■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
検査について
-
こんにちわ。
前に第四世代の検査を受け、陰性でした《1ヶ月半後》
しかし、最近また不安になってきました。
クリニックでけんさをうけたのですが、本当に検査をきちんとしたのかという不安と、1ヶ月半で陰性だと決めつけていいのかという不安です。
先生のサイトを熟読し、1型は1ヶ月で良いと書いてあったのですが、1ヶ月半での検査で陰性であればほぼHIV可能性は無いと考えてよいでしょうか?
2型は少ないようなので、今回の場合は1型の可能性がないという事でHIV感染はほぼないとしていいのでしょうか?
-
こんにちは。
医療機関で検査を受けて、実際検査をしないということはありません。
これは信用するしかありません。
行為から1ケ月半での抗原抗体検査が陰性であればHIV-1の感染はないと言えますが、
HIV-2に関しては行為から12週で検査を受けないと感染の判断はできません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■