■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
エイズ検査について
-
鉄人さんこんにちわ。
エイズ検査についてなのですが、色々な検査があるみたいですが、もし性病に長くかかっている状態や、クラミジアや梅毒、ヘルペスなど、複数の性病にかかっていた場合はエイズ検査に影響してしまう検査方法はありますか?
また、血液検査と聞いているのですが、やはり血液の病気などにかかっているとエイズ検査に影響してしまう検査方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
-
こんにちは。
性行為感染症に感染していたとしても、これらの感染症がHIV検査に影響を与える
HIV検査はありません。
血液の病気にかかっていたとしてもHIV検査は影響を受けることはありません。
大切なことは検査法によって受ける最適な時期に受けることです。
-
鉄人さん、ありがとうございます。あと2つ質問失礼します。
①長い期間性病の場合、複数の性病になっていた場合、またその2つ同時の場合などでも影響する検査はありませんでしょうか?
②食べ物からのHIV感染はないとの事ですが、口の中や喉に性病がある場合や、親知らずを抜いた直後などでも感染はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
①ありません。
②食べ物からの感染の事例がありません。
-
ありがとうございます。
すみません、もう1つ質問失礼します。
またエイズ検査についてなのですが、私は五年程前に解体の仕事をやっている時、よく釘を踏んでしまったり、手を切るなど日常茶飯事でした。
その時、錆や汚れなどが血液に入ってしまったかもしれません。
その場合も、影響してしまうエイズ検査はありますか?
変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
-
HIV検査は影響を受けることはありません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■