■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
感染不安
-
30代 男です。
約3週間前に 自分のペニスの根元(皮の部分)が横に5,6㎝ぐらい線が入り割けて赤くただれている状態で風俗でフェラチオをしてもらいました。(恐らく亀頭包皮炎だと思います。)
その行為直後は ティッシュで拭いても特に出血はしていませんでしたが 患部は赤紫色に内出血した感じでした。
その後 3日後に38℃台の発熱と軽い喉の痛みが2日続きましたが 市販の葛根湯を呑むとすぐに症状はおさまりました。
しかし 危険行為から1週間後ぐらいから、首の リンパの腫れ(特に今では太ももが少し痛みます)、肩こり、顔の脂の分泌が増える、頭皮のかゆみ(掻くと頭皮に湿疹が10個近くできてます。脂漏性湿疹を疑っていますがフケは全く出ていません)、目の充血が今日までずっと続いており、初期症状に当てはまる症状ばかりでとても不安です。
先生のサイトの 亀頭包皮炎についての説明で「感染バリアが破壊され…」と目にして 本当に不安です。
自分が受けたのはフェラチオのみで 相手にも明らかな出血が見られなかったのですが、感染リスクは高いでしょうか?
-
唾液からのHIVの感染はありません。
行為の3日後にHIV感染による初期症状は早すぎて出ません。
HIVの感染による発疹は全身に出ますから、これは違います。
-
ありがとうございます。
また、間違えて多重書き込みをしてしまい申し訳ありません。重複分は削除願います。
自分でも 3日後の発熱は初期症状とは違うのでは と感じていましたが、その他の症状、特にリンパの腫れや 大量の頭皮湿疹は今まで経験したことが無いため 本当に不安です。またここ一週間で痒みの無い赤い血の塊のようなぶつぶつ(老人性血管疹?)が腕と胸に合計10箇所ぐらいできていて恐怖を感じています。
ペニスがただれていて 相手の口内に口内炎や出血があった場合は感染の可能性はあるのでしょうか?
-
先生 この度の多重書き込みの件は本当に申し訳ありません。
「多重書き込みです。64秒後に〜」のメッセージが出ていた為 自分としては 書き込みが成立していないと思っていました。
新たにレスを書かせて頂きましたので 恐れ入りますがよろしくお願い致します。
-
HIV感染による初期症状は行為の3日後には出ないことと、リンパの腫れは
39度以上の発熱とともに全身のリンパ腺が左右対称腫れますから、このリンパの腫れは
初期症状ではありません。
頭皮湿疹はHIVに感染していなくても出ます。
痒みの無い赤い血の塊のようなぶつぶつもHIV感染とは関係ありません。
HIV感染の発疹は全身に出てこのように体の一部だけに出ることはありません。
今回の行為からのHIVの感染のリスクはまずありません。
感染はまずないとアドバイスしても不安であれば、適切な時期HIV検査を受けて
陰性を確認することです。
-
ありがとうございます。
ノイローゼ気味でしたが 少し落ち着きました。
3ヵ月後には必ず検査を受けるつもりで。
ペニスに横幅5,6㎝の傷に近いただれがあって 相手の口内に出血があったとしても感染はない(低い)のでしょうか?
相手の見た目には出血はありませんでしたが、口内に傷や口内炎があって出血してなかったとも言い切れません。
先生のサイトの 亀頭包皮炎の説明の「感染バリアが破壊され…」も非常に気になっています。
くどいようですが 確認させて下さい。
また体調も 危険行為一週間後頃から リンパの腫れ、痛み、頭皮湿疹を伴う頭のかゆみ、充血などが2週間ぐらい続いていますが、 hivの初期症状で無ければ他に考えられる病気はありますでしょうか?
-
危険行為一週間後は、早すぎて初期症状は出ません。
また、初期症状は2週間も続きません。
ペニスに横幅5,6㎝の傷に唾液のみが接触してもHIVの感染はありませんし、
相手の口の中に僅かな出血があっても傷に付く血液が少ないことから
感染力の非常に弱いHIVの感染は考えにくいです。
いろいろと異なる状況を書き込まれると適切なアドバイスが出来なくなります。
例
今の状態と色々の検査を組み合わさないと何が原因で
今の症状が出ているのかは分かりませんので、病院で診てもらわれることです。
色々と体調不良を論議しても何の解決にもなりません。
HIV感染が心配なら、検査を受ける適切な時期に検査を受けることです、それしか
解決策はありません。
-
ありがとうございます。
誰にも言えないことを 先生に打ち明けて 的確なアドバイスを頂き 本当に今は心が落ち着いています。感謝いたします。
今日以降 症状等をネットで調べてグヂグヂ悩むのは止めようと思います。
危険行為から3ヵ月後に 必ず検査を受けます。
気持ちがとても前向きになりました。
本当にありがとうございました!
-
先生 お久しぶりです。
先生にアドバイスを頂き 現在は検査ができる時期を待っています。
恐れ入りますがまた質問をさせて下さい。
今日で危険行為から7週間目ですが、依然ご相談した症状が続いています。症状は首と喉のあたりのリンパの腫れ、脂漏性皮膚炎のような頭皮のかゆみと頭皮と顔のおでこと頬の湿疹、ほぼ毎日の微熱(37,3℃まで)、目の充血、首と肩こりです。
日によって 症状の強弱はありますが、危険行為1週間後から6週間もの間ずっと続いています。
最近では、首と肩の痛みが強く、たまに手足にピリピリと神経痛のような軽い痛みが走ることもあり、今が初期症状のピークなのかと思えてきます。
38.4℃の発熱、喉の痛みが危険行為3,4日後にありましたが、葛根湯を飲んで1日で完全に治まった後、入れ替わるように前述した症状が今日まで続いています。
初期症状というのは危険行為一週間後ぐらいから 前兆のような感じでじわじわと症状が出て 6週間も続くものなのでしょうか?
症状を論議することよりも 検査で確かめるしかないことは百も承知です。
先生、何度もしつこくて申し訳ありませんがご返答をお願いします。
-
こんにちは。
初期症状は不安な行為から2〜6週以内に出て数日で消えてしまい、以後
出ることはありません。
今回のように長く続くのは初期症状とは考えにくいです。
今回の行為からのHIV感染は考えにくいので、心配せずに検査を受けられる時期が来れば
検査を受けて陰性を確認することです。
-
先生 ありがとうございます。
10スレッドを越えており ルール違反は分かっていますが、お礼を言わせて下さい。
ご丁寧に答えて頂き 本当にありがとうございます。
悩みすぎてノイローゼ気味だった私ですが 先生に相談させて頂いて 気持ちが落ち着き 心から感謝しています。
あとは 検査を受けれる時期になったら検査を受けます!
それまでは症状のことは マイナスに考えないようにします!
本当にありがとうございました!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■