■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

喉から性器への感染(クラミジア、淋病)

1 : すぐる :2015/02/27(金) 20:21:58 HOST:s628022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
鉄人先生、こんばんわ

喉にクラミジアと淋病が感染していたとして、誰とも性行為をしていなくても、自分自身の性器にクラミジアと淋病が感染することはあるでしょうか?

よろしくお願いいたします。


2 : 血液の鉄人 :2015/02/27(金) 20:35:41 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
こんばんは。
喉にクラミジアと淋病が感染していると、唾液の中にこれらの病原体
が出ていますから、唾液のついた手で排尿時に自分自身の性器に触れ
ることにより性器に感染することはあり得ます。
喉にクラミジアと淋病が感染がある人はの多くは、性器にも感染している
事があります。


3 : すぐる :2015/02/28(土) 11:44:19 HOST:p5031-ipbfp4404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ご回答ありがとうございます。

可能性があるのは理解しましたが、唾液の量はどれぐらいでしょうか?もし少量で感染するとなるとペットボトルの飲み回しなどでも感染することがあるということでしょうか?

よろしくお願いします。


4 : 血液の鉄人 :2015/02/28(土) 13:48:47 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
ペットボトルや食べ物に付く程度の唾液からの感染はありません。
危険な場合は、濃厚なキスの場合です。


5 : すぐる :2015/02/28(土) 20:00:47 HOST:p5031-ipbfp4404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ご回答ありがとうございます。

では、手についた唾液で排尿の際感染する場合は、ベッタリと唾液がついている場合ということでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。


6 : 血液の鉄人 :2015/03/01(日) 07:48:59 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
ベッタリと付かなくても、1日の内に何回もトイレにいく日々が続けば
当然感染することもあります。
しかし、全員が感染しません。
ですから、喉に感染するような行為をすれば喉の検査を
受けることです。


7 : すぐる :2015/03/01(日) 09:51:20 HOST:p5031-ipbfp4404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ご回答ありがとうございます。

それでは、ペットボトルや食べ物の回し飲み回し食べも家族などで毎日何回も繰り返すと感染することがあるのでしょうか?それとも少量の唾液が何回も性器について感染するのと、ペットボトルや食べ物を介して感染するのとでは、同じではないとということでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。


8 : 血液の鉄人 :2015/03/01(日) 16:19:55 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
家族の中に感染者が入れば、日々接触していれば感染のリスクは有りますが、
いつ感染するかはっきりわかないのが感染症の怖いところです。
理屈をつけるのではなく感染するような行為をすれば検査を受けることです。
理屈で解決できれば検査は必要無くなります。


9 : すぐる :2015/03/01(日) 16:57:10 HOST:p5031-ipbfp4404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ご回答ありがとうございます。

最後に質問させてください。感染者の可能性がある人が飲んだペットボトルをそのあとすぐに口にしました。また、その人が途中までかじったゆで卵をそのあとすぐに食べました。この2回の行為でクラミジア、淋病に感染していないか心配しています。検査を受ける必要があるでしょうか?

よろしくお願いいたします。


10 : 血液の鉄人 :2015/03/01(日) 17:23:51 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
相手が感染者であるかどうかは分かりません。
自分自身心配なら検査を受けることです。
一般的にはこのようなことからの感染は考えにくいです。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■