■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
キス
-
唇が触れ合うキスをしました。微量の唾液が口内に入ったかもしれないです。
このような行為でHIV、梅毒、クラミジア、淋菌等感染の可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
-
HIVの感染はありません。
梅毒、クラミジア、淋菌等感染はまず考えにくいでする
-
鉄人様、回答ありがとうございます。
昨日、梅毒のみ不安が残ったた不安行為から82日経過後に即日検査を受け陰性でした。
その際、HIVの検査も受付ていたので念のため受検したところ判定保留となり確認検査中です。
検査は即日抗体検査で試薬に薄いラインが出ていました。
不安が残るため、別の医療機関で即日抗原抗体検査(エスプライン)を行ったところ陰性となりました。
今回の即日抗体検査は偽陽性の可能性が高いと考えられのでしょうか?
即日抗体検査とエスプラインの抗体部分の感度は同等と考えられますでしょうか?
よろしくお願いします。
-
こんにちは。
不安行為から82日経過後に梅毒の即日検査を受け陰性であれば、梅毒の
感染はありません。
HIV即日抗体検査は、良く判定保留が発生します。
本当にHIVに感染していれば、この時期であれば薄いラインではなく
鮮明なラインが出ます。
従って今回の結果はニセの陽性反応と考えられます。
検査は即日抗体検査で試薬に薄いラインが出ていました。
即日抗原抗体検査(エスプライン)が陰性であることからして、
即日行為検査の薄いラインはニセの反応と考えるべきです。
即抗体検査が本当に陽性であれば、エスプラインも陽性となります。
従って今回の即日抗体検査は偽陽性と考えられます、再検査の結果は
陰性となるはずです。
この時期受ければ、即日抗体検査とエスプラインの抗体部分の感度は
同等です。
-
鉄人様、ご回答ありがとうございます。
おかげさまで確認検査結果まで少しの不安は残りますが安心することができました。
鉄人様のブログを拝見したところエスプラインの偽陽性反応の出現率がダイナスクリーンの4分の1以下とありますが、現在もそのようにダイナスクリーンはエスプラインよりも偽陽性の発生しやすい検査であるとの理解でよろしいのでしょうか?
-
ダイナスクリーンはどうしても偽陽性反応の出現率は高いのが
現実です。
-
血液の鉄人様
確認検査はPCR検査でウィルス検出されずでした。
HIV-2を確認するには別の検査が必要でしょうか?
82日目のエスプラインで陰性確認できていると考えてもよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
不安な行為から82日でのエイプラインが陰性であれば、HIV-1とHIV-2の両方の
感染は否定できています。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■