■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ロキソニン
-
鉄人さん、こんばんは。
HIV検査を一度受けようと思うのですが、ロキソニンを服用しています。
ロキソニンは抗体が出来る事や、検査に影響するのでしょうか?
お答えヨロシクお願いします。
-
こんばんは。
ロキソニンは、HIV抗体が出来るのを遅くしたり、検査に影響に影響を
あたえることはありません。
HIV検査は受ける時期を間違わないようにすることが重要です。
-
ありがとうございます。
3ヶ月たったら検査に行ってきます。
-
鉄人さん、こんにちは!
少し気になったので質問失礼します。
明日で危険行為から90日経過するので検査に行こうと思うのですが、軽いキス、乳首舐められ、をこの90日間で二回程してしまっています…
明日検査を受けても信頼できる結果は得られるでしょうか?
受ける検査は即日検査を予定しています。
お答えヨロシクお願いします。
-
検査を受ける時期から12週前の行為に関しての信頼できる結果は得られます
が、90日以内に危険な行為をすればその行為からさらに12週以降に検査を受
ける必要があります。
軽いキス、乳首舐められる程度の行為からはHIVの感染はないと判断できます。
-
ありがとうございます。
これで安心して明日検査に行けます。
ドキドキですが…
最後に質問なのですが、もし、おへその穴にHIVの方の体液が入った場合は感染はあり得ますか??
お答えヨロシクお願いします。
-
へその穴は単なる窪みだけですから、個々に体液が入っても体内には
入り込めませんので感染は起こりません。
-
お答え、ありがとうごさいました。
-
申し訳ありません。
あと一つ質問失礼します。
私は体質的に多汗症なのですが、検査や抗体に影響しますでしょうか…?
不安症で…本当にすみません。
お答えヨロシクお願いします。
-
多汗症とは全く関係ありません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■