■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

エリートコントローラー

1 : はと :2015/06/24(水) 21:12:50 HOST:s2911091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お世話になります。
不安があり、hiv検査について調べています。
最近、hivに感染していても、血中でウイルスがなかなか増えないエリートコントローラーという症例かある事を知りました。このような症例は日本人にもあるのでしょうか?また、エリートコントローラーの場合、hiv感染後の血中hivRNA、抗原、抗体の出現経過はどのようになるのでしょうか?通常の検査の考え方では通用しないのでしょうか?
よろしければお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


2 : 血液の鉄人 :2015/06/24(水) 21:35:22 HOST:58-189-61-149f1.hyg2.eonet.ne.jp
エリートコントローラーに関しては種々の説があり確定はしていません。
考え方としては、白血球の持つ血液型のHLA-B57遺伝子するとも言われています。
エリートコントローラーによるHIV抑制のしくみの解明は、HIV感染予防ワクチン
の開発や治療戦略に重要な意味をもつとされ、多くの研究者達が研究していますが
未だ解明されていません。
エリートコントローラーの場合は、HIVの増殖が抑えこまれて免疫機能が
ほぼ正常ですが、HIVの感染抗体は身体の中にできていますからHIV抗体検査は
適切な時期に受ければ信頼できる結果は得られます。
また、HIVの核酸を検査するPCRも血液中のHIVを化学的に増殖させますから
正しい結果は得られます。
ただHIV-1の抗原に関しても、検査時期を間違わなければ検出可能です。
HIV検査が正しく機能されなければエリートコントローラーの存在は分からなかったはずです。
エリートコントローラーが日本人に何人存在するかは血液の鉄人は把握していません。
欧米やアフリカには多く存在していることは確かです。


3 : はと :2015/06/24(水) 21:42:13 HOST:s2911091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
早速のお返事をありがとうございます。すると、感染の初期にPCRや抗原検査をすり抜けるという事はないでしょうか?


4 : 血液の鉄人 :2015/06/25(木) 07:37:58 HOST:58-189-61-149f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIVが感染して増殖して行く過程は普通の感染者と一緒ですから、適切な時期に
検査を受ければ検査をすり抜けることはないはずです。


5 : はと :2015/06/25(木) 08:56:12 HOST:s1012178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ご返事ありがとうございました。大変勉強になりました。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■