■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

不安でなりません

1 : のん子 :2014/12/18(木) 00:20:26 HOST:202-229-49-108.ap-p27.canvas.ne.jp
鉄人様、遅くに失礼致します。

9月8日、10月4日から10月5日にかけて、異性とゴム無し挿入、射精は無しを行いました。
11月21日ごろからゴホゴホと咳が出始め、24日に37度台の熱を伴う咽頭炎にかかり、25日に耳鼻科に行き、メイアクトとトランサミンを処方してもらいました。それでも熱は上がり続け、咳も酷くなる一方でした。27日には熱は下がったものの、喉が一向に良くならないので、28日に再び病院でトランサミンやジスロマック、ムコダインを処方してもらいました。それから12月の第一週の間は咳が続いたように思います。
この咽頭炎の際に、筋肉痛もあり、熱は最高で39.8度ありました。発疹などの皮膚疾患やリンパの腫れはありませんでした。
これはHIVの初期症状と関連があるのでしょうか。

鉄人様は初期症状から判断はされないようなのですが、掲示板でひろさんへのご回答を見て気になったので質問させていただきました。
自分の不注意からこんなに不安になって、ノイローゼになっていること、本当に情けなく思っています。こんな私ですがどうかご助言願います。


2 : のん子 :2014/12/18(木) 07:09:43 HOST:202-229-49-108.ap-p27.canvas.ne.jp
申し訳ありません。年齢と性別を書き忘れていました。
19歳の女性です。


3 : 血液の鉄人 :2014/12/18(木) 07:47:18 HOST:58-189-100-221f1.hyg2.eonet.ne.jp
コンドームなしの性行為は、膣内射精がなくてもHIV感染のリスクは有ります。
今回の体調不良は、単なる咽頭炎または扁桃腺炎の可能性もありますから、
HIV感染による初期症状とは言えません。
HIVの感染判断は、適切な時期にHIV検査を受けるしかありません。
色々今から考えても何の解決もできませんので、検査を受ける時期が来れば
HIV検査を受けることです。


4 : のん子 :2014/12/18(木) 15:11:18 HOST:s667198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
勇気を出して、保健所の即日検査に行ってきました。
結果は陰性でした。涙が止まりませんでした。3ヶ月経過してからまた検査に行こうと思います。
今後はコンドームの使用の徹底を心に留めておきます。

今回を機に、HIVとエイズについて大変よく学ぶことができました。高校で習うよりも、自分が危機に直面してようやく、この病気について詳しくなることができ、理解も深まりました。エイズ発症基準の一つとされる悪性リンパ腫を父が患って7年近くになることもあり、いきなりエイズを発症された方々のことも考えました。学生をしていて時間のある今、HIV関連のボランティアにも興味がわき、何かできたらとも思うようになりました。

ここに書き込んで、鉄人様にレスをいただいたことで、検査を受ける勇気が出ました。結果を知ったいま、ようやくお腹もすいてきてノイローゼからは脱却しつつあるのを実感しています。確実とは言えないものの、すっきりとした気持ちで年を越せそうです。
本当にありがとうございました。


5 : 血液の鉄人 :2014/12/18(木) 16:24:37 HOST:58-189-100-221f1.hyg2.eonet.ne.jp
お役に立てて何よりです。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■