- 1 :JK★ :2020/12/22(火) 17:53:34
- 書け
- 164 :JK★ :2025/05/04(日) 15:14:10 ID:???
- 松山・小倉フェリー、25/6/30で路線廃止だって
もっかい乗りたかったな
- 165 :☆ :2025/05/12(月) 00:26:35 ID:O1QdS.Js
- 超~ご無沙汰です
この度、定年退職しました ただ娘がまだJD2なので自宅でちまちま仕事する予定 束縛が小さくなったので色々な事はしてみようかと
- 166 :JK★ :2025/05/12(月) 18:47:05 ID:???
- 還暦おめ
娘っちのために今後も働きたまえ 就職、結婚、出産と、いろいろ金もかかる 馬車馬のように働け 男の子には自分の時間などないのだ
- 167 :☆ :2025/05/12(月) 19:28:50 ID:O1QdS.Js
- ありがとうございます
仔馬の如く働きますわ 離島も行ってみたい
- 168 :JK★ :2025/05/13(火) 19:03:21 ID:???
- まあおれのほうがヤングなんだけどね(クス
- 169 :JK★ :2025/06/24(火) 19:42:28 ID:???
- どうしてこんな世の中になってしまったのか。それはきっと我々が怠惰を繰り返した結果なんだよな。家族とか政治とか社会とか。そんなんじゃない。我々ひとりひとりが駄目になってしまった結果。昔の人間はもっと正しく、もっと謙虚に、ただひたすら生きたんだ。
- 170 :いやん :いやん
- いやん
- 171 :JK★ :2025/07/12(土) 10:14:39 ID:???
- うちの母は「足が悪い」のではない
動かないの だから転倒のリスクはないし徘徊の心配もない 自力で座ることもできないんだから どうにか座らせても横に倒れてしまう そんな状態で入所して何になる 家で十分看れるんだよ そのために大金叩いて改装もしたんだぞ
新しいケアマネが言ったよ そのほうが職員も助かりますと 設備の整った施設で介護するほうが職員が楽ってことなんだろう 利用者なんて置き去りで自分たちのことばかり考えてる うちが施設に払う利用料は年間50万 負担率は1割だから、別途介護保険から年間450万の給付がある 500万だよ うちのおかげで年間500万入るくぜに楽な仕事をしようとするとか だから下に見られんだよ介護職が
- 172 :JK★ :2025/07/12(土) 10:24:02 ID:???
- 親戚は母親を施設に入れた
当然だよ 自我があって、足が悪いのだから 安全な場所で会話や運動を楽しむことができる 本を読んだりテレビを見たりすることもできる うちの母は重度の認知症だぞ おれが誰かさえ分からないことがある そんな母を入所させるメリットなんて1ミリもない おれは何があっても最後まで母の面倒をみる そう決めたんだ もしこれ以上入所を勧めるなら市の介護福祉課に乗り込んでやる そのための社労士登録でもある こちとら介護保険のプロでもあるんだぞアホ
- 173 :JK★ :2025/07/12(土) 10:30:19 ID:???
- 経緯
ケアマネが突然離職(自分のキャリアアップのため) ↓ 新しいケアマネが部屋の改装を提案(ほとんど脅し) ↓ 大改装 ↓ 母の認知症が大幅に進行い体調も悪化(原因は環境変化) ↓ 新しいケアマネが施設への入所を提案(ほとんど脅し) ←今ここ
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|