■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【5月10日 補講日報告➂ (溝口)意見・感想】

1 : 三谷駿 :2025/05/10(土) 16:05:28
授業に出席された方はこちらに意見・感想を書き込んでください。
なお、こちらに書き込むことで出席とみなします。〆切は10日(土曜日)23:59 までとします。これを過ぎると出席点に加算されませんので、〆切厳守でお願いいたします。


2 : 中川美祈 :2025/05/10(土) 17:12:40
報告お疲れ様です、4回生の中川です。
日本では、廓清会や救世軍などの団体に頼み込んで自由廃業をした事例もあったのにもかかわらず、台湾では行われなかった理由にキリスト教の布教活動と幼児への国語教育があったことを知ることができました。質問にも丁寧に答えていただいてありがとうございました。私も寺澤さんの本を読んで、日本では、取り締まりから逃れるために鑑札を受けたいのにもかかわらず、鑑札を受けられる基準が厳しかったために私娼や酌婦が跋扈する状況になったというような内容を見た気がして、本島人の鑑札を受けられる基準も厳しかったのかなぁと勝手に思っていたのですが、逆で、納税や厳しい規則などのデメリットが多いからということを聞いて、そういった理由で観察を受けずに私娼や酌婦が跋扈する状況になったのだなと理解を深めることができました。性風俗の研究は大変だと思いますが、史料も沢山集められていてすごいなと思いました。お互い頑張りましょう!


3 : 下山菜々子 :2025/05/10(土) 17:29:59
報告お疲れ様でした。4回生の下山です。
台湾植民地時代における、公娼制の研究ということで、全体の大枠から、その後の展開までが非常にわかりやすかったです。
ひとつ気になった点として、台湾では救世軍が自由廃業の支援をあまりしていなかった、ということでしたが、そもそも台湾の娼婦は自由廃業をしたいと思った時に、救世軍が支援をしてくれる(実際はしてくれなかったようだけど)という事実を知っていたのでしょうか。
良い報告だと思いました!(なんか上からでごめんなさい)
頑張ってください!


4 : 山内葵生 :2025/05/10(土) 17:45:37
報告お疲れ様です。4回生の山内です。
同じく台湾を研究対象としているため興味深かったです。
旧慣を守りつつ統治をしていく、という姿勢から日本人と同化させていくという姿勢に変わっていくという大まかな流れの中で、公娼制度や私娼にどのような姿勢を取ったのか、という報告だったと思います。
個人的には「飴と鞭」なのかなと思いました。その施設を使うのは日本人(内地人)なわけで、その人たちのストレスを無くす為の施設という印象があります。そのため「無くすべきだが無くしたくない」意図も少しあったのかなと思ってしまいました。
これからも頑張ってください。


5 : 鈴木すみれ :2025/05/10(土) 18:47:53
お疲れ様でした。3回生の鈴木すみれです。
先行研究や史料がとても丁寧にまとめられておられ、聞いていて興味が湧く発表でした。廃娼運動が行われても完全にはなくならず現代でも似たような場所というのは存在しています。なので、需要があるため完全には無くならず、一部の困窮した女性が稼ぐのに手っ取り早い手段であるのかなと感じました。
台湾と日本では公娼に対する優遇(住む場所や給金など)の違いが生まれていたのかが気になりました。


6 : 坂井野乃花 :2025/05/10(土) 19:18:56
報告お疲れ様です。3回生の坂井です。
日本における廃娼運動や台湾における廃娼運動について説明されており、日本と台湾の廃娼運動の様子や違いがわかって面白かったです。また、日本国外にもかかわらず台湾の文化面、警察の問題意識などさまざまな視点から公娼制度を捉えられていて理解が深まりました。
マリア・ルス号事件のように、諸外国と関わる上で政府はどのように公娼制度を捉えていたのか、外交面で何か問題はあったのかが気になりました。


7 : 上殿浩明 :2025/05/10(土) 20:18:16
報告お疲れ様です。4回生の上殿です。
先行研究、史料が多く用いられており、また、わかりやすくレジュメが作成されていることから、聞いていて、理解しやすい報告でした。
論の落としどころを考えながら、史料を探していけば、より素晴らしい研究になると思いました。


8 : 山中彩葉 :2025/05/10(土) 20:44:27
ご報告お疲れ様です。3回生の山中と申します。
先行研究から個人の考察まで、明確にどんな流れでこうなっているのか、流れがはっきりしていて、とても分かりやすかったです。また、流れを明確にするために、膨大に網羅的に調べられていて、とてもすごいなと思いました。自分も流れを明確にして、説明が分かりやすくできるよう今後の発表に活かしていきたいなと思います。


9 : 吉田智宙 :2025/05/10(土) 22:12:18
報告お疲れ様です。3回生の吉田です。
対象地域が台湾で、且つそこにおける公娼制度と普段はなかなか見聞きしないテーマでしたが、先行研究の次に前提知識について述べられれていたことで、その後の本論の部分の内容が理解しやすくなっている、とても理解しやすい構造の報告内容だったと感じました。公娼制度に関するその後の流れもまた同様に分かりやすかったです。
これはあくまで個人的なことであり、報告の本題からは少しそれてしまうように思いますが、台湾の公娼制度が最終的に廃止される戦後に関連して、後に台湾には共産党との戦いに敗れた国民党が逃れてきますが、このことが台湾における公娼制度の在り方に何か影響を与えたのか少し気になりました。


10 : 三谷駿 :2025/05/10(土) 22:51:17
報告お疲れ様です、4回生の三谷です。
植民地台湾における廃娼について、廃娼運動の最前線であった救世軍の動向とその矛盾が非常に興味深かったと思います。今回の報告を通じて、台湾の公娼に対して、総督府および警察がなぜ深くメスを入れることがなかったのかが気になります。卒論を通じて、どのような結論に落とし込んでいくのか、展望を明らかにしていくと、より良いものになるのではないかと思いました。同じ植民地研究の立場から、また情報交換できればと思います。お疲れ様でした!


11 : 鬼木翔大 :2025/05/10(土) 23:52:25
報告お疲れ様でした、4回生の鬼木です。
質疑の際にもお話ししましたが個人的に最も気になったのは救世軍に関する部分であり、組織内における内台に関する認識や見解がどのような状態だったのか、ともすれば台湾における公娼制度に関して警察を中心とした他組織との折衝はどうであったのか、などといった部分をさらに見ていく必要があるように思われました。また、台湾の公娼関連の事象中における位置付けをどのようにしていくかによっては、内台の差異をより明確に打ち出せるようにも感じられました。個人的な部分にはなるのですが、報告内容のまとめ方に関してはかなり学ぶべき部分があり、煩雑さをあれほどまでに抑えつつ重要な部分を明確に書き出す技術は改めて見習いたい限りでした。


12 : 貝吹琴子 :2025/05/10(土) 23:58:40
報告お疲れ様です。3回生の貝吹です。
レジュメが丁寧にまとめられていて、台湾における廃娼運動など前提が書かれていたため、知識が少なくても内容が理解しやすかったです。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■