■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
妊婦健診で
-
とても基本的なことで申し訳ありませんが、お時間がありましたら教えて下さるとたすかります。よろしくお願いいたします。
妊婦健診で感染症検査をした時に
① HIV - と書かれていましたが、これはHIV の1型と2型両方大丈夫とのことなのでしょうか?別の紙には抗原抗体検査と書かれていました。
②子どもをだっこしているときに、口のなかがすこし切れていて、唾液が目のなかに入ってしまったら、HIV や肝炎、梅毒やHTLV などがうつってしまいますか?
③先日、右腕に突然赤い発疹がでました。翌日にはきれいに消えていたのですがエイズや梅毒の心配はありますか?
すみません、本当は過去ログを読んで勉強しようと思ったのですが難しい言葉がたくさんで挫折してしまいました。みなさんのように、学や知識がなくお恥ずかしい限りです。
投稿するのをとても迷ったのですが、いつまでも心配しても仕方がないと思いきって投稿させていただきました。
もし、よかったら教えてください。
-
①妊婦健診で抗原抗体検査が陰性ということは、HIV-1とHIV-2が
共に陰性ということです。
②自分自身が感染してなければ、子供さんに感染することはありません。
妊婦健診では梅毒・肝炎・HTLVの検査はしてあるはずです。
結果は医師に聞かれることです。
③赤い発疹が出て翌日に消えるのは単なる湿疹ですから心配はいりません。
-
鉄人先生へ
とてもわかりやすいお返事、本当にありがとうございました。病院で聞けばよかったのですが、混雑していたこともあり聞くことができませんでした。
お忙しいところ、お時間いただきまして感謝いたします。
-
すみません。忘れていたので、ひとつだけ追加させてください。
親族にC型肝炎の人がいるのですが②について、心配する必要
はないでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
-
C型肝炎ウイルスは、特に感染力が弱いことから、日常生活での普通の接触からの
感染は起こりません。
しかし念の為に濃厚な接触、即ち口移しで食べ物を与える、血液の接触は控えるべきでしょう。
-
本当にありがとうございました。これから気をつけていこうと思います。専門の先生にお話を聞くことができて感謝しております。
-
本当に申し訳ありません。先日聞いてみ相談にのっていただいたばかりなのですがまた不安になってしまいました。
先日、病院にいったときにとても混んでいたのですが、近くで待っていたお爺ちゃんが鼻血をだしていました。
そのすぐそばに、私の子どもがいたのですがそのお爺ちゃんが
くしゃみをした場合、子どもの目に血液が入ってしまったのではないかと不安になってしまいました。
子どもに、今、目に入った?ときい
-
すみません、操作を間違えてしまいました。続きです。
聞いてみたのですが、よくわからないみたいで(まだ、言っていることがわからなくて)不安になってしまいました。
目を痛がることはなかったと思いますが、血液が目に入って病気になってしまったらどうしようと不安になってしまいました。
度々申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
-
今回のようなことからは、感染力の非常に弱いHIVの感染は考えられません。
-
ありがとうございました。はっきりお答えいただけるので、鉄人先生のお返事を聞くと(読む)とモヤモヤしていた気持ちがスッキリします。他の感染症もその程度では感染しないですよね?
-
規定の1スレッド10レスを使用されていますので、決まりにより
回答返信はできません。
これ以上の質問・回答を希望される場合は、会員登録をして会員専用掲示板
またはメール相談を利用して下さい。
これらのことは利用上の注意に明記しており、利用の際に同意されているはずです。
決まりは全員に厳守してもらっております。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■