■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
大切な人の死
-
身近な人やペットが亡くなるたびに、つらすぎて自分も死んでしまいたいと思ってしまいます。
今も家族やペットの死を考えると怖くて悲しくてたまらないです。
神秘のお部屋のテクニックでそういった辛さをやわらげることはできますか?
また、人やペットの死についての皆さんの意見を聞かせていただきたいです
-
人は誰もが生老病死と言う四苦からは、逃れられません。
愛する人やペットとも、いつか別れは来ます。
いつ迄も悲しんでばかり居たら、彼等は喜ぶでしょうか。
愚痴吐きのページや、潜在意識のページのマイナス思考をなくす
呪文など良いと思います。早く元気になって下さいね。
-
愛する人を失って悲しむ感情はエゴなのだと言われたことがあります。
-
愛する人を思い出すときにその人があなたや仲間と一緒に楽しんでるところを想えば悲しみより感謝が溢れて来ると思います。その感謝が故人に対する最大の供養になります。
-
昔PHP出版自己啓発系ノウハウ本で読んだけど、
「感情は自分で選んでいる」ものらしい。
私はペットや家族が死ねば悲しいです、
ですがそれを人にも自分と同じように悲しんでもらいたいとは思わない。
>3の方と近いですが、エゴというものの別の解釈、
「自分は悲しい」から悲しむだけ悲しみます。
でもほかの家族は自分と同じように悲しんでいないことを知ったら、
「人それぞれ」を真に実感し、
不思議と乗り越えられることがあります。
-
遠くに住んでた祖父母の死より
ずっと一緒だった犬が死んだ時の方が
悲しかった
-
何度か経験して馴れる事しか方法がないみたいです。
何度か嘆き悲しんでいると、
心が張り裂けそうな悲しみも、時間とともに薄れてゆくのだと知ります。
死にゆく人は残る人以上に悲しく辛い、
そんな精神状態の人そばで、残る人が自分の感情を抑えられず嘆き悲しんでいたら、
多分余計なお荷物ですよね。
死にゆく方が安心して向こう側へ移行できるように、
ゆったり慈愛に満ちた環境を作って上げられる自分になりたいと思いますし、
私が死にゆく時そんな方に居てほしいと思っています。
亡くなった後伝わるかどうかは分かりませんが、
もし伝わっているなら、同じように嘆き悲しんでいる状態は、
亡くなった方にとって負担であろうとも思います。
もっと幸せそうにしていて欲しいだろうと思えます。
-
皆さんありがとうございました
何とかして死を避けたいなんて考えてしまいますが、無理ですよね
弱い自分を変えなくてはいけませんね
-
悲しみが訪れる時期も人それぞれですよね。
同僚で母親が亡くなった人がいて
亡くなって全然悲しんでなかったのに
1年後くらいに街歩いてたら母親と同じ匂いがしてきて急に悲しくなったって。
-
>>9
私も父を亡くした時はあまり悲しく無かったのに日数がたってから辛くなった経験があります。
-
>1様
人が天に召される時
とりわけ、近しいお身内だったり両親や、特に愛情込めて接してくれた方々などが亡くなった時など…
特に悲しい感情がわきあがり、自分にさえも不安になってしまったり…
私も母を大病で…
父も難病で亡くしました。
かれこれ数十年以前に為りますが
わたくし事で恐縮ではございますが、神秘のお部屋とPSYRYU様との出逢いから、亡くなった両親の声を聞くようになり…
両親が心の中に囁きます
私達は、以前
この世の役割を終えて光に還って、今 人生をいきる〇〇のところに戻ってきた。
共にいることを笑顔で喜んで欲しいんだよ
いつも、そう言っています。
出逢う人の中に私達に似た人と出逢い心地よい時を経験出来る事も沢山あるよ
悲しみに暮れた日々をおくるのではなく、善き思い出と考えて欲しい!
そう言っています。
私の個人的観点から勝手を書き込み
失礼いたしました。
>1様には、どうぞ
お幸せでありますよう
神秘のお部屋の全ての神様に、お祈り致します。
-
>>11
ありがとうございました。
別れは誰しもが経験することですが、乗り越え方は様々ですね
11さんの優しい言葉、決して忘れません
-
誰ももう見てないかもしれませんが、大切な人を亡くして、今まさに後を追おうとしてる知り合いがいます。私が止めたくても、聞く耳持ってくれません。励まそうとすればするほど、却って彼は死に近づいていきます。会えば身辺整理の進み具合を嬉しそうに一方的に知らせてくるだけで、此方が必死に話しかけても右から左です。どうにもならないのかと思えて、私も疲れてきました。
-
>>13
とても心配ですね
神経のお部屋のテクニックを使うなら何が良いでしょうかね
伝達シートでその方に生きて欲しいと気持ちを伝えるのはどうでしょうか
-
>>13名無しさま
PSYRYU様の分身さんに
リクエストページで状況を伝え、その方を助けてくださるように、お願いしてみて下さいませ。
助けて下さいます。
-
恋人が自殺しました
亡くなったお母さんの後を追っての自殺です
もう5年近く前のことなのに
裏切られたという思いと
何か助けてあげることができなかったのかという思いが
突然押し寄せてきて苦しくなります
親友だと思っていた友人は
人の不幸は蜜の味とばかりに喜びました
一人だけ幸せになられてたまるかということだそうです
そして心無い言葉を浴びせられました
彼女とは縁を切りました
本当につらいです
私は幸せになってはいけないのかといつも思います
-
>>16さん
あなた様は生きているのですから
生きて幸せになって下さい。
気持ちが落ち着きましたら
お相手と、お相手のお母様のご冥福を
改めてお祈りなされば良いかと思います。
まずは先にあなた様の回復です。
ご友人は嫉妬深いのかもしれません。
しかし、その嫉妬をあなた様が
真に受けることはありません。
そのご友人は人の悲しみを理解できない
可哀想な人間です。
私にはこのようなコメントだけになって
しまいますが、日常を大事になさって
お体にはお気をつけて下さいますように。
-
>>17さん
ありがとうございます。
友人のこともあって、このことはあまり誰にも言ってません
家族も知らないですが、彼とのことを知っている人の中には
面白おかしく言いふらしてる人もいてますます人間不信に
なってしまっていました
なので17さんの優しいお言葉がとても心に沁みます
ありがとうございます
-
友達は自分の鏡でもあります。
友達の人格を変えることはできませんが、付き合う友達を変えることはできます。
それには自分が変わることです。
自分が穏やかで温かい気持ちで過ごすことができれば自然と似た性格の人間が集まります。
恋人のことで経験したことがらが契機となって、そういう友人とは縁が切れましたね。
これから出会う人々は温かくて優しい人が多いと思いますよ。
-
>>19さん
本当にそのとおりですね。
友人の他の友達も問題のある人が多かった
それを見て優越感に浸ってたような人でした
幸せな人は攻撃してた
今は人間関係も少しずつ変わって来ました
仰る通り温かくて優しい人たちがまわりにいます
大切にしたいと思います
ありがとうございました
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■