■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

自己紹介

1 : 上山陽子 :2015/03/26(木) 19:53:06
此方は自己紹介のスレッドです。
書き込む内容や文章量は自由ですので(但し一言以上は必ず書いて下さい)、
趣味でも研究テーマでもネタ話でも何でも気軽に書き込んでくださいね。
また、特殊な読み方をする方などは振り仮名もお願いします。


2 : 谷川瑞紀 :2015/04/09(木) 12:10:18
どうも。4回の谷川瑞紀です。
神戸出身、カープファンの相撲好きでございます。 研究テーマは桂新党…ですけど、桂の政党観を考えようと思います。まあまた発表前に言います。
どうぞどうぞよろしゅう。


3 : 岡本悠佑 :2015/04/09(木) 14:18:39
初めまして。3回生の岡本悠佑(おかもと ゆうすけ)です。
高知県出身、血液型はB型、テレビゲームとお出かけが趣味です。
今考えている研究テーマは、秘書の歴史や文学の主義(自然主義、無頼派など)がおこるきっかけ、カレーの歴史などバラバラです。迷走中です。
お酒好きでしたが、一身上の都合により禁酒しました。(いつまで破らずにいられるか分かりませんが…)
先生方、4回生以上のみなさん、3回生のみんな、これからよろしくお願いします。


4 : 岡庭三佳 :2015/04/09(木) 15:17:49
こんにちは。一応4回の岡庭三佳(おかにわみか)です。長野県出身、ドラゴンズファン、旅好きです。金閣寺でお土産売ってます。昨年は留学の合間にヨーロッパ一人旅してきました。研究テーマは「GHQの文化財保護政策について」です。現在就活中なので納得のいく研究には至っていませんが、泥臭くもがきながら取り組んでいきたいです。みなさん、気軽に話しかけてくださいね。一緒に頑張りましょう。


5 : jst :2015/04/09(木) 16:49:50
こんにちは、城下です。どうぞよろしくお願いします。


6 : 室崎里奈 :2015/04/09(木) 17:41:49
こんにちは。4回生の室崎里奈です。
大阪府出身で、地元で教員をしたいと思っております。(とかいいつつ、ちゃっかり就活もかじってますが…)
研究テーマは1980年代の学校の荒れをの原因を追求することがざっくりとしたテーマなのですが…今日の発表でサブテーマを見つけないといけないかなあ…と感じています。

みなさんと仲良くなりたいと思っているので、気軽に話しかけてきてください!わたしも気軽に話しかけようと思います。これからよろしくお願いします。


7 : 銭廣勇吾 :2015/04/09(木) 19:01:32
初めまして!3回生の銭廣勇吾(ぜにひろ ゆうご)と申します。

広島県出身で、趣味はバイクで日本各地を走ること、プロ野球観戦(カープファン)、アニメ鑑賞など挙げるとキリがありません。
研究テーマは遊郭の変遷について考えておりましたが、先輩方の発表を聞いてもう少し熟考しようと思いました。

これからよろしくお願い致します。


8 : 西野拓哉 :2015/04/09(木) 19:22:56
どうもみなさんこんにちわ。4回生の西野拓哉です。大阪府東大阪市出身です。

研究テーマは昭和10年代の台湾拓殖、南洋拓殖と対外関係、国内関係について研究しています。詳しいことは発表前になれば分かると思います。

趣味は映画鑑賞、糖分の摂取、2次元による目の保養、グリーンカラーのゲームや玩具で遊ぶことです。

皆さんと仲良くなりたいので、見かけたら気軽に話し掛けて下さい。こちらからも大分積極的に話し掛けていきますので、避けないでください。
これからよろしくお願いいたします。


9 : 喜友名沙紀 :2015/04/09(木) 20:06:34
みなさんこんにちは。
4回生の喜友名沙紀 きゅうなさきです!!ゼミ史上初の沖縄県出身です笑 沖縄旅行の際は、ぜひ私にオススメスポット聞いてください笑

研究テーマは、1970年代の女性雑誌が大きく変わった背景と原因についてです。

飲み会が好きで、皆さんにたくさん絡んでしまうと思います笑
あたたかく見守ってください。笑
たくさん話して仲良くなりたいです!!よろしくお願いします!


10 : 倉田康暉 :2015/04/09(木) 20:56:49
4回生の倉田です。
ゼミのテーマは、群馬県の廃娼運動を研究していたのですが、僕の力量では厳しいと感じ、変更して
大人気漫画スラムダンクが与えた影響について研究を進めております。

好きなものはカラオケと漫画と将棋と美女とベッキーで、嫌いなものはイケメンです。

よろしくおねがいします。


11 : 西澤忠志 :2015/04/09(木) 21:26:32
4回生の西澤忠志です。
長野県長野市出身です。今年は善光寺の御開帳ですね。
研究テーマは明治時代におけるクラシック音楽観の高尚性とその根拠となる音楽美学の受容です。
図書館で史料整理のバイトをしてます。(現在、働いているのは私一人だけですが・・・)
趣味は音楽鑑賞、読書(森見登美彦とか冲方丁とか)、2次元での目の保養、ラーメン屋めぐり(主に次郎)です。

同じ「雰囲気」の人間と判断したら容赦なく話かけるので無視しないでください。
へこみます。

よろしくお願いします。


12 : 花田 渉 :2015/04/09(木) 22:53:23
3回生の花田渉です。
出身は北海道です。
趣味は野球観戦とEXILE TRIBEです。カープファンで札幌ドームからマツダスタジアムまで応援に行ってます。今年は全球場制覇が目標です。
他にもEXILE TRIBEのファンです。ライブにも毎回参戦しています。カラオケではほとんどEXILEの曲しか歌いません。
研究テーマは近代の医療と保険です。

これからよろしくお願いします。


13 : 末廣純成 :2015/04/09(木) 23:57:25
3回生の末廣純成(すえひろきよなり)です。
出身は滋賀県の馬の町栗東です。
趣味はサッカー・フットサル・海外旅行・カラオケです。いい国があれば教えてください。今年は九州か北海道一周が目標です。あと、カラオケが大好きなので機会があれば誘ってください。
研究テーマは今はまだはっきりと決まってなくて模索中です。
夢は教師でカラオケが好きなので、バイトは塾の講師とジャンカラで働いています。
これからよろしくお願いします。


14 : 大西杏奈 :2015/04/10(金) 01:31:20
3回生の大西杏奈(おおにしあんな)です。
香川県出身です。愛媛や徳島に住んでたこともあります (^O^)
趣味は映画を観たりおいしいごはんやさんや飲み屋をさがして、行くことです。笑 いい店あったら教えてください (^_^)
バイトは河原町のカフェと、スペインバルでバイトしてます!研究テーマはまだ決めきれていませんが自分の趣味をとりいれたオリジナリティーのあるものにしたいです。人見知りですが仲良くしてください、これからよろしくお願いします (^ ^)


15 : 綱島華子 :2015/04/10(金) 02:20:02
3回生の綱島華子です。
静岡県出身です。
映画を観たり、可愛い雑貨を集めたりすること、水族館へ行くことが大好きです^^
研究テーマはまだはっきりと決まっていませんが、幕末の政治史や人物像に興味があるので、そのあたりのことを研究していくことができればいいなあと思っています。
初めての場所があまり得意ではなく、とても緊張していますが、おしゃべりすることは大好きなので、仲良くしていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします^^


16 : 畑澤鈴華 :2015/04/10(金) 04:59:23
4回生の畑澤鈴華です。みなさんこんにちわ(^。^)!広島県福山市出身のにわかカープ女子です( ^ω^ )
動物と陸上競技、アニメやゲームが大好きです。今年は北京世界陸上があるのでとても楽しみです(^。^)
研究テーマは”犬と人の関係の変遷”を軸にその転換期であると思われる明治時代を中心に研究を行っていますU・x・U
副ゼミ長を務めさせていただいてるので、何か困ったことや気になることがあれば気軽に話しかけて来てくださいね(*^_^*)
よろしくお願いします。


17 : 川端啓堂 :2015/04/10(金) 11:16:33
3回の川端啓堂(かわばたけいどう)です。大阪市出身です。ゲームと睡眠と仮面ライダーが好きです。休みの日は寝ているか、ゲームしているかです。
風風亭という焼肉屋でバイトしているんでよかったら食べに来てください。
研究テーマは特に決まってないんですか、戦後の政治家や知識人についてするか、戦後のヒーローから見る大衆意識みたいなものをしたいなぁと思っています。
実家が遠いのでいつも不機嫌に眠そうな顔してますが、怒ってるわけではないので、よかったら話しかけてください。


18 : 近藤壮真 :2015/04/10(金) 11:19:12
3回生の近藤壮真です。出身は広島県です。趣味はゲームと油絵です。旅行も好きで海外国内常に行きたいです。研究テーマは戦後の政治、原爆関連に焦点をあてたいと考えています。目の下のクマが常にひどいですが寝不足ではないです。
これからよろしくお願いします。


19 : 石井択磨 :2015/04/10(金) 13:10:23
こんにちは。3回生の石井択磨です。
出身は福岡県です。
趣味は読書をすること、ふらっと遠出すること、ゲームをすることなどです。
バイクの免許を取ったものの現在ペーパーなので今年はバイクを買いたいと思っています。
研究テーマはまだ決められていませんが、昭和初期の文化とかに興味があります。
阪急の河原町駅にある売店でバイトしていますので通った時は是非お声をかけてください。
よろしくお願いします。


20 : 大神鮎美 :2015/04/10(金) 13:51:15
4回生の大神鮎美です。
出身は福岡県福岡市です。
研究テーマは風刺画家ビゴーの身辺のことになると思いますが、もう少し手を広げるかも知れません。
人見知りを極めているのですが、もういい大人なのでどうにかしようと思っています。
これからよろしくお願いします!


21 : 藤川瞭 :2015/04/10(金) 15:56:25
4回生の副ゼミ長藤川瞭です。
出身は香川県で山崎ゼミ香川閥の一人です。
趣味はエレクトーンとカードマジックです。トランプゲームをして勝つとイカサマを疑われます。
研究テーマは近代の恋愛観の誕生です。今は上流階級の恋愛観を探ろうと華族に手を伸ばしました。日記の恋愛関連記事を読むのは楽しいものです。
華族だけでなく今を生きるみなさまの恋愛のお話も楽しみにしております。
恋愛だけでなく、普通のお話もできます。
いろいろと至らないこともあると思いますが約1年間よろしくお願いします。


22 : 桑原博通 :2015/04/10(金) 17:42:01
3回生の桑原博通です。
栃木県宇都宮市出身です。実家がそば屋です。
高校野球とMLBが好きです!好きな選手はムネリンです!!
テーマは幕末の会津藩をやりたいと思っていますが、幕臣たちの活動にも興味があり、とりあえず維新期を幕府側の視点から研究したいです。

膵臓の手術をしまして夏ごろまでお酒飲めません。
これからご指導のほどよろしくお願いします。


23 : 山野泰明 :2015/04/10(金) 19:38:25
こんにちは。3回生の山野泰明と申します。大阪府大阪市出身です。
研究しようと思ってるのは朝鮮と台湾の植民地について研究しようと思ってます。
趣味は自転車のんびりゆったり旅行することです。
緊張しいですが、暖かく見守っていただけたら嬉しいです。
みなさまどうぞよろしくお願いします。


24 : 十河 和貴 :2015/04/10(金) 21:43:17
こんばんは、ゼミ長をしております、十河和貴です。よく読み方を間違えられるので、(そごうかずたか)と読みます(笑)
出身は香川県です!まあ帰省した際はほぼ毎日うどんを食べております。
研究テーマは松方正義の人物史です。特に、松方が目指した政治体制は何だったのか、彼の真意を追っている最中です。
趣味は、主に野球です!するのも見るのも大好きです。プロ野球では東北楽天のファンです。野球観るのが好きな人は、是非是非誘ってください!
頼りがいは無いかもしれませんが、雰囲気のいいゼミ作りを目指していきますので、どうぞ一年間よろしくお願いします!


25 : 鹿庭萌永 :2015/04/10(金) 23:19:52
はじめまして!三回生の鹿庭萌永です。かにわと読みます\(ϋ)/\(ϋ)/♩
出身は東京ですが香川育ちです。
研究テーマは戦時中の手紙について調べたいと思っています。
趣味は映画鑑賞と温泉巡りがすきです!
バイトはわらまくのほうのパン屋さんでやってます。
どうぞよろしくお願いいたします(^ ^)


26 : 渡邉大 :2015/04/10(金) 23:33:25
3回生の渡邉大です。よく漢字を邊と間違えられるのですが、邉です。
研究テーマは、地元が飛田新地に近いこともあり、アウトロー、アウトサイドの方をやりたいと思っています。(ゼミ説明会の時に山崎先生に組みの方ですか?と言われたのですが、違います。童顔の一般人です。)
バイトは塾講師とダーツバーとクラブスタッフをしています。
お酒大好きです。カラオケ好きです。
阪神ファンです。
よろしくお願いいたします。


27 : 藤野真挙 :2015/04/11(土) 00:03:33
藤野です。

みなさんでゼミをもり立てていきましょう。


28 : 須佐智樹 :2015/04/11(土) 21:35:35
3回生の須佐智樹(すさともき)です。新潟県出身です。
研究テーマは明確に決まってはいませんが、明治初期の政治史について調べよう思います。
好きなこと、ものは、サッカー(観るのもやるのも)、EXILE、三代目JSB、B'z、寺社仏閣めぐりです。
気軽に話しかけてください。よろしくお願いします。


29 : 富樫 夕有子 :2015/04/12(日) 11:27:38
お世話になります、3回生の富樫 夕有子(トガシ ゆうこ)です。「トガシ」とお呼びください(「とがし」ではなく「トガシ」です【重要】)。
出身は富山県です。新幹線効果で過疎化が懸念されますが、とりあえず寿司が安くておいしいです。
研究につきましては戦前の大衆心理についてメディアの視点等々からアプローチを試みようかと、現在先行研究さぐりをしております。
漫画制作とネタ創出が癖です。欲しいものは集中力。
よろしくお願いいたします。


30 : 高山遼子 :2015/04/12(日) 18:47:20
三回生の高山遼子です。大阪出身です。
趣味は読者と京都観光で、最近は気になる企業の株価や業績を調べることにハマっています。
研究テー中心にしたいと思っておりますが、近頃戦後にも興味を持ち、かなり悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。


31 : 丹羽絵理香 :2015/04/12(日) 19:56:49
3回生の丹羽絵理香(にわえりか)です。滋賀県出身です。
研究テーマは戦時中の舞台について調べたいなと思ってます。
休みの日はもっぱら舞台を観に行ったり、博物館などに日本刀を見に行ったりしてます。最近ロードバイクにもはまってます。
人見知りですがお話するのは大好きなので声をかけてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。


32 : 宮地智子 :2015/04/12(日) 22:47:43
3回生の宮地智子です。
出身は高知県です。海が綺麗なまちで育ちました。
研究テーマははっきりと決められていませんが、日露戦争〜戦間期に興味があるのでその時代で何かできれば、と現在大変模索中です。
サークルではオーケストラでチェロを弾いています♪バイトでは京都水族館です。
どうぞよろしくお願いいたします。


33 : 酢谷仁美 :2015/04/13(月) 16:08:17
4回生の酢谷仁美(すたにひとみ)です。

愛知県名古屋市出身です

名古屋はあまり好きではありません。(理由はたくさんあるので割愛します)

と言いつつも研究テーマは名古屋のことだったり。

あと、本と映画と音楽と車が好きです。(本にはマンガも含みます)

よろしくお願いします。


34 : 濱名翔平 :2015/04/13(月) 17:59:16
4回生の濱名翔平です。

兵庫県出身で、自宅から学校に通っています。
昨年度の自己紹介で「そろそろ伊能忠敬の総移動距離を越えたのではないか……」などと書きましたが、それから一年たって「そろそろ地球二周分くらいかな……」などと考えている今日この頃です。

軍縮期の駐在武官の情報収集活動について研究しております。
趣味は船(護衛艦・客船など)を見に行くことです。

よろしくお願いします。


35 : 深井純 :2015/04/13(月) 21:34:45
4回生の深井純です。滋賀県大津市出身です。
昨年度まで福井純子ゼミだったのですが、今年から山崎ゼミでお世話になることになりました。
研究テーマは「江藤新平の対外観」です。
趣味はスポーツ観戦(テレビ中心)で野球・バレーボール・将棋・ボウリングなどなど浅く広く見ています。
よろしくお願いします。


36 : 田中将太 :2015/04/14(火) 00:16:00
4回生文化芸術専攻唐澤ゼミの田中将太(たなかしょうた)です。出身は、三重県松阪市に平成の大合併で吸収された郡部ですが、今はどちらにもアイデンティティを感じています。

趣味は、ジュンク堂に行くこと・自転車で京都や滋賀や大阪をめぐること・清心館の机に不可解な落書きを残していくこと・ラーメン屋に行くこと・野球をしたり見たりすることです。ちなみに中日ファンです。B'zが黒田のために応援歌を書いたと聞いたときは、一時広島ファンになりかけました。

好きな公家は、葉室光頼・二条師基・花山院師賢・洞院公賢・五条頼元・九条忠栄・近衛基煕あたりです。
好きな絶家は洞院家と堀川家で、彼らが家系をつなげなかったことは痛恨の極みだと思います。

愛車はBIANCHI ROMA2ですが、10万円くらいが空から降ってきたらFELT Z85を買ってやろうかとも思っています。ただ、買っても私ではもてあますと思います。

研究テーマは、明治10年代後半における陸軍士官学校への予備教育です。
よその専攻からやってきたということもあり、日本史専攻のゼミについていけるかは不安ですが、山崎ゼミの荒波にもまれる中で自分の研究を深め、また私からもゼミのみなさんにいくらか還元したいと思います。

以上のような私ですがよろしくお願いします。


37 : 小倉彩綺 :2015/04/14(火) 23:55:40
3回生小倉彩綺(おぐら さや)です。名前の画数が全38画で38(さや)です(偶然です)。
出身は青森県で、津軽弁はいつでも話せます。笑
平日は存心館地下食堂 、休日は水族館でバイトしてます。
人魚が好きです。よく人魚の絵を探しています。
趣味は人魚の絵を探したり、編みものだったり、かわいい絵本を集めたり、色々です。
研究したいテーマは人魚です。でもまだまだ広すぎて絞りきれていないので、いろんな研究を聞いて、読んで、どんどん吸収して、参考にしていこうと思います。
よろしくお願いします。


38 : 苧野瑞生 :2015/04/15(水) 12:36:49
4回生の苧野瑞生(おのみずき)と言います。神戸市の垂水出身です。
研究は反省的な視点で近代を論じるという意識から平岩愃保の思想に注目して現代社会にどのような提言ができるか考察するというものです。
よく上から目線であると言われるのですが本人としては全くそのような意識はない(真面目な話をするときこうなる?)ので天然なんだなと適当に流していただけると助かります。
やたらメロンが好きでとにかくメロンの新商品が出たら片っぱしから買うタイプです。他にはサッカーとか読書(特に古典を読むこと)とかが好きです。
よろしくお願い致します。


39 : 高須翔大 :2015/04/15(水) 12:58:56
3回生の高須翔大です!
私は硬式野球部に所属しています!
小学1年から野球をはじめ、スポーツは基本的に何でも好きです!
研究テーマとしてはまだ確定したものはありませんが、スポーツに関連付けて考えていきたいです。
正直なところ不安の方が大きいですが、しっかりやりきりたいと思っています!
これからよろしくお願いします!


40 : 上山陽子 :2015/04/15(水) 17:50:09
4回生の上山陽子です。画数は少ないです。
出身は鹿児島県鹿児島市、旧谷山市の生まれです。(本当かな)
鹿児島に関係する研究なら何かお手伝いできることがあるかもしれません。
ゼミでの研究テーマは「戦中の女学生の思想」ということで、3回生のときは太平洋戦争中に女学生であったおばあちゃま方にお話を聞きに行ったり、東大阪にある国際児童文学館に「少女の友」という少女雑誌を読みに行ったりしていました。
最近はこのままでいいのか?と思い立ち止まった状態なので、テーマも変わるかもしれませんが、大きくは変えない予定です。
趣味はサンリオキャラクター(ポムポムプリン押しです)やかわいいものを採集することです。先日中原淳一とコラボしたリカちゃん人形をお迎えしました。あとは神社仏閣めぐりも好きで、今年1月に大したことはないですが京都・観光文検定3級を取得しました。逆に三条通の近代建築なんかも好きだったりします。結構京都が好きみたいです。一番は地元ですが。
尊敬する人物は(山崎先生はもちろんですが)昭和期の抒情画家の中原淳一です。大正ロマンとかが好きな人はきっと彼のことも好きになるかなと思います。
あまり大したアドバイスもできないし、頼りないし、お酒の席で暴れるし(先日は本当に失礼しました…涙)、そんな人間ですが、どうぞ一年間よろしくお願いいたします。


41 : 伊豆蔵和貴 :2015/04/15(水) 19:01:37
4回生の伊豆蔵和貴です。
福井県坂井市出身で、岡田啓介、加藤寛治(たぶん)、松尾伝蔵は高校の先輩にあたりますが、個人的興味は陸軍の方です。
研究テーマは明治期の陸海軍統合参謀本部と各国領事館の海外通商情報収集システムとの相関関係とその影響についてです。
趣味は某バンドサークルでベース弾きをやっていたため演奏と音楽鑑賞です。
小・中・高の教員免許に加えて、今年は鴨川で噂の「ヌートリア」を捕獲するために狩猟免許(わな)を取ろうかな、と考えています。

少々変わり者ですが、よろしくお願いします。


42 : 髙野しの :2015/04/15(水) 20:15:39
こんにちは、3回生の髙野しのと申します。「たか」は旧字体の「はしごだか」ですが、こだわりは全くなく普段は「高野」と打っています。

自己を紹介するという難題に考え込んでしまい、書き込むのが遅くなり失礼いたしました。

出身地は西南戦争最大の激戦地・田原坂のある熊本県熊本市です。

研究テーマはまだ固まっていませんが(発表が6月上旬なのにまずいです。助言を頂けると大変助かります)、近現代の日本における死生観・人生観について取り上げたいと考えています。哲学的・思想的なテーマに関心を持っています。

ぼけーっとした未熟者なので、皆さまにビシバシと厳しいご指導を頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!


43 : 由井薫子 :2015/04/15(水) 20:45:28
3回生由井薫子と申します。
出身地は和歌山です
趣味は読書で本屋でバイトをしています。ハリーポッターと英国と綾瀬はるかが大好きです。ダウントン・アビーは毎週見ています。
研究テーマは日本の外交をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。


44 : 伊藤感 :2015/04/15(水) 22:56:08
3回の伊藤感(いとうかん)と言います!
出身は東京です。東京旅行したい人がいましたらぜひ聞いてください!
バイトは和食ジョイでしてます。キッチンです。

研究テーマははっきりとは定まっていませんが、明治期のアイヌの動向についてきょうみ


45 : 伊藤感 :2015/04/15(水) 22:59:45
があります。
これからどうぞよろしくお願いします!

すいません、自己紹介の途中で投稿してしまい変な感じになりました。笑


46 : 富森 和宏 :2015/04/16(木) 17:05:12
3回生の富森 和宏(とみもり かずひろ)です。 老け顔です。石川生まれの大阪育ちで、小学2年から大阪に住んでいます。
気軽にどらと呼んでください。
バイトは地元のライフで夜間のレジをしています。
研究テーマはアニメの歴史をやろうと考えています。まだ大まかにしか決まっていないので変わるかもしれません。笑
趣味は多いですが、中でも野球観戦が好きで、昨シーズンは京セラドーム大阪に月1のペースで行ってました。他にも色々手を付けてます。笑
どなたでも気軽に話しかけてください! よろしくお願いします!


47 : 佐々木葵 :2015/04/16(木) 17:32:15
自己紹介遅れてすみません…
そしてスレ間違えましてすいません
もう一度言わせていただきます
佐々木葵 ささきあおいです
出身は宮城県石巻市です
バレーボールサークルに入っています!
研究したい時代はまだ模索中です…
よろしくお願いしますm(_ _)m
バイトはマクドナルドと、二条の映画館で働いてますので、ぜひお待ちしております。
何回もすいません、よろしくお願いします(>_<)


48 : 村上詩織 :2015/04/16(木) 18:02:26
遅くなってすみません。4回生の村上詩織です。出身は香川で趣味は読書や散歩など。研究は戦後の日本人女性の顔の流行というか美意識的なことをしてます。4回生のくせに再履やら古文書やらとってるダメ人間ですが、仲良くしてくれると嬉しいです。1年間よろしくお願いします。


49 : 佐藤匠 :2015/04/17(金) 01:14:52
自己紹介遅れました。4回生の佐藤匠(しょう)です。
出身は宮城県仙台市です。(といっても親が転勤族だったので東北を行ったり来たりしてましたが…)
研究は1980年代に起こったオカルトブームについて、というニッチなテーマでやってます。
これからよろしくお願いします。


50 : 定梶郁央 :2015/04/17(金) 08:31:58
遅くなりまして申し訳ありません。

4回生の定梶郁央(じょうかじいくお)といいます。


石川県出身の21歳(あと一月で誕生日)、去年までRBCやってました。バドミントンサークルに所属してます。


研究テーマは戦前外地の野球について研究してます。


就活生ですが割と学校にいます。
ゼミや古文書学にいる人、よろしくお願いします。


名前を覚えるのは時間がかかるかもしれませんが、気軽に話しかけてもらえると嬉しいです!

1年間よろしくお願いします。


51 : 名無しさん :2015/04/17(金) 14:23:13
4回生の社会人、大矢です。1年間、どうかよろしくお願いします。
自宅ではベランダで植栽を楽しんでいますが、マンションの大修理工事が始まり、植物たちを部屋の中へ。
朝起きてみると、なんと空気がすがすがしいこと。植物パワーを発見。


52 : 藏本篤志 :2015/04/18(土) 16:55:44
自己紹介が遅れました。五回生の藏本篤志です。
出身は大阪府箕面市です。
研究は、近衛文麿の晩年における大日本帝国改正作業、
通称「近衛憲法」と近衛の思想(民主主義観)の関連性や
明治以降の憲政史(政治思想史)の中での位置づけ
(後世への影響はないかもしれませんが・・・)
を行おうと思っています。
よろしくお願いします。


53 : 佐野 :2015/04/23(木) 10:29:37
6回生の佐野です。
仕事をしながらのんびり研究しています。研究テーマは「岩倉具視」です。
今年は一応卒論を書き上げるつもりなので、まぁなんとかやりましょう。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■