■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ご相談

1 : h.k. :2015/10/19(月) 16:57:38 HOST:pw126254144165.8.panda-world.ne.jp
先般、ホテルのドアノブを握った際に、体液のような液体がついており、気になって何度か指で触ってしまいました。

今思うと、独特の感じがありやはり体液だっかもしれません。
私の指には血は止まっている1〜2ミリ程度の傷や若干皮向けがあり、急激に感染不安にかられてしまいました。

何度か指でこすってしまい、刷り込む感じになってしまったかもしれませんが、この程度の傷などでしたらHIV感染リスクはないと思ってもいいでしょうか?

また、以前に何度か痛みがあまりなく気付かない程度の傷がある状態で、他人の性器や体液を触ってしまったかもしれませんが大丈夫でしょうか。


2 : 血液の鉄人 :2015/10/19(月) 17:39:13 HOST:58-189-44-110f1.hyg2.eonet.ne.jp
今回心配していることからは、感染力の非常に弱いHIVの感染は考えられません。


3 : h.k :2015/10/19(月) 21:22:23 HOST:pw126254144165.8.panda-world.ne.jp
ありがとうございます。

先程、過去の投稿を見ていたら、付着するだけでなく擦り込むと感染が起こるとありましたが、これは傷口が比較的大きかったり新しかったりして、なおかつ付着する体液も出たばかりの新鮮なものの場合に限ってということですか?

今回のような非常に小さな治りかけの傷からは、例え仮に体液を刷り込んでも感染リスクはないんですよね?


4 : 血液の鉄人 :2015/10/20(火) 00:21:22 HOST:58-189-44-110f1.hyg2.eonet.ne.jp
擦り込むことはリスクが伴います。
単に付くのと意図的に擦り込むのとは感染のリスクは異なります。


5 : h.k. :2015/10/20(火) 07:45:10 HOST:pw126254140240.8.panda-world.ne.jp
返信ありがとうございます。

そうなんですね。少し感染が怖くなってしまいました。。

例えば、非常に小さな傷がある指で、女性の膣に手を入れてピストンしたら、これは傷口に刷り込むことになっていまいリスクが生じてしまいますか?

今回のように、指で拭き取ったり、体液の上に気付かず座ってしまったりというのは、擦り込みにはならないということでしょうか?

また、今回、ノブについた体液をこすってしまった後に、1分後〜2分後くらいに、流水と石鹸で流しました。1〜2分経ってしまっていましたが、効果はあったでしょうか。


6 : 血液の鉄人 :2015/10/20(火) 08:17:07 HOST:58-189-44-110f1.hyg2.eonet.ne.jp
小さな傷がある指で、女性の膣に手をする行為は傷口に刷り込むことになりますが、
現実は感染は起こっていません。
今回のように、指で拭き取ったり、体液の上に気付かず座ってしまったりという
のは、擦り込みにはなりません。
医学的に感染リスクがあることイコール絶対に感染するということではありません。
医学的に感染のリスクのあることは、しない、又は気をつける必要があるということです。
洗い流すことは感染予防対策としては有効です。


7 : h.k. :2015/10/20(火) 09:42:29 HOST:pw126254140240.8.panda-world.ne.jp
よく分かりました。ご丁寧にありがとうございます。傷があるような場合はいつも以上に気をつけます。

最後に、健康な皮膚であれば例え刷り込んだりしても、医学的にもリスクは発生しないんですよね?
また、過去の質問で、痛みのないような薄皮めくれや、1ミリ程度の極小な傷があっても健康な皮膚とありました。これはこの通りの理解で正しく、この程度のわずかな傷であれば、仮に気付かず体液を刷り込むようなことがあっても、医学的リスクも出ないという理解でいいでしょうか?


8 : 血液の鉄人 :2015/10/20(火) 11:31:29 HOST:58-189-44-110f1.hyg2.eonet.ne.jp
健康な皮膚であれば例え刷り込んだりしても、医学的にもリスクはありません。
気付かずに擦り込むことはありません。
擦り込むということは意図的にすることですから、気が付かないことはあり
得ないはずです。
小さな傷や治りかけの傷に血液や体液が付いても感染は起こりません。


9 : h.k. :2015/10/20(火) 14:00:17 HOST:pw126254140240.8.panda-world.ne.jp
ありがとうございます。

最後に今後の生活を安心しておくるために、いくつか確認させてください。過去の記事などを私なりに勉強したまとめです。

①気付かない程の薄い傷や微小な傷(例えば針で刺した程度)であれば、健康な皮膚と同じで、たとえ体液がついたり擦り付けても感染はおこらない。よって、日常生活やスポーツで神経質にならなくてもよい。

②何かに付着した体液であれば、感染力も落ちており、量も限られるため、仮に傷口や粘膜に長時間接触したり、擦ってしまっても感染はおこらない。

③万が一少し大きな傷口に体液がついたら、1分〜2分くらいのうちに洗えば感染は防げる。


10 : 血液の鉄人 :2015/10/20(火) 14:23:55 HOST:58-189-44-110f1.hyg2.eonet.ne.jp
①間違いありません。

②間違いありません。

③万が一少し大きな傷口に体液がついたら、可能な限り早く洗うことです。


11 : h.k. :2015/10/20(火) 15:29:35 HOST:pw126254140240.8.panda-world.ne.jp
何度も丁寧にお答え頂きありがとうございました。
感謝しております。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■