■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ディープキス
-
ご質問お願いします。
ディープキスを行い感性不安に陥っております。
鉄人様のHPを拝見し、HIVについては唾液からの感性はなく、過去に海外での特殊な1例のみ報告があったとのみと理解しております。
私の行為では血液の味はしませんでしたが、仮に相手に微量な出血があった場合、HIVの可能性は生じるのでしょうか?
梅毒、クラミジア等の検索はしかるべき時期に受けますが、鉄人様のご意見をお聞かせください。
-
今回のような状態でのディープキスからHIV感染は考えられません。
-
ご回答ありがとうございます。
不安は解消されました。
-
追加の質問お願いします。
HPV、コンジローマについては感染の可能性はありますでしょうか?
-
これらは感染力が強いことからして、当然感染のリスクは有ります。
-
ご回答ありがとうございます。
コンジローマの口腔内へ発生するまでの潜伏期間や検査方法についてご教授いただけますでしょうか?
HPVは免疫力で排除されるのでしょうか?
また、検査はできますか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
-
当サイトの『性行為感染症 Q&A』に『尖圭コンジローマ』に解説
してありますからよく読まれることです。
HPVは、男性も女性も共に感染するありふれたウイルスで、
HPVのうちほとんどの種類は無害で、症状を引き起こさずに
自然に消滅します。
性行為により感染するHPVですのでもちろん男性にも
HPVは感染します。
しかし、男性の場合は、女性と比べウイルスを検出困難なことや、
入浴などで洗い流されやすい等の説もあり、検出率は低いようです。
またHPVが男性に与える影響についてはあまりよく知られていませんが、
高リスク型HPVが陰茎がんなどを引き起こす一因になることがあると
言われていますが、子宮頸がんに比べると症例数はかなり少ないです。
-
度重なる回答ありがとうございました。
ディープキスによるコンジローマについては口腔内にイボができたら診断を受ける。
ディープキスによるHPVについては感染リスクはあるが症状がでにくく男性は検査もできないと理解してよろしいでしょうか?
-
その通りです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■