■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
自己紹介
此方は自己紹介のスレッドです。
書き込む内容や文章量は自由ですので(但し一言以上は必ず書いて下さい)、
趣味でも研究テーマでもネタ話でも何でも気軽に書き込んでください。
また、特殊な読み方をする方などは振り仮名もお願いします。
3回生の方初めまして!4回生の銭廣勇吾(ぜにひろゆうご)です。
広島県広島市出身です。
研究テーマは「任侠映画と社会情勢の関係」です。
趣味はバイクで日本各地を走ること、ドラム、プロ野球観戦、アニメ鑑賞(細田、新海作品が特に好きです)、読書(伊坂幸太郎が特に)etc...
部活でアーチェリーやってます。
将来の夢は海上保安官です!
1年間どうぞよろしくお願いします。
四回生の綱島華子(つなしまはなこ)です
研究テーマは「新選組の映像作品での描かれ方とその変遷」というものを、いまのところ設定しております
出身地は、今朝ドラの「とと姉ちゃん」で取り上げられて話題になって(ほしいなあと思って)いる静岡県遠州地方です
テレビで自分のところの方言を聞くなんて初めてで興奮しています
趣味は、映画に詳しいわけではないのですが映画鑑賞と(特に最近はミュージカル映画が好きです)本を声に出して朗読することです
あ、あとカラオケも大好きです
今年は就活と卒論の両立に不安を覚えるところですが、どちらも満足いく結果を出せるように
全力で頑張っていきたいと思っています!
皆さん、よろしくお願いいたします。
3回生のみなさん、はじめまして!
ゼミ長してます伊藤感(かん)です。
出身地は東京都渋谷区です。渋谷のスクランブル交差点のおかげで、人混みの間をすばやく切り抜ける能力を身につけました。
研究テーマは「明治期から昭和期(戦前まで)の民衆のアイヌ認識」です。なので北海道よく行きます。
コーヒーとミルクティーをこよなく愛しており、どちらかがないと勉強が進みません。
これから一年間、みなさんと一緒に研究もイベントも充実させ楽しいゼミにしたいと思ってます!!
よろしくお願いします!
こんにちは、3回生の藤本拓哉です。奈良出身で自宅から通っています!奈良観光の際には是非誘って下さい!ヨット部に所属しており、土日は琵琶湖で活動をしています。京都と、奈良と滋賀を行ったり来たりする毎日を送っています。
研究テーマはまだ具体的には決まっていませんが戦中・戦前における陸海軍に様々な興味を持っており、それに関係する研究を行いたいと思っています。
また、最近では教職を取っている関係から近代・近現代におけるイジメの変遷にも注目しています。
若輩者ですが、どうぞよろしくお願いします。
3回生の三宅彩(みやけさやか)です。
神奈川生まれ、和歌山育ちです。
研究テーマはまだ具体的には決まっていませんが、明治期の国内旅行について研究しようと考えています。
趣味は、絵を描くことです。サークルは漫画研究会に入っています。あと、旅が好きです。休日は京都観光に勤しんでいます。
よろしくお願いします!
三回生の橋本憲人です。
岡山県倉敷の出身です。母校の名前がかっこいいのが自慢です。
趣味はAmazonでポチることと部屋で静かに野球をすることです。
最近泣いた映画は「ちはやふる」です。下の句も観に行きます。因みに広瀬すずの握手会は落選しました。
なんとなくできるスポーツは野球と水泳とソフトボールと卓球とバドミントンとペタンクと弓道です。卓球とバドミントンはよく部屋でやります。
ただ、バレーやサッカーなど大きいボールを使う球技は苦手です。
好きな言葉は悪即斬で、好きなひらがなは「ぬ」です。
藤田二コルが苦手です。
これから宜しくお願いいたします。
三回生の吉岡大希です。大希と書いて「たいき」と読みます。濁点はつきません!
埼玉出身で、最近地元埼玉の影の薄さについて真剣に考えています。
高校野球が大好きで、春、夏、秋の各大会は必ず見に行きます。
研究テーマですが、まだ決まっていまいことが多いですが軍事関係のことを必ずしたいと思っています。
あんこが大好きです。よろしくお願いします。
3回生の河野佑佳(かわの ゆか)です。
魅力度47位の県(茨城)出身です。地道にPR活動してます。
研究は、宗教関係、特にイスラム教の日本での広まりについてをやりたいと考えています。
好きなものはディズニーと音楽です。ピアノとサックスやってました。
これからよろしくお願いします。
こんばんは。3回生の立川葵です!人生で1度も一発で読んでもらえたことないですが、たつがわあおいと読みます!!
大阪出身で、好きな食べ物はハンバーグとお鍋です。ウィンナーが食べれません。中学で吹奏楽、高校で器械体操してたので音楽も運動も大好きです!
研究は、近代建築と政治や明治期の文化の変遷との関わりを調べたいと思っています。
三回生の福田貴大です。
出身は兵庫県で、中学高校と男子校だったため、まだ共学の環境になれていません。
研究のテーマは戊辰戦争に関することにしたいと考えています。
中学高校と陸上競技で三段跳びをしていて、割りとガチ勢でした。なので、体を動かすのが好きです。今年はオリンピックがあるので夏が楽しみです。
よろしくお願いします!
三回生、岡山県総社市出身の木多悠介(きだゆうすけ)です。
カワウソと陸軍が好きです。人物なら山縣有朋が好きで、おかげで軍閥という言葉も好きです。
陸軍の下級将校・隊付将校の研究がしたいなあと思っています。
これからどうぞよろしくお願いします。
3回生の村上拓也です。
出身は群馬です。何もありません。
ドルオタです。絶対にアイドルの歴史はやらないです。
研究したいのは、サブカルチャー文化の受容者に対する社会的評価の変容とかしたいと思ってます。頑張って歴史的に研究していきたいです。
よろしくお願いします。。。
3回生の皆さんはじめまして!
4回生の近藤壮真です。出身は広島県海田町です。日本初めてのオリンピック金メダリストの織田幹雄の母校出身です。
研究テーマは広島の戦後復興における平和記念都市についてです。ですので、よく広島に帰ります。
瀬戸内海とスイカを愛してやまない、ビーチボーイです。
1年間楽しく学びましょう!どうぞよろしくお願いします!
3回生・小林愛恵(こばやしまなえ)です。長野県出身です。
研究テーマはカニバリズムが関連した噂や民間伝承(特に民間療法的なもの)の広がりや定着がなぜ、どのように起こったのか云々、みたいなことが出来たらいいのかなぁと思っています。
日々歌を歌ったり映画を観たりラジオの録音音源を聴いたりして過ごしています。あとの時間は大体が睡眠時間です。
以降、よろしくお願いします。
4回生の高山遼子と申します。
大阪市出身です。
研究は「戦争期における歴史学者の影響」というテーマでやっております。
目下就活中ですが、何故か就活相談に来る人が絶えず、就活・人生相談会みたいなのをやっていたり、ES請負事業をやっていたりします。
就活や将来不安がある方は回生関わらずお気軽にご相談下さい。意外に評判は良いです。
趣味は読書で基本的に小説を好みますが、最近はロジカルシンキングとアカウンティングの本にハマっております。
一年という短い時間ですが、3回生の皆さんからも色々学びたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
3回生の村上諒です。村上が三人いてややこしいのでフルネームか「むらきゃ」と呼んでください。
兵庫県三田市から通っています。
研究テーマは大正から昭和前期の大正デモクラシーと軍国主義の関係について扱おうと考えている次第です。
これから、宜しくお願いします。
4回生の石井択磨です。
出身は福岡県福岡市です。
研究テーマは「探偵小説からみる犯罪者イメージ」ということで、趣味は本を読むことです。
少し前に竹本健治の『匣の中の失楽』が文庫版で久しぶりに出て嬉しく思っています。
後、温泉に行ったりバイク乗ったりと、出かけることが好きだったりもします。
よろしくお願いしますー。
期日に遅れてしまい申し訳ありません。
3回生の唐澤美優です。出身は群馬県の観光地で、実家は旅館です。出身高校は同志社大学の系列校です。
幼少期からヴァイオリンを習っており、音楽に興味があるため、研究テーマは戦時中の音楽の扱われ方にしようと考えています。
趣味はアニメを見ることと、ソーシャルゲームをすることです。あとカラオケも好きです。
どうぞよろしくお願いいたします。
3回生の河谷美季です。出身は愛知県豊橋市です。地元大好き愛猫大好きでとにかくいっぱい帰省します。
好きなものは猫で、猫アレルギーですがそれでも猫と戯れてしまいます。持ち物が猫ばかりで猫嫌いの方に嫌な思いをさせてしまったらすみません。
研究したいテーマは幕末の慶応の幕政改革か、ええじゃないかの起こりについてで悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
4回生の宮地智子です。
戦前の社会保障について研究しています。
出身は高知県です。
近藤くんが上記でビーチボーイといっていますが、私も自転車で桂浜に行けるのでビーチガールなのかもしれません。
それゆえ(?)、水が好きで京都水族館でバイトをしています。
あと副ゼミ長なので何か運営面の不満など、直接ゼミ長には緊張して言いにくい!みたいなことがあればよければ使ってくださいね。
どうぞ一年間よろしくお願いします。
4回生の高須翔大です。
体育会硬式野球部に所属しています。
ずっと野球をやってきたという事もあり、甲子園の影響力を地域史の視点から研究を進めています。
土日も練習があるため、行事には参加できない事が多いですが、時間があればいきたいと思ってます!
よければ野球部応援して下さい。
ちなみに背番号10番です。
よろしくお願いします。
4回生で副ゼミ長をさせていただいてます桑原です!くわちゃんって呼ばれてます。
研究テーマは江戸無血開城における山岡鉄舟の役割ということで、明後日の報告に向けてヒィヒィ言いながらレジュメを作っているところです。
栃木県という大都会から出てきました。実家は蕎麦屋を営んでおりますが、現在は後継者不足に頭を抱えています。
野球をやっていたので高校野球を観るのが好きです。好きな野球選手は川崎宗則です。
これから1年間よろしくお願いします!
3回生の内田諒です(振仮名はいらないでしょう)
出身は埼玉県です。好きなものは温泉・日本酒で、嫌いなものは雨上がりのアスファルトのにおいです。
研究テーマは軍事史で、一応大村益次郎の人物史でいく方針です。
よろしくお願いします
4回生の須佐智樹(すさともき)です。
新潟県出身です。
趣味は買い物、カフェ巡り、寺社仏閣巡りで、特に用事がなくても河原町をぷらぷらしたりカフェ発掘のためよくでかけます。
好きなものは、お酒(何でも飲みますが特に日本酒)、サッカー(最近は観ることばかりです)、コーヒー、EXILE TRIBE、B'zです。あと最近AAAにもはまってます。
研究テーマは明治初期の政治史です。
飲み会係ですので、たくさんイベントに参加していただけるとうれしいです!楽しいゼミにしていきましょう!!
4回生の末廣純成(すえひろきよなり)です。
滋賀県出身です。
研究テーマは新聞からみるスポーツ報道の歴史です。
趣味は旅、フットサル、サッカー、スポーツ全般、カラオケです。中でも旅が好きなので、長い休みの時には世界各国に行っています。
カラオケ店でバイトしてるので、カラオケよく行く人は割引き券プレゼントしますよ〜笑
楽しく充実した1年にしましょう(^^)
1年間よろしくお願いします‼︎
4回の川端啓堂(かわばたけいどう)です。大阪出身です。
研究テーマは仮面ライダーの悪の歴史と社会問題です。
好きなものは飲むことです。暇やったら飲みに誘ってください。スイカと海に関してはさほど好きではありません。
朝が弱いので、不機嫌に見えることがあると思いますが、眠いだけなので気にしないでください。
一年間よろしくお願いします。
4回生の冨樫夕有子(トガシゆうこ)です。冨樫でもとがしでもなくトガシと呼んでください。
出身は富山です。山が恋しい。
研究テーマは「マンガ家は語る――<マンガ読者>・非<マンガ読者>としてのマンガ家――」です。
好きなことはマンガを描くことです。最近、ある人から「トガシからマンガを描くことを取り上げてしまったら病気になる」といわれました。
はい。そーかもしれません。取り上げないであげてください。
1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
自己紹介遅れてすみません
4回生由井薫子です。和歌山県出身ですが、地元は大嫌いです。
1930年ロンドン海軍会議における、ロバート・クレイギーという英国外交官の動きについて研究しています。英国が大好きです。
好きなものは本と紅茶とハリーポッターと家入レオ、Avril Lavigneなど
嫌いなもの(こと)は電気機器と接客です。
よろしくお願いします。
遅れてすみません。4回生の丹羽絵理香(にわえりか)です。
滋賀出身で、好きなキャラはマイメロちゃんでJanne Da ArcとAcid Black Cherryが大好きでよく聴いてます。今年こそジャンヌが復活してほしいです。研究テーマは関東大震災で起こった文化の変化です。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
遅れてすみません、3回生の長尾省吾(ながおしょうご)です。
細かいですが、自分の「長尾」のイントネーションは「が」ではなく「な」を強調して言います。「カカオ」と同じですね。
岡山県北部にある真庭市の出身です。ひるぜん焼きそばとバイオマスと下垣先生の出身地で有名です。
今年から北白川で兄と二人暮らししているので、毎日自転車で30分以上かけて登下校しています。まあまあ大変ですが、いい運動になります。
吃音という、言葉がつっかえてうまく喋れない障害をもっているので、近現代における障害者の歴史について特に研究したいと思っています。他にも70年代の日本のニューロックについても興味があります。
好きなものはラーメン、イタリア料理、甘いもの、お酒(特にカクテル)、シーシャ(水タバコ)、柴犬、オオサンショウウオです。おすすめのお店があれば教えてください。水族館にも行きましょう。
趣味は音楽鑑賞で、邦楽・洋楽問わず聴きますが特にプログレッシブ・ロックを愛聴しております。聴くだけでは飽き足らず、実際に軽音楽部でベースも弾いているので、ライブの際には是非お越しください!
何卒よろしくお願いします!
遅くなりました、4回の佐々木葵です。
宮城県石巻市出身です、石巻港は全国で最長の港です。魚がおいしいです。
研究テーマは太平洋戦争期における死というものが現代(特に大阪を中心に)にどのように影響を与えているかという、非常に大きいテーマです。
最近の好きなことはジャニーズのライブDVDをモノマネすることです。
真面目に楽しく頑張る一年にしたいです、よろしくお願いします。
遅くなってしまいすみません。4回の花田渉です。
出身は北海道です。音更町という小さな町です。農業で有名だそうです。
研究テーマは明治期における京都市の消防機材の変遷です。
趣味ですがEXILE ATSUSHIと大泉洋と広島カープが好きです。
1年間よろしくお願いします!
テスト
今までは書き込もうとするとエラーが出てしまったのですが、書き込めるようになりました。
遅れてすいません。3回生の村上史佳です。長野出身です。
研究テーマは具体的に決まっていないのですが、日英関係について調べていこうと思っています。
よろしくお願いします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■