■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

先生質問します!

1 : 質問者 :2015/01/23(金) 22:12:45 HOST:KD182250253006.au-net.ne.jp
いつも先生の掲示板拝見して、勉強させて頂いています!

質問ですが、良く不安な行為の2週間から、4週間位から初期症状が現れると言われていますが、この期間に借りに症状が出ていた、場合薬を飲んでも効果が無い事も承知しておりますが、この期間に仮にインフルエンザかかったとします、この時に病院に行って薬を処方してもらって、飲んで症状が良くなった場合は、薬を飲んでも改善されないのでしょうか?


2 : 質問者 :2015/01/23(金) 22:15:48 HOST:KD182250253006.au-net.ne.jp
いつも先生の掲示板拝見して、勉強させて頂いています!

質問ですが、良く不安な行為の2週間から、4週間位から初期症状が現れると言われていますが、この期間に借りに症状が出ていた、場合薬を飲んでも効果が無い事も承知しておりますが、この期間に仮にインフルエンザかかったとします、この時に病院に行って薬を処方してもらって、飲んで症状が良くなった場合は、初期症状ではないのでしょうか?ちょっと、言葉が足りませんでした。


3 : 血液の鉄人 :2015/01/24(土) 08:09:11 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
偶然初期症状が収まる時期に薬を飲んだ場合は、薬が効いた様に症状は
収まります。
薬を飲む時期がずれれば、症状が治まらない場合もあります。
従って症状からのHIVの感染の判断はできません。
適切な時期にHIV検査を受けないと感染の判断はできません。
症状からHIV感染の判断ができるのであれば、HIV検査は不要となります。


4 : 質問者 :2015/01/24(土) 09:14:42 HOST:KD182250253005.au-net.ne.jp
そうですね、言われてみれば、症状だけで、判断出来るのであれば、保健所など必要性が薄れますね♪

インフルエンザの予防接種を受けた状態等でも、初期症状はあまり、関係無いのでしょうか?


5 : 血液の鉄人 :2015/01/24(土) 14:36:14 HOST:58-189-71-23f1.hyg2.eonet.ne.jp
全く関係はありません。


6 : 質問者 :2015/01/24(土) 17:45:27 HOST:KD182250253008.au-net.ne.jp
大変勉強になりました、先生誠にありがとうございました!


7 : 質問者 :2015/04/20(月) 07:27:43 HOST:KD182250253004.au-net.ne.jp
先生お世話になっております!

また質問があるのですが、性転換を受けた人、男性から女性へ性器を変更した場合でエイズに感染する条件はかわらないのでしょうか?

性転換は膣分泌物が出ないので、この場合男性が感染者だった場合感染する確率は相手は高くなるのでしょうか?
また性転換の人が感染者だった場合男性が感染する確率はかわらないのでしょか?

すみませんがよろしくお願いいたします。


8 : 血液の鉄人 :2015/04/20(月) 07:44:16 HOST:58-189-61-149f1.hyg2.eonet.ne.jp
性転換を受けた人についてのHIV感染については、残念ながら知りません。
HIVの感染するにはコンドームなしの膣性交や肛門性交ですから
これらが感染リスクの高い行為と認識してコンドームを使用するなと
感染予防対策をすることです。


9 : 質問者 :2015/04/20(月) 09:03:42 HOST:KD182250253008.au-net.ne.jp
迅速な回答ありがとうございました!
またまた勉強になりました!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■