■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
予防接種
-
昨日1歳になる息子の予防接種を3本打ちに、かかりつけの小児科へ行きました。いつも予防接種の注射を打ったあと、先生がそばにあるゴミ箱へポイっと投げ捨てるのですが、昨日、1本目を打ち終わり、いつものようにポイっと投げ捨てたあとになぜかおもむろにそのゴミ箱をあさり、さきほど投げ入れた息子の注射器を取りだし、机の上のトレーに乗せました。(3本打ち終わったあと3本全て看護師さんに渡していました。)後々ちらっとゴミ箱を見てみると、前の人の注射器が何本かゴミ箱に捨ててありました。先生は特に手を洗うでもなく消毒するでもなく、その色んな人の注射器が捨ててあるゴミ箱に手を入れ、そのあと息子に2本の注射と絆創膏を貼る作業をしました。もしかしたら、前の人の注射器の血液が先生の手に付着して、その手で注射器や注射器の蓋?を抜く作業のときに針に血液がついたのではないか、注射を打つときに息子の注射の傷跡に先生の手が付き、血液が付着してしまったのではないかと不安でいっぱいです。針についてしまったら、よく聞く針刺し事故のように感染してしまったのでは…と昨日から不安で眠れずにいます。このようなことから感染はありますか?
-
針刺し事故とは、患者に使用した注射器を医療従事者が誤って刺すことを言いますから、
今回のことは針刺し事故ではありません。
使用済の注射器を触って手につく血液の量は少なく、まして予防接種のの針の差口から
血液が入り込むことはありません。
このようなことが気になれのであれば今後この小児科の受診はされないことです。
患者にも病院を選ぶ権利はあります。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■