板情報 | コンピュータ ]

【ビックタブ】Si02BF/SG080i 総合掲示板

お知らせ ※この掲示板を利用した煽り行為、中傷、他の掲示板利用者への批判目的の書き込みなどはすべて禁止とします。 ビックタブ以外の話題は他でお願いします

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 【ビックタブ】Si02BF/SG080i総合スレ★1 (64)
  (全部で1のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 【ビックタブ】Si02BF/SG080i総合スレ★1 (Res:35)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
11 :2016/01/02(土) 20:43:04
ビックカメラのオリジナルタブレット
「インテルはいってるタブレット2(Si02BF)」、 SG080i のスレです。

37[Fn]+[名無しさん] :2016/01/13(水) 12:09:12 HOST:p388122-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
2.4G帯は干渉しても仕方ないかと。
電子レンジ使っただけで操作困難なのは、まぁストレスだけど。


40[Fn]+[名無しさん] :2016/01/13(水) 13:54:58 HOST:72.205.218.133.dy.bbexcite.jp
>>39
windows10だとレノボのドライバより新しいver.のが標準で入るけどな


47[Fn]+[名無しさん] :2016/01/13(水) 20:12:32 HOST:p4b699b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
何にしても乙参とか2ちゃん豚運営とかアフィ豚運営なんて言葉が
ひょいひょい出るような人の活動には賛同しかねる。
賛同者得るには分かりやすい言葉で根拠を示して集めないと・・・


48[Fn]+[名無しさん] :2016/01/14(木) 13:50:38 HOST:softbank221091011084.bbtec.net
少し前にNECのTW508BASがoffice h&B付きが税込み21000円くらいで買えたので
コスパはむしろ少し悪いくらいに感じる人も多いことだろう。
8インチタブをすでに所有している層から見ると買い替えの魅力はまったくない。
新製品を出すなら従来機種にない仕様を盛り込まなければならないのに
売り手はなぜそれがわからないのかな?

従来機にない仕様、たとえば
●マイクロUSBのかわりにフルサイズのUSB
●マイクロUSBを2口搭載(一つは充電専用)
●11ac無線搭載で高速化
(cpu性能アップはあたりまえ)


49[Fn]+[名無しさん] :2016/01/14(木) 14:05:53 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
>>48

開発期間のタイムラグがあるにせよ、禿げ上がるほどに同意( -.-)


50[Fn]+[名無しさん] :2016/01/14(木) 20:42:37 HOST:x231049.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ようするにそこまでがっついて売らないとならない商品じゃなく。
ローコストの製品を細々と売っても採算がたつとか。
中華の代理店からの商品を、
自社ブランドつけて売ってあげる販売枠ってことじゃないかな。
開発とかは考えていないとか。


51[Fn]+[名無しさん] :2016/01/16(土) 19:33:09 HOST:p4b699b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
現在平均価格25,000円のものと19,224円のビックタブを比べて
イマイチ言われちゃったらこの掲示板の意義なくなるよね。
そもそも他に欲しいタブがあればその専用スレ覗くんじゃないかな。


52[Fn]+[名無しさん] :2016/01/17(日) 01:59:36 HOST:n017.s820.m-zone.jp
本スレが機能するようになったので、ここはもはや無意味になったようだ

だが、Wikiもおかしなことになってるようだし、過去スレにあった小ネタノウハウ情報などを拾って纏めていったら、避難所として意義も出てくるのでは


53[Fn]+[名無しさん] :2016/01/17(日) 04:07:46 HOST:pl092.nas82h.p-tokyo.nttpc.ne.jp
じゃあルートアールの充電OTGハブが上手く使えない人へ。
SG080iの場合、スイッチ位置はA。ハブとACアダプタもしくはバッテリーを繋いで、USB機器を何も刺さないで本体に刺す。
認識すると音が出るので、それから周辺機器を刺す。
ハブだけで認識しない場合は、刺したまま再起動すれば認識するはず。


54[Fn]+[名無しさん] :2016/01/20(水) 10:34:34 HOST:18.27.149.210.rev.vmobile.jp
画面にみずたまりみたいなのが出たり無くなったりでつらいわ
圧をかけた訳じゃないのに買ってすぐにこれだよ
あと使ってなくてもバッテリーの消費早いのね


55[Fn]+[名無しさん] :2016/01/20(水) 14:53:39 HOST:7c6dda25.tcat.ne.jp
水溜まりなんて不良だよ
交換交換!


56[Fn]+[名無しさん] :2016/01/22(金) 19:34:02 HOST:61.191.130.210.rev.vmobile.jp
店舗に相談したら新品と交換してくれたよ
ありがとう


57[Fn]+[名無しさん] :2016/01/25(月) 15:08:19 HOST:em119-72-197-198.pool.e-mobile.ne.jp
>>48
ストレージ容量32GB
却下


58[Fn]+[名無しさん] :2016/01/29(金) 11:45:03 HOST:ntymgt038113.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
インテル、はいってるタブレット(Si03BF)発売‼︎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000021-impress-sci


59[Fn]+[名無しさん] :2016/01/30(土) 07:46:09 HOST:n250.s821.m-zone.jp
>>58
Z8300だからCPU性能そのものは大したことないけど、グラフィック性能は倍くらいにパフォーマンス上昇だからね
でも8インチでこのスペックで、はいってるタブレット3として欲しかったな


60[Fn]+[名無しさん] :2016/01/30(土) 08:14:12 HOST:om126237124049.9.openmobile.ne.jp
インテルに都合の良い使い方をした時やろう?


61[Fn]+[名無しさん] :2016/01/30(土) 09:57:22 HOST:n047.s820.m-zone.jp
ブン回した時の発揮性能で比較するのなんて当然では?


62[Fn]+[名無しさん] :2016/01/30(土) 11:13:52 HOST:om126229080023.12.openmobile.ne.jp
AtomX系は評判わりーよな


63[Fn]+[名無しさん] :2016/02/18(木) 02:56:52 HOST:v000046.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
あっちは、新機種を阻止しようと、躍起なやつがいるな。
なんでそんなにビッグカメラが憎いのかわからんが。あの人か


64[Fn]+[名無しさん] :2016/07/24(日) 16:20:39 HOST:C246H137.personal21.cable.mecha.ne.jp
Si02BFをWIN10にしてるんだけど、更新プログラムのダウンロードで1時間以上止まってる。
どれくらいかかるのかな?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード