[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Sweet Pockets 動作サポート総合スレッド
1
:
フリーマン
:2008/12/23(火) 20:09:16
このスレッドはSweetPocketsに関する動作不具合・問題に関する総合的なスレッドです。
まずは、Wiki内の『よくある質問』を参照してください。
URL→【
http://www20.atwiki.jp/moemon-novel/pages/46.html
】
※エラーや強制終了などの症状が出る場合、その状況を詳しく書き込んでください。
※PC環境によっては、上手く作動しない可能性もあるため、スペック等の動作環境も書き込んでください。
※問題の解決に向けて、スタッフは全力を尽くしますがお力になれない可能性もあります。ご理解ください。
2
:
ウィンディ可愛いよ
:2010/04/29(木) 01:16:29
セーブデータをロードしてプレイしようとしたときに、
不正な命令”resetmemu”です。
099.txt line;64875
|*define
|caption"sweetpocketsーふたつのほのおー"
>resetmemu
とでました
昨日までは何も起こらずに普通にプレイできていました
何が原因なのでしょうか・・・
3
:
青
◆Blue.4U2lU
:2010/04/29(木) 14:31:59
>>2
ううむ、ちょっと原因不明ですね……。
申し訳ないのですが、セーブおよびロードをなさった状況
(どの場面でセーブしたのかをはっきりそのセーブ時点の
文章を書いていただけると助かります)
プレイ中だった本体のバージョン情報を教えていただけますか?
また、セーブからロードの間に、ゲーム本体ファイルのバージョンを
変更したりしましたか?
※報告していただいたエラー部分の行は、
ゲーム起動時に初期設定を行うdefine節の冒頭でして、
ここだけ見てもちょっと原因がつかめないのです。
(起動時に正しくこの部分に行けばrestmenu命令でエラーが出ることは無い)
4
:
ウィンディ可愛いよ
:2010/04/30(金) 01:21:29
セーブした場所はウインディとビラ配りをしていたところで文面は
「何か打開策を考えないとな・・・・・・。」というところです
バージョンはSweetPockets vol.4_修正版で
変更等はしていません
設定等もいじったりはしていないので、問題ないはずなのですが・・・
答えていただけると幸いです><
5
:
のら
:2010/05/02(日) 03:24:27
システム班のらです、こちらのミスでお手数をおかけしてしまい申し訳ありません
エラーの件なのですが
エラー再現が難しく、原因がつかめず即解決が難しい状態です。念のために本体の再DL、上書きをしてみてください
もし手前でのセーブデータがありましたらお手数ですがそちらからの再プレイをお勧めします
問題のセーブデータですがよろしければ参考までに送っていただけないでしょうか?
至らない点もあるかもしれませんが少しずつ直して行きたいと思いますのでよろしくお願いします
最後に報告ありがとうございました
6
:
ウィンディ可愛いよ
:2010/05/03(月) 18:22:07
そうですか・・・対応ありがとうございました
もう一度最初からやりますw
わかりました、ではセーブデータを送っておきますね
これからもがんばってください!
7
:
のら
:2010/08/19(木) 11:33:05
セーブデータを送っていただいてからこちらへの返信を怠っていましたスイマセン
さて原因なのですが、ハッキリとはわかりませんでした申し訳ないです。
場面が飛ぶシーンやセーブロードが原因だとは思うのですが・・・
システム担当の私のミスですねー、気をつけていきますのでこういった事がまたありましたら拍手や掲示板に気軽に書き込んでいただけると幸いです
ゲームも完結にむけて動きつつ5ではまた新しい要素を追加する予定ですので楽しみにしてください
8
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 19:09:09
ダウンロードしたSweetPockets vol.4 (ver4.01)のファイルを解凍してSweetPockets.exeを起動し
はじめからを選んでゲームが始まった後、ゲーム画面のマウス・キーボードでの操作を受け付けなくなりました。
システムからタイトル画面に戻ってもその症状は続いていました。
ダウンロードしたファイルの破損の可能性を考えて再ダウンロードしてみましたが症状は改善せず、各オマケ編でも試してみましたが同様の症状が出ました。
何も動かせなくなったタイトル画面上で試しにマウスの左クリックを連打してみた所↓のエラーメッセージが
ボタン定義がオーバーフローしました。btndef命令は適切に使われていますか?
099.txt line:74286
lmov %not_save,100 ;特殊用(タイトルページからセーブ画面に行かない仕様のため)
|textoff
>spbtn 10,10 :spbtn 12,12
と出ました。
当方の環境はWindows7です。
9
:
青
◆Blue.4U2lU
:2010/10/23(土) 23:43:17
>>8
スイポケ製作に使用されているエンジン『Nscripter』の対応OSには
Windows7が含まれておらず、動作を保証することが出来ない状態です。
ただ、7のXP互換モードなどを利用することで動作が可能になるという
報告もあるようですので、そちらをお試しください。
ご報告の症状の中で、タイトル画面での連打オーバーフローだけは
XP等他のOSでも確認する事が出来ました。こちらは、操作が不能になる
症状とは無関係に起こるようです。
バグに相当するものですが、通常のプレイでは起こり得ない事ですので
修正vol.5まで見送らせていただきます。
10
:
8
:2010/10/24(日) 10:47:57
回答ありがとうございました、互換モードでも症状は改善しなかったので素直に諦めたいと思います…
11
:
ヒースクリフ
:2011/06/05(日) 14:22:31
vol.5はだいたい何月頃に完成するのですか?今のところ100%中なん%完成していますか?
80%位だと嬉しいです、今月中には完成しますか?
12
:
ヒースクリフ
:2011/06/05(日) 14:36:58
あと学校の皆で萌えもんノベルをやっているのですが、vol.5で終わってしまうのを知って
話の話題が減ってしまい大変です。
vol.5で終わらせずなんとかvol.10まで頑張って欲しいとみんなで応援しています。
できるだけその後の話も考えて投稿しますのでどうかお願いします。
皆の代表でかかせていただきました。
個人てきにも続編が出て欲しいと思っております・萌えもんノベルをやっている人全てが
まだ続いて欲しいと思っていると僕は思います。
どうかこれで終わらせず続編を作ってください、お願いします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板