■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所36【悟り】
仏教】悟りを開いた人のスレ159【天空寺】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1383873206/
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所35【悟り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1383922467/
言い合いが「個人の中傷」にまでいったらやめましょう。
悟りとは究極的には個人こじんのことです。
いくら他人を中傷したところで、決して悟ることはないでしょう。
>>1
スレ立て乙です
>1 スレ建て! 乙彼summer !!!
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
英語でブラザー
仏教では、兄弟(ひんでい) 現代中国では、同士
師も無く、弟子も無い、 ただ、兄弟(ひんでい)というつながり
.日本の名詩朗読選(1)
http://www.youtube.com/watch?v=54-CDuzUf9c
.日本の名詩朗読選(2)
http://www.youtube.com/watch?v=JGcLQswKg_g
生きていく上で人は何度も壁にぶち当たるのお。
その壁をぶち壊そうとしたり、飛び越えようとするたびに
なかなか上手く行かず跳ね返されたりするのお。
抵抗すればするほど壁はより強固になったり高くなったりすのじゃよ^^
自分で抵抗しながらせっせとこしらえているのじゃのお、
壁という幻をのお。
自分がいないのに本当は壁などできるわけが無いのじゃよ^^
燃えよドラゴンのセリフでもあったのお^ー^
師匠:ドラゴンよ、敵の前で何を思う?
ドラゴン:敵などいないと。
師匠:なぜだ?
ドラゴン:私が存在しないのです。
吾が輩の瞑想は、マントラを唱えたりするが、最初の1分〜2分だけじゃのお^^
後は呼吸しているのさえ気づかない、ただ座っているだけじゃのお。
自然に楽に、形に拘らずじゃよ。
昔は半跏趺坐、法界定印であったが、
今は胡座で両手は両膝の上に上向きにゆったりのせているのお、
これが自分にとって一番楽じゃったからのお。
ただただゆったり座っていると、全てと同じ、自分などはいない気づきがあったのお^ー^
殆ど毎日座ったのお、ほんまに好きじゃからのお。
毎日歯磨きはめんどくさくてしょうがないが、毎日瞑想は楽しいのじゃよ^ー^
自分執着になってないのお、気をつけなければのお^ー^
知らぬ間に自分が、自分が、自分が・・・・・私が・・・・私が・・・・私が・・・
となっているのお。
>>7 ティセイじゃのお^^
自分執着になってないかのお、気をつけなければのお^ー^
知らぬ間に自分が、自分が、自分が・・・・・私が・・・・私が・・・・私が・・・
となっているのお。
>>8
.Sexy Vocal Deep House 2013 - 1:29:58
http://www.youtube.com/watch?v=YKhHDDOvQpc
宗教や経典や神話の価値はこの世うに着た人、つまり我々の禿げ益いや励ましの詩なのは詩外に内?という事で千の顔を持つ英雄
行って見よう。様々な象徴は伝達の「手段」にすぎない。それを象徴が最終的に支持するもの、すなわち真意と取り違えてはいけ
ない。象徴はどれほど魅力溢れるものであつたり印象深いものであろうと、理解しやすいようにしつらえた便宜上の手段にすぎな
い。だからら神の単・複両用にあらわれる位格ーよしんばそれれが三位一体的に、二元論的に表現されたにせよ。多神教的に、一
神教に、または単一神的に表現されたにせよ。記録された事実のようにことばを使い、または黙示録風のビジョンのように描かれ
たにせよーは、それを当の終局のものと読んだり、解釈してはならないのである。神学者課題は自分達の象徴を不透明なままに
しておき、象徴が伝える究極の様相を目の前にはつきり描いてみせないようにするところにある。聖トマス・アクイナスは次の
ように書いている。「我々神を本当に知るのは、人間が神について可能なかぎり知りうる全てのものを遥かに越えた存在がまさに
神であると我々れが信じるとき、ただそのときだけに限られる」 神は誰じゃいや駄洒落蛇解らない野画も
v
スレたて 乙です
前スレ >>916
なんで 私をゆるしてやろう的展開?
馬が勝手に自爆してただけだろww
必勝法我解らない空将棋や人生ゲームはおー何いで面白い野我も。全て解ったら詰まらないちーん黙々の現実がある野我も。
テレビのドラマはどんな優秀な医師も主役の人には敵わない様になっている現実は下らない。解っているのだけど解らない降り
してハラハラドキドキの我々のストレス解消のドラマを延々と演じる役者の人も金のためだなあと思うと何処にドラマがあるのか
詰まらないと思えば身もふたもないし?まあ何だ観だありすぎで意味も無く無駄な時間は過ぎる。時間かえせまあ良いか?
なめなめさん燃えよドラゴンのドラゴンは下らない龍では
蛇には慣れない師.一度ヘビーな仕事して来いで下らない
が下って仏は我々に生ったのか.損な事解っては詰まらない幻日か?
はやく他のくだらない所にいかないとホカホカ
馬がそういえば おまえら悟っているって言ってるけど神通力とか無いんだろって
こないだ言ってたよな確か?
ならば カカシのコンは悟っているのだから コンとやれば神通力が出ると言う事だろ
おまえら認めあってるんだからww
どんな神通力か教えてよww
結局 コンなんてものに何も無いんだろww
裸の王様と同じ
>>ならば カカシのコンは悟っているのだから コンとやれば神通力が出ると言う事だろ
ここが完全に飛躍してるww 「コン」は別にカカシだけのものじゃなくてだれでもできるでしょ。 木材をノックすればいいじゃんww
その現実的ではない話に付き合うとしたら、
あなた自体も神通力あるんですよ。悟ってるんですからw
「コン」
あなたこれが何の音か勝手に縁起してるでしょ。 「コン」 ってw コンつったらコンっていう様子でしょ。 それが神通力。 分からないなら老師に直で聞いてw
きっとこういうネットはしないから直接会うしかない。 あと2年くらいかもしれんね。会えるんも。
コン を もってして 悟りとするなら そうなるでしょww
見ようとすればなんだってその通りみれる。 はるかなん光年先の恒星の消滅まで見えるんでしょ。
凄まじい力ですよこれ。
別にカカシや馬にだけ備わってる能力ではなくて、だれでもそうなんです。 星をみた次の瞬間、米粒になんて書いてあるか読めるほどなんですよ。
遠かろうが近かろうが一瞬にして まったく間も距離もなく「パン!」 ものの様子がこのものの上に現れてるんです。 中にじゃないですよw
それを当たり前で過ごしてるんです。 まったく気づかずに人間は。
考え方では絶対届かない世界なんです。 なんぼう考えたって眼に星は映らんのです。 米粒は映らんのです。 これは人間の力であると共に、
人間ではどうしようもない力なんです。 みたくないって思ったってみたいと思ったってね。 とんでもない美人を見てたって朝の露が眼に映るんです。
お茶を飲めばお茶を飲んだ様子。 犬が「わん!」と鳴けば「わん!」という様子に なんのからくりなんかさっぱり分からんけど勝手にそうなるでしょ。
それだからして、「犬に仏性は有りや無しや?」 「無」 なんです。 無しなんて言ってないんです。きっと中国語でこういうことがあったんでしょう実際のエピソードとして。
修行僧は「無。」って言われて、「無。」って様子になってることに気づいてないんです。
有る無しとか虚無とかそういうリクツの話を趙州大和尚はしてないんです。 一発で全部伝えてるんです。 そこが趙州の凄まじいところなんです。
コンで悟りじゃないんです。 全部一切が悟りなんです。
コンだけじゃないんです。 手を挙げたって知らん間に手を挙げた様子になってるでしょうが。
考え方でそうなったんじゃないんです。 もう既にそういうつくりになってるでしょ。
人間が考えたから手を挙げれるんじゃないでしょ。 そういう身体のつくりにいつのまにかなってるんじゃん。
これは本当に坐禅しないと分からない話をしてるのかもしれない。
しかし、坐禅なんかしなくたって人間の様子がすでにこうなんです。 人間にんげんいいますけど、人間に限らんのですよ。
犬だって猫だって「パン!」つったらもう「パン!」って様子のはずです。 それを知ってるんです人間は。
本当に犬や猫にも「パン!」なのか確認の仕様がないのになんでそんなこと分かる?って頭で考える人間は、思考の住人は言い出すんです。決まって。
本当にやってみたらいいじゃない。 「パン!」って 自分自身が本当にそんな様子になってるのか。
我々は自分の名前を呼ばれて、それが自分のことを呼んでるんだって気づくまでは分かってた話なんです。 物心ついてから迷い出した存在なんです。
それを理解していれば 馬風に言えば 神通力が使えるのだろ?
私的に言わせれば 馬みたいな全否定派と 仲良しこよしの悟っている
人間は全部偽者なのですよ
馬風の質問のしかたをすれば
そもそも 最初から悟っているなら 全員解脱 輪廻する人間もいない
全員解脱出来る訳だから 六道輪廻自体も無く 閻魔大王も裁く
人間もいなくなる訳なんでしょ?六道の地獄も無いのだから
閻魔大王もいなくて 閻魔様に現代での罪を教えている地蔵さまもいなくなる?
と馬風に質問すれば 全否定できるでしょ? でもこれは言葉遊びww
おからの夢を妄想しました。
スーパーに並んだ、全く同じおからの会話。
1「僕は自分のルーツが知りたい。そうすればより自分らしく成仏できる。」
2「何を馬鹿な。俺たちは同じ棚に並んだ同じおからにすぎん!すでにそれ以上でもそれ以下でもない。」
1「いや、それはそうだろう。それが自分に分かったからと言って、僕の中身そのものが変わるわけでも良くなるわけでもない。
ただ、それが分かれば、僕はより僕らしく自信を持っていられるだけさ。」
2「馬鹿なことを!!おからはおから、他に何がある!すでにおからとして存在して消えるだけさ。」
1「いや、それはそうさ、でもぼくは、それを知ることで成仏できる。どこに買われようと売れずに捨てられようと本望なのさ。」
2「勝手にしろ、無駄なことを考えないで自分に徹する以外に何があるんだ、いや徹する必要さえない。すでにおからなんだからな。」
1「そうかもしれない。でも元となるそ素材があるはずなんだよ。それは僕の中に脈々と生きているんだ。」
2「お前は頭がいかれちゃったんだろう。好きにするさ。」
妄想終わり…。
別に営業妨害するつもりは無いのですよ これホント
>>22
使えるんじゃなくて使ってるんです。 理解しようがしまいが。
>>23
それはあなたがそう思ってるんですよ。 馬は全否定はしてないし、誰のことか知らないけどポッタンのこと?悟ってる仲良しこよしって。
別にいいんじゃないかな。 人がだれと仲良くなろうが悪くなろうが。 ガチでそう思うよw
>>24
そうですね。 言葉遊びって分かってるじゃないですか。
だれだって閻魔大王を実際にはみたことがないだろうし、自分自身や他人が輪廻してる姿なんて拝んだ事ないでしょう。
現代の仏教研究者ではそのあたりは方便として言われてるのかな?
全部お示しなんですよ。 神通力ってのも詳しく知らないんだけどどこから出てきたの? 出典は。
閻魔大王ってのも地獄で裁く方ですよね。 その方が一番重要視したことは「うそをつかない」ということです。
あなたの仰るとおり、悟ってる人間のつもりの人間も居れば、自分自身はっきり自覚ないのにハッキリ決着ついてるとうそぶく人間も居るでしょう。
そういう者は地獄に落ちて、閻魔大王に下を抜かれるというお話しじゃないですか?
あれはね、最もやさしい菩薩なんですよ。 もっとも優しい菩薩は観音様と地蔵様なんです。
全否定なんていくらでも好きなほどしてください。それであなたが本当に救われるってんならね。
充分にいま満ち足りてて、幸せだってんならそれでいいですし、 今の自分自身をガチで否定してるんであれば、それは考え方だから、そんなことないから大丈夫です。
どうしてもそういう自覚が欲しければ坐禅しか俺は勧めれません。 他のやり方もあるでしょう。そういうのは専門の方に任せます。 たとえばノスは念仏なんで、
念仏専修はノスに任せます。
>>25
おもしろいw
>>26
大丈夫ですよw 営業してないですからw
好きなように生きはったらええんです。 だれだって。 自分で自分を縛り付けてしまうんです。考え方がどんどん自分を縛り付けるんです。
使う前から思考をいいだの悪いだのしてるんです。 使ってもみてもないのに。 使ってみたらいいんです。失敗したらやめたらいいし、
失敗したからといってあきらめないで続けてもどっちでもいいんです。 ただ、それが自分自身を苦しめて他人に八つ当たりをして、
自分自身が苦しいからってねw 最期の最期には首くくって自殺なんてのもいるんです。 オレは兄弟でそれがあったからこんだけ必死なんです。
そんなことしたらダメなんです。 好きなように最期まで生きたんかもしれんですが、他方から見れば自分の気持ちや考え方に殺されたようなもんだなって思うんです。
そういう人がこのスレに居るかどうか知りませんよ。 人が内部で抱えてる問題は神通力では見えないです。
さも苦しそうにしてたってそれは演技かもしれないし、物凄く、苦しそうでも本人にとってはそれが何よりも気持ちのいいことなんかもしれません。
それは分からんのです。 そりゃその人が「思ってる」ことだから。 だから別に「自分は自殺したいほど苦しいです」なんていちいち告白しなくてもいいんです。
本当にそうならそういう人には坐禅を勧めますよってカカシは言ってるんです。 他のやり方がお気に入りならそれでどうぞ行き切ってください。生き切ってくださいということです。
だから昨日の473なんかも「座禅してるしてる」って言い張ってたでしょ?
それで行ききりましたか?先人はいますか?って話なんです。
我流じゃないの?ってことです。 カカシが言ってる坐禅は少なくとも日本で正式に認められた師家から直接教わったもんですよ。
「2500年以上前から伝わってるものです」って老師が言い切ってるんですよ(苦笑)
優劣の話じゃないですよ。 たった独りの独善的な「座禅」じゃないつってんです。 一杯の人が老師にならってこのやり方で坐禅してるんです。
おそらく集めたら大変な数になりますよ。 それでも473が「坐禅」してるってんならいいんですよ。 たとえ我流でも勘違いしてても。それで本当に本人がそのやり方でいいってんならね。
他人がとやかく言うことじゃないんですよ。
そんなことしてないんですよこっちは。 473が「自分はこれで大丈夫ですから」っつーことならこっちは取り下げるんです。本人が知ってるやり方で行ききれるのならそれが一番ですから。
本来の坐禅は「コン」ですよってこっちは言ってるんです。 示してるんですよすでに。 それでも分からないんです何のことか。 それは完全に思考に。考え方に行って理解しようとしてるんです。
だから「難しい」とか言い出すんです。 考える必要がどこにありますか? 考えないと坐禅できないんですか? お茶飲むとき考えないとお茶の味がしませんか?
そんなことないでしょw 身体つかって坐れば坐禅なんです。
それが老師だろうがブッダだろうが乱入さんだろうがねだれだって同じなんです。
それでも473が「いや本来の座禅は自分の知ってる座禅だ」ってんならそれでいいんです。
>>28
>自分自身はっきり自覚ないのにハッキリ決着ついてるとうそぶく人間も居るでしょう。
>そういう者は地獄に落ちて、閻魔大王に下を抜かれるというお話しじゃないですか?
みんな悟っているのなら 閻魔さまに合わないと言っているんですよ なら いないのに舌が抜かれるのか?
だから みんな悟っている訳ではないのでしょ?
みんな悟っているのなら 賽の河原で 彼岸に渡れずに石をつむ子供
なんてのも いないのだろう? 仏教の世界観全部無くなるでしょww
>>28
六通とか知らない方 検索してみたら?
「ただ座れ」って言ってみたり、「コン」だって言ってみたり
「身体つかって座れ」って言ってみたり
カカシの座禅は忙しないのぉ
>>31
ですから閻魔さまは方便でしょって言ったじゃんw 方便じゃないなら連れてきてみてください。ここにね。
このスレじゃないですよ。この大阪の豊中市の僕の目の前に連れてきてみてくださいよ。
有りもしない話じゃないんですか? それは子どもに「正直に生きるよう」「素直に生きるよう」教えるための方便じゃないんですか。
みんな悟ってるんです。 ちなみに閻魔大王の話はこっちの寺では一切ないですよ。
観音様がどやこやとか不動明王がどうのこうの一切言いません。 現実的な現代人に沿った話しかしませんよ。
あなたが言ってることは全部頭の中でしてることじゃないですか? 頭の中に答えはありませんよって言ってるんです。 考え方じゃないんです。
今のあなたは完全に考え方に行ってしまってるのが自覚できますか?
坐禅だけが行ききる道じゃないんですよ。 他にも一杯あるんです。 たとえばこんな話があります。
老師の師匠の祖岳老師という方が百姓が「坐禅する時間なんてとても取れないべ」つったら、「応無処住而生其心」て金剛経の一部を日がな唱えるよう教えたんです。
その百姓たちは何を勘違いしたのか「大麦小麦二升五合」って聴こえたみたいなんです。 だから老師が帰られてから日々、「おーむぎこむぎにしょーごごう!」って夫婦で
暇さえあれば唱えとったんです。農作業しながらも。 そしたらある日、「あれ?」って思うことが出てきたんです。 それで老師に聞くと、
点検され、見性を認められたんです。 だからなんだっていいんです。 ナンマンダーでもオンコロコロセンダリマトウギスヴァーハでもなんでもいいんです。
雑事を放下して、一事に専修するんです。これは親鸞が言った言葉です。 カカシは坐禅を知ってるからハッキリと自分でも分かってることを伝えてるんです。
>>28
誤解があるようですが みんな悟っていたら の仮定の話ですよww
私は如来様 菩薩様大好きなのでww
諸仏否定でいいんですね?
前にも 言いましたが 般若心経は観自在菩薩が語った事ですよね
観音様は見えないから否定なら 般若心経もなのですか?
>>32
ですからその賽の河原ってどこにあるんですか? 具体的に見せれますか?
世界観なくなったって死にはしません。 現に欧米人に仏教の世界観はありませんが立派に生きてます。
>>33
検索して一体どうなるんですかw あなたが言ってる「六通」と検索した結果が必ず一致してるという保証はどこにあるんですか?
悪いですけど話すかぎりあなたの仰る「神通力」だの「六通」がなんのバイアスもかかってない概念とは思えないですねー。
>>34
手を変え品を変え説明してるんだよ坐禅のね。 一点のみだよ本当は。これは説明ね。 坐禅をちゃんとしてたら当然この程度のボキャだれでもあるよ。
>>36
誤解はあなたもしてますよ。 「たら」っていってますからねw なんべんも考え方に行かない、それは坐禅ではないつってんのにw
オレはずっと坐禅の説明してるんですよ?そこ分かってますかね?w 坐ってしまえば終いの話なんですよw
んじゃ「たら」の話しましょうか? 「坐禅」以外にも最期まで行ききる、ハッキリと自覚が持てるってのはカカシも知ってますよ。
まえにナメさんとケンカになった内容ですね。ハッキリいってあのときナメさんと話してたのを473が横入りしてきたんですよ。ログ残ってるから確認してもらってもいいですよ。
んじゃさ、他のやり方でも行き着けるって言えるのなら、それと同時に、「じゃあ坐禅でもいいじゃんw」って理屈が反証として持ってこれるってのは理解できますか?
これは考え方の話ですよ。 だけど「なんだっていい」なんて言う人は大抵なんにもしてないです。頭でそう思ってるだけです。
なんだっていいが何か一つしなくちゃ修行にならんのですよ。 あなたの場合薬師真言でしょ。 それでいいじゃないですか。
他人になんぼう言われたってしつこくそれだけやるんです。 信じ切るんです。 同じ仏教ですよ。八万四千通りもあるやり方からあなたはそれを選んだんやから、
自分で選んだんやないかいっ なんやからねw それでいいじゃない。 それでどうか行ききって大安心を迎えて欲しいです。ガチですよ。
>>38
私は毎日 夕方座ってますよww 上座部が好きなので 上座部のやり方
になりますけどww
>>37
ですから般若心経なんかにしてもお示しでしょうがつってんんですよ。
諸仏否定でもなんでもいいですよ。 カカシは仏法にしか帰依してませんから。 今ここにあるものを差し置いてぼくの師匠はいません。それがたとえ老師でもね。
どうぞそれはお好きなように解釈してください。 それはあなた個人限定で思ってる内容ですからね。
散々やりあった挙句、訴訟にまでなったとしても、
「あ、誤解してますね。そういう意味じゃないですよ。」で、済む話をしてますからねあなたw
ちなみにうちの寺きたら観音様居ますよ実際にww 来たら分かります。
んで観音様が語った?w いきなりあなた誤解してますね(苦笑) 検索して般若心経読んでみてください。 冒頭に 仏が言ってるってかいてますから(苦笑)
あれもほとけがオレムじゃないけどせわしなく、この様子を語ってるんですねー。世間一般に流布してるような、人口に膾炙してるような訳なんかウソばっかりですよw
この中で本当に般若心経を理解してる人って何人居るんだろw
あれ簡単に言えば、観音様も菩薩ですからね。仏の修行をされとったんです。 その様子を克明にレポートしてるんですよ。
たとえば無眼耳鼻舌身意ってありますよね。 あれどういう意味ですか? いえますか?ハッキリと。
>>39
あ、そうなんだ?w てっきり薬師如来一本とおもってたよ。 オレも1年半やり続けましたよ 腰悪くするほどにww センセーションに気づいてね。
空の中においては眼耳鼻舌身は無いですよって
オレは直接、上座部の指導者には習ってないですが、アーチャンブッダダーサというタイの老師にラリーローゼンバーグという方が習ったやり方を、
ラリーの著作で知りましたね。 あの5回くらい読んだなww全部。 非常にいい教えが散りばめられてましたよ。
おれだって色々と試行錯誤した挙句、坐禅に行き着いたんです。 ヴィ・パッサナも経験したし、虚空蔵求聞持法なんて気が遠くなるほど唱えましたよw
ノドから血が出るほどにね(苦笑) 天台止観もやりましたね。
それがムダとは言いませんがそれでは行ききれるとはとても自信がもてなかったてのが正直なところです。 三昧程度はだれだってなると思いますがね。そこどまりでした。
観音様がアナンに話しかけてるでしょww
実在はしてないよねww
>>42
あれは実際の様子を克明に報告してるんですよ。六波羅密行と呼ばれる行です。坐禅でもいいんですよ。
だから「空の中において」なんていう考え方じゃないんです。
実際の本当の様子が「無眼耳鼻舌身意」なんです。 でも人間は今までお勉強で習ったことが観念化してるんで、「え?眼あるじゃんここに」って思ってしまうんです。
いきなりウソつかれてるようなもんですよそれならww ウソなんか全然書いてませんよ。
実際に坐禅してたらハッキリしますが、坐禅してなくたって「無眼耳鼻舌身意」なんです。 どこについてますか?たとえば見てるとき。
いま辺りを見回してみてくださいよ。 どこに眼があるんですか?地面に落ちてますか?それとも天井にでもあるんですか?
「眼で見てる」って思い込んでるんです。 これはもう頭の中なんですよ。思考です。 実際の様子にどこにも眼なんて見当たらんでしょう。探してみてください。絶対無いですから。
「そら眼で見てる、眼が大元だから眼が見えてたら見えないじゃないですかw」 たしかこんな風に老師に言いましたかね。
「どう考えても眼で観てるんじゃないんですか??」って。 473に渡したMP3に入ってたかな? 一杯あるから憶えてないなwあれだけじゃないんでね。一杯あります音源。
老師「人間は眼で見てるなんて知らなかったんじゃないですか元々が」 と、言われましたかね。
眼落ちてました?w ないでしょ?どこにも。 後はまったく同じです。 眼もなければ耳も音が聴こえてるときはないし、鼻だって匂ってるとき鼻なんて邪魔なものついとりゃせんでしょ。
そういう意味です。 意味というより実際をハッキリとレポートしてます般若心経は。
折角説明してもらっているのですが 空の中ってのがしっくりくるんだよね
なんとなく
>>30
途中でブッダがいない伝統は死んだ伝統。
2500年ブッダでない存在が継いだところで形骸化している。
キリスト教徒かそうでしょ。
私は悟った人の弟子2人に出会っている。
また、最近悟った人の現代向けの教えに触れている。
それがいま入手できる最善なのだから仕方ない。
一回り劣化しているがまだ最低限の法脈がある。
教えの方は現代人にアレンジされ誤解を生まない工夫がある。
昔の教えは誤解を回避できない。
現代人向けでないから。
実際何千年もずっと悟った人が継いでる法脈はない。
悟った人が現れては新しい法脈が生まれ、同レベルの弟子が生まれない時点でその法脈は死ぬ。
まぁあれはね、般若心経は空の話がよう出てきますからね。 つい考えてしまうんです。
空ってのはいいかえれば 固定した常住普遍のものなんて無いってことですからね。
常に一切が空じてるんです。 無なんかもそうですね。 ものが無いわけじゃないんです。 無いは永遠にずっと無いんですから。
あるものがどんどん様変わりしていくんです。跡形も残らずに。 左向いてて右向いたらもう左の様子は跡形も残ってないんです。 これが空ですけど、
こういえば結局、自分の中で咀嚼して考え方に行きますねー大抵の人は。
感じ入るものがある人は考え方に行くんじゃなくて、坐禅でも念仏でもいいですから自分自身が行ってる行に専念して欲しいですね。
「空」だの「無」だの扱いだすと途端にというかまぁここはずっとそうですけど考え方ばっかりになるんですよ。 「どういうこと言ってるんだ? 何をいってるんだ?」って。
だから敢えていつも触れずに坐禅ざぜんばかり言ってます。
≫なにもしない
本当に何もしないことが正しいと心全体で思ってるなら悟っているらしい。
私は何となくこれが真実だと感じ始めてるが本音では何もしないなんてまっぴらだと思ってる。
だからブッダではないわけだ。
これを、ブッダでない、何もしないことを本心では正しいと思ってないのにそれが正しいことのように言い切るのは嘘付き。
厚顔無恥もいいところだ。
悟ってないのに悟りはこうだと言い切るのも。
むろん、カカシの言うところの悟りであって、それは私にとっては夢だ。
私はその夢を通ってきた。捨てたのだ。
>>46
どうぞどうぞ。お好きな解釈でもいいんですよ。 カカシが言ってることはカカシだけのオリジナルなんじゃないですからねw そこだけは分かってると思いますが。
オレだって般若心経をそういう風に読むなんて直接教わるまで知りませんでしたから。
しっくりくるで思い出したんですが、最近秋の虫が鳴いてますよね。「リーンリリーン♪」って。
あれ、「カバ」が鳴いてるって知ってました??w
こういわれるとしっくりこないでしょw それって頭の中の話なんですよ。 実際には「リーンリリーン♪」これだけです。
頭がしっくりしようがしまいが「リーンリリーン♪」それのみです。
≫んじゃさ、他のやり方でも行き着けるって言えるのなら、それと同時に、「じゃあ坐禅でもいいじゃんw」って理屈が反証として持ってこれるってのは理解できますか?
座禅のみでうまくいくごくわずかな例はあるが、それだけで悟った人はほとんどいない。
でもうまくいくならいいんじゃない?
と私は言うが、カカシは座禅とカカシの仏教理論以外の方便を全否定するじゃない。
>>45
>実際の本当の様子が「無眼耳鼻舌身意」なんです。 でも人間は今までお勉強で習ったことが観念化してるんで、「え?眼あるじゃんここに」って思ってしまうんです。
無眼耳鼻舌身意の「意」が抜けている・・・・
>>48
声にした音も時間が経てば ウツロイ消えていく 触れられた感覚もウツロイ消えていくってのが風流で好きなんですよね
>>49
ここは文字だけの世界です。 実際にある事実を抜きにして書かれてることをそのまま真に受けないことです。
相手が如何なる意図でもってそう言うのかも分からないし、どうなるのかも分からんのですよ。
「坐禅とは何もしないこと」と言いましたが、じつは普段から「何もしてません」 した気になってるんです。 自分自身の意思をハッキリと感じるから。
>>52
自分でコピペしてて見えて無いのか?w 引用のところに「意」ってあるじゃんww 思ってるときにどこに「意」がある? 後になって「思ってた」って知ってるだけでしょ。
実際の様子は無意なんです。思ってるんですからw 観察しても分からんよ。 オレは坐禅しか知らんなー ハッキリとそれを体感できる方法を。
>>53
うつろいてのはもしかしたら欧米人には理解できないことかもしれませんね。 なんせ風鈴の音聴いても気づかないくらいですからね(苦笑)
まぁ声が出ましたけど 声だしたからといってその音声がずーーーっと残ってるわけじゃないですよね。 その音がしたときにしか無いでしょ。
しかも体感でハッキリとしてるじゃん。 頭通さなくたって。 音がどのように消えていったか。突然プツと途切れたのか。 フェイドアウトしたのかインしたのか、
人間はそれを身体で知ってるでしょ。いちいち頭通さなくたって。
ちょっと 抜けますね
>>51
してないよw してるように思えてるんじゃないの?w
そうだね〜 坐禅でハッキリとした自覚が持てる人ってのも473の言うとおりごく僅かかもしれないね。
何十年と坐禅して全然ハッキリ分からないって人いますからね〜実際に。 おれはあきらめてほしくないんですけどねその人に。せっかく得度したんだから。
72歳だからもうダメだ。。。ってね。 こっちが哀しくなってくるんですよ。
ごくわずかでも、うの毛ほどでも「自分」が残ってるとハッキリせんのです。
物心ついた頃までね。それこそ退行しないと分からないのかもしれない。 いきなり坐禅でズバっと分かる人もいるそうですよ。
前にもいった老師が手を挙げただけでハッキリした人が居るんです。 でもそれは坐禅をしてたおかげもあるんです。
普段から今のこの触れてるここの様子にずっと参じてたから機が熟したという考え方です。 こういうのが方便ですよ。
あなたの仰る方便というのは八万四千通りあると言われる全ての仏教の教えのことですか? 否定してませんよ。 むしろ全肯定してるんですよ。
坐禅であろうが天台止観であろうがね。 比べれるもんじゃないんですよ。 法華経なんかにしてもそうですよね。
ただ「信仰」となるとね、難しいんですよ。 信じ切れないんです。 どこかしらやっぱり疑いが取れないんです。
たとえば坐禅しろって言われたって坐禅に対して不信感が取れなかったらまぁ大抵の人間は自分を押し殺して坐れんでしょうね。
だからこうやって対話して、俺が金と時間と他人の迷惑も考えずに学んだことをね、ここで表現して、少なくとも「坐禅」があるって知ってもらえるだけでもありがたいことなんです。
だから473も本当に追い詰められて俺の兄弟みたいに首くくろうなんて決断するときが来るのなら、「坐禅」を思い出して欲しい。 それだけのことでしかオレは書いてないよ。
>>9
おおお〜〜〜セクシーボイスじゃのお^ー^
>>51
ちなみに他ならぬ釈尊が坐禅で見性してますからね。 禅宗ではそんな考え方です。
こんな言い方もあなたに合わせてるんっですよw 分かりますか?w ほんとは禅だの顕密だの無いんです。
釈尊が教えた教えだから仏教ていうんですよ。キリストじゃありません。
人類始まって以来はじめて坐禅したのは釈尊ではないですよ。 文献を鑑みると、釈尊が生まれる前より古代インドに伝わってきたヨーガですね。
知りませんか? 明星一見の故事。 あれ坐禅ですよ。 何にもしなかったんです。 あらゆる苦行を六年間せられた挙句、「こんなものが究極ではない」て、
苦行なんかしたってその時苦しいだけで何にもならんじゃないかって痛感したんです。
しかし釈尊はあきらめなかったんです。 発菩提心がハンパなかったんでしょうね。
もしオレの目の前に坐禅中にハッキリして、そのハッキリした事実すら取り上げずに居る人がおれば、おれはその人を釈尊と同じような眼で見ます。
他にも加持祈祷だの、公案だの一杯ありますよやり方。 千日もたてこもって修行とかね。 好きなやり方したらいいじゃないですか。
あなたがあなたの坐禅にこだわるのなら、どうかそれを一生やりぬいてください。 オレのひいおじいちゃん師匠になりますけどその方もそれで行き着いた人ですから。明治の老師です。
日曜にそのトウ隠老師のおつくりになった道場に禅友と出かけてきます。 無料ですよ。
本当に正法を伝えてる人は実際に居るんです。 自分からアピールしないからだれも知らないだけでね。 本当に菩提心を持っていれば行き着くって保証つきですよ老師のw
だから他を否定してるように感じるかもしれないけどそれはあなたがそう感じてるんですよ。そうは思ってないよカカシは。
>>54
>引用のところに「意」ってあるじゃんww 思ってるときにどこに「意」がある? 後になって「思ってた」って知ってるだけでしょ。
カカシの訳に「意」にあたる部分が抜けているって話だよ
まぁ般若心経の話は置いといてください。 「リーンリリーン♪」て音を「あれカバですよ」って言われてるような感じになる人もいるでしょう。
頭の中で齟齬を起こすんでね。 そんなことより、自分の知ってる通りのやり方で行ききれてない、どうしても不安が残る人は坐禅してください。
信仰も何もかもしなくていいです。 ただ坐禅する この一点のみです。 たったこれだけで八万四千ある教えを網羅できると豪語されとることなんです。
坐禅は首から上でするもんじゃないんです。身体つかって実際の今のこの触れてる様子のまま何もしないのが坐禅です。
どんだけ小さくても、ナノでも「自分」が少しでも残ってたら見えないことおがありますからね。 いきなり見える人もいるし、なん十年も坐禅しても見えない人が居ます。
そういう人はやっぱり坐禅中、ちゃんと坐禅できてない。 残念だけどね。 そう断定せざるをえない。
なん十年も坐禅してハッキリしないことが物語ってます。 だからオレは坐禅してるものに「坐禅中なにしてるんですか?」って聞いて、
自分自身がハッキリと教わった通りに説明してるんです。 色々書いてますが、全部それは坐禅へ向かわせる為のものですよ。
だからハナっから「坐禅なんてしないw」て人向けじゃないんです。
ほんとーうに何とかしたい人に向けてるんです。 鳥が空を飛んでるのをみたら、まるで鳥が飛んでるかのごとくハッキリと体感できるでしょ。
犬吠えて犬の如しなんです。 「それのどこがすごいんだ??あーん??」ってなっちゃうんですww 大したことないんですよ世間一般からすれば。
マー君が30連勝したほうがよっぽど凄いですよ。あんなのだれもできない。 坐禅はだれでもできるww
>>59
ん?ワリイw 言ってる意味がさっぱり分からんw
無眼の説明をして、あとは同様だよって言ったでしょw
耳も聴こえてるときないし、鼻も身体もね、意もね。 身体つかってるときってったら、たとえばそうだな。 地面に足ついてるでしょ。 その足ついてる感覚をハッキリ感じてみて。
どこに足がある? 触れてる感覚しかないでしょ。 そういうことだよ。
まぁお経はね。 頭で考えるのが大好きな論争好きも居るからねww いちいちにレス可能だけどそんなことしたって、「般若心経のカカシによる見解」と思われるのが関の山だからね。
そんなことどうでもいいんよ。 空とか無とかねw どうでもいいw 全部頭でやってるからそんな言葉出てくるんじゃん。
実際の今の生きてるこの様子に学び、自分も解脱してるんだなぁってハッキリ自覚するのが修行ってもんです。
そうだなー オレも老師に「人間は全員悟ってるんですよ」って教えてもらったとき、まぁそんときそれが大乗のコンセプトって知らんかったからなw
キリストでいえばすでに神がお救いになった後なんです。 んでオレはその説明が欲しかった。
どうしたって「全員悟ってる。解脱してる」なんて思えなかったからね。 しかし説明は無い。 考え方に行くと混乱するし、気が狂う人もいるしな。
結局迷ったり変なもん掴ませるくらいならってことで説明しなかったんだとおもう。 それより実際に坐禅して自分で確かめてもらったほうがいいからな。
ハッキリ言わせてもらえば老師なんてたかだかその程度の存在だよ。 坐禅に向かわせるための存在でしかない。 助けてくれるわけでもないし悟らせてくれるわけでもない。
自分自身で悟りの証明をしない限りね。無理なんよ。 歴代ずっとそうだったって言うんだからね。間違いないと思うよ。 人が人をして証明するなんてありえないんよ。自分自身でしか。
それだから、道元禅師は仏道をなろうというは自己をなろうなりつったんでしょ。
>>61
>言ってる意味がさっぱり分からんw
>無眼の説明をして、あとは同様だよって言ったでしょw
>耳も聴こえてるときないし、鼻も身体もね、意もね。 身体つかってるときってったら、たとえばそうだな。 地面に足ついてるでしょ。 その足ついてる感覚をハッキリ感じてみて。
>どこに足がある? 触れてる感覚しかないでしょ。 そういうことだよ。
この「触れてる感覚」ってのも「無」ってことだよ
>>63
www それで?w 「意」にも言及してるのはわかってもらえたかな?(苦笑)
どういう意味で「これも無」だよみたいなこと言ったんかしらんけどそれはあるんだよww
感覚なかったらどうするのよww あるでしょうが。 「コン」ってったらこの様子に触れてるときにしかないけど、「コン」があるでしょうが。
でもこの「コン」がしたときにしか無いでしょうがw
だから奈辺を指して「無」と、言ったんか知らんけど。今は無いってんならそらそうでしょって話だけどw
>>65
>どういう意味で「これも無」だよみたいなこと言ったんかしらんけどそれはあるんだよww
どういう意味も何も、あったら趣旨が変わるよね、般若心経の
ほ〜、カカシは調子にのりすぎて
神通力まで語るようなったんかあ
いつまでもつかのうw
>>66
般若心経が大事じゃないんでしょ。 実際に生きてる今この様子が大事なんじゃん。 ここから一歩も離れられんでしょ。
それとも般若心経が無いと生きていけないの? 生きてなかったの? お経なんて焼いてしまえばいいんだよw
趣旨? 主旨かな。 変わらないよ。 無つったらずっと無いって思ってるでしょ。 それ「無い」じゃん。
ちがうってその無じゃないんだってw 般若心経で言うところの無は空と同じところを指してるんだよ。
主旨でいえばオレムが言うてんのはこう解釈できるよ。
「無眼は見えてるとき見えることもない」 まぁ見えるって様子じゃないけどね。 ただいきなりあるでしょ。 見たときだけ。向かったときだけ。
ずーーっと無いんだったら無いでいいよそりゃ。 でも実際に地面にたってる感覚があるじゃん。 そういう体性感覚がなかったらまともに立つことすら不可能だよw
仏教でよく無だの空だの出てくるけど、あれは実際に有るものを指していってんだよ? 無いなら無いじゃんw
有るものがね、 永遠にこのままあるんじゃないんですよってことです。 ずっと不変のままでなく、たとえばこの身体も今はこうしてあるけど1万年後には一体どういう物質になってるか分からないじゃん。
もう跡形も残らないでしょ。 一番残るカルシウム。頭蓋骨だってたかだか200年程度しか持たんでしょ。
まったくコアになる中心がどこにも無い。 一体全体どうしてこうなるんかさっぱり分からんけど跡形もなく消えて、それでいて不自然じゃなくてそれが自然なんじゃん。
だから無とか空ってのは実際に有るものを言ってんだよ。 これは「自分」にも通ずるお示しなんよ。
固定した「自分」なんてどこにもないんだよ。 だけどこのものはあるよ? 無いですか? オレムは自分の身体触って無いの? どやってオナニーするの?w
そうやってハッキリと頭通さずに知ることができるようになってるでしょこれは。
ま、おれの神通力が邪魔して
ほとんど読めないんだけどなw
カカシの駄文
>>67
みんな神通力持ってるからなw だれだって同じ機能、活動してるでしょ。
特別な人間だけがそうではない。 おれは坐禅中心だけど、このオレが学んでる教えは特別な存在を作る教えじゃないよ。
あらゆる一切が特別なんだよって教えかな。 特別であってはならない。 特別である時点で既にちがう。
みんな同じなんです。
さて、おれには観という神通力が備わっていて
自在に観るのだが
毒になる文章は読めないようになっている
ノルウェイの森は上下巻買ったのだが
3ページほどで終わった
最近面白いのは森見登美彦氏
天狗も出てくるw
観れないことがある時点で自在じゃないじゃんww
おはよー、コピペでw
473及び、osho-の仏教読みは、
先ほどの臨済宗禅アナーキズムの中途半端解釈だわなw「自己消失主義」
たぶん、くんだりんにーとかの瞑想で禅定状態で
禅定空気で言葉を読んだだけだろう、そして、理屈は正しいと信じこんだんだのさw
ま、ワイ前世密教行者wだったらしいからw密教的禅定で言葉を読み理念理屈的に理解できた、
473、osho-の禅定は密教よりもグレードが低いから、目の前の現象を軽視し
「自己消失」へ逃避するので満足するw
禅は密教的禅定で言葉を読み理念理屈的に理解は無理だなあ。
昨日の自分の書き込み、あらためて見ると、神がかりじゃなw
>まじすっかwすっからかんすかwあたまわるいんすかw(だれか風w)
こういうの言っちゃいかんのは今いるお寺の宗門だ。
かかし、支店長の処ははまだ、こういう戒律的にはユルそうだけどなw
473がかかしに因縁つけるのは、osho-自体が臨済宗禅のアナーキーイズムを
「自己消失」と「ぼったんサル芝居様みたいな何でもやり放題」と思いこんだから、
上記の神がかり書き込みは、深い処を狙い撃ちしているなあwと思っちまうわw
>>54
だから、誤解を受けないし、相手を混乱させない書き方。
正直な書き方というものがあるでしょと。
そういう書き方をしないと、その嘘を自分が真に受けてしまうのよ。
>>56
方便という言い方が悪かったかな。
世界中全ての宗教。(改変されていない)
≫ちなみに他ならぬ釈尊が坐禅で見性してますからね。
なにをいってるの?
座禅のみじゃないでしょ。
座禅以外のことをあの人がどれだけやって、自分の意志というものをあきらめたと思う?
私はそれを言っている。
座禅に入るために、ある種の嘘、方便に向かって懸命に何かをするべきだと。
ごくごく一部の例外を除いて。
人生修行でもう準備整っている人もいるし、前世修行したから今回はいきなり入れる人もいる。
もしくははなっから素質のある人もいるでしょう。
それを、神通力あぼーんと言う
≫そういう体性感覚がなかったらまともに立つことすら不可能だよw
その感覚が無であると般若ではいっている。
無いのではなく無である。
≫座禅に入るために、ある種の嘘、方便に向かって懸命に何かをするべきだと。
その後は何かをする方便ではなく、こういわれると何も考えられなくなるような方便を使う。
>>75
目覚めた人はどんなものもあるがままに見る。
相手がどんな人だろうと区別しないのだから。
君におきてるのはは見たくないものを見ないという思考の働き。
本寺で和尚の用事で、約10時戻りw
かかしの「コン」の補足しちゃろうw
極・左脳の曹洞宗宗門主流派でw
ま、ワイのお得意の「如実知見」じゃな。
>>68
なんだろ、突っ込みどころが多くてどこから突っ込んでいいのか困るな
なぜなら、言葉には言霊というものが備わっっており
破壊の言葉というものもある
発する本人をも破壊する言葉なのであるから
それを受けとる側にもダメージがある
それを素早くかわすのも神通力であり
それを引き出し
発する側を破壊するのもまた神通力の働きである
473は、全部、ヒンズーの無種子三昧に解釈だなw
osho-はヒンズー思考の内で仏教・禅を解釈して満足していやがるからなあw
どこまでも、「如実知見」無視、スルーw
ラーマクリシュナの仏教解釈も、似たようなところがある。
ワイはラーマクリシュナwチックなw specがあるが、
宗教世界区別は付けているけどねw
≫だから他を否定してるように感じるかもしれないけどそれはあなたがそう感じてるんですよ。そうは思ってないよカカシは。
自分の文章読み返して御覧。
そしてそれは自分ではない、そんなつもりはないと思うかもしれない。
でも、それは君が自分を知らないということに尽きる。
みんないい人のつもりなのだよ。
他人を否定する人ほど自分は寛容だと思ってる。
寛容な人は自分の他者否定のくせを自覚している。
いやいや坐禅でさとったと教わったよ。
それ貴方が言ってるだけでしょ?
達磨が釈尊の教えを伝えるため九年坐禅した故事知らないかな。
祖師はみんな釈尊の教えを単伝したんだよ。弟子が殺されようが自分が焼き殺されようが。
坐禅端座して、明星一見したんです。
明星て分かりやすく言ってるけど、坐禅ですよこれ。
釈尊ですら凡夫だったんですよ。
最初の何日か「自分」が取れなかったんです。まちがうてたんです。
坐禅して考え方を通さずに直に自分の様子に触れたんです。それが明星一見の故事なんです。
≫だから他を否定してるように感じるかもしれないけどそれはあなたがそう感じてるんですよ。そうは思ってないよカカシは。
もしくは、カカシは何かカカシガス嵐いと思うものを素晴らしいと信じ込んでそちらの自覚sかない。
でもね、それってね、カカシにとっては素晴らしいものを広めてるだけなんだけど、現実には
これが素晴らしく、「他は駄目」と言ってるんだ。
カカシ自身無自覚に否定してるし、否定された方は、ああ、否定してるね。そう取るほかない。
>>56 横レスごめんなさい。全然ハッキリしていなくても、72歳の方も50、60年坐禅されてる老師様も行ききっていると思うよ。
≫いやいや坐禅でさとったと教わったよ。
それは全く事実と違う。
そもそも日本語の理解力が心配だ。
かれは、いきなり座禅だけで悟ったのかね?
修行と、無思考に至るための方便と、その2つの段階を一切通らず?
そもそも、私が使うような方便は、それを読んだら考えることがばかばかしくなる。というような仕掛けでそれも座禅への導入としての役割がある。
その言葉にしがみついてしまうから逆に否定する。
使い方がなってないのだ。
宗教世界認識の区分け分類だw混乱回避の為、かかしをたすけようw
ワイのお得意のラーマクリシュナばりのspecで遊んで、伝統的宗教タイプを分類すると。
1、超越的存在を外部に求め統治される至福、そういう方向で自己放棄方向。
真宗、浄土宗知恩院系、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教主流派2派、スンニとシーア。
2、超越的存在と一つになる、ヒンズー・ヨガ、日蓮、修験道、真宗と浄土宗知恩院系以外の念仏。
3、自己と空間を禅定的に統治する感覚、密教、天台宗。
4、自己が無我であるという立ち位置と無我の禅定の生活。唯識法相宗、テーラワーダ。
5、無相に基づく、自己と空間を統治する感覚。曹洞宗。
6、自己と空間を直接的に変化するまま、変化させる、変化させられる、と関与する。臨済宗。
ダルマの話は光明を得た後の逸話だし。何を言ってるやら
あらあらとうとうカカシをいい人ぶってる偽善者にしてるw
まぁそんなことくらいで貴方が救われるならそうしてください。
全然構いませんよ。
カカシは単に坐禅のススメしかしてないんだからね。
いつでも引っ込めれるから俺に坐禅は勧めないでくれと言ってくれれば終いだよw
ブッダの弟子は始めから高レベルの人が多かったからブッダの元座禅だけで悟った人はいる。
でもそれもやはり準備は自前でやっている。
しかし、そこまでの人でなければ、ブッダの話こそまずは役に立った。
oshoー374は
2、超越的存在と一つになる、ヒンズー・ヨガ、日蓮、修験道、真宗と浄土宗知恩院系以外の念仏。
の宗教空間世界認識。
>>80
>破壊の言葉というものもある
「バルス」ってやつだな
あらあらとうとうカカシをいい人ぶってる偽善者にしてるw
本当に座禅が起きれば、自分の今の感情に気づき、過去の言動を思い出すよ。
君は君の言動を知らない。故意におしこめてる。
事実だしたんたんというだけだ。
私も程度は違えど偽善者で、ブッダ以外は全員偽善者。
何故って、自分の言動や感情を意識し切れてないから。
自分の自覚のないところで憎しみをばら悪我々が偽善者以外の何だね。
仏教と仏教以外の違いの点、コピペ。
鬼和尚の「和尚」はosho-を意識したんじゃねえか、鬼和尚に473なんかは、
ヒンズー系止まりだから、「如実知見」が欠落している。
釈迦の修行歴史でも明確なんだが、473が自慢げに言っていた「自己消失」
は釈迦が出家してすぐに、ヨガの行者に指導を受け簡単にマスターしたもの。
釈迦は、それでも物事の正確な問題解決に至って無いと修行を続けていく訳だが、
とうぜん「如実知見」をマスターを求めてへの道だ。
鬼和尚、473は釈迦の最初の修行次元で満足しているのさ。
>>87
その分類法だと、オイラは4番だな
実際、人は自分の無自覚の憎しみに気づかなければ知らずある種の人を憎んでしまう。
愛そうとするほどにどつぼにはまる。
憎しみのパターンを自覚しないといけない。
宗教を使ってその憎しみを発散する人をたくさん見てきたでしょ。
それは現に起こっている。
あとは、自分もそれを多かれ少なかれしているとちっとは想像力を働かせ、自己イメージを捨てることだ。
自己イメージを捨てること、時運の感情と言動の事実に向き合うことが座禅だ。
過去を捻じ曲げてなければ過去は捨てられる。
けど、改変した過去は捨てられない。
それは事実ではなく自分の創作物だから。
完璧な行為は消え去るとは言ったもの。
94ですら、自分の感情を意識していないなあw
かかしの文章を取敢えず理解する気は無いw
94の宗教観は取敢えず理解しているから、具体的提示はワイはきちんとしているなあw
臨済宗禅アナーキズムを具体的にも提示できるし、ひっこめる事もできる。
473はある意味ノスと同じで聖者様のお気分に御逃避されておられるなあ。
聖者様のお言葉と意識への逃避の防護壁w
ぶっ壊すのがosho-が理解できなかった臨済宗禅アナーキイズムだw
だいおうちゃん
天照大御神を中心とする神道と
その裏にある素戔嗚尊の道ってのはどれにあたる?
すてさん、そうなん?
この分類は、マジの超能力よんwヨガ、キリスト教、日蓮宗なんでも忠実に食うぞ
修行の旅の成果、
ラーマクリシュナ系はたまに、意識が飛びそうになるw(473が好きな自己消失ww)
俺は「如実知見」を重んじる敬虔な仏教徒なんで、抵抗し逃避するw
天狗ちゃんへ、古神道は詳しくないのよ、
川面凡児の瞑想感ぐらいしか、しらんのよ。
川面凡児の瞑想感覚は結構かっこいいw
どちらかと言えばカカシの本音がカカシであって、カカシの気持ち、、自己イメージはカカシではない。
わたしはその自己イメージは相手にしない。考慮していない。
が、それを適度に相手にしつつ、それを捨てさせるのが仏陀の手腕だ。
そのあたり私は駄目。
世間ではその自己イメージの方こそ考慮してお金を稼ぐんだよ。
宗教では本音だけを考慮する。
その本音こそ幻なのだが。自己イメージという幻捨てないと、そっちの幻まで行きつかない。
>>85
うん、その人が そう思ってるだけでね。
別にハッキリしなくたって坐禅は坐禅した分だけハッキリ分かることありますからね。
>>86
あらあら個人攻撃ですかw
坐禅はカカシオリジナルじゃないよ。
もっともっと昔からあったんだよ。
カカシの見解にあなたは拘ってるけど全く心配ないですよ。
坐禅をほんとーうにしてる人について学んでるんで。
あなたの言う通りカカシの日本語が未熟にしても大丈夫なんですよ。
http://www.miizukai.org/kawatura/index.html
川面凡児
写真見るだけで、うーーんシャープな切れ味のある霊的感覚がww
473のかかし攻撃はやっぱりosho-の中途半端な臨済宗アナーキイズム理解の思考が
働いているなあと思う、
中途半端に理屈的で・・・
http://morfov.blog79.fc2.com/blog-entry-82.html
川面凡児の瞑想思想。
そっかあ、おれは古神道って感じでもないんだよなぁ
分類わけにこまるぅ
>>105 た坐禅云々ではなく72歳だからもうダメだって言った事が凄いね。私にはハッキリしているように感じたよ。
104>わたしはその自己イメージは相手にしない。考慮していない。
うむ、聖者様のお言葉と意識に逃避(仏教の「如実知見」の見地から見た場合)
、仏教のスタンスと主張しなければ、別にご自由に、なんでしょうけれども・・・
一万年の歴史があるナイロンpanty瞑想と禅は同等と
認めようのう^^w
一万年前にナイロンpantyが存在したかどうかは不明じゃが、
オーパーツの件もあるし無いとは断定できないのお^^
473も所詮仏教の本流に関心が無いんだから、
瞑想してosho-を学ぶ目的スレ立てるか、活動でもすりゃいいのだが・・・
せったん以来の怨念があるのかw
>>102
うん、
「自己が無我であるという立ち位置」が1番シックリくるよ
473のいう形骸化、
まあ、ワイの居る処なんかは、473から見りゃ、典型かもな。
キリスト教も形骸化・・・、簡単にまとめて断言ねえ・・・
osho-の受け売りなんでしょうけれども・・クリシュナムルティーかな?
忠実に味わって評価するならまだしも・・・
473はとにかくも、osho-のお言葉と世界観が強いんだろうなあ・・
すてさんのゾーンは
唯識はテレビで最澄の天敵の坊主の像を見て、得た。
テーラワーダーは、ミャンマーのマハーシ師の本読んで気持ちよか♪
だったなあ・・・・・
≫坐禅をほんとーうにしてる人について学んでるんで。
カカシ、君は本当に頼れる存在を求めてるから投影してるだけでその相手が全然大したことない可能性がある。
また、その人が過去の悟った人というかもしれないが、悟ってないかもしれないし、
悟っていてもカカシが自分の都合のいいように捻じ曲げてる可能性がある。
≫坐禅をほんとーうにしてる人について学んでるんで。
この表現が事実ではなく思い込みを感じさせる。
≫坐禅をほんとーうにしてる人について学んでるんで。
座禅を体得した人、じゃなく、している人ね。
何10年もやって、逆におかしくなってしまった人は無数にいるから、それだけでは大丈夫でもなんでもない。
>>117
473よ、何故にカカシにそこまで拘るの?
座禅すればいい。
私は最初師を尊敬し、そして熱心に修行することで物足りなくなり今度は軽蔑するようになり、更に修行が自然と捨てられると、
自分も師匠も同じく無明を生きているあたりまえの人間なのだとにこだわらなくなった。
師を頼る心が無いと、なんてことない人間を師匠扱いしないし、
師を頼る心が無いとこの人はニセモノの師だと軽蔑することもない。
自分から言葉が出てきて、なるほど、と思うことがある。
それが言えるならそれを本当に理解しろよと自分に言いたくなるようなことが。
それも相手有ってのことで相手の存在はありがたい。
117の思い込みは除外でっかw
ま、osho-風言い回しはそうなんだろうが・・・
osho-様の世界観、瞑想感しか選択しない、という決定は、思い込みかもね。
ちなみに、osho-の瞑想を選択する、という意味と、
osho-以外の瞑想を拒否する、という意味(473の選択)は同義ではない。
120>師を頼る心が無いと、なんてことない人間を師匠扱いしないし、
ははははははw、osho-風の中途半端な臨済宗風アナーキーイズムの言い回し。
せったんに昔やられこまれたか、かかしに理路整然とやられこまれたか、どっちか。
かかしみたいにサービス過多は粘着しやすいというのも確か。
かかしも、
473のosho-風の中途半端な臨済宗風アナーキーイズム精神の強力さで
百年戦争かあw
473及びosho-の中途半端な臨済宗風アナーキズムの採用しているのには、
ヒンズー系ヨガも確かに、否定論法のヨガがある。
この否定論法ヨガと中途半端な臨済宗風アナーキズムが同じものとして捉え、
「自己消失」を至高のモノとして重視する。
その視点から、曹洞宗の理屈に見える系の批判に食いつき、
日本の禅は形骸化というご意見になったのだろうねえ・・・・
ああ、そう言えばおれは
龍神系天狗道なんだったぁ
忘れてたw
osho-風の中途半端な臨済宗風アナーキーイズム精神故の
攻撃否定論法スピリッツ。
確かに、473は百年戦争続けるはずかもね・・・・
>>117
まぁ実際に会って学んでるてのがでかい。
あなとは所詮文字だけの関係じゃないですか?違いますか?
たとえカカシの恣意的判断だとしても、おれは実際に会ったほうを選ぶし、
ハッキリ言わせてもうたらたったの五分とか一日中しました程度で何を言われても響かないんですよ。
これも前に言ったはずです。
簡単に言えば医療知識が十全の人間と、
そんなに知識は無いが実際に臨床の現場で治療してる人の言うことをカカシは聞きますかねー。
かかし、おはよー、
ま、かかしは473の、
osho-風の中途半端な臨済宗風アナーキーイズム精神故の
攻撃否定論法スピリッツ
どう、応対するか?
ワイの脳シュミレーションでは回答出んわw
でも、リアリズム・スタンスで応対可能かもw
曹洞宗修行のつもりで、かかしになったつもりで
書き込むプレイはおもろいかもw
かかしに嫌がれるかw
はよボインちゃん帰って来てくれんかなぁ
ボインちゃんに会いたいなぁ・・・
473の、osho-風の中途半端な臨済宗風アナーキーイズム精神故の
攻撃否定論法スピリッツを分析解析終了したことだし・・・・
ワイの脳のチャンネルを今いる寺の思考チャンネルに変えてみるかあ・・・
よし、チャンネル変えのコテはこれで・・・
>>110
いや言うてるだけですよw
ほんまにあきらめてたらお寺なんて来ないでしょー。
ハッキリ言って俺では到底その方に及ばないけどね。
直接話した感じではそんな感じだったけど、実際どう思ってるかは知らないですねー。
なんせ尊敬する兄弟子です。
>>118
おかしくならんように老師が居るんでしょ。
>>120
そりゃあ気持ち的に甘えてるんじゃない?
分からないけどね自分では。
本当に道から外れたら注意してくれますよ。
結局そういう今はありもしない経緯に拘ってるんですね。それが坐禅に響いてませんか?
>>130
いいよwなんでも好きにやってw誰がなにしようがいおうが本当に構わんよね(苦笑
>>128
なんか変だなw
要は、ろくに坐りもしないのにゴタクだけ立派な人と知識は無いが坐禅を実際にしてる人が居たら、俺なら実際の方の話聞くていう意味ね。
>>128
じゃあ座禅をせいぜい溜め込めばいいんじゃないですか?
宗教は蓄積するものではない。
捨てるのが宗教なのだが。
私に言わせれば宗教ごっこと宗教は違う。
ごっこをいくら積み重ねても無駄だ。
この場合、集団がごっこである場合もあるし、個人がごっこである場合もある。
それはどちらでもある。
ただ、私は私で集団に属していた。
一人のブッダであろう人が作っていた集団に。
カカシは、全ての話をただ聞けばいい。
どれが正しいのかは座禅が明らかにする。
先入観を持たないことだ。
君は何故君の伝統、その積み重ねをしてる人間を信用する?
それが理湯で信用する?
実際にどういう人間か、目覚めているかが全てではないか。
その事実が座禅で開示される。
473は未熟を自覚している人間で、君と君の仲間はそれすらまだ自覚できず分かった気になってる集団という可能性はある。
伝統はごみを積み重ねて変な方向に脱線する可能性がある。
カカシは事実を見て述べてるのではなく、外形の情報で明らかにバイアスをかけている。
そのバイアスそのものが夢だ。
>>134
おかしくならんように老師が居るんでしょ。
老師がおかしかったらどうする?
オカシイ人はおかしい老師を好む。
ただしい師は正しい人だけが求める。
ほんとワイ、かかしの書き込み内容に御意見することがないんだわなあw
ま、あるとしたら、相手の盲点集中化したら、おもしれえかも、ていうぐらいか。
ワイは一方的に寺の功徳かwかかしの空気を吸い込んでおるだけだからなあw
お寺の禅定趣味に合わせて再編成取敢えずやってみるかw
せっかく、お寺の功徳を味わっているんだから、アナーキー趣味ばかりもw
≫師を頼る心があると、なんてことない人間を師匠扱いし
これはカカシの今かもしれない。
もしカカシの過去にこれが無いなら、今君はそれをしている。それはほぼ確実だ。
人はこれを通り抜ける必要がある。
まず一度は嵌る。
なんてことない人を美化してしまう。
それに気づくことン度は、、、と
>捨てるのが宗教なのだが。
136へ、お上品にw仏教は捨てるのではありません、把握するものです。
>先入観を持たないことだ。
捨てるという先入観は仏教にはございませぬ。
>伝統はごみを積み重ねて変な方向に脱線する可能性がある。
釈尊(おおっ言い回し表現が宗門風w)の歩まれた物事の把握を放棄し、
捨てる事に執着なされるとは、それは脱線では。
私共は(お寺の伝統禅定バリバリw)釈尊の歩まれた道を尊重いたします。
137>ただしい師は正しい人だけが求める。
ええ、>捨てるのが宗教なのだが。
などと言わない釈尊の教えを伝え実践されようとする方を師とします。
かかし先生、御評価をww
>>134 うんうん。言ってるだけだと思う。馬祖不安のお話しみたいで勢いで書き込んでしまいました(笑)兄弟子さんでしたか!以前兄弟子さんのお話しを読んでてっきり十も違わん方かと。坐禅せないかんです(笑)
ね、カカシ。
だいおうの態度見れば私とカカシのどっちが正しいかは自明でしょ。
>>144
>捨てるのが宗教なのだが。
が、自明で正しいと?
私の態度が、かかしと374のどっちが正しいとわかるのかね?
意味がわかりません。
自明で正しい=>捨てるのが宗教なのだが。
自明という語源は・・・・・・
374の選択したものが=自明で正しい=>捨てるのが宗教なのだが。
なのでしょうか?
>>144
>だいおうの態度見れば私とカカシのどっちが正しいかは自明でしょ。
わけがわからないよ
374氏はどっか、自分の考えは世界の真実=自明に正しい
というお考えかもしれません・・・・・
自明の言葉の意味
[名・形動]特に証明などをしなくても、明らかであること。わかりきっていること。
また、そのさま。
コレ悟さんが だいおうに影響されて 神仏習合 天照大御神 法華経
を組み合わせて 凄いことになって 来てるなww
乱入さんへ
いいと思うよ、宮沢賢治的法華経のノリでいいかも、
日蓮系は何でも良い感じがする、
排他性がなくなれば・・・
ワイ結構、日蓮好きだからなあ、ヒンズーも好きだし、イスラム、ユダヤ、
キリスト教、真宗なんか、結構ワクワクする。
osho-は信用してない、あまりにもブラックな噂が多い。
大乗仏教で 浄土という考えにより 六道輪廻の 一番きびしい部分である
地獄 畜生 餓鬼には落ちませんて事にはなっていますが
大乗仏教の思想でみんな悟っていると 考えが何処から来たのだろう?
初めて聞いた 達磨さんでも言ったのかな?
乱入さんへ
>大乗仏教の思想でみんな悟っていると 考えが何処から来たのだろう
結構難しい問題、現在曹洞宗は色濃く選択しているなあ。
あと、案外天台宗も採用していると思う。
臨済宗では曹洞宗ほど明確な選択はしていない。
現在曹洞宗は明確に選択しているルーツ的には
仏典では馬鳴の大乗起信論か、
大乗起信論は空海が採用しているから、真言密教にルーツがあるかも。
禅の初期的に選択したか?については、悟った人間からの見地のみでは、そのように昔から選択している
(真言密教、天台宗も同じく)
中世の天台宗は天台本覚論があり、その影響で江戸期あたりの曹洞宗はその色合い強くなったかも。
>>152
>大乗仏教の思想でみんな悟っていると 考えが何処から来たのだろう?
「みんな悟ってる」って表現はアセッション系が最初じゃなかったかな
元々は「即身成仏」の拡大解釈だったような気がするけど
私も日蓮さん自体は好きですね 20年位前 日蓮さんの一生みたいな本も読みましたし。
ただ 日蓮宗系宗教団体には嫌われてますけどww
法華経の見宝塔品第十一 多宝如来
多宝如来=大日如来=天照大御神 となるのかな
神仏習合 で 大日如来=天照大御神 って話なのかな?
>>153
>>154
ダイオウさん ステテココさん 良く解りました
ありがとうございます。
ただ、浄土教の思想がキツクなったのは平清盛、院生の時代、
大河の、あのドロドロ感w
地獄 畜生 餓鬼には落ちる恐怖が増大、
時代背景には源平の戦争増大があり殺戮の話を山ほど聞き、見て
地獄を想像し始めたのでしょう・・・・
この時代ですでに、
南都唯識法相宗、真言宗、天台宗も、浄土思想を選択していた。開祖の教義の儀典増大で浄土仏教化、
天台宗も浄土仏教の色が現在も強い。
乱入さんへ
>多宝如来=大日如来=天照大御神
あと釈迦如来を付けて、天台宗ね。
日蓮宗は、法華経の釈迦如来のみです。
>神仏習合 で 大日如来=天照大御神
徳川家康=薬師如来(東照宮の由来)=大日如来=天照大御神
ていうのもある。
興福寺だと春日明神=釈迦如来=地蔵菩薩。
京都仁和寺だと八幡菩薩=弘法大師空海
ま、何でもアリです。
>>12
どうしてお前の勘違いが俺の自爆になるんだ?
まぁお前みたいな基地外の言い出す事だからそう思わなきゃ自分が保てないみたいなのはわかるけどよww
>>15
俺は悟ってるなんて言ったことがない。
そんでもって悟ってるって言ってる奴はそれを言葉で表現することすらない。
神通力???ww
お前はスペルママンと同じなんだなww
スペルマっていえば60近いだあろうおっさんだろうに、気が狂ってるからなww
神通力がどうのこうの言う奴って頭が悪くってどうしようもないって理解できるか?
そんなもんに憧れ抱いてどうするって話だわw
今の現状に満足できないような妄想の煩悩が神通力がどうのこうのってさせてるっていう、みっともない話に過ぎない。
幻想を信じて生きていかなきゃ生きていけないようなやってられないって馬鹿だわなw
つうか俺忙しいからな、明日はオランダ戦見なきゃいかんし、基地外と戯れるのも面白くないからなwww
>>158
>基地外と戯れるのも面白くないからなwww
じゃ 話かけんなよ メンドクサイナww
>>157
徳川家康=薬師如来(東照宮の由来)=大日如来=天照大御神
ていうのもある
こちらは 私も知っていました 神仏習合複雑ですねww
オット、374と、かかしに馬鹿にされる事を書いてやるwwww
久しぶりに、今短時間、坐禅(曹洞宗バージョン)をやったぞ。
臨済宗修行時代から最近まで体調不良で血行悪く、腹にガスがたまり、
背筋が伸びなかったw
じゃ、何をもって修行?礼拝と超能力specで修行してたwww
で、曹洞宗宗門主流派をマスターだとw
で、142のかかし先生の判定を待つばかりwwww
>>24
なんだその俺風の質問ってww
輪廻?アホらしww
その辺の馬鹿の主張も単なる妄想でしかなく、
輪廻があるって言うタワケの主張もアホ過ぎてる。
輪廻って人間に限った事なのか?
他の動物には輪廻は無いのか?
他の動物に輪廻が関係しないなら、人間が動物に生まれ変わる事は無いって話になるし、
絶滅を危惧されてるトキなんかは絶滅しないって話になる。
恐竜が絶滅したように人類が絶滅したら、同じような生命体が発生するとは限らない証明みたいなもんだ。
人間だけに輪廻が当て嵌まるなら、この世に他の生命体が発生するのを説明つかなくなる。
人間に限定されるなら、そもそもそれは法と呼ばれるものでは一切無い。
生まれ変わりの概念とか、輪廻って話なんてまったくゼロに成るだけだろう。
人間はSEXで生まれるのであって、現代では少子化とか言われてるさなか、人口が減ってるってのは輪廻ってのが関係してるって言えないって話だわなw
何かしらのウイルスで人間がSEXする事がなければ、生まれ変わりなんてもんが発生する訳が無いんだよ。
ってことで、輪廻=SEX頼みの代物でしかないって話だろ?
途中文章付け足したら文章おかしくなったけど、
餌として置いとくには丁度ええかw
直す必要もねえなw
160乱入氏へ、
で、先月末に、春日明神で般若心経読んで、真言唱えて、
釈迦如来の霊山浄土温泉メロメロ陶酔してたww
で、その後。大神神社で、三輪神道(むろん神仏習合)で般若心経読んで、真言唱えて
気持ちいい、大温泉快楽、かもーン、やっていたww
これぞ神通力つうか人力の凄さみたいな話をテレビで見たので書き込んどくと、
こっくりさんみたいなにってあるじゃん、
10円玉置いて手で動かすやつ。
ありゃぁ〜すごいもんでよ、
犬って英語で質問したらDOGって答えるんだって、
今度はタヌキって英語で何て言うんですか?って質問したら全く動かないんだとwww
これぐらいのことだろうw
トリックなんてww
>>162
なんで 餌まくんだよww
>>163
釈迦如来の霊山浄土温泉って ご利益ありそうですね
>>158
馬鹿かお前はw
そもそも話しかけてきたのはお前だろ?
そんなこともわからず神通力がどうとか、マントラ唱えてたりするのか?
その前に頭を治せよ基地外めww
馬のワールドに乗ってw
神通力かあ?関心がねえが、
ちょと前、霊能力あり、オーラが見えるて言う奴にあって、
チベット恐怖パワー三昧ww食らわしたらww、
ビビりだして呪文唱えてたw「霊力だすな」
と恐れられてしまったw
ほんまかいなあwwwwwワイ当人知らんし、関心がないと言う事だけは
明言するわwww
>>166
おまえの脳内でオレはどんな人物なんだよww
>>162
なんで餌まくってか?餌まかれてるって思ったら食いつきたくなくなるって話か?
つうかお前は輪廻つうのを色々な方面から説明できるんだろ?
説明聞きたいじゃんかww
単純にお前がそう思ってるだけの説明じゃなく、なにかしらの根拠ってのがあるんだろ?
それとも無いのか?
そりゃぁ〜呪文を唱えれば分かるんじゃねえのか?
それとも輪廻って情報を刷り込まれて思い込まされてるってだけか?
はよ教えてくれよww
つうかお前やっぱりスペルママンだったのかwww
>>168
ただの基地外だろww
それも自分で自覚することもできないようなwww
なにか違ったか???
>>169
スペルママン って お前の脳内で作った言葉 何それ頭膿んでるだろ
1,2時間オチるわww
>>74
これは受け取り方の問題です。
「みぎ」って言っても「ひだり」をみるひとが居ます。 みぎ以外を想像する人がいます。 そのまんま素直にみぎを見る人もいます。
人によって千差万別です。 ですから受け取り方は人の数ほどあるんで、それを管理、コントロールは不可です。
そこは本人任せ。 当たり前でしょう。 こっちがいくらいったってきかない人なんていくらでも居るじゃん。現にここにも(苦笑)
素質は関係ありません。
>>76
おかしなこというね〜w あなた感覚なしで生きてるって仰るの?w それなら人類始まって以来とおもうから国家的な検査受けたほうがいいよw
>>80
セカイが滅ぼせそうだな(苦笑)
>>82
否定文をそのまま否定と取るのはノスと同じことだよ473。 いい人のつもり?w もうお話しにならないね〜。 人はだれだって清浄なんです。
「他人を否定する人ほど」←あなた特有の観念。
>>86
釈尊は坐禅だけで見性したわけではないが坐禅だけで見性できるよ。釈尊は坐禅してて悟ったんだから。まったく同じ自覚を得ることができるんだよ。
だからずっと釈尊の教えを単伝してるって言ってるじゃんww それは言葉では不可能で以心伝心で伝わるものだって。 この心ってだれの心か知ってますか?
>>90
だからそういう準備もなにもかも坐禅一本でいけますよと、こう言ってるんでしょずっとw
>>94
だからそういう人間的見解に用事のない道なんです。 意識なんかする必要ないです。 おそらく祖師は誰一人意識してませんよ。
>>100
まぁ覚者へのあこがれが強いのはだれでもみてとれるねw
>>104
だから捨てるものなどないとあれほど・・・w そりゃ大鑑慧能も言ってるでしょ。 いちいち出てくる言葉が顛倒してるんだよw とにかく坐禅一本でいいんだよ。
>>171
馬鹿かお前はwwスペルママンなんてスペルママンで十分だろww
何か不満でもあるのか???wsw
やっぱスペルマのおっさんだったのか????wwww
>>170
仏教の話をするでもなく ストレス発散の為に 毎日このスレ来る
お前の精神状態のほうが キチガイ寸前だろww
ウーーん、最近、単直までは行かないが、
人間が丸なった気がするなあwww
寺での洗脳だなあww
かかし来たw
かかし先生採点して けろ。
>>171
それと輪廻の法則ってのの詳しい解説たのむわww
本で見たんだろ?
そんでそれを信用に至った根拠とか書いとけよ基地外めww
神通力があるんだろ??
それとも頭の悪さに神通力は加勢する事すらないのか?
そりゃぁ〜大した神通力だなw
馬の場合 私の書いてるの読んでなかったりするから
適当に相手する位で丁度いいんだよねww
ちょとまえ、osho-をウィキすると、
やはり、osho-は既存宗教への排他的戦闘意識が高い。
ま日蓮正宗ヨガだなあ・・・
>>175
なに?神通力とか言う妄想が仏教の話って言うのか?
言うことと考えることはスペルママンと同じなんだなwww
マジで神通力の話が仏教の話とでも思い込んでるのか??????
そりゃぁ〜マンガの見すぎだわなw
妄想の神通力って話でオナニーしてるだけだぞw
それでスペルマ出るなら面白いけどなww
つうか仏教的概念の輪廻の話を頼むわwww
>>178
輪廻に法則なんて無いだろww
神通力 無いけど何か?
>>117-118
だから会うまでそうやって勝手に決めないww それが苦の元だと言ってるのに分からんやつだなー(苦笑)
全然大したことないよ老師ww 普通の人。悟りなんて全然関係の無い人なんかな?って一瞬不安になるくらいの人だったわww
それだから帰依してるんだよ。 一生涯帰依するって誓ったんだよ。俺ひとりで心の中でねw
>>120
そういった経験を持ってるつもりなのが473の座禅に深い影を落としてるかもしれんね〜。 本当にそんなことで行ききれる?w
>>123
www おれは迷ってるもの、最後まで行きたいもの坐禅しろっていってるよw それしか言ってないw
>>124
戦争てw ほんまに戦争してる人に怒られるでこの程度で(苦笑) 悪いけど屁とも感じてない。何にも思えないw
>>129
オハヨー。 オレはずっと同じ対応をしてるよw 何にもしない。
>>131
結局乳かww それでええねんけどな。
>>136
だから最初に言ったじゃんw 「なんか話し合うべきことなんてある?」ってw 話すことないんだから本来は。
ん?さーそりゃ今まで日本で育って培ってきたもんじゃない? 医療知識ばっちり現場未経験に近い人より、知識がゼロに近くたって現場で手術してる医者に、
オレは頼むよ。 まぁ473は吟味して知識ばっかりの手震えてるひとに手術してもうたらええんちゃう(苦笑) 大病わずらったらね。
>>137
単純な話だけどな? この人についていくって決めた。 オレのことを昔から知ってるやつは「えええ?」ってなるよたぶんw オレはそういうタイプじゃなかったから。
独りでどっか行くタイプね。 集団行動無理だったから(苦笑) んなこと言ってられるのは子どものうちだけどな。
>>179
そんなことを言わずに言えよ輪廻の話とかよ、神通力がどうのって話とかよ、
蚊取り線香型の装置の話とかしてくれよwww
つうか神通力が仏教の話って思ってるのかwww
スペルマと同じじゃねえかww
輪廻の話とか出来るんだよな?
してみろってwww
>>185
ダイバダッタ とか 六通 で WIKI 読んでみ
輪廻も WIKI あるだろww
>>182
輪廻に法則性は無いってか?
そりゃぁ〜そうだろうな、お前の妄想でしかないんだからよ。
でもお前は輪廻とか言う言葉を使ったんだぞw
でもって法則性は無いって言うんだろ?
その法則性が無いなら、決まった特定の固体しか輪廻しないって話だよな?
つうかその話でも輪廻に法則性は無いって法則性もまたおもしろい話だわなw
つうか法則性が無いんならどうして輪廻って話が出てくるんだ?って話だわなww
はいもっと詳しく説明しろよ。
つうか数時間席外すから詳しく書いとけよ基地外ww
>>139
勘違いもはなはだしいww 老師はなんでもない人だよw だから帰依してるのに。 まぁ473にはオレの気持ちが分からんよ。おれも473の気持ちは分からん。
なんてことない人を美化して崇め倒してるんだよww 悟りなんて関係ないだろ〜〜?って思えるような人だわw
>>142
え?なにを?w どんなことでもオレは「察過了」って言うよww
>>143
あー 兄弟子だけでもうーん・・・4,5人は登場させたかもわからんww 老師も三人居るからね。 近年の祖師の話もするし、ついこないだまで生きてた人とか。
一杯登場してるよw 坐禅ね〜。 どうしても坐禅に向かえないときは日々の携わってる仕事ですね。
一事に没頭する感じですね。 またか〜って言われるかもだけど、洗い物、掃除、洗濯、お風呂、お風呂掃除、なんでもね。 動く坐禅ですね。
馬祖不安ってなんでした?w 憶えてないなー 馬祖が好きでコテも馬祖にちなんで「塩と味噌」って一時期名乗ってた時期もあったけどw
>>144
どちらも正しいですよ。なぜ正しいか聞いたらまた長文になりますよw もういいでしょ。同じこと何べんも。
>>150
これ悟りはあんなんだよw でも菩提心は強い。
>>158
そいやスペルママンって居たなww あいつオレの家の近所だわww ウソ書いてなければね。あんな克明に近所を表現してるから少なくとも土地勘があるね。
神通力で特定してみようか?w そういやノスと言い争いしてたけどどこいったんだ?スペルマン。
>>187
WIKI 見てから 法則性あるじゃないかよって話にしろよww
何の資料も無しに 手探りで話するなよww
>>183
神通力無いって???
はぁ〜??悟った奴にはあるんだろ?神通力つうのがよwww
つうかよ、お前は神通力が無いって言うんだよな?
自分に無いのにどうして神通力があるなんてことが分かるんだ?って話だろ?
自分には神通力が無いのにどうして他人に神通力があるって話になるんだよww
本にそうかいてあったから信じたって話か?
マリックさん見て信じちゃうタイプか?もはや頭が悪すぎるのは罪の領域だなw
神通力あるんだろ?むにゃむにゃお経つうか呪文唱えてるんだろ?
だったら何の為にお経唱えてるって言うんだ?
>>190
オレは毎日悟ってないって書かなきゃならないのかww
ホント 記憶力の無い奴だなww
>>161
坐禅だけが修行じゃないw
つかその先生はずせよw 本当のカカシ先生に失礼だww
坐禅は自分自身のスペックに気づくだけ。気づいたら終い。その気づきもいらんこと。
>>162
輪廻の話するとバービマンが来るでw
まー昔の科学も発達してない時代の人間を騙すためのミスリード、方便としか思えないね〜輪廻。
>>164
やったやったw コックリさんに キューピッドさん。 好きな子がこっち好きかどうかとかねw
>>174
まじで?w スペルママン超なつかしいな。 1,2年ぶりじゃね?
>>175
一回だけ見かけて、あまりの長文に途中で読むのやめたわw
>>177
そんなことようせんってw 曲聴いて、インプレッションも言えないおとこだぜオレはw
むにゃむにゃお経つうか呪文 ってナンだよww
むにゃむにゃ教 教祖 馬ってか ww
>>186
顔も見たことも無いような情報をまともに信じ込んでるって話か?ww
ウィきに書いてあったってか?www
笑わせるなぁ〜〜〜www
今度から神通力とか言う話をする時はウィ奇に書いてあったって説明いれとけよww
で、呪文はどんな時に唱えるんだ?
神通力つうか、何かの力に頼ろうとかしてる場合に多用するんだろ?
それでも神通力が無いなら、その呪文も効力無いなww
言うことがスペルママンと同じだなw
>>194
むにゃむにゃお経つうか呪文 なんて知らんww 何これ?
スペルママン、懐かしいですね! おーっと てやんでい
そういえば以前本スレに出没してた「悟ってるんならチンチン切れ」って
言ってた人は今でも生きてるんだろうか・・・・・・・・
192かかしへ、ちょと前に、これ悟りに、
修証義の講義をちょっと、やってたんだが、
三世の諸仏の「三世」をうまく説明できんでw
ま。寺の和尚に質問したら、過去、現在、未来は本人の事や、輪廻ではない、といっていたなw
>>189
おいおいおいおいおい、つうか輪廻がどうこう言ってるから俺はお前にスペルママンと同じだなとか聞いてるんであり、
その輪廻に法則性がないって言ったのもお前自身が言ったことであり、
それでウィ奇にどう書いてあろうが俺が探してみる代物でも無いわw
つうか輪廻がどうとか言う割りにウィ奇見てる段階で頭が悪いだろww
で、ウィ奇に法則性はあるって書いてあったって???
で、ウィ奇見た今の段階で輪廻に法則性の有る無しはどちらが正しいって話にするんだ???ん???
どんどん出てくるぞ、おかしなところがよww
そいや閻魔大王の話してたなー。あれがホンマやったら超こわいなww
舌なんて抜かれたらどんだけ痛いんだろw まぁ切れたら気管を塞いで窒息死だな。あ、死んでるのかww
まぁとにかく「自分にウソ」とか「悟った特別な人」って思い込んでるやつを徹底的に痛めつけるらしいからなwww
自分でハッキリ分からんって分かってるくせにハッキリしてるとか言うひととかねww 禅では百丈野狐で散々言われてるけどね。
まぁそういう人は間違いなく最後まで至れないの決定ですからね。 そういうことが言いたいのかな?w 別にええけどおまえはハンパのまんま一生終えるぞってw
何しに悟り修行しとんねんってことやろうな〜。 まぁカカシの勝手な解釈だけどw
>>198
此処に書き込む人間は 大体知ってるんで無いかな〜ww
無知なまま書き込んできちゃったんだww かわいそうに
うっw、お・れ・は、閻魔大王だったんかww
>>191
お前アホだろ?
お前が悟ってないって話なんてどうでもええんだし、
それを聞いてる訳じゃねえからなw
どんなけ頭が悪いんだ??
悟った奴には神通力があるって妄想を抱いてるんだろ?スペルママンみたいによww
その場合の悟った奴ってのは自分のことを言われてるみたいに思ったのか??
ええか、もう一回言うぞ、お前が悟ってないつうのは当然だ、しかも馬鹿だ。
でもってお前の話だと、悟った人間は神通力が有るんだろ?
そう言ってなかったか??
>>199
ご自分の事ですか?
ぼったん、ノスの舌を抜く趣味のwww
でも、彼らは無敵、再生するんだ舌がwwww
>>202
スペルママン って何?
毎日オレに悟って無いだろって言ってくる お前も相当頭おかしいけどねww
>>193
お前なぁ〜マントラって呪文だぞww
そんでもってそれ言ってたのはお前だからなww
スペルマ狂だろお前はwww
ほんと本で書いてある情報の受け売りで呪文唱えられてもこまるぞw
何か知らんが間違った宗教的な観念を勝手に宗教的みたいに言われても恥かしくないのか?って話だわなww
>>197
まだ方丈に居てるの? そいや大応んとこの応量器はめちゃめちゃ清浄?
オレはそういう仏教的知識がほとんどないから正直分からんわww
過去現在未来? あー 未来が弥勒とかっての?
全部心の中の話だね。 頭の中といってもいいだろうね。
理屈でいっても今しかないからねw ずっと今。
>>203
そうそう。 だから「ウソつこうかな」って思ったときやめてるかなー。 あほらしいってのも一番でかいけどねw ちなみにここでハッキリしたって言ったのは一度だけだよ。
んでろんってヤツに老師に点検受けてこいって言われて倉敷までいって木っ端微塵にされたよw
納得がいかないから取って返す刀で浜松行って他の二人の老師にぶつけてみたけど木っ端微塵(苦笑)
そう簡単には問屋が卸さんのですよw 老師の師匠も自分が死に掛けてるのに許可しなかったらしいですよ。 老師がハッキリしてなかったから。我が子ですよ。それでも下ろさない。
>>206
むにゃむにゃお経つうか呪文 なんて知らんわww 何回書かせるだよww
神通力もない 何回書かせれば 覚えてくれるのかな キチガイだなホントww
207かかしへ、
曹洞宗宗門主流派は、前にも書いたけど、極・左脳(理論肌、説明肌)的
なんだわ。
臨済宗超ウルトラ説明粉砕趣味の真逆w
うーーん、極・左脳(理論肌、説明肌)的衆生済度の業務を期待され・・・
だが、作法美しき極・左脳感覚をモノにして一月、
禅の記憶力は悪い(臨済宗超ウルトラ説明粉砕趣味故の言語軽視w)
、記憶力あるのは山伏念仏のみw
たいへんですうww今年の冬年明けて体調良かったらいいなあ、ぐらいのレベルなのに・・・
>>188 そうでしたか。お寺に関わる方は沢山いらっしゃいますもんね。またか〜なんて思わないよ(笑)庭先の石ですね。
塩と味噌(笑)いいですね。
>>205
毎日お前に聞いてくるって今日聞かれたって思ってるのか?
お前は悟ってないって話は十分であって、
悟った人間には神通力が有るって持論を持ってるんだろ?
お前なんかは悟ってないのに悟った奴は神通力があるって思い込んでるって話じゃねえかww
お前は小学生からやりなおせよ基地外めww
他人のことを言ってるのに全部自分のことを言ってるって思い込んじゃったのか?
それは被害妄想だなw 医者でも行けよww
でもってお前は悟ってないのに悟ったものには神通力があるって言ってた訳だが、どうしてそんなことが分かったって言うんだ?って質問してるだけだからなw
それと輪廻に法則性は無いってさも自分にはわかるみたいな言い方してるけどよ、
ウィキには書いてあったんだろ?
今はどちらを信用してるんだ?って話だろww
答えてるよな?輪廻とか言う話もお前がしてきたんだぞww
>>211
だから 輪廻 調べて来いよ それで 法則性あっただろって 話なら
会話になるけど 一から知らん奴と輪廻の話なんでしなきゃならないんだよww
>>209
ほほう〜。 んじゃ一杯憶えなアカンことあるなw 正法眼蔵は一生かけて憶えれって感じかなww
修証義もかww あんなの憶えたくないなww 老師はだれでも覚えれますよつってたけど。
オレは朝のお勤めのリズムが自信ねーわww リズム鍛えとかんとあかんな。 ノリがでんとまったく意味ないからなw
>>210
ここよりはるかに多いですよw ここはゆうても10人程度で回してるんじゃないですか?
まぁ思ってくれてもいいですよw 本当にそうしてるし、それが一番近道だって分かってるから。
そりゃ日々の生きてる実際が道場ですからね。こんな楽なことない。
いちいち、儀式用に護摩焚いたりなんやかんやと企画・計画するほうが大変でしょ 思考労働は肉体労働よりある意味きついですからね。
イメージする庭先の石じゃないですけどねw みんなが知ってるような。 あれはお寺で石を目の前にして言ってますからね。
老師たちは考え方だけの話はしないね〜。 実際の生きてる様子で教えてきますね。
そうそう 塩と味噌。 改めてみてもようこんな言葉が出てきたなって感心します。 とてもじゃないけど出てこないw
みんな塩と味噌をナメとんすよw ほんまこれなかったら生きて行けないよw
>>208
お前はなんで自分の話をされてるって思ってしまうんだ?精神病の領域だぞw
国語力も無いって感じだぞw
昨日もお前へのレスじゃないのに訳のわからんことを言い出してたわなw
お前にじんつうりきが無いなんて聞いてないつうのw
でもお前は悟った人間には神通力がある、って言ってたよな、って話なんだぞw
ほんとスペルママンと同じ基地外じゃねえかww
呪文ってマントラ書き込んでたろ?
ここにお前が書き込んだ内容コピペしなきゃわからんか?
マントラなんて開けゴマ!みたいな呪文と同じだつうの、そんなことも分からないのにマントラ書き込んで人に四の五の言うとったんかww
スペルマらしいっていえばスペルマらしいけどよww
207のかかしの師匠の世界・・・・
想像だけど・・・・
言葉の内容と当人が隙間がないか?ぐらいに、一致しているか、
点検されてるんだろうなあ・・・と勝手な解釈・・・
>>214
スペルマ スペルマって どんだけ 性欲溜まってるんだよww
自分で書いた事 直ぐ忘れとりますね 痴呆症?
んじゃ、かかし、馬、乱入さん
おうちへ、帰る、サヨナラ、また明日。
とにかく探さないこと。 なにか凄いものに成ろうとしないこと。首から上に持っていかないこと。
ですかね〜、本当になにもしない。 秋の虫の声が聴こえますが、聴いてるって様子でもない。 ただ音があるだけですね。
ほんとなんじゃこれ?って思いましたけど オレも何回も何回もしましたよw 分かろうとしてw 「コン」
分からないんですよ。 頭で理解するもんじゃないから。 でもハッキリしてるでしょ?「コン」 実際にその音を聴いてみるのが一番ですね自分でやってw
その時にしかその音はない。 それ以外一切ない。 自分という中心があって対象として他の「コン」があるんじゃないんですよね。 一体感ってのかな。
「コン」 もういきなり現れるでしょ。 知らん間に消えるでしょ。 人間の考え方で出来てないんですよこの世は。
観察もしない、何もしない、きこうともしない、聴こうとせんでも「コン」 で終わりでしょ。 これは有るんですか?無いんですか?ってきかれるとたちまち困るんですw
鳴ったときにしかないからw いつの話してんのかさっぱり分からんようなるんです。 「コン」 これはあるんですかないんですか?
だれもこんなこと修行とおもってない。 疑ってばかりだ。 こんなことが坐禅だなんて到底受け入れられないんですよ(苦笑)
「難しい」ってなったら100% 首から上の話なんで、そのサインに気づいたらそれで仕舞い。 もう気づいた様子に変わってるでしょ。これ人間の考え方でやった作り事じゃないんです。天然です。
>>212
アホなのか?そんなもん調べる必要は今のところ無いつう話だ、
今日の段階でウィキとお前の思ってることに違いが出てきてるそれをまず聞かせるよ。
どっちが信頼にすべき情報だって言うんだ?
その答えをお前が言わなきゃ話は進まんだろww
ウィキが間違ってるって言うならそれなりに否定する文章書くし、
自分が間違ってるって話ならそれに文章入れるってだけの話だぞ
ちっとは文章理解しろよ、
なんでも自分のことを言われてると思ってさわぎ立てても被害妄想の悪いところだぞww
よしこれでおち
>>214
マントラ書き込んだって証拠は?
>>219
何でオマエの為に オレが調べにゃいかんのだww ホント馬シカだなww
>>215
いやほんと何もないよw おれは一般居士。 何も下ろされて無いよ。 違ってたら絶対に下ろさないからね。 こないだ神戸で強烈な握手されて嬉しかったな〜。すんげー握力だったw
>>217
はーい、またね〜(^-^)/
なんかこれ悟りもwiki信者だったけど、そりゃ便利だけどなw あんなもん便利程度でしょ。知らない概念仕入れる程度の。
前にオレもwikiについてどやこやあったなww おみやげだったかな。 そいやおみやげ消えたな?w 化けたか?(苦笑)
さて〜。オレも彼女迎えに行ってくるかな〜。 やったー休み〜!(^-^)/ 日曜は道場行って来るけどなw 正直休みたかったけど兄弟子のお誘いだから断れんよ!w
>>217 また よろしく〜
私もオチマスww
>>173
受け取り方の問題じゃないよ、馬鹿者。
私はキチンとカカシがわかっていないことを解ったかのように書いてると事実を看過してるじゃないの。
そしてそれはあなたがあなたをごまかすやり方だし、周りの人も、文章に含まれるカカシの本音と、文章の言葉のずれで混乱させられるから
そういうことをやっても周りに害をまき散らすだけだと言ってる。
カカシと同じ混乱をしてる人はそれに同意する。混乱が続く。
カカシと同じ混乱をしてない人は、新たな混乱を投げつけられる。
自分に正直に、自分の本音で語ることが、自分に向き合うことにつながる。
≫否定文をそのまま否定と取るのはノスと同じことだよ473。
ん?何の話かな。
わたしもーーーーはない。ということを言うがこれは否定文ではない。
だが、かかしは明確に否定しているよ。
何故なら、もともとなにもない、という事実を出すのではなく、私の言葉から勝手にカカシが何らかの意味を作り出して
それを否定していたもの。
作ってからそれを無いという対立軸が否定なのだ。
カカシが否定してるのは私ではなく、カカシが私の言葉から連想したカカシ自身が持ってる何か。
≫坐禅だけで見性できるよ。
ブッダでないのになぜわかる?このあたりがろんと同じ大嘘つきということだ。
473は複数の可能性を提示するのに君は知りもしないことを言いきる。
私が知ってるのは同じきっかけでブッダになることは無いということ。
ブッダの数だけ覚醒のエピソードがある。
カカシがどうやってブッダに覚醒するか、誰も知らない。
それでできると思ってるなら絶対にそれは起こらない。予定通りいくものではない。
≫勝手に決めないw
決めてないでしょ。可能性を言ってるだけで。
逆に、カカシはあったからと言って決めつけていいのかな?
誤解して買い被ってる。自分の幻想する師の役割を押し付けてるというのはありふれてる。
それをやって、それから目覚めたというのでなければ君は今それをしてる公算が高い。
もし、その人がブッダでも、君はその人をブッダとして認識しているわけではなく、君の理想の何かとしてゆがめてみている。
といっても、まあ、ゆがめるってことについては無明の人は皆同じ。
ブッダにならないとブッダのことはわからない。
多分、と言えるだけだ。
「この人は私には計れないからブッダかもしれない」とはいえる。
が、「この人はブッダだ」と言い切るとすれば大馬鹿者だ。
>>225
あなたは混乱してるように見えますよ。 まず話を単純化して一つずつクリアしていこう。
まず、何がいいたいですか? カカシに。
≫そういった経験を持ってるつもりなのが473の座禅に深い影を落としてるかもしれんね〜。
君は何も読んでない。
尊敬、憎しみ、そして、ああ同じ人間なんだな。
これが落ちるということだ。
もう何も残らない。
重荷であるような意味での経験はもうそこにはない。
尊敬する人を探し、その役割を押し付けて夢を見てる真っ最中の人はまずそれを自覚してから。
≫老師はなんでもない人だよw
それを投影してるんでしょ。
実際には普通の人以上にごたごたしてるし迷信信じ込んで夢見て、時運の本音を押し込んでる偽教師かもしれないでしょ。
>>228
知りもしないことを知ってるかのように言うことは夢を深めますし、それ、ロンと同じですよ。
同族嫌悪に過ぎないのではないですか。
知りもしないことを知ってると思い込んでいるし、自分の本心と、あなたの自己イメージがずれてるから、
あなたはいい火tのつもりで結構攻撃的なことをやっていますよ。
元はこれだけのことです。
>>226
なーんか ブッダブッダって凄い人を想像してるんじゃないの〜?
オレはあなたじゃないからあなたの心の中まで覗けないけどね。 あなたはどうやらカカシの心が覗けるらしい(苦笑)
今なに考えてるか当ててみてよw 分かるんでしょ? そう書いてるようにみえるけど。
とにかく何がいいたい?カカシに。 混乱しすぎて長文だらけですからね。 みんなにも迷惑なの分かるかな(苦笑)
>>229
だから同じ人間だってww みんな。 特別な存在なんか居ないし特別であってはならない。
落ちるって落ちてるじゃんww 「コン」 何がついてるっていうの? 「コン」 何にもないじゃんwこれだけじゃん。
何か凄い事があるって想像してるんじゃないの?w 無いよw これだけ。「コン」
>>230
さぁ〜? おれの印象だよ。 あなたはまた違った印象かもしれないね。 本音は押し殺してるだろうねぇ・・・ 自分の実の兄が死んでも仕事してんだから。。
>>231
知ってる内容を話してます。
実際かかしは、もしも、で語ってる私の話を決めつけている、と解釈してしまう。
そうやって物事を勝手に悲観的に解釈して自分自身を攻撃している。
もしくは、カカシは無意識的に何事も決めつけてみてしまうから、周りの人が言ってることも全部決めつけに聞こえてしまう。
座禅で気付けばもうやらなくなる。
このあたりの話は明確な証拠があります。
私の言葉とカカシのそれへの反応という結構な数の例が。
>>232
227見ました?
また、あなたはあなたの想像する誰かと話していますね。
想像しないからわからないのですよ。
わからないから想像しないのですよ。
自覚ある人間がどうして自分はこういう修行してる、
お前はできてないばっかり言うのかな?
ドメクラじゃん
>>233
君は気づいてないだけだ、抱えている多くのものに。
そしてそれを「コン」で「抑圧して」「見ぬふり」している。
234やその他の場所でそれは見て取れる。
君自身が全く多くのものを抱えてると各所でさらけ出している。
コン、は、無明である君が更なる無明として見る、夢だ。
座禅すればそれにも気づく。
>>231
言っておくけど、473であろうがだれであろうが小さい自分につかまってそれの都合を図るような発言には一切耳貸さないね〜w
やっぱそう考えるとノスと近しい部分があるかもしれんね。。
あいつも数奇な運命だからな。 真宗の寺に生まれるなんてな。 まぁ生まれるところは選べんからな。
>>234
>>実際かかしは、もしも、で語ってる私の話を決めつけている、と解釈してしまう。
何を書いてるの? 抽象的過ぎるし、話しがこの一文でも二転三転してない?w
まったくなんて言ってるか分からないw
否定してるんでなくて、本当に分からない。
どこにあるの?証拠 具現化しないと一切とりあわないよw あなたの話は全部あなたの頭の中のストーリーで473語を理解しない人間には理解不可能じゃないですか?(苦笑)
>>232
実際にはいろいろ湧いてくるとか言ってたじゃん。
本当に何もしないことを正しいと思ってるわけじゃないからって。
それはいい言葉だと思ったけど、忘れたの?
君は言ったことをすぐ忘れる。
悟らないと絶対にわからないことを言うとしたら、知ったつもり、ということ。
君は知らないことを知ったつもりになって話しているというだけ。
234
は
227のこれ
≫勝手に決めないw
決めてないでしょ。可能性を言ってるだけで。
逆に、カカシはあったからと言って決めつけていいのかな?
誤解して買い被ってる。自分の幻想する師の役割を押し付けてるというのはありふれてる。
それをやって、それから目覚めたというのでなければ君は今それをしてる公算が高い。
もし、その人がブッダでも、君はその人をブッダとして認識しているわけではなく、君の理想の何かとしてゆがめてみている。
といっても、まあ、ゆがめるってことについては無明の人は皆同じ。
ブッダにならないとブッダのことはわからない。
多分、と言えるだけだ。
「この人は私には計れないからブッダかもしれない」とはいえる。
が、「この人はブッダだ」と言い切るとすれば大馬鹿者だ。
>>235
ん?文字みて話してるよ。 読んだし>>227 へのレスしてるでしょ。
>>236
どこに自覚ある人がいるの? おれこのスレてかこういう系のスレで見かけたことないんだけど(苦笑)
>>237
だから〜w 「コン」は実際をつかった説明なわけでしょ。 実際の生きてるこの様子を学ぶことが仏教ですよ。テキストに書いてあることじゃないんです。
いやそんなもんじゃないですよ。「コン」は「コン」以外ありえないです。 これ以外が想像できる時点でアウトです。それでは坐禅はできないだろうね。
坐ってる間もずっと考え方につかまってんでしょw それか寝たりねw 大体こんなところだからね。
「コン」って書いてるけどこれはこのPCを置いてる机をノックしてる音だよ。 それ以外の何ものでもないよw 「コン」 これが他の何かにあなたは見えてるんですよ。それですよそれ。
本当に自分の言動覚えてないのな
無意識に垂れ流して。
経験に束縛されない、ということと、自分のやったことを覚えてないってことは違う。
君は自分がやったことを覚えようとしない、その無責任さを正当化してるだけだ。
ブッダは自分のしたことを覚えてないと思うかね?
正確に覚えているよ。
執着はしないが。
人は覚めていれば、あえて覚えようとしなくても自分のやったことは記憶しているよ。
覚めてないからそれを記憶できない。
個人的な妄想に使っているから、自分が何をやってるか自覚してないから、やったそばから忘れる。
≫勝手に決めないw
決めてないでしょ。可能性を言ってるだけで。
逆に、カカシはあったからと言って決めつけていいのかな?
誤解して買い被ってる。自分の幻想する師の役割を押し付けてるというのはありふれてる。
それをやって、それから目覚めたというのでなければ君は今それをしてる公算が高い。
ここだよ。
確実に捻じ曲げてるが。
偽物は分かり安いな
他人に厳しく自分に甘い
ブッダにならないとブッダのことはわからない。
多分、と言えるだけだ。
「この人は私には計れないからブッダかもしれない」とはいえる。
が、「この人はブッダだ」と言い切るとすれば大馬鹿者だ。
あとは233は
ここを無視してレスしているし。
≫言っておくけど、473であろうがだれであろうが小さい自分につかまってそれの都合を図るような発言には一切耳貸さないね〜w
あなたの中ではそうなんだろうな。
少なくとも、それは完全に言葉のうえでは自分が間違いですと言ってるようなものなので。
私ではなく、昔のブッダが言った言葉としてでも受け取ればいいかと。
あなたの想像する473は多分にても似つかないので忘れてください。
実物も大したことないですが、実物の私を見れば、好感も反感もなく、まあそういうものとしてみるでしょうから。
>>239
思うことじゃない(苦笑)
そうだなー 馬も言ってたよね。 おまえら全員「仮説」なんだろって。 そんなもんでしょ?あなたが喚いてることもw
小さいあなたが出した答え、仮説を信じて欲しいの?
>>240
決め付けるってか。会えばすべて分かるでしょ。 そういったんだよ。
>>242
憶えてないよww 当たり前じゃんww じゃああなた744日前の今の時間に言った言葉おぼえてますか? これこそ解脱の証拠なんですよ。
自分の言ったことを憶えないからといって、何言っても、何してもいいわけじゃないw 社会に縛り付けられてるからねある程度は。
対話をするってのは社会の中だからね。 相手がいなければそれは独り言。
もちろん憶えてないでしょw だからなんであなたブッダブッダってだれのこと? 具体的に誰かのこと言ってるの?w OSHOて人?
実際に会ったの?
>>243
カカシがなにを決め付けてる? 会ったから全て知ってるよって言ってるだけじゃんw 何かあるとあなたが思い込んでるだけで。 普通の人だって。会ってみたら一発でわかるよw
あなたの想像する473は本物の473には多分にても似つかないので忘れてください。
座禅すれば消えるよ、それ。それ私じゃないからさ。
実物も大したことないですが、実物の私を見れば、好感も反感もなく、まあそういうものとしてみるでしょうから。
思うことじゃない(苦笑)
本当にどうしようもないね。
君の言葉いんようしたとおもえばいいじゃん。
思うって言葉でも、要はその時カカシの言った言葉を指してるだけじゃん。
どうして脱線するの。
如何して無理に間違いを探すの
>>245
受け取れないね〜。 おれは背景に居る人なんて想像してないよ。目の前の文字を読んでレスしてる。
その先のブッダだとか473だとか一切想像してないよw してても一切取り合わない どうでもいい。会ってもないのに何も分からないからね。
>>247
だから想像してないってw この文字しか分からないじゃん。 もしかしたらボットが書いてるかもしれないじゃん。 分からないよ本当に会うまでは。
前にamaスレで473だったとおもうたしか。 ろんか誰かと人を間違えたでしょ? ほんで珍しくあなたろんに謝ってたでしょ。
それでおれがアドバイスしたの憶えてないでしょ(苦笑)
背景に居る人間を想像するんではなく、目の前の現れてる文字だけにレスすればいい。 そしたら誰かと間違えるとか自演もへちまもないって。
憶えてないかなーww まぁオレはいつからか知らんけど、2chに自演とか居るの知ったし、まぁ結構の確率でアンカーみんな間違えるw
全然違う人にレスしてたりするじゃん。 だから目の前の文字だけでいいんだよつってんの。
どうせ書いた人ももうその時の感情や気持ち覚えてないからねw 書かれた文字が残ってるだけ。 これこそ形骸ww
>>248
脱線もへちまもオレは目の前の飛び込んできた文字にレスしてるだけなんだって。
脱線といえば坐禅から脱線してるな いけねっw
相変わらず何がいいたいのか判然としないなー。 カカシにどうしてほしいの?
≫決め付けるってか。会えばすべて分かるでしょ。 そういったんだよ。
今は会ってない。
473今は会ってないからその人を直接は知らない。
それが今の様子なのよ。
それを前提に話をするわけだ。
だがカカシは今の473の知りうることを無視する。今の473と話していない。
473もあうべきだと思っている。だからまだあってないし今は会うつもりのない現実の473と話せていない。
それが君のお荷物。囚われ。
私はまだあってないし、今は会う気が無い。
会わないものとして話している。
それに、私が合うかどうかは関係ないね。
カカシは会ったからと言ってその人のことがわかってるとは限らないよね。
こっちが本題なのだから。
私はカカシと話している。カカシが老師をどのように持ち出すかを見ている。
目の前の文字を読んで、君なりに相手を想像してレスをしてるのだが、自覚ないのか。
ブッダも、文字から相手のことを想像してレスを出すよ。
その想像が過去の思い込みからくるか、目の前の文字というか文章全体の雰囲気を素直にとってレスするかの違いはあるけど。
文字にレスすることは無理だよ。それは記号にしかならない。
意味はじうんが与えるというか、読み取ろうとするものだ。
≫ろんか誰かと人を間違えたでしょ?
早とちりで文字を読みとbして早合点するのはミス。
でも、きちんと読んで、しっかりと自分ありの妄想で誤解するのは、ミスではなく、その人の習慣。
私はミスは責めない。習慣の方を責めるというか問題にする。
>>253
「今は会ってない。
473今は会ってないからその人を直接は知らない。
それが今の様子なのよ。
それを前提に話をするわけだ。」
なら、話すことないよ。 何が話したいの? 想像するばかりでしょ? で、見解出し合うの? 無意味じゃんw なんの修行にもならない。
そらそうですよwww 知りうることなどないですから。 この今の生きてる様子の話しかしてないのに。
あなたが3歳まで知ってた内容を話してください。
そっちのがなんぼか修行になりますよ。
>>254
だから想像してないって言ってんじゃんねーw 本人がそう言ってるのに本人でないあなたがそう言ってる。 これはおかしいでしょw
>>255
いや、あなたはあのとき誰かとろんを間違えた。 文字ではなく誰かと間違えた。 たぶんログ残ってると思うから信じられないなら探してこようか?何日かもらうけど。
≫日本で正式に認められた師家
誰から?その認める人って何様?
光明を得た人から認められたの?
光明を得た人が誰か私たちにはわかりかねるから多分、の話になるけどね。
認められたとか、全く無意味だね。
認められないとブッダじゃないなら、それを認める人は誰なの?
認められた人はブッダの条件ではない。
計りかねる人がブッダだ。想像以上でも以下でもなく、計りかねる存在。
これが必要条件。
十分条件ではない。
計りかねないけど、計りかねない馬鹿もいるから。
>>254
文字で分からないなら文章ねw 当然人間が書いたもんだろうけど、オレはその人のこと会った事もなければ一緒に仕事もしたことないからな。
そんな文章だけの人、全然想像できないw
釈尊や道元の話ももちろんするけど、これはただの物語だからね。 その物語にお示しがあるから書いてるだけで。
>>255
ミスなんて責めてないよ。 だれだってミスをするからね。 あなたが文章から相手を想像するって言ってるから、それはあなたがしてることであってオレはしてないって言ってんのw
>>257
あーそうか 誰か知らないよよね。 井上義衍老師という明治時代の僧侶が認めたんだよ。うちの師匠。
千年不世出の傑僧とか色々触れ込みあるけどねw まぁ本山永平寺だったか総持寺だかからも正式に認められてるよ。
んで曹洞宗は日本で宗教法人として正式に認められてるよ。 歴史は800年程度かな
まぁこりゃ人間の作り事の話だからね。 いちおう社会的にも世間的にも正式な師家として認められてるよ。
たとえばタイやミャンマーに大乗の信徒が修行に行ったら、出家者として扱われないよ。 まず居士からね。 そして出家を命じられると。
だからタイやミャンマースリランカは老師のこと正式な師家として認めてないんじゃない?どうでもいいけど(苦笑)
「坐禅とは何もしないこと」と言いましたが、じつは普段から「何もしてません」 した気になってるんです。 自分自身の意思をハッキリと感じるから。
あ、これか。
すいません。
かかしは、(無意識は)何もしないことを正しいと思ってるわけじゃないとは言ってませんね。
私はてっきり、カカシが、「意志をはっきりと感じるということは、本心では何もしないことは間違ってると思ってるんだ」
といったとばかり思っていました。
ああ、いい例ですね。
自分の常識で相手の言ってることを捻じ曲げてます。
ちょっと、ゆっくりやった方がよかったみたいです。
急いで読んだミス半分、相手を自分で勝手に作り替えた習慣半分です。
「自分自身の意思をハッキリと感じるから。」
ということは、なにもしないことが正しいとは本心で思ってないってことなんですよ。
本心では何かするべきだって思ってるんです。この本心の方に関わるのが座禅です。
何もしないが座禅だと目指すのは迷信です。
正直になるということは、何もしないことが座禅だと言われてるけど、私はそれを本当だとは思ってないのだ、ということです。
信じようとしても無駄です。
無いもしないなんてまっぴらだと思ってる自分を抑圧することになります。
解決方法は、人生、修行、座禅、全てでいいですしひとつでもいいのでしょう。
≫まぁ本山永平寺だったか総持寺だかからも正式に認められてるよ。
酷いなwwww
大衆(寺から認められたのがブッダか。
ブッダがテラを認めるのであって逆じゃない。
よほど組織や権威や、烏合の衆からの認可が大切らしい。
>>220
懺悔文とかお経を書いてなかったか?
懺悔文は中国的な・・・サンスクリットじゃないとマントラとは言わないとか言うなよww
どっちも呪文ってことで全然構わんだろw
>>221
なんでスペルママンの為にしらべなきゃいけないんだ?って話か?
つうか調べろって言い出したのはそもそもお前だろ?
ウィキで調べろなんて言ってないんだけどな?
そもそもお前が輪廻がどうこう言ってるので聞いたって話だろ?
お前は輪廻に法則は無いだろwって言ったので、その法則が無いなら何をもって輪廻を語ってるんだ?って突っ込まれただけだろ?
そしたらウィキには法則があるってかいてあるけどな、ってお前が答えたんだぞw
それをどうして俺がウィキでしらべなきゃいけないんだ?
ウィキがどうであろうとお前にはどれだけでも反論できるんだぞ?w
スペルママンと言うこととか手法とか同じなんだなw
俺に聞かれたことすら答えれないって話なんだろ?輪廻って仏教的な話なのと違うのか?
結局何も答えられなくってこんなかんじなのを繰り返すだけの作戦かww
基地外って相変わらずだなwww
長くなるからいちいちに返事せずにできるだけ短い行数にまとめてるけどちゃんと読んでるよ。 オレの脳裏に一切のこってないけどねw
また読まないと憶えてないな。
しょうがないから一つだけ一行いちぎょうレスしてあげるよw
>>257
だれから?→ 井上義衍
光明を得た人→ みんな光明を得てます。
あなたにとって無意味でも他の人では違う可能性は否定できないでしょ。
まぁハッキリとした自覚をすることに認可を待つ必要はない。 自分でハッキリ分かるんだからw
人に聞いてる時点でアウトじゃんそれなら。
>>260
ちゃんと読んでください。 真意を読み損ねてますよ。
>>261
どうぞ。そうとっといてください。 オレは何もこまらないw
世俗を超越した気分の特別意識持った宗教者が
最も俗物なんだがな
なぁ473つうかお前なんてやくざと一緒だって自覚できてるか?
考え方はやくざと一緒だつうのww
働く奴は馬鹿って話なんだろ?やくざって生活保護を当然の権利みたいに貰うからなw
国が払ってるなんて認識は普通の人の感覚には無いだろww
もしくは宗教の教祖的な立場の奴はそう言うだろうけどよww
どんな認識持ち合わせて生きてるんだ?
訳のわからんことばかり言ってるんだなww
言ってることがあながち間違いじゃないことを言ってるけど、そんなん使い古された観念なのと違うのか?www
http://tosenin.e-tera.jp/rousi/rousi-goroku01.html
普通の人じゃない。
ゴータマ、ボーティ、慧能、馬祖、臨済
これらの響きはない。
ただの哲学だよ。
グルジェフ、栗りゅなムルティ、ラーマクリシュナ、スワミラーマ、マハラジ、ラマナ
これらの響きもない。
我々と同じただの人だ。
だから寺から認められる。
ブッダはね、既存の迷信と対立せざるを得ないの。
今上にあげた11人は最初誰にも認められず、既存の僧侶を敵に回し、1から立ち上げたの。
既存の宗教から認められるのは、まがい物。
君がどう思ってようと
「自分自身の意思をハッキリと感じるから。」
ということは、なにもしないことが正しいとは本心で思ってないってことなんですよ。
本心では何かするべきだって思ってるんです。この本心の方に関わるのが座禅です。
何もしないが座禅だと目指すのは迷信です。
正直になるということは、何もしないことが座禅だと言われてるけど、私はそれを本当だとは思ってないのだ、ということです。
信じようとしても無駄です。
無いもしないなんてまっぴらだと思ってる自分を抑圧することになります。
解決方法は、人生、修行、座禅、全てでいいですしひとつでもいいのでしょう。
473はカカシがどうとか考えてるって言うんだろ?
考えることは全部悪いとか言ってたよな?
つうことはカカシに対してお前の思うことは悪い事って話にならねえのか?
つうか考えるなよ、そして寝とけww
つうか働かずに金をもらえるのを自分の都合のいいように解釈してるだけだろww
法は人の所有するところのものではないんだよ
そういう意味ではロンにすら及ばない
>>267
まぁそこだけクローズアップされても前後の文が一切思い出せないなぁ。
ただその文字から分かることは 「自分自身の意思をハッキリと感じるから」 人はそっちばっかり取り上げちゃうんだよ。 それを一旦やめるの。坐禅はね。
坐禅の話に戻すぞ。 キリがないだろ。
≫働く奴は馬鹿って話なんだろ?
違う。そうはいってない。
人類は狂ってる。
狂った社会でみな生計を立てていかざるを得ない。
職業に貴賤なし。働くも働かぬも同じ。区別しない。
そういったはずだが。君は捻じ曲げている。
私ののべたことが正しいか間違い課ではなく、君は君が間違ってると思うものを投影している。
何故なら君はまだ世界の事実を見ることができないから、
「これが悪いんだから、これは(俺は)正しい」
と世の中のありさまを見ていない。
私が馬鹿だと言ったのは、国家の分断、やりすぎな競争、無駄な消費、そういう社会をつくる人間たち。
個人レベルとしては、この社会につきあって無駄な労働するしかないでしょ。
人類にとっては無駄だけど、その個人にとっては正解という意義がある。しゃあない。
本当に自分の言動覚えてないのな
無意識に垂れ流して。
経験に束縛されない、ということと、自分のやったことを覚えてないってことは違う。
君は自分がやったことを覚えようとしない、その無責任さを正当化してるだけだ。
ブッダは自分のしたことを覚えてないと思うかね?
正確に覚えているよ。
執着はしないが。
人は覚めていれば、あえて覚えようとしなくても自分のやったことは記憶しているよ。
覚めてないからそれを記憶できない。
個人的な妄想に使っているから、自分が何をやってるか自覚してないから、やったそばから忘れる。
ブッダは過去に囚われない。
でもね。仏の人より記憶力良いよ。
じゃないと弟子のこと忘れるし、会話の途中相手が何言ったか忘れるでしょうw
他の生物の命を奪って食べて生きておきながら
何も代償を払わなくって良いなんて
聖人様は素晴らしいな
素晴らし過ぎて吐き気がするぜ
>>242
おめえは何言ってるんだ?
ブタなんて知り合いなのか?お前の友達なのか?
ブタについてお前の考えなんだろ?
で、考えは駄目なんだろ?
でもブタの考えならいいってか?www
どんな寝言だwww
それと2ちゃんやってもお前の考え(妄想)は悪くなるだけだぞw
リファビリに専念した方がええぞww
本当に自分の言動覚えてないのな
無意識に垂れ流して。
経験に束縛されない、ということと、自分のやったことを覚えてないってことは違う。
君は自分がやったことを覚えようとしない、その無責任さを正当化してるだけだ。
ブッダは自分のしたことを覚えてないと思うかね?
正確に覚えているよ。
執着はしないが。
人は覚めていれば、あえて覚えようとしなくても自分のやったことは記憶しているよ。
覚めてないからそれを記憶できない。
個人的な妄想に使っているから、自分が何をやってるか自覚してないから、やったそばから忘れる。
ブッダは過去に囚われない。
でもね。普通の人より記憶力良いよ。普通の人と違って無意識に夢を見てないから自分の言動を記憶する作用が妨害されない。
じゃないと弟子のこと忘れるし、会話の途中相手が何言ったか忘れるでしょうw
≫で、考えは駄目なんだろ?
私の言った意味で考えは駄目だが、それ以外の意味での考えはいいよ。
駄目というか、苦の元ってだけで、やりたきゃやればいいけど。
馬が言う意味の考えならいいかもね
≫働く奴は馬鹿って話なんだろ?
違う。そうはいってない。
人類は狂ってる。
狂った社会でみな生計を立てていかざるを得ない。
職業に貴賤なし。働くも働かぬも同じ。区別しない。
そういったはずだが。君は捻じ曲げている。
私ののべたことが正しいか間違い課ではなく、君は君が間違ってると思うものを投影している。
何故なら君はまだ世界の事実を見ることができないから、
「これが悪いんだから、これは(俺は)正しい」
と世の中のありさまを見ていない。
私が馬鹿だと言ったのは、国家の分断、やりすぎな競争、無駄な消費、そういう社会をつくる人間たち。
個人レベルとしては、この社会につきあって無駄な労働するしかないでしょ。
人類にとっては無駄だけど、その個人にとっては生計という意義がある。しゃあない。
>>245
多分ってか?それならさいしょっから言っとけよ。
多分わたしの(悪い)考えではブタならそうなんだろうってかwww
>「この人は私には計れないからブッダかもしれない」とはいえる。
>が、「この人はブッダだ」と言い切るとすれば大馬鹿者だ。
いやいやwwなんだそれwww
どっちも馬鹿だろww
ブタかもしれないってのは考えだぞwww
考えは悪いって言ってなかったか?
≫考えは悪いって言ってなかったか?
信念と言われるy9押な考えは悪いと言い直したはずです。
もともと、カカシの深淵的考えを指して悪いと言ったので、それと同類の考えに限ります。
そうじゃないように受け取ってしまったなら訂正します。
かもしれないは信念ではないですね。
>>276
なに?ここってIDが突然変わったりするのか?
俺の言った意味ならいいってか?
どんなけおかしな発言をしてたか自覚できるか?
考えたことは全部駄目って言ってたんだぞ。
そんな間違いはおかしな認識で考えがストップしてるからそうなってるってだけの話だからなw
そう間単に言ったことを覆されても困るぞ。
はっきり言い切ったんだろ?馬鹿のくせにww
昨日は全部駄目って言ったんだぞ?
それはお前の認識のどこかに間違いがあったって話に他ならないからなw
>>277
つうか、その狂った人類のおかげで生活が保たれてるんじゃねえのか?
アホか?お前の言ってことを聞いてるだけの話で俺が思ってるだけの話でもないんだぞ?
それを俺がどう投影してるって話にさせるんだ?
>何故なら君はまだ世界の事実を見ることができないから、
お前はアホだなw
つうか誰かが世界の事実なんて見たとでも言うのか?
つうかお前見たって話か?
>「これが悪いんだから、これは(俺は)正しい」
お前はほんと基地外なんだなww
考えは全部悪いって言ってたのはお前じゃねえかww
でもって一日経ってそれも訂正された。
自分は何でも知ってるって思ってるみたいな文章にしか見えんぞww
で?お前は世界の全てを知ってるんだよな?
もしお前が世界の全てを知ってる訳じゃないんなら、おまえが人に語れるだけのもんなんてありゃせんって話だ。
で、誰が世界の全てを知ってるって言うんだい?
さーて、ちょっくら神通力でもつかって
ギャルでもナンパしてくるかなぁ〜
>>279
新年と言われるy9押しな考えってなんだ?
つうかなに言ってるだ?もういt回定性しろよww
>>282
神通力ってそんな感じの時に使うんだなwww
世にため、女の子のためです!
あ、間違えたw
あの文脈なら考えることは全部悪いというのは全くおかしくない。
馬の言う意味で考えが全部悪いとは言ってない。
以上。
というか、言い直したから言わなかったようなものだよ。
馬の言う意味では、述べてないし。
こういうの誤解っていううだけど、何故粘着するのかな。
≫つうか、その狂った人類のおかげで生活が保たれてるんじゃねえのか?
人類(というか地球)のおかげだが、狂気のおかげではない。
それを切り離せないものとして考えることは無い。
>>285
わーっとる
ラブ光線とかラブジュースとかラブマシーンのノリだろ
モーニング娘ってもう古くなったな
昔の自分見てるみたいで自己嫌悪になるわ
つうかよ473
俺がなにかを投影してるってのなら、
お前のカカシへのレスって何か自分を投影してるってことだよな?
随分書き込んでるみたいだけど、その中の殆どが何か自分の妄想を投影して書き込んでるってことでOKって話か?
つうかどんなけ未熟な認識しか持ち合わせてないんだ?
>>262
懺悔文だったら 最初から懺悔文って書けよ 何に対してクレーム付けてるかが全く解んなかったろww
俺はマントラって聞いたら 南無阿弥陀仏とか 南無妙法蓮華経とか 想像したよww
お前がオレに インネン付けたがってるのに なんで インネンつけられる為に
オレが調べものしなきゃならんの? ホント キチガイの考える事は
ぽったんと同じでこいつもコピペで仏道おしまいだろ
キチガイなんて相手するだけ無駄
>>287
馬鹿だなぁ〜ww
お前は考えは全部悪いって言ったんだぞ?
アホまるだしでそう言い切ったんだぞww
俺の言う意味とか関係あるのか?
お前の言ってる意味に間違いがあるから聞かれた話しだろ?
言い直した???
最初っから言わなきゃ良かったんじゃねえか?
お前の考えに間違いがあったってのと、お前の認識におかしな点があったって話だろww
つうかそこまで簡単に訂正されるようなもんを適当に言うなよなww
>>286
俺がこういうりんざいノリで元気あったときは
お前のクンダリーニ熱も冷ませてやれたのになあ
これ悟りもクンダリーニキチガイだったが
修正できたのはやつだけだわ
>>292
コピペする時は URLちゃんと乗せてんだろww
馬に触発されて 馬しか増殖しているのか?
>>295
キチガイ黙れ
どうでもいいわ、ゴミが
>>296
ホント元気だね〜
>>280
≫考えたことは全部駄目って言ってたんだぞ。
私はそれを言ったことを取り消しいたします。
紛らわしい表現をして申し訳ありませんでした。
これについてはいろいろな言い方で言い直していたはずなので、そちらを私が述べたこことしてお受け取りください。
≫お前のカカシへのレスって何か自分を投影してるってことだよな?
相対的には投影が少ないから、比較的投影せずにカカシの事実を甘受している。(だろう、多分)
が、私もいくらかの投影はしているだろう。
ひとよりそれが少なく、比較的事実を認識できているとしてもだ。
コテついてないと誰が誰だか分からんなぁ
そう言えば、おみやげと支店長はどうしているのかなぁ
>>297
おめえには負けるわ
多分この中で一番腹黒そう
≫お前のカカシへのレスって何か自分を投影してるってことだよな?
相対的には投影が少ないから、比較的投影せずにカカシの事実を感受している。(だろう、多分)
が、私もいくらかの投影はしているだろう。
ひとよりそれが少なく、比較的事実を認識できているとしてもだ。
>>288
人類のおかげだが狂気のおかげではないってか?
つうか狂気の人類みたいな話はお前がし始めた話だけどなw
それはそもそもお前が人に対して働いて金を稼ぐのか狂気とか言ってたんだろ?
>それを切り離せないものとして考えることは無い。
切り離せないってお前が思ってるって話だよな?
ならこんな感じならお前の話に合うのか?
お前が生活できてるのは人類のおかげだが、その人類ってのは狂ってるから金を生んで私を生かさせるみたいな話か??
つうか言ってることがよくわからんなww
狂ってない人間ばかりが居ないと、お前のような奴は生活できないだろ?w
それを狂気とか思える神経が理解できんわww
それと国がお前の生活を満たすような財源抱えてる訳じゃねえからな。
しっかり狂気の人間から取ってるんだからなw
そのおかげであるんだろ?
それをお前の昨日みたいな言い方では許されんぞww
俺はお前が生活保護で暮らしていようがどうでもいいんだが、そんな言い訳は許されんぞだろww
ちるあえずやくざだわなw
これから固定ハンドルはやくざにしたらどうだ?
>>301
>多分この中で一番腹黒そう
宗教板だと、それって褒め言葉だよ
>>291
懺悔文だろうがお経だろ?
でもって呪文に変わりない。
呪文だ呪文。
それと俺がウィキで調べるなんて言ってないからなw
輪廻に法則があるとかないとか言うポイントを聞いてるんだぞ?
お前は輪廻に法則は無いって言った。
でもウィキでみたら法則はあるってことに成ってるって話をお前がしだした。
で、どっちが正しいって話なんだ?って話だわなw
で、どうなんだ?輪廻に法則性は有るのか?ないのか?
>>304
そういう見方で宗教板を見るのは正解
まあ2ちゃんねるから真実を探すのが間違ってるといわれれば
それで終わりだけれども
そうか では ここで書くのはこれまで じゃあね〜
>>298
あたり前だろww
いかに自分の言ってることがおかしかったか理解できるならスペルマよりマシだわなw
>>307
おいおいおいおいそう逃げるなよ、輪廻の見解すら持てずに今までしゃべってたのか?ww
ったくお前みたいな基地外にも困ったもんだなww
>>307
さっきまでの威勢の良さはどこにw
どこまでいってもイカサマ臭いんだよなあ
>>310
スペルマだけにイカ臭いんじゃないか?
腹黒いから勝算とかは計算していつも引き際見てるよなw
そういう知恵があるとこはスペルマと違う
>>23
これなんかもろにりんざいノリなんだけど
実際にこっちがやるとどっかいくのわなあw
473もりんざい好きらしいし
>>313
23にかぁ〜?
全部偽者つうか、だったら本物って何だ?って話にならないか?
それとあいつはスペルママンで十分だってw
全部偽者なら、本物ってのは偽者が全部って話になるんじゃねえか?
つうか23の文章何言ってるんだかわからんしww
>>314
23は仲良しごっこ間違い止めて殴り愛がしたいって事だろ、
りんざいを好むってのも同じ
キチガイってのは大正解、そいつはノスタルジアとスペルマの一歩手前レベル
私が馬鹿だと言ったのは、国家の分断、やりすぎな競争、無駄な消費、そういう社会をつくる人間たち。
個人レベルとしては、この社会につきあって無駄な労働するしかないでしょ。
人類にとっては無駄だけど、その個人にとっては生計という意義がある。しゃあない。
ただ、更に修正するなら、そういう馬鹿な考えと同化してしまって、それに気づいていない人間たち、となるか。
人間は悪くない。
不注意ゆえ思考と同化し無茶苦茶な社会になるが、その同化が問題。
人間なんていないからなあ。
無意識ゆえに思考と同化して狂乱を繰り返す眠った人類なら要る。
眠ってるから責任ないしなあ。
責任をとれないという事実が悲しいが、目覚めさせるほかどうしようもないし、目覚めさせるのが至難。
何より自分が目覚めきってないので人どころではない。
それって全部株価にはプラスだよなw
競争ってのも株主が株価上げるためには不可欠だよなw
株で食ってるやつに言われたくないだろう
競争を「させられてる人達」にとっては
>>245
ブッダとは悟った人である
人は誰もが悟っている
この人はブッダである
悟りの定義によっては”「この人はブッダだ」と言い切るとすれば大馬鹿者だ。”は成り立たない
議論スレがそうなんだけど
世俗諦と勝義諦で議論しあっても
結論なんて出ないから
>>272
いやいや、473も憶えてないでしょw んじゃ昨日3番目に473が投稿した文章になんて書いてた? 憶えてる?
きっと憶えてないはずだぜw それでこそ救われてるんだからw
無責任とか無いでしょ。 あくまで個人的な問題じゃないか?悟りって。
ん〜 そのブッダをここに連れてきてください。 ぼくが色々と質問してみます。 きっと色々と憶えてないでしょう。
>>273
誰かとおもったら悟り萌えかww
なんか言うほど進んでないなw おれ友達が急激に来たから一緒にふわぁ〜っとしてたわ(苦笑) まだガナってんの473ww 暇なんか要するに。
>>321
悟り萌がかわいそうだから止めて差し上げなさい、
アンチ悟りのりんざい流やってるんだから
なんか色々と辛いんだろうなぁ〜。
残念ながら本人しかとれんだろうね。
>>322
ん?
いわばカカシが六祖で473が神秀だな
優劣があるってんじゃなくて
実物と言葉のように近いように見えて
実際には平行線なんだよな
>>324
>実物と言葉のように近いように見えて
>実際には平行線なんだよな
六祖と神秀は平行線のように見えても目指す所は一緒でしょ
~o----oU・ェ・Uヾ(・・*)バキィ!♪
147-150 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 08:50:38.39 ID:s5RGG0py
ぽったんのおもろいのは語る自己がある、に固執していて他の連中みたいに自己が無い我が無いにこだわって無いみたいに見えるところだな。
我があってはならない、ではなく、語るべき我がなければならないってとこだな。
ぼったん「涅槃」は猿芝居行為と反省ゼロ・サル「涅槃」。
ぼったん「初関」を透るはエロAA200回連投爆発を通るw。
ぼったん「生死」とは競馬の勝ち負けの喜びと苦w
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。 』
○ 何年来の どたま の悪さだろうか。
狗と言う コテハンに興味を持ったのが、きっかけだった。
わたしは、そういうふうに興味を持った時、まず話しかける。
多方面から、問答してみたが、自己防衛と、遠吠えに終始するばかり。
被害妄想の「うぅ、いじめらるー」の卑屈さだった。
それで、無意味かな、と思い、以後、透明あぼーん の放置プレイもやってみた。
自省の念もなく、これも薬効が出ず 投石のかいもない。
ならば、と ばかなので 脳髄刺激策をやってみる。
____
/ \
/ _ノ '' ⌒\ 無字の公案
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| ___________
\ `ー=-' / , ( , ::)| | |
__/ ー‐ ヽ ( ::) .| | |
| | / /^ー r ̄ ̄ ̄i | | |
| | | i / ノ、___ノ | | |
| | | l / r‐´  ̄ | ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二 _|_|__|_
修行僧 問う。
あの門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師 微笑して答える。
有。
この問答を物陰から聞いていた古参の修行僧、試して問う。
あの門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える。
無。
修行僧、疑義す。
師すかさず、はげしく30棒を打った。
≫人はそっちばっかり取り上げちゃうんだよ。 それを一旦やめるの。坐禅はね。
無自覚な思考を、表層的な思考で分析するのをやめるってことでしょ。
それは座禅の初歩であり前提条件だ。
そこから先が座禅なんだよ。
無自覚な思考に気づくこと。気づけば止まる。
同化が消える、任意に思考し、やめることができる。同化せずに。
取り上げなくても、無自覚な思考、意志がそこにあることは変わりない。
ほんとうになにもしない、なら「自分自身の意思」なんてないはずなんだ。
この自分自身の意志、ということ自体が何かしている、思っているということでしょう。
全てのものは、それぞれにおいて、そのもので解決済みのものである。その外にはない。
この故に万物は存在しており、さらに疑うところはない。また、これほど確かな事実はない。今を今の外に求めようはない。求めざれども今なり。
然るに、人はこれに対して色々に疑いを起こし、この疑問を解明せんとし、あらゆる手段を尽くしてこの問題に取り組んでいる。然るに、過去無量劫来から今日に至るまで、何人(なんぴと)も満足なる解決をした人がない。
これ言った人、どうしようもない馬鹿だわ。
まず、根拠のない受け売りの信念を出しておいて、人々はそれを疑ってると来た。
人々はそんな信念知りもしない。
人々は現実を疑っているのではなく、過去の持続、自分が執着するものの持続を欲しているだけだ。
何かに対して疑っているわけではない。
これを言ってる人は単にドグマティックなだけ。
自分の考え方があって、なんで人はこれに反対するんだと言ってるだけだ。
>>321
子供みたいなこと言うね。
「君はこれを言ったでしょ」
と言われて覚えていないのは、無意識だからだと言ったが、いちいち順番までは数えていないよ。
お馬鹿さん、。
そういえば、日本人で悟った禅師って一休しか知らないや。
中国なら前に上げた例に加えて白隠、道元、いろいろいらっしゃる。
328続き。
ブッダの言うことを信じることに意味はない。
信じたところで理解なんてしてない。
まだ疑った方がましだ。
疑うなら実地に理解する可能性がある。
だが、疑わずに信じてしまったら、ブッダの教えを自分なりに解釈して夢を見るだけだ。
信じるということは、自分なりに解釈して夢を見ること。
億円宝くじが当たったら フンフンフフーン♪〜 <(゜ε゜)>
・早速100万円位の人間ドッグ検査入院する
・俺二億、嫁二億。予備費の4億円離婚対策
・虫歯を治療しホワイトクリーニングし、抜歯にはインプラント手術
・衣食住を全てブランドものにする
・スイス製時計を50個
・イタリアンスーツ50着
・通販で買ったランニングマシーンで13キロ減量
・近視治療のレーシック手術をする
・パイプカットして避妊、やりまくる・・・キッパリッ!!!
・30万円週1で曜日ごとに違う高級金髪美女愛人囲う
・女達にはマンションを買い与える
・妊娠適齢期18〜23歳女性限定で無償貸金。状況によりやむをえず身体返済に応じる意思を強く持つ
・横浜にウイークリーマンション借り横浜中華街の有名シェフの中華食い放題
・一千万円越えのドイツ車ベンツを買い、運転手を高額雇用
・部屋をリフォーム、壁に大型テレビ配置
・1800cc単車買う
・株に1億円入れて配当4%越え狙いで年400万円稼ぎ投資家気取る
・FXで円安でレバレッジ20倍で、笑いが止まらない
・投資信託で配当10〜20%を稼ぎ出す
・ITビジネスをやって、更に億万長者
・インフレ、バブル到来を見越して、土地の買占め三大都市圏東京名古屋大阪
・アパマン購入で賃貸、安定家賃収入
・いま勤めてる会社は義理考慮し最長一年は勤める、冷却期間ののち、円満退職で退職金ゲット。
・銀バエヨイショの取り巻き小物にも豪華レストラン散財し、ペコペコさせる
・やはりタバコは辞める 大金持ちになったのだし
・朝6時起き、夜10時寝の習慣で健康と長寿
・ネット環境を充実、最新最速PC ウインドウズ8とデカモニター
・ゲーム機プレイステーション4を買い、ゲームソフト大人買い
・男性エステ通い全身を磨きぬく
・日サロに通い、サーファー気分
・トラブル備え弁護士契約
・スキューバやる赤道直下に島を買う
・オランダ首都アムステルダムにマリファナ旅行とチューリップ鑑賞
・ゴルフレッスンプロを雇用
・ハワイでのんびり別荘とゴルフヨット生活
・釣り道具一式を一新新調する
・久里浜に釣り宿を買い、、投げ釣りで尺越えのひじたたきキスを釣る
・1億円で大型クルーザーを買い海外で釣三昧、釣果を馴染みの居酒屋で麦焼酎お湯割で一杯
・3630万画素一眼レフを買い、普通に持ち歩く
・8億円散財密着取材させテレビに公開し出演料を取る
・実家新築。屋上緑化ガーデン、ラブホの風呂仕様、シーサイドビューには露天風呂設置
・俺の部屋は20帖床暖
・バスルームの冷蔵庫にシ
>>332
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?(〟-_・)ン?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
ノスとカカシと473は連投が好きだね〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧11/17 京都11R 芝・右外 1600m
┃第30回マイルチャンピオンシップ(GI) .┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │コパノリチャード .[牡3]│56│浜 中│(西)宮 徹│スワンS1┃
┃1 │2 │サダムパテック .[牡5]│57│和 田│(西)西園正│スワンS3┃
┃2 │3 │レッドオーヴァル [牝3]│54..|M.デム-ロ|..(西)安田隆│スワンS4┃
┃2 │4 │ダイワマッジョーレ .[牡4]│57│蛯 名│(西)矢作芳│スワンS2┃
┃3 │5 │トーセンラー [牡5]│57│武 豊│(西)藤原英│京大賞 3┃
┃3 │6 │ガルボ .[牡6]│57│石橋脩│(東)清水英│富士S 7┃
┃4 │7 │(地)サンレイレーザー.....[牡4]│57│藤岡康│(西)高橋忠│富士S..14┃
┃4 │8 │カレンブラックヒル [牡4]│57│岩 田│(西)平田修│安田記14┃
┃5 │9 │ダノンヨーヨー [牡7]│57│ 幸 │(西)音無秀│富士S..10┃
┃5 │10│ドナウブルー .[牝5]│55│ビュイック .|..(西)石坂正│府中牝 2┃
┃6 │11│サクラゴスペル .[牡5]│57│横山典│(東)尾関知..| スプリンタ11┃
┃6 │12│クラレント .[牡4]│57│川 田│(西)橋口弘│毎日王 3┃
┃7 │13│ダノンシャーク .[牡5]│57│福 永│(西)大久龍│富士S 1┃
┃7 │14│リルダヴァル .[牡6]│57..|バルザロ-.|..(西)池江寿│富士S 4┃
┃7 │15│ダークシャドウ .[牡6]│57│R・ムーア│(東)堀宣行│毎日王 5┃
┃8 │16│グランプリボス . [牡5]│57│cルメール│(西)矢作芳│スワンS7┃
┃8 │17│マイネイサベル .[牝5]│55│松 岡│(東)水野貴│府中牝 4┃
┃8 │18│リアルインパクト ..[牡5]│57│戸 崎│(東)堀宣行│富士S 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2013/1117_1/syutsuba.html
Windows XPを使い倒すには
Windows XPのサポート期限が1年を切っている。
マイクロソフト社の発表によれば、日本におけるWindows XPのインストール比率は、個人所有のWindowsマシンで約28%にも及ぶとのこと。
これだけの数のユーザーが今までWindows XPを使い続けているということは、使用中のWindows XPマシンにハードとソフトの両面で大きな不満を感じてない人が多いのだろう。
それなら、まだ残っている1年という猶予期間を最大限に活用し、乗り換え先を吟味したいところだ。
次期Windowsの登場も噂されているので、現在使用しているWindows XPマシンを使い倒した上で、乗り換え先も損がないように選びたい。
それが、ユーザー・消費者の心理というものだろう。
とはいえ、猶予期限が決まっている以上、これまでのようにWindows XPを使い続けるわけにもいかない。
いつでもWindows XPの使用を止められるように、いつでも乗り換え先へ移行できるように準備しておく必要がある。
【#モリトーク】第53話:Windows XPに別れを告げるとき - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130409_595040.html
「Google Chorome」のデータ同期機能
その準備とは、データのバックアップだ。
そのなかでもとくに重要なデータが、近年パソコンの主な作業場となっているWebブラウザーのユーザーデータであろう。
Webブラウザーのユーザーデータをバックアップするなら、Webブラウザーのデータ同期機能がベストな手段だ。
使用頻度の高いデータは更新頻度も高く、そのバックアップは一度で済むことでもないので、自動化しておくほうがよい。
文書ファイルや画像ファイルなど、そのほかの制作物については、オンラインストレージの同期機能を活用し、そのバックアップを自動化しておくのも手だ。
しかし、無料利用時では最大容量が限られる上、重要なファイルをオンライン上に保存するのは、セキュリティの観点からあまりオススメできない。
ちなみに、Windows 8に統合されている「SkyDrive」は、そのクライアントソフトがWindows XPに対応していない。
やはり、外付けハードディスクへのバックアップが望ましいだろう。
Mac OSへの乗り換えも選択肢に入れている場合は、フォーマットの問題があるため、ネットワーク対応ハードディスクを導入しておくとなおよい。
SkyDrive - 窓の杜ライブラリ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/skydrivewin/
“差分バックアップ”が得意な「BunBackup」
そこで、バックアップソフトの定番である「BunBackup」をオススメしたい。
同ソフト最大の特長は、バックアップ対象に指定した複数のフォルダをチェックし、新規に作成されたファイルと、更新されたファイルのみを外付けハードディスクなどへ高速にバックアップしてくれることだ。
いわゆる“差分バックアップ”と呼ばれる処理になる。
標準設定のままでも動作は十分に高速だが、“高速ファイルチェック”機能をONにするとファイル情報がキャッシュされ、バックアップ処理がさらに高速化する。
しかも、一定間隔または指定時刻での自動バックアップにも対応しているので、「BunBackup」は今回のテーマにうってつけのオンラインソフトだと言える。
同ソフトでバックアップしたファイルのリストアには、「BunRestore」という別のソフトを使用する仕組みになっており、どちらのソフトもWindows XPはもちろん、Windows 7とWindows 8の両方に対応している。
もちろん、リストア作業は手動でも問題ないので、「BunRestore」が必須というわけではない。
このようにデータのバックアップを万全に準備しておけば、残り1年となったWindows XPライフを安心して堪能できるはずだ。
そのほかに準備しておくことを挙げるとすれば、オンラインソフトによっては、その設定内容をエクスポートする機能を搭載している場合があるので、移行後に設定内容を復元できるようにバックアップしておくとよいだろう。
また、Windows XP上で使用していたオンラインソフトがWindows 7やWindows 8では動かないことも少なくないので、現在常用しているオンラインソフトの対応状況を確認しておこう。
BunBackup - 窓の杜ライブラリ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bunbackup/
【集中企画】Windows 8対応オンラインソフト一覧 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20120927_562621.html
夫(そ)れ参禅は 静室宜しく飲食節あり。
ぽったん
ホンスレで連投規制かかったんでホンスレでひとこと入れてくれんかね?
>>338 uma さん
どうぞ、
>>339
サンキュー
みなさま、おおはようございます。
て、いうことで、乱入さんとすてさんとのお付き合いのおがげでしょうね。
修行のレベルが上がりましたでござるw
現在史上一番有名な臨済宗坊主の宿題の理解度があがりましたでごじゃるw
ありがとうございます。
引き金は極・左脳より曹洞宗宗門主流派の雑誌にある、まじめな坊主のコミュニケーションの言葉。
最初の発火点は曹洞宗宗門主流派なんですが、
久遠specバリのwspecコレクターwである故にww、集めたspecが連続誘爆いたしましたww
みな、まとめて、レベルあげwて言う奴ですわww
連続誘爆の範囲は下記の内の1以外全部の広範囲の誘爆となりました、
ありがとうございます、皆様のおかげでごじゃります。
ワイのお得意のラーマクリシュナばりのspecで遊んで、伝統的宗教タイプを分類すると。
1、超越的存在を外部に求め統治される至福、そういう方向で自己放棄方向。
真宗、浄土宗知恩院系、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教主流派2派、スンニとシーア。
2、超越的存在と一つになる、ヒンズー・ヨガ、日蓮、修験道、真宗と浄土宗知恩院系以外の念仏。
3、自己と空間を禅定的に統治する感覚、密教、天台宗。
4、自己が無我であるという立ち位置と無我の禅定の生活。唯識法相宗、テーラワーダ。
5、無相に基づく、自己と空間を統治する感覚。曹洞宗。
6、自己と空間を直接的に変化するまま、変化させる、変化させられる、と関与する。臨済宗。
馬へ、
473及び473が好きなosho-は
ほぼ。思考がヨガする日蓮正宗w
バグワン・シュリ・ラジニーシ(Bhagwan Shree Rajneesh、 和尚/オショウ;Osho)、
1931年12月11日 - 1990年1月19日)は、インドの宗教家、神秘思想家。
>ラジニーシはシーラとその一味を公開の場で糾弾し、当局による捜査を求めた。捜査の結果、シーラとその一味は、
1984年以来、ラジニーシの担当医の暗殺未遂、サルモネラ菌による食中毒の意図的な誘発(ラジニーシによるバイオテロ)、
ラジニーシの自室を含むコミューン内での盗聴なども犯していたことが明らかにされた。
>少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。
>だが、ほんとうにだれかを助けるつもりなら、厄介なことになる。
いまと違った生き方へと導かなければならない。それは人のエゴの縄張りを侵すことになる。
世紀もの歴史を背負った習慣や構造を相手にすることになる。これは反発を招く。人々は敵意を向けてくる。
人々は怖がる。助けようとする人物を敵と見なし、ありとあらゆる方法で悪評をたて、誤解を広めようとする。
>ラジニーシプーラムの発展とともに、これを脅威と見なす人々との軋轢が生じ、センセーショナルな報道も目立つようになった。
とくに幅広く報道されたのは、ラジニーシプーラムに置かれていた多数のロールスロイスであり、
精神性とはあいいれない物質的な贅沢さの象徴として喧伝されたが
>、「セックス・グル」というような異名をもってマスコミに取り上げられるようにもなった。
>ラジニーシは、因習的な宗教や社会的な条件付けに対する批判と既存の価値観をくつがえす発言により
473及び473が好きなosho-のベースがとても自己中心的で危険なものだ。
ノスに大川りゅうほう。
473にosho- www
かかしへ、
というわけで、207のかかしと師匠の世界、
文章内容で、ほぼ読めたぞ、誘爆と別に・・・・w
にひひ、specよーーーんwww
473及びosho-思考回路を343の内容から、まとめると
1、選ばれた少数の者のみ主義
2、日蓮正宗みたいに自分の宗教以外排除する主義。
3、社会の価値観を放棄する主義。
4、人を助けるのは社会の基準外しかない主義。
473、osho-にビクトリーできるのは
やはり、馬大明神しかねえ。
馬はosho-よりも臨済を理解できている。
マジでw
>>324
まぁ平行線だね。 言葉では永遠に触れられない実物には。
実物に触れればすべてが氷解する。
>>325
おいストローマン そんだけ短い文章でよう勘違いできるな(苦笑)
祖師お二人のこと全然知らないんでしょ?w
>>327
んじゃうちの師匠に聞いてみーさw 会いに行くのが億劫とか怖いのなら電話くらいできるだろ。
坐禅に初歩もへちまもないよ。 いきなりだって言ってんじゃんw その無自覚がどやこやも全部あなたの妄縁。 だーれもそんなこと考えてない。
「パン!」 はい、今の刹那に無自覚な思考なんちゃらって出てきまっか? 坐禅だよ?今の。 あなたにそれが理解できないだけで不機嫌になるのはやめろw
>>328
ああ、いいこというね。 まるで義衍老師のセリフのようだな。 お会いしたことはないけど同じDNAに教わってるからな。 その通りとしか言いようが無い。
自分でやってみりゃ分かる。 「コンコン」 迷えるものはこれ以上のものがあると思ってるww やってみなよ。 絶対それしかないから。 それが生きてるこの事実ね。
あんた死んでたらこの「コンコン」について何もいえないよw 生きてる実際を扱ってるんだから。
考え方じゃないってw まぁそんなことでは一生程度では足らんなー 五百生 くらい要るんじゃない?(苦笑)
かかし、おはよー
仏教学に執着には二つあり
「我執」「法執」
我執は簡単、
法執は、すべての存在(法)は本質的に固定すると考える誤った見解。
法我とも。法も空(無我)であるとする仏教の立場に反する
473は自己消滅というが、自己消滅という法執かもね。
>>329
まぁ大体迷えるものってのは過去ばっかりほじくりかえして今ここにある現実をフルムシやからなw 特徴があるんよ。
んじゃ誰かをろんと間違えて永遠と文句いってたことあったじゃん? それに気づいてあんた恥ずかしげに謝ってたけど。 あんときなんていった?
自分の言葉だから覚えてるんだよね? お馬鹿でもなんでもええよw 好きなカテゴリにわけといたらいいじゃんカカシを。 何べんもいうけどそれであなたが満足いくならどうぞ。
>>330
www ん〜 どっちが愚かなんだ?w ちなみに白隠は富士山の近くに住んでたバリバリの日本人な。 それと道元禅師もなww 久我なんとかって貴族の子どもだよ。
「間違えてました」 じゃなくってね。 あなたの頭の中にあるものがすべて正確無比に間違ってないって思い込んでる時点でアウトだよ。 人間は間違えまくるからね。愚かだから。
何度もエントリーミスしたことあるでしょ。 ん〜株では銘柄保有っていうのか? 知らないけど意味分かるでしょ。 坐禅はエントリーすることだよ。あなた全然エントリーしてないんじゃない?w
>>331
首から上に用事がないと何べんもww あんたの言葉で唯一>>328 の 二段落目までは非常にいいこと言った。 まるで義衍老師を彷彿とさせる。
どっかからコピペしてきたのかな? もうそっから「473」という小さい自分がもう死んだ人間の言葉に激しく抵抗してるねww 滑稽だよ。
まぁいちいちに反論はしないが、本物をみてホンモノと分からない。 これが無明ね。
信じるも信じないも理解も意味も可能性もブッダも教えも解釈も夢も夢を見ることも全部首から上ですることね。 用事なし。 そっちじゃない。
あのね、医者だって頭にある病識では判断しない。 まずはクランケの症状や本人のヒアリングなどを下に診断していくんよ。たいってい間違えるけどねw
そうだな〜 こういうの言うとまた兄弟子に叱られるかもしれんけど、お寺はお医者さんが多いなぁ〜。 東大の人とかね。 アラブ人も居たな。
イスラムから改宗したそうな。たぶん国にかえったら殺されるな。
もうこういう頭がいい人ね。IQの高い人。 概念だらけで大変なんだって 取るのw 一ゆうたら十も二十も出てくるんだってw
>>338
いっつもノスはそれを待ってるみたいだけどなw 馬みたいな思考ができない。 てかおまえ答えないけどマジで仏教知識ゼロに近いんか?
かなりのところ突いてるぞw もしかして本当は鬼和尚の弟子ちゃうやろな?w コレ悟りは自ら破門にしたみたいだけどww
350かかしへ、
俺は馬をある意味で評価している、南天棒だ、ぐらいにww
本スレではワイの代理ぐらいに思っておったw
もうこんなに自然災害が多いと.自然災害だからニュースも新しく無くそんなに
騒がなくなつた死.死に至る病もホスピスも有る死。死ぬことを損なに騒がない
社会になったのか。おーそれ何を売り物にするニュースも新しさが命で古いもの
は明らめられる死。社会が騒がなければ死の半分は気が軽くなる死。受け入れて
明らめる事は個人レベルだけになれば問題なく気が軽くなる。宗教は新でも大丈
夫と大きな声でいなければ活けないのでは?社会に併こらばかりで何の意味があ
るのか?何が遇ってもきっと大丈夫だ今日は死なない大丈夫妥協志村権は教師鴨
諦める事も大切なの鴨
>>341
おめでとうw
>>342
そんなことしたって迷える人にさらなる観念を与えるだけじゃんw 473なんてもっと複雑なディレクトリわけ、カテゴライズしてんじゃない?w
自分で理解してるかどうか別にして。 言葉の端々にそれが現れてるでしょ。
>>345
おれは親だと思ってるからなw ひとりはお兄さんかなw なんせ一緒に居たら大安心だけどそこは甘えるわけには行かんからな。この道は自分で究めんとね。
>>346
まぁ特別な存在になりたーてしゃーないってのはヒシヒシと伝わってくるね(苦笑) そんなもんないって言い切られて逆上したんかな?
小さい己の中で「特別」つくって大事にしときゃいいのに。 人と話すからバレるんじゃんw つっつかれるんじゃんそこ。
たとえばオレなんてビートルズ教ってくらいだし、ポールを崇拝してるけど、ポールがハッキリしてるとは思わんね。 それでもオレはポールを崇拝し、愛してるかな。
おそらくこういうところがブタになったら取れるとでも思ってんじゃないかな? 勝手な妄想でww 473は色々と想像しすぎ。そしてそれを一度もつかってない。
株のことは知らんけど別なトレードの世界FXに於いてであれば、 色々検討するが結局エントリーしないのと似てるなw 似て非なるがw
>>347
またそんなこと言うと勘違いが始まるでw 473の勝利にしといてあげてw だれも勝てないってことにw そりゃそうでしょ 473の心の中の小宇宙なんて473次第だからな(爆)
osho-の文章、473の思想の根底が垣間見える。
人に全面的な変容をもたらすには、ハンマーを使わなければならない。人を形作っている多くの部分を削り落とす必要があるからだ。人はひどい状態にあり、現状では、すべてがおかしなことになっている。それを直さなければならない。だが、人は自分の生き方にたいへん固執しているので、それを変えようとする人物、表面的に変えるのではなく核心において変えようとする人物は敬遠される。怖がられる。少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。たいへんな勇気が必要だ。だが、この勇気があってはじめて、人は生まれ変わることができる」
>>347
人間は己に死が差し迫ってるかもしれないって状況(自分ではそう思える)で、死を選べれる人間は稀有だ。 だれもが生き残ろうとする。
しかし死を覚悟する人間には勝負したら勝てんぜ。 日曜の晩か月曜に会いにいくけど26のガチで人殺してそうなやつなw 気合がちがうんだよね。
でもそんな人間でも「ハッキリしたい」ってんなら坐禅を勧めるけどねw 同じように教えていく。
ただ己をちゃんと経営して死すら受け入れてるものに、一体なにを教えるんだ? 釈迦に説法とはこのことじゃないか? だからオレは何も言わないかな。
>>349
おはよー。 そうなんだ? 仏教学???w なんか駒大で教えてそうだなw 龍谷とか、あ、これノスの大学かw
お寺ではそういうことは言わないなー 首から上はつかわないからねマジで。 身体つかって修行あるのみ。
まぁ老師はお話してくれるけどね。 どっちかってーとオレみたいにフリートーク形式w
>>351
そうなん?w 南天棒のことは本当にちょっとしか知らないw トウ隠老師の故事で知ってる程度。 未だしの人としか聞いてないかな。
馬は馬でいいんじゃね?w 馬は鬼和尚みたいに間違った知識や観念でもって迷う人をますます迷わせる存在が許せないんだろw
分からんでもないけど鬼和尚も迷ってるからそういうことしてるからなw 教えてあげないとw まぁ、度し難いだろうけど、お寺いけばあんなの一杯いるでしょw
老師たちはそれをなん十年も相手してんだからなー すげーわw
かかしへ、
>迷える人にさらなる観念を与えるだけじゃん
ま、かかしみたいに一本にしぼった主義ではないからなあ、
並列修行が常態化しちょる。
分類せず、俺が一つの宗教教義にした。て言う新興宗教の輩がむしろ多すぎだぜ。
大本の出口鬼三郎や、大川りゅうほう、生長の家、谷口、そしてosho-も
チャンポンで意味不明な世界で満足ていうのも案外ネット宗教世界では多いぜ。
355かかしへ
>人間は己に死が差し迫ってるかもしれないって状況
爆笑wwwww
今の体調不良の始まりの時期に無字の公案を死に物狂いにやったワイw
医者に見てもらい死の病を宣告されるかもしれんと、
その前に極めてやるぜ!!!!とwwwwww
かかしへ
>どっちかってーとオレみたいにフリートーク形式w
まあ、極・左脳寄りの曹洞宗宗門主流派におるからねww
ま、遊びに行く臨済宗坊主の処じゃ、かかしみたいに緊張はしないが、
瞬間一言奥義をぶちかましてくれるwもっと説明粉砕的にw
かかしへ、
>迷える人にさらなる観念を与えるだけじゃん
あ、これも、案外w極・左脳寄りの曹洞宗宗門主流派せいだなw
ぼったん巣穴、「見性」の名がある処じゃまず、やらないw
473の臨済宗攻撃と曹洞宗宗門主流派の応対の差w
久遠みたいなspecコレクター趣味のせいさwww
本とは社会にとつては人間の命より工場や労働者としての人や税金の取れる不動産
を失う事のほうが損害が大きいと考えている野鴨?金金金で時は金なりで信仰しい行く
消費税増税も迫っている来るしい社会.強い大きいが効率的で大企業中心でしか金は
回らないそのうち労働者は皆ロボットに代わる世?損な世は受け入れて諦めなければ
活けないのか?人間は暇で遊びとか坐禅や迷走しか無い世界がきたら?損な世界も
諦めて受け入れなければ活けないのか?私にはまだ関係ないし今はまだ申そうだけ
少しくらいの放射能も損なに危険では無いと思う。福島を動物天国にし動物実験して
確かめる事も年月のかかることは社会も面倒で確かめも無い
>>356
主義ww ドグマじゃないな。 そういうドグマもあるけど。 宗だけみてたらいいじゃん。
オレも色々したよ。 したけど、坐禅一本でええやんって気づいたからだよ。
これだと人をして迷わせないでしょ。 ここでオレを知るものは「カカシ=坐禅」くらいに染み付いてるだろそろそろw
念仏でもお題目でも加持祈祷でもいいぜ? 薬師真言でも。 だけど一本に絞れてないってのが問題だろ。
どう考えても頭つかって分析や研究して共通項や悟りの概念を抽出しようとしてるじゃん。
それって分からないからそうするじゃん。 おれもそうしてたよガチでw どんだけ家に本があるとおもうw
でもそんなこともうやめたんよ。 一気に楽になったわw wiki調べるところから入ってたかな。
ここのやつらも大体似たような行動取ってるでしょ。 別にいいんだけどね本人が好きでしてんだから。
だから大応にもだぜ。 好きにすりゃいいw ん〜大応国師が果たしてそんなことしたかな?とは言いたいけどなw
たしか「関」の公案に参じ続けて、ハッキリ自覚したあと五条大橋のたもとで聖胎長養を何年もしてたんじゃなかったっけ。そいや関山もしてたな。
一休師がことのほか尊敬して止まなかったそうだけど、オレも尊敬してるな大応国師は。
361かかしへ、
それとなあ、遊びに行く臨済宗坊主が何でも教の人なのよ、
それの弟子と師匠、ま、似た者同士さ。
俺は、分類した世界を体験上で分類しているぞ、
なにせ、師匠(こっちが勝手に師匠扱いww)がやること、
弟子も徹底してやるww
師匠のキリスト教は教えてもらったことが無いがw
俺は結構、2ちゃんでも、百パーセント、キリスト教徒と思われる程に、
キリスト教とと信仰談話ができるんだってww
ちょっとまえに「信仰の人」とお褒めの言葉がwwww
>>357
そうなんか。 人に歴史ありだな。 無字にそんだけのことしてたんか。
うーん・・・
僧「狗子に仏性有りや無しや?」 趙州「無」
この「無」って「コン」なんだよね。 分かってしまえば楽勝なんだけどね。。。 でも頭の中で「分かった」じゃないからねwたち悪い。
趙州無字より上の公案みたことがないわw あ、現成公案ww まぁこの二つは最強だな。 あ、あったw 無一物、 放下著 一杯出てくるww
まったく同じところを指してるもんな。 どうしてもみんな指ばっかり見る。 473なんて指をガン見しすぎwww ついには個人攻撃、カカシ→師匠→義衍老師
まったく修行に入れてない。 まぁ修行に入る入らないは自分次第だからね。
>>362
そうなんかww んじゃ師匠にさ ガラスコップ見せて「これ何色ですか?」って聞いてみてよw カカシが言ってたって 友達がってw
何でも教の特権が好きなのさ、
臨済宗坊主の板橋の処で異種格闘技して、老師クラスの評価受けたからなあw
臨済宗禅の坐禅表現で一撃も食らわしていたけどw(むろん、手で打つ類のモノではないw)
>ガラスコップ見せて「これ何色ですか?」って聞いてみてよw
ワイなら、ガラスコップ粉砕www
>>363
ほ〜〜 んじゃロッコ紹介してやりたいなw まぁ今となっては連絡とれんけど、とれんこともないかw
バチカンの僧侶でな。 5ヶ国語あやつる天才なんだけどな。 国語の教授をフィレンツェでしてんだったかな。
昔、英文チャットでギャンギャンにやりあってな。 仲良くなったんだよなーそんとき。
473なんてもんじゃないぞ語彙がww 日本人は世界中の人々に謝罪しなければならないとか言い出しやがってさ。
第二次世界大戦の戦争責任についてなんだけどな。
十字軍遠征とかカノッサの悲劇とかジャンヌダルクの自由戦争とかな。色々言うたったわw 文献あさって。 己んとこのカソリックが世界中の人々に謝らんかいボケってw
どんだけ迷惑かけたとおもってんねんってなw そしたらそれは千年以上前だとか色々ほざくから何年たったら時効なんだあーん?つってな。楽しかったなあの頃。
>>366
覚えてたら聞いてみて。 「おお」って言われるかもだぞw
臨済宗坊主の師匠がバチカン系イエズス会神父を指導していたなw
ま、そのおかげで、ワイは、その辺のキリスト教の聖職者よりも優秀に
信仰的な聖書講義できるだろうなあw
ガラスコップ見せて「これ何色ですか?
と聞く根性がねえw
こ・わ・いwww
それは挑発・勝負をしかける、ていうことさw
臨済宗はぶっ殺しあい要素があるからなあw
発心流よりも、100倍こええwwwwwwww
平凡日常会話でぶちかませれるんで十分やわw
369続きw南天棒に闘いを挑むトウインをする気迫ねえwwwww
>>368
これを言ったら身もふたもないかもしれんけど、菩提心はここの人間の方がはるかに、その辺の坊主より感じられるわw
ちょい前も近所のあるお寺の僧侶と話したけど、もう全然だったな。。お話しにならない。
きっと、バチカンでも腐れとるやつ居るやろw ロッコも嘆いてたかなそのへん。 見たことが無い英単語を駆使するから会話が大変だったけどな。
>>369
そんなとりかたするの? なんかそっちのが緊張感あるんじゃね?w うちの寺はなごやかだよ。 好きなこと言えるw
んじゃ 「コン」 この音は臨ですか曹ですか?って聞いても怒るんだね?ww すんげーいい公案なのに。
371、怒るんじゃない、体で覚えさせる、腕前を上げさせる恐怖のバトルwww
マイク・タイソンとリング上で戦うみたいなものw
怒ってリングにあがるんじゃない。
リングに上がるから、ゴングが鳴り、試合が始まるwwww
うぉおおおおおおおwwwww
>>369
できたらそのガラスコップに色のついてるお茶とかジュースのがええなw
まぁガラスコップ割るんでもいいけどそんなことしたらコップが使えなくなるじゃんw
大事な師匠なんだからコップは。 大事に大事にしないと。
373かかしへ、
臨済宗は妙心寺ギャングが故に、
痕跡残さず流転能力全快w
瞬間一言で人を救い倒す表現を鍛える職人ワールド、
こわーーーーい職人修行の道www
試合を仕掛けなければ、こわくないよwww
試合を仕掛けりゃ、相手もプロだし、
全力で攻めてくるマイク・タイソンwwwww
ぼったん巣穴でぼったんを攻めるワイ、理由は、
1、見性、臨済宗的意味で、臨済宗の公案を提示する「隻手の音声」など
試合をぼったんは自覚なしに求めている「おら!やれるもんなら、やってみな!」
と自覚無しに挑発している、ぼったんw
>>374
へ〜 表現を? 一回老師にきいてみようかなw そんなこと考えてるんですか?って。
言葉は選んでるっぽいけどね。
>>375
まーそれぐらいの気概でやってくれんとね。 こっちだって高い金消費して修行しに来てんだからw
百尺竿頭を一歩進むしかないからな。 死んだ気になって飛び込め〜w
普通に雑談とかしないんだ?その臨済の。
うちの老師はするけど、そういえば老師の師匠は世間話一切しないつってたな。
この道について以外口を開かんかったって。
378かかしへ,普通に雑談のみだよ。
普通の雑談の一言がすごいんだわ、
それでいくの。
臨の応量器がダメだったら曹の方の老師に聞いてみたら?w
フリートーク形式なら楽勝でしょ。
営業では第三者話法ってんだけど、「オレの友達が聞いてきたんですけど」入りねw
人としては卑怯な話し方だけど、つかえるぞw
まぁオレはおれに第三者話法してくるやつは、絵描いてるなってすぐ分かるから相手せんけどなw
空気読んで、雑談で和やかなときがええよなー。
「あ、そういえば忘れてた」とか言ってw
軽く聞けばいいじゃん。雑談ならw 一気に空気が重くなったら「ああ、すいませんなんでもないです」でしまいやんw
むしろ、こっちは、禅の道の公案を吹っ掛ける事をこっちはしないよ、
まず、体調不良で、戦闘力低いからねえワイ、無字透るだけで、それ以上公案格闘戦闘力が無い。
顔を見て、自然に話するよ。
雑談、自然な話で、どでかい公案、宿題がある。
ま、時間は30分ぐらいかなあ・・・大晦日は跡継ぎいるし、次の日地元の檀家と酒を飲む体力温存で、
11時には寝るw住する処なくして、その心生ず、みたいに痕跡残さず、さっと消える(奥義ww)
>>382
公案と捉えられるような言い方したらねw 雑談だよ雑談w
まぁまぁ、ちょっとそう思っただけだから忘れてくれてもいいよw
ええな〜 おれも酒呑みてーw はらわたやっちまってから全然呑んでないわw
ワイのレベル、向こうは承知の上だから、本気全力バトルしてくれるでしょうw
ワイ、体力ネエわ。
ワイも真面目に全力で正面陣形で迎え撃つだろうしw
やっぱり、体調不良で戦闘力無いwww
かかしへ、おれ、臨済宗が付くと容赦ないのw
ぼったんに対応するみたいにw473も容赦無いw
手抜きは無いの、ワイの臨済宗の作法。
俺は臨済宗の坊主との雑談は雑談と思っていない。
史上最高の学習の瞬間と思ってんの。
>>384
体力かww
オレもポールが降臨したときほんまドラゴンダイヴに乗って王が来たかと思ったわw
ライトニングボルトで体力が一気にゼロになったw
そのあとライブで暴れてポールとシンギング。 掛け合いして趙楽しかったわ。
そいえば大応ってなんでポッタンに粘着されてるん? もしかして大応がお寺に行けてるから妬いてるのか?w
377かかしへ、言葉のみが表現じゃない。無言ですら表現、一つの動きすら表現。
臨済宗が言葉ですますものか。
>>386
それでいいじゃん。 そういう気持ちが無いとまったく修行が始まらない。
オレもスタートラインに立ったところだよw
オレは坐禅一本だけどなw
>>388
それを473にも教えてやってくれ(苦笑)
ぼったんか、俺が、ぼったんを見捨てずに虐待指導サービスして、
ストライクの痛い処「秘孔をついた、もう、お前は死んでいる」
指導をずっとサービスしているからねえw
臨済宗公案、見性なんて心弱い人するもんじゃない。
死に物狂いな奴限定だわ、ありゃw
「大死一番」なんて狂気の沙汰w
「ぼったん、死んでくれ、」ぐらいが、臨済宗的公案、見性の意義なんだからw
ほぼ入口南天棒www
老師は人の言葉が話せる師匠だからな。
師匠の一つに過ぎんw
へ〜ポッタン指導してんだww おれも「コン」 おまえは既に死んでいたつってんだけどなw
馬との出会いも、ぼったんがらみだぜ、
ぼったんを虐めていると、馬が来て、ぼったんを可愛そう、助けようとw
そのくせ、馬は悟りなんて幻やとか。言って。
馬の奥義は「ガラガラ・ポン」
なんだ、ワイがぼったんにやっている事とかわらんじゃないかw
てw
393かかしへ、
ま、そりゃ、今日の朝の挨拶で言ったぜw
なつみんは、
みんなを幸せにする不思議な生き物だよ♪
とか言ってる間に、流れはえー・・。
前スレ京騒戯画の白石涼子ちゃんかわいいな。
好みのタイプだわー。
奇遇というか、わたしも同じおとめ座なんですよね、
ってダレも聞いちゃいねーよな・・。
>>394
悟りなんて無いからなwww あると人間が幻想を抱いてるだけで。
この生きてる姿まるまんまが悟りやで。 どうしても「ある」思いたいならね。
お寺ではそんな教え方せーへんやろな。 さけど、ここは俗世間やさけな。
473見てったらよーわかるでしょ。 お寺やないからね。ここ。
世間一般人には「悟りなんてない」って言ってたほうがマシなんよw
どっちでも同じことだから。
>>396
おれも早過ぎて困ってるw だからまとめようとすると長文になる。
長文は読みにくいから、できるだけ平易な言葉で日常会話的に話してるんだけどなw
これでも気つかってるw
まぁもうちょっとスローダウンするかな。
かかしへ、ネットで
井上義衍老師語録 ③見たぜ。
内容は、ああ、やっぱり、想像していた通り・・・・
ドクターXは思わずテレビつけたら、笹野のじっちゃん映ってた。
映画ZENで、道元さんに親切にしてくれる
中国人の坊さんやってたよね。
そしたら内田ゆきちゃんも出てんのね。
ゆきちゃんはZENでは、床をガンガン叩いて、
仏なんていないだろ、嘘だー、ぎゃーって発狂してると。
道元ことカンタローが、例の歌舞伎口調で、
うっそ、では、なーい♪
ってやる名シーンあったな。
ところが人間ちゅういきもんは愚かないきもんでな。
「ある」ちゅったら、「ない」とは違うおもってんねん。
頭の中で混乱をきたすんやろうな。俺自身混乱してたかな。
つーか、さっぱり分からんかったわw
「パン!」 あるんですかないんですか?
どっちでもまったく同じところを指してることがどないしてもわからへん。
首から上通すとさっぱり分からんけど直指だと、
「パン!」 ハッキリしてる。クリアー。 いちいち頭通すからわけわからんちんになんねやで。
これ坐禅たったの一本で分かることです。
分からんかったり、知りたかったり、理解したかったり、分析したり、研究したりね。 早く手に入れたーてしゃーない(苦笑)
しかし絶対に手に入らん。 保証してやる。
すでに手に入れてるからなんだよね。
だから「悟りがない」つったって「ある」つったって同じことなんよ。
イメージしてどうする。 考えてどうする。 何がしたい? 何の為にこんなスレきてこんな話読んで、何がしたいんやっちゅうはなしや。
>>399
あー観たみたw
おれは翔さんとゆきちゃんのまぐわうとこしか覚えてへんけどねw
そいや笹野さんでてたなw 「文字とは・・・一、二、三・・・」「偏界かつて蔵さず」だねセリフ。
あの老典座の銅像がお寺にあったなー 道元禅師と一緒に。 まぁ阿弥陀堂もあれば観音さまもおる寺やけどw
仏がいないって?w そんなこといってたんか。 ハッキリせんとそうなる。
木曜の夕方、大相撲のテレビつけてたら、
ポールが升席に座ってたやん。
まだ生きてたんだ・・。
となりのおばちゃんは、アレ嫁さんなの?
よく知らんけど。
わたしの周辺では、ビートルズと言えば、
ヒアカムズザサンのイントロで、これ一択だったな・・。
かかしへ、ネットで
井上義衍老師語録 2見たぜ。
だったw
最初の第一感道元禅のイメージどうりで・・・
違ったのは今いる寺。作法美しき・・・・
ガラスコップの色はなんですか?
って聞かれたら、
「しらんがな。」
って答えたらいいやん。
これが禅思想のスタート地点、
無敵のだるま不識。
色は中国では、視覚の分類に二通りあるらしくて、
1. 景色がみえるし、色もわかる。
2. 景色が見えるけど、色がわからない。
色即是空なら、漢字構文的には、色は空の反対言葉と思われ、
もちろんこの場合の色は、2番なんだけど。
休日のひまつぶしってとこやね・・。
>>398
あ、そうなんだ。 オレもそっから入ったかなー。 こんなことなるとは思いもせんかったけど(苦笑)
>>402
ポールの奥さんは50代くらいですごい美人だよ。 5日前はオレの目の前にいたんだけどなw 大相撲みとったらしいね昨日。
here comes the sunはジョージの曲で、もういい加減ビートルズに嫌気がさしてエリッククラプトンの家に遊びにいって作った曲だよ。
「お前そんなしょーもないこと考えてんと ほれ。 ほわっとしとけ」 てエピソードあってふわっふわになりながら作った曲なんよね(苦笑)
ジョージの心情が顕れてていい曲だね。 ジョンとポールは決して認めないけどね。
>>403
うんうん。全部読んだらいいと思うよ。
>>404
この公案じゃないけど、小噺?w は、めちゃめちゃええポイント突いてるよ。 達磨といえど口ごもるしかないだろうね。
知らんわけがない。 師匠は子どものころ、義衍老師と弟子のこのやりとりをみて、「なんで大人はわかんないんだろ〜?」って不思議だったらしいよ(苦笑)
おれが師匠ししょう言うからすんごい人やって観念植え付けてるのかな?w
この道においてはそりゃ大家でも、世間一般からすればただの70や80の老人だけどなw おれは仕事でもそのくらいの年代とバリバリ一緒に働いてるからとくにそう思うわw
なんも変わりが無い。 違いが無い。 まったく一緒だって。
問題はね、この小噺であなたの頭の中にそういう因縁生が起こってるってことなんよね。 それについてっちゃダメなんよ。 同じ所を輪廻する。
なつみんは、いい味出してまんなあ・・・
スレ進みが早いのは、ワイと473がかかしを挑発するからやなw
>>321
あ、禅の逸話で、面会した師匠に、
「所であなたは靴を右足と左足どちらから脱いだかな」
とまず質問されて、自らの不注意を痛感したというのがあります。
私も無意識に言葉を垂れ流していないなら、もしかして順番すら覚えていたかもしれません。
それにしたって自然に忘れてしまうことはあるとは思いますが。
おっ、407日蓮正宗ヨガosho-登場w
まず、日蓮正宗をやめなさい。
日蓮正宗
>日蓮正宗における戒とは「三大秘法の受持」の意である。よって信徒個人レベルにおける戒律の実践は、「一切の謗法を捨てること(=日蓮正宗以外の本尊を拝まないこと)」、「勤行唱題および弘教活動(=広宣流布)を実践すること」で十分である
http://tosenin.e-tera.jp/rousi/rousi-goroku02.html
井上義衍老師語録
これねえ。
単純なロジックとしては祖師も似たようなことを言うことはある。
しかし、この文章は見ての通り、マインドの確信の産物。
思考の働きとの同化から脱した覚醒者の、愛、優美さ、軽さ、
いや、ブッダの特徴は、凡人が持つような特徴が無い、ということにつきる。
ともかくこの文章は、こちら側、無明のものだよ。
思考の産物だということがよくわかる。
それも意識の度合いはあまり進んでいない。平凡なものだ。
これは、一般人。既存の僧侶階級に受けがいいし、人の眠りを深めこそすれ誰も助けないだろう。
どこがおかしいか添削すると、非常に微妙なロジックの綾と、詩の領域の問題となる。
添削は非常に難しい。
だが、ソウサン、白隠、臨済、道元、場祖、慧能、一休、それらと詩として比較すれば、性質が異なることに気づくはずだ。
臨済は言う、偉大な先人は何処に行っても認められなかった。
老師は言う、人々に笑われないならタオではないと。
多くの人から迫害され、だが、少数、もしくは中ぐらいの数の熱心な弟子がいて、
、、、死んだあとは捻じ曲げられて多くの人に信仰される。
ブッダのあらましはだいたいそういうもののようです。
坐≫禅に初歩もへちまもないよ。 いきなりだって言ってんじゃんw その無自覚がどやこやも全部あなたの妄縁。 だーれもそんなこと考えてない。
これが妄想だろ。
いきなりなにもしない、意志が実際に静まるんン手こはない。
座禅が本当に起きるならその時悟ってる。
段階を数えるのはる方便。
数えないのもある方便。
だが、事実として段階を踏んでるでしょう。
君の言うことは受け売りの観念にすぎ8無い。
事実お無視して忙しいことだ。
君の方便は段階を数えないことなのだ。
段階が無いと言い張ることじゃない。
それもある観念、分析に過ぎない。しかも事実無視した。
>少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。
>ラジニーシは、因習的な宗教や社会的な条件付けに対する批判と既存の価値観をくつがえす発言
でか?
日蓮正宗osho-は(実際のosho-もw)文章の一部は詳しくても、
精密に読まず曲解で終わる、
ま、基本は日蓮正宗なんでしょうけれども・・・・
≫今の刹那に無自覚な思考なんちゃらって出てきまっか?
でてるよ、それは膨大な過去が織りなす靄のようなものだ。
その時も無意識の思考は働いている。
その無8意識の思考の集合であるあなたが、無の体験をしているという状態。無意識が作り出す表層思考が無い状態だ。
あなたはあなた自身には気づいていない。
無自覚な思考は、無自覚なんだ。
そのパン、で無自覚な思考により無自覚になってどうする。
「そのパン、で無意識の思考による、表層的な観念は収まる。この時、無意識の集合体は、無の体験をしてしまう。」
あなたが無の体験をしてしまう。その無を捨てると、こんどは主体自信が開示されてゆくだろう。
そのままでいれば、気づいていなかった思考の靄に気づき始めます。
それがないなら、ンぜ悟ってないのかな。
眠ってないならなぜ悟ってない?
ブッダは目覚めた人というでしょ。我々h無自覚に夢を見てるのさ。
日蓮正宗osho-は(実際のosho-もw)文章の蓄積修行が大事でござるから、
知識蓄積の段階はあるかもね。
でも基本発想は日蓮正宗。
>>350
≫自分の言葉だから覚えてるんだよね?
わつぃブッダじゃないし不注意だから、ものを忘れる。
カカシみたいに不注意でに物忘れが多い上に、それを正当化するために宗教利用したりはしないけど。
私は、未熟なので、不注意なのである程度忘れますし。
そこまで昔のことはブッダも忘れるかもしれない。
でも、ブッダは意識的行為をしているので、人によっては案外覚えているかもしれませんね。
この辺解らない。
常識的範囲の記憶。
別に昔のことじゃないよ。
ろんのことをカカシが引き合いに出したのは数日前、俺はあいつは嫌いだ、と。
で、カカシはこの1週間で特に変わってないから、カカシが抱えてる過去に対して、刺激を出すべくこう言うことを言う。
そうしたら、過去の影響をうけまくってる案山子は、それは昔のことだから関係ないと来た。
自覚のないこと鼻正しい。
ひとは、過去に縛られているから悟ってないの。
それを自覚しないとどんどん無明は深くなる。
君はもんだを抱えたまま問題は何もないと言って抑圧して、問題を無意識に放り込みまくってる。
表層で問題ないと思いつつごたごたはどんどん増えてゆく。
これが、座禅を誤解する人の陥りやすい罠。
1年前から言ってる。
414日蓮正宗osho-は日蓮聖人の法華経教義しか駄目よ。と
だって、法華経が最高の教えと決まっているんですもん。と
我々は末法の世に生きているのだよ。と
末法の世は法華経しか真理がないの。と
だって、世が乱れてますますもん、悟ってねえじゃん。と
日蓮正宗osho-はすげえわ。
>少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。
>ラジニーシは、因習的な宗教や社会的な条件付けに対する批判と既存の価値観をくつがえす発言
ブッダはヒンズーに対してそうだった。
臨済も、偉大なる先人は何処に行っても認められなかったといている。
当時の迷信から人を解放しようとすればそうなる。
形骸化してしまった、過去のブッダの教えが今の人に役になってないのを見たら、新しい教えを立ち上げることになる。
少数の勇気ある者だけが近づいていく。
419日蓮正宗日蓮osho-は
我こそが、日本の教えである、おおせである。と
釈迦の教えが末法が故に衰え、
新たな救いが必要である。南無妙法蓮華経・・・・・
419日蓮正宗日蓮osho-は、鎌倉幕府の弾圧を乗り越え、
我の教えのみが救いである。
信じよ、勇気をもて、弾圧に負けるな。と
>>350
分析しないのは別にいいよ。
でてくるものを分析しなければいい。
だが、実際に影響受けてるのに、パン、の夢を見て抑圧するのはよろしくない。
悟ってないということは過去の影響、過去への主着を抱えてるということなんだから、でてきて消えるのを分析せずほっておけばいい。
ない。と言い張るのも分析なんだ。
あるかないかなんて君にはわからない。
ブッダじゃないからね。
多くのものを見逃している。
あるもないも言わず座禅して、悟るまでほとけばいいのでは。
もしくは、あるかもしれない、ないかもしれない、悟るまでわからない、と。
これなら迷信にならず言葉遊びできる。
人に無意識がある証拠は、座禅の時より、日常の出来事に反応してしまうことから純粋に観察される。
足がつれば痛くて困るし、様々な出来事で感情は刺激される。
全部無意識が外界に反応している。
パンの一瞬、がどうかじゃなく。
外界のあらゆる出来事に動じない無心がそこにあるのか、あらゆる地平、24時間の問題。
>>407
自分で振り返ってそれが証拠だってピンとこないんでしょ。
忘れるとか忘れないとかじゃなくって、もうそりゃ過去の出来事なんですよ。
その残りがに執着してもしゃーおまへんでって話しやで。
>>410
ねぇ473 白隠禅師のこと中国人や思ってたんでしょ? これなんかそうでしょ。あなたこそ無自覚で無意識だって見事な証左になりませんか?
ちなみに道元禅師も日本人ね。 史実によるとね。 これはね、当たり前のことなんだよ。誰だってそう。
ミスを追及するとかじゃなくてここに現れてる、あなた自身に現れてるものに参じたほうがいいですよ。こっちにベクトル向けたってなにも解決せんよ。
>>411
ちがいます。 いきなりですよ。 できてるんです。 それに気づかないんです。 分からないからハッキリしたいなら坐禅しろってことです。
すべては坐禅が教えてくれますよ。
事実を無視してるのはあなたですよ。 だから誤字脱字が治らない、キーボードが問題ならたったの500円程度なんだから買えばしまい。それすらしない。
事実あなたは誤字脱字が多いんでしょ。 まずそこに参じてみたら? かんっぺきにミスするなって言ってないですよ。修行です。坐禅なんですそれが。
>>414
なに悟ってないって? 全員悟ってるって何べんも書いてるのにw 文盲と診断せざるをえんよw
ん〜以下は誤字脱字がひどくてとてもじゃないが読めないわ(苦笑) だいぶん興奮してるみたいだね。 一旦落ち着き。 それからや話わ。
日蓮は、新興宗教と、既存の商売宗教の客の取り合い。
既存と対立すればブッダということではない。
ブッダは認められないという順番。
んが関係を逆にするあたり君らしい。
因みに、ラマナマハリシは人から迫害されてない。
何も革新的なことを言わなかったからだ。
人は彼の元では変容しなかったという。
かかしへ、
473殿は創価学会の旧母体、日蓮正宗でござりまする。
我こそが釈迦の教えが形骸化した末法の世を救うと断言しております。
>>423
その時不注意なら、今も不注意なんだよ。靴脱いでから会うまでに目覚めたというなら別だけど。
その指摘をこの形でする訳。
今不注意であることを今を題材に説明するのも大変。
そういう方便もあるがこの時はこういうやり方。
心配なさるな、473、osho-,日蓮、日蓮正宗は根底の思考が一致した同族でござりまする。
気になされるな。
>>411
結局迷わせてしまえば方便は成立しない。 あなたの都合で振り回すような言葉じゃないですよ。
踏んでないじゃんw 事実として坐禅一本じゃん。 いきなり全開なんじゃん。 露堂々。
受け売りはあなたの勝手な基準であって、オレの基準で言えば、「一文字」でも書けばそれは誰か人から教わった「受け売り」になるよ。
あなたの基準が正しく、適正で、カカシのは間違ってるなんてどうしていえる?
あなたの「受け売り」の基準が、この世の一切の衆生において基準になるとどうして言い切れる?
3歳にも「受け売り」の話をして理解させれまっか? 坐禅は3歳でもできるんですよ。
事実無視を言うのなら誤字脱字を直してください。 あなたがタイプミスしてるという事実をおざなりにしないでください。
オレは誰だってすると思ってるし、誰だって事実をスルーしてるとおもうよ。 それでいいんだから。 それでこそ万法を証上に現し、出路一如行ずるということです。
知る必要の無いことなんです。 迷い込んだ者にだけ言ってるんですよおれは。
世間様に対して一言も坐禅しろなんていって無いからね。 ほんとうに迷ってる人に言ってるんだよ。あなたがそうじゃないなら話は無い。全部忘れてくれ。
>>423
目が疲れてるので、あまり遂行できないのです、すいません。
白隠が日本人。なるほど。
それはよかった。日本人としてちょっと残念でしたので。
でも、それは特に重要なことではない。
間違ってもあまり害のない類のことです。
≫なに悟ってないって? 全員悟ってるって何べんも書いてるのにw
あなたはもうブッダなんだ、目覚めた人なんだ。
何言ってるやら。
全員悟ってる、それは悟ってる人にしかわからないこと。
それを見出してないあなたが借りた言葉。
私も、その言葉に意味はある程度分かりますよ。
でも、全然別の話をしていますね。
カカシ、あなたブッダではないのに、といってるだけですよ。
無自覚の思考が無い問うならなぜブッダではないのですか、と聞いたら。
≫なに悟ってないって? 全員悟ってるって何べんも書いてるのに
酷い逃げ口上ですね。
>ラジニーシプーラムに置かれていた多数のロールスロイスであり、精神性とはあいいれない物質的な贅沢さの象徴として喧伝されたが、
(注目→)ラジニーシみずから語るところによれば、彼は貧しさを美徳と見なすような伝統的な宗教家ではなく、これは物質大国アメリカを挑発し、注目を集めるためのアピールとして意図されたものであったという。
誰かさんに似ているなあ。
>>428
カカシの言ってることは、祖師は皆言葉の上では述べてる。
私もカカシの言ってることを基本のべている。
だが、私は自分がそれをある程度把握しつつも結局はわかってないものとして正直に述べている。
カカシはまるっきり理解してないのにわかっているように述べるから細部が怪しい。
カカシの使う基準、方便は私も親しんでいる。
むしろ私は今それを使っている。
だが、カカシはまだそれを使うところまで来ていないように思う。
>>416
まずな、もっかいリセットしよか。 オレはあんたに対して「迷ってたり、ハッキリしたいなら坐禅しろ」って言ったよ。
答えをそろそろ聞かせてもらおうか。
>>428
使い方と理解の問題です。
419日蓮正宗日蓮osho-は
かかし謗法を破折する責務があります。
謗法とは、「誹謗正法」すなわち正法を誹謗する(=謗る、悪口を言う)ことをいいます。
正法とは、釈尊の一切経のなかでは法華経のことであり、末法においては事の一念三千の南無妙法蓮華経です。
正法に背き、正法を信じようとしない不信が謗法の本質ですから、謗法は自ら厳しく戒めなければなりません。
それとともに、成仏のためには自ら謗法を犯さないようにするだけでなく、他の謗法を責めていく折伏の実践が、謗法厳誡の肝要となります。
日蓮大聖人は「謗法を責めずして成仏を願はば火の中に水を求め水の中に火を尋ぬるが如くなるべしはかなし・はかなし」(御書1056ページ)と仰せです。
このように、邪義に執着し、正法を破壊しようとする者は厳しく破折しなければなりません。
>>429
理由になりません。 おれは右目だけで打ってます。
なるほどじゃなくて自分が無自覚、無意識なのに気づけますか?この既に起こった事実に対して。
あー要するにそれが言いたいのねw おれはそのブタなんかじゃねーよ(苦笑)
一般的などこでも居る凡夫。 あなたと何にも違いは無い。 そのことだけハッキリと知ってる。
知ってたって一文にもならんけどね。 少なくとも特別な存在になる必要も スーパーマンに成る努力も必要ないって分かったからね。
オレにとってはこんなに素晴らしい発見はなかった。 だけどそれを人に言っても仕方ないじゃん。
ただでさえここには何かいえば「なんだそれ自慢か?」とやりだす輩が居るじゃん。 どんだけ嫉妬深いのんかしらんけどw
誰だって日々出来事があり、それを雑談で話してるに過ぎなくても「なんだ?おまえ特別なんか?」ってなww
それで? あなたからみてブッタじゃないカカシだとしたらなんなの? ここに書き込むなって言ってんの? そんな風に他人に対して何らかのことを求めることが、
果たしてそれ「ブッダ」なんですか?(苦笑) 悟りに向かってることなんですかそれ?w どこ見てんですか?あなた。
これは完全に個人こじんの問題だよ。 誰かが悟ってようが悟ってまいが、一体あなたの悟道になんの関係がある?むしろこやしになるとは思うぞ。
>>431
あなたも文末に書いてるでしょ。 それ証拠じゃん。 「思う」なんでしょ?w
あなたの「思い」を延々と書いてるのねw だからそういうのは勝手に思っててくれて構わんつってるじゃん。
人がどのように受け取ったかなんていちいち知らん(苦笑)
もうね、ゴチャゴチャとあなたの内面宇宙の御託は分かったから、それで? どうしたいの?
あなたからみて未だしのカカシが分かった気になってなんか喚いてる。 それであなたの悟道に迷惑がかかったんかね。
仮に迷惑だとしたら一体どんな迷惑なの? オレが言ってるのは「坐禅しろ」それだけだよ。
こんなに小学生でも分かり易くしないと分からないのかなww
それすら言われることが迷惑ってんなら、分かった。お前にはもう言わないから。言ってほしくないんでしょ?
オレは何もしない。つれづれなるままにだよ(苦笑)
>>425
あー創価かw ほんまに?
てか法華経だけを崇拝しても仕方ないってのにww 愚かだね〜人間て。
法の華なんでしょ? 全然詳しくおぼてないけど(これでも毎朝子どものころからお題目あげてた)
火宅と化城の譬えくらいしか覚えてないけど、これはハッキリした人が書いたもんでしょ。
それを夢絵空事風に書いてるだけで。 そのまんま読んでどうするってやつだねw
もうお経の名前からして一発で分かるのに、ゴチャゴチャ分析しだすから迷うんよねw
形骸化なんて2歳に分からん話しだすw
日蓮にしろ道元にしろ親鸞にしろね。専修をうたったんです。 それが一番早道だってハッキリ知ったからやね〜。
419日蓮正宗日蓮osho-は
かかし謗法を破折する責務があります。
これ以外に、473がかかしに書き込む理由は無いでしょうw
>>348
>祖師お二人のこと全然知らないんでしょ?w
まあ、会ったこと無いからね
正法ってこっちね「コンコン」 事実のほうね。 個人が個人のことをあげつらってどやこやすることじゃないw そっち向いてたら永遠に分からないw
「コンコン」 これ作りごとじゃないでしょ? 生きてる実際じゃん。 我々が音だのノックだの名前つけてるこれですよ。 「コンコン」
確かにこれは文字だけど、実際にもやってる。 本当に明らめたい人間は実際にやればいい。 別にお金もとられないし、なんの心配もないじゃんw
でも疑いが取れないひとは「何かある」って思ってんだよね。 んで、この「コンコン」を一生懸命自分の内面世界に取り込もうとして取り込めなかったら排他してね。
そんなちっちゃな石ころみたいな都合でこの世はまわっとらんでしょうがw
一生懸命この「コンコン」を考え方に変換翻訳して日がな過ごしてる。
「分かりたい」
「手に入れたい」
「他人とは違う特別な存在になりたい」
「悟りたい」
まぁ、こんなとこかな?他にもあるだろうけどこれが全部邪魔。 1ミクロン程でもあっては修行にはならない。 一切合財を仏の家に投げ入れて坐禅するんです。 ただ坐禅。
>>439
もっかい読んでみw まるで二人を知ってるように書いてるぞ。
それにそんなこと悟り萌えは言いたいんじゃないだろ。
人じゃないからね。 人に眼を向けてるうちは絶対分からない。
日蓮正宗日蓮osho-は異様な万能感覚がありますなあ。
473、osho-,日蓮、日蓮正宗は根底の思考が一致した同族と思えるぐらいに。
共通項は、俺はすべてを知っているぞ・アピールw
>>438
どっちにしても小さい自分に振り回されとるなー(苦笑)
まぁ分かってることだけどね誰もw
普通に暮らしてて、普通に世間にあればここまで個人の言ったことに対して粘着しないもんね。
そんだけ菩提心が強いと勝手に解釈してるよw
ただの葬式法事坊主より全然マシだと思うよ。
>>424
>因みに、ラマナマハリシは人から迫害されてない。
>何も革新的なことを言わなかったからだ。
革新的な事を言うも何も、ラマナは日常生活でほとんど話さなかったって聞いてる
俺はただのろくでなしだぞ、マジで。
なんか知らんが褒められてるみたいだが、それは見当違いだと思うぞww
そんで昨日の乱入ってのは安東だったって話で安東=スペルママンと同じで構わないって図式しか断定できんぞww
それと今日はオランダ戦見なきゃいかんのでその準備しなきゃいかんわww
馬へ、今朝から473のネタ、ソース、馬向けに、たくさん出しておいたから、
そっち、頼むわw
>>441
もう一回読んでみた
寝ぼけてて最後まで書き込んでなかったよ、ごめんごめん
>>325 は後にこう続けるつもりだった
「カカシと473を六祖や神秀に例えるなや」
>>445
はいはい ろくでなしでいいじゃんw
乱入って安堂だったの?www うけるww
オレもだれだって構わないかな。 ただそうやって自演まがいのことしてるのがおもろいってだけで(苦笑)
オランダつったらスナイデルだっけ? て、詳しくないけど。 ザッケローニ追い詰められてないか?w
>>447
お前おれのツレと似てるわww いいやつなんだけどなw
「はぁ? 勘違いですよ」とかw
「ああ、いい忘れてました」とかなww
口でなんとかしようとしてる。
カカシや473を慧能や神秀と比較する時点で間違ってるww 祖師は祖師。 オレの法系での先祖だよ。
人間って部分は同じだけどなw 慧能でさえおもっくそ浣腸したらしばらく動けんだろ(苦笑)
ちんちんしごいたったら勃起するやろww
>>446
俺さぁ〜そのオショウって奴?全然知らないんだよww
でも胡散臭そうな奴だなw
それだけはなんとなくわかったつうか、決め打ちしても問題なさそうだなw
>>432
君は迷ているということを知らないし、当然座禅も知らない。
私が「迷ってたり、ハッキリしたいなら坐禅しろ」というならまた別の意味がある。
ブッダが同じことを言うならまた別の意味がある。
私が私のそれを意味で言って、私はそれにハイと言おう。
と、431で述べてるが。
なるほどじゃなくて自分が無自覚、無意識なのに気づけますか?この既に起こった事実に対して。
そりゃ、みてないもの。
誤字に気づけたらエスパー。
馬へ
osho-はほぼ、アサハラのゾーンに近いw
>ラジニーシはシーラとその一味を公開の場で糾弾し、当局による捜査を求めた。捜査の結果、シーラとその一味は、
1984年以来、ラジニーシの担当医の暗殺未遂、サルモネラ菌による食中毒の意図的な誘発(ラジニーシによるバイオテロ)、
ラジニーシの自室を含むコミューン内での盗聴なども犯していたことが明らかにされた。
こわーーーーーwwww
osho-=ラジニーシ
>>449
>カカシや473を慧能や神秀と比較する時点で間違ってるww
比較したつもりは無いんだけど・・・・・・・・
>>436
迷惑なんてないって、むしろ話のとっかかりになってるだけじゃない。
自然とカカシのためになる言葉も出てくるし。
≫あなたも文末に書いてるでしょ。 それ証拠じゃん。 「思う」なんでしょ?w
思う、はむしろ、この場合、思わないという意味。
確信せず、意識して、感じて、事実を感受してるという意味。
こういうことについては、思う。と控えめな言葉を入れない方が、強い思いを意味する。
こういう思い違いが致命的なの、迷信深いカカシよ。
>>440
何が起きても動じないこころになりましたか?
こんこんに逃避しないように。
馬へ、今日の473の書き込み
419 :避難民のマジレスさん:2013/11/16(土) 10:07:15 ID:XpOqqj3k0>少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。(osho-の言葉)
>ラジニーシは、因習的な宗教や社会的な条件付けに対する批判と既存の価値観をくつがえす発言。(osho-の言葉)
ブッダはヒンズーに対してそうだった。
臨済も、偉大なる先人は何処に行っても認められなかったといている。
当時の迷信から人を解放しようとすればそうなる。
形骸化してしまった、過去のブッダの教えが今の人に役になってないのを見たら、新しい教えを立ち上げることになる。
少数の勇気ある者だけが近づいていく。
結局、私を含めて人がどうしてこうなるか。
ある時、互いにあることで同意するんだ。
仲が良くなるんだ。
だけど、その2人は、本当に同じことで同意してるんじゃないんだ。
互いに、自分がそうだと感じてることを相手も感じてると思い込んでるだけなんだ。
だから後で対立することになる。
「おいおい、君はこれを解ってるはずだろ。」
「え、そんなこと言うの、だけど忠告したら理解できるよね」
だが、そうはならない。
互い、互いが思っていた人間と全く別のものだからだ。
私は良く人を買いかぶる。そして勝手に失望する。
今目の前にいる相手ではなく、自分が想像した理想像と違うと喧嘩する。
>>449
>お前おれのツレと似てるわww いいやつなんだけどなw
>「はぁ? 勘違いですよ」とかw
>「ああ、いい忘れてました」とかなww
>口でなんとかしようとしてる。
単純に、カカシと言い争いしたくないだけじゃね
>>459
なんだ? 恋人と別れた時の話か?
>>451
誰がいっても一緒なのが理解できない時点でおかしくなってるよ。
誰が「坐禅しろ」つってもそのようにしか受け取れないでしょ。
まぁ坐禅しろつって反対にしないって意味だなって取る人間も居るかもだけどな。
受け取り方は人それぞれだからな。 言った言葉に違いは無いよ。
それが分からなくなってしまってんだよな。
>>452
誤字脱字は投稿する前にもう一度チェックするんだよ。 まぁ打ってるときちゃんと見てたらいんだけどね。ブランドタッチじゃないのか。
>>455
根底に比較があるでしょ。まぁ別にそれはオレムがしたことじゃない。 オレムは悟り萌えに縁起しただけ。
>>456
あなたそうやっていちいち一単語いちたんご、聞いたこともないあなただけの受け取り方してるの? なんか前もいってなかった? 自我は無明だとかww
「思う」は思うじゃんw 人間が頭の中で考えたんじゃん。 昔の人なら心って言うんだろうけどさ。
だからーカカシが迷信深かろうが原理主義だろうがそれがどうしたっての? 坐禅しろって勧めるにあたってでさえ、「あなたがするかどうか決断すればいい」ってゆだねてるじゃん。
この場合の「あなた」は「anybody of you」って意味ね。 カカシに言われて坐禅したくなった人だけすればいいじゃん。
それで? 話まだあるかい?
>>457
これ証拠ね あなたが特別になりたがってるという。
>>460
おれだけにかぎらずね。 いつでもその調子だわ。 おまえナッガイか?もしかしてwww
そいえばオレも老師に「疑ってるつもりはないんですけど・・・」とか言ったなーw 疑ってないなら信じれるよねって話。
どこか信じられないのならやっぱり疑ってるでしょ。 理屈の上でも。
まぁ473の言う、無自覚の思考かもねww そんなこと気にしたって全く何も変わらないけどね。
>>456
カカシのため? こんな小さいカカシの為になんかしてやることないよ。 オレだってこいつの都合一切考えてないのに(苦笑)
思い違いも、「思う」ってアンケートとってみ?w たぶんオレと近しい意味合いになるで。
んで、じゃあ一般的につかわれる「思う」って意味じゃないんだよね? なになにこの場合、むしろ「思わない」という意味ーーー??www
じゃあ>>431 とは「思わない」なんだね? それで決定してよろしか? んじゃ言わなくていいよw そうは思わないんだろ? 何しに言ったの(苦笑)
>>448
スナイデル怪我らしくって出れないんだよ。
大きな見所だったんだけどねw
ザックは負けても問題ないんだから、新しい選手をドンドン使うべきなんだが、
選手連中が言うこと聞かないんじゃないかな?
代表が抱える問題って、守ってカウンターか、それとも攻撃的に攻めるか?ってところが問題なんじゃないかな?
俺も代表と他国との実力差を考えたら、守ってカウンターしかないって思うんだが、
今それをやる必要は無いって思うんだよねw
本番でどう切り替えるか?ってところで十分だと思うし、
それよりも若手を試すべきだと思う。
実際ワールドカップは全敗しても不思議じゃないんだし、
決勝ラウンドまで行ければ奇跡的なもんなんだし、前回決勝ランドまで行けたメンバーの考えを尊重すべきって思うところもある。
本番まで負け続けても構わない。むしろ負け続ければいい。
だまし討ちみたいな感じで欺ければいいけど、欺くまでもなく問題ばかり続出してる感は否めないかw
海外のチームでさえ怪我したとか言いながらも、試合にはしっかり出ちゃうつうのもあるんだし、・・・・つうかそれ以前の問題かもねww
今日の見所はロッベンって禿げの選手だな。切り替えしとか対応できないだろうって感じなんじゃないかな?
日本は攻撃的に行くだろうから、攻めた時に相手のカウンター食らうと思うからその対応なんじゃないかな?
ザックは3バックでやりたいって言うんだから、やればいいのに。未だに4−5−1つうか4−2−3−1つうか4−3−3で攻撃的に選手たちはやりたがってるみたいなんだけど、
俺は3−5−2で行って欲しいなwザックは3−4−3やりたいみたいな話は聞くけどさw
>>465
おお、詳しく説明ありがとう。
全然サッカー知らんからなww スナイデル出れないんか。
そいえばイタリアのサッカーって基本守ってカウンターでしょ? ザッケローニとイタリア代表だかユベントスだかどっかの監督と仲良しなんだよね。
攻撃的って本田さんとか香川かな。。。 全然わからんw WC全敗?? すげーなせ界の最高峰は(苦笑)
もうカテナチオでいいんじゃないかw
>>453
そりゃぁ〜こわいなww
>>458
つうか473がそのオショーに影響受けたって感じでものを言ってたら怖いなw
つうかただの基地外が騒いでるだけだと思ってたけどww
悟りたくて仕方ないんじゃないかw だからオレは最初に473とろんには「悟りなんて無いぞw」って言ってやったんだけどなw
夢からなかなか醒めないんだろうな。 まぁ葬式坊主よりはるかにマシだよ(苦笑) もがいて当り散らしてるだけで。
アホのカカシは相変わらず思考がとまらんようやのう〜w
自分大好きやからしょうがねえかぁwww
思考なんて途切れとぎれやって。 それを繋げるからどんどんズレてくんじゃん。
途切れ途切れでいいんだって。 繋げんほうがいい。 どんどん妄縁を呼ぶ。
さて、散歩いってくるか〜! まぁ携帯から書き込むわ。 散歩中どっかで。
うぼーーー シカゴ行ってた教え子からやっと返事きた!!www
死んだかとおもったぞまじで。。。 いまNYに居るらしいわ。
さて散歩いってくる!
思考を繋げんからお前の文章意味がわからんのやんけwww
ここでは痴呆を悟りとよんどるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
そう言えば昨日俺に講釈垂れとった奴がおったよなぁw
クンダリーニが冷めるやら冷めないやらw
いつでも相手してやるからかかってきなさいw
>>466
イタリア代表は試合展開によるんだろうけど、先取点が取れたら守備固めてカウンター狙いつうのも有るんだろうね。
まぁイタリアに限ったことでも無いんだろうけど・・・。
ザックはミランとか、ユ弁トスとかインテルとかで監督してたんじゃないの?
そんなに知らんよ。
日本代表は香川と本田をターンオーバー的に使うのが良いって思うけど、スポンサーとかサッカー協会とかうるさそうだしな・・・w
本番は一つぐらいは捨て試合で挑むぐらいのことをしなきゃ勝てないんじゃないか?って思うわw
あのなぁ、おたくらはクンダリーニやら蓮華やら
刺激的な話が好きらしいが
おれにとっちゃあ、普通の出来事なのだわ
昨日夕食をなに食べた、程度のなw
昨日夕食にカレーを食べました
そんなの妄想じゃァァ!
っておかしいとおもわんのか?w
それにおれはもっと重要な話をしているのだが
そこにとらわれて気づきすらしないのは
お前らが妄想にとらわれているからなんだがのぅw
>思考なんて途切れとぎれやって。 それを繋げるからどんどんズレてくんじゃん。
>途切れ途切れでいいんだって。 繋げんほうがいい。 どんどん妄縁を呼ぶ。
やっぱりカカシってただのアホなんだねwww
途切れ途切れの思考を自分を守るためにだらだらと書き連ねやがってw
お前だけでなんレス使ってんだ?w
>>475
天狗ちゃんがクンダラネーナとかが好きなんじゃねえの?
俺は全然好きじゃないぞww
つうかちと外出するわw
思考を繋げん方がいいって思考はどっから出てくるんだ?
そうやって論理性を無視して
俺様は正しいんだって思考だけを盲信してるから今の有様なんだろう?
所詮、俺様だって思考なんだろう?w
思考を繋げん方がいいって思考はどっから出てくるんだ?
そうやって論理性を無視して
俺様は正しいんだって思考だけを盲信してるから今の有様なんだろう?
所詮、俺様だって思考なんだろう?w
>>477
馬さんよ
それは呼吸が好きかどうかって聞いてるような話だぞ
あんたは呼吸が好きか?
さて、みなさんどっか行ったんでそろそろ俺様もおいとまするか
あ〜、二日酔いやのぅ〜
>>479
そりゃぁ〜馬鹿な奴が考えることって所詮馬鹿なんだから考えない方がいいって話なのと違うのか??
>>473
死んだらいいのにw
>>480
なに?ちょっと言ってる意味がようわからんなww
クンダーラネーナは呼吸みたいなもんだからそんなに意識してないって話になりそうなんじゃねえか?
つうかそれが好きなのは天狗ちゃんなんだろ?
そのとおりw
>>484
それはちょっと違うな
好きなのはみなさんのほうだな
俺は質問に答えてるに過ぎん
呼吸のようなもんを好きとか嫌いとかないだろ
>>485
だったら>>475 の
>あのなぁ、おたくらはクンダリーニやら蓮華やら
>刺激的な話が好きらしいが
このウンコみたいな話はおかしいんじゃねえか?
一番興味あるのがお前なんだろ?
俺まったく興味ねえしww
>>487
別にあんたにゃ言っとらんよ
>>486
またまたぁ〜ww
空気みたいなもんなんだろ?
それをわざわざ質問に答えるなんて作業をするってよっぽどだろww
気にしてなきゃそんなもん答える分けがねえだろww
くだらない話だろ?
まあ興味があると言えば興味がある
そりゃあ自分自身の事だからなぁ
あんたらだって自分の身体には興味があるだろう?
>>486
>俺は質問に答えてるに過ぎん
誰か天狗ちゃんに質問してたっけ?
朝のお礼をもう一度・・・
すてさん、ありがとうごぜえます、内容は早朝に・・・
>>491
質問という形式をとらなくても質問となっている場合もあるだろう?
>>474
そかw
俺なんて全く知らんよサッカーマジで。
強くなったなーくらいだw
楽しみだな。勝てないまでもいい試合するかもやんな。
>>476
そうそう。
>>478
そりゃ世間一般ではね。そうすればいい。
しかしこの道はそんな人間的なことしてたら永遠に届かない。
まぁクンダリニーが呼吸と一緒で意識すんもんやないゆねやったら、
ハナからクンダリニーとか話題持ち込むなよち話だわな。
>>490
別におれは興味はねえなWW
つうか天狗ちゃんが興味があるんだろ?
空気をすうようなもんなんだろ?
空気を吸うのって考えなくってもできるからなw
でも天狗ちゃんは聞いてもいないのに意識して答えれるまでに成ってるって話だろ?
俺全然興味がないし、聞きたくもないんだけどなwそもそも聞いてないしww
つうかおかしいだろ?
一番興味持ってるのはお前なのに、こっちが興味あるみたいな言い方するのっておかしいだろ?
まったくそりゃぁ〜どんなクンダラネーナの作用でそんな言い方できるまでに成れるんだ?
おち
そうそう。ほんまに興味ないんやったらスルーやな。
眼中なしてなるからな。反応してる時点で興味ありありやん(苦笑)
しかも誰も観自在に話しかけてなかっという動かし難い事実w
>>494
届かないってどこにだ?
おまえはみんな悟ってるから大丈夫って言ってたはずだが
思考を繋げないって事はなにを言ってもおっけーってことか?
>>491
誰かしたかな???
もしかしたらクンダラネ^−ナつうのに興味を持ち出すとそんな言い方ができるようになるのかもなww
>>494
クンダラネーナの弊害なんじゃないかな?ww
なんか、今、ウィルス473攻撃白血球「馬」て言う感じ?
473静かだ・・・・
>>492
お礼には及びませんよ、言いたいこと言ってるだけなんで
精神的幅が増えたて言う感じです・・・
おかげさまで・・・・
>>495
興味があるって言おうが興味がないって言おうが
意識してることには変わりないんじゃねえのか?
>>497
いいか?まずお前には言っておくぞ。このことはお前が話しかけたんやからな?
ついさっきのことやから忘れるなよw
ん?大丈夫だけど大丈夫じゃないって真剣に思ってる人間も居るからな。
いいんじゃないか?好きな事言えば、人殺す言うたらそれなりに社会的制裁受けるやろう。そやけど言うのは自由や。人間が決めた法律も空気も何もかもお構いなしでなんでも言えるようになっとるやん。
大体、迷ってるやつは473みたいに思考繋げてありもしない独自世界を築いて行くからな。
宅間元被告も「周りが悪い」ゆうとったらしいからなw
結局は自他の分別に行き着くんよ。
自が他を対象として、否定、避難、罵倒、尊敬、師事、坐禅、ヨーガ、あらゆることをそう言う固まった見方してる。
この場合の自が俺がよく言う「小さい自分」な。
>>496
スネ夫は黙ってろよ
かかし!!!!!
し・ん・く・ろww
ノス宛に書いた内容とwww
届かないてのは、なんぼ思考を繋げたってこの実際に起こってる事実には届かんだろ。
おまえいっぺん思考だけでさっきのおれの「コンコン」て、音出してみ?できるか?思考だけで。
なんぼう思考つなげようが新たなパラダイムだろうが、絶対に事実には届かん。
>>506
その話はどっから出てきたんだ?
カカシがお前には話しかけられて出てきたよ。
よく考えろよスネちゃま
>>504
おまえ本名スネ夫ていうのか。スネちゃまw
黙れってんなら話しかけんなよw
>>505
え?
>>508
話しかけられた上でどっから出てきたんだ?
よく考えろよスネちゃま
>結局は自他の分別に行き着くんよ。
みたいな内容をノスに文章投げたw偶然wwww
>>457
何が起きても動じないこころになりましたか?
こんこんに逃避しないように。
動じる、ということが心が働いていることなのです。
動じるのは特別になりたいこころがあり、何らかの執着があるからなのです。
カカシは特別になりたい自分の心をかばってるだけです。
それがなくなることは平凡への回帰なのに、特別になりたいのだという。
ウィルス・バスター馬明神が・い・な・い!
ゆえに・・・・
≫疑ってないなら信じれるよねって話。
疑ってるからこそ信じることができるのです。
理解してるなら、信じる必要がない。
理解してない、疑てるから、不安だから信じる必要があるのです。
疑うことも、信じることもない、それを信、と昔の日とは申しました。
あなたの師は、あきらかに疑いを押し殺して信じる、迷信深く進行することを促しています。
疑うんだ信じるんだ。
字一切に見出さなくても、これが正しいに決まってるのだから、と。
ドグマティックなだけだ。
>ラジニーシは、因習的な宗教や社会的な条件付けに対する批判
すべて、これじゃ!、てかw
>>511
話しかけられた上で??
オイオイほんまに大丈夫か?
お前は河原町とかで人に話しかけといて、話した挙句、「だまれ!」で言う奴か?
誰だってお前みたいなの話しかけられたくないだろそんなやつw
>>513
そうそう。結局ここに行き着く。本当に自他の分別通りですか?てことw
>>514
疲れ切ってる時は全く動じて無いんじやないか?
一体なにを指して言ってるの皆目見当もつかんけど、
「悟れば何があっても心が動じなくなるー!」て、思ってるんだろ?
俺からはそうにしか見えないけど?
んでさ、用事なに?w 坐禅したくないて分かって欲しいのか?せんかったらええやんw
osho-様の霊が、かかしを攻撃せよwとか命令してたりしてw
あのね、坐禅の説明してんのカカシは。
それが理解出来ないから歯がゆいんでしょ?
アホのカカシにはわかるのに自分には分からんからみたいなw
誰だって坐禅すりゃ分かるてのに。一生懸命考え方に逃避してるのはお宅ですよw
坐禅は考えることじゃない身体でするもんだってんの。
人の心閉じられた世界は関係ないの。
信じるって、思うことだからね。
それももっとも強い思い、思考を表す。
もちろん文脈次第だ。
疑いに対する信じるは強い思考だが。
疑わず、信じず、不安である自分の心を変えようとしないで自分の心の今に留まる、というのがブッダの教えであり、信だから。
真理を疑うということが問題ではない。
「そもそも、真理も教えも存在しないのだから、存在しないものを信じても疑っても道から外れる。」
疑うことと信じること、この良縁の思考の働きが真理から人を、事実から人を遠ざけていると祖師は言う。
だから、疑ってる自分に気づき、信じている自分に気づき、疑いと信じることがともに消えるのを待つ。
何もしなければ疑いも信じることも消え、事実が残るだろうから。
>>516
んじゃそれにしといたらええやん。
それで?他に話は?
osho-ちゃまは閉鎖がいいのよ。
>だが、ほんとうにだれかを助けるつもりなら、厄介なことになる。
いまと違った生き方へと導かなければならない。それは人のエゴの縄張りを侵すことになる。
世紀もの歴史を背負った習慣や構造を相手にすることになる。これは反発を招く。人々は敵意を向けてくる。
人々は怖がる。助けようとする人物を敵と見なし、ありとあらゆる方法で悪評をたて、誤解を広めようとする。
>>521
はいはい、それでー?
>>518
肉体の疲労に心が囚われている。
こころが動じててるではないか。
体への同化は根強い無意識の思考だ。
これが静まったというひとは私は実際には知らない。
ブッダは静まると仰るが。
>>523
まぁ一旦473との対話は中座するわ。混乱してるみたいやから(苦笑)
なんで坐らないんだろーね?w若しくは坐禅なんてしません!!の一言で終わる話なのに。
>>524
目をそむけないように。
>>526
坐ってますよ。
あなたが言うのと全く違う次元で。
>>525
おいスルーかよ。
坐禅するの?しないの?
osho-ちゃまの人間強制改造人間がいのよ、ゼータ・ガンダムの強化人間かw
>人に全面的な変容をもたらすには、ハンマーを使わなければならない。人を形作っている多くの部分を削り落とす必要があるからだ。人はひどい状態にあり、現状では、すべてがおかしなことになっている。それを直さなければならない。だが、人は自分の生き方にたいへん固執しているので、それを変えようとする人物、表面的に変えるのではなく核心において変えようとする人物は敬遠される。怖がられる。少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。
>>527
んじゃそれでいいやんw
>>529
しないよ。あなたの言う意味では。
>>518
話しかけられた上でどうしたんだと聞いてるんだよ
なぜお前の思考はあっちこっちへ飛び回るんだ?
それが思考が繋がらないって事か?
≫疑ってないなら信じれるよねって話。
疑ってるからこそ信じることができるのです。
理解してるなら、信じる必要がない。
理解してない、疑てるから、不安だから信じる必要があるのです。
疑うことも、信じることもない、それを信、と昔の日とは申しました。
あなたの師は、あきらかに疑いを押し殺して信じる、迷信深く進行することを促しています。
疑うんだ信じるんだ。
字一切に見出さなくても、これが正しいに決まってるのだから、と。
ドグマティックなだけだ。
信じるって、思うことだからね。
それももっとも強い思い、思考を表す。
もちろん文脈次第だ。
疑いに対する信じるは強い思考だが。
疑わず、信じず、不安である自分の心を変えようとしないで自分の心の今に留まる、というのがブッダの教えであり、信だから。
真理を疑うということが問題ではない。
「そもそも、真理も教えも存在しないのだから、存在しないものを信じても疑っても道から外れる。」
疑うことと信じること、この良縁の思考の働きが真理から人を、事実から人を遠ざけていると祖師は言う。
だから、疑ってる自分に気づき、信じている自分に気づき、疑いと信じることがともに消えるのを待つ。
何もしなければ疑いも信じることも消え、事実が残るだろうから。
>>518
肉体の疲労に心が囚われている。
こころが動じててるではないか。
体への同化は根強い無意識の思考だ。
これが静まったというひとは私は実際には知らない。
ブッダは静まると仰るが。
473osho-ちゃまの人間強制改造人間,かかしを強化人間にせよw
>>532
ほーい。
>>533
だからお前はおのれから話しかけといてからに、話してる途中に黙れて言う人間なんだろ?
てか、黙ってた方が良さげだな(苦笑)
黙れ言うくらいなら最初から言うなよこどもかw
>>534
それからそれから?
まだ何が言いたいのかさっぱり分からんw
473osho-ちゃまの、かかしを、人間強制改造人間、サイコかかしガンダムが欲しいらしいですw
正直、個人の非難に話が及んだらもう話すことないからね。
文句言いたいだけやからなそんなの。
言うとけて話しなw
カルト宗教の勧誘に責められているみたいなもんでしょうw
>>536
話しかけられた上でどこから出てきたのかと聞いているだけなのに
なぜ、そんな思考が出てくるんだ?
頭だいじょーぶか?
ってかだいじょーぶじゃないから吠えてるんだったなw
えー?勧誘しといて文句言うのかw
そんなもん人の自由じゃんねー。
宗教に一切頼らず生きてる人なんてゴマンと居るのにね(苦笑)
無理やりさせて何がしたいんやろな?
てかさ、俺はここに居る人間になんの希望というか要求はないけどなw
どうして473とか観自在は人に何かを要求するんやろ?w
全く分からないわ。人てここまでなるものなんか?
>>540
なに?またカカシに話し掛けてるのか?w
お前が都合良く黙れと吐いたことスルーしてるうちはお前の聞きたいことには答えないよ。あたしまえやんw
>>541
それはおまえがここにいるべき人間じゃないから言ってるんだよ
かかしの人の良さに付け込んで、
悪徳電話セールスみたいなものかもね。
親切に聞けば、
親切に聞いてくれる人リストにのり、
悪徳業者に情報広まる、みたいなw
>>543
ほうら出たw
それをハナから言えよw
残念ながらお前の希望は叶わんけどなw
結局そこなんよ。お前は俺のことを他としてみてるんよ。
普通に暮らしてる分にはそのやり方でもいけるやろけど、ことこの仏道においてはそれでは何も前に進まんよ。
自分があって他があるんじゃないんだよ本当は。
それを坐禅で明らかにするんだよ。
>>544
まぁ、俺ん家、未だにエホバの証人が来るからな。。なんか辛そうなんだよねw
>>545
ここは悟りを開いた人のスレだろ。
>>502
>興味があるって言おうが興味がないって言おうが
>意識してることには変わりないんじゃねえのか?
ん??ちょっとわからないなぁ〜??
その文章誰が意識してるって文章になるんだい?
その文章の指し示すところは君なのかい?それとも俺なのかい?
>>543
ここに居るべきとか居ないべきとかないんよ。
邪魔になるものなんて一切ないよ。だからお前もおったらええよ。
まぁ、もちろん好きにすればいいけど。
そういうのが「苦」の元なんやで。
ウィルス・バスター馬明神、やっと、きたw
かかし疲労しちょうる。
ウィルス駆除しちゃって。
>>515
食い物買ってきてたからなw
あれ?473は?
結局何が言いたいのかさっぱり分からんかったな。
まぁまとめて、言いたくなったらいいなよ。
ちゃんと簡潔にわかりやすくな!w
>>549
いや俺、犬の散歩中だよ。
今日はあったかいで、気持ちえーなー(^o^)
今朝の感謝する僕だから、最近、馬レベルのアタック能力の持続性が無くなってきたw、
デーモン閣下ぐらいいい人になってきたなあw
>>548
ここはそういう人の話を聞きたい人が覗きに来て
何かのきっかけを掴みに来てるんじゃあないのか?
お前のたわごとなぞ聞きたい人などおらんよ
473は馬を恐れているという仮説w
>>547
その文脈上は俺が、ということになるだろうな
>>536
2ちゃんって基地外の巣窟みたいに言われるところだし、
おまけに宗教板だし、訳のわからねえ基地外が多くても不思議じゃねえよなw
自分から話しかけといて黙れって言い出す基地外は多そうだww
>>554
そうでもないじゃん。
坐禅は別にカカシのものじゃねーからなw
古来より伝わるもので元はヨーガだって老師も言ってたからな。
んで、坐禅するいう人二人出たやんか。お前は知らんかもやけど。
俺はたった1人でもいいからここにモノホンの和尚ができたらええと思うよ。
別に誰かが明めて、そうなればって話で。
>>558
ここは悟りを開いた人のスレだろ。
>>540
つうかこっちはクンダラネーナつうのに何の興味もないのに、
おまえらは興味あるんだ!って来られたら普通こいつは頭がおかしいのか?って困惑するだろww
その後の言うこともおかしいし、
昼間っから酒でも飲んでるのか?
>>557
まぁろんも発狂したら黙れ言い出すけどなw
ちゃんと坐禅してるかなあいつw
いやーキチガイておれキチガイ病院で生まれたからなーw
あ、一応おれはシロだぜw 母親がな。
モノホンの病棟は金網とカギだらけでヨダレ垂らしてるのんとか、ブツクサ独り言言ってるのやら、俺にタバコよこせってうるせおっさんとか、おばはんをぶん殴ってるのもみたな患者同士で。
まだまだ日本語チックに話してるここの人間のがミリ単位でマシかもなw
>>558
そうだよ?全員開いてるゆうてるやろ。
お前はどうして俺が書いたことを覚えてないんだ?w
同じ話しを何回もなんかいもw
こういうの世間様では何て言うんや?
(苦笑
>>543
ここに居るべき人間って誰?
>>560
坐禅に興味ないやつに坐禅勧めるやつもいるけどなw
単なる二日酔いだよ
>>546
悟りを開いた人のスレって言うのか?ww
ではお前はその悟りってのを開いてるって話なのか?
そんなことを言ったら誰も来れないし、
ここに居れば悟りを開いてるなんて馬鹿が現れるかも知れないんだろ?
そんな感じでゴキブリほいほいみたいに待ってるってのもありそうじゃんかww
>>563
それはしてないなー。
良かったらて、前提でいつも話してるし、何回もちょいちょい、「任意ですよ」て散りばめてるからな。
要するに観自在は思い通りに行かなくて発狂して当たり散らしてるサッカーの監督みたいになってんだろ?w
思い通りに行くかいなw 人を一人思い通りにするのにどんだけ労力費やさなあかんおもってんねんw
働いたことあるのか?働いてたら大概知ってるぞこんなこと。
>>561
>>494
そりゃ世間一般ではね。そうすればいい。
しかしこの道はそんな人間的なことしてたら永遠に届かない。
どこに届くんだ?
おまえは何を目指してるんだ?
>>564
え?ゴキブリホイホイやと思い込んでた!うかつやったわ(爆
>>566
事実に届かんだろ。言っただろ?
んでお前はおのれから話し掛けてるのに黙れていつもそうなのか?
>>562
さあなあ
でも、少なくとも自分の発言に責任を持てる人間じゃあないと
問題があるんじゃあないのか?
>>568
事実ってなに?
>>570
「コン」やってみ。
どこでもええからノックすんねん。
聴こえたか?それが事実
>>556
あっ、そう?・・・・・・・
あれ?お前からしたら空気を吸うようなもんなんじゃねえのか?
空気を吸うのにどうにかこうにか言ってなかったか?
で、俺とかが興味があるってのは間違いで、実は今日の状況下じゃぁお前だけが興味を持ってるって話だぞ?
頭が逝かれてやがるのか?もしくは悪い薬でもやってぶっ飛んでやがるのか?
ちょっとうらやましいなww
>>571
あ、そう
それ思考だよ
事実は、おまえはおまえの思考をおれにレスをしている
それだけだよ
>>573
お前がノックしてなかったらそうだな。
俺はしたけどなw
考えは使わんかったら考えてないに等しい。
>>563
二日酔い??
その二日酔いのせいで俺たちは訳のわからんことをいわれなきゃいかんのか?
たまったもんじゃねえなWW
せめて二日酔いが覚めてから言えよww
それとも二日酔いの勢いがなければ言えないって感じなのか?
そんなもんクンダラネーナがどうのって以前の問題だろww
まぁよ、恥の概念を持ち合わせない奴が居るってのもわかるけどさww
こっちが興味有るって話を前提に勝手に話を進められても困るぞww
そんなのは基地外がやることなんじゃねえか?
それは何かギャグ的な感じだぞww
>>572
俺がって書いたのは、馬がって意味じゃない
俺、天狗ちゃんがって意味
そこを取り違えると全く違うことになってしまうな
>>567
いや結果ゴキブリほいほいみたいなもんだろうけどさww
>>572
バッドなんかもなw
悪酔いてやつだな。
>>577
ちげーねぇw
>>574
>考えは使わんかったら考えてないに等しい。
そんなわけないだろ、アホ
考えを使っていると思っているのも考えなんだがなぁ
わからんのだろうなぁ〜w
>>575
別に二日酔いじゃあなくても
いつでも相手してやるぜw
>>569
自分の発言に責任????
だったらお前責任取れよww
俺らの側がクダラナイってのに興味があるみたいな言い方だったぞww
そんなもん逝ってるタワケに時間をさかれちゃった俺の乙女チックな俺の時間を・・・・ww
で、どんな感じで責任取るんだ?
>>578
スネ夫
661、かかしへ、
かかしも、年月を得て、いい人なんたんだなあ・・・
しかし昨夜で473は馬が居る時は書き込まない。
馬の昨夜のアタック効いたんだなあw
俺も、とうとう、馬より、優しい人間かあwww
>>573
つうかよ、お前が俺たちの側がクダラナイナに興味があるってのも思考だろ?
なにかおかしな感じだろww
>>582
責任の取れんことは言わないたちなんでな
あんたの時間なんぞ大したもんじゃねぇだろ
>>585
まあ、なにかとそういう話を持ち出されるもんでなぁ
別に無視する筋合いもないし
慈悲かぁ。
オイオイ観自在、責任どやこや言うんやだたら、お前が俺に話しかけといて黙れて言ってきたのはなんだ?w
かんっぜんにおれもらい事故やぞ。
責任なんやかや言うんやったら詫び入れろよ。お前の言う通り責任とる必要あるなら。
>>576
それは>>556 で書いてあるから理解したけど、
だったらいきなり<お前らはクダラねえなに興味があるんだろ?>って言われてもぽかーんってするつうのww
まるで知らない他人に声かけられて、黙れ!!って言われてるみたいになっちゃうだろww
で、そんな感じで飛び込んできた夏の虫みたいな感じの側はどう責任とるんだね?
>>579
いやそうだよ。
考えは使わなければ意味がない。
たとえばお前は昨日ナンパ行くつったよな?
んで、ナンパ行こうかなてその前に考えたはずだ。
んでそれを使ったからナンパ行ったやろ。
それを結局行くのか行かんのか決めて使わんかったらこれ。。
考えてないに等しいやないかw
ただ頭に浮かんで消えてっただけやん。
>>589
>>496
そうそう。ほんまに興味ないんやったらスルーやな。
眼中なしてなるからな。反応してる時点で興味ありありやん(苦笑)
しかも誰も観自在に話しかけてなかっという動かし難い事実w
おまえに黙れって言ったのはこのレスに対してだよなあ
俺が馬と話してる最中におまえが馬の影横レスしてきたから
黙れと言ったんだよなぁ
で、どうして欲しいんだ?
>>584
菩提心が本当にあるなら坐るはずだよ。
それか他の道でもええけど、そうなると俺はさっぱり知らんからねw
ま、好きなのでいけばいいやんただし!
自己責任やからなて話でなw
>>590
べつにあんたにアンカーつけてないだろ
>>581
いやぁ〜勘弁してほしいわww
って言っても収まることなんて無いとは思うけどよww
それでもって二日酔いのせいにして逃げるつうのは酒飲みの風上にも置けないって話にはならないのか?
飲酒して、車運転して、事故して、酒飲んでるからって開き直れる話でも無いだろww
酒のんだり、クンダラネーナがどうとか言い出す奴は酒に飲まれちゃうタイプなんだなwww
クンダラネーナより、二日酔いの酒の力の方が強いんだろ?
どっちが強いんだ?
>>591
全くの見当違いで返す言葉もない
>>592
どうして欲しいもくそも俺はお前に話し掛けてないw
正直、存在自体忘れてたわ。
お前が責任どやこやしゃかいてきなこと持ち出すならちゃんと己が吐いた言葉に責任もてよつってんねん。
きにいらんねやったら訴訟でもなんでもしてキッチリ切り取ればしまいやろ。
>>593
おまえに菩提心があるなら付け焼き刃の仏法を語らんことだ
己の欲の為に
>>597
何を言ってるんだ?
>>595
そうだな、酒の方が強いな
>>598
坐禅の話しかしてないじゃんねーw
どうしようかな、おまえ観自在なんだよな?
ほんまに文章読めてない所あるの?何回も言うてるよ?
>>599
いくつ?歳
>>601
座禅を題材に自分の話しかしてないの間違いだろう
>>586
ん?責任取れ取れとかお前がだれかに言ってなかったか?
それとここに居るべき人間つうのを<さぁな?>で逃げられても困るぞww
ここはお前専用のリファビリの場じゃねえんだし、
つうかここに居るべき人間って誰だ?って聞いたら答えられないんだろ?
だったらお前が言う台詞じゃねえだろww
つうかお前誰かに責任がどうこう言ってたろ?
他人には言えるけど、自分には言えないって話か?
>>587
クンダラネーナつうのは思考が無きゃ思いつかないだろww
でもってそれで何か不服でもあるのか?
>>592
>しかも誰も観自在に話しかけてなかっという動かし難い事実w
そりゃぁ〜お前みたいな基地外丸出しでクダラネーナがどうとかこうとか言い出す奴には誰も語りかけたくないだろww
街中で独り言言い出す奴に語りかけたくないだろ?
そんなの本物の基地外に思われちゃうぞ。
>>603
自分の言葉に責任を取れない人間はこういう話をかたるべきじゃあないと言ったんだが?
人様を宗教基地外にして、「そんなこと言ったか?」
ではすまないだろ
>>603
クンダリーニという言葉は特に必要ないな
それは思考だし
ただ、他人に伝えるには何らかの共通認識となる言葉が必要だろ?
>>594
いや、ここの奴はクンダラネーナに興味があるくせに、みたいな話されたらアンカー付いて無くっても一応聞くだろ?
それといつでも相手してやるよ!!的な威勢の良い書き込みしてたろ?
それをアンカー付いてないとか言われても僕ちんさっぱり意味がわかんないしぃ〜〜。
アンカー付けてるとかに限定される話な訳なのかな??
つうかそもそもお前にアンカー付けてないんだから、こちら側がクダラナイに興味があるように思われても迷惑なんじゃないか?
言いたくって仕方なかったんだよな?クダラネーナの話。
誰も興味ないのに、こちら側が興味あるから話してるみたいな言い草だったけどなww
>>605
まぁ責任って言葉自体、完全に社会的なもんやからな。 ここに社会的なこと持ち込んだところで、それで果たして悟れるのか?
悟ること以外なんか必要なのか? 逆にあらゆる雑多なこと排除して、専一に努めるべきなんじゃないか? 本当にハッキリ自覚が持ちたいのなら。
たしか観自在は悟ることなんて興味ね〜つってたとおもうけどな? それならってんでオレは別にお前に坐禅勧めなかったはずだけど?
つーか、責任どやこや言うてて、言ってることが朝令暮改の如く、何いってんだって話だよ(苦笑)
オレなら自分から話しかけといて「黙れスネ夫」なんていわないし、話しかけた以上、ケツも自分でもつで。「以上で聞きたいこと終わりましたありがとう」ってな。
でもおまえ途中で「だまれ!」って言っただろ? これを説明する責任がお前にあるんじゃないか? お前の理屈だと。
ほんとうに分からんのか?w オレはおまえと親でも兄弟でもなんでもないんだぞ?w そういうこと言い出すならな 責任とか。
>>596
だろ?
俺なんてよ、いきなり何処かから現れた奴に<お前らはクンダラネーナに興味があるんだろ?>って言われたんだぞww
そもそも全くの見当違いなんだけど、相手は狂った狂人の可能性があるから色々聞いてるんだけどなwww
まったくの見当違いで返す言葉もねえよwww
返してるけどww
しかし473はなんだ。。。 人のこと散々間違いだのなんだの、色々悪口雑言言って、まるでオレが人として「正しくない」かのような口ぶりだったくせに、
なんで突然なにもいわずに消えたんだ?w それはいいのか? 自分はいいけど他人はダメってやつか?(苦笑)
たしかに己のしてることに無自覚みたいだな。 結局何いいたいか全然わからんし。 分からんから聞いてるのに。
>>600
酒の方が強いのか?ww
酒以下って話だな。そりゃぁ〜くだらねえなwwww
酒飲まずに生きてる奴だって居るつうのにwww
クンダラネーナとか依存が強すぎるんじゃねえの?
別に興味ないからどうでもいいけどさww
>>607
そうだなあ、おれは自分一人でそれが起きたわけだし
それが何なのか知りたいってのはあるなぁ
まあ馬が興味があるって言おうが、興味がないって言おうが
意識してるってことは事実なんじゃねw
>>592
だからお前が話し掛けてきたんだろ? 冒頭に注意しといたよな。お前はいっつもこうなるから(苦笑)
本当に話しかけられるまで、オレのことを話題にされるまでまったくお前の存在に気づいてなかったんだぞw
なにが「このレスに対して」だよw 馬の影横レス? なんだその忍術みたいなレスはww オレはおまえと馬の話なんてほとんど読んでないぞw
ちらっちら読むくらいで。散歩してたからな犬の。
なぁ、なんで自分から話しかけたのにだまれ!って言ったの? それが知りたい。
もしかしてお前・・・
猪木のモノマネする有田の真似か〜?w 自分から相談にのってやるぞって猪木言ってて、最後に「おまえらそれはそうと・・・オレにいうなーー!!いくぞーー!!いーっち!!」
こんな感じだったのか?w 酔っ払いもたいがいにしとけよ(苦笑)
>>608
責任って言葉自体が社会的な意味を持つ?
そら社会的責任ってことばがある
事実を曲げてまで守りたいもんは、なんや?
>>605
>自分の言葉に責任を取れない人間はこういう話をかたるべきじゃあないと言ったんだが?
あっそう?
こちらはクンダラネーナに全く関心がないのに、まるであるかのように語ってた発言の責任は取らんでもええのか?
つうか基地外って言われても仕方がないだろww
こっちは興味が全く無いのに、まるでこっちが興味があるって決め打ちされたんだぞ?
そりゃぁ〜基地外だし、街中で会ったら避けたい対象だろ?
殺されかねんからなww
>>616
それでどう言う問題が起きたんだ?
>>615
社会の約束事を守れなかったことに対して責務を負うわけやろ? それを責任って言うんじゃないのか?
責務を任せるからなって意味じゃないのか? オレも国語とか詳しくないけど、
普通に責任つったらそういうことだと思ってたぞ。
事実に人間が作り出したものは一切ないよ。 人間が考えるはるか以前からあるものが事実だよ。
「コン」とかな。 なんでもええで「ドーーーン!」でもww
音じゃなくたってみぎ見りゃ右向いた様子になるでしょうが。 それが事実だよ。 俺たちはこの事実から全く離れたことなく生きてるんであって、
考え方で生きてるんじゃないよ。
まぁ坐禅せんと本当に分からんかもだけどな。 理屈の上でも全然分かる話だぞ。
>>606
つうか全く興味も無いし、お前が言い出してるだけのことだろ?ww
例えば、街中でいきなりそんな風に聞かれてみ、全く興味も無い話を興味あるなんて答えたら何か買わされるってのとか思うんじゃねえか?
つか、観自在あれだろ? おまえ女かなんかにフラレてナンパいって上手くいかんくて悪酔いして当り散らしてるだけだろ?
やめてくれw 迷惑だ。
>>618
おまえは自分自身への責任というものを知らない
>>619
何かを買ってくれと言ったのか?
>>620
それは、事実なのか?
>>621
はいはい、自分の言動に責任持ってからいえよw
自分から話しかけといて黙れ!なんてお前みたいなのはさすがに悟りスレでは初めてかもなw ええ経験させてもうたわおおきに。
ここまでなっちゃうもんなんだなーってwww
>>624
それはおまえのことだよ、カカシ
>>623
知らんよw 推測しただけやん。 当たってるやろ?(苦笑)
まぁおまえがその乳でかい子の役に立てばええなくらいは思ってるよw
フラレてやけになるのは分かるが八つ当たりはやめとけ。ほんまにな。お前のためやで。
>>625
えーーー?? どうやってお前が居ることすら認識してなかった俺がお前に話しかけるんだ??ww エーー?? お前まじでガン酔いか?w
>>612
意識してるってお前の話だったんだよな?
でもおかしいな、空気をすうようなもんなんだろ?
空気を吸うのにいちいち意識しながら吸うのか?
それとこっちは全然興味は無いなw
俺の中じゃその幻想の仕組みは精査されてるしww
どうせ本で得た知識なんだろ?
でもって酒以下ってww
そのクダラネーナつうのがあまりにも面白くなさそうじゃんかww
LSDの方がええなww
>>626
事実だけを観るんじゃあなかったのか?
>>629
他になにがあるの? んで事実を観るんちゃうからなww 見逃すところやったわ(苦笑)
事実のままで居るんだよ。おまえ自体も存在してることは事実だろ。 音も物もオレもお前も事実として存在してるやん。
>>628
LSDより面白いことは馬も知ってるんじゃあないのか?
>>630
事実を観るんだよ
>>615
つうかこっちは興味もないのに、
そのクダラネーナの話をしたがるのはなんだ?っておもうわなぁ〜ww
俺は興味なんか無いのに事実をネジ曲げてこっちがクンダラネーナに興味があるみたいに振舞ったんだぞww
>>628
おいおいww ほわっと止まりにしとこうやw
やっぱ馬とは話せそうだな(苦笑)
ちょっと出かけにゃならんからまたの
>>632
普通はな。 事件とかあったらな。 医者が患者を診断するときな。 それでかめへんよ。
でもこの道ではそれでは絶対に行ききれんよ。 頭で考えることじゃないって口酸っぱくいってるだろw
坐禅すれば一発でハッキリと分かる事実をいちいちそうやって頭で変換するからおかしくなるんだよ。
全然わからないんだよw あ、お前悟ってるって宣言してる人だっけ?クンダリニーで。
>>617
興味ないのに興味があるように捻じ曲げられたって問題な。
それが問題ないのなら、お前が怒ってる問題なんかも大した問題なんじゃねえんじゃねえか?ww
大阪弁で言うたら、ただのやからやなw
ほなな〜観自在。 まぁオレからお前に話しかけることはないわww
473=天狗ちゃん説てありえそうだなw
473のプライドは馬にあまりにも叩き潰されるが故にw
>>639
さすがにそれはないとおもうけどなw 前に言い合いしてたし二人で。
それに話してたらなんか分かるじゃん。 言葉づかい、 言ってる内容、あらゆるパーソナルファクターを鑑みると違うって感触w
でも安堂とポッタンは確かに言うことが似通ってるwww
>>622
あのなぁ〜街中でそんな基地外にあったら何かを買わされるって思うだろ?って話をしとるんだぞ?
何かを買わされたなんて話はしてないからな。
いきなり<お前らはクンダラネーナに興味はあるだろ>、って言われたんだぞww
アホじゃなきゃそれぐらい理解できるだろ?
おれは早く陰謀論大好きの疑り深いろんを安堂ががんばって誤解とくのが見たいわww
安堂はめっちゃおもろいわ〜(爆
>>638
よう読み直してみぃや
おれはそんな大したこと言うてないで
ていうことは、473、なかなかのツワモノじゃw
馬が居なくなる頃を狙ってw
サッカーの時間473大攻勢予測じゃw(安堂風w)
>>631
なに??酒より弱いんだろ?lsdより面白いなら酒の方より強いんだろ?
でもお前酒より弱いって言ったんだぞ?
情緒不安定かww
それだとそんな感じに脳みそやられるのは酒のせいつうよりクンダラネ^ナつうのの弊害でお前の頭が逝かれてるって可能性もあるぞww
>>643
そやろなw
だから読み返さない。時間のがもったいないからなw
俺、2ちゃんで一番古い付き合いかもw安堂w
2番目がせったん、きゅう、
安堂は旧コテは南無大師遍照金剛だった。
ワイも密教模索途中、臨済宗禅スタート未満だったから、
付き合い会った、今ほど、病んでなかったなあw
>>644
俺も退席するわww
で、473が来るんなら、俺=473って線を疑ったほうがええなww
648馬 爆wwwwwww
>>341-341 無意味レス消費で、スレ建てできない狗 oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!
莫妄想(まくもうぞう)
ロンは支店長と前面衝突やったけど、
かかしは、ロンとは前面衝突無しだった?
最近、俳句調で、サル様を接待するんで、お慶びだw
へぇー。俺来た時はすでにみんな居たからなぁ。
馬またなー。てか、観自在の話しが知らん間に馬と観自在が話してたなw
俺は犬が走れるようなとこ居たんだけど、道路出ようとして追い掛けたりしてたわw
おかげで犬も無事、保護やわ。観自在を馬が保護してくれてww
473はamaスレからここに俺が誘ったこと全然覚えて無いんかな?w
ろんがやめろってうるさかったんだがなwみんなが迷惑するからって。
俺はそんなことないつって誘ったんだがな。。
なんでか今、思い出したわw
>>650
無駄な書き込みでスレ消費ってそれはぽったんが言う話じゃねえだろww
つうかどんな書き込みも無駄な書き込みしか無いんだけどなww
>>651
あるある何回もw
馬ともこれ悟りとも昔やり合ってるよw
そん時は俺の記憶だとバービマンが名無しやってん。
安東が名前つけたはず。俺わりと実は記憶力いいかもしれん?w
>>653
観自在の保護?勘弁してくだせぃ〜w
さうか、かかしはロンと仲良かった方なんだ・・・
ワイも何故かロンが憎めなくて・・・・・ゆるキャラみたいなところがw
>>349 エイッ |。・)‐⌒ε==3 ヘU^ェ^U ワン!
いっぺん 自分がカキコしたものを読み「、それがどうした」、と言ってから、なおかつ、無内容のパクリの関をこえるものか内省したのちに、1行にまとめて、出せるものなら書いてよこしようにしなさい。
かかしは、案外エナミー少ない方かもなあw
ワイはぼったんと相思相愛やw
タローはたまに、タローもめったに仕掛けにこないなあw
支店長が一番エナミーが多いw、馬、ロン、きちにゃん、ぼったんw
たしかあんとき、馬に
「だからそれもお前の観念だろ??」みたいなん言われたこと覚えてるな。
最初はなんだこの狂犬みたいやつはて思ったわw
したら鬼和尚にもボロカスいいだしてたなw
んで、「あ、過去になんかあったな」と、思って馬に聞いてみたら確か被災者にわけ分かってへんアドバイスをしてて腹立ったて、言ってたから、あーちゃんと考えてるし、筋通してるなてのがわかったんよ。
観自在とか筋が通ってへんやろw
>>656
どうも今日ので分かったけど、
なんかムシャクシャしたらカカシに八つ当たりしてるみたいだなw
別にいいんだけど、こっちは普通に話してるつもりやからなw
聞いてたら、文句ばっかりやからな。どんだけ現実が苦しいのかいま想像中w
658ほい、
ぼったんサル芝居輪廻いつやむ?
>>351 oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!
> 350かかしへ、 俺は馬をある意味で評価している、南天棒だ、ぐらいにww 本スレではワイの代理ぐらいに思っておったw
エサをくれるかどうか判然としないのに親分に揉み手をして擦り寄る狗よ
>>659
誰だかえらい細かい分析ちゅか、人物評してた人居たな。名無しやけど。
結構俺と同じような評価やったで。
>>659
タローてなにしてるんだ?w
いや別にろんとは仲良くないよ。
でもだからと言っても、ろんにもハッキリしたらええのにとは、思うよ。
なんせあいつはヒステリー起こしたら文字の暴力が始まるからなw
最近、かかしをみならってw、ぼったんには短文でお土産w
>>364 かかーしー さん
> この「無」って「コン」なんだよね。
アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
それは、無コン であって、無 ではない。
タローはパターンとして、
火、水、木はぼったん巣穴スレに来ないなあ、
ロンは先制攻撃粘着やり切ったのは支店長だけか?
ノス応対は、かかし風禅で応対しようと思う今日この頃だな。
かかしよりも短文意味不明チックにw
ぼったんも寂しがりだから、ちょと支店長みたいに虐めると猛烈にストーカーするからなあw
ワイとぼったんは相思相愛やwww
これ悟りて、いい奴だよなあwて最近思うわ。
ノスの精神安定剤になる芸ができる。
>>660
原発付近に住んでるってだけの情報しか無かったのに、
それでその家族に心配は無いなんてよく言えたもんだなって思うでしょ、そりゃ。
最近テレビ見たんだが、今での非難区域じゃない人で、畜産農家の人なんて移動もできないんだけど、
子供が血液の検査されてて、それをさせるに至った母親は泣いてたからな。その子供は結果陽性だったけど、
精神的苦痛を和らげるなら無責任に答えちゃいかんでしょ。
まだ、<諦めて家族で残された余生を暮らせ>とか言い切った方が親切だと思うわさw
そりゃぁ〜心配無いって言葉だけでその苦痛の解消ができるって思ってるなら大間違いなんじゃないか?
マッチポンプじゃなきゃ簡単に答えて処理できる問題でも無いって話なんじゃないか?って思ってさww
それと福島の原発付近に住んでたってだけで風評被害で苦しんだりするんだし、
そこの家族に子供が居たら、風評被害的に結婚できないって可能性も否めない。
そのテレビに出てたお母さんはほんと苦しんでるぞ、畜産業やってるばかりに移動を選択しなかった自分たちの選択を。
それとスペルマとか安東とかを相手にしてるから狂犬みたいに成るのは仕方ないでしょww
そういやあ、安堂、馬に闘いし始めていたよなあ。
安堂も手ごわい相手と戦いへw
安堂が南無大師遍照金剛だっ時は昆布と闘いしてたな。馬は昆布ほどキツクないだろうが・・・
昆布は頭がいい奴で、ワイと衝突する事無く済んだ。
馬はぼったんがらみで衝突だが・・・
671馬へ、鬼和尚の桜かしらんが、
質問で「消費税上がります、どうしたらいいですか」とか質問した奴がいたんで、
鬼和尚代理wで「この世を捨てて穏離すればよいのじゃ」とかおちょくって書いてやったw
馬戻るのはやっ
ジャスト・タイムのノスの書き込み可愛い、ほほえましいw
>>673
うん、消費税の関係ない物々交換的なコミューンで暮らしていえけば問題ないなw
>>674
473が本当に来るのか見てみたいじゃんかww
どうでもええんだけどww
サッカーのハーフタイムで奇襲が効果ありかもww
>>677
そん時は俺対応できないし、その頃に現れたら笑うだけじゃんかww
つうかさ、2ちゃん書き込みしはじめると風呂入るの忘れたり、買い物行かなかったりして大変なんだよね。
でもって相手にしてたのが安東だって知らされた時のウンザリ感、つくづく自分が嫌になるわww
たしかにwwww
あいつ、寂しがっているだろうからなあwコテ変えるんだ。
ぼったんは禅系列に相手して欲しくて別スレで名を変えるけどな。
>>610
>しかし473はなんだ。。。 人のこと散々間違いだのなんだの、色々悪口雑言言って、まるでオレが人として「正しくない」かのような口ぶりだったくせに、
>なんで突然なにもいわずに消えたんだ?w
473はツンデレじゃのう
愛情の裏返しかもな
473に似ているのは、仏教議論スレに来る、名無し、通称、隠居w
かれもなかなか、ツンデレかも。布教熱心だからなあw生命教w
隠居vs473ぐらいが、百年戦争お似合いなんだがw
生命がすべてだ、宗教患者攻撃vs自己消失w
>>645
面白いと弱い強いが関係あんのか?
おれがそんな話しのすり替えに引っかかると思ってんのか?w
>>653
話しかけるつもりが無いんなら
俺の名前出すんじゃねぇよ
お前が俺の名前出しておれから話しかけたら
お前から話しかけてきたんじゃねーかって
単なるやからでしかねえからなw
>>684
言い合いが「個人の中傷」にまでいったらやめましょう。
悟りとは究極的には個人こじんのことです。
いくら他人を中傷したところで、決して悟ることはないでしょう。
これお前が書いたんじゃないのか?w
自分で書いといて、自分でやらかしてたら世話ねえなw
サッカーの時間まで第2ラウンドでっか・・・・
あ、レス番間違えたw
上のん >>653 な
これ悟り文章うまいw
うなっちゃうw
ああまた間違えたw
>>660 だわw
>>646
読み返したら、お前がどんだけ頭ん中で戦ってたかわかるのになw
乱入なんだけどさ なんか馬がオレの実家の福島県気にしてんだけど 援助してくれた人
ありがとう
>>689
少し落ち着いたら
乱入さんのおかげで修行進んだ、お礼をいいます。
>>639
んなわけないだろw
天狗ちゃん、すまん。タイミングが入れ替わりだったんで・・・・
>>692
落ち着いてポテロング食ってるよ
ただの二日酔いだわ
>>693
昨日自分も情報もらったので ありがとうございますm( ̄. ̄)m
これさとり、かっこええw、しびれんなあw
乱入さん、収穫は早朝に書いてあります、てな、ぐあいです。
NO NAME に 長居すると キチガイ扱いされるので 今日はここまで
おつでした
おつかれさま。乱入さん。
>>683
すり替え???つうかお前が言ってることをなぞってるだけなんじゃねえのか?
お前がクンダラネーナは酒より弱いって言ったんだろ?
ところでどこをどうすり替えたって言うんだ?
つうかそもそも俺はクダラネーナに興味は無いんだが、
<お前らはクンダラネーナの話に興味があるんだろ?>って言って来たんだろ?
お前なんてすり替えるんじゃなく、最初っから訳のわからないことをほざいてるんじゃねえかw
で、酒とクラダネーナの話を俺がどう捻じ曲げてるって言うんだ?
お前ひょっとして頭逝かれとるのか?
473爆撃開始始まらんなあw
>>702
分かりやすく言うと、酒に酔うとクンダリーニを感じなくなる
だから、酒の方が強いと言ったんだよ
お前らと言ってるだろ
お前とは言ってないし、アンカーも付けてない
お前が興味ないからって他のやつも興味ないと捉えてるのか?
473の爆撃作戦開始はpm9時かw
したたかな・・・・・
おうちに帰る、さよなら、
馬、473を撃退してね、幸運を祈る。
>>335
前日最終。
マイルチャンピオンシップ
前売最終 3連単1頭軸頭付け総流し合成オッズ (最終単勝参考)
◎
2.9倍 ダノンシャーク
4.4倍 トーセンラー
5.8倍 クラレント
7.0倍 ダイワマッジョーレ
.○................................................................................
13.3倍 サダムパテック
15.2倍 コパノリチャード
20.3倍 ドナウブルー
20.9倍 グランプリボス
24.0倍 レッドオーヴァル
24.1倍 ダークシャドウ
28.4倍 カレンブラックヒル
33.3倍 マイネイサベル
39.0倍 リアルインパクト
.▲.........................................................................................
55.9倍 サンレイレーザー
79.8倍 リルダヴァル
80.4倍 サクラゴスペル
x................................................................................................
125.9倍 ガルボ
190.0倍 ダノンヨーヨー
3連単総売上 約4億6000万円時点
(同時刻単勝総売上 約3421万円)
>>704
お前idも色々変わるんだなww
>>475 の自分が書いた文章読んでみ、お前らと言ったかとかどうとか関係ないだろ?
それに475にはおたくらって書いてあるんだろ?
そんなのざわざわ覚えてられないし、おたくらって言葉とお前らって言葉が指し示すところってそんなに違うのか?
お前らとおたくらつうのの対象に何か違いはあるのか?
つうかそれですり替え???
酒に酔うと百済ねーナを感じなくなるんだろ?
つうことは百済ねーナより酒の方が強いって話なんだろ?
つうことは百済ねーナの力なんて酒には勝てないって話なんだろ?
お前らって言ったんだろ?
お前って言ってないしアンカーも付けてないってか?
で、それの何が問題なんだ?
お前らって複数形に俺は含まれないのか?
で興味??他の奴が興味があるって???
お前からしたら空気を吸うようなもんなんだろ?
そんなもん空気を吸う程度の話なのに人が全部興味を持つって思ってるのか?って話なのと違うのか?
つうか自分は百済ねー名を開いたとか言う馬鹿げた自慢がすごいって思ってるのか?
それも酒より弱いんだぞ。
酒飲んだら酒に消されるって相当弱いだろwwくだらねーなww
>>708
>>475 に書いてある通りだろ
仏教でも酒はダメなんじゃないの?
酒ってのは麻酔みたいなもんだからなぁ
感覚が麻痺したら感じないのは当たり前の事だろ
お前らにお前が含まれたからってどうなんだ?
もっぺん >>475 読んでみろよ
おれがいつクンダリーニを自慢したんだ?
ひょっとしてその百済ねーナ開いたらお前らつうのとお宅らってゆうのとの違いに敏感になちゃうのか?被害妄想気味に?
つくづく怖ええなww
二日酔いでクダ巻いちゃうぐらい恐ろしいんじゃねえか?ww
ところでその百済ねーナ開いた時の実感ってどんなんなんだ?
お前の体を切り裂けばチャクラとか言うのの違いみたいなのを視認できるのか?
すべてはお前の思い込みの中で判断されてるだけの話なのとちゃうのか?
>>710
おれがいつおたくらとお前らに敏感になったんだ?
被害妄想ってなんのことだ?w
おまえはクンダリーニに興味なかったんじゃないのか?
>>335 馬単をウオッシュ! なにそれ!? 選択・・・ アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
枠連3点買い
1−1
1−2
2−2
なんと ぞろ目で 2点買いを含む
馬連 6点買い
1−2
1−3
1−4
2−3
2−4
3−4
馬単 12点買い
1⇔2
1⇔3
1⇔4
2⇔3
2⇔4
3⇔4
>>709
はぁ??
おたくら百済ねーナに興味があるんだろ?って思い込みは何で俺たちが興味があるって話になったんだ?
俺たちが興味を持つ程のことだって思ってたって話なんだろ?
そんなもん全然興味ないからなw
でもって直ぐ下あたりで
>おれにとっちゃあ、普通の出来事なのだわ
普通の出来事ならわざわざおたくら百済ねーのに興味があるんだろ?って妄想も、
そんなことは空気を吸う程度のことだって話も頭の悪い話でしかねえだろww
わざわざ出張って聞かれてもないことをほざくなよww
酒より弱く、空気をすうような程度なんだろ?
それを自分にはなにかが訪れたみたいな話をしてたんだよな?
酒より弱く、空気を吸う程度の事柄だろ?
そんなこと言ってると基地外みたいだぞww
>>713
そうか
まあお前は知らんが興味あるやつもいるぜ
わざわざ俺の名前をだして、クンダリーニに捕われてるだの言ってるやつがな
おれは別に興味あるもないも、ふつーに覚醒してんだから
ふつーに語ってるだけなんだがなw
まあおれは全然基地外でかまわんぜw
ところで一体お前は何が言いたいんだ
否定したいだけか?w
>>711
>おれがいつおたくらとお前らに敏感になったんだ?
んなもん>>704 見てみろよ、お前らとお前の違いに敏感に成ってるって証明だろ?
>被害妄想ってなんのことだ?w
お前とお前らって言葉の違いで事実を捻じ曲げられたって言い出すから被害妄想だろww
>おまえはクンダリーニに興味なかったんじゃないのか?
ねえよwwねえのにいきなりおたくらはクンダラネーナに興味があるんだろ?って言って来たお前の脳みそには興味がでてきたけどなww
二日酔いで挑まれても迷惑だぞ?アホ丸出しで来られて俺二日酔いだからって免罪符打たれてもなぁ〜ww
おたくらとお前らは同じ意味だが
お前らとお前は違う意味だよ
二日酔いでもそんなもんに引っかかるか、アホw
やっと興味出てきたか〜?w
>>667
へ〜。 タローはあれだなー。 口は立つなw
ろんと支店長はリアルの知り合いみたいだからなー。
つか両方、せったん和尚のお弟子さんでしょ。
>>668
ノスなんておれちっとも読んでないよw 読めんでしょだってw
>>670
コレ悟りはええやつやで。まぁアスペだからあそこから動かんけどねw
まぁでもそこさえ抑えてれば、生きてくのには困りはせんでしょう。
>>714
はぁ〜??それは百済ねーナに興味があるって言うか、
俺は百済ねーナを開いてるって言ってるお前に興味があるって話にしたほうがええだろ?
それこそ捻じ曲げてるのはお前だし、捻じ曲げられてるようにしたのはお前の発言が悪いんじゃねえか??
つうか普通に覚醒???だったらくだらない話はイランとおもえるけどな?ww
つうかお前が開いたくだらないで何か変化とかあったのか?
でもってそれを実証できる何かでもあるのか?
じゃなきゃぁ〜単なる思い込みなんだから、単なる妄想観念って言われてもしかたねえだろwww
俺なんて百済ねーナなんて開いてなくったって、百済ねーナ開いてるって言い出すお前より頭が良さそうだろww
百済ねーナ開いてるばかりに否定されると怒りの反応しちゃうんだろ?
そんなら百済ねーナは開かない方が良さそうだって話にはならないか?
自慢してないし、自慢する代物でもないんだろ?
それぐらい百済ねーナの話は百済ねーナって話なんだろ?
覚醒??どんな感じになるんだ?聞いてほしいんだろ?聞いてやるよ。
お前の体引き裂いたらチャクラが発見できるんだろ?
そんな証明ができなきゃ、ジャンキーの戯言と替わりないだろ?
>>715
それ誰に言ってるんだ?誰かに語りかけてるんだろ?
こっちは<アンカーつけてねえしw>って言われるんじゃねえか?ってぶるぶる震えてるわww
でもってそれが俺への書き込みだとしたら、
>否定したいだけか?w
否定されるようなものを言い出すなって話なんだろ?
それとも単なる思い込みで成立する話なのか?単なる思い込みの中でしか百済ねーナは存在しないのか?って話になるそうだろ?ww
つうかまだ否定する段階でもないお前に聞いてるだけの段階でこれだけやんや言われてもこまるぞww
もうそろそろなんじゃねえか?
否定が始まるのはww
>>671
まぁ婦人の仁で優しくしたつもりなんだろうな鬼は。
それとついでに、「悟ってる」を名乗ってるもんだから、答えないとアカンと思ったってのが関の山かもな(苦笑)
オレもそのことしらんくて馬から聞いて、鬼和尚と馬の人物像を見直したわ(爆
オレの友達も江戸川区に住んでてさ。子どものことでめちゃくちゃビビッってんだよな。。
山本太郎の後援しとるみたいで。。ちょっとかたよりすぎだけどなw まぁ親は子の為に必死だわw 何にも言えん。
幼馴染だから今度会ったら、あんま無理すんなよ。って、言っとくけどな。 真剣に引越し考えてるみたいだわ。
おれはスペルママンとか安堂クラスになると単にお笑いにしか見えない(苦笑)
>>684
はいよー。 もうええどーおまえ。
>>685
ん? してないよ?
>>690
そらそやろ。 頭の中で考えてそれ出し合ってんのが掲示板、文字による会話やろがww
>>691
ほとんど何もできてないに等しいけど、大阪にも福島ナンバーの車みるよ。
さー親子丼食べるか。 いっただきまー!
>>719
どうだ?言葉を捻じ曲げられた感想は?w
こんな文字だけで何を実証するんだ?w
逆に実証できる事を教えて欲しいぐらいだなw
まあ変化はあったよ
誰が否定されて怒ってるんだ?w
怒る必要ないじゃないw
否定されても意味が無いからさ〜
ほんとのことなんだし
覚醒したらどうなるかって?
それをここで表してるんじゃあないw
>>720
悪いが思い込みではないな
おれのは
そもそもそんなもん知らんかったんだし
>>717
ちょっとお前が現れた段階でどこの部分でお前らとお前ってすり替えたって思わしき場所があるんだ?
ちょっと探して教えてくれ。
でもって最初にお宅らって言ってたんだよな?
お宅らって複数形に俺は入らないのか?
それでも<お前には言ってない>とか捻じ曲げてるよな?
>やっと興味出てきたか〜?w
もうそろそろ否定に入っても良さそうに思えてきてるぜww
>>724
お前らやおたくらにお前が入っているとして
どうなんだ?
おれはそんなもん興味ない
とか言われても
そりゃそーですかとしか言えんなぁ
別にお前一人に向けた言葉ではないからなぁ
>>722
結局、クンダリーニがあった
で、何ができるようになった?
言えるわきゃないよな、お前はそのままの無能者、
神にでもなったような万能感と傲慢そのもののお前、
そのギャップが常にお前を苦しめる
ただの糞のくせして仏よばわりしてほしいんじゃ
誰もが鼻をつまむってもんよ
>>726
おれがいつ苦しんだんだ?w
だれが仏呼ばわりせえとたのんだ?w
夢でも見てんじゃないの?w
>>722
>どうだ?言葉を捻じ曲げられた感想は?w
ん?捻じ曲げた自覚はあるのか?俺はお前が基地外だからそうなるって思ってたけどなww
ん?
だったら観念(妄想)の思い込みで成立する代物だよな?
お前よ〜、そんな思い込みで成立するもんを信頼してどうするんだ?
つうより単なる思い込みでオワッテル話を他人にお話してどうするんだ?
スペルマみたいな奴だなww
お前らは百済ねーナに興味があるんだろ?って興味があるのを前提で語ってるなんて基地外しかしんだろww
本当のこと?
お前の脳内で判断されてることを本当の事とか言われてもなぁ〜ww
それも空気を吸う程度の事柄をそんな自慢げに語られてもよww
酒に負けてしまう程度の代物なんだろ?
百済ねーナ開いても酒は必要なんだろ?
そんなもんなら糞みたいな価値すらねえだろww
それとお前の妄想で判断されただけのものを真実って言ったら無理でちゃうだろww
でもってお前が百済ねーナを開いたって話はお前の観念しだいの話ってことだよな?
本で読んでその観念でわしは百済ねーナを開いたって話なんだろ?
お前がもし百済ねーナってのの情報を知らなかった場合、自分が百済ねーナを開いたってのはどんな感じで判断される訳なんだ?
>>722
覚醒したらどうなる、か
自分は正道にいるとでも勘違いするんじゃねえか?
ただの狐狸の部類のくせによ
ただただ人をたぶらかせずにはいられないんだろ?
麻原のように、
麻原は他人を人為的に引き起こす手段を得ていた、
クンダリーニを獲得した信者は東大卒のエリートすらたぶらかす事ができた、ただの針治療やってるおっさんがよ、
お前はバカすぎるからそんな事も知らずに麻原に成ろうとしている
クズが
>>727
スレ違いのクンダリーニ垂れ流して
カルト扱いしかされずに馬鹿にされまくる、
お前の浮けてた苦そのもんじゃねえか?
脳ミソ沸いてるのか?
>>723
思い込みじゃなきゃお前が開いたって思う動機なんて立ちゃしねえだろww
どんな感じで認知認識したんだ?
知らなかったのに、百済ねーナを開いたって言えちゃうのか?
10円玉でこっくりサンやって、犬は英語で答えられたけど、タヌキは英語でなんて言うか答えられなかったって話に似とるなWW
でもって百済ねーナ開くと何かすごいのか?
酒の力に負ける程度の代物なんだろ?
よう気が付いたなww
で、百済ねーナ開いてから人生何か変わったかい?
急に彼女ができたりお金が溜まったり。
あれ?そんな話何処かにあったなww
>>727
はよ言えよ、何ができるようになった?
カスみたいな自尊心を2ちゃんねるでひけらかす阿呆な衝動以外に
何を得たのか、
ここではっきりしろ
>>728
そうだなぁクンダリーニって言葉は観念だなぁ
だからその言葉は別になくてもいいんだよ
ただ、背骨を流れる熱のような感触は観念とは違うのと違うか?
脳みそが振動したりな
そう言うものを言葉で表すと
そりゃあ観念になるわな
おれは別にそんなもんはいらんよ
酒に関しては、この社会で生きていく為には
コミュニケーション手段として必要だな
一人では飲まんよ
まあ、おれはクンダリーニに価値があるのかないのかは
知らんがねえ
覚醒して色んなことが分かる様になったのは事実だから
伝えとるだけだよ
>>730
バカにされる事が苦なのか?
おれにはバカにしてる方に苦が観えるがな
>>725
>お前らやおたくらにお前が入っているとして
>どうなんだ?
お前が騒いでるだけの話だろww捻じ曲げたって騒いでたろ?
お前馬鹿だろwwつうか百済ねーナを開くとお前みたいに成るんだろ?
だとしたら今後コーチ屋みたいな話はしない方がええだろww
>>735
いつ騒いだんだ?
夢でも観てるんじゃねえのか?w
>>734
アホが、お前がカカシに粘着する原因は
お前のクンダリーニでイカれた根性を馬鹿にされた
からだろが
キチガイは自覚が無さすぎじゃねえの?
>>732
自尊心をひけらかしているように観えるのか?
そりゃあそういう刺激を与えているんだからなぁw
>>737
粘着しているのはカカシだろう
俺は答えているにすぎんよ
>>733
>そうだなぁクンダリーニって言葉は観念だなぁ
言葉の話なんてしてないつうのwwまぁその言葉である種の観念って話にはなるけどよww
お前が認知認識したってのが観念なんだって話な。
>まあ、おれはクンダリーニに価値があるのかないのかは
>知らんがねえ
>覚醒して色んなことが分かる様になったのは事実だから
>伝えとるだけだよ
つうか覚醒したとか言ってるけど、どう考えても中卒の俺より頭が悪いだろww
その程度で覚醒したって言われてもなww
シャブに頼りすぎなんじゃねえのか?
>>738
クンダリーニなんて全ての部位一秒ありゃ開けるんだが
そんなもんが何の自慢にもならんよ
むしろ禁術で忌むべきものだ
>>736
自分で探せよ
お前とお前らでは違うとか話を捻じ曲げたとか騒いでたろ?
くんだらねーな開いたとか覚醒した!とか言う割りに
頭が中卒の俺より悪いだろww
>>740
常に認知認識しているなら
それも観念と呼ぶんかね?
高卒の俺の方が頭がいいんだろうな
シャブとか簡単に口にせん方がええんと違うか?
おれの知り合いはそれで死んだぜ
>>742
もう頭が悪いという罵倒しかできんのか?
もうちょっと骨があると思ったがなぁ
>>743
俺の知り合いはクンダリーニ症候群で死におったぜ
お前は偶然助かったがその先は保証せんぞ、
人にひけらかす前にどれだけクンダリーニが害を与えるかしっとけな
この低脳
>>745
具体的に教えてもらいたいなその話は
そういう話しをちゃんとすればいいだろう?
俺を頭ごなしに否定するのではなく
>>746
そんな程度の認識でクンダリーニに関わってるのが既に罪深いんだよ
知り合いは俺の先生にあたる人で迷惑かけるので詳しく明かさんが
競技において呼吸法を多様する相当の実力者だった、
半端もんのてめえと違って気をコントロールして飯食ってたんだよ
俺はその競技から遠のいて三年後だが、その人が死んだ事を知らされた
常に正体不明のゼンソクに苦しんでいたそうだ、正体不明の頭痛にも悩まされていたそうだが、最後は心臓病でもないのに心臓発作でポックリ逝ったそうだ
>>743
常に認知認識してるってどんな感じでだ?
体が震えるとかそんな話か?
つうかよ、飯食おうと思って米炊こうとしたら、まだ洗物しなきゃいけない段階だったわww
これじゃぁ9時にはテレビの前で鎮座しとく予定が狂ったw
もうこんな時間じゃねえか、
つうことでオチるぞw
試合終わって気分が落ち着いた頃に来るわww
>>743
シャブって簡単に口に出さない方がいいって?
お前の友達しんだのと、シャブって口にしたらいかんってのはお前がそう思ってるだけだろ?
お前の友達なんて知らんし、死ぬしか無いんだろ?
>>747
それはクンダリーニとは関係ないだろうな
気をコントロールするなんて考え方で飯を食うとそうなる
気に食われるんだよ
>>744
おいおいおい
>>742 程度の話で罵倒されたなんて思われても困るぞwww
それとお前の見当違いで骨があるとか・・・・・俺はウグイじゃねえぞww
>>748
背骨の中を熱いもんが流れるって感じ
よしサッカー観戦に全力をあげるわww
>>746
クンダリーニ症候群自体は、禅病、入火走魔などと言われ
昔から一部の修行者の間で知られてきた
幸い今はネット時代になって情報もちゃんとある
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC #.E3.82.AF.E3.83.B3.E3.83.80.E3.83.AA.E3.83.8B.E3.83.BC.E7.97.87.E5.80.99.E7.BE.A4
一部にはクンダリーニで儲けてるカスもいて、大したことないように書かれてる場合もあるが症状は多岐にわたり人により様々
>>749
まあ人は死ぬもんだが
それは生きている人生を滅茶苦茶にするもんだからな
そういう人間をたくさん見てきたし
そういうやつらは自尊心だけはそれで滅茶苦茶高くなるから
止められないしな
悲しいもんだよ
>>752
そりゃぁ〜人間の背中にも血液とか流れてるだろ?
つうかその程度で自分は組んだらねーナが流れてるって思いこめちゃえりのか?
意識的に意識しなきゃそんなに自覚できるもんでもねえんだなww
誰でも思い込めば背中の感覚とか作れるだろww
背中がかゆいのは、百済ねーナが出てきてるからだ!って話と同じなんだなw
よしオチ
>>756
それとは全く別のもんだよ
>>750
お前のほうが酷いもんだ、いっておくがその人は
ほとんど聖人君子に近かったぞ、お前とは全然違う
スポーツで呼吸法を使うのとクンダリーニは性質が違うんだよ
武道では呼吸法なんてあたりまえだし、イチローなんかが野球で
明らかに呼吸法を使ってるのをテレビで見えるがやつが
クンダリーニ症候群を起こしたような形跡は見当たらない
>>754
>>475 にも書いたが、おれはクンダリーニが凄いとかそういうことをここで言ってるんではないがな
そういうことに囚われて反論ばかりを考えている自分に気づきなさいよと
それだけを伝えてるんだがな
>>758
確かにw聖人君子ではないなwおれは
酒も飲むし、女好きだからなぁw
>>759
お前、何聞いてるの?
覚醒剤が自慢になるとか言ってるようなもんだろが
良くそこらへん理解しとけ、ヴォケが
>>761
どこのどの文章で自慢してるように観えたんだ?
>>762
自慢でなくて恥な
頭悪過ぎだろ
そんで今までクンダリーニを誇ってなかったと言い張るわけ?
お前、自分でクンダリーニ起こってないやつは大したことことないみたいな事さんざん言いまくって誤魔化そうとするわけ?
お前、自分の書いた文字が残らないと思ってるのか?
誰も覚えてないと思ってるのか?
世間舐めすぎと思わんか?
>>763
なんで誇る必要があるんだ?
別に大した事ないのは大した事ないから仕方ないじゃない
クンダリーニに関係なく
そのことと世間に何の関係があるんだ?
ところで親子丼はもういいのか?w
>>764
何で誇る必要があるのか俺が聞きたいくらいだわ
お前、誓って自分は誇ってなかったと言い切れるのか?
証拠があったらお前、どうするんだ?
>>765
じゃあ証拠がなかったらどうするんだ?
>>766
暇だから
証拠が出るまで探し続けてやるよ
>>766
お前はどうするんだ、自分の言動にどう責任取るんだ?
もうええだろ
俺はずっとこんなペースだし、それはお前もよく知ってると思うがなぁ
別に粗探ししても構わんが
そんなもんに時間を使うなよ
それはとてもこのスレの趣旨に反してると思うぜ
>>769
実際のところ、悟りはごきぶりホイホイのエサで
集まるのはキチガイとカルトばかりなのが悟りを開いたスレの実情
なのはお前でも感じられるとこだろう
うは〜 一週間分のごちそうさん観たわ〜ww
やっぱご飯はええよな〜。 そいえば味の中に「おいしいとかまずい」って無いのは知ってるんかな?みんな。
まぁこういったことも坐禅が全部教えてくれるんだけどねぇ(苦笑) やりたい人だけ限定だけどね。
健康にもええし、ストレスも解消されるし、何よりも ハッキリしてる。 これが生きてる現実。
これがそうなのか。なんで気づかなかったんだろう。当たり前と思い込んでたってな・・
とてもじゃないけど、筆舌に尽くしがたいものがあるわ。 インド人ほんますげーわ(苦笑)
ほんま今まで色々さがしたり、本読んだり、呼吸法したり、血でるまで真言唱えたりしてて ほんまアホやったわwww
そりゃそれのお蔭もあってのことだと言う向きもあるやろけど、そんなことない。 それこそ考え方や。 そんなこと人間には分からしまへんえな〜(苦笑)
>>770
そういう世間様には、キチガイ、カルト扱いされる人が普通に笑って暮らせるようになったらええよな。
>>769
まあこんな所でもなきゃクンダリーニの話題できないのは気の毒だと思っとるよ
話するんだったら、クンダリーニで興奮するだけでなくてちゃんと分析できる人と話せ
俺のみたてだと、なめなめ親父さんと大王さんだ
ちゃんと話せばちゃんと話が通じると思うぞ
関心ないひとと無理に絡む事はない、
そういえばノスタルジアの小僧も議論スレでクンダリーニについいぇわめいとったが
どうすればいいかは自明だろ
>>770
なるほど
自分はそれ以外だと思っている訳かw
>>774
まあオウムの麻原がクンダリーニで東大生までたぶらかしたことすら
知らんアホが何がカルトなのかわかるわきゃねえよな
>>773
おれがクンダリーニ以外のことを話してないとでも?
それとなぁ、おれがそれに気づいたのは室戸岬で蓮華を観た時だよ
クンダリーニのほうじゃあない
>>776
脳の病気が何か?
>>772 ( ゚Д゚)<氏ね!かかーしー さん
>>778
あんたが笑って暮らせるようにって
優しい人がいて良かったなあ
>>775
カルトの定義をあんたが決めるのなら
自分は除外するだろうなw
>>778
ん?
とうとう分裂したかw
>>782
へえ、面白そうなその「あんたの」分裂を聞かせてみろよw
>>783
あっそ
>>784
> >>783
> あっそ
九州 熊本 阿蘇山 !
>>785
ぽったん九州だっけ
長崎だったっけ?
いいとこだよな
>>786
石神井 だよ。
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 83
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1384511151/
クンダリニーpart2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1256557990/
お花畑【日本神霊学研究会】掲示板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1373797320/
[カタカムナ] ひふみ神示 [最後の一厘]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1384249726/
[カタカムナ] ひふみ神示 [最後の一厘]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1384249726/
首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/
>>787
そっか
田舎のほうで釣りやってた印象あったけど
東京だったか
単直さんだけが長崎だったわけだな
そうなると長崎二大馬鹿と言われたもう一人は誰だったんだろ?
__ノイイイイィィィィィzz_
,,ィ川/¨了!≧----------イイイイ´ 毛
ノ川 / ノ 三\
, ≦ ,ィス `ヽ 工 \
/ ∨ \\\\\
ト、 ∨ \\\\ ミ
マ 川川 \\\\\ ミ
\_川川川川} ||| \\\\\ /
 ̄`ヽ jノ川川川 \\\\\\\\ /
カピバラ >ノノノノノノ |\\\\\\\ /
`丶川川川jj\i!\川川>-----、 /
∨ / \ /
} }川 / } /
,' / ∨ } _ノ/ /
_ノ / ∨ ミ <_,/ /
ー厶イ } ハ 厶ィ. }
厶しハノ ノイ
自利利他、と言うことがある。
まず全てに先立っての自利である。仏教者にとっては、さとりを求める事である。
さとれば、利他行が始まる。
>>790 名無し キョンシー さん
もうひとりって、ご謙遜を 名無し キョンシー さん あなたでしょ、バカって ・・・...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...メモメモ
.The Best Of Santana - 1:17:27
http://www.youtube.com/watch?v=95Jv62q-_9s
長崎??
こないだ老師に自覚のある人を紹介してもらった人もそうだったな。
個人情報は明かさないが、元気にしてるかな。
坐禅がかならずハッキリ教えてくれるからあきらめずに続けて欲しいな。
自律神経や抗うつ作用も確認されてるから、健康やリラックスに持ってこいだし。
それからポッたんと安堂の身の潔白を証明してやりたいと思ってる。
まぁほんまに自演ならカカシの余計なお世話やけど、やっぱ安堂も最近来てないから可哀想になってきたんよね。
ほんまに違うんやなぁて、分かればろんだって安心するやろしな。
>>755
背中に厚いものが流れたからクンだらねーナってか?
そりゃぁ〜相当なんじゃねえか?w
チンコが元気になったのはクンダラネーナだからだ!って言ってるのと同じだわなww
つうかクンダラネーナって思わなくっても元気になるだろ?
つうか、背中の症状で病院行ったか?
つうかそれだけの情報で何でそれが百済ねーナって断言できちゃうんだ?
それと室戸岬で蓮華を見たってのは君の大切な思い出か何かか?
それは単なる幻覚だぞ。そんなもんいつまでも覚えててどうするんだ?
幻覚見てるってことは、何かに原因はある訳だろ?
疲れてたとか、飛んでたとかその辺の。
でもって本当は何見てるんだかわからないんだけど、自分の脳みそが蓮華だって判断したって可能性は高いだろ?
そんなさぁ〜、幻覚見た程度の話を大切な思い出みたいに思ってても仕方ないだろww
つうか室戸で蓮華を見たとか言ってた奴ってお前だったのか?www
>>795
まあ背骨を熱いもんが流れるってのは今の状態だな
はっきりとした覚醒体験もしとるよ
蓮華を観たのは大切なのかはしらんが思い出だな
おまえだってふつーに人生の思い出ぐらいあるだろう?
そんなもんを憶えててどうするんだ?って言われたところでどうするんだ?w
記憶を消す手術でもするか?w
_______
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
. Yl | |#######| |:::| ./ ・ω・ヽ Y
. ||l . | |#######| |:::| l l ||
. ||l . | |#######| |:::| `'ー---‐´ ||
. ||l . | `―――'.. |:::| °: ||
. || ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙ 。 : .||
. || : . ||
>平々凡々の普通の幸福と、普通の不幸せばかりの毎日を今は繰り返して進歩もない。死に向かって行進している。
無数の銀河系のひとつである銀河のはじっこに位置している太陽の周りを回っている我らの地球。
公転をしているので、円周の365分の1は、1日経てば、進む。
昨日と今日は、円の立位置が確実の違っている。
また、地球は自転もしている。
太陽に対して、角度を持って自転している。
南半球と北半球では、冬と夏が逆転している。
今北半球は夏に向かっているが、南半球は、冬である。
珈琲の最大の産地であるブラジルは今年は裏年である。
裏年に加えて、降霜の恐れも出てきた。
と言うことで、通年の2倍の価格まで下がっていた取引価格が、再び騰勢を始めた。
3倍近くまで上がるかもしれない。
珈琲販売の卸し、小売の各段階において、値上げはなかなか浸透していない。
審査の影響もあって、消費が一向に上向かないので、値上げが受け入れられないのだ。
ただ、国際的に穀物の不足が叫ばれている。
値上げは、国内ばかりではなく、国際的に、進んでいく。
つまり、ジワリとインフレ傾向にある。
日日是好日(にちにち これ こうにち)
これは、分別しないと言う公案である。
食糧不足と、水不足。
水と空気は、ただ(無料)と言われていたが、今はそうもいかない。
震災後、水道から水が出た日、みなさんは万歳して流れる水を見つめたと言う。
また、空気清浄機は、不可欠と言う。
同じく外出時のマスクを必携である。
是まで、当たり前だった事が、今日は、当たり前では無い。
諸行無常。 無常迅速。
光速で、変化してやまないのである。
>>796
どうして蓮華が現れたって思ったんだい?
実際には無いものを蓮華を見たって言うんだろ?
どうして見えたってところなんじゃねえか?
民フルとかいう薬を飲んで幻覚を見ちゃった子供がマンションの上の階から飛び降りちゃったつうんだけど、
死んでない人の幻覚を見て走り回ったりするんだよな。
そんな時って脳内にあるのを記憶に基づいたものを見たって思い込んじゃうんだよなw
で、蓮華見た時って体の状態はどうだったんだ?
>>798
そうだなぁ
体の状態はふつーだったな
四国を車で旅してて疲れてたってのはある
でも疲れてようが何をしてようがそんなのを観たのはその一度っきりだな
まあ蓮華ってのは例えだよ
正しくは光かもしれない
ほんの一分ほどの事だから詳しく観察している暇はなかったからなぁ
重要なのは蓮華を観たことじゃなく
そのとき起きた閃きだよ
なんかウトウトと眠たくなる時ってとんでもない夢を見たりするんだけど、そんな感じなのと違うのか?
俺なんかも色々ぶっ飛んで色々見た気にはなるんだが、それらは結局夢見の状態なんかと同じなんだよねw
.・←こんなドット見てただけでなんか色々見た気分になってるんだけど、実はただの ・ ドットだったみたいなよww
結局ゆめとかと同じで、なんとなくな気分で自分の脳が蓮華って判断しただけってだけの話の可能性もある。
結局そんなもんは自分の記憶に基づいて蓮華って判断されただけって可能性はいなめないわなW
お前の大切な思い出壊すようで申し訳ねえけどよ、それが何か特別なこととか思ってるのか?
>>799
だろうな、結局都合のつくように判断しちゃうんだよ。
光だって言ったり蓮華って言ったり、自分の脳内で突拍子もないのを見た気になってるって話だなww
それとそれは所詮幻覚でしかないからな。
>>800
おれだってそういうこととの違いはわかるよw
記憶に基づいて蓮華だって言っているのは確かにそうなんだが
それを観たのは事実だよ
>>801
当たり前だろw
自分の見たものを言葉で伝えようとすればなんらかの例えが必要になるんだからなぁw
突拍子の無いものをみたのは事実だがな
夢見てる時って脳は働いてる訳だろ?で都合よく判断されるんだろうなww
幻覚見た経験なら俺が一番多いんじゃねえか?
で、何がそう見させるのか?ってのをよく考えたりしたわなw
結局、自分が見せてるだけだったって話だな。
10円玉のこっくりサンが犬を英語で言えたのにタヌキは英語でなんて言うか答えられなかったって話と同じでよ、
まあ別に幻覚でもなんでも構わんが
なんでそんなにこだわるんだ?
それが幻覚じゃあないとなんか困るのか?w
.
/\
/ _w_\
/ /゚∵:・ヽヽ
/ (゚∵:∵:) \
/ ⌒~~~~~⌒ \
/ |
l⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l
|:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・|
|二二二二二二二二二二二|
|:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・| γ''"""ヽ
|二二二二二二二二二二二| // ゚ ▼ ゚ ) ζ
_|:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・|_ _. ! (,,゚ Д ゚ t[_]
/ |二二二二二二二二二二二| \ _△~. `ノO─∈ つ
( |:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・| )/_o、|、. ∠,,人,,_,,ノ
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .|__\ノ U''U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【無門関13 徳山托鉢】
徳山和尚がある日、自分の食器を持って食事をする法堂にやって来られた。
弟子の雪峰が、 「老師、まだ食事の合図も鳴らないのに、食器を持ってどこへ行くおつもりですか?」と言うと、
徳山和尚はさっさと自分の居室に引き上げられた。
雪峰はこのことを、同門の厳頭に話した。
すると厳頭は、「徳山和尚ともあろうお方が、まだ究極のところがわかっておいででない」と言った。
これを耳にはさんだ徳山は、侍者(じしゃ=付き人)に命じて、厳頭を呼び寄せ、言った。「お前さんは、この老人を馬鹿にしとるそうだな」。
厳頭は、徳山に近寄ると何やら耳打ちした。
これを聞いて、徳山和尚は事態がはっきりして安心した。
翌日、徳山和尚の説法は、さすがにいつもとはすっかり質が違っていた。
厳頭は、説法が終わって、僧堂の前に帰ってくると、両手を打ち鳴らして、大変に喜んだ。
厳頭は言った。「なんと嬉しいことではないか。これで世の中は、徳山和尚に手が出せなくなったぞ」
>>805
つうかその蓮華の話をした時って疲れてて実際は何を見たのか覚えてないんだろ?
光だったような気もするし、蓮華だった気もするしってはっきりしない状態なんだよな?
人間の脳みそって都合の良い様に判断するって話だわなww
>>804
そうやったんかw
まぁ、沢山みてる人間のが実は幻だとか、これは人間のつくりごとだって知ってるからなw
結局、自分が人とは違う特別な人間で居たいんだよ。
しかし、残念だがどの人間も何もかもがそんなに変わらんからなw
逆にそうやって自分は特別だなんてどこかで思ってる方がそういうフィルターでもって、いちいちみるから周りの人間関係とも孤立して行き、やがては心の病を発症する。
優しいなーうま。 だけど、今は馬の優しさがそいつには伝わらんかもな。もうちっと頭打たんとw
>>807
いや、光の蓮華だよ
太平洋の水平線の上にぽっかりと浮かんでくるくる回ってた
おそらく内側の回転と、外側の回転は逆方向だったな
一分ほどですっと消えたよ
>>808
おまえらが特別扱いしなけりゃあ
おれはそんな風にはならんよ
でもって背中な、よく背筋がゾクゾクするなんて話はあるよな?
あれは組んだらねーナが開いたって判断しないのか?
寒いところから暖かい所に行った時なんか体の一部が暖かくなったりしないか?
そんな時よく耳なんかがポカポカに早く反応したりするんだが、それは組んだらねーナと関係ないのか?
本にそんな情報の記述はなかったか?ww
>>811
それはクンダリーニではないよ
まあ気が関係しているってのはあるだろうけど
それは違うよ
>>810
だから特別扱いなんぞしとらんだろw
みんな同じ人間ゆうてて、誰かを特別扱いしたら矛盾しとるやないかw
そら好き嫌いはあるで。当たり前やんそんなん。
>>808
まぁさ、意固地の奴には受け入れがたい話で理解されるのは無理なんだけど、
まぁそんな感じなんだろう。
>>809
光の蓮華??そりゃぁ〜完璧な幻覚じゃねえかww
でもってそれを見るってのには原因ってのがあって、頭が逝かれてるとか、眠る寸前とか、熱があるとか、ぶっ飛んでたとかなww
でもって何を見たかって言うと、自分が持ち合わせただけの観念で判断されてるだけだったりするんだよ。
それとそのような幻覚の類をいつまでも引きずってると、2ちゃんで暴れるだけの人でしかなくなるぞって話だなww
つうか、そろそろ寝るわww
あっ、天狗ちゃんは組んだらねーナのスレとか立ててそこで活躍したらどうなんだ?
モテへんやつ、誰とは言わんw
アドバイスしといてやると、
自分を特別扱いする男は嫌われるけど、私のこと特別扱いしてくれるの!
てのが、女の子やからなw 普段からの行動ようみてるで女はw こわいこわいw
>>810
単なる幻覚だからなww俺だってきのこ食った時に空一杯に何か見たぞww
でもそれらって自分の脳が見せて、自分の観念が判断させてるだけだからな。
全然特別だなんて思ったりしてないつうのwwただの幻覚。
その幻覚を見て、私は神を見た!!とか言い出すやつは多いわなww
>>814
なんで受け入れる必要があるんだ?
君らの記憶による判断をw
おれは自分が観たものを観たよって言ってるだけで
おれがそれを観た事が本当だったら何か困るのか?
ところで、その直後にあった閃きは聞きたくはないのか?
そっちの方が重要だと言っているんだがw
>>816
おれだって茸ぐらい食ったことあるぜw
それをふまえた上で言ってるんだがw
ところで俺の質問には答えないんだなw
なんか都合が悪いのか?w
>>814
自分のこと特別だと思ってる人間には受け入れがたいやろなw
本田さんとかなw
スポーツみたいな生き残りの激しい世界ならな、そうなるのも分からんでもないけど、世間でそれは中々、通用せんからなw
よっぽどの実績残さんとな。。
そしてそれがほんまに幸せかどうかは本人にしか分からんからねー。
俺は誰か自分のこと特別だと思い込んでても一向に構わんけど、もしそれで本人が苦しいのなら、そんなこともう考えるな、みんな同じやってて、言いたいかな。
>>819
じゃあなぜおまえはおれがそれを観たことを受け入れられないんだ?
>>817
受け入れる??
ん?光の蓮華の幻覚を見たって話だろ?
それ受け入れるもどうも幻覚だしなww
ただの幻覚。
それを幻覚って受け入れられる奴と、それで私は神を見た!!なんて判断しちゃう奴と同じって話だわなww
まぁお前がその幻覚を幻覚ってうけいれられるかどうか、って話なんだが無理ならしかたねえわなww
>>820
ん?受け入れるて?みたんでしょ?
本人がそういうのなら額面が通り取るけど?だけど別にそれで何かが変わったわけじゃないだろ?
で、その後の閃きてなんなんだ?
>>818
ん?お前の質問に答えてなかったか?どんな話だったんだ?
そりゃたまには抜けることはあるわさww
で、その直後の閃きってどんな閃きだ?
つうかきのこ食ったことがあるんだ?
だったら尚更幻覚見るのも当然だし、幻覚じゃんか・・・・・・ww
>>821
幻覚を観たってのはおまえらの記憶による判断だろ
なぜそう判断する必要があるんだい?
なんか困るのか?
>>823
だから幻覚を知った上で違うと言ってるんだよ
まあその直後の閃きは
水平線は丸くないってことだよ
>>824
つうか幻覚だから所詮幻覚じゃんかww
それを自分じゃない何かが見せてるとか言い出すのか?
それと閃きの話ってドラックやってりゃつきものだろ?
おもしろそうだから聞くさwwどんな閃きだったんだ?
てか、眠気が半端ねーから寝るわ!
おやすみー(^-^)/
>>826
それは閃かなくってもその考えに辿りつくことなんて多いだろww
水平線が丸くないって・・・・・・?
つうか完璧な妄想レベルの話だろ?
この水平線は垂直ってのは間違った観念を持ってしまったって話だろ?
で、実際水平線はどうなんだ?
そりゃぁ〜単なる妄想を閃きだ!って思ってるだけの話だからなww
>>825
他に目撃者がいなきゃ幻覚って言われてもしょうがないよな
>>828
おやすみ〜!
俺も適当に寝るわww
>>829
水平線は水平なんだよ
当たり前の事なんだが
我々は地球は丸いという観念を持ってしまっているから
360度の水平線を見たとき丸いと思ってしまう
でも、実際は水平線はどこまでいっても水平なんだよ
当たり前のことだがね
>>830
集団幻覚ってのもあるからなww
ただ、それにも原因があって、カーテンの隙間から挿す明かりって有る程度形が限定されたり、
ああ見えるとか、こう見えるとか説明してる内に形になってくみたいなさw
でも実際のところ同じように見えてるとかは断言でなくなるんだけどねww
>>832
つうことはお前は水平線は丸くないって間違った観念もってしまったからそう思ったってだけの話だろ?
そりゃぁ=そんな勘違いなんてドラックやってればよくあることだってww
単なる錯覚。
実際どちらに信ぴょう性があるか?って話に戻れれば単なる錯覚だと気づくだけの話だわなww
まさか本当に水平線が平行だって信じてるんじゃねえよな??
蓄音機 SP盤 美空ひばり 私は街の子 - 4:19
http://www.youtube.com/watch?v=4ph21axB5Cc
>>834
何を言ってるんだ?
実際に水平線を見ていたんだよ
室戸岬で
360度とは行かないが300度ほどの水平線が見える展望台がある
夜中の二時ぐらいにそこで見ていたんだよ水平線を
>>835
信じる信じないの話ではない
実際に見ていたんだから
>>837
なるほど
きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう
水平線を見た!
水平線が真っ直ぐ見えた
それで?
>>837
まっくらだろ?幻覚とか見やすい状況じゃねえかww
で、お前は本当に水平線は真っ直ぐって思ってるのか?ってところが肝心なんじゃねえか?
どちらにしても観念に違いは無いだろ?
>>838
単純に間違った観念を持ってしまったってだけの話だからなww
で今でもそれを信じてるのか?ってところなんじゃねえか?
>>841
地球は丸いと思ってるよ
でも水平線は水平に見えるんだよ
別に見えたら見えたでそういうことなんだが
それがどうしたとしか言えんよな
>>843
そりゃぁ〜深夜に見てたらそんな感じで見えても不思議じゃないんだろうけどよww
それは視野的に狭くなったって話と同じだぞww
間違った観念に錯覚しただけの話だなww
明るいところで見てみろよ。
それとお前は地球は平らだったって錯覚したってだけの話だな。
それを気にしなければそんな錯覚を持つこともなかった。
まぁそんな時は正しい判断ができる状態じゃないつうのはわかるけどよww
単におかしな観念を持ったってだけで、そう思っただけで人間なんて簡単に錯覚するもんだって話だなww
.SADE Classics mixed by Vito D' Santi - 1:07:08
http://www.youtube.com/watch?v=N9HHythVoL4
.Sade Mix by JaBig - 4 Hour Smooth Jazz Playlist Tribute - 4:15:53
http://www.youtube.com/watch?v=2Tq9jmoI-Hw
>>845
目の前に見える水平線と
地球は丸いという思い
どちらが錯覚か?
という話なんですがねぇ
地球規模から比べて狭い範囲で水平線の曲率が黙止で目視で
確認できなかったのと地球が丸くないという分別はべつもんだろ
>>847
そりゃぁ〜単に錯覚だろ?
水平線は地球が丸くないと見えないって可能性はないか?
有る程度海が見える訳だろ?それが急に水平線に変わるんだろ?海岸で立ってある程度海が続いてるのに、
急に水平線が見えるんだろ?
たかだか人間の身長の高さだけで水平線が見えてるって思うのは単純な妄想だろ?
つうか単に単純な妄想観念に思考を持ってかれただけの話だわなww
で、それが閃きだとか言うのか?
我々が普段、一体何を観ているのかという話ですよ
それと海面と同じ高さに目を合わせた場合でも海って見えるんじゃねえか?
それが急に水平線が見えるのって地球は丸いって話になるんじゃねえか?
で、蓮華を見たって言ってる時に蓮華を見たって言うんだろ?
ったく・・・・ww
寝るわww
仏教のいう諸行無常なんかは現状観察だけでは無理なんだわ
>>850
目に映るもんを見てるってだけだろ?地球は水平だったなんて間違った錯覚を持ってしまったってだけの話じゃんかww
錯覚の話じゃねえかww
優良高配当銘柄スクリーニング- 15件ヒット
銘柄 業種 終値 単元 予PER(倍) 実PBR(倍) 予想配当利(%) ROE(%) ROA(%) 売上高経常利益率(%) 自資比率(%)
マックハウス[7603]東証JQスタンダード 小売業 963 100 13.6 0.92 4.15 16.27 8.46 7.51 54.22
クリップ[4705]東証JQスタンダード サービス業 1,026 100 8.2 0.80 3.89 10.22 8.77 20.11 86.79
三洋貿易[3176]東証1部 卸売業 814 100 7.5 0.79 3.68 11.02 6.10 5.43 59.17
TONE[5967]東証2部 金属製品 273 1000 10.1 1.10 3.66 39.49 17.33 12.50 50.56
ムーンバット[8115]東証2部 卸売業 199 1000 8.0 0.68 3.51 11.00 7.06 9.24 65.90
ゲオHD[2681]東証1部 小売業 916 100 9.0 0.84 3.49 15.62 6.72 6.03 46.87
小野測[6858]東証1部 電気機器 434 1000 12.2 0.82 3.45 10.34 7.85 13.06 78.63
SRAHD[3817]東証1部 情報・通信業 1,179 100 9.6 1.03 3.39 10.20 6.05 8.96 61.56
PSP 3800]東証JQスタンダード 情報・通信業 1,860 100 10.5 1.06 3.22 10.50 9.04 27.88 87.16
ディア・ライフ[3245]東証マザーズ 不動産業 558 100 9.4 1.04 3.22 12.87 5.97 8.04 42.66
セゾン情[9640]東証JQスタンダード 情報・通信業 1,097 100 8.6 1.08 3.19 10.78 6.49 9.34 64.26
サンヨーナゴヤ[8904]東証1部 不動産業 1,203 100 7.8 0.83 3.15 10.88 6.27 9.52 57.85
東邦システム[4333]東証2部 情報・通信業 635 100 9.1 1.04 3.14 10.83 5.90 7.81 55.64
カーメイト[7297]東証JQスタンダード 輸送用機器 651 100 7.6 0.51 3.07 11.83 6.09 8.82 54.38
NITTOH[1738]名証2部 建設業 380 1000 6.7 0.69 3.02 10.78 6.53 6.01 61.12
あれか、地平線で考えた方が簡単か?
どこまでも道は続いてるように見えるけど、遠近法から考えてみても、地球が丸いから水平線が見えてるって言えなくもないだろ?
>>853
そこで目に映るのは水平な水平線ですよ
>>856
いや、それは錯覚なだけだぞ。
強い思い込みが成せる感情でしかない。
つうかそんなんだと俺がいつも言う錯覚とうぬぼれが成せる業みたいな話の典型にしかならんだろww
ねる
>>856
まぁ、一直線に見えたと。それはあい分かった。
結局、それで何が分かった?
ちと目が覚めた。また寝るけどw
まあよく考えて観てください
そうして機会があれば実際に水平線を見てください
できるだけ開けた所で
わたしの言えることはそれだけです
>>854
朝鮮戦争 - 89本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=R3mfU3yNvYc&list=PL55B2BD230D2A53F7
>>859
だから一直線に水平線が見えて一体何が分かったの?
俺は別に否定してないよ。坐禅してても色々あるからな。
蓮華みたって不思議やないで。普通にあると言わせてもらうわ。
だからそんなのどーでもええねん。
水平線見て、結局何が分かったのか?それから何が変わったのか?
これ、言えるよね?そんだけ「特別な体験」だったんだから観えもんにとって。
この界隈で悟った宣言してる人物。
鬼和尚、ポッたん、オレム、ama、支店長、他に誰か居たっけ?w
んで観自在も要するにそれで悟ったつってんの?
馬鍬行かない言葉借りでもでも縁縁とまあ良いかに(つづく)
因果一如の門ひらけ 私たちは今、
仏と一体になったのです!
無二無三の道直し この ただひとつの
真実を歩んでいきましょう
無相の相を相として 真実には 本来
決まった形がないことを感じ
往くも帰るも余所ならず どこに行っても
そこにやすらぎを
みいだしましょう
無念の念を念として こだわらず、
心おだやかに
毎日をすごせば
謡うも舞うも法の声 行いが そのまま仏法となり
まわりの人を救います(まだつづく)心は外外
三昧無礙の空ひろく 心は澄み切った
大空のように
自由に どこまでも広がり
四智円明の月さえん 煩悩を離れた
清らかなお月さまが
輝いています
この時何をか求むべき このような時、
ほかに何を求めるというのでしょう
寂滅現前するゆえに 心が静まり、
究極のやすらぎが得られた今、
当処即ち蓮華国 この世が
そのまま
極楽であり
この身即ち仏なり この身が
そのまま
仏なのです
http://shofukuji.net/5hakuin.htm 今朝はこぴぺばかりまあ良いか他以降
鬼和尚はたしか金剛経を読んでたら「悟り体験」したんよね。ブログによると。
自我がウォンリーしてんなw
そいやポッタンとオレムは一体どういうキッカケだったん? 祖師録をみても、必ずといっていいほど「キッカケ」がある。
有名なのは香厳撃竹、一休はカラスの鳴声、洞山良介は川面に映った自分の姿を見たとき。。。徳山はろうそくの火がフッと消えたとき、道元は隣人の者が天童山に頭はたかれた時。。。
オレムとポッタンは何がキッカケで悟ったの? amaと今きてない支店長はええわw
決着ついた宣言してんだから是非聴かせて欲しいな。 ポッたんなんて東京なら老師が毎月のように行ってるから点検受けてきたら?w 本当にハッキリしてたら余裕っしょ?w
逆に行かないほうが不自然だって兄弟子も言ってたからな。 オレも決着ついたとおもって老師に会ったら、自分で「ちがうな」って分かったから決着宣言は撤回しただろ?
またまた祖師録を紐解くと、 大抵の祖師が自分が決着ついたことを自覚はあっても、他者に確認を取ってるからな。 そりゃ人が独りで「悟ったんだぞおれは!」なんて宣言してても、
キチガイが吠えてるとしか思われん世の中だからな(苦笑)
そいやー、看過してたっぽいから今一度、確認とりたいな。せめてキッカケやその後、どうなったのかなど。 ここは悟りスレだからね。 自分だけ楽になるんじゃなくて、迷える衆生を導く役目が
覚者にはあるでしょ? これは473も同意するはず。
どうぞ、オレム、ポッタン、忌憚なくその体験を披露してやってくれ。 言い合いばっかしてるのが悟りスレとは思わんぞ。
やっぱ人類で稀有な存在なんだから叩きあいは2chの文化とかチンケなこと言うてんと、たまには人の為に働いてみませんか?w
まぁ実はウソだったらええよ(苦笑)
ポッタンも馴れ合いする所じゃないとかってよう言うてるよな?
結局なんだ? ウソだったらそれこそただの気持ち悪いおっさんたちの馴れ合いスレだからな(苦笑)
「自分は悟ってます」って言っておっさん同士でキャッキャウフフしてんの?w
はたからみたらかさもしいよねw
自分免許のまんまだとね。。悟ったと言うことをアピールするたんびに滑稽なだけだからな。
まぁ返事するしないも自由だけど、まともな返事がないと・・・「you are a liar w」 て、カカシが思う程度だけどな(苦笑)
まぁ完全にスルーはクロだな。
すげー盛り上がってんなw
>>809
室戸岬の蓮華は、外と中が逆回転なのか、
それってUFOちゃうの?
UFOは霊体みたいなやつもあるらしいぞ、
オーブとかオーラとかそんなたぐい。
だからね、UFO見える人は霊媒体質だったりもあんのよね。
771かかし、苦労してんだなあw
おれも、臨済宗禅をちょい極めの前は、
馬的方向性?臨済宗禅に憧れつつも、ちょい精神不調のせいで高嶺の花w
前世は密教行者だったらしくww本を読む前に禅定
救援援軍、しかも、名無しのいう危険なくんだりにw、みたいなw
密教系は禅定の誘いがあったから本を読むww
あと、やる事なかったんで、
臨済宗坊主がなんでも教の縁で、キリスト教会へ行き、キリストと世間話しとったなあw
むかし上司のアートディレクターが
カメラマンと二人で八丈島にロケハン行って、
UFOがたまたま撮れちゃったことあんのよ、
で、日テレの不思議ちゃん番組に二人そろって
テレビ出演してたけどね。
すごいやなやつだったんで、会社中で、
てめーらロケで遊んでんじゃねーよ、
って陰口たたかれてたわ。
かかし、悟った人の俺の名が入っていない、うれしいぞw(皮肉じゃなくw)
ワイみたいな妖怪仙人が印象に残っていないというのは素晴らしい、
臨済宗禅の美学w痕跡残さずの修行ができているのか?w(ま、書き込む時点でアウトww)
昨晩からは修行のレベル上げて、研究検証不足の、真言天台系念仏、山伏の禅定の空間的間合いの研究w
今日は天狗ちゃん寄りのヒンズー禅定の研究検証をしてみようw
まだこうこう、こういうことが有りましたて言ってる観自在のがマシだろ?w
それでどうなったかの詳しい説明はないままだけどな。
観自在がホンモノとは言わないけど、
少なくとも嘘はついてないと思う。
嘘つきは最悪だ。自分がその業によって苦にさいなまれるのは致し方ないとしても、周りの人間にも多かれ少なかれ迷惑をかけるからな。
悟った者、自覚のあるものは菩薩道を歩むという。
そりゃそうだw
「俺はもう決着ついたんで」なんつって、誰も救わなければ、黙っとけて話だからな。
ただの自慢でしかないからなそんなの。自分免許。
当に用と処を言え。はるか先代の祖師もそう仰ってる。
釈尊が人にこの教えを弘めなければ、我々が知ることもなかったんだぞ。
余りにも深甚微妙過ぎてとてもじゃないが、苦にさいなまれる者たちに受け入れられないだろうと釈尊は嘆いた。
ある尊敬する祖師は、「自分一人の為だけのものじゃないんですこの道は。己に真っ先にウソついたものの人生は地獄界に堕ちる」そう仰ってる。本人のためにもならんのよね。
誰も得しないw
だからここでハッキリとしてくれんかね?
皆の為にも。
悟りは個人の問題といえど、やはりウソつかれてその影響を受ける者も実際には居るでしょう。あなた方は彼らの人生に責任が持てますか?
衆生済度の出来ぬ覚者は本当に要りませんからね。
かかしへ、昨日の朝のやり取りで・・・
余計な御世話だが・・
かかしが、師匠にハンコもらえないのは、
隙間があるんだろうなあ・・・・・と
臨済宗禅は隙間作りは許さんし、意地の悪い臨済録の「四料ケン」入りだからなあw
>>869
決着ついた宣言してたっけ?大応。
宣言してるならまさに用と処を言えるよな?w
そしてそれによって何を知ったのか。
仏法僧の三宝は必ず問われるべきことだからね。
まぁそら、大応の師匠やうちの師匠なら、質問するまでもなくいきなり相手に気づかせずに問うてるやろけどな。
「とっくに問われてますよw」
度肝抜かれたわw そらそうだわ。「ワシは悟ったのじゃ!」て、1人で吠えてそんな程度で済むくらいなら一杯街に覚者が溢れかえっとるやろw
釈尊でさえ、自身の境涯を当時のバラモンたちと意見を戦わせて認めさせたんだから。
「これなんですか? 」は首山竹箆の話なのか。
汝等諸人若喚作竹箆則觸。不喚作竹箆則背。
竹べらと呼べば触れる(意識する)ことになり、
竹べらと呼ばなければそむく(無視する)ことになります。
さて、これをなんと呼べばよいのでしょう。
認識についてのシンプルな質問。
これ類似話がいっぱいあって、みんなビンとか瓶とかを
足で蹴倒す結末になってるから、この場合は竹べらもってる
師匠を足蹴にして蹴倒せば正解ですよ。
よーするに、言葉を使わないコミュニケーションが
日常の中にいろいろあるから、それらを
提示して回答するんだけどね。
ま。わいも。前世は密教行者らしいんでww
真言系禅定が板に付く前に、
ワイに教育する為にワイの家の近くにできた寺で、だれもいないのに「のうまくさんまんだ・・」
と聞こえたり、その寺の本尊が家に現れたり(あかんw書き込んでいる時一瞬、そこの真言寺の匂いがw9
それでも、禅定精神安定は決まってなかったなあ・・・
決まったんは高野山宿坊に泊まった時、空海の著作を読むと
気持ち良く精神沸騰して禅定徹夜教育wwww
ハンコなんてのは自分が決着してからもらいに行くもんよ。
俺にはまだそういう「体験」はない。
前にも書いてるけど、法理程度を理解してるくらいよ。
だからスラスラと答えれてるでしょ。
こんな十分に沈思黙考が可能な掲示板で、ただ短いだけで人々のなんの役にも立たん言葉吐いてる人間もようさんいてるやんw
まだ473は混乱してるとは言え、自身の理解を人々に伝えてる。正直なやつだ。だから俺はウソつきよりよっぽど信用してるよ。
872かかしへ、
すみから、すみまで明確さ。
俺、道元禅の最初に持った、いや、「これだ」
と思った感覚は、かかしの処の流派だよw
今いる寺はそうじゃないんで、悲惨な苦労ばかりしていたなあw(臨済宗禅マゾヒズムていうらしいぜw)
>>873
それは前にカカシが書いたことだっけw
あれは義衍老師の質問を俺が短く編集したもんだよ。
そいやそんな古則があったっけ?
そんなもんで認められるのなら誰だって苦労しないよ(苦笑
当然ちゃ当然だけど、祖師が既につかった手は全部却下されるよ。当たり前やんw真似したらしまいやんそんなの。
878、でもね・・・・言語外の表現の世界は・・・
同じ事しても違いがでるのよんw
俺、日本シリーズの楽天のマー君の精神世界、おもしれえもんw
>>876
んじゃ「これなに?」(苦笑)
>>877
どこから?w ぶっちゃけうちのんはトウ隠老師が宗だよ。 そっから義衍老師ー師匠三人だよ。
南天棒は本気で認められてないw 不徹底とトウ隠老師に判断されたんよ。 明治の故事だと思うけど、
なん十年も参禅してたとう隠老師はある日、立ち話を偶然聞いてしまったらしい。
別の僧「そろそろ下ろしてやったらどうだ?」
南天棒「そうだな。あいつも長いからな」
これを聞いたトウ隠老師はすぐに寺を出たそうだ。 そらそうだろww ホンモノ以外に用事はなし。なんのための悟道かと。
怒り心頭で不動明王の如く坐禅三昧。ついに無師独悟だよ。祖岳老師に印可してもらっただろうけど、祖岳老師も師ではないなトウ隠師の。
だけどトウ隠老師は半分は臨だからな。 だから趙州やそれこそ応・燈・関と道元禅師を頂いて、もちろん釈尊を宗としてるよ。
>別の僧「そろそろ下ろしてやったらどうだ?」
南天棒「そうだな。あいつも長いからな」
なるほどな、晩年の白隠みたいだな・・・
>んじゃ「これなに?」(苦笑)
朝がくれば朝、夜が来れば夜さ。
>>873
おれもさ、そういう話は昔ずっと眼を通してた。 たぶん無門関、伝灯録、趙州録、従容録は目を通した。
だけど、ある日から師匠に「公案なんて無字だけでいいんですよ」って教わってから、全く見なくなったな。
別に禁止ではないけど、薬山は禁止したという。
誰だっけその祖師? 名前が思い出せん。 かめを蹴倒したのは百丈の弟子だよね? 潙山だっけ?
まぁとにかく祖師が使った手は全部相手にされないよw なんだったかなー。。徳山ではなかったと思うけど、
なんとかって臨の祖師が洞山(曹洞の)の所に未徹底のまま来て、義玄の真似してたら「やめろやめろうるさいやつだw 帰れ」って追い返されてたでしょw
で、結局、洞山に帰依して決着したって話があったと思う。
少なくともオレが通ってる寺では祖師のモノマネは一切通用しない。 当然、老師陣は祖録を知り尽くしてるからなw
>>881
ひどい話だろw オレならぶん殴ってるかもしれんわ(苦笑)
>>882
いやいやそっちじゃなくて「これ」だよw これなに?
.>もちろん釈尊を宗としてるよ。
こう伝えられるところね、語録2で、
道元悟り、大事の場面で、おれは最初に目がついた処か、
永平寺ビデオを見て感じた処か。(spec www)
応・燈・関専門なら、釈迦を奴隷にするさw(基地外・ぶっ壊し、ロッケンロールww)
>いやいやそっちじゃなくて「これ」だよw これなに?
これはじっと、していると思うのかよw
馬なら「それは観念だw」ていうだろうよw
それでね、悟った人は眠らない、は誤訳と思う。
クリシュナムルティ本には目覚めた人は
夢を見ない、という表現連発してるけど、
これもたぶん誤訳。
正法眼蔵には夢中説夢があるけど、
これも不適切表現で誤解のもと。
いちばんいいと思うのは、無門和尚の
未夢見在
寝てるけど、夢を見てなくて、ぼんやりとした状態。
これは誰でも毎日経験することなんで、
こんなの観察してトレーニングしてもいいんだよ。
>>884
祖録の弊害はね。 人ばっかりみる。 この人がどうだったとかこの人が好きとか嫌いとかねw
そっちばっかりになる。 人じゃないんだよね。 オレもどうか人につかないで下さいってお願いされたよw お願いだよ?w される理由がないのにお願いしてくる。
そりゃ好き嫌いはあるだろうけどね。 未だ徹底してないと得てしてそっちに行ってしまう。
そのぶち壊しとやからも一切通用しないよ。 先人がしたことは一切ね。 それがおれが通ってるところかな。
弟子が骨肉腫で死に掛けてても下ろさない、自分が危篤寸前で遺書を書いても最愛の息子に下ろさない。
「違ってたら」絶対に下ろさないんだよねw それが義衍老師。 おれが知ってるだけでも3人にしか印可下ろしてない。 まだ居るだろうけどね。オレは3人しか知らない。
>>883
カカシさんは、家の中に犬が二匹いるんじゃないの?
かれらは言葉をしゃべりますか?
>>885
これはハッキリいってコンセプトはおれオリジナルじゃないよ。
義衍老師だからね。「この色なに色?」ってのねw
つづめて「これなに?」だよw どうぞ出してみてここに。公案に「観念だ」つっても仕方が無いでしょw
ちなみにもう問われたよ。 残念だけどね。 オレもそうだから安心しろw 一緒に坐禅しようや。
>>886
オレがいったから?w あんなのヒッカケに決まってんじゃんww
誰に言ってるのか知らないけどあなたがうちの老師に認められたら素直に頭を垂れるよ(苦笑)
887、まったく・・・
支店長と同じ弊害かよw
また、支店長に一日一禅スレ 1でやったことをやらなきゃならないのかw
ワイは別に義衍老師を否定しねえよw
ワイは、そりゃ、かかしの寺の処へ行きゃ「ぶっ壊し」はしねえさw
俺は実体は無いから(ぶっ壊しw)、行った処の方に従うのが基本思想(今反して居るな、寺にいるからw)
>オレもそうだから安心しろw 一緒に坐禅しようや。
支店長より、モノ解り悪いぞw
だから、支店長に言われるんだぞw
支店長は目が開いてるから、俺の言葉を察知したぞw
>>888
うん。喋るよww もう可愛くて仕方がない。一緒に寝てるよ毎日。
てかオレこのスレたてたの木曜日の23時だよ?w スレ進むのはえーーーってオレが言うなってか(苦笑)
ハッキリいって2chは制限多すぎてめんどい。 ここのが楽だわw
>>890
人じゃない。 それは支店長も理解してると思うよ。 だからせったん老師の兄弟に会いに行ったんだろうし。
ぶっ壊しなんてできないと思うよww したって何にも認められないしね。 臨済どころか曹洞の祖師の手もそれに類似するものも一切脚下。
その者から出たものでないとね。 認められない。
厳しい方がいいだろw 兄弟子の知ってる臨済の寺はほいほい印可出して月収100万とか居るらしいわww そういうのが羨ましい人間はいけばいいけど、
通ってる寺にはそんな人は一人も居ないな。 正法以外用事なしって感じw それだからこそオレは頭を垂れる。 ニセモノ、嘘つきは要らないのさ。
>>891
おいおいw
そんな小さなものの為にこの道に居るの? 畢竟、一点のみでしょう。 支店長だのカカシだの大応だのどうでもいいでしょ人の見解なんぞ。
本当に眼が開いてるのならせったん老師の兄弟子に下ろされてるよ。 せったん師の2個上だったかな? 先月せんげされたけどな。。。会いたかったな〜(T T)
>ぶっ壊しなんてできないと思うよww
当たり前だ、モノ解り悪いなあw
ワイは真面目に複眼的な自分の立ち位置スタンスを表明してきたのにw
隙間だらけだな、かかし。
隙間はゆるされねえぞ、どの禅門でも。
だから、支店長に駄目だて評価されrんだわw。
大応の夜は夜、朝は朝の言わんとするところも当然分かるよ。
いわゆる 鳥とんで鳥の如しだろ。 さすがに一年以上寺通ってるんだし分からんはずないでしょうが(苦笑)
オレだってアホなりに勉強しとんやから。
だけどそれじゃ下ろされないよ確実に。 そう言ってるだけ。
かかし、天狗ちゃんじゃねえが、
よく、自分の世界を押しつけていないなんて言えたもんだなw
まったく・・・・その甘さが天狗ちゃんや、473に粘着されんじゃねえの?
その隙間の甘さが・・・
>>894
この一言でどうか理解願いたい。
カカシに認められてどうする? そんなチンケなもん 大応も要らんでしょう。
「これなに?」 果たしてここに出せる人間居るかな?
オレはずっと問うてるよ。 誰もこのカカシの無弦の琵琶が聴こえんらしい(苦笑)
>いわゆる 鳥とんで鳥の如しだろ。
流派が違うんだから理解できんのは当たり前だが、
そういうことを言っていないぞ。
だから、かかし、隙間だらけ、なんだって、
それが支店長言っていることじゃねえか?
粘着もなにもオレがここを紹介したw
押し付け? どうしてそう思ったの? たかかがいち個我のカカシなんかどうでもいいじゃん。
誰かが「ハッキリ」してくれたらオレはそれでいいんよ。
もちろん競争じゃないけどな。 誰か一人和尚が出来たら俺は黙るかな。
その人に全てを任せる。 未だしのカカシはただ去るのみでしょう。
出来た支店長に語る気は起きるが、
半端かかしにゃ、話が通じぬだな。
かかしの流派の範疇で、ワイがで言える事は、
かかし、隙間を作るな、ていうぐらいだわ。
>>898
あららw
「パン!」 これは臨ですか?曹ですか?
人なんかどうでもいいでしょ。
隙間がなんのことかさっぱりわからんなー。 これ。 ここ。 離れてないじゃん一回も。 寝ても醒めても夜が来ようが朝がこようが一度も離れた事なし。
これなんだろうなぁ・・・。 本当に頭で考えると分からん。
でも、
「コンコン」 ハッキリしてる。 大応が義衍老師の流れと言ってたけど具体的にどこのことかな? 発心寺なら・・・ これはカカシの文責でいいけど 違うと言っておく。
人の話が通じるか?この道ww
一切通じないでしょう。 大応のところはどうか知らんけどそこは徹底してるで。
言語道断って聞いたことあるでしょ。 まぁ言語だろうが言語外表現いずれも不可。
それがこの道でしょうに。
903かかしへ、
相手の書き込みを隙間なく理解する。
できなきゃ、いくら「バン」いうたて、
馬がいうぜ「それは概念だ」
>語道断って聞いたことあるでしょ。 まぁ言語だろうが言語外表現いずれも不可。
それがこの道でしょうに。
そういう作文ばかりで・・・
せっかく、この場に来てんだから、そういう戯言より、
まず、隙間作るな、かかし、
「隙間作るな」は、
俺は、かかしの流派の範疇でモノ言っているつもりだぜ、
ぶっ壊し無しでw
馬が何といおうが誰がなんと言おうが もうすでに決まってることなんだからw
人の言葉を理解したところで「個人の推測の域」を一歩も出ない。
お互いに見解が一致してることを確認する術を人類は未だ知らない。
パンとかコンとかバーン!とかは説明でしょ。 これも言語外表現なわけでしょ。 文字だけ読んで実際にやってもみないのなら、
残念ながら思考の住人としか言いようが無い。
受け取り方は問題にならない。 昨日、観自在は勇気を出して、途中までとは言え正直に話した。「ワシは悟ってるのじゃ!」という者に勝ること幾万倍。 この道においてはね。
隙間って行持綿密のこと?
行持綿密をなんだと思ってるの?(苦笑)
まったく、かかしは作文だらけで、ここでのやり取りの
日常底ができていない。
支店長はできているぞ。
基地にゃん、ぼったんみたいなストーカー敵を作る下手さはあるがな。
行持綿密は、かかしの同じ作文だと思っているんですか?
大応もしかして印可もらってるの?師匠から。
オレはまだと思ってたけど? そんな簡単に下ろさんだろw
うちの師匠でも下ろしたの知ってるだけで・・・ あ、これまた3人か。
一番上の老師がこの道60年以上かな。
まぁなんでも好きに言って。 オレもそうしてるから。 なにかの機縁が生まれるかもしれんのだから。 俺らに限らずね。これを読んでる人にも。
唯仏与仏てよくいったものだな。
支店長相手だと、スムースに話が進むわ、
あの頑固なせったん流ですら。
ガッカリしたか?w
ハッキリせずに自分で満足してしまったらそれまでやで。 ほんまに。
ところで大応は師匠に印可もらったの?
印化なんか、クソw
ま、南泉の話だったか、訪問者が南泉に「南泉はおられますか」
とかいう話(頭悪いんで覚えていないが)がったが、
頭のいい奴は一目見りゃ区別、判定できるらしいが。
頭悪きゃ、ま、見えぬ、見えぬ・・や。
かかし、ワイの事よりも、はよ、隙間なくす修行しなよ、
ここでいから。
そうだろうな。
南泉クラスになると一発でしょw
そうそう。「これ」が見えてないものは、言葉や人に惑わされる。
誰が何言ったって本来は全然問題じゃないって分かってない。
心がビクともしないのか?って473も聞いてたけど、これがそうでしょうがw これは人間が何したって無為でしょうに。
一般人が考える心じゃないって当然知ってるよね。
ころころとよう動くからこころかw
どうか、人でなく・・・。 人が何いっても問題にならんってことくらいはさすがに知ってるでしょw
向かわんとすればすなわち背く。
発心流は、俺は相当、「隙間作らない」には厳しいと思っている。
せったん流よりもね。
だから、発心流じゃないんよオレが通ってるところはw
文責はカカシひとりな。
発心流はともかくも、かかしの隙間多いのは御免こうむるわ。
おれはspec縁以上、関心が無いなあ・・発心流・・・
隙間なんて無いでしょw
どこにあるのそんなのw 一瞬たりとも隙間が生まれたことがない。
>隙間なんて無いでしょw
そりゃ、観念だわ・・・
それ言えるのホントに出来た人よ。
>隙間なんて無いでしょw
と、支店長が言うなら、ははっーーーですわ。
あらあら 本当に分からない? 誰だって同じなのに。
コンコン これこれ コン ここのことだよ? これなに?って問われてるんでしょ?常に。
実際にやればハッキリわかるじゃん。 ここ コンコン。 実際にやらんかったらそれは頭で確かに想像してるだけだわなww お話しにならない。
それが言える人と限定されてる時点で違うよ。 たとえおれはぐていの前でもコンコンってするよ。 一指頭立てるよ。 老師に立てたからなwww
そしたらえぐいくらいずっと「これなに?」攻めにあったけどな(苦笑)
おれはガチで言ってるんだよw
ホンモノが一人でいいから出来ればいい。
そうすればここも安心じゃん。
誰だっていいんだから。
オレもここにはお世話になったからな。 おかげで老師に会えた。それは老師にも伝えた。ここの存在を。
コンコン。 いい加減に聴こえるってことがない。 いつもハッキリしてる。
こっちのもんが無くなればなくなるほど。
でもこれは説明であって、言葉で説明するのと変わらないからね音出したって。
コンコンってして「ドーンドーンホニャララ」とか聴こえないw ハッキリと「コンコン」って聴こえる。 聴いてるという様子でもない。 自動的に、それこそ隙間なく、距離なく、間がなく、
「パン!」
しかし、人間は長い間の慣習によって、この事実とほぼ同時に起こる認識の方ばっかり大事にする。 やがてそれは思いになり、考え方になり、凝り固まってしまう。
俗世間の一般の方にこんな話はしない。 ちゃんと個我を認め合って生きる。それが社会。娑婆ってもんだから。
しかしこの道は人の介在を許さない。 それはたとえ崇拝する老師であろうが祖師であろうが釈尊であろうが同じこと。 たとえ親でもね。
無門和尚はそこを言ってたんじゃないかなー。 無字のげで。
まぁどうしても納得行かないなら寺に来てくれw おれは来年には無理かもだけど寺の近くに引っ越して通ってるから。
だから今年はもう行かん。 今日はトウ隠老師の道場で兄弟子と会うけどな。 接心前にお会いしましょうだってさ。ありがたいことだ。
まぁそんときはオレに説明を求めるのならいくらでも表現するけど、老師に聞いた方が早い。
そしてオレのことが言いたければいくらでもどうぞ。本当に構わんよ。
ろんとやりあったときもあいつが老師にここでの発言を見せろ的なこと言われたからちゃんと見せたからな。
一人若い老師はiPadでここ読んでくれたでw
オレはガチでかっこつけてもウソもいってないぜ。 なんにも下ろされてないくせにここまで言及してんだよ。
どうか正法を求める者はこやしにして頂きたい。
かかしへ、ワイもガチだがね、
473や、天狗ちゃんとか、かかしの良い師匠じゃねえかw
あれを良い師匠と思えぬ内は、
「バン」だの「隙間なんて無いでしょw」「コップを拝む」だの
戯言書き込んでも仕方がねえし、
かかしに付き合うと、かかしが今の世に大事を得るのに遠ざかるから遠慮するわ。
ま、ここ、かかしにとって、最高の修行の場だし、
自分の隙間を無くすに専念してくれ。
473や、天狗ちゃんとか、かかしの良い師匠じゃねえかw
かかしが、せったん流支店長より頑迷だから、
臨済宗禅放棄して、下手なかかしのゾーン専門でいくわ。
おっ、お寺の「正法」趣味に近いww
かかし、師匠に聞いてみな。
「私の言葉、振る舞いに、隙間ありますか?」とよ。
俺はかかしの師匠に納得しているぞ、
かかしの隙間の多さに納得してねえなあ・・・
人じゃない。
自分自身の生活こそ最高の修行道場だよ。
もちろんお寺もね。 この程度で小さい自分が疼いちゃねぇ・・・。
まぁええよ。 オレはあなたにも極めてもらいたい。
なんせ他ならぬ坐禅を宗とするお寺に通ってんだから。
隙間の塊の、かかしに言われてもなあ・・・・・
隙間だらけを極めてくれと言われてもなあ・・
いっておくが、かかしの師匠は隙間は無いと思うぜ。
いま電話して聴いてみたよ老師に。 東堂の方ね。
何かあったらいつでも電話してくれって言われてるからな。
電話代今度おごってくれよ(苦笑) おれケチってるから1分42円なんだわw
どこに隙間があるの?って同じようなこと言ってたぜ。 そんなもん無いって。 そんなもん無いって思い続けて担いでると隙間が生まれるってさ。
そんなこと言われるまで思いもせんかったからな(苦笑)
この生きてる実際のどこにそれがある?
935そりゃ、残念ねw
ま、ともかく、老師自身は知らぬが、かかしは
頑迷メクラだから、臨済宗禅ぶっ壊しワールドのみは、
ぼったん巣穴以外閉店ガラガラといたしますわw
かかしが、より頑迷から出れぬのが酷くなるんで。
支店長なら、害を与えないので好きに書けるんだがね・・・
支店長なら、害を与えないので好きに書けるんだがね・・・
の意味は、支店長に害を与える事が無い。
大応、人は本当に関係ない。
ここまでしたのに分からないのか。
小さな自分に拘ると本当にあるものが見えなくなる。
さぁ、止静の鐘が鳴った。共に坐ろう。
誰かがホンモノになればいい。
他ならぬ自分自身がそうなろう。
カカシや大応に限らず馬でも誰でもそれはいいんだから。
かかしの今までの返答で、頑迷メクラていうのが解るわw
目が開いたものなら、臨済宗禅要素のものは無理としても、
打てば響くで帰ってくるさ、
かかしの老師ぐらいなら、ボンボン当人のスタンスで入れてくれるのになあ・・・・
938の内容なんか、あほらしいわw
ワイは子供に帰ってんのや(進行形、修行不足、子供の大師匠に至らぬ)
かかしはドメクラだから、ワイにつまらぬ話ばかり聞かせよる。
ドメクラ頑迷だからなあ・・・・
本当に分からないのか?
コンコン。実際でしょ、俺たちが学んでることは、
この生きてる実際でしょ。
釈尊が阿難になんと言ってた?
人ではないんだよ。人についたら途端に間違う。たとえこれ、コンコン。これを知ってても。
分からないなら仕方ない。坐禅しよう。
坐禅が全てを教えてくれる。
このあのく菩提を証するに最強の妙術だろ。
我々の祖先はこの釈尊が発見した正法を単伝せねばならん。
さすがにそこはわかるだろ。
坐禅しよう。共に。
メクラやのぉ・・・・・
それとも、なんだ?かかしの老師がメクラなのか?
せったんは出来た奴だが、
かかしと、きたら・・・・
これだけ、めくらだと、曹洞宗的にどうかだなあw
せったんは相手の読みはできた奴だ。
臨済宗本格修行前ですら、せったんとは会話ができていたなあ・・・
いや、ほんとに、せったんの書き込みに関心してたから。
せったんをオチョクリ気味に(素直じゃねえww)拝んださ・・・
かかしはメクラ過ぎて拝む気も起きんようになってきた・・・・
メクラかかしと473、大差がないかもなあ・・・・・
坐禅して、メクラで終わる・・
ま、メクラになる為に坐禅もするらしんだが・・
そうか。どうしても譲れないんだな。
せったん老師のことはよく知らない。文献を漁るに、ご立派な応量器なんだろうな。
ただ、せったん老師もうちの師匠も同じタマネギ食って修行した仲間だよ。
兄弟子から当時の様子をよく聞かせてもらった。本当に面白い人らしいねw
自分自身が隙間の一切ない稀有な存在、そして一切が既にそうなんだと。
これの上に現れる一切の仏性は完成してるんだよ。
「犬に仏性有りや無しや?」
「コン」
人なんか関係ない。まったく人間には及びもつかないこれを一番に我々が頂かなくてどうする。
まぁ、もういいよ。ありがとうな。
支店長が戻ってきたら、かかしの師匠の点検してるらしいから、
戻ってきた時楽しみやわあ、
かかしと同じ、メクラだったらショック大やわ。
まあまあ、悟りを捨てるというのはりんざい的なんだけど
禅門の共通した修行の実際でもあるね
それはさておきカカシどんは日頃フランクで優しいから
ギャップにより恨まれ安い性格だと思うね損な感じ
馬みたいいなのだとそういうもんだと思って誰も恨まないけど
まあ公案禅語いらんかもしれんけど
冒頭ぴったりだから
置いとくよ、三度目だ
http://www17.plala.or.jp/tozanji/teisyou/houkyouzanmai.html
>そうか。どうしても譲れないんだな。
まじで、メクラやなあ、
ワイの言いたい事すら見えんのか。
こっちの・・・・(無意識に臨済宗バイアスがかかっているから、難しいかもな)
一応、今、かかしには、曹洞宗範疇で応対しているほうだ。
鈍いなあ
「こん」がこの場所で、ここでは何か、かかしはわかっちゃいない。
だから、
>そうか。どうしても譲れないんだな。
なんて、書き込みができるんだ、ホントニ、ひどいなあ・・・・
はい良寛さんがただの人です、他の人特別なんです、子供をのみに対大古法、すなわち僧堂仲間です、一人きり欲しいままなんてこと仏教にはありえんです。平和を云々するんではない、和とは何か。
せったん和尚さすがです。
かかしはメクラで見えませんのよ。
>>948
どうもありがとうねー。せったん老師のだねそれ。
まぁうちの老師はあくらさんだっけ?交流あるみたいなんで聞いてもらったらいいよ。
悟りを捨てること拾うということもない。もうすでにそうなんだから。
信じる必要はないんです。むしろ余計。
首から上通さずにね。
フランクで優しい?w そんなことないなーw
ただ、老師とお会いして俺がここで叩き殺してもゆずらないとよく分かった。
だから頭擦り付けて教えを請うたよ。
人の見解、気持ち、感情なんてどうでもいいんよこの道は。
大応が己の境涯を否定されて頭に来てることくらい分かるよw
ここで彼に俺が謙って違うことをすれば一生恨まれる。
「この色なに色?」
色取り取り。
ろんの時は大失敗だったけど
今回も和解を望みます
期待はしてはいけないかとはオモイマスガ
虚妄でない実力をみてみたいという希望があります
>>953
一回、義衍老師がその質問をされたときのことを再現してみることをお勧めするよw
コップにお茶かジュースそそいで 指さして 「これ何色?」って。 まぁ興味ある人にしてみるとかしたらいいじゃんw
>>954
おいおい 勝手に決めないでくれw べつにろんは失敗してないよ。 本当にもったいないと思うろんは。
あそこまで自力で来てんだから。
まぁ孫権も呂蒙をして、男児三日会わざればかつ目して見よとのたまったよね。 今頃とっくにハッキリしてるのかもしらん。
ご心配ありがとう。 オレはろんのこと本当は嫌ってないぜw 言うなよあいつに。
大丈夫だよ。 大応にも師がちゃんと居るんだから。
オレはお会いしたことのない老師だけど勝手に信頼してる。
こんなことくらいで正法を見失いはしない。 見失えないようになってるから。
ちゃんと行ききるって信じてるから言えるんじゃん。
>>955 質問自体終わってるもんね(笑)やってみるよ。
>>955
いちいち喧嘩しなければ禅を語れない、そんな事は全然なかったはずですが、今思えば確かにあれが分岐点でした
勝義さえあれば、人の凡情なんてどうでもいい、
そういう風には思えないでしょう?
>大応が己の境涯を否定されて頭に来てることくらい分かるよw
はあ・・・・・・・・
ありゃ・・・・・・・
否定?おい、俺の投げた球に一度も反応してくれたことが無いのにか?
ぼったんと、いい勝負だぞ、ま・じ・か・・・・・
>>955
失敗したのは自分でした
自分が和解に失敗したということです
かかしは、自己循環に落ちいっているよ・・・・・
せったんとの違いは、かかしは師の言葉あえれども、現わせれない。
ただの教科書だな。
>>955
そうそう。 質問自体がもう既に終わってる。
自分自身に問い自分自身が答える。 これ以外に公案の用事無し。
人と意見を交わしてどやこや 正解だの不正解だのすることではない。
>>958 >>960
あーそうなんですか。 そんなことないと思いますよ。あいつが小さい個人に恨みを抱いてそれに固執したりはしないと思うよ。
さすがにそれだと教師失格だw
大丈夫です。また戻ってきたら普通に話せますよ。 いつものろん口調なんちゃいまっかw
>>959
応えたから老師に電話したんだろうにw 隙間なくの意味が分からんかったからな。
>>961
それなら大応がはやくハッキリしてオレに教えてくれよw ただオレにも師が居るからな三人も。 この三人はハッキリいって法類だよ。
言葉は違えど同じところを指し示す。 畢竟、人間の言葉などなんの勉強にもならない。 坐禅ひとつで済む話だからね。
悟りを開いた人のスレ避難所37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1384656710/
俺は理解したのは、
1、臨済宗禅を示せば、かかしに害悪になる、ということ。
2、曹洞宗的には、かかしは師の教科書を書き込みだけで、現わす能力が無い事。
>それなら大応がはやくハッキリしてオレに教えてくれよw
隙間無く文章読まない人だなあ・・と。
普通、やりとり、するなら、隙間無く読んで返答できるものだが。
ま、自己循環のオウム返しで終始されるだけで・・・
坐禅に溺れているだけか?と思うなあ。
臨済宗系の処なら、支店長以上に頭が回り、的確な球を打ちこんでくれるが・・・
支店長は、面白いぜ、球をいい球なげるぜ。
自己循環のオウム返しで、
>大応が己の境涯を否定されて頭に来てることくらい分かるよw
だなんて、なんて、ひどい奴だなあ・・・・
教科書内容程度で、境涯を否定だって・・・・・
ああああああああああああああ・・・・・・
たまりましぇん・・・・・・
>>962 人と意見を交わしてどやこや正解だの不正解だのすると終わらないって事?
カカシの書き込み見てて問題があると感じたのは
① 「自己を証するのが悟り」と言いながら
「自己は無い」と決め付け、それ以上自分を知ろうとはしないこと
② 肉体及び肉体の感覚(五感と皮膚感覚)を自分だと思い込んでること
まずは、この2点だな
いや、問題しかないよ
ところで今日は473来てないの?
スレの流れ的に473が一番喰い付きそうなネタだと思うけど
>応えたから老師に電話したんだろうにw 隙間なくの意味が分からんかったからな。
ああ・・・・・・・
どっか、観念的だなあ・・・
案外、馬は、そういう部分見えて・・・・・・
教科書と会話しているみたいだ、かかし。
俺はすてさんを、昨日、一昨日、師匠に見えたぜ。
かかしは教科書なんだよ、師匠の。
曹洞宗系は師匠を継ぐというのが大事だけど、
生き生きとしたものが無いんだよな。せったんや、支店長に比べて。
>>967
たとえばね、 お茶ある?そこに。 お茶飲んでみてほしい。 オレは実際をつかって説明する。 文字だけでは誤解するでしょ。受け取る方が。
お茶を用意できたらまた話し掛けてください。 ちなみに今から風呂入って、彼女を実家送って、道場行くんでそんなに時間はないです。
遅いと申し訳ないけど夜に返事になるかもしれません。悪しからず。
>>968
(1)←いちおうマックとか人によって文字化けしそうだから変えたw
自己を証するのが悟りだよ。
自己は無いよ。
なんでこれが一緒だと思ってんの?w やっぱりあれだな。 坐禅すらしないのなら法理くらい分かってたほうがいいかも。
(2) なんで肉体だって思ってんの? そんなこと言ってないのにww 全部ね。 全部一切が仏性ね。
まぁお前に説明してもすぐオレム的内宇宙に変換するだけだからな。 修行にならないよそれじゃ。
972の文章が、かかし自身が書いた教科書の、どの部分に当たるか、
かかしはメクラだから気付かないんだ。
そんな奴に、否定だの、云々て、ひ・ど・いw」
473はワイを恐れてんじゃねえかww冗談?
>>973 暇作ってまでレス返さなくていいよ(笑)このお話しも終わり。気をつけて行ってらっしゃい。
>>974
オレにいくら否定されても絶対に否定されないもんがあるでしょ。 人間にはアンタッチャブルの。
カカシの見解も大応の見解もどうでもいい。 この道には余計ごと。
>>976
ほ〜い。
頭の中だけじゃ絶対解決しないからね。 それだけ。 この道に興味あるならね。 坐禅が一番だよ。
今までの知識全部置いといて坐禅した方がいいよ。
んじゃ、お風呂いってきま〜!
誰かよかったら本スレに避難所次スレ貼っといて〜♪(^-^)/
かかしへ、
>オレにいくら否定されても絶対に否定されないもんがあるでしょ。 人間にはアンタッチャブルの。
カカシの見解も大応の見解もどうでもいい。 この道には余計ごと。
俺は、そういうつまらぬ話の結論で、今は書き込んでないけどなあ・・・・
自己循環だぞ、て言う話。(これ、かかしのゾーンの範疇のつもりだけど)
それがあって、どうするんじゃ?ていう話を追求してんだけどなあ。
意図を全く読んでくれないなあ・・・だから、め・く・・・・
俺は、それがあって、どうするんじゃ?ていう話を追求すると、
「それがあって」の話にかかしは戻り、繰り返す。
かかしが程度が低いのか、師匠も程度が低いのか?
俺は、それがあって、どうするんじゃ?ていう話を何度も問うのに・・・
に、いつ、かかしは真面目に回答してくれるんだろうなあ・・・・・
「どうするんじゃ?」無しが、坐禅、禅と思っているのかなあ・・・・・
ほんまにお風呂やからww さすがに兄弟子を待たすわけにはいかんでしょ(苦笑)
ん〜。 たとえばよく使う概念にしても観念にしてもね。 わかんないじゃん? 人の受け取り方なんてそれぞれなんだから。
原西は「しね!」いわれたら「生きるー!」て言うんやでw
それで自己循環? まったく意味わからないw
オレが大応の言うことを100%理解するってことは無いんじゃないの? あったとしても確認がとれない。
たとえばおなじ「赤」つっても 赤も濃さ、明度、彩度など人によって本当に同じ「赤」を見てるか分からないんよ。
世間極成とか言うらしいけどな。 無理なんよ。 確かめ合う術が無いんよ。
だから人間の言葉でどやこや言われてもさっぱり分からんって言ってるの。 まったく同じものを元に対話していかないと不可能じゃん。
あくまで世間極成で永遠に交わることがないじゃん。
だからオレは大応がハッキリ自覚があろうがなかろうが何も求めてないし、何もあなたに対して主張することないよ。 そのまんまでいいんじゃない?
俺は臨済宗禅路線放棄してから、
俺の見解よりも、かかしの見解を追求しているんだけどな。
「それがあって、どするんじゃ?」の質問に。
かかしは。「それがあって」の教科書的話を繰り返して終わる。
これは、かかしの見解をっ提示をな求めているんだがな。
かかし、ま、ゆるしちゃる・・・・
気をつけてな・・・・・
だから人間の見解なんか用事ないって言ってるじゃんww 本当に無いって分かってるから言ってるんじゃん?
>>982 はいい質問だね。 問われるべきことだね。
答えは「どうもしない」 何もしない。 何も取り上げない。取り上げたって後の祭りでしょ。
自があって他があるんじゃないでしょ。 「パン!」 これしかないんでしょ。
ありがとう許してくれてw まぁこの辺の話も兄弟子にしてみるよw またあとで! ちょいちょいレスできたらするよ。
おれは、基本終始ずっと982の問いを投げてたんだけどなあ・・・・・・
きづいてよ・・・・・
984も教科書だし。
さて、かかしは教科書の世界をでれるんかなあ・・・・・
無いがあってしまうんだなあ
担いでかえれの部類
教科書学んで教科書捨てられず。
教科書なくても、左右見渡せば、「ばん」
だ、とぬかさずとも、明瞭さ。
おもしろいのに、世界は・・・・・
教科書ばかり、言われても・・・・
これは、臨済宗テイストなしよw
世界はおもしろいさ、昨日、一昨日、ステさん、乱入さんに教育されて、しまったわ。
ま、どれ、そろそろ曹洞宗宗門主流派業務にかえろーーー
ブッダは3種類の馬の話をした。
身の丈に合った言葉に触れないと、その言葉は悪い影響を与える。
高度な教えはそれにふさわしい人が使うのでなければ全く違う働きをする。
悟りに段階はないが、当の人間の眠りに段階があり、その時効果のある言葉、方便は異なる。
眠りの深さと、時代などからくる眠りの種類も。
≫坐禅しよう。共に。
メクラが座禅するともっとメクラになる。
そういうレベルの人には、異なる刺激が必要なのだ。
技法だったり、法話だったり、人生の忠告がね。
カカシの言うことをカカシが自身どれだけ理解しているかは、私の出した様々な仕掛けへの反応と、他者への応対の仕方に表れている。
カカシが使う方便は、カカシ、というより、君の属してる寺の系譜全体に悪影響を及ぼしている。
根っこからニセモノだ。
そこから認められるなんて、悪夢以外の何でもない。
≫ステコ
私もそこまで暇じゃないよ。
前言ったじゃん。
女の話かって言われたけど、あれカカシのこと。
昔ある程度意気投合したことがあって、カカシを買いかぶってたけど、全然別のもの見てたの。
過去カカシだと思った人を今のカカシに当てはめておかしいだろって騒でたけど、今のカカシを純粋に見たらあまり言うこともないじゃん。
住む世界違って。
せめて、その師が悟った人か、悟った人の弟子レベルだったらいいんだけど、一般人が自己逃避、自己正当化する用の哲学でしょう。
何の共通点もないもの。(せったんもそうよ、祖師と比べればロジックも、特に雰囲気が違いすぎる。雰囲気が我々と同じ凡人。)
ブッダや、その他の祖師たちが大切にしたABCを無視してXYZから背伸びして無茶苦茶になってる。
悟った人が後を継がないと、宗教って取捨選択されて別物になるのよね。
悟りに段階はないが、当の人間の眠りに段階があり、その時効果のある言葉、方便は異なる。
そして、眠りが深い人ほど、自分の眠りを認めたがらない。これも法則。
目覚めかけてる人は、自分は目覚めてるとは言わない。
目覚めてる人は、目覚めを体験するのではなく、めざめて「いる」のだ。
むしろ、目覚めによって、眠りを自覚する。
カカシはコンの夢を見るが、私はコン「なのだ」
コンを語るのではなく、コン「によって」語る。
、、、全然目覚めより眠りの方が多いけどね。
非。
≫473は混乱している
混乱が無い存在をブッダという。
ブッダ以外は全員混乱している。混乱していなければブッダでない理由が存在しえない。
混乱しているという自覚が道の始まり。
自分の混乱を自覚してない人は、道を逆走して、幻想の方向へ走っているということになる。
自分の混乱を知るということは大変。
表層の混乱だけでなく、人は無自覚に膨大な執着、欲望の混乱を抱えている。
これから逃避するために人は、社会的な宗教的な信念に逃避する。
この混乱を意識するには相応の用意と、目覚めがいる。
473の混乱は473しか知らない。
カカシが言う473の混乱は、カカシ自身が受けれてたくない混乱を投影しているだけに過ぎない。
その人の眠りにあった言葉、方便というものがある。
人は言葉に、概念に、どうせ執着してしてしまっている。
どうせ執着するなら段階的に執着する言葉を変えていって、最後には言葉との関わりそのものを絶てばいい。
正直な人間であれば、自分が誤解しない言葉をその都度選んでゆき、背伸びはしないだろう。
瞑想とは純然たる意識そのものであり、何かに対する意識ではない。、、、、とブッダは言う。
、、、、のだが、人は無意識的に何かに対しての考え、執着、懸念、をたくさん持yっているので、
いつも何かに対して問題を懸念を抱えており、ただ目覚めていることは出来ていないのだということは確かだ。
だからといって、特に何をどうしようもあるわけではない。
まず、体験を追うものではない。
次に苦を無くすものでもない。
そのような言葉を前のスレで誰かリンク張っていたね。
未だ体験を追ってる案山子が苦を無くすものではない、という次元を言葉の上で語っているのは滑稽ではある。
瞑想とは純然たる意識そのものであり、何かに対する意識ではない。、、、、とブッダは言う。
が、それができないので私は悟ってない。
それができないのはいつも無自覚に何かと戦っているからだ。
私が何かと戦ってる様に目覚める。
といっても、とくにそうする方法があるわけではない。
不。
だから私はいつも、なにもいってないのだ。
意味のあることは言っていない。
どうしようもないし、どう考えようもないと言っている。
なのに、いつも、私の意味を見出しようのない文章に対して、「言葉」に意味を見出す馬鹿者どもが反論してくる。
そんな意味はその馬鹿者どもが投影したものでしかないのに。
≫998
今の君にそういってもらえると安心する。
いずれ君は袋小路に突き当たり、その袋小路ぬおいて初めて座禅が起こるだろう。
今は理解できないかもしれないが私の言ったことを思い出す。
≫998
といいましても、私の述べたことは全て、ゴータマのダンマパダや、慧能の檀経で述べられていることです。
その他あらゆる宗教におけるブッダたちが。
劣化版の私など思い出すことなく、そちらの経が思い出されるかもしれませんね。
私の言うことを否定するのは彼らを否定することであるので、結局振り替えざるを得ないでしょう。
さて、思考は、どの言葉も正しいと思ってしまいます。
2つの相反する意見を聞くと、2つの思考が生まれます。
その思考は自分が正しいと思い合い、内戦になってしまいます。
他の人が、こういうならそうかもしれない、と思ってしまうのが思考です。
無意識には今まであった人の意見全てがあります。
それはもちろん互いに矛盾する。
座禅はそれらすべてを突き抜ける効果があります。
が、そんな座禅はめったに起こらない。
大抵の場合、一つの意見が正しいと思い込むような自己催眠を座禅においてやってのけるだけです。
そしてまた混乱が湧いてくる。
混乱を押さえつける座禅ではなく、通り抜ける座禅がいつおきるか。
いつ起きるのでしょう。
私は人の言うことを信じない、カカシはそういっていたけど、
寺から師は認められただの、ずっとやってきた人のことだから信頼するだの、それ以外いもここでの他者への反応だの、
他人の意見を気にしまくり。
こころは、人の言うことを気にしてしまうもの。
そういうもの。
どんな馬鹿げたことだろうと、矛盾することだろうとお構いなし。
私たちは誰の言うことにも影響を受けてしまう。
人の言うことなど信じない、というわけにはなかなかいかない。
座禅すれば、誰の言うことも信じたりせず混乱もしない、ということが起きると祖師は言う。
人は人の影響を受けるもの。
それに覚める。
私は人の影響を受けない、なんて宣言しても無駄。
むしろ影響を受けてる自覚が消えて治療不可能になるだけの話。
試し書き、
うーーん、こんやも473の「スリラー」ショウだなあ。
ゾンビが踊る夜・・・・・
≫正直なやつだ。だから俺はウソつきよりよっぽど信用してるよ。
私だけでなく他の人まで、カカシは自分の言ってることと言動が一致してない。うそつきだと言っているよ。
その点評価することができるなら自身も試みてみるといい。
ブッダはある意味を込めて座禅といい、君はある意味を込めて座禅という。
同じく座禅という単語は使うのだけど、両者の言動には著しい差がある。
聞く方は、同じ単語が含まれた文章に非常に異なる印象を受けるので混乱してしまう。不快なのだ。
聞く方が目覚めていれば、単語に振りま触れず、
ブッダの文章の雰囲気を感じ、それを愛さず、
カカシの文章全体の雰囲気を感じ、それを憎ます。
言葉の影響を受けずただ覚めていられる。
でも、そこまで覚めている人なぞ基本いないので、混乱をまき散らしているだけだ。
混乱させられた方は座禅すれば自分の愛憎のパターンや、複数の人から受けた影響の矛盾から脱するいい機会だけど。
X-ファイル:古代神秘の謎 −聖杯−
://say-move.org/comeplay.php?comeid=953060
古代神秘の謎
乱入さん、俺のオプションに・・・・・
古代じゃないけど、中世神秘の謎w
石清水八幡宮の謎、
真言宗に東照宮??の謎。
小野流仁海の謎。
最近、解消したい謎ww
>私だけでなく他の人まで、カカシは自分の言ってることと言動が一致してない。うそつきだと言っているよ。
俺は思ってないなあ・・・
臨済宗色のある割に・・・ていうぐらい。
>私は人の言うことを信じない、カカシはそういっていたけど、
ま、いいんじゃない、問題は把握できているか・・・
>カカシはコンの夢を見るが、私はコン「なのだ」
コンを語るのではなく、コン「によって」語る。
かかしは間違いはないが、把握していないだけ。
>カカシが使う方便は、カカシ、というより、君の属してる寺の系譜全体に悪影響を及ぼしている。
根っこからニセモノだ。
おもったことねえな。把握は極めて無いのは確かだが。
なんだか話が不利になると敬語になるやつの負けwww
>>993
>私もそこまで暇じゃないよ。
忙しかったか、スマンね
>>997
ブッダが
いつそんな事言ったんだw
詐欺師に騙され過ぎだろw
死ぬの怖いわ。
死ぬの怖いという言葉で表せないぐらい。
非理性的な情熱、恐怖。
死ぬの怖いから、逃避のため金を稼ぐし、夢も見る師し、人と争うし、宗教もやる。
死ぬの怖いと言っても便宜的な表現で、過去との断絶をものすごく恐れているのだろうけど
大根っこがパニックで逃避したくて仕方ないのだから、何かに逃避するのは時間の問題。
逃避先を克服しようと不毛なことやるよりは、どうしようもない恐怖におびえていた方がましか。
少なくともわき道にそれてはいない。
人生と道案内
目をつぶって歩く者は・・・どぶにはまる。
目をつぶって歩く者に案内された者は・・・いっしょにどぶにはまる。
目をつぶって歩く者に案内される目のあいた者は・・・いやいやながらに、
いっしょにどぶにはまる。
ブッタとシッタカブッタより^^
・・・・・・・・・・・
吾が輩は目を開いて歩いていてもどぶにはまったのお^^
ミニスカートのおね−ちゃんの太ももに夢中になっちょるとのお^ー^
>>1012
死ぬの怖いはおショーだろ?
鬼が誰彼構わずお前は死の恐怖に怯えてるに違いないと
レッテル張りまくって馬が切れてぶったたいてたから注意しとけよw
>>1012
死ぬのは肉体で、私は肉体ではない
なぜ死ぬのが怖いのか理解に苦しむ
いちいち名前を付け無くても、心が動いてるならその動きそのものがある。
執着だの恐怖だの名づけると、その名づけて分析するのが当の心の動き、自分自身なので無限の繰り返しになる。
かといって、無いと言っても、無いというのが当の自分自身なので、心をこわばらせて抑圧するだけだ。
分析する主体を介さず、あらかじめ結論も持たず、ただ見ればいい。
こころの動きがあるならあるだろうし、無いならない。
こころがあるならあるし、ないならない。
こころと名付けなくてもそこにはあるがままの動きがただある。
動きと名付けなくてもその時あるものがある。
事実を捻じ曲げている心の動きがあり幻想の中に生きているのかもしれない。
既に事実の中にいるのかもしれない。
この2つの対立する見方については論議するより、実際に見ることが手っ取り早い。
あるもないも、心も無心も、執着も自由も、事実も幻想も全て先入観だ。
名前を付けずとも、物事は移り変わってゆく。
無常である。
>>1015
おそらく私の無意識は全力で肉体に執着してる。
それを抑圧して、自分は肉体じゃないって自己催眠したところで、ずーっと自分をだまして、死ぬときそれに気づくだけ。
でも、そうすると死ぬ瞬間以外死に怯えなくて済む。
が、死の恐怖を本当に鎮めるなら当の死の恐怖に直面する他ない。
>>1014
死をネタにするのは全ての宗教がやること。
ブッダは死を見て出家したし、6祖は生死は重大ごとである一句出せと言われて悟りを示した。
因みに、鬼和尚は誰よりも死を恐れている。
それはその逃避と、他者への投影でバレバレ。
だけど、そうすることでそれから逃げきってるのである意味幸せ者。
≫目をつぶって歩く者に案内される目のあいた者は・・・いやいやながらに、
いっしょにどぶにはまる。
だから、同等以上の友が見つからなけば
ただ一人歩め、、、ゴータマ
瞑想において
真実を見ることになるのか
真実を見ていない自分を観ることになるのか
両方を見るのか。
それはわからない。
解る必要もない。
瞑想は起こる。
自らについての事実と、世界における真実が開示されるだろう。
>>1018
本来無一物だろ?
あんたの主義に反さないかね?
いや、瞑想においては、わからないのだ。
なんともいえん。
主義が無いってのが主義だったかと思います。
私のというより、生きたの宗教の。
見出してないもの信じると自分の問題を全部保持したまま、新しい夢見ちゃいます。
本来無一物、、先達がおっしゃって私は理解していない不思議な言葉ですね。
>>1019
密かに俺を嫌がってる表現かな?
世間では俺よりもっとしょーもないのと
本番やるんだから訓練しとけよw
素朴な質問で悪いのですが
曹洞宗 と LSD マジックマッシュルーム とかって 関係あるの?
修行の一貫として使うとか?それで悟れるの?
音響空間で 音が聞こえる様に成るとか 薬で悟れるとかなら
まあ 必要が無いものかもな
>目をつぶって歩く者に案内される目のあいた者は・・・いやいやながらに、
いっしょにどぶにはまる。
やはり兄弟子が 合法○薬 やっていたら 一緒にやって 薬漬けになるって事なのだろう
>>1025
宗派の質問は仏教質問スレへどうぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1379880304/
>>1027
妄想を前提に話をしてもそれはただのキチガイです
頭おかしい人は精神病院へどうぞ
宗教スレで 合法○薬の話をしているのを 初見さんとかみたら
キチガイだろうね ○薬の話をする方がおかしい
キチガイだろうね ○薬の話をする方がおかしい ×
キチガイだだと思うだろうね ○薬の話をする方がおかしい ○
>>1029
論理的思考が破綻してます
早めに病院へどうぞ
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1384656710/
>>1031
カカシの批判をすると 必ず現れる キチガイちゃん か
私 以外にも キチガイ キチガイ を連呼して騒いで
NO NAME を 相手してもしかたないか
>>1033
キチガイ以外にキチガイとは言わんよ
処置無し
ぽったんさん の 1000を超えてからの連投が無いな?
>>1034
キチガイ以外にキチガイとは言わんよキチガイ
>>1008 oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!
ウソにウソを重ねるのは、もう無理だろ。
なんとかならない!?
歌謡曲 - 136件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dXrj6T7DiKg&list=PL64C0FCAF87D5B113
ファイルの断片化解消 「Windows7高速化解説」 1:07
http://www.youtube.com/watch?v=1J-MCYoliG0
.「メモリの掃除屋さん」紹介・インストール方法・使い方 - 4:37
http://www.youtube.com/watch?v=fPp_OeE7kaw
.☆パソコンの動作を軽くするソフト☆ - 4:35
http://www.youtube.com/watch?v=4_RGerZXaos
PCの動作を早くするならこれ!@Rushi... - 11:08
http://www.youtube.com/watch?v=1P9rGzzZ4HI
.パソコン(pc)の容量を減らす一例、pcを軽くするには - 3:55
http://www.youtube.com/watch?v=XQSoxFOLXDs
PCを軽く・動作を早くする方法 プログラムの削除 - 6:04
http://www.youtube.com/watch?v=2MeT_dkt5WY
.パソコンの「遅い!重い!」を解決♪パソコン高速レンジャーのご紹 - 8:21
http://www.youtube.com/watch?v=7kL4I5un45Q
.デフラグでファイルの断片化を解消しよう 「Windows XP高速化解 - 30:51
http://www.youtube.com/watch?v=RIGwD9TLx1Y
パソコン高速化ソフト「SuperWin Utilities 3」 - 11:54
http://www.youtube.com/watch?v=oMLRw1SIImE
使用していないときのデフラグ自動実行 「Windows XP高速化 - 6:26
http://www.youtube.com/watch?v=agsHG3cJ04s
.デフラグソフトの紹介 - 4:21
http://www.youtube.com/watch?v=vidtN4C7xgg
.パソコンの最適化 デフラグ(defrag) - 5:06
http://www.youtube.com/watch?v=H4e2uZ0NhVM
.常駐ソフトの起動を止める方法 その2 「Windows XP高速化解説」 - 1:33
http://www.youtube.com/watch?v=kW6ACFIZXsM
.無料パソコン最適化ソフト - 2:10
http://www.youtube.com/watch?v=-L431XJ9aJ4
.Windows安定・高速化ソフトウェア MATSUKAZE-TUNE - 3:46
http://www.youtube.com/watch?v=HCUM0c4lwRA
.仮想メモリの最大サイズを最適化 「Windows XP高速化解説」 - 4:33
http://www.youtube.com/watch?v=1z1KSTqqG3o
こちらはストップします。
次スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所37【悟り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1384656710/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■