■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ14》╋||||《
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
リオネル・メッシ フェイスブック ttps://www.facebook.com/LeoMessi
アンドレス・イニエスタ オフィシャルHP ttp://www.andresiniesta.es/
ダニウル・アルベス オフィシャルHP ttp://www.danialves20.com/
ネイマール オフィシャルHP ttp://www.neymaroficial.com/
【Twitter】
・バルセロナ公式 ttp://twitter.com/FCBarcelona
・アンドレス・イニエスタ ttp://twitter.com/andresiniesta8
・ダニエウ・アウヴェス ttp://twitter.com/DaniAlvesD2
・ジェラール・ピケ ttp://twitter.com/3gerardpique
・ハビエル・マスチェラーノ ttp://twitter.com/Mascherano
・ペドロ・ロドリゲス ttp://twitter.com/_Pedro17_
・アドリアーノ・コレイア ttp://twitter.com/AdrianoCorreia6
・ネイマール ttp://twitter.com/NeyJunior_92
・ジョルディ・アルバ ttp://twitter.com/JordiAlba
・マルク・バルトラ ttp://twitter.com/MarcBartra91
・セルジ・ロベルト ttp://twitter.com/SergiRoberto10
前スレ》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ13》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1403795141/
バルセロナ
3
Daily Star | UNITED GO FOR ROJO
https://pbs.twimg.com/media/Bu3k8jiIgAE8d8G.jpg
Daily Mirror | ROJO: "LET ME GO"
https://pbs.twimg.com/media/Bu3phsdIQAEV4KZ.jpg
デニススアレスは良かったんだな
レミゴー♪
Dスアレスは出場機会かなりありそうだし成長が楽しみだね
バルサの中盤の未来は明るい
アダマを筆頭に前線も明るい
ディフェンスラインだなやっぱり
クロース獲得すれば良かったとかいうけど必ずしもバルサにフィットするかといえば疑問。
ラキティッチ獲得したしサンペールだっているんだからそこまで必要ではないだろ
それにクロースは確かに良い選手だけどワールドカップでイグアインにラッキーパスしたみたいにポカも結構ある選手で守備には不安のある選手だから正直どうだかね
まあ今後、ロイス獲得する可能性が高いからクロース獲得すれば連係面では多少助けになったかもしれない
そういうポカも含めてチャビよりアロンソの後継者、って感じだな
デニススアレスは孤軍奮闘してたな
セビージャでエースになれそう
テージョもそうだけどバルサ復帰が待ち遠しい
テージョは片道切符だろ
守備をしないデウロの扱いとBのアダマと比較した時に対して優位性がないからな
ポルトで相当な覚醒が必要だわ
クロースはいい選手みたいだけど、ハメスみたいな過大評価を使うために機能してたフォメ変えて
ディマリア外すとか、レアルの商業主義には頭が下がるな。
テージョは少なくとも、エンリケが監督の間は戻って来ないだろう
ぶっちゃけバルサかマドリが夢って言っても、逆のチームからオファーがあれば移籍するんだろうな
クロースは狙ってないから、どうしようもない
テージョ戻ってきてほしいなチームにフィットしてたとは言えないがああいう型に嵌まらない選手は持っておきたい
ただデウロが居るし現実的に二人も必要ないだろうから後はどっちを好むかだろうなデウロも捨て難いな
ラキティッチも良いと思うけどな
>>14
セスクで散々苦い思いしてきた身としてはあまり馬鹿にできない
デニスはセビージャで完全に攻撃の中心だったな
マドリの中盤の守備が緩いのもあるけどドリブルかなり効いてたな
今の段階でバルサにいても十分戦力になりそうだけど精進して戻ってこい
>>18
いやむしろ得点パターンとかプレーのパターンに広がりは無かったよ
そういう意味ではアダマなんかもそうなのかなと思う
まぁBの試合見てないからバリバリの偏見かもしれないけどw
>>22
試合みてないのによくそんな偉そうに言えるな?
リーガの実績だけで買うなら、カセレスもバリバリやってて1750
おれもマドリーからオファーきたら受けるわ
実際オファー受けない選手なんてこの世でバルサのカンテラーノしかいないだろう
まあサッカー選手にとってマドリーとバルサは特別な存在だろうからなあ
キャリアの最終到達地点といっても過言ではない
みんな憧れてるということだよ
デニススアレス2年間のレンタルになってるけど1年後に戻るのは無理って事?
買い取り、買い戻し条項もついてたよね
デニススアレス2年間のレンタルになってるけど1年後に戻るのは無理って事?
買い取り、買い戻し条項もついてたよね
間違えた連投すまん
さようなら、最高の「8番」シャビ。
代表引退、バルサ残留という決断。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821447
ラキティッチとラフィーニャはバルサになかったもの持ってるからな
ラフィーニャは中盤より前ででメッシ以外で唯一の左利きでラキティッチは基本的に俊敏性以外文句の付け所がない
シャビが健在なんだから使い分けもできるし違うサッカーもできる逸材
バルセロナはブラジル代表DFダニエウ・アウヴェス(31)に代わる右SB探しを続ける中、
トッテナムのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(24)に目を向けており、
1350万£(約1700万€)での入札提示を始めるそうです。
『Daily Star』
2年レンタルで買い戻しオプションだから、1年じゃ無理だと思う
テージョは左でしか、力発揮できないのがなぁ〜
控えでそれだとなかなか厳しい
ウォーカーとか勘弁してくれ
まあデイリースターだし信憑性は低いよ
ウォーカーってどんな選手?
>>37
脳筋
頭悪いのはスペインでは無理
こんな飛ばし中の飛ばしだけどね
長所:スピード、ミドルシュート
短所:守備、脳筋
クロスはいいんだけど、バルサじゃ生かせないからなあ
まあ、デイリースターwだから
結局、バルサの選手補強禁止が先延ばしになったけど、
来季、補強禁止になる可能性って高いのかな・・・
ウォーカーってレンタルでたらい回しにされてたのか!
出てきた時は期待されてたのにな!
いらね!
英国の三大飛ばしメディア
サン、デイリーミラー、デイリースター
>>41
スポーツ仲裁裁判所次第じゃない
この件に関してはまだ訴えてないからね
酷評だなw
まぁ右SBを補強しようとスべく動いてるのはいいな
今バルサで一番頼りないポジションだから
ウォーカーってゾンビ想像するわ
なんかすげえなウォーカーとか全く見たことないけどここには観たことあるやついる
すげえな
プレミアもそれなりに見るけどバルサ見る時と違って選手個々の動きなんかほとんど気にせずボールばっか見てるから覚えれない
トッテナムだから知ってる人は知ってるんだろうな
右サイドでろくな選手が市場に出てないよな
右サイド兼CBの守備職人が理想だが・・・
ロベルトにミランが興味あるらしい
マンチェスターの2チーム、ロンドンの3チームとリバポの試合はほとんど見たわ
それと、クアドラはエンリケの希望じゃなくてフロントが推してるみたいだな
ロベルト前もどっかにレンタルみたいなのささやかれてた気がするな
ロベルトって契約来年までじゃなかったっけ?
ミランは金に汚いから相手にしないほうがいい
今放出の可能性はソングが高くて、アウベスとロベルトが僅かにある感じかな
ソングは余剰戦力だから問題無いとしてアウベスの場合は外から補強
ロベルトの場合ならどうするんだろう。ラフィーニャを完全に中盤で固定してムニールを上げるかサンペールになるのかな
ただサンペールはイニの位置は無理だよな。ラキティッチがこの間ハリロ入ってから左もやってたけど
デニススアレスの期間が2年なのが未だに謎
>>57
何で?セビージャのモンチさんが高く評価してるから少しでも長くいさせたいんでしょ
バルサにいてもそこまで、出番ないだろうから2年行った方がいいでしょ
今年からトップに昇格する契約だし、試合出てた方がいい
セビージャとは良質な関係を築いておきたいしね
今の時点だとラキティッチの及ばないのは明らかだがセンスと運動量は満点だし場馴れしてほしい
2年だしても帰ってくるの22歳だしね
ちょうどイニも落ち目になってくる頃でしょう。認めたくないけど
キラキラ星MFもサンペールぐらいで前目にいないし。
対マドリ戦のデニスプレー集落ちてないかね。
>>61
的外れなこといってるけどどこのファン?
バルサファン。15年ぐらい
的外れか?
てかソングってなんでとったの?ケイタ枠?
まんゆがクアドラに45EURO。
高すぎる。。。。
マジか
>>63
イニが衰えるだのサンペールしかいないだの
なんかね、ちょっと臭いなと
イ二が衰える可能性はあるよ
てか誰だってそうでしょ?
落ち目というかピークは過ぎたかもしれない
前ほどドリブルは抜けなくなった
それでもなおワールドクラスのMFだよ。
キープ力、スルーパス、創造性は衰えていない
全盛期は頭2つぐらいぬけてたからね
ラフィーニャ、デニス、サンペール、ハリロビッチ
21歳以下の若手だけでこんだけいるのに中盤は間違いなく他のチームより未来は見えると思う
アルゼンチン代表、バルサ前監督マルティーノ氏を新指揮官に招へい
マルティーノ氏は、1998年にアルゼンチンのクラブで指揮官としてのキャリアをスタートさせると、
2007年からはパラグアイ代表の指揮官に就任。
2010年に行われた南アフリカ・ワールドカップでは、同国代表を史上初のベスト8進出に導いた。
2013年にはバルセロナの監督に就任し、スーパーカップのタイトルを獲得。
しかし、リーガやコパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグを獲得することができずに
2013−14シーズン限りでの退団が発表されていた。
南アではパラグアイで442を実現してたから
次のドイツ戦でも決勝前半と同じ442できっちりリベンジを果たして欲しい
ピケが累積のためエルチェ戦欠場だって
開幕戦はバルマテュか
フェルマーレンは大丈夫なのか?一切試合出れないとかナシな
>>74
もしマテューかバルトラがケガしたらどうするのだろうか
バルトラはいきなりチャンスか
>>76
もしもの為のマスチェをいきなり使う可能性もなくはないか
Team Barcelona trained with on Tuesday: Bravo - Montoya Pique Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Rafinha
故障者や4ヶ月出場停止のスアレスを除けばこれが現在のファーストチョイスだろうか
開幕戦はここからピケも出場停止
いきなりマスチェかなw
アルヘン監督タタかあ、少しはまともな人選になるのかな
開幕戦はエルチェだし、そこまで心配する必要ないでしょ
2節は厄介なビジャレアルだけど、ELの予選が入ってるから日程は有利なんだよね
その後、恒例の代表ウィークあってのビルバオだから、3連勝出来れば
直後にCLも始まるし、乗ってけるね
昨シーズンのプレーだけを見てイニがドリブルで抜けなくなったと
判断するのもちょっとはやいぞ
連携なしで待ち構えてる相手に突っ込めというのも酷な話
いろいろな選択肢があってのドリブル突破だからな
メッシかイニが突っかけるしか攻撃の手段がなければ、そりゃ対処は楽だ
ああ、ダニのワロスというもう一つの攻撃の手段もあったなw
Official: The Court of Arbitration for Sport will announce its decision regarding the ban of Luis Suarez on Thursday 14 August at 3pm
これスペインの時間なのかは定かではないけどそうだとして日本時間で8月14日PM10時にスアレスの処分が発表される
喜びたい・・・
ビルバオはスアレスの処分軽減次第で間に合うんだよなぁ
ここで間に合ってくれると助かるんだけど
ぬか喜びで終わる可能性もあるから楽観出来ない
スアレスは一緒に練習できてないんだよね?
試合に出れたとしても過度な期待は禁物だなぁ
練習禁止は確実に解かれた上で試合の出場停止期間がどの程度緩和されるかってのが焦点なんだろ
会見とセレモニーは間違いなくできると思うからようやくしっかりバルサの一員何だと実感できる日がきそう
カイル・ウォーカーってベイルがまだスパーズに居たときめちゃくちゃ過大評価されてた奴か
あれはリーガでは無理だろう……
イングランド系は結局ダメ
あのウィルシャーでさえ終わってしまった選手だ
ウィルシャーもチアゴのスペなんだよなー
怪我しないのは立派な才能ってよく感じる。特に若いうちは
>>68
衰えるだろ。怪我明けのプレーとは思えないプジョルでさえあれだ。怪我が比較的多いイニの衰えは覚悟しとくもんだろ
トップに定着してくる前線の選手は10代からガンガントップに呼ばれてきた。過言だがバルサBすら飛び級してくるレベルがトップチームの戦力になるっていい加減認識した方がいいよ。ハリロには凄く期待してるわ
二年後まで新鋭が出なければデニスあるかな
まあこれだけ新加入組や若手が加わってもメッシやイニエスタといった
古参組におんぶに抱っことなったら新チーム作りが上手く行ってないといえるし
何よりシャビがもうフル稼働は厳しい以上、新しい主力やシステムを確立できないと
タイトル獲得は困難
昨季と同じようにイニにおんぶに抱っこしちゃったら衰えるのも早くなっちゃうような気がするんだよな
イニ抜けちゃうと中盤はラキティッチ、チャビ、ブスケか、ヌルドリ成分がなくなるのは痛いよなあ
実際エスピノサも放出されたわけで中盤前目はしばらくいないと思うが
ハリロビッチに期待
ネイマールメッシスアレスにラキティッチがパス供給するだけでも強そうだけどね
MF陣もワンツー積極的にしてるし厚みのある攻撃できるのはラキティッチがバルサにもたらしてくれる点だな
ネイマールは去年サイドではドリブル大人しかったけど中なら積極的に行けるだろうしイニがドリブルで仕掛ける必要はうすくなってる
ただイニには運ぶドリブルは頑張ってもらわないとダメだけど
エンリケは妙にラフィーニャ優遇してるのが気がかりだな
デウロに厳しくするのは結構だが、ラフィーニャがデランテロとして使えるとは・・・
デウロは守備が良くならないと、レギュラーは取れないよね
ベナティアって結局移籍しそうだな
まぁ35Mとか37Mとか言われててめちゃ高いけど
ゴール前で仕掛けるドリブルとかはメッシもイニエスタも今期は減るんじゃないかな
特に南米3トップの時はスアレスやネイマールとの兼ね合いで
>>98
本当はラフィーニャを中盤で使いたいがイニエスタとラキティッチがいて
シャビもいるから少しでも出番与える為にFW起用してると思われ
ラフィーニャトップ下だからまぁいいんじゃね
今は迫力ないけど前にスアレスがいたとしたら多分違う展開になると思う
点取るのはスアレスとかネイマールに期待してればいい
はやくデニスエスピノササンペルがみたい
メッシ、スアレスの共演楽しみだ。
エスピノサは移籍したでしょ
エスピノサって何で移籍したの?契約延長拒否ってフリーで移籍するくらいだからよほどだよね
プリメーラでやりたいって理由かな?
もう、今年で22でトップチームにもたいして呼ばれないんじゃ移籍したくもなるだろ
チアゴ・シウバが怪我したらしいな
ミランからバルサに来てたとしてもこの頻度だったとしたらきつかったな
テスト
大物を並べてるだけで全く選手獲得できてないマンUと比べたらバルサのフロント頑張ってる気がしてきた
>>106
エスピノサはバルサからの延長オファー待ってたけど、契約年数とトップに上がれるような内容ではなかったから、延長せずに移籍した
どっかで見たけど、探してもわかんなかった
35Mならベナティア獲得出来るじゃんw
CB枠2枚獲ったが、爆弾持ち2人だから、ベナティア獲得は有りだろ
右SBは良いのが市場に居ないしな
クアドラードは金の無駄w
補強はいろいろ気になるけど、
とにかくリーガ開幕が楽しみ。
チャビやイニはじめ、
カピタン達と新加入組選手達、
それぞれコミュニケーションをうまくとってるのかな?
と少し気になってます。。。
チームを纏められるのか心配しつつ。
練習とかSNSに上がる画像とか見てるとそういうコミュニケーションはバルサは全く問題無いと思うぞ
やっぱり問題はピッチ上で誰がまとめるか
他チームでキャプテンしてた選手が一杯いるのは心強い
俺だったらここからアルバかアド放出してベナティアにぶっこむな。
シャビがスタメンのときも、ラキティッチにセットプレーのキッカーを譲ればいいが…
あとフリーキックも他の人に譲ればいいが…心配だわ!
強く早いボール蹴れるのは良いな。チャビは本当に遅い
FKはスアレスもうまいし
ちょっと遠い位置でもスアレスなら射程圏内なのはいいよね
ベナティアもクアドラも所詮セリエで活躍しただけだろ
今のセリエとリーガじゃレベルが違いすぎる
スアレスは外見には似合わずカーブがかかったいいFKけるんだよね
キッカーはメッシと誰かを常に立たせてていいと思う
去年のメッシのFKに対するクルトワの位置取りは完全に巻いてくるボールだけを警戒する位置取りだった
選択肢を増やしてああいう位置取りをさせないようにしてほしい
まーもうクルトワはいないけど
今季のFKはマテューやフェルマーレンの間接もあるから昨季ほどの絶望感はないと思いたい
確かにセットプレーもバリエーションが必要ですよね!
セットプレーでの得点を倍以上に増やしてほしいな…
直接はメッシとネイマールでいいな。スアレスは押し込みかサインプレーに反応
コーナーとかの間接はラキとメッシでええ。チャビはイニ共々セカンドボール拾うかテクニカルファールもらってろ
バルサの場合せっかくファールでしか止めるの難しい選手が3人。今季はスアレスが増えて4人
セットプレーの強さがチームの底上げにつながるのは間違いないんだよな
相手にバルサのセットプレーを脅威に感じさせれたら後手になってさらにドリブルが生きる
間接での得点は倍くらい期待したいところだ
FKはメッシよりスアレスのほうがうまい
>>125
スアレス、昨季リバプールでジェラードと分担しながらでも直接FKで4ゴール決めてたんだぜ
蹴らせなきゃもったいないわ
ネイマールも代表で決めまくってたのに全く蹴らしてもらえなかったからなw
序列が厳しいがシャビの存在が弱まった場合どれだけメッシが割合占めるか気になる
PKは全部メッシでいいからFKは誰が蹴るか相手に悟らせないレベルで分割してほしい
>>68
>>61 の人は将来有望なカンテラーノをキラキラ星と言っているので、言ってる内容はともかくとして、ニワカさんやアンチさん、通りすがりさんではではないと思ったけど。
昨シーズンもシャビはネイマールにFK蹴らせてやってくれって何度も思ったわ
シャビの直接FKなんて年間1本決まるかどうかのレベルだし
今季からはスアレスとネイマールに譲ってやってほしいわ
ニース戦ではシャビじゃなくて殆どラキティッチが蹴ってたから問題ないでしょ
噂に出てるピシュチェクいい動きしてるね
ダイレクトプレーが得意なドルの選手はバルサに適合早そうな気はするがどうだろう
ただ、35Mもするんだよ、しかも来年30
>>134
年齢はまだしもその値段はキツイね・・・
ピシュチェクならアルデルヴァイレルトの方が良いな
まあ売りに出されてるか不明だけど
>>133
ピシュチェクは1対1メチャクチャ強いからな
リベリも何度もピシュチェクに完封されてた
後半ハリロビッチでるかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=niHhG7scaQM
ピシュチェクが世界最高クラスのSBなのは間違いない。
ウォーカーやクアドラとはレベルが違う。
ピシュチェクはクリロナにスピード負けしてなかったしクラシコで抑えてくれそう
そういや今期のリーガはあのスプレー導入するのかな
バニシングスプレー導入は良いことだよ
練習でFK対決やって一番精度高い奴がメインで蹴ればいいのにな
チームがいろいろ変わりそうな中でメッシの存在が良い方向に向くのかが心配
新シーズンも守備しない、オフザボールもほとんど動かないって状況だった場合に
エンリケは特別扱いせずにスタメン外したり出来るんだろうか
チーム内競争をメッシにもさせることがかなり大事だと思うんだが
もし何らかの理由で走りたくても走れない場合はどれだけ試合中の出来と折り合い付けられるかって所だろうか
許容範囲を超えたらメッシであっても外すと
メッシ以外でも原因不明の嘔吐ってサッカー選手で結構あるのかな
内田がそうだったみたいだけど
まあネイマールは偽9番できるしいざという時には偽9番なくしてスアレスをCFにすればいい
今まではメッシに頼りすぎたわけだしメッシには肝心な場面で頑張ってもらおう
先日のボリスタのラキティッチのインタビュー読んだけどバルサ愛がひしひしと伝わってきて嬉しかった
「マドリーやアトレティコ? 僕の心はバルセロナオンリー。」かっこよすぎだろ・・・
ラキティッチがバルサファンだった事がちょっと意外だった
ちょっと前まではモドリッチがいるマドリーに移籍するんだろうなあって思ってたから
どういうきっかけでバルサファンになったのかが気になる
http://www.spherasports.com/files/los%20dos.jpg
ルイス・エンリケ、クアドラード獲得とアウベス残留を要求
アウべスだけではなくソングも残留しそうだな
アウベスはルチョが高く評価してるみたいだね
SBじゃなくて右ウィングを要求してるのかな
左はネイマールがいるけど、右は物足りないし
アウベス売らないとクアドラ取れないって記事みたけど、違うのかな
右WGならサンチェス出す必要なかったんじゃ・・・
まあもう過ぎた事だし仕方ないけど
サンチェスもそこまで1vs1に強かったわけじゃないからな
せっかくサイドチェンジで1vs1になってもコネた挙句バックパスすることが多かった
ペップも最初はウィングの役割を期待して獲得したんだろうが、
チェルシー戦で仕事をしたのはアウベスだったのが象徴的だわ
嘔吐の件は長友があったじゃん嘔吐だけにユウト
ガムを試合中に噛んで唾液分泌促して解決したってやつ
シーズン終盤メッシもガム噛むようにしてたな
長友くらい走ってくれればね
クアドラだけは勘弁してくれ
インテルは何してんだ、ああいうの獲るのがお前らだろ
>>153
脳筋がウイングは嫌だわ…
40mとかクアドラードに出せるのは金満だけだわな
長友に止められてるか?クアドラード。そんなことないと思うんだけど。まあ全試合見ていないから強く言えないが。
ダニが危ない分やっぱり来て欲しいよ、ましてクアドラードも来れるように移籍金抑えるようフロントに交渉してるみたいだし
クアドラードが守備下手なのは認識してるけど、そもそも守備への意識ってどうなの?
下手なりに守備に参加してるのか、それとも攻撃に参加したまま戻ってこないのか、どうなんだろう。
クアドラってもうフィオレンティーナで試合出たりしてるの?
それとも移籍前提だからPSMには参加してない感じなのかな
>>148
ラキティッチはインタビューとか読んでたらマジで好感度あがる
発言が結構強気だけど敬意を欠いてるわけでもな
マドリーに勧誘してくるモドリッチにもしそうなったらお前が二番手で試合出れなくなるけどそれでもいいのかと言った(笑)とか
長友に止められたクアドラード
内田より下の評価のピシュチェク
これは本当なのか
ルチョ、ラフィーニャ優遇する感じが見え隠れしているが、それはやめてほしい
4000万ユーロとか正気か…?
コスタで3800万ユーロだぞ
https://pbs.twimg.com/media/Bu97G5fCYAAKkhV.jpg:large
「サイドバックはブラジルからやって来る」
ラフィーニャはセルタでの活躍と元からの兄を超えると言われてた才能と自分の教え子ってのもあってそりゃ使いたいでしょ
実際ラフィーニャのが上だから優遇もなにもない、リーガで1年戦った実績もあるし
デウロはスタミナなさすぎる
ラテラル、カイオぢゃダメなのかね?
カイオはサンパウロでもレギュラーじゃないから、急にトップチームは無理
カイオは怪我で長期離脱って報道を見た気がする
ひざ怪我して半年以上アウト
ひたすらずっとクアドラ押ししてたスポルトがここ数日は獲得が困難になったって書いて
トーンダウンしてるからこれを信じたいわw
代わりにブラジルでプレーしてる若手右SBを何人かピックアップしてるって書いてるな
サンパウロのドウグラスとフラメンゴのレオが候補って書いてるね
さすがにブラジル直輸入はなさそうに感じるな
マルケス、ガンペール杯プレーするんだな
どうもドルトムントはピシュチェク出す気はないみたいだな
んでピシュチェク自身も引退するまでドルトムントでプレーするって公言してるみたいだから無理っぽいな
契約もかなり残ってるみたいだし
ブラジルラテラルには賛成だわ。直輸入で当たりは早々居らんもんな。マルセロぐらいだろう
市場に出てない選手でも欲しいと思う右サイドバックいないよな
マジでピシュチェクくらい、年齢と値段的にはいらないけど
ムニールって正直若手で一番期待できると思うが
ドン・ゴウやアダマの陰に隠れて下部でずっとやってたんだよな今まで
若手は分からん
まぁギャンブルポジションといえばそうなんだよなぁ
使えなくてもダニとモントーヤいるから保険がある
クアドラもそれと一緒で最悪ラテラル無理でも451とかスリートップのエストレモで使えるってのもある
来年ダニがいなくなってから本格的に必須になる前に目処建てておきたいだろう
アスピリクエタとかいいわ
何度も上がり下がりを繰り返せる無尽蔵のスタミナと安定した守備
右も左もできるユーティリティ性
まあ飴が100%出すわけないけど
ガンペール杯まで長居
>>186
影に隠れてたというかドングーとかアダマとかと違ってバルサにやってきた時期が遅めってのがあって
注目度が低かったってだけの話でフベニールでは無双してた。
ネイマールは全体練習に参加できるレベルに回復してんのな。
>>166
面白いやつだなw
ラテラルはもういいでしょ。右はアドリアーノできるし。心もとないけどモントーヤもいる。
>>188
いらないな
何がいいのか理解できない
衰えたダニ
病気が心配なアド
心もとないモントーヤ
全然よくねー(笑)
獲得するにしても
ピシュチェクくらいしかコレってのは居ないが、移籍禁止のことを考えても誰か取っときたいところだ
最悪ペドロにラテラルやらせよう
中途半端なやつよりマシだとおもう
そういえば、もう少しでスアレスの判決でるな
現地時間15時だからこっちだと23時かな
弁護士は楽観視してるみたいだけどそううまく行くのか心配
うまくいかない理由がない
そしてすぐお披露目式があるだろう
序盤からスタメンのスアレスが見れるだろう
ペドロのラテラル説は本当にピンと来ない
スアレスとバルサとウルグアイの弁護士数人だっけ
国やビッグクラブを代表する敏腕弁護士なら問題なさそう
来夏補強禁止、アウベス退団の流れなら結構まずいから、SBできる選手を欲しがるのはわかる。
クアドラはエンリケがローマ監督時代から気に入ってた説とフロントが昨季から接触してた説があるけどどっち主導なんだろ
後者の場合は本当に心配
セリエ産は今微妙というイメージしかないわ
アウベスの場合メディアやファンにうんざりしてるとこあるからな
負けて批判が強くなれば多分出て行くだろうし勝てて手のひら返されてもやりきった感じで出て行くかもしれん
いずれにせよ更新の可能性は高くない
クアドラードが長友に止められたとかいっても長友もそんなに悪いプレーヤーでもないしな
リベリだって内田に止められたことあるわけだし、ひと試合でどうこうってのはあんまり意味がない議論かもね
なんにせよ右サイドバックは一人はとらないとやばい
ドウグラスとか全然わからんな
検索したらフッキを超える弾丸シュート打ったってのしか出てこない
>>207
それはそれでロマンあるなw
右のロベカルかよ
欧州でのプレー経験がないから未知数な部分は多いが、クアドラに大金使うよりはいいわ
クアドラと違って本職の右SBだし、まだ若いから伸びしろも期待できる
若いっつってもドウグラスが24、レオが22みたいだしなあ
バルサに馴染む時間も考えると伸びしろ分きっちり伸びるのを待つ時間的余裕はないような気がする
ドウグラスって171しかないぞ
これ以上小柄なSB取っても、全く補強にならない
求められてるのは大柄なSBのみ
Barcelona winger Gerard Deulofeu (20) is likely to leave on loan this summer, at the request of Luis Enrique. Sevilla is an option. [rac1]
やっぱりデウロはレンタルって話があるみたいだね
でもデニス・スアレスに続きセビージャってなると、ポジションは違うとはいえお互いに出番食い合わないかが心配
>>213
まだデウロだけ背番号もらってないしエンリケの評価低いのも確かだしな
守備やるか攻撃でも人を使うのがうまければ違ってたかもだが
リーガのクラブにレンタルはありだよね
ダニ残留でデウロがローンならクアドラードを獲るのもわかる
デウロはソングの17番待ちみたいなのあったけどメッシがつけてた19番空いてるしなぁ
しかしデウロだしたら出したで控えにジョーカーみたいな選手はいなくなる
そうなるとクアドラ獲っても何の不思議もないな、でも4000以上なのはなあ
まあ、フロントも高いと思ってるからずっと決まってないんだよね
セリエのクラブって強欲すぎるよな…
ラキティッチなんか18Mだぞw
ラキティッチの場合契約解除金40mでアトレティコとマドリーも参戦してきたけど
ラキティッチの意志をセビージャが尊重したらしい
1人1人は良いがチームとして機能するのかどうか
このメンツだとメッシやイニエスタも今までとは異なるプレー選択をする必要が出るだろうし
https://pbs.twimg.com/media/Bu_JUkrIUAA9gF0.jpg:large
クアドラはWGとしてもウディネ時代のサンチェスよりかなり劣るぞ
ましてSBなんかやらせたら論外
ヴィオラの要求額も高すぎるしとっとと撤退するのが吉だわ
ラキティッチ本人も自分が移籍する時はクラブ間合意がなされた時だって言って一切ワガママは言わなかったって語ってたしな
どちらもプロだ
そもそもクアドラードって出す方が釣り上げてるというより
欲しい方がどんどん積み上げてる感が凄いけどな
会長が50Mとかほざいてただろ
>>222
スアレスのコラ丸出し感が面白い
デウロレンタルってそれならテージョ残せば良かったのに
エンリケの要望って言ってるけど、エンリケの低評価を察したデウロ本人の動きの可能性もあるよな
前線はメッシ中心なんだから、ラフィーニャのFWなんて合わないのにな
カンプノウで雑魚相手に、右サイドアウベスがやってくれるならラフィーニャでもいいのかもしれないが
ムニールもトップでやらすにはまだ細いし、うーんって感じだな
まぁサンドロ評価してるみたいだから彼が第二のペドロみたいになってくれる事を祈るか
テージョいたって、右にしてもイマイチだから別にいらないだろ
エンリケのやりたいツートップ気味のサッカーはテージョに向いてない
今期は表向きには4-3-3であっても事実上は4-4-2または4-3-1-2になりそうだから
その通りにいけばメッシのゴールもいくらか減るだろうな
その分アシストは多くなりそうだが
ムニールはエンリケに守備もかなり評価されてるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=iQQSAcG1Jbw
デウロはチャンスがほしいならこの守備を見習った方がいい
ムニールは動きのセンスいいしタッチもやらかいしな
ナポリ戦で決めとけばもっと印象よかったのに
ムニールはサンドロに負けたくないしサンドロもムニールに負けたくない。
デウロに守備は期待出来ない。した所で90分やり通すスタミナもない。典型的なチームの中心になってきた選手
守備求めるより免除してメッシの位置で使って50ゴール期待するしかない。ネイマール差し置いて。どちらも無理なら居場所はないかも
ムニール、サンドロ、それに先にBにたどり着いたドングーも同じ1995年生まれなんだな。
誰かひとりでもトップに定着できるといいな。
サンドロおっさんみたいだけどなw
スアレスもうすぐか
>>169
もしそれが本当ならバルサや他のビッグクラブがこぞって獲りに行くだろ、安いしw
どこの国のメディアや掲示板がそう言ってるかってことだよ
日本のメディアもクラブの地元メディアの良い評価してる記事しか伝えないし
最近はまああまりにも活躍してないから香川とか本田の酷評記事も少し伝えてるようにはやっとなったけどw
練習免除練習免除
デウロは決して必ず計算できる選手という訳ではないが、FW3枠でメッシ、ネイマール、スアレス、ペドロしか居ないってのは数が足らない
ムニールやサンドロのティーンエイジャーに期待するのか?サンドロはともかくとしてムニールとかまだ明らかに細くて1部の当たりに通用するかどうか
デウロ出したらクアドラ取りそうな気もするがクアドラもFWではないからなあ
エンリケが見限ったのかデウロがプレでラフィーニャより下の扱いにされて出場機会の不足を心配したのか真相は分からないが
メッシやネイマールと一緒にプレーさせてから判断して貰いたかったわ(まだ出て行くか分からないけど)
ソワソワする
試合停止はいいけど練習ぐらい参加させてやって欲しい
ブスケツのポジションの後継ってイリエサンチェス?
あ、移籍したばっかりだった
ダメだったな
もしかしてダメっぽい?
トレーニンできるだけましか
スアレス覆らなかったかー
でも練習はできるらしい
これじゃデウロ放出できんよな
処分はそのまま
練習参加ok
まあ、一緒に練習できるようになったのは最低限か
弁護士の謎の自信はなんだったのか
これじゃ移籍禁止も先が思いやられる
Official: The Court of Arbitration for Sport announce that Suarez' 4-month match ban is upheld, but he can start training #fcblive
練習出来れば問題ない
え、12月までだめってことかな?
>>237
長友は分からんが内田はスタッツ出ててブンデス2番目らしい
アウベスの全盛期見てきたから誰が来ても厳しいよな
ある意味妥当なところに落ち着いた感じだ>スアレス
クラシコの開催日がいつになるか注目だな
>>253
最初の処分出た4ヶ月って処分をそのままってことだから10月までってこと
まあ再犯だから出場停止は仕方ないな
練習参加できるようになっただけ良しとしないと
再々犯だからなw
上告的なことはないのかな
クアドラドとってクラシコまでFWとして使うとか
>>256
ありがと
新政権なのに滑り出しがヤマだなあ
FIFAの処分>FIFAの上訴委員会(却下)>CAS(軽減)だから
後なんかやるとしたら一般の裁判所で争うくらい?
そこまでやらんのでは
クラシコはぎりぎりかー
>>255
クラシコの週はミッドウィークにCLの3節があるから、普通なら日曜開催確実だな
LFPが謎の土曜開催にしたらマドリーを全力で叩こう
››262
普通の裁判したら、これ普通に勝てる気がするなあ
練習できるだけでも大分違うからよかったわ
プレゼンは出来るんのかな
あれを見てやっと移籍してきたんだって気持ちになる
まぁ変に波風立たないで普通にバルサの選手としてこれから送れるのはいいのかな
しかしこりゃペドロネイマールだけでなくムニールもデウロも頑張らないとダメだな
>>250
弁護士は覆らないと思っても、判決出るまではクライアントの処分が軽減するっていうもんだろ
でも練習がOKになったのはデカイな
スアレスがいない間いかに勝つかが問題だが
スアレス早速明日からチーム練習に参加みたいだな
つかクアドラードが毎回長友に完封されてるとか思ってる奴って伝聞かまとめでしか知らないだろ
チンチンにされてる試合もあるっての、どっちもレベル高いけどクアドラードはノーサンキュー
スアレス練習に参加出来るようにはなるのは良かった、プレゼンも出来るんだよな?
結局10月末までの出場停止?四ヶ月ってウルグアイの試合からカウントってことか
ガンペール杯には出れるみたいだな
公式戦じゃなきゃいいらしい
あ、そっかサッカー活動禁止じゃなくなったからなw
とりあえず早くお披露目してくれ
ガンペール杯だけでて公式戦でれないのかw
まぁこれでいちゃもん付けたいやつも溜飲は下げるだろ
>>273
じゃあそこでお披露目って事か
ソングもガンペール杯が入団セレモニー兼ねてたし
例年ならクラシコ余裕なはずだけどな
スアレスいるに越したことはないけど今んとこ依存度0%だからゆっくりトレーニングに励んでくれって感じ
クラシコも無理に出なくて良し
スアレスっていつから試合出場禁止なの?
ガンペール杯で御披露目かな
それまでにプレゼンしないと一員になった気しないけど(笑)
怪我からの復帰でもないのになんでゆっくりする必要あるのw
ロイスもとってたとしても11月まで使えなかったしな
練習普通にできるぶん怪我人よりマシだと思うことにするか
後はメッシ以外のFWの奮起に期待だ
ロイスはもう練習合流してるはずだぞ
クラシコまで何試合あるの?
トップ下システムはスアレス前提と思うが不在だとどうするのか
メッシ-イニエスタのホットライン頼みの攻撃ではもはや通用しないし
デウロをセビージャにレンタルなんて話もあるようだが
そんな余裕はなくなったな
それともエル・ハダディを使うのかな
個人的には期間短縮は期待してなかったから練習できるようになっただけでも納得だわ
スアレスはこれで改心してチームに迷惑かけるような行動は慎んでほしい
まあ絶対またやるだろうと思ってるけどw
あとはデウロのレンタルの噂やクアドラ獲得などにどう影響するか
4312やるならネイマールメッシの2トップにラキティッチトップ下。イニシャビブスケが一番点取れそう。シャビの位置はラフィーニャでもいい
>>280
ウルグアイ−コロンビア戦から出場停止処分を受けてるからそっからじゃないか
>>289
シャビの代わりにラフィーニャならラフィーニャがトップ下じゃないかな
中盤起用はイニエスタやラキティッチ優先のようだからラフィーニャをトップ下で使ってるのだろうし
ムニールの信頼がどこまで高いかだな
元々開幕戦ネイマール温存する場合にムニールが第一候補でポジション弄るつもりはなかったろうし
メッシもラキティッチも各々ポジション固定なら代役としての選手が点取るしかない
ガンぺールって今日これから?
デウロやっぱ出て行くみたいだからこりゃクアドラード買う事になりそうだな
前線枚数足りませんわ
>>289
ラキティッチよりもイニがトップ下で、ラキティッチとチャビのドブレの方がいいんじゃないの?
ラキティッチって得点力は無いよ
ディマルツィオによれば、バルセロナはサンパウロのウイングバック、Douglas獲得に接近。
彼の獲得が決まれば、クアドラード獲得は恐らくなくなる模様。
お披露目ってどうなるの?
ティト以降の監督がデウロフェウの評価が低い事や
ピケとバルトラの同時起用をCBのファーストチョイスにしない事は共通してるな
マルティーノ就任時は既にデウロフェウはレンタルされていたとはいえ
>>296
マジか
ディマルツィオが言うなら間違いないな
EU外の選手ってネイマールだけ?
ブラボはwikiだとEU外になってるけど、スペインに来て長いよね
Based on art. 11 lit. c) and art. 19 of the FIFA Disciplinary Code, Luis Suarez is declared
ineligible to play in official matches at any level for a period of four (4) consecutive
months, starting on 25 June 2014.
初日不算入だとやはり10月25日までか〜
10/24までらしいからクラシコは出れるみたいだ
>>301
やっぱり違って10月24日までか
とすると10月25/26日のクラシコには参加できるな
スアレスはクラシコ見学でいいよ
ペペがちょっかい出してまたやらかす
ラキティッチって得点力ないか?
どうやらクラシコはどっちにしろ間に合う感じなのね
>>300
ブラボに関してはわからない、市民権申請してない可能性もある
Liga:
1 FC Barcelona vs. Elche
2 Villarreal vs. FC Barcelona
3 FC Barcelona vs. Athletic
4 Levante vs. FC Barcelona
5 Malaga vs. FC Barcelona
6 FC Barcelona vs.Granada
7 Rayo Vallecano vs. FC Barcelona
8 FC Barcelona vs. Eibar
Champions:
1 対戦相手未決定
2 対戦相手未決定
3 対戦相手未決定
この間にFW陣はアピールしないといけないな
ウイングバックなのか
ラキティッチは得点力ある方でしょ
トップ下で使われだしてからは安定して点取ってる
それにラストパスのセンスも高いしトップ下がベストポジションだと思う。メッシと比べたらそりゃ譲るしかないが
スアレスはチームとの連携とかは練習でできるけど
実際の試合勘はガンペール以降はクラシコまでぶっつけ本番かなぁ?
シーズンはじまったら本格的な紅白戦とかやらなさそうだし
親善になら出ていいならスアレスのフィットネス維持の為に、月に数試合親善試合組めばいいんじゃないか
昨季のリーガ
イニエスタ→3ゴール7アシスト
セスク→8ゴール13アシスト
ラキティッチ→12ゴール10アシスト
>>310
トップ下だとメッシは運動量ないから期待できなさそう
逆にゼロトップだとラキティッチが微妙かなぁ
試合感全くないのにクラシコでデビューは無いはず。
試合展開次第で終盤に出場か。
軽減無かったのはこれは次やった時の判決にも響くし予想外の判決でショックだわ。
冬に獲得した選手をすぐ使うことだって、よくあるんだから
スアレスクラスなら、練習が出来るのであればいきなり起用されても問題ないだろ
ただしクラシコなんで先発はないかな
バルセロナの次の試合は何日ですか?
「スアレス弁護団、処分半減に自信」とはなんだったのか
>>317
19日
代表の親善試合にも出れるらしいな、スアレス
日本にくるな
>>296
これは朗報
クアドラードよりずっといいわ
練習参加は半減以上だろう。とりあえず練習と反省しとけ
Douglas Pereira ✦ Skills and Goals ✦ 2012 - 2014 ✦ SPFC
http://youtu.be/k87uSu5ulvo
怪我なく残りシーズン迎えれたして25点は期待したいなスアレス
ダグラスってブラジレイロ見てるブラジル人に言わせれば失笑もんらしいけどな
これから伸びる若手ならu20に呼ばれてる有望なのがもっと他にいるし、ダグラス攻撃はともかくとして守備はてんでダメらしい
>>315
スアレスって昨季も最初何試合か出られなくて
出てきて、いきなり活躍したんじゃなかったっけ
モチベ高けりゃ試合勘とか関係ないタイプなんじゃないの
ジョルディ・アルバ(170cm)とドグラス・ペレイラ(171cm)の
両サイドバックとか空中戦弱そう
>>326
ただ今回はいきなり今までとは異なるリーグでのプレーになるし
対戦相手もよく分からない中でぶっつけ本番でどれだけ活躍できるか
>>307
ありがとう!もし、申請してないならサッカー選手としては珍しいね
チームメイトの暖かい歓迎でモチベーションMaxのスアレスがクラシコでデビュー。
スアレスならやってくれるはずだ
バルサが600万€で獲得を狙うDouglasですが、スペイン記者Rafael Hernándezは「アンドレ・サントスクラスで、使い物にならない」と一蹴
クアドラードからただよう脳筋臭
マルキーニョスからフェルマーレンもそうだけど
獲得候補の振り幅でかすぎだろと思う
クアドラードかダグラスだかドグラスだかってどういう2択なんだ
>>331
Aサントスとかわかりやすいw
もうクアドラ一択でしょ
金なんて使わなきゃ損
こうなったらクアドラ移籍ラスト1週間ブースト掛かりそうだな
スアレス序盤出れないデウロがレンタル疑惑。ネイマールメッシペドロムニール
メッシが怪我でもしたら怖いメンツだ
サンパウロの会長がバルサの興味を認めたとか昨日のサンパウロの試合に先発予定だったダグラスが回避したとか色々出回ってるが
恐らくクアドラードの移籍金下げる為の煙幕なんじゃないかと思う
期待の若手SB枠を獲るならアトレティコからリバポに行ったマンキージョとかよかったのに
凄いポテンシャル秘めてるし絶対化けそう
ペドロがもっと頼りがい見せてくれないとダメなんだよなぁ
ペドロの名前にサンチェスほどの頼りがいを今はとても感じれない
マルキーニョスの視察に行ったらカイオに出会い、カイオの視察に行ったらドウグラスを見つけたっていう手抜きの流れとしか思えないんだが
ドウグラス、欧州経験なし24歳171cmのSBとか
これは流石にブラフだろ・・・
散々飛ばし見て来たから獲得正式に決まるまで何も信じない
今夏はシュテーゲン、ブラボ、ラキティッチ、スアレス、マテュー、フェルマーレンで補強に1億7000万ユーロくらい使ってんだな
クアドラード獲ったら確実に2億ユーロ超えるわw
>>339
これだな…
セスクとサンチェスの売却費もあるとはいえ、バルサ史上ここまで補強に金使ったの初めてじゃないの
これで何もタイトル取れなかったらエンリケも就任初年度とはいえ言い訳できないな
スアレスの祖父が他界したらしいから明日予定だったという練習合流も延期かもな
ガンペール杯も顔見せだけで試合に出るかどうか
補強費は元々120m
サンチェスとセスクで80mだから200m使ってもまぁ当初の予算どおりって感じなんだよね
来季の夏補強できないならこれくらい使っても問題ない
>>340
その年齢だと、ある程度の戦力にならないとダメだよな
もう一人の若手を獲得して、Bで育てればいいんじゃないか?
祖父に見せた最後の試合が噛み付きかよ
>>345
これは残念だな
>>348 の言うとおりこの事後悔してもう二度としないでほしいな
両SBがちびっこはありえない
アトレティコにそれでやられてるじゃん
後ろ3枚は高いので頼むよ
レオって選手は22歳か
若手って程若手でもないね
Official: Luis Suarez will tomorrow morning train for the first time with the group and will be unveiled at the Gamper Trophy on Monday
公式に明日から練習参加と発表はされたが祖父の訃報を受けてどうなるか
デウロフェウ決まったか
Barcelona and Sevilla have reached a deal on loan of Barcelona winger Gerard Deulofeu (20), who played on loan at Everton last season. [ara]
ソースどこかわからん
デウロをローンってことはFWもスアレス取るまで足りないな
ムニールサンドロを買ってるのかそれともクアドラの目処が立ったのか
そして彼はこれからも噛み付き続けるのであった
祖父の事を忘れないために。。。
前線はイニもラフィーニャも出来るし、ムニル使わなくとも
怪我人出ない限り、頭数が足りないってことはないな
ムニール左利きだから右サイドで使いやすしな
ルチョはデウロのあまりの守備意識の低さを何度も注視したみたいだがあまり改善されず見限られたんだろうな
PSMでも途中からほとんど使われなくなったし
対照的にムニルは献身的に守備するからルチョのお眼鏡に適った感じか
クアドラは契約残り1年だから、来夏フリーで取ればいいよ
デウロフェウの代役は他を探そう
フリーの選手出すのは問題ないけど獲るのも大丈夫なんだっけ?
これからアダマやハリロビッチとか期待のホープが下に控えてて近い将来上がってくるだろうし、
デウロはレンタルでたらい回しにされてボージャンと同じ道をたどりそうな予感…
まあプレミアに行かせて脳筋化しちゃうよりセビージャで経験を積ませるのはずっといいと思うわ
デウロレンタルってことはムニールの評価がかなり高いってことだろうな。親善試合でも連続でスタメンだったし
エンリケはセルタでも若手を思い切って使ってたから期待できる
とりあえずスアレス戻ってくるまでも色々楽しめそう
デウロがセビージャへレンタルってもう決まったの?
もしそうならデニス・スアレスと二人で競い合って成長して欲しい
そして二人ともバルサに戦力として帰ってこれるといいね
ただやっぱり出番食い合わないかがちょっと心配だなあ…
ムニルはヘルシンキ戦でダイレクトでシュートしたのが良かった。あの場面ペドロだったらトラップしてたと思う。
デウロの件公式には出てなくね?セビージャ側の公式では出たのか?ジョーカーのゴリゴリ枠として期待してたんだけど
スタメンではダメだけどあの突破力とエゴは切り札としてはすげぇいいと思うんだけど
クアドラードは残留濃厚みたいな記事がGoal.comに。あそこがどれくらい信用できるかはわからないけど
フィオもそろそろ態度を軟化せざるを得なくなるよ
どこが買うかは知らんけど
クアドラードは今日残留か移籍かの去就を決めるらしい
ワールドカップ以外もう高騰することはないだろうしね。CL出て活躍するわけもない
ズルズル下がってインテル行きと予想
Official: Luis Suarez will be officially presented as new Barcelona player on Tuesday #fcblive
note: suarez will be at gamper game on monday,
but the official presentation with photoshoot at camp nou and press conference is on tuesday
やはりソングの時と同じでガンペール杯でお披露目→改めて入団発表の順か>スアレス
でもガンペール杯の翌日に入団発表だとどれだけカンプノウにファンが駆け付けるのか
>>308
序盤からリーガでも魔境といわれる厳しいアウェイが続くな・・・
いきなり正念場だ
2 Villarreal vs. FC Barcelona
4 Levante vs. FC Barcelona
5 Malaga vs. FC Barcelona
契約一年ならフィオレンティーナも売りたいのかな
バルサ的には今年の夏しか縁がない選手だけどフィオレンティーナ的にも今売るのが一番賢いのか
>>374
契約残り1年なのはクアドラードじゃなくてアウベスね
デウロに続きドンゴウもレンタルって話出てるっぽいな
残り1年なのに¢50M要求するとか売る気あるんすか
>>375
記事にクアドラの契約年数残り一年って書いてるけどこれ記事が間違ってるの?
>>378
うん 正式には2017年7月まで
6月まで
ありがとう
やっぱりそうなのか
さすがに残り1年ならこの話自体がもっと出てきてるはずだもんな
Official: Barcelona announce that winger Gerard Deulofeu (20) joins Sevilla on a one-year loan
デウロのレンタル公式に発表されたな
スアレス復帰まではちょっと前線手薄じゃないかな?
ネイマールも大怪我明けで本調子じゃないだろうし
デニス・スアレスに続きデウロもってなるとこれはセビージャもチェックしないとな!
デウロはもう一年レンタルして欲しいって意見もよく見たし成長してほしいと思う
守備意識と体力どうにかしないとまたスーパーサブで終わりそうだ
デニスはそこんとこ全く問題なかったからレギュラー掴めそうだけど
デウロは昨シーズンプレミアにレンタルしたのが本当無駄だった。あんま成長してないし
セビージャなら安心だわ。レギュラーとれるように頑張れ
>>385
まあ去年はようやくチームに馴染んで使われるようになってきたって矢先に怪我で離脱しちゃったしね
単純にプレミアだからで片づけられない部分もあるよ
でもやっぱりリーガのチームに預ける方が安心はできるよね
デニス・スアレスとデウロ揃ってセビージャでレギュラーとって欲しいね
セビージャでレギュラー取れないで戻ってきも居場所ないだろうしな
デウロはレギュラー安定して15得点くらい目標にして頑張って欲しい
もうスアレスには何の期待もしないわ
4ヶ月も試合出てない選手がいきなり使い物になるわけないだろ
前線薄くなったけどペドロは正念場だなあ、メッシとネイマールがWの影響あるだろうからここで頑張って貰わないとほんと困る
人生で何百試合もしてきてたった4ヶ月しないだけで使いものにならない選手なんかプロになれるわけがない
大怪我したビジャだって復帰試合でゴール決めたよ
デウロ本間にローンで出ちゃったよ…どんだけルチョの信頼失ったんだ
んームニルは活躍するだろうけど爆発力あるのが足りないなぁ最前線、アダマでもいいけど得点力はデウロのが高いしジョーカー不足感ある
それはそうとクソのペレスがPSGと会談するのにパリ入りしてるらしい
早くディマリア決まれー
スアレスは疲労が少なくてむしろ活躍しそう
去年のプレミアも開幕から数試合出ていないし逆に爆発すると見た
>>391
ディマリア放出なら大助かりだな
10−11のコパクラシコでクリロナの決勝点アシストされて以来、クラシコでは苦しめられ続けた
練習は解禁されたんだから連携を深めることは出来るし
スアレスほどの選手なら問題ないね
出場禁止が軽減されなかったのは残念だけど、練習参加出来るのは凄く助かるね
個人的にデウロよりムニールの方が化ける可能性高いと思う
守備も頑張るし、今シーズンは出番それなりにあるだろうな
デウロはガス欠が異常に早かったな
やっぱり怪我で離脱してるとスタミナ落ちるのか?
今フベニールAとモーリタニアU20の試合やってるね。イ・スンウ出場してる
アユブ・アユー。この子うまいねー
>>397
ムニールもそうだし、モロッコ系の勢いが凄いな
http://pbs.twimg.com/media/BvCL95mIAAArn_Z.jpg
スポルト、ドウグラス内定
>>399
ドウグラス決まりそうなのか
決まったらしばらくはBチームかな?
ドウグラスがどんな選手か知らんがなんか嬉しい
24歳だしBはないべ、アウベスの後釜の即戦力として考えてるんでしょ
デウロレンタルでこれクアドラ加入はほぼ決まりなんだろうな
親善試合にも帯同してないらしい。
クアドラはとにかくエネルギッシュだし、
スピードと走力があり長い距離走れるバルサにはいないタイプだから正直面白いと思う
30mだったらと思うが、今のクレイジーなマーケット事情を考えると難しいか
マンU行きが決まりかけてる可能性だってあるんじゃないの
ドウグラス内定が本当ならクアドラードは獲らんだろうし
ロッベンなんかよりスタッツもWCの成績なんかも全然上だったのにな、どっちにしろノイヤーだろうから関係ないだろうが
モチベだのなんだの言ってる奴はどうせバケーション短くして合流したいって言ったこと知らないアホだろ
ドグラスってどうなんだろ…そんな逸材なのか?全く持って期待感ないけど
安ければ失敗したときのダメージ少ないけどさぁ
初欧州24歳で171cmか、ブラジルスレとかだと知ってる人いるのかな
スビの宝くじ枠って感じかね
守備は上手くないなら、攻撃面でどれくらい活躍できるか
331 名前:名無しのクレさん [sage] :2014/08/14(木) 23:33:55
バルサが600万€で獲得を狙うDouglasですが、スペイン記者Rafael Hernándezは「アンドレ・サントスクラスで、使い物にならない」と一蹴
これがほんとならきついなw
ぶっちゃけメッシの件はメディアのネガティブキャンペーンがいよいよ効果を発揮してきたという感じにしか思えないな
W杯準優勝、MVP、2014のゴールスタッツならここまでクリロナ以上だったはず。それでこれだけの票しか入らないのはちょっとおかしい。
W杯決勝後のMVP発表後のメディアの騒ぎっぷりとかちょっと異常だった
一方クリロナはマドリーが2冠したけど、CLの準決勝と決勝は大したことやってないし
上げたゴールは意味ないものばかで、終盤は怪我が多かった。昨季唯一バルサを倒した国王杯決勝はクリロナ不参加という皮肉
ラモスやベイル、ディマリアの方がタイトル獲得に多く貢献したと思うが手柄独り占めって感じでいかにもクリロナらしいw
リーガで終盤のリードフイにして、3位に終わったことやW杯のグループ敗退の責任はまったく求められてないんだな メッシとは違って。
>>411
それはそうだがこのままだとクリロナがたぶん連続でバロン受賞もあり得るぞ
チャビやイニが受賞すべきだった2010もメッシが横取りしたし
そういうもんなんだろ
本人達がどう思ってんのかは知らんがな
バロンドールのオッズではメッシがクリロナリードしてるからな
世界の人たちはワールドカップを重視した投票をしそうだが
去年も今の段階でロナウド受賞するなんて誰も思ってなかったから何が起こるか分からない
バロンドールは投票直前の状況にかなり左右されるからまだ誰が獲るかは分からないでしょ
個人的にGKのノイアーが獲ったら面白いと思うけどね
>>413
2010は横取りってよりもチャビとイニエスタで票を喰いあった結果、メッシは運が良かった
チャビにとって不運だったのは決勝ゴールを挙げたのが相棒のイニエスタだったって事だな
ゴールしたのがイニエスタ以外の人間ならもっと票がチャビに集中してバロン取れたと確信してる
ノイアーはGKだけど受賞の可能性はあるな
あとイブラもチャンスはありそう
本命のメッシは体調不良でクリロナが怪我の影響+ワールドカップで早期敗退したから数年ぶりに別の選手が獲得するかもしれんな
2010が横取りならワールドカップの敗者復活戦でバロンドールとったクリロナはなんなの
ワールドカップのグループリーグのレベルになると何もできない癖に
>>418
プラティニ賞はノイアーが取れる可能性はかなりあると思う。
ユーロ優勝したイニエスタが取れたし、元々代表の成績を重視する傾向がある。
ノイアー(W杯)vsCロナ(CL)の争いになるだろうけど、3人のうち一人にしか投票できないのだから
Cロナの知名度を越えてW杯優勝を称える為にノイアーに入れる人が多くなると予想する
バロンドールになるとちょっと話が変わってくるな
W杯のウェートが一番重いのは間違いないがノイアーがドイツに入る票のどれくらい占有出来るかがわからない
去年3冠バイヤンがリベリーに意図的に票集めたみたいな事が可能ならチャンスあるかもしれない
>>419
クリロナのW杯での大コケはマドリーのメディアがデシマ猛プッシュで消し去ると思うw
メディア戦略と政治力はマドリー凄まじいからな
まあいつまでも個人賞の話をしても仕方がないな
ところでデウロがレンタルされて前線が手薄になったというけどサンドロとムニールがトップの練習参加してる時点でルチョはデウロをレンタルすることを考えていたのかもね
サンペールはシャビの後継者枠だろうしグリマルドは左SBの貴重な人員として評価されてるのかな
あとイエもCBの状況を考えると割と早く出番があると思う
ムニルのような選手出てくるのはいいけど上背あってポストプレー出来るタイプ出てこないな
>>420
去年「クリロナがバロンドールにふさわしい」ってスペインの首相にまで言わせてたからなw
挙げ句の果てには必殺技投票期間延長w
もしメッシが受賞すればおそらくヤフコメの低能な連中がノータイトルでバロンドールはおかしいとか言うんだろうなあ
でもそれはこの前のクリロナも同じだよね
なおかつ投票延長もしたしさ
それにワールドカップでGLステージ敗退
個人賞の話はやめにしたかったがつい言いたくなった・・・
デウロフェウはまたローンか…このままだとテージョはおろかクエンカ以下のインパクトでおわっちまうのか
リーガで結果を残して必ずや来シーズンは・・・厳しいんだろうなぁ
一人の書き込みに釣られすぎだな
明らかにアンチじゃん
スアレスはリバプールでは
2013-14シーズンは開幕から6試合出場停止で31ゴール、21アシストの成績だったから
今回は8試合出場停止なわけで残り30試合で25ゴール、15アシストぐらいしてもらわないと困るな。
おまけにクリロナのお面みたいの大量配布してたな
実に気色悪かったわw
なんだよ結局スアレス出れないんか
自信満々にすぐに出られるように処分軽減されるとかほざいてた奴はなんだったんだ・・・
ダグラス(ドウグラス?)って全然知らないから、ものは試しにとFIFA14のパラ見たら総合68だったよ。
68ってバルサBクラスのパラだよ、モントーヤで77だし。
ゲームのパラなんて参考になるかどうかだけど、 すごく不安です。
メッシはいい加減プレースタイル変えた方がいいと思うけどな
あれだけ試合中歩いてると勝ってる時はいいけど負けた時の印象が悪すぎる
アトレティコ戦も相当叩かれてたし
プレシーズンでまたプレイもしてないメッシのプレイスタイル云云する奴ってアンチなの?
さっきのバロンの話の流れといい不自然すぎるわw
あったあった
https://m.youtube.com/watch?v=N_9mE3JAwi4
デウロも頑張れ。てめーに足りないか理解出来たプレシーズンだったろうし。この一年で求められる事出来なかったら放出だろうね
デニスは将来戻ってくるだろうね
デウロはどうなるか分からない・・・
デウロはエンリケが監督の間は戻って来ないと思う。
スアレスがゴールしたら手首にキス
するけどなんだかわかる?
試合中テーピングでかくしてるよね?
家族の名前だかなんだかが彫ってある
だった気がする
ドウグラスとかイラねぇな
ポルトのスカウトにお金やって将来性あるか聞いてこいよ
前からここでデウロは守備を全くしないのが穴って言われてたけど、ほんとそのと通りになったな
あまりにも守備意識が低すぎてルチョに見限られた感じだね
メッシやクリロナくらいスーパーな選手なら守備免除でも許されるけど
デウロみたいな駆け出しの若手が守備しないんじゃお話にならんよな
しかしデウロは片道だろうな
ヤゴやガイみたいな王様タイプはいつもこうなるなあ
デウロはPSMで後ゴール決めるだけってとこまで何回も行ってたけどあれ決めてたらどうだったんだろ
守備しないとかより体力なさすぎって感じだったが
エンリケは個人でどうこうしようとする選手は嫌いだからな
バルサBでもローマでも
するとやはりクアドラ欲しがってるのはフロントだな
デウロは筋肉付けすぎだと思う
あれじゃ守備免除したって90分走り切るの無理だと思うわ
ドウグラス(#23)だめだこりゃw ロナウジーニョにチンチンにされてる
https://www.youtube.com/watch?v=YoW-p2zbovI
ガゼッタがクアドラ非招集にはバルサの影。移籍は近いとも
http://www.espnfc.co.uk/blog/transfer-talk/79/post/1986125/transfer-talk-chronicles-football-player-manager-moves-in-la-ligabundesligapremier-leagueligue-1
>>439
守備も問題だけど、判断力にも結構な問題があるんだよね。
ワンテンポ遅く、持ち過ぎる。もっさりしたエミネム。
今年、アウベス残留でブラジルからきたやつレンタルにだろ
来年補強できないからそれを見越して
デウロは調子乗りすぎの性格もちよっと・・・ああいうのはピケだけでいいわ
445
ワンプレーだけでみたこともないのにどうこういうのは、おかしい
それなら誰でも使えない選手になる
怪我でもないのにクアドラ非招集ってことは移籍が近いのかもしれんけど
バルサとは限らんでしょ、マンU行きの可能性だってあるでしょ
というかそうであってもらいたいw
デウロは、守備さぼる、球離れが悪くて周りを使わない、エゴが強い、スタミナがないでいかにもエンリケが好かなそうなタイプだもんな
契約残り1年の選手に大金積むなんてありえない。
クアドラード獲るくらいなら貯金しといたほうが吉
全員万全だとメッシ、ネイマール、ペドロ、ラフィーニャ、スアレスか
序盤さえ乗り切れればなあ
誰が残り1年なんだよ
メッシの2列目は認めん。今季もフィニッシャーやらないと
レアルはファルカオがフィニッシャーになれ。ロナウドはアシスト恵まれすぎだろ
ムンドが勘違いしてるだけで、クアドラは17年まで契約あるよ
スアレスを右で使うんだったら金ドブだぞ
よくフォーメーション出して右に置いてる人いるけど
スアレスが戻ってきたらスアレスに決めされる戦術を取るだろうから
その時はメッシはチャンスメイクにより比重を置くようになりそう
今までなら自分で決めに行こうとしてたのをスアレスにパスする機会が結構あったり
>>457
おそらく今期は実質的には4-4-2のダイヤモンドか4-3-1-2になるのだろう
メッシやラフィーニャを3トップの中央に置く時は偽9番じゃなく
チャンスメイクに重点を置いたトップ下で
ストライカーと左利きのCB獲得
全盛期アウベスがいれば変則3-3-4可能なのに
だからクアドラードにこだわってるのかもしれないけど
イニエスタ、日産自動車の顔に選ばれた
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140814-1350860.html
フィオレンティーナはクアドラが出場停止だから招集見送ったっていってるな
フィオレンティーナはクアドラ売れないと補強出来ないっぼいな、まあ安くなるまで待てないと思うけど
ただ、マリンをレンタルで獲得するらしいよ
ワールドカップ高騰に期待したがもう下がるだけだしなぁ
セリエとポルトガルは欲深いのばっかだから交渉するのもアホくさい
クアドラが一番高く売れるのは今シーズンだよなー
クアドラが出たがっててフィオレンティーナも出すこと自体は容認してるが金がほしいって感じだし
やっぱり売りたいんじゃないかと思う
クアドラは今日決まらなければ、残るっぽいね
ぐっすり寝イマール
昨日の合コンの女性格ブスケッツ
フィオはクアドラ売りたくて売りたくて仕方がない
ここで足元を見れないのが・・
@luis16suarez ready for his first Barça training session #fcblive
pic.twitter.com/rIYtskmCQu
おお、コラじゃない写真見るの初めてかも
クアドラから撤退してドウグラスっぽいね
おおスアレスついに合流か
早く溶け込めるといいな
ピンク似あうなあ
スアレスやっぱ太ってるよな?
まあ試合出れないから別にいいけど
https://twitter.com/gerardromero/status/500188855333818368/photo/1
Pictures: Luis Suarez training for the first time with Barcelona
https://twitter.com/barcastuff/status/500191628267905024
なんかバルサはメディカルの様子を写真で撮らないといけないみたいなの見たけどスアレスはもう出さないのかな
おお!ついにスアレスの練習風景が見られた。メッシと一緒の写真が早く見たいな
今スカパーで10/11シーズンのCL決勝の再放送見てたけど
やっぱバルサ強いわw
アビさんかっこいい!
ソングにリバプールから正式にオファー来てるらしいやん
シュテーゲンに怪我させたソングは追放すべき
ソングが怪我させたの?
もう来てた
http://www.youtube.com/watch?v=WIY8RBsC4Fs
やはりイニか
ソングなぁ・・・
アーセナル時代はロビンに素晴らしい浮き球のアシスト結構供給してた記憶があるんだけど
バルサではついに見れなかったね
チャビ、イニ、メッシ、セスクとこれだけ名手がいればソングが出す必要はなかった
けれどフィジカルと対人守備を求めるならソングじゃなくてもよかったし
同系統の黒人選手に対してソングが持っていた優位性はバルサでは全く生かされなかったね
ブスケの位置で出ているとき、ポジション取りが分かってないせいで中盤がチグハグだった
サッカー脳の弱い選手はやはりバルサでは難しい
スアレスが笑顔で練習出来てて良さそうだ
シャビさんとか意外とおちゃらけた面もあるし
それはそうとやっぱり練習から動きが機敏な気がする
>>486
そうだよ
>>487
おぉ
なんか良いな
15分辺りからのパス回しの動画見るとやっぱりスアレス上手いな
http://videos.mundodeportivo.com/20140815/fc-barcelona/primer-entrenamiento-de-luis-suarez_54413070160.html
やっぱり、楽しみだなw
バルセロナ、ファンが選ぶベストイレブン発表!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000261-sph-socc
スアレスはサッカー脳は高いからフィットするのは早いと思う
ロンド練習、やはりスアレスはシャビやイニエスタの側だったな
メッシ側にはネイマールもいるから南米3トップが偏るとは考えにくかったし
>>496
右のラテラルにマスチェ入れて3バック気味にしてもいいかな
楽しみだ
http://www.dailymotion.com/video/x23rinv_luis-suarez-training-with-barca_sport
このスアレスの最初の何とも言えない浮いてる感じからのアップシーンからのロンドで馴染む感じ
ロンドはチームメイトのコミュとか関係にも一役買ってるよな
エンリケの事だから誰かしらカンテラ組の若手をレギュラーに抜擢するかも
ただそれでも新加入組の中から最低2,3人はレギュラーにならないとリーガやCLで優勝は無理だと思ってるが
スアレスはスペイン語話せるから馴染むのは苦労しなさそう
メッシフレンズの試合にも参加してたしね
ロンドの練習以外してるの?ってくらいロンドばっかだよね
これ役立つの?
エンリケも熱いけどアシスタントもなかなか熱いなw
声出し係りなのかな
あのアシスタントはエンリケが連れてきた人?
ロンドってアップとかも兼ねてるでしょ
ロンドばっかに見えるのって公開してるときの練習をロンドしかしてない時間帯とかじゃないの
メッシはキツイフィジカルトレーニングとか走りこみとかしてるのかな
いくら走れっていっても地道なトレーニングで鍛えるしかないだろうし
練習は最初の15分しか公開してないからね。メッシフレンズの時もスアレスはすごいドリブルでゴールしてたな
シュテーゲンヒビで2,3週間アウトかよ
開幕ブラボーさんか。。。
シュテーゲンまじか
ソングとどんな接触したんだ
シュテーゲンがダメでもブラボがいるという安心感
2,3週間ならよかったよ、そんな大けがじゃなくてよかった
しかし、ソングは申し訳ないけど余計なことしかしないな、売れないし、八百長疑惑かけられ
2、3週間なら1節目はブラボ確定か
ブラボが好調だった場合シュテーゲン復帰した時どうするのかちょっと見ものだな
ソングは移籍金19Mも払って年俸も高いのにちょっと期待外れだったな
残留するならもちろん応援するけど
スアレス楽しみすぎる
10月終わりまで待ちきれん
外国人GKはバルサで成功しにくいというジンクスが今回も発動するのだろうか
シュテーゲンの回復具合やブラボの出来次第ではマシップにもチャンスがあるし
チャンスをモノにして起動に乗ればそのまま正GKもあるかも
ソング・・・チームメイト負傷させるとか
ないわー
クソングになったなwww
まあシュテーゲンの件は抜きにしてもエンリケのトレーニングはかなりのハードなようで
既にシャビやマテューやラフィーニャが一時故障離脱を経験して
バルトラも一日だけだが別メニュー調整だったし今後も故障者続出を覚悟した方が良さげ
2ちゃんじゃないから、草生やす必要ない
まあタタの生ぬるい練習よりはエンリケのハードで厳しい練習の方がいいんじゃないの
離脱者が続出されるのは困るけど
バロン云々延々言ってたやつみたいだから
納得
とりあえずマテューが怪我しないように気をつけて欲しい
ハードな特訓内容気になるな
ハードワークできる軍団で技術のある中盤そして化け物揃いのFW
実現できたらほんとに強そうなだけに期待はしてしまうよな
ソングは邪魔にしかならないな
シュテーゲンに怪我させるとか論外過ぎるわ
「リバプールがソング獲得へ正式オファーを出したとスペインメディアが報じた」って報知のサイトで読んだけどスペインメディアってどこよ?
スアレスinで、シュテーゲンoutとか何時になったら全員そろって
練習出来んだよ
しかし、スアレスにピンクとかイメージが・・・
>>526
入団してまだ1度も練習参加してないフェルマーレンがいつ練習開始できるかだな
>>525
スポルトにアドとソングにリバプールから問い合わせってのはある
練習がハードだったペップ時代は試合でもハードワークできててよかったけど
ティトやタタになって練習も易しくなってたしぬるま湯気味だったからな
ハードな練習復活はいい事だわ、怪我しない程度にしてほしいけどw
てか、なんでデウロフェウとヘセってライバルみたいに思われてたんだろう・・・
ヘセの方がほしいわ
エンリケがコケても名将エウセビオが控えてるから安心出来るね
練習動画にスアレスいるの違和感ある
今日は緊張した面持ちだったね
早く試合で見たいなあ
エンリケは練習は監督の商売道具だから公開はしたくないとか言ってた気がする
今期の新戦力でも風格はあるな>スアレス
利き足は右だから右サイドで使うなら頻繁に中を絞ったり
前線を流動的に使ったり2トップ+トップ下が前提になるだろうな
サイドはのタスクの多くはSBに任せて
ガッツや図太さというバルサに一番不足していたラストピースをスアレスが埋めてくれた。全体に好影響を及ぼしてくれることを願う
公開練習はロンドとランニングとかがほとんどだよね
非公開の時に色々やるんだろう
スアレスがフリーでも大好きなイニにパスするようになったらうけるなw
youtu.be/1bmnFhziqIk
スアレスは夢が叶ったんだよね
しかしスアレスの身体厚いな。腕太いし
初日だけは、活気ある試合形式の練習少し公開してたけど
それ以降は、いつも通りロンドばっかになっちゃったね
まあ、ずっと公開してたらアホだもんね
就任した時から、練習を非公開にするって言ってたからな
去年はやたらスタメンが漏れてたからね、徹底してるんでしょ
出戻り組以外の新戦力全員180以上でバルサの平均身長が3cmアップしたのか
シュテーゲンマテューという190クラスも入ったし
ラキティッチもバルサに来てエンリケの練習のハードさにビックリしたって言ってたもんな
アドも笑顔で練習してるな。
心臓大丈夫なのかな?
俺も不整脈あったけど自覚症状全くない
アドも自分でビックリしてるはず
スアレスってイニのファンなのか
分かってるなぁ
もし7人目の補強があってもガンペール杯後かな
>>541
そんな中でSB陣だけは低身長のままだな
>>546
まぁサイドバックは高さ怖いけど運動量が重要なポジション出し難しいところだよ
しかし各紙で予想されてるバルサのベスト11の平均身長は180超えてるってのはロマンがある
ラキティッチもシュテーゲンも他からもオファーあったのにバルサに来てくれたり、そういう選手おおいね
結構めずらしい
ドウグラスって背高いの?
高いよ
191
どんだけ鯖読んでんだよ
>>548
むしろバルサだとフェルマーレンこそ特殊な事例じゃないかな?
元々は家庭の事情もあって国内のマンUが希望だったというし
ネイとスアレスが絞ってSBが幅を作る役割なんだろうか
だとしたら運動量と攻撃力・・・
でもアビダルみたいな選手も入れたい・・・
難しいな
ネイとスアレスが絞ってSBが幅を作る役割なんだろうか
だとしたら運動量と攻撃力・・・
でもアビダルみたいな選手も入れたい・・・
難しいな
連投すまん
新加入組や若手組がバルサにフィットするのはもちろんであると同時に
メッシを始めとする既存主力組も昨季までとは異なるアプローチで挑まないと
チームとして機能しないだろうし功労者でもフィットしない選手は容赦なく外される可能性も
今季の新戦力は軒並みでかく唯一170代のラフィーニャもフィジカル強い
さらにフィジカル向上を目指してる練習を取り入れてるし戦い方やそこら辺に注目だね
ベストメンバーのの平均身長175.8→180.3のアップがどれだけ生きるか
これでもまだ他と比べたらデカイわけじゃないが圧倒的に低くもなくなった
まずはセットプレーの失点率ワーストという汚名を返上しないとな
SBの片方だけでも高くしないとどうしてもファーでやられるのは避けられないと思う
フェルマーレンかマテューを左に置けば良い
セットプレーからの得点にも期待したい
たしか去年はレアル、アトレティコと比べてセットプレーでの得点が半分以下だったから
どうしても崩し切れない時にセットプレーから得点できると楽な展開に持ち込める
セビージャはレアル、アトレティコ並にセットプレーから点取ってるけどラキティッチの力が大きいだろうね
欧州でもピカイチだろラキティッチ
マテューはSBだともう体が持たないだろう
フェルマーレンが怪我治してどうなるかだな
ラキティッチのキックを活かせるかどうかもDFとかのでかさの見せ所だよなぁ
ラキティッチの存在は流れの中でもでかいがセットプレーで相手に与える脅威は今までとは比べ物にならんだろう
昨シーズン見てる限りではマテュー凄い走ってたけどな
ラテラルできないわけない
センターが気に入っちゃっただけなんだろうけど
スタメンをアルバからリードして終盤左SBをマテューなりフェルマーレンなりに変えるとか
明らかにでかいチェルシーとか相手にはフェルマーレン左とかイロイロ臨機応変に出来ればいいな
ティトとタタはそういう柔軟性に欠けてたよな。
ライカールトですらオレゲSBとかやってたのに
ギャリーネビルがスアレスは通常
ギャリーネビルがスアレスは通常の4枚壁の外から巻いて入れることができるって言ってたし直接FKも期待できますな
>>567
最強バルサ引き継いでプランBなしで闘う事をある意味制約されてたというか、プランBできるメンツも無かったというか
今シーズンはメンバーから一新されたからプランの豊富さも期待したい
リードしてる時にマスチェ入れることもできるからね
>>541
しかもシュテーゲンはクロスボールの処理得意だからな
フェルとアドがいないから左SBはアルバしか居ないのか、マテューはきついんだよね
http://pbs.twimg.com/media/BvHVp4GIIAEpYOI.jpg
スポルト、ドウグラスはOKを出し、サンパウロとの合意も間近
ピケ
スアレス練習できて良かったな
待ち遠しいわ、せめて1カ月でも短くしてくれればな
ドウグラスみたいなザル守備の選手いらんわ
貴重なEU外枠をこんな選手に使うのもったいない
スポルトしか報じてないから飛ばしかもよ
ディマルツィオも言ってるのは怖いけど
クアドラード高すぎとか言ってたけど
こんな得体の知れない選手が代役になるならクアドラード獲っとけと思い始めた
金額はそりゃ比べ物にならんだろうがどうせ補強できなくなるなら今使わないと大して意味ないし
向こうの会長も接触認めたって書いてあるから、決まると思うな
スビの宝くじ枠って感じ
ドウグラスとクアドラの代理人が同じでクアドラ獲得の後押しとかないよなw
誰も取らないよりはマシとは思えないレベルの選手だなw
よくこんなパッとしないの探せるよな
逆に凄い
見てもないうちからあんまりネガりたくないけど海外記者の評価が揃いも揃って
「絶対通用しない」とか「獲るだけでも頭おかしいのに600万とか正気か」
みたいなのばっかだとさすがに・・・ねえ
せめて180あるやつにしてくれ
未知数の選手取るんだったらペルッシ狙ってくれよ
カターニャの試合ちょっと見たんだが、結構堅実な守備してたしカバーエリアも広く感じた
1試合も使わないパターンでしょ
ダニとモントーヤいるのにベンチにも入れないよ
ブラジルから獲得するならクルゼイロのマイキ獲得すべき
そもそもドウグラスって誰なんだ
ドウグラスの権利持ってるのってエンリケやケイリソンと同じトラフィックなんだろ?
SPORTしか報じてないし、マテューの時のブリントと同じでガセだと思うよ
クアドラの移籍金下げるために煙幕として使ってる
アウベス残留、モントーヤもいるのにドウグラス獲得とかまったく道理に合わないからな
まったく知らんというかさすがにここでも見たことある人はいないかもな
せめてネイマールに確認でもしてあの選手は凄いみたいなのがあればな。対峙してるはずだろうし
>>565
加齢によるスタミナの問題じゃないよ
ラテラルだとストップ&ゴーの連続で膝の関節が持たないんだって
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/863650836.jpg
ムンド・デポルティーボ、論争が起きるオプションのドウグラス
>>589
逆に考えればコネがあって、獲得しやすいんだろうな
ドウグラスMDにもオプションとして有りみたいなトーンで載り出したのかw
どっちにしろおかしいと思うんだよな。バルサBで1年使うとか憶測も流れてるけど
パトリックもゴッズウィルも居るし24歳に700万も掛けてセグンダとかどこの馬鹿だよって話だ
もし事実ならチキの時のエンリケ・ケイリソンみたいにおかしなビジネスでもするつもりなのかな
パトリはラッツィオからオファーがあるらしいから、どっかに移籍するんじゃないかな
Bで育てるために獲るのなら20前後で190くらいあるセントラルとかにして欲しいな
前目の選手は将来有望な選手獲ってくるのにどうしてこうも守備を軽視するんだろうな
んで、スアレスはどんな感じなんよ
チームの主役になれそう?
スアレスの初ゴールはクラシコだな
ゴラッソならなおいい
最近のsportはデマ記事が多いから信憑性が疑わしいな
微妙なの連れてくるくらいならバルトラ右SBでいいわ、184cmあってスタミナもあるし
だからパトリックの名前はややこしくなるから出すなよ。期待されてないし、バルサで使うつもりがないから放出なんだが。
パトリとか名前出す前にBを1試合でもチェックしとけって思うな
去年もプラナスどうこうとか言ってた奴いたし
>>585
俺もペルッシは前にブラジル戦見たときにネイマールを完全に抑えこんで
守備力強いと思ったから若手獲るならいいと思った
他だったらダニーロくらいしか思いつかない
ドウグラスはエルシャラを完封したらしいよ
サントスから若手もらえるとか無かったっけ
ネイマール絡みで
>>598
移籍してきた選手はクラシコで決めるみたいなのがあるしな
訳がわからない感じでヴェルマーレンが決めたりするかもな
あーシュテーゲン見たかったのに
補強したけど怪我した人出られない人多すぎるな
メッシマスチェもW杯の疲労とかあるだろうしコンディションもまだまだだろうし
最初はBの選手と不甲斐なかったスペイン代表組に奮起してもらわないとな
ペドロムニルメッシかな開幕戦の前線
ネイマールはまだ試合OKもらってないらしいが練習には参加してるし後半くらいからなら出れるか
ドウグラスか…
アウベスみたいになれるか、はたまたケイリソンコースか
ドウグラスって171㎝だろ?アルバと左右はきついだろ
本当に獲ったらバカだな
ペドロ ムニール ラファと予想
ムニールは開幕戦から出場して、ゴールでも決めたら一気に将来のスターの仲間入りしそうだな。
フベニルAでは活躍したが、来たのが遅いせいか内部でも注目度は低そうに感じたし。ローマに行ったサナブリアとかの方が注目度も高かったしな。
フェルマーレンとってくる無能フロントだしドウグラスとってくるんじゃないの
フロントが変わらない限り今後何年も暗黒期が続くだろう
>>614
それオモシロイと思って書き込んだの?
スルーしとけばいいよ
頭が壊れてんだろ
しかしここまで補強が長引くとは
当初の予定通りのメンツはもう揃ってたと思う
ただここに来てデウロが信頼されず抜けるとは思わなかったけど
クアドラードが20日までらしいが
>>613
暗黒期舐めんなよ
デウロフェウの代わりはムニルで充分余りある
デウロ枠ならアダマのがタイプ的にはイメージ合う
やっぱムニールは真ん中のイメージだわ、まあエストレーモならラフィーニャかも知れんが
ラテラル来るのか来ないのか分からんがまあ今季はほぼ満点の補強でしょ、世界的セントラル連れてこられたなら満点だった
開幕が待ち遠しい
フェルマーレン 負傷
マテュー 負傷
糞フロントは馬鹿だわ
だいたいルチョはドブレとかやらないのか?マスチェ出ていくぞ
世界的セントラル連れてくるのが最優先課題だったはずだが・・・
フェルマーレン復帰までに時間かかるしマテューも休み休みになりそうで
ピケとバルトラの併用が増えそうだがどっちも左CBは苦手なのが残念
えっマテューも負傷なの、シュテーゲンも怪我だし新戦力ラキティッチとブラボだけかよ
だから、GMは監督以上に大事だと・・・
スタメン予定の選手がピッチに全員揃うの何時頃になりそう?
マテューが負傷っていつの話だよ
GMは監督以上に大事、、、うん。そうだね!
マスチェが契約延長したみたいだね
今2006年のCL決勝放送されてたんだが
今残ってるのイニエスタしかいなかった
さすがに8年も経てばメンバーほぼ変わるんだな
底でプレーするイニエスタとても新鮮だった
>>624
マテューのは練習中に痛めた軽い怪我だったしとっくに回復してんぞ
マスチェも今季からボランチの2番手になるのを受け入れて今夏に契約延長したばっかだろうよ
ムニールはペドロのときみたいにブレイクする可能性は大いにあるな
守備でハードワークできるのもいいし
>>632
あの頃からセンスは抜群だったからな
イニ→ラーション先生→エトーのゴールは今見ても最高だ
あのイニから先生への針の穴を通すようなロングパスなんか本当にしびれる
ドウグラスって誰だよw
ドウグラスってあれだろ? ダニエウ・アウベスの正統な後継者だろ?
>>633
馬鹿とか糞とか暴言吐く奴に限って何も知らなかったりこんなもんだよなぁって教えさせてくれるな
あのエルシャラを完封したドウグラスだぞ
なめんなよ
エルシャラって誰ってなってくるな
いうて来ても3番手だしそんな重責もなければ特に期待されてるわけでもないし
活躍したらラッキー、ダメだったらですよねって感じに構えとけばいいんでないの
なんとなくアウベスの移籍もあり得るのかな
スポルトがアウベスの代理人が残留っていったっていってるよ
そもそもアウベスにどこかいいところからオファー来てんのかな
この前にオファーないって言ってたね
アウベスの年齢と年俸を考えたら取りに来るクラブほぼないよなぁ
減俸受け入れない限りアウベスも退団後欧州のクラブでは厳しいかも
今アウベス売ったら本当の馬鹿でしょ
モントーヤじゃ格下相手に戦った時の攻撃の迫力が段違いだと思うぞ
チャビとアウベス二束三文で放出してたら新シーズンお先真っ暗だった
アウベスがこんだけ取り沙汰されるのは契約が来季までしかないっていうのが一番
アウベスのかわりはいずれ見つけないといけないからフロントもいるうちにでも後釜候補探しときたいって感じかな
この間ムンドにアウベスは今シーズン一定の試合出れば来年も自動延長って書いてあった
アウベス年齢的にフル稼働は厳しいけど、まだまだ欠かせない戦力だよ
マンU弱すぎて駄目だな、こりゃ。クアドラが〜とか言うのも分かる気がする。
雑魚相手に3バックだとチャンス与える機会が多くなるだけな感じもするな。追い込まれた時のオプションとかにしないと
プレミヤで3バックとか無理でしょ
メッシとアウベスのコンビ昔のようにならんもんかな
監督がかわったからダニの動きもより明文化させて昨季みたいなダメダメなシーンが無くなる可能性もなくはない
ファー開けすぎてたり中に相手ばっかりなときのワロスとかは改善できるでしょ
マスチェが34歳までバルサと契約結ぶって事はエンリケがマスチェの起用法を考えるって事なのかね
やっぱドブレやるのかな
新旧融合させる為にも新参選手だけでなく古参選手達も
昨季までとは違ったタスクを求められるだろうからな
当然メッシやイニエスタも例外じゃないと思うし
4−5−1で落ち着きそうだな
>>651
監督が顎なしに代わってあれだけ精力的に補強したのに弱いわけねーだろハッハッハ
試合会場:オールド・トラフォード
マンU 1-2 スウォンジー・シティ
・・・ホンマや!
マンUはPSM絶好調だったのにな。バルサもガンペール杯より初戦重視で行って欲しい。やっぱりスアレスは使わない方向かな
怪我の心配もないし使うでしょスアレス
何分出すかはわからんけど
できるだけ長く見たい
マンUは選手自体はほとんど変わってないからな
エレーラなんて実力と値段が釣り合ってないし、イニエスタの後継者らしいんだけどどこが??って感じだな
スアレスはガンペール杯出場するんじゃない?
ネイマールも後半から出て開幕戦はスタメンで出すと思う
オランダとマンUじゃ配球の質が違いすぎる
チーム作り直すプレシーズンに、ツアーなんてやるもんじゃないな
ここはフロント評価したい
スーパーカップとか余計な試合ないし、上手くチーム状態上げていって欲しいね
マンUの選手しょぼいな
クアドラード以上の実力の選手はルーニーを除けば1人もいない
>>666
ペルシーいい選手だろ
え!スアレス出ていいの?
公式戦がダメなだけ?
なんか楽しみだな
>>668
スアレスは日本にも試合しにくると思うよ
マンUって今年CL圏目指すために気合はいってた感じするけど結局獲得したのエレーラとショーだけなのか?
無理目のとこにこだわって現実的な補強ができてないのはバルサと似てるな
でも今年のバルサは的確ポジションに人員補強できてるが
スアレスのお披露目も兼ねてるから途中交代で歓声と注目を浴びながら出てくる可能性のほうが高いよね
ドウグラスは600万で、数日中に決まるっぽい
>>666
クアドラなんてヤングやバレンシアと実力的にたいした変わらんだろ
落ち目のセリエだからそれなりに活躍できてるだけで
まあ600万なら当たればラッキーな感じで
でも絶対今シーズンのダニ放出はダメだぞ
>>673
それはないわ
ドウグラスって普通にダグラスって発音したらダメなの?
ダグラスを獲得できたら、モントーヤはアウベスの契約期間内はレンタル?
どうせ、来てもどっかにレンタルだろw
アウベスが本当にダメかどうかはこの一年で決めようぜ
ドウグラス、マジで来んのか?!
移籍金6Mで年俸も安いだろうし失敗しても財政的にそんなに痛手にならなそうなのが救いか
クアドラードみたいな地雷臭がプンプンする選手に40M使って失敗するよりはマシだわw
なんかカイオの手付け金みたいなイメージだなw
せめてモントーヤよりは上であってほしいわ、ドウグラス
ドウグラス来るなら応援するわ
あと余所事だがエレーラは間違いなく選択を誤ったな
ビルバオに残っていればより素晴らしいシーズンを過ごせただろうに
ドウグラスは足が速くて、ミドルが若干上手いらしい
守備は下手。得点にも失点にも絡む選手らしい
エレーラは一世代下のコケを悪い意味で意識しすぎちゃった気がする
どっちも主力としてsub21のEURO優勝したのにフル代表においては方や次世代の中心選手、方や招集外
年齢的にもブランド力のあるチームからオファーがあれば受けるのも仕方ないよ
ケイリソンとエンリケ連れてきた連中の息のかかった選手とか・・・
信じられるわけねーだろ
コケもなんかバルサからのオファー断るのは難しいとか言ってたしな
コケもそのうちバルサに来る可能性はあるかもね
デウロフェウをSBにしたほうがマシってくらい守備は頭にない
>>687
それはもうSBじゃないじゃねーかよ
ブレイクすれば儲けものって考えかもしれないが、それなら他にも選択肢あるだろうに何故ドウグラスなのかが謎だな
ブラジルからの直輸入+貴重なEU外枠+守備も下手で高さも無い+年齢も24と中途半端
こんな選手に6Mも払うのどう考えても馬鹿らしいわ
スアレスって去年アザールの次にドリブル成功数多いんだな
スアレスもなんでかわからないけど止められないイニタイプだよなぁ
イニとは質が全然違うけど
ドウグラスってやつが決まりそうならクアドラはもうないのかな
マンUもあのざまで補強にさらなる金を費やすだろうし
ディマリアにいくのかクアドラに行くのかわからないけど
ロセイのブラジル枠だったりして
クアドラ獲得を断念してくれたならめっちゃいいんだけど
諦めたように見せかけて移籍金下げさせるためのカムフラージュの可能性もないとは言えんから怖い・・
バルサがクアドラを獲れば、ユナイテッドはマリア獲りに行きそう
意外とよくね?バルサはクアドラ、白はマリア放出で弱体化
マンUは今日の敗戦で補強決めるのかな
謎ブラジリアンよりはクアドラードのほうがいい
マンUも前半が基本路線なのだとしたらディマリアなんてどこで使うんだろって感じだったな
3バックならクアドラ、4バックならディマリアって感じかな。まあどっちにしても弱いけど
EU圏外枠埋まってるんだし、ドウグラスって獲得しても即レンタル決定なんじゃないの?
ドウグラスはエルシャラを完封する程の守備の持ち主
>>696
未知数に賭けたい
エルシャラ自体がたいしたことないからなぁ
サンちゃんが出てる〜
https://www.youtube.com/watch?v=iBE31RBU3CM
Bの試合やってんね
ハリロビッチ出てる
けどエルシャラにバルサの面々クソミソにやられてたよな。パトだっけか
>>704
パトです
パトか。つかエルシャラとダグラスって対峙したことなくね
スアレスがモイーズの前でやったダイブセレブレーションが見たい
パトには結構ヤラれてるよな
忘れもしないCWCのもあるし
ミランヲタがメッシよりパトの方が上って言ってて糞ワロタわ
>>706
昨季のPSMでやってる
サンチェス目当てでアーセナル見てたけどコシールニーいい選手だなー
ああいうヘディング打てる選手は羨ましい
サンチェスはワロスマシーンになってたがそういえばバルサでサンチェスがクロス上げるのってあんまりなかったな
日産ではパトに目の前でやられたよな〜
確か、あの時はノロが流行ってたような・・・
サンチェスはサイドに張らせても打開出来るタイプではないからトップ下で自由にさせる方が良いのになぁ
エジルもいるし無理だろうけど
リバポでスターリング、コウチーニョと絡ませた方が絶対面白かった
ユナイテッドベナティア獲るみたいだぞ
あの時メッシとエトーが怪我したのほんとショックだった
案の定負けるし
でもあの時の来日もあってロニーは今でも日本で大人気だけど
クアドラードであれドグラウスであれもう1人取るのかな
>>713
アーセナルもサンチェスの起用ポジションを見誤ってるね
トップ下役は足りてるからサイドやCFで使ってるがあれじゃ微妙なままになりそうな
アドが大丈夫なら、別に中途半端なやつはいらないよね
ゼビージャ時代のダニクラスをとってくるならまだしも…
>>716
サンチェスはいい選手だけど特別に突破力があるわけでもなければCFで色々できるわけでもないしな。それはバルサでのプレイをずっと見てれば分かったことだし、それでバルサはスアレスを求めたわけでもあるし
チリやウディネーゼみたいな中堅の受け気味なところで無双させるのが一番いい選手なのかもね
http://pbs.twimg.com/media/BvMdfeJCQAEm02k.jpg
スポルト紙一面(8月17日)は、“ドウグラスは来週にもバルサの選手に”、“移籍金600万ユーロ、5年契約”などの言葉と共に、「移籍成立が差し迫る」の見出し
ロイスアトレティコ行ったら笑えねー
今このスレの下部の広告にネイマールが出ていてワロタ
>>721
アドブロック入れたほうがいいよ
ラストパーツがドウグラスではパズル完成しないよ
クアドラでもしないけど
スマスマにロニー出てたよね
ドウグラスは安物買いの銭失いにならなきゃいいけど…
守備面が課題みたいだけどエンリケに徹底的に叩きこんでらもらおう
>>717
セビージャ時代のアウベスって、ハードル高すぎだな
ドウグラス本当に獲得するのか。
どんな選手なのか、全く検討もつかないけど評判はあまり良くないみたいね。
パトリはラッツィオに移籍か
外国人枠についてブラボは入らないですよね?
ブラボはスペイン国籍持ってるか謎だね
スアレス、ネイマール、ブラボ(?)、(ドウグラス)だとEU外枠足りない
ドウグラスをどっかにレンタルに出せばいいんだろうけど
そもそもEU外枠埋まってるなら同じEU外のクアドラードも興味示さなかったんじゃないかな
ブラボ、スペイン国籍持ってるよ
しかし左のアルバも小柄だし右SB獲るならもっと高さのある選手が欲しかったな
真ん中は191cmのマテューと192cmのピケでだいぶでかくなったが
右はアウベスをメインで使いつつ、ドウグラスやモントーヤとローテーションしていく感じかな
左はアルバとアドリアーノで
ドウグラスに大切なEU外枠使っちまうのか
モントーヤどうするんだろ
ケイリソンみたいに欧州サッカーに慣れてもらうためにレンタルに出すとかじゃないの
アウベスの契約期間が終わったところで呼び戻すみたいな
ケイリソンみたいにレンタル先で先発争いに負けてベンチ暮らしになるかもしれないけど。
なるほどね
ロト買ったと思えばいいか
クアドラードは50Mというからさすがに高すぎるか
FFPがどうたらとか>クアドラ
クアドラード50mってまじかよ、サンチェスより高いじゃねーか。
よほど、凄い選手なんだろうな。
あれだけクアドラ獲得を押してたsportがクアドラ獲得を取りやめて
ドウグラスを内定させたって書いてんだから信じていいのかな
クアドラは移籍金が高すぎてこれ以上大金を使うとFFPに抵触する恐れがあるらしい
たしかに今夏はすでに170Mくらい使ってるからな〜
単純にパトリが移籍するからバルサBに入れるだけじゃないの?
本当にドウグラス獲るのか
高いクアドラードは要らないけど安いならいいけどあまり期待しないでおくわ
もう24歳だしBで使われる条件なら本人も絶対来たがらないんじゃないの
トップチームで即戦力扱いだと思うけどね
アラウホパターンね。く
左SBにマテューやフェルマーレンを起用するオプション案もあるのだろうか
ここでも掘り出し物の逸材を望む声多数あったよね
これ当たったらデカくね?ポルトとかってこうやって成功してるんでしょ
掘り出しものというにはちょっと高齢かな。まあクアドラなんて無理だからヴェルマーレンで終わりかなと思ってたからいないよりはマシか。
マテュー+フェルマーレンの満額分にドウグラスを合わせても
クアドラード獲得で要求されているという50Mには届かない計算か
パパになったモントーヤ
https://twitter.com/2MONTOYA/status/500697207549734912/photo/1
>>749
息子が生まれたな
今期は新チームになって大きなチャンスだし
B時代のボスだったエンリケの下でレギュラー奪取できないと
バルサでの未来はないと思っていいだろうから奮起できるか
>>748
それは、いくらなんでも高すぎるねw
だいたい50Mってエジルよりもクロースよりもジエゴコスタよりもサンチェスよりも高えぞ
アホか
W杯では全くの期待外れだったんだし、実際のところは30Mでも高いくらいだろうな
13〜14Mくらいの選手じゃないの?ビッグクラブのレギュラーって選手じゃない気がするな。
ヴィオラにバルガスってペルーの選手が居たけど被る
テージョが早速アシスト決めてる
中に切り込んでからのスルーとからしくないw
2点目アシスト
http://youtu.be/sD7wYlrof-Q
スアレスはやく見てえ
サンチェス出して良かったわ
スアレスはクオリティプレーヤー
センスが違う
うひょおおと
果たして右に入れて今まで通り輝けるかというサンチェスと同じ問題はあるなスアレス
それなりにはやるだろうけど
>>757
サイドに張りつかせるのじゃなく中に頻繁に絞らせるんじゃない?
スアレス獲得する前にフロントがメッシに伝えたそうだが
ネイマールの時と違って承諾を取るのではなく獲得すると伝えただけだそうだから
強制的にスアレスを生かす戦術を取る事になるのだろう
ガンペール杯って明日何時?
ガンペール杯観れるんですか?
生放送で見れる方法あるなら教えて下さい
明日の深夜3時30分みたいだな
スアレスが出れないうちはラキティッチのプレーを楽しむか
PSMでもラキティッチが一番見てて面白かったし
できればシュテーゲンマテューももっと見たい
シュテーゲンはガンペール杯先発予定だっただけに残念だな
運も実力のうちか
皇帝も久しぶりにカンプノウに帰ってくるんだろ?楽しみだね
マルケスとスアレスが目玉かな今回のガンペール杯は
ガンペール杯のトロフィーもってる新加入選手の写真撮影での合間を昨日のBの試合中のCMでやっててたけど和気あいあいでよかった
4年前にロナウジーニョがミランの選手としてガンペール杯で凱旋したときはカンプノウの客から凄い大声援と拍手だったもんな
今回のマルケスもそうなるだろうな
WOWOWでは放送されないよね〜
今季でバルトラがどこまで成長できるか?見守ってます!
マテューはマルケスに苦言を呈されてたから直接対決で頑張って欲しい
まぁ正確にはフロントに言ってたんだけど
ドウグラス獲得が本当だとしたらガンペール杯後の発表だろうか
移籍市場もあと2週間だしねー
ドウグラスが保険ならクアドラの期限の20日までは発表ない気がする
ドウグラスなんて獲得したらDFライン崩壊する
チビラテラルは無理でしょ
ドウグラスってプレースタイルは確かにアウベスに似てる部分があるね
良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しいんだがなあ
それにしてもプロ契約して1年ちょっとのアウベスを連れてきたセビージャの目利きも凄いわ
Dスアレスもデウロもセビージャで成長してくると嬉しいな
デニスってPSM好調で今朝の試合も得点決めたらしいし好調だよね
王様タイプでもないしちょうど二年後32歳になったイニをベンチに追いやるくらいの選手になってる可能性は結構あると思う
せっかく今回の補強で平均身長が高くなったのにチビとるのかよ
http://i.imgur.com/Bx994eH.jpg
ドウグラス取ったところで、今季も右ラテラルのファーストチョイスはアウベスに変わりないだろうが
今季で契約切れて年齢的にも延長はしないだろうし問題はその後だよな
東京西川w
ここだからいいけど他の避難所でもこの広告出るんだよな
『Sport』
バルセロナはUEFAとLEPの双方よりFFPの制約が与えられ、選手が要求するサラリーを満たすことができないとして、
フィオレンティーナからMFフアン・ギジェルモ・クアドラード(26)の獲得より撤退している模様です。
サンチェスとかいうゴミのクーリングオフ効きませんか?
ソングと交換してやるよ
クアドラードについて今更そんな話題か
>>776
専ブラだから広告とか見えない
スポルトがクアドラ祭りやり過ぎた火消しとしか思えないw
>>753
ハメスばかりがフィーチャーされてるがクアドラは間違いなくコロンビア躍進の立役者だぞ
5試合で1ゴール4アシスト 数字としても立派だよ
クアドラは高すぎるだけでW杯で名を上げたことは間違いないよな
たまにクアドラは活躍できてなかったみたいにいう人ここでいるけど欲しくないってバイアスがかかりすぎてるだけだと思う
>>780
移籍金だけでなく年俸もネックか
クアドラードがW杯活躍してないならクリロナさんとかチンカスやでw
シュテーゲンとかラキティッチとも楽しそうにしてたし、アルバはコミュ力高そうだな
https://pbs.twimg.com/media/BvPWKrxCcAAlMP0.jpg:large
クアドラ、3000くらいなら普通
ラテラルとしては中の下 そしてセリエからってのが嫌
>>789
アルバはラキティッチとロッカールームが隣でラキティッチが一番話しかけるのがアルバらしい
>>789
ビュッフェでもカタラン組と違うテーブルで食ってるしな
アルバは他所でプレーしてたのもあって外国人や外様とも馴染みやすそうだな
故障者除く全員参加のロンド
http://www.youtube.com/watch?v=lDOxdfGrxTk
メッシとスアレス
https://twitter.com/barcastuff/status/500947849291776000/photo/1
やっぱ並ぶと良いなぁ
早く3トップ揃い踏みが見たい
訂正
見直したらGK陣はロンド中別でGK練習だった
いよいよメンバーも揃って大詰めだな
新加入選手も問題なく溶け込んでるし
Bからの参加選手はムニールサンペールグリマルド
左SBとFWは今手薄だからそういう意味で一番期待されてるのはサンペールなのかも
開幕までにはメッシの髪ちゃんとなってそうでよかった
>>793
南米ではかりあげが流行ってるの?
ロンド見てるとスアレスのプレス早いよねーこれが試合で継続的にできるならかなり楽しみだね
ネイマールの髪型・・・・・
スアレスは守備走りまくるからねー
去年も見てたけど守備に走りまくってて体力勿体無いと思ってしまうほど走ってた
>>799
ビビるよね
マテューは手抜いてるなw
マテュー貫禄ありすぎでビビる
あの巨体で初動もめちゃくちゃ速いよねマテュー
マテュー、細いスタムみたいで迫力あるわw
今年はセットプレー潰し頼むぞ
マテューはあの身長でSBとかサイドのポジションやってたのはスピードがあるからだよね
普通あの身長でサイド任されるってなかなかない
マテュー見るとピケのもっさり感が余計際立ちそうだ
でかくて早いCBは希少なんだろうな
新加入組で開幕アウトなのは国外リーグから来た選手ばかりだな
スアレスとフェルマーレンは元々しばらく出れないのを織り込み済みで獲得したが
シュテーゲンの故障にあとアドリアーノの不整脈が誤算か
>>802
マテューは病み上がりだからセーブできる所はセーブしてるのかもな
マテューはロンドして膝大丈夫なんだろうか
http://pbs.twimg.com/media/BvPcWKZIYAAJ4cJ.jpg
これいいな
ガンペールにはやっぱりネイマールは無理っぽいから当分試合では見れないがメッシとスアレスの共演はほしいな
多分メッシもガンペール杯はスタメンじゃない気がするしスアレスも後半途中からだろうし
マテューとセームシュルトってどっちが強いのか気になる
ネイとスアレスが楽しそうでなによりだ
フェルマーレンは居ないんだな
3トップ揃い踏みすげーいいな
Monaco forward Radamel falcao (28) was offered to Barcelona in May, but the club had already decided Luis Suarez was their priority. [md]"
ファルカオ狙ってたのかな?だったらスアレスにして正解だったとオモウケド
>>812
フェルマーレンは物理療法によるリハビリ中で
練習参加は8月終わりか9月初めと報道されてたな
>>810
ネイマールの腕が太くなったように見えるのは気のせいかな
>>815
そうだったんだ知らなかったわ
わざわざ詳しくありがとう
ドウグラス獲得はアウベスが移籍した場合だろうか
フェルマーレンの期間そんなもんだっけ
もうちょっと離脱長いと思ってた
>>814
ファルカオってマドリーファンじゃなかったっけ
裏抜けタイプだからスアレスのほうがいいのは間違いないだろうけど
ガンペール杯スアレス出るっぽいしマジで楽しみだな
>>819
試合出場許可は9月中旬ぐらいとあったな
まあ時間はかかっても万全になって復帰するのが先決か
>>819
クリさんと仲良いのは知ってるけどマドリディスタだったのか
まぁ来ることはないだろうから良いけど
>>821
4節5節辺りには出れるかもって感じなのね
フェルマーレンもしっかり戦力もらわないと困るから早く見たいが一番は怪我完治だね
>>822
マドリー行きだったり希望の報道多かったから勘違いしてるだけかもしれん。何にせよファルカオがバルサってイメージはないね
スポルトより信用出来るムンドによればダグラスと接触はあるけど正式ではないよーアウベスいなくなってからかなー
There have been contacts but Barcelona didn't yet make a formal bid for Sao Paulo right back Doulas (24). He'd join if Alves leaves. [md]
エンリケ「移籍市場はまだ開いてるよー様子見続けるよー」
Luis Enrique: "Transfer market isn't over yet. We keep on looking to strengthen the squad." #fcblive
エンリケ「明日、スアレスちょっと使うよー」
Luis Enrique: "Luis Suarez will play some minutes at the Gamper tomorrow." #fcblive
ドウグラスは経営の関係で、向こうの会長が売りたいんだよな
今に決まるでしょ
アウベスは代理人が残留発言してる
明日スアレス見れるのか
メッシとの共演楽しみすぎる
スアレスが何分出場するかそしてその時に誰と一緒にプレーするかは当日のお楽しみだな
スアレス楽しみだな
これは連休1日延長ですわ
相手のチームなんだ?無名か?
マルケスつながりの招待でしょう。マルケスは来季移籍するけど最終試合やりにもう来て画像とか結構出回ってる。
このメイキング動画のダニソングおもしろい
http://www.dailymotion.com/video/x23tybh_el-making-of-de-la-sesion-fotografica-para-la-temporada-2014-15_sport
クラブレオンは二年連続メキシコリーグ王者なのね
パチューカとかクラブアメリカとかモンテレイなどクラブW杯に出てくる北中米王者チームレベルって感じか
>>796
サンペールはポストシャビとしてエンリケは期待してるんだろう
ムニールとグリマルドはトップチームに定着しそう
あとBチームに戻されたけどイエとハリロビッチもプレーシーズンでの出番が多かったことから近未来の主力として考えられてると予想
Barcelona have received several offers for midfielder Alex Song (26). The player is likely to join an English club this summer. [sport]"
ソングってホントにオファーあんのか?リバプールあたりに売れねーかな
レバンテとオサスナ戦のスコアのことね
平日の昼間に荒らしに来るのはいつものニートのミランヲタだろ
ソングはオファーがあるならフロントは多少安くても売りたいだろうな
マスチェがボランチ復帰でサンペールも成長してるし
今日のガンペール杯でエンリケはスアレスを早速使うみたいね、楽しみだわ
スアレス楽しみすぎるな
ぜひメッシとの共演が実現してほしいところだ
オプションで9番欲しいと言っていた頃が懐かしいわ
ネイマール15点 メッシ25点 スアレス20点
これぐらいが現実的な目標かな。
エンリケのコメント見る限り練習にかなり満足していて完成度にもじしん
エンリケのコメント見る限り練習にかなり満足していて完成度にも自信もってるみたいで、結構期待できそう。
ソシオも喜んでくれるだろうと言ってるしかなり手応えあるんだろうね!
連投ごめん。
メッシは完全に自由なプレーを許されているってコメント
その1点だけは気がかりだけどね
個人的に今はどうでもいい。基礎体力作りに満足出来たら
>>843
俺もそこが気になる
結局メッシは王様で守備もしなくていいみたいな特別扱いをしてなければいいけど
アルヘンや白みたいに後方でブロック作るチームならそこまで問題はないけど
バルサはそういう守備は出来ないしな
メッシのポジションが気になるね
エスピノサ得点したみたいだね
潜水艦はバルサと縁のある選手も多いし、個人的にも好きなチームだから応援しがいがある
攻撃ではって言ってるから守備に関してはしっかりやらせるんじゃないかね。
まあ攻撃面で自由だからって地蔵になられても困るけど、まあ、試合始まるまで待ってみよう!
ジョバニやジョナタンもいるしなぁ
ストーク:ムニエサ、ボージャン
オリンピアコス:サビオラ、アビダル、アフェライ、ボティア
セルタ:フォンタス、ノリート、セルジゴメス、プラナス
ビジャレアル:サントス兄弟、エスピノサ
そういや、ネイマールのビストロSMAPは今日か
ムンド・デポルティーボのドウグラス情報
・バルサは移籍金800万ユーロでブラジル人サイドバックの移籍をまとめる
・24歳のDFは来シーズンorアウヴェスが退団する時にやって来る見込み
なんで高くなってんねんw
サウサンプトンの2番めっちゃよかった
あのゴールはかつてのアウベスを彷彿とさせた
まだ21歳だったっけな
名前は知らないけど
え?スアレス今日観れるの?
まじかよとおおおおおお
バルサ監督「スアレスはガンペール杯に出場する」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140818/spa14081809010003-n1.html
やってほしいこと
3バックのドブレ
右ラテラルにマスチェかペドロ
ブスケをスイーパーにしてマスチェをピボーテ
ようするにマスチェを有効に使って欲しい
ネイマール、「アイスバケツチャレンジ」でスニガを指名(GOAL) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00000009-goal-socc
ネイマールカッコよすぎだろ
>>859
氷水かぶって寄付はしてないのか?
ネイマールは本当にイケメンやな
将来バルサのカピタンになって欲しいわ
氷かぶった大多数のひとが寄付もしっかりしたらしいよ
そりゃよかった
最近はこういう寄付活動みたいなの増えてる印象あるな
というよりは情報発信が簡単だから公になってきてるというか
ネイマールは粋な男だねー
リヴァプールと同じ4-3-1-2になれば今まで通り輝くだろ
メッシの点が減りそうだけど
>>853
来年移籍予定で補強禁止になったらどうするのやら
>>866
今年買っといてレンタルに出しておくんでしょ
親善試合て何時からですか?
カイオを視察に行ってドウグラス見つけたってMDにあるけど、補強適当だな
日本時間だと午前3:30かな
>>869
マジかw俺の予想当たった
マルキーニョスを見に行ったトゥーロンでカイオが大会MVP取ったからサンパウロの視察に行ったらドウグラス見つけたんだろうな
うけるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00222695-soccerk-socc
公式でも出てるけどネイマールがガンペール起用される可能性高くなったみたいだね
もしかしたら南米トリデンテ今日の試合で共演お披露目あるかも
後エンリケの記事でゴルコム訳ではメッシに自由を与えるってなってるけどサカキンの訳では攻撃においてメッシに自由を与えるってなってるね
>>865
スアレス同様、ネイマールも古巣では4−3−1−2のフォーメーションで活躍してた
エンリケもその点を考慮して2人の力を最大限に活かせる布陣にするのかもね
>>869
そんな理由ならそれこそ上で出てるセインツのクライネとか
アヤックスのリヘオンも候補に入れて絞ってほしいですわ
公式が攻撃に関してメッシに完全な自由を与えるだから守備はやらせそうな気がする
守備走り回ることはないかもしれないが攻守切り替わった瞬間の守備は徹底させてほしいな
メッシ気まぐれに力入れてプレスして結構ボール奪うんだけどな
なにが惜しいってメッシってボール奪取能力かなり高いんだよな
それを気まぐれじゃなくてチームの戦術として組み込んでくれれば助かるんだけどな
気まぐれだから味方いってくれと思うときに行ってくれなかったら精神的に結構しんどくなるし動きにも迷いが出て遅れる
スアレスお腹プックリしてねーか?
あんなもんなの?
スアレスは腹筋が胸筋と同じくらいの厚さがある
ネイマールとシャビが正式にプレー許可おりたみたい
去年はメッシとネイマールの共演っていつだったっけ
ガンペールでは入れ替わりだったか即効でどっちかが引いたんだっけ?
3時半だよな
今年のガンペール杯は早起きして見る価値あるな
TVで観られたら最高なんだけどね!
なんか二時半からセレモニーやって三時半から試合みたいだよ
さっき公式みたらライブ放送で会見みたいなのやってて新加入選手がプラティクスユニ着てなんかしてた
https://pbs.twimg.com/media/BvUOyaHIgAANwni.jpg
練習着じゃなくてポロシャツだった
こうみるとシュテーゲン190はありそうだな
まあ自由=自己責任の裏返しとも取れるし
メッシも現役最高年俸になったからそれに恥じない働きをする覚悟はあるだろう
ゴールは減ってもチャンスメイク量産でもいいし
>>886
レンタル復帰組に昇格組を含めて合計8人か
監督も新戦力だしね
フェルマーレンがメンバーと一緒にいるの初めて見たかも
裏ではあってるだろうが調整は別だから写ってなかったし
>>887
確かに思ってたよりデカいねw
マテューとシュテーゲンに比べると180cm台の選手でも
そんなに大きくないように見えるなw
>>885
セレモニー去年みたけどカッコイイよね
早めにチャンネル合わせてた方がいいよ
ガンペール杯はシーズン開幕前のお祭みたいなとこもあるから現地は楽しそうだよね
なんかアトラクション的なものもやってるらしいし
スマスマにネイマール
檸舞龍
どうやらネイマールはかっこいいよりかわいいって感じのリアクションが多いな
今日の試合スタメンとかフォメどうなるの?
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/5/estos-son-los-posibles-once-titulares-del-partido-esta-noche-1408343485255.jpg
ドウグラスは獲得してそのままレンタルっぽいけど、欧州で経験させた方が良さそうだよね。
>>898
これだとラフィーニャがトップ下、メッシがスアレスの代役のCF役で
サイドの守備はアウベスやラキティッチに任せる方向だろうか
相手の監督見ただけで手強いと悟ったわ
>>870 ありがとうございます
メッシアウベスのブラジルアルヘン一人ずつの予想か
ネイマールは怪我明けだから短いとしてマスチェどこで使ってくるかちょっと注目かも
レオンってちょっと前までマルケスが居たとこかな?
今日は久々にレオを見られるみたいだけど体調が気になるな
ナスタシッチが売りに出るって
もうCBは取らないだろう
実質442を使うのか、マスチェをどこで使うのかの2つはすげぇ興味あるな
マテューの補強は正解だと思うが、正直もう1人は落ち目でスペのフェムマーレンより若くて伸びしろのあるナスタシッチとかの方がよかったな、移籍金もたいした変わらんし
まあもう遅いけど
フロントを焦らし続けたクレもそう思ってるだろうな
ナスタシッチも微妙だと思うけどな
シティの試合結構見てるけどナスタシッチの何が評価されてるのか全くわからん
出来れば教えてほしい
悠長に待っていたら誰も獲れずに終わっていた可能性もあるしな
人員は足りてるから後はこのメンツでどんなサッカーできるか
層の厚さもベスメンの実力もどっちも満足できるレベルだと思うし
新加入選手の紹介
http://youtu.be/KqohCq9Fh7U?list=UU14UlmYlSNiQCBe9Eookf_A
モニターに映ってた選手紹介動画もうpしてほしいね
http://www.dailymotion.com/video/x23ytta_los-nuevos-fichajes-aclamados-en-el-xxxv-congreso-mundial-de-penas_sport
international congressでの加入組の紹介場面。テンション上がります
見たいけどクソ眠くなってきた
ついにバルトラがピケから定位置を奪うときがきたか
二時半からのセレモニーってどこで見れますか?
http://www.frombar.com/20140812/vv53e9ce396c2601.46227098-867706.html
なんか始まったからもしかしたら見れるかも
プレゼンは今公式でやってる
https://www.youtube.com/watch?v=UhisBOfXn80&feature=youtu.be
>>920
乙
ありがとうございます
>>920
乙
まだガラガラだな
最近クレクレ増えたな
ルチョキター
選手も来るのかな?
試合は3:30からだよね?
選手の順序よくわからんな
新加入組と4人のキャプテンチームは後回しか
レンタルバックのラフィーニャも後回しか
ラフィーニャも加わったブラジル組は相変わらず仲良いねw
フェルマーレン居るじゃん
スアレスだけ歓声が別格
シャビ、スピーチでバルデスとプジョルに触れてたな
海外チャットでスアレス大人気だな
あと32年間バルサに携わった用具係のチェマもか
スアレスまじで感動。一番来て欲しいFWだった
よし、寝るか
皆さん素敵な夜を
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Rafinha Neymar
出てないアルゼンチンとブラジル組を一気に使ってきたね
ネイいけるのか!!
>>938
この並びだとラフィーニャトップ下の2トップ?
それとマスチェとマテューのCBか
マスチェのCBのテストも兼ねてるのだろうか
メッシ先発か
ということはスアレスとの絡みはお預けか?
マスチェに関してはベスト4組で唯一使わないってのもあるしそこら辺の兼ね合いありそうだね
ラフィーニャ使ってきたのはスアレスいない時にスアレスの役やるのはメッシでメッシの役をやるのがラフィーニャって感じになりそう
だからラフィーニャ真ん中っぽい気がする
あれ?ペドロベンチにも入ってない?
公式で見れるん?
あれ?
試合45分から?
ペドロは胃痛
ペドロは体調悪いらしいね
まだ水まいてるから試合開始はもうちょっとかかりそうだな
メッシやるやん
ゴール前ではメッシにボールを集中させるのはかわらないんだな・・・
ネイマール大丈夫そう
http://i.imgur.com/b3l2GnK.gif
ネイはペドロとは格が違うな。
ルチョはペドロよりラフィーニャを評価してそうだな
走力や守備意識は変わらないのに
真ん中でもサイドでもペドロより効果的なプレー出来てるからね
更に中盤もこなせるし、決定力がそれなりならペドロの居場所なくなってしまう
セスクがいきなりチェルシーで活躍してるわ
セスクはセスクで幸せならそれが一番いい
数字こそ残したがバルサじゃこれ違う感があったからやっぱりプレミアスタイルの方がいいんだろう
スペ代で分かってたことだが
セスクはプレミアのが合うね。頑張って欲しい
ラキティッチはPSMでも左に入ると良いサイドチェンジ何本か出してたんだよね
ラキティッチのプレーを見てると、慣れれば何とかなるもんじゃないな
皆薄々わかってたけどやってもらわないと困るから誤魔化してたw
デウロはそのままレンタルでいいのに使うつもりで戻したのか?と思ったくらいだから
やっぱりとしか思わなかったが
今日のライバル達の出来を見ると戻れないかもなぁ
ラキティッチ→ダニ→ムニールのゴールが一番求めてたものだった
去年はああいうゴール全くなかったからな
ラキティッチとマテューはレギュラーでいいな素晴らしい
ムニルこれだけやるとペドロもうかうかしてられん
サンペールのパスセンスは素晴らしいね
ソングはやっぱり出番なかったか
中盤はイニ、ラキ、ブスケで当確だな
前線はスアレス戻るまで、色んな選択肢があるな
メッシとネイマールはかなり仕上がってるね
マテューとラキティッチも相変わらず素晴らしい
ムニールはこのままいけばかなりトップチームでも出場機会ありそうだし、シーズン二桁ゴールも十分狙えそう
スアレスはまだまだこれから体を仕上げていけばいいかな
マテューの相方はマスチェラーノが濃厚だな
それにしてもラキティッチは全てを支配してるな
マテューが動きからパスからキビキビしてんの見ると
ピケのもっさりが余計目に付くな、デカイのに迫力にも掛けるし
ピケどうだった??
マスチェラーノはやっぱりCBなのかそれともフェルが戻るまでなのかってとこと
ソングが気になった
>>969
ソングさんは残念ながら戦力外言い渡されてるらしいです
ラキすげえわ
万能すぎる
ラキティッチの山なりパスどうなってんだよあれ
ピケ駄目だな
それに比べてマテュー半端内
マテューの代役が不在だな
マスチェは身長が足りないしピケとバルトラは左が苦手&身体能力で見劣りしそう
>>970
個人的には残念でもないし当然だがカメルーンの一件のせいで売れないんだろうな……
りばぽの噂があるみたいだけど今のりばぽじゃどの道また控えになりそうだ
今日の試合見てたら、俺もサイド刈り上げしなくちゃいけないような気がしてきた
セスクじゃなくて2011年にラキティッチ獲っとけば3季無駄にする事はなかったな
ラキティッチが素晴らしい
後、イニの娘がそっくり
マテューほんと凄いよな
バルトラも安定してたけどマテューの動きはほんとに機敏だ
ラキティッチは守備に走るしセーフティーな位置で無理せずゆっくり組み立てもできる。シュートレンジも広いし4点目みたいなパスも出せる
デウロはレンタルたらい回しにするより若くて将来性込みの価格で買ってもらえるうちに換金した方がいいかもな
こういうの上手いマドリーが羨ましいわ
プレスの強度、遅攻時の動き直し、まずは一直線にゴールを目指す姿勢、個人技も出せるときは出す、ミドルも狙っていく
ほぼ完璧の試合だった
スアレスいない期間ペドロ、ムニル、サンドロで余裕で回せる、てかスアレスいなくてもめっちゃ強いwww
マテューバルトラも素晴らしかったな、ガンガン行くチームならアルバも活きるし真ん中に入ってくるネイマールも今季は活躍してくれそうだ
ラキティッチとセスク比べると馴染むとかそういうレベルでは無い気がするな
>>976
刈り上げてたメンバーは調子良かったなw
スアレスは出遅れでまだまだだし故障中のフェルマーレン共々
フィットするのにかなり時間かかりそう
開幕は今日のスタメンかマスチェに代えてバルトラでいいね
ラフィーニャムニールサンドロは全員いいからここらへん誰使うかはエンリケ次第だね
ピケはカバーリングするよりしてもらう側だから
ダニが残留した以上モントーヤとセットでカップ戦要員だな
ラフィーニャは体が強くていいねぇ当たられても倒れないしポスト的な事もしてた
エストレーモの争い激化すぎるなぁ、サンペール、グリマルド、アダマ、イエもいるし明るいわ未来
ムニールがあれだけ好調だとペドロは危機感持つだろうな
正直今までの功労者のペドロとピケだけどPSMの結果だけならレギュラー掴めるだけの価値を見いだせてない
まだ開幕前だけどこれだけ新加入組が存在感発揮してくれてるのは見ていて嬉しいわ
昨季も若手使ったけど、チームの刷新には失敗したからな
中盤より前は頼もしいけど、やっぱ最終ラインが心配だわ。今のメンバーで2年持たせられるかマテューが怪我したら去年と変わらんからな。フェルがどれだけ仕事してくれるかわからんし
今日の試合は収穫が多い内容だったね。怪我明けのネイマールはコンディションよかったし、メッシも直ぐ結果残したね。あと新加入組に関しても、ラキティッチ、マテュー、ラフィーニャは安定してたと思った。カンテラ組にしても、ムニル、サンドロ、サンペールとエンリケの前で良いパフォーマンス見せれてたとおもう。
本当、開幕が楽しみだわ
前半
Barcelona Vs Club León 6:0 FIRST HALF FULL MATCH | Joan Gamper Trophy 18.08.2014
https://www.youtube.com/watch?v=lI29-sumX-s
後半
Barcelona Vs Club León 6:0 SECOND HALF FULL MATCH | Joan Gamper Trophy 18.08.2014
https://www.youtube.com/watch?v=5OOCbmqs7Gg
英語ではなくてすまん
バルサ内でジョンウンリスペクト流行ってるのか
マテューとラキティッチのむせ返る様な当たり臭がすげーな
確かに最近クレクレ多いね
自分で探してなければ諦めようぜ
http://youtu.be/YkXkvozTde0
オフサイドにこそなったが30秒あたりの
高い位置で奪い返して少ない手数でシュートまで行くシーン、
こういうのをタタに期待してたんだが、良かったのは
開幕2戦くらいまでだったかな、確か。
エンリケには頑張って一年通してやってもらいたい。
>>996
オフサイドじゃなくてハンドだった
あれ?スアレスは出なかった?
77分から出たよ
ムニールってネイマールよりちょっと大きいから177〜8ぐらいあんのかな
今シーズンブレイクしそうでマジで楽しみな選手だわ
https://pbs.twimg.com/media/BvWcAnACMAEceG4.jpg:large
チェフやナスタシッチあたりは移籍するのかな
残り物には福があるじゃないけど、必ずしも早めに補強するのがプラスとは限らないかもね
チェフくれよ
攻めてる時にブスケをCBの間に下げてたね。
ネイマールは怪我明けとは思えないくらい良かった。
マテューは速いし、安定感あった
ラキティッチはミドル上手いし、パス上手いしバルサになかったモノを持ってるな
ラフィーニャは動きは良かったから、あとはシュートが上手くなればいいな
守備の仕方変えたの?前で取ろうとする時とある程度引いてコンパクトに守る時があった気がした
それとこんなにカウンター思考だっけ?
前線の3人でやっちゃう感じ
相手のラインが高かったのもあるだろうけど
見てて楽しかった
マテューいいね
ロジャーズのやり方と似てたな
ネイマール明らかにやりやすそうになってる
今季はやばそうだな
ハイプレスからのショートカウンターはペップ時代も武器のひとつだったよね
プレスの時だけじゃなくポゼッション時もよく動いてた印象
久しぶりに見ててわくわくした
今季の布陣が4−3−1−2だからね
ネイマールは外で張らせるよりも中でプレーさせた方が良い
タタの南米流のプレスは人についてく感じだったからなかなかはまらなかった
ラキティッチはフィットしすぎだな
セスクとは何だったのか
今年はいろんな国の代表選手が入ってきたよね
クロアチア、フランス、ドイツ、ベルギー、ウルグアイってかんじで
>>1011
チェルシーで能力を発揮してる。
やっぱ、セスクはプレミア向きなんだわ。
セスクに頼っても大事なとこで裏切られるから気を付けた方がいいよ飴さん
前半早々 ラキティッチがミドル打ったけど あのタイミングであの威力はデコ以来
ただ終始ワンタッチだったから
もう少しボールに絡んだらもっと面白くなると思う
エジルも移籍したばかりの頃は絶好調だったけど、すぐに空気になったな
ムニールとサンドロってどこの国籍?
左からの攻撃を多少犠牲にしてもネイマールは中の方がいいな
ムニールはモロッコ スペイン国籍も持ってたはず
サンドロはスペイン
昨シーズン中なんてこのスレでも一部のコアなファン以外ムニールの名前出してなかったのに
今は話題もちきりなとこみるとまじで評価爆上げしたなー
ムニールはまだ18歳・・・
末恐ろしいな
ただボージャンみたいにはならないでくれ
>>1019
ありがとう!
今シーズンはレギュラー争いが凄くなりそうだね。
マテューとラキティッチはレギュラーだろうな。ピケはどうなるか
同じモロッコ籍でカンテラーノのモハ・オウリアチとアユブ・アユーもそうとう巧いよなー。
モロッコきてるな
後はフェルマーレンがどんなもんなのか気になるとこだ
マテュー並みは期待しすぎかな
シャビ不在のシステムの1つの答えとしては同等の技術やゲームメイクの
持ち主が不在なら一定の技術は維持しながら足りない部分は
スピードやフィジカルでカバーしていたな
>>1024
フェルマーレンは故障でここまで全く練習できてないし
リハビリが終わったらまず体作りしないといけなさそう
ブラーボ:「マスチェラーノとマテューは安心させてくれる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000010-goal-socc
L・エンリケ、開幕直前の大勝に満足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000008-goal-socc
カンプ・ノウ帰還に感激のマルケス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000011-goal-socc
マルケス良かったね〜
そういやもう一つ好印象だったのがルチョがピケやバルトラ呼び寄せて話してたことだな
守備、とりわけ最終ラインにどれだけ気を使ってるのかが分かる、今のところポジティブな要素しかないなwww
ネイマールって本当にいい奴だな、ナイスガイって言葉が似合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000017-ism-socc
バルサの中盤ってかなり難しいと思うけど、こんなりすんなり馴染んだのってデコ以来かな。
ラキティッチは本当に素晴らしいわ。
その水かけるやつなんなの?
アウベスからメッシに来たらしいがw
>>1026
ブラボもピケとバルトラの併用時の感触はどう思っているのか
ムニルはスペイン人だぞ
ユースもスペイン代表だしこのままスペインだろう
ラキティッチのパスの放物線綺麗すぎて本当にラインが見えた気がする
絶妙のスピードとカーブで走り込むラフィーニャに完璧にあってたわ
今日の試合のようにパスを回して相手を撹乱して裏抜けのラストパスから
ゴールを決める事こそポゼッション本来の目的なのだろうな
今は対バルサはもちろんそれ以外の強豪に対しても
ゴール前の守りを固めるチームが多くなってなかなか裏抜けできなくなったから
ガチガチの中央をどう崩すのかというのにシフトしているが
ぶっちゃけエンリケのやり方はカウンターへの耐性がここ数シーズンよりかなり落ちると思う
でもカウンターに気を使いすぎて攻撃がイマイチになるより今の方がバルサっぽいと思うんだよね
セスク出だしは最高みたいだな、頑張れよ
ペドロ怪我?いた?
ペドロは腹が痛かっただか、なんかで出てなかったよ
ペドロは急性胃腸炎らしい
ペドロはついてないな
ラフィーニャやムニールとのポジション争いで一歩後退といったところか
カウンターに弱いからこそ鈍足のピケさんぢゃマズイんぢゃないの?
メッシの体調が良さそうだったのが最大の収穫だわ
前線の層厚いしローテーション受け入れてくれれば尚いいんだが
>>1035
その辺りはマテューの速さと高さに期待かな
>>1023
ラミの兄貴もモロッコ国籍持ってるしモロッコ人ってサッカー上手いんだな
サンクス。サンチェスとの移籍金の兼ね合いもあるがこういう時の扱い易さでいうペドロなわけだしね
スアレス来るまでラファスタメンだろうね。
今日のCBにマスチェとマテューを先発起用したのもカウンター対策を見据えてそうだな
ピケとバルトラに上2人の役目は厳しそうだし同じ事をやっても彼らには及ばなさそうだし
アフェライもモロッコ国籍あったよね
後列マスチェだけ明らかに低いな
https://pbs.twimg.com/media/BvWTzJDIAAAKYWk.jpg:large
SBも小さいままだしバルトラでよくないか?
マスチェCBは昨年のこと考えると怖すぎるんだよな
イニ娘大きくなったなぁ…
ネイマールのヒールかっけーw絵になる男だ
>>1049
まあ身長がネックなのは確かだな
ただマスチェをCBでも使うなら余程で無い限りイエやバグナックの出番はなさそうだ
>>1050
本来ならあそこに生まれる予定だった2人目の長男を連れてくるはずだったと思うと切なさも感じるな・・・・・
ブスケ189cmマテュー192cmだからラキティッチ185cmぐらいあるように感じるな
あ、184cmなのか
思ってたより大きいんだな
知らなかったわ
今シーズンはラキティッチのユニ買うわ
イニはまだまだやれそうだから凄いわ
スルーパスが絶妙すぎた
ムニルも自分が思ってた通りの選手で良かった
リーグ戦でも使って欲しい
イニはやっぱ別格
あの柔らかさ多少ボールコントロールがズレても柔らかさでリカバリーできちゃう身のこなし
あれでどんなボールがどんな態勢時にきても対応できちゃうすごさ
コンマ数秒も遅れないタイミングでパス出せてるし
足のどの部分に当てても綺麗なパス出せるし
やっぱ神だわ
ラキティッチはカフェの店員に惚れて、2年口説いて今の奥さんと結婚したんだね
ラキティッチハゲだけど、格好いいな
昨季の大きな課題の一つだったイニとネイの左サイドの連携
スルーパスからのゴールもあったし、今季は期待できるかな
ネイは早く過去のブラジリアンクラックくらいに成長してくれ
マスチェ パスすげえ上手くなってるな
マテューも何年も前から居たような馴染みようでびっくりした
てかネイマール速いな
ドリブル中の疾走感がたまらん
ポルケーニョ「バルサはセスクを誤った使い方をしたが、チェルシーはちがう」とよ
あいかわらずクズだなあいつは。
新加入選手がいきなりフィットして、破竹の快進撃で
暗黒期から脱した10年前の再現になるといいな
中盤でのラキの馴染みっぷりも、デコを彷彿とさせる
試合みた人教えてください!
攻撃時のメッシのもらう動きなんかどうだった?
昨シーズンと変わらない感じ??
>>1060
マスチェは余裕ある時は前からパス上手いよ
問題は前線が停滞してる時に自分がなんとかしなきゃって責任感なのかやたら厳しいパスを入れたがってカットされたり
相手が厳しくプレスかけてきてボールを上手く持ててない時でも意地でも繋ごうとしてカットされる部分
>>1063
うん
誤った使い方と言われても困るなw
セスクが攻撃の中心となるチームを簡単に作れる飴と違って、バルサでは
セスクより格上の選手がたくさんいたからセスクがチームに合わせて
くれないとダメでしょうよw
>>1061
あながちモウリーニョの発言も間違いではないな
ようするにセスクは4−2−3−1のダブルボランチの一角で使うのが正しい起用法だと言いたいんだろう
バルサでは偽9番でもセントラルMFでも駄目だったからなあ
それにそもそもセスクはスペースがあるプレミア向きの選手
マテューとラフィーニャがプレスキツい相手に、どれだけやれるか気になるな
>>1067
いや、ポジションの問題じゃないでしょ。
アーセナルでセントラルやトップ下やった時はイキイキしてたし。
遅攻じゃなくて、もっとダイレクトなサッカーが合うってことやろな。
ラキの髪がカンビアッソになる未来が見える
そうなるときまでバルサにいてくれ
>>1035
何でそう思うのか素人にわかるように説明してくれ
移籍禁止処分に関するFIFAの委員会への陳述って今日なのか
クラブの言ってることを考えると覆りそうにも無いよな
ラファがフィジカルとテク生かしたキープでアウベスの上がり待ちラキに落としてライン抜け出したアウベスへのループが見えた
中じゃ厳しいがサイドじゃネイ以上にキープ出来そう
ラフィーニャはキープ力あるよねぇ
インテリオールもできればかなりの戦力になるわ
>>1061
それは誰が言ったのを通訳したの?
ラフィーニャは前線で身体はれてたな
スアレスいない間はラキティッチとラフィーニャが頑張って身体張ってもらわないとな
こうも新戦力が頼りになるとなると早くフェルマーレンも見たいわ
怪我治して感覚戻ればポテンシャルは高い選手だしね
>>1071
おれの目が正しいって言い切るつもりはないけど
エンリケのチームって攻撃時両エストレーモがガンガン中に入ってきてメッシと絡みやすくなってさらにメッシのスペースを生む事が出来ている
それで相手ディフェンスを広げるのはエストレーモじゃなくラテラルの仕事になっててラキティッチなんかもエリア内に進出して最後の選択肢を増やしてる
これは去年に攻撃への不満をかなり解消してて個人的には大満足なんだけど両ラテラルが必然的に高い位置とるわけだし中盤の選手もエリアに入るんで単純に後ろがめっちゃ薄くなる
相手を押し込みきれないと広大なスペースを使われまくるでしょ
https://pbs.twimg.com/media/BvWm0BBCMAA8BqS.jpg
スアレスはやっぱりイニが一番憧れみたいだね
早くこの二人のホットラインで得点できる日が来るといいね
今スアレスがカンプ・ノウでなんかやってるのかな?
今季のユニちょっとださいなw
しかしなぜかださい年は成績がいいというイメージが・・・
Barcelona have paid Liverpool 81M for Uruguayan forward Luis Suarez (£65M), his buyout clause is 200M
サンチェスとセスクの移籍金でスアレスとれたね
スアレスは早くトップフォームに仕上げてシステムにも適応しないとな
2ヶ月以上準備期間あるからそこでどうなってるか
スアレスの記者会見ちう
スアレスは8100万ユーロか
英国側の9400万ユーロじゃなくてよかったわ
>>1080
昨今の移籍市場を考えると安く買えたと言えるか
まあシーズン半ばまで出れないことを考えりゃ妥当だが
ただあくまでもフロントの発表だし鵜呑みにはできんよね
去年のネイマールも公表は57Mだったが実際はもっとはるか上だったし
もう取引した以上いくらだったかなんてのはどうでもいいお話だろう
別に高かろうと安かろうと何が変わるわけでもなし
>>1085
スアレスはリバプールに払うだけだから、ネイマールとは違う
ネイマール獲得オペレーションに不正はなかったってLFPが結論出してたじゃん
熱い移籍金ちょろまかし合戦
今日、外で食事してたら夕方のニュースでガンペール杯の結果やっててびっくりしたわ
ネイマールが出てたのと同じ局かな
>>1077
ありがとう
納得しました
スアレスはアヤックス時代のようにWG的な動きだった?
それともデランテロのような動きしてた?
メッシがいてどうなるか気になって
メッシスアレスの共演はやってみないとわからないな
今日だってメッシは真ん中と右を行ったり来たりしてポジション変えまくってたし
スアレスは2か月も練習してなかったからなあ
今日の試合ではなんともいえない
ボールに全然触れなかったし今日はお披露目よ
スアレスもスタメン組いるときに出たなら抜け出す動きにパス貰えそうだったけどギラギラした若手軍団だからそういうお膳立てもなかったしな
スアレスは5-0クラシコや4-1アーセナルの時に見に来てたらしい
スアレスはダイレクトパスに凄い拘ってたな
スアレスのタッチ集(1:08~)
https://www.youtube.com/watch?v=TQ9VfDrBB8w
1タッチプレーを意識しすぎて空回りしてたのもある印象>スアレス
スアレスは基本1タッチとワンツー狙いを多用するよ
なんで20分足らずしか出さなかったんだろ
お披露目試合はそんなもんでしょ
だいたい15分くらいだよ
スアレスに関してあまり心配してない
コイツは間違いなく超一流の選手だ
これからしばらくスアレス見られないんだよな
クラシコには間に合うんだっけ
デウロフェウのローン移籍はエンリケの独断で決まったのだな
セビージャで活躍できるか
full
https://www.youtube.com/watch?v=CLCOBFmdEx4
最高だなー
ムニールとサンドロのどっちかが、トップに上がれるといいな
デウロはいなくなりそうな予感
ムニールのほうが序列上っぽいね
ムニールほどシンプルにプレーできてプレスもサボらないとなるとメッシとかイニと相性良さそうだ
お膳立てパスを決めれる選手な気がする
去年もサントス相手に8−0だったんだよなー
シーズン初戦のレバンテも大勝で、今年は強いって思ったんだが
今年はどうだろう
松本はとるみたいだよ
バルトラはここ数試合不得意左CB主体でやらされて気の毒だな
マテューが故障の不安ありでフェルマーレンもいつ戦力になるか不明だし仕方ないとはいえ
ピケ出れない初戦はバルトラマテューで素直にいって欲しいんだけどねー
マスチェはいい選手だけどマテューマスチェでは最終ラインの高さ不足が去年と一緒だし
まぁけどよくブスケが下がって真ん中に入って3バック気味になってるシーンもプレシーズンで結構見れたけど
面白かった
擬似3バックはカウンター対策の定石だよね
ブスケツじゃなくてマスチェにも出来るけど
昨シーズン、サンドロとムニールってどこのポジションをメインとして出てたの?
あと特徴教えて下さい!
>>1113
確かにエルチェ戦でバルトラ外したらガッガリだな
マスチェも捨てがたいけどバルトラにもチャンスあげてほしい
ただブラボはマスチェとマテューに対する安心感を口にしてるからどうだろうな
ブラボもハイボール処理はどうなんだろうね
マテューマスチェはインターセプト目立ってたけど
昨日は攻守に置いてセットプレーあんまりなかったからね
ブラボって足元とハイボールに定評があるってなんかで見たな
CKのキッカーはラキティッチに固定してほしいね
今日はメッシが蹴りに行くからラキティッチ戸惑ってた
ルチョがしっかり指示出すべき
ムニールって昔ディマリアにそっくりのドリブルしてた子だよね?
かなり早い出世だな
>>1120
メッシCKも含めてセットプレーできるだけ全部自分でやりたいのだろうし
その折り合いも今後どうするのかだな
CKはラキティッチなりネイマールなりがした方がいいと思うなぁ
直接狙えるのはメッシ、ネイマール
長めはラキティッチで
ムニル サンドロの方がアダマ ドンゴウよりいいのか?
今回使わなかったけど。
アダマはPSMでまだまだな感じだった。ドンゴウは完全にムニールサンドロより下の評価だね
メッシは左だからいったのかな
ラキティッチがキッカーでショートコーナーの位置にメッシがいるのでいいと思う
ラキティッチがキッカーと決めてもメッシが寄って来たら無視は出来ないだろうから必然的にショートコーナーになる
難しい問題だ
アダマは分からんがドンゴウよりはムニル、サンドロの方がいいと思う。
サンペールのダブルタッチにはびっくりしたわ。イニかと思うくらいだった。
アダマはともかくドンゴウはバルサで大成するイメージが沸かないなあ
サンペールは今季少し試合出して欲しいな
カンテラのFW陣もスアレスネイマールメッシペドロは大変だけどポジション争いしてくれたらたくましくなりそうだ
ガンペール杯前半のメンツが今んとこのベスメンって考えなのかな?
変わるとしたらペドロかラフィーニャかってところか
ガイアスリンはメッシ級だと思ってたけど今何をしてるんだろうかって感じだし
ペドロは全然期待してなかったけどいい具合の選手になった
よく分からんな
う〜んアダマとサンペールは大成してもらわないと困るなぁ
ガイはラシンに居るんじゃなかったか
今も居るかは分からんが
アダマは身体能力は凄いけど勝負するときのパターンが少ないようにみえた
トップだと縦を切られたら厳しいかも
>>1126
それは無視できるからww
@NewsTomoire スペインサッカーニュース
[MD] アイスウォーターチャレンジでアウベスに指名されたメッシも氷水をかぶるところをInstagramにアップした。
メッシはラベッシとアグエロを指名。
http://instagram.com/p/r4dVZIPM-n
>>1132
グラナダでスタメンの予想ってWSDににでてた。
ガイはBにいるとき見てたか、メッシと比べてタッチが大きく、吸い付くドリブルじゃあなかったなぁ。
アイスウォーターみんなやってるな
見た中ならスニガのリアクションが一番面白かった
これアドにやらせちゃだめだな
http://youtu.be/EyOcxaudvZs
昨日のセレモニーの舞台裏
これ面白い
>>1116
ムニール:昨シーズンは前半戦までフベニールAに所属してた。シーズン途中からBに抜擢された。
プレーエリアは主にセントロ(CF),左エストレモ(左WG)。フベニール時代はよくエストレモでも出場してた。
得点パターンが非常に豊富でカットインからのシュート、バセリーナ、ワンタッチでボールに合わせる技術が高く創造性もある。
サンドロ:フィニッシュワークが非常に冷静。ゴール前への飛び出し、一瞬の動きでマークを外すのが巧くてクイックネスに富んでいるセントロ。
ムニールと同じプレーエリアだけどこちらはよりセントロ向きの選手。
アダマはシュートが巧くなればベイル級の選手になれる。
エリア内まで持ち込んだまではいいけどボールにシュートのパワーが伝わってないことが多いな。
タッチ荒いのはスプリント力とフィジカルでカバーできそうだけど。
>>1139
マルケスとマテューの握手が気まずそうで面白かった
昨日の試合で認めてくれたかね
>>1139
こういう別視点の動画は面白い
マルケスの番号はつけてるラキティッチはフレンドリーだよね
クロアチアメキシコ戦でもなんか話してたし
>>1139
おもろかったー
こういうの永遠に見てられるわ
3点目のネイとメッシのコンビネーションは最高。呼吸が合ってる。
スアレスが若手カンテラチームとロンドしてて驚いた
アフェライも若いカンテラーノと仲良かったな
メッシとネイマール連携良くなってるね。
しかしラキティッチは大正解だったな
ロンドは控え組とスタメン組で別れてたっぽい?
まぁ若手とは馴染んでるね
これから練習も当分はスタメン組じゃない方と組むほうが多くなるしな
>>149
今更で申し訳ないけど昔なんかの雑誌で夢はバルサって読んだことある
まだシャルケだかにいて国籍もスイスだった気がする
クロアチア代表デビュー前って意味ね
ラキティッチってシャルケの時から凄かったのかね
全く知らなかったけど
イニ・ブスケ・ラキの中盤できまりそうやけど、マスチェをビボーテでつかうにはどうしたら・・・
それはともかく中盤からプレスを始めるのは決まりごとっぽいな。
その代わり、前に入っても追い越す動きまでは徹底できないから、前でためれないときつい。
中盤の仕事おおいから343もありなんかなぁ。
>>1140
ありがとう!
ガンペール杯で見た感じだと、サンドロはゴリブルが上手かった印象
ムニールは守備も含め、何でもできる選手だなと思った。コンビとしても良さそうな感じ
アウベスついに代表にも呼ばれなくなったか・・・
とは言ってもマルセロも選ばれてないなー
もう呼ばれないほうがいいだろ
バルサのこと考えたらポジティブな要素しかない
イニエスタがまだチームの歯車が噛み合っていないと語っているし
メンバーや役割が大幅に入れ替わったシステムに慣れるのは端から見てる以上に難しいのだろうな
>>1156
面白かったけど2点目に繋がったマスチェとマテューのダブルタックルとか冷静に考えるとおかしいからな
通信社のそのまま載せてるんだろうが、
地方紙のスポーツ欄にネイ、スアレス中心のガンペール杯の記事が
大きくカラー写真付きで記事になっててわろた
ここでもよく名前が出てたロホは20MでマンU行きが決まったか
フェルマーレンよりロホがよかったけどもう仕方ない
マンUでどこまでやれるか見物だな
20mユーロ+給料ユナイテッド負担でナニを1年レンタルだそうな
高過ぎる気もするしソング絡めてこんな感じで纏めてほしかった気もするわ
スーペルコパの日程鬼だな
たいした価値もないし、リーガやコパのタイトルは欲しいけどスーペルコパはしたくないというもはや罰ゲーム化してるよね。もうやめたらいいのに。
少なくとも2試合する意味は全くないな。
ソングは無料でレンタルなんて話もあるみたいだな。
流石にW杯の影響で、売れないか
リーグが終わってすぐじゃないと意味無いわな
ソングの年俸5Mって聞いたけど本当なの?
本当だよ
引退したけどプジョルと同じ年俸だった
ちょっと高いな
というよりプジが安過ぎる
バルサは全体的に年俸高いよね
マドリは安い選手は結構安い
ソングとか貰いすぎだな
レンタルして一年後に移籍禁止になって結局引き取るとか二年後にタダ同然で売るとかにどうせなるだろうし、安くても売るべきだろうな
それが嫌なら5Mで選手獲ってきたと思って使った方がまだマシかもな。補欠でもたいして不満は言わないし
バルサはソングが5M、レアルはディマリアが3Mとかだもんな
そりゃあディマリアが昇給を要求するのは当たり前だわ、あんだけ働いてんのに
ベッカム法なくなってから、総年俸はマドリーのほうが大分高いけどな
マリアが不当に安いくらいで、後の傭兵は軒並み高いし
バルサの主力が高くなったのは、タイトルとりまくったってのもあるしね
>>1168
バルサのここ10年の実績よ
>>1169
なんか勘違いしてるっぽいけど選手の獲得が禁止になるだけで放出はできるよ?
チームのいざこざで選手の権利まで制限できるわけないだろ
>>1173
選手の獲得禁止というのはトップチームにのみ適応?
フリーならOK、カンテラチームの選手獲得はOKとかではないんですよね?
放出できんの?
選手の権利っていっても契約があるんだから選手はクラブの所有物でしょ
>>1175
放出できるよ
ネクストジェン↓
>>1177
誤爆失礼
>>1160
ナニのサラリーって1000万超えてるみたいだからな
実質3000万以上のオファーみたいなもん
実績もW杯くらいしからないからほとんど博打
マテューとメーレンのが賢い選択だろう
久々にアトレティコのスレ見たらすげぇ荒らされてるのな
飴オタしつこ過ぎだろw
>>1176
そうなんだ〜ありがと!
>>1180
あれはカガーオタとバルサスレ潰したヤツらだと思う
多少は飴オタもいるかもしれないけど
メッシとブラボ仲良さそう
>>1157
アレ見てW杯決勝のマスチェラーノとビリアを思い出した
>>1183
ピントの役割はブラーボに引き継がれるのかw
マンUがロホ獲ったけどフェルマーレンから手を引いてロホにしたマンUが正解なのか
スペとわかっててフェルマーレン獲ったバルサが間違ってるのか見ものだな
バルサはロホ狙ってないんじゃないか
前はクアドラ狙ってたから、EU枠2つ埋まってたからさ
アイスバケツ、ピケはラモスとセスク指名
ネイマールのフェイスブックにラフィーニャとの写真がある
同年代のブラジリアンだから仲良いのかな
フェルメーレンは控えで基本10Mだからいいわ
>>1186
こんな簡単に獲れたって事は今までどこも手を出してなかったって事だろマンU自身もな
今回のは典型的なパニックバイだと思うよフロントも迂闊な発言多いしかなり混乱してんだろ
>>1189 の画像
http://instagram.com/p/rt8L5jxttN/?modal=true
ラフィーニャって元々スペイン代表所属だったけどブラジル選んだんだっけ
いつかW杯でネイマールとプレーしてるところ見たいな
やっぱり、チアゴと顔似てるなw
ラフィーニャは元からブラジル選んでたはず
チアゴはスペインだったけどね
ラフィーニャはシュートの精度を上げないとペドロ以下の扱いから逃れることはできないと感じた
ネイマールとイニエスタのラインが今シーズンは熱くなりそうな予感
今シーズンのネイマールはやるよ
ドウグラスは600万+200万っぽいね
それで800万か
>>1196
ペドロよりフィジカル強いしキープ力も高いとは思う
課題はシュート精度なのは同感
今のペドロもシュート精度高くないから
ラフィーニャより序列下になるんじゃないかな
ペドロも昔みたいに思い切りよくシュートうてるようになればいいのにな
ルチョは若手の自信を引き出す方法を知ってるんだろうな
ロベルトも最近は昨季より思い切り良くプレー出来てる印象がある
ムニール、サンドロ、サンペールも伸び伸びプレーしてるように見える
今シーズンは若手の成長も楽しめそうだ
エンリケ自身も若手を使うの好きって言ってたからね
ネイマールが心なしかたくましく見えた。少し体重増やしたかな
イニ、ネイマ、アルバの左サイドのコンビネーションの成熟を願いたいね!ラキティッチは楽しみとしか言いようがない!ムニールもペドロのブレイクした時みたいに駆け上がって欲しいわ…後はルチョがこの路線を継続維持出来るか?やっぱりバルサの試合観るの楽しみだわ!
デウロがセビージャの入団会見で自分の課題は子供の頃から守備だって語ってたから自覚あるんだろうな
エバートンにいる自分を呼び戻したバルサからレンタルに出されるのはあれだけどセビージャでの1年を無駄にしない的なことも言ってた
それよりマニージョがラフィーニャには出来るだけバルサでプレーしてほしい、チアゴがバルサから去って悲しいだってよ
デウロはエバートンで守備や連携に改善が見られなかったのでバルサで直接指導して改善を促したけど駄目だったってオチじゃね
セビージャでデニスと共に奮起し欲しいな
ラフィーニャは兄貴よりブラジル人よりっぽいよね
ワイルドというか
それはそうと今日がクアドラの期限だったよな
バルサはもうないけどどこにも行かないで残留なのかな
ペドロは今の布陣なら復活すると思うけどな
サイドに張り付いてどうにかなるタイプじゃないっしょペドロは
中に入ってこれてメッシのそばでやれるとなるとかなり良い面出せると思うぞ
今夏一番の補強はラキティッチかもね
カンテラでも中盤は苦労するのに
輝きが半端ない
ペドロはドリブルで抜けないのが
ラキティッチはバルサに足りなかったものを明確に与えてくれてるからね
マテューもそうだけどスアレスも貪欲さや図太さがある
当分は前線とラキティッチイニだけで十分楽しめそう
早く公式戦見たくてしょうがない
トラオレがイマイチだったのが残念だなぁ
まだ経験が足りないのかな
ラキティッチ、シャルケ時代はトップ下だったかな。
シャルケに来たての頃、ブンデスを少しみてたけど、まさかここまで完成されたMFになって、しかもバルサに来るとは思わなかった。
昨日のメンバーだとイニエスタが下がり目でパサーに徹さないといけないかな
これまでゴール前でメッシと連携する役割もネイマールに譲ってたし
1215
さすがセビージャのスカウトだなw
ガンペール杯は相手の最終ラインが相当下がってたから、ライン高くてコンパクトな守備する相手をどれだけ崩せるか
イニは前線の仕掛けをネイマールメッシに任せて中盤でボール運びとCBとかのボールを前向いて攻撃のスイッチ入れる係でバランスがいい
ラキティッチはシャビやイニに比べて反転は鋭くないからそこら辺はイニの仕事になることが多くなると思う
押し込んだときはイニのドリブルも生きる場面は十分出るだろうしな
ネイマールをもっとチャレンジさせてやっていい。去年よりやりやすい位置だろうし
イニだって世代交代を意識し始めてるんだろ
前線の役目はネイマールに譲ってパサーに徹する
今のプレースタイルのほうが選手としての寿命は伸びると思う
個人的にイニのドリブルよりもパスの方が好きだな
あの球足速くて狭い所通す変態パスとかたまらん
今までメッシなら何とかしてくれると期待したが
今季はスアレスの得点力やネイマールの成長にも期待できる
はよ開幕してくれ
移籍BAN決まったみたいだけど上訴するのかね
まじか・・・
なんかプレゼンしたんだよな。ていうか普通に普通の法律で裁判したら、どうなるんだろうね
認められなかったらCASに上訴するって前から言ってなかたっけ
でも否認するんじゃなくて俺達はまともですって抗弁してるだけだから
あんまり期待できないでしょ
個人的には他にやってるところもしっかり取り締まって欲しいってくらいだね
Transfer Banは趣旨考えるとしょうがないよ
あと1年で契約切れで今季限りでアウベス退団濃厚だし、来夏補強できないなら右SBの補強は絶対必須だな
ドウグラスでほぼ決まりなのか
冬はまぁいいとして来年の夏がダメなのがどう響くか
現状戦力は今までにないほど充実してるからあんまり心配はしてないが
来年の夏だけは補強できるように働きかけていくんだろう
ただ処分が覆らない場合は来年の冬に大型補強する可能性が極めてたかいな
冬の大型補強もそれはそれで楽しみだ
他のポジションは故障さえなければ2年間何とかなりそうだが
低身長揃いのSB陣は不安だな
両サイドにクロスポンポン上げられそう
いやラテラルは不安だろう。余ってるのは前の方だけだと思うけど
>>1226
いやいやこれこれこうだから違反じゃないですよ、なら減刑の可能性もあったろうけど
ルール違反だけどちゃんとしてるし問題ないっしょ?じゃなあ
左はアルバアドがいて下部に有望なグリマルドもいるしフェルマーレンもできるしいざとなればマテューもいる
しかし右はアウベスモントーヤだけで下部にもこれといった選手もいない
ドウグラスってやつにとりあえず期待か
でもこれをバルサ側が認めちゃうと久保君とかも駄目ってことでしょ?
ここは簡単に譲らずにCASに上訴して何とか覆して欲しいが。
というか純粋な移民法とか労働法とかまでいったらどういう結論になるのかな、と
スポーツの枠内の規約じゃなくてね
前にも話題になったと思うけど、レンタルバックとかフリーでの獲得もダメなんだっけ?
ベナティア3500+500で取れるのかよ
欲しかったなあ
俺はバルサがFIFAをなめていたから自業自得ってことで罰則をそのまま受けても構わないと思うが
他の全クラブチームにも適応しろと言いたいな
その翌シーズンからでもいいから
当然バルサBも禁止?
これで来夏の補強費もぶち込んでクアドラ獲りに本気になりそうで怖い…
これ以上補強に金使うとFFPに抵触するとかいう機関紙の記事も完全否定してたし
来夏補強禁止でアウベスも来夏で退団なら、右SBの補強もしとかないとマズいよな
モントーヤが大成したとしても単純に人が足りなくなる
ロイスいくかもって話出てるな
なんなんだよFIFAは
やるなら他のクラブにも適用しろよ
結局バルサへ沢山良い選手が来るもんだから嫉妬みたいなもんだ
バルサ側は徹底抗戦するだろうよ
バルサがロイス獲得って事?
ドイツ方面はビルドとかが報じない限り信憑性ゼロ
フンメルスが20Mでユナイテッドとか言っちゃう新聞だからな
Sportのアンケート
バルサはマルコ・ロイスを獲得すべきだと思いますか? Yes96% No4%(5498 votes)
ロイスは良い選手だけど今のバルサに必要なポジションじゃ無いよね
もう来夏獲れないからって不必要なポジションの選手狙うのやめて欲しい
それとも今夏ロイス狙って来夏ペドロでも売るのかな
ドウグラスと同じパターンで、ロイスを確保しといてレンタルで加入は来年とかじゃないの
でもレンタルバックも無理だとしたら来季冬まで前線はメッシスアレスネイマールペドロラフィーニャ(ムニール)しかいないからなあ
ムニールがどれだけできるか未知数だし、怪我人が出ても補強できないことを考えるともう一枚いてもいいとは思う
強いて欲しいと思うのラテラルくらいで
他のポジションは特に不満ない
ロイスは中盤もできると思うけどな
ただ、出来なかったとしたらアフェライパターンもありうるが
後ろ以外は十分でしょ。これで足りないとか言うのは流石に求めすぎ。
バルサが求める選手なんて大体バックアップ扱いで満足するようなレベルじゃないんだし、カンテラに期待の若手がいるだけましだよ。
ロイスってバイアウトは来年からで今年はないんでしょ?
この状況で取れるとなるとまず本人が来たがってそれをクラブに了承させる値段を払わないといけないからまぁ厳しいわな
サイドプレーヤーが不足という意味ではクアドラのほうが欲してるポジションに適してる気がするな
FIFAは今回の異議却下により、2015年1月と2015年夏の移籍市場で
バルセロナが国内外の選手を登録することができないと発表している。
バルセロナは声明をすぐに発表。
今回の決定を不服としてCAS(スポーツ仲裁裁判所)に訴えることを表明している。
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140820/223300.html?view=more
スポルトには今夏獲得してローンで1年ドルトムントに残し、来夏から加入させるみたいな事が書いてあるっぽいな
ラテラルとチャビの後釜ぐらいしか必要ないわ
ロイスはドイツで最高の選手だし欲しいな
ラキティッチと同じでマドリ相手に活躍したのも頼もしいし
ロイスってバルサがスアレスを獲得したことに激怒してるんじゃなかったっけ
ロイスとか相変わらずズレてんな。
ペドロ出すならまだいいけど
>>1235
もう無理でしょ
バルサだけ標的になったのは明らかにおかしいんだけど、非も確かにある
後ろはもう一人は取っときたいね
2人ぐらい長期離脱したら終わる
とりあえずドウグラス取って終わりかな?
ドルにも特になるような取引じゃないとまず相手にされないよな
あり得るとしたら今年レンタルで来年のバイアウト価格より多く払うしかないだろうな
ラテラルが1番不安だな
セントラルの怪我も不安だけど
新監督だし、合わなかったら修正不可能だぞ…
こりゃやばいな
今シーズン、来シーズンのリーグは厳しいか
iPhoneばっかいじってるネイマールよりロイスのほうがいいな
普通のシーズンだとあと右サイドバック一枚とって終わりでいいと思うけど、事情が事情だけになー
エウゼビオがいるから安心しろ
ロイスはCLでマドリー相手に活躍したから現地サポは歓迎してるんだろうな
来季以降獲ってもいいかと思う
ロイスは来年の夏バイアウトで出て行くの濃厚だからバルサは獲るなら今しかないよ
来年獲得禁止なら中盤1人足りない気がするけどな
チャビは代表辞めたから来季も大丈夫だろう
今夏ロイスいっとけ!
今季レンタルでドルに預けとけば来年どうせ出ていかれるドルも話くらい聞いてくれるでしょ。
正直ペドロは厳しい気がするなぁ、、
スアレスとった時点でロイスをとる可能性は消滅したよ
ロイスがもしバルサに来たら
イニと同じポジションを
やるんじゃないかなと思うんだけど
ロイスより右SBか、チャビの後釜の方が必要だと思う
ロイス要らねぇ好きな選手で見たいけどそこじゃない
ペドロラフィーニャムニルサンドロアダマいるから余裕で回せるしゲームじゃないんだからそのレベルのクラックベンチになんか置けない、マドリーみたいにディマリア出ていくかもみたいな状況になったらアホ
ここでも言われてるが強いて言うならラテラルくらい
ダニの二年後見据えての獲得くらいだな、二年間はダニモントーヤで行けると思うけど
ロイスに中央のMFって言ってる奴はディマリアも中央のMFやれるとか言ってた奴と同じなのかな?
ロイスはディマリア程突貫小僧じゃないけどアタッカーだからイニエスタのポジションなんてやれる道理がない
>>1277
ロイスは基本ウイング向きの選手であってインテリオールは無理だと思うんだよね
[sport] 来月から2016年1月まで選手を獲得できないバルサは
今月中にアトレティコのコケの獲得を狙うと伝えた。バルサはコケを獲得し、来年の夏
までアトレティコにレンタルし、プレーさせる考え。ロイスやクアドラードも同じ方法での
獲得も考えられるが実際難しいと伝えている。
正直sportは全く信用出来ないよな
前はムンドの方が適当だった印象だけど、最近のスポルトもかなり適当な印象
コケってバイアウト60Mだぜ
さらにアトレティコも売る気皆無の選手だから付加価値税も取られるし
現実性がなさすぎだな
正直なとこ戦力は十分だから最後に派手な補強するなら別にいいし取れなくても問題ない
スアレス早く観たいのに10月半ばまで観れないとか焦らしすぎだろ!!
>>1282
誰に伝えたんだよw
ダニの後釜はまじで重要だぜ
モントーヤじゃ役不足
スポルトはクラブが否定してんのに最後までアッガーって言ってたからな
スポルトもムンドも妄想ばっかでみる価値ない
コケなんて絶対いらない
ラキティッチ二世探してこいよ
コバチッチ・・・はセリエ産だから不安だな
セビージャがとってテストしてくれないかな
ロイスかコケとってほしい
アジア戦略で長友とったりしないかな、ダニのサブで
アダマって正直トップに上がってくるの厳しくね?PSM見ただけだが
放出はできるんだよな?
とっていらんかったら放出でいいんじゃ
アダマとハリロはもう少しだね
そういえばハリロがA代表に招集されたみたいだね
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2014/08/20/5045733/1
まだ意識を強く持ちながらシステムを機能させている段階で
意識が乱れたりすると一気に崩れかねないから
できるだけ早く自動的にシステムが機能できるように確立したいな
とりあえず結果が良くも悪くも、エンリケは2年以上やってもらわないと困るな
ドウグラスはスビが、とりあえず人数合わせに取ろうとしてそう
補強禁止がサンペールの追い風になればよい
完全純正のカタランカンテラーノとか最高だよな
ベナティア3000万ユーロ
取っておければなー
シャルケ時代まだ二十歳前後のラキティッチにペップは絶賛してたけどな。バルサに勧誘してた気がする
バルセロナのマシアに処分はどこからか絶対圧力かかってるかもな
FIFAしつこすぎる
もしもサッカー選手になれない時のことも考えて、勉強やその他の資格
相当な高いレベルの教育を受けれると聞いたことがある
一般人が義務教育で習うレベルの先生ではないし、
カンテラの施設や待遇は圧倒的な世界一だといっても過言ではない
貧困層で才能がある場合の受け皿としては社会貢献してるとすら思う
FIFAのルールは、貧困層がサッカー選手になれない場合
どうしようもない時に追い出して
なんの保障もしないクラブが多いから作られたルールのはずなのにな
バルサ以外にも処分の可能性があるクラブってどこだっけ?
バルサカンテラは勉学でのレベル、サッカーを教えるレベルがどんどん上がってる
イニエスタは経済学でも相当頭良かった
アルゼンチンで体育以外はからきしダメだったメッシもそこそこ頭良い
たしかバルサカンテラは勉学やサッカー選手になれない時にも
就職できるレベルに到達してないとサッカーの練習させずに勉強を優先させる
日本で言えば国立大学の特待生よりいいだろ
途中でこの子はダメだってなる子にも継続して教育してるの?
>>1307
サッカーが?勉強が?
サッカーが上にあげるレベルになかった子にその後も継続して勉強を施してるかという意味
言葉足らずでごめん
まぁバルサとしてはそういう待遇はFIFAが定めてるのよりよっぽどしっかりしてるってのは間違いないんだろ
でもFIFAの規定に沿ってないのも事実
まあ違反はしてるからね
だから今夏は大型補強したんだろう。
他のクラブも調べてほしいとは思う。
>>1307
一応2パターン書きますわ
サッカーがダメになった場合、どこかのクラブに移籍しても授業料は無料 (バルサだけ)
勉強がダメな時はサッカーをやらせず勉強らしいよ
バルサのカンテラはめちゃくちゃ待遇いいよ
勉強は日本で言えば塾の先生でもトップクラスレベルのはずだよ
サッカーの方も当然エリート並みのコーチがつくしな
俺が親だったらバルサカンテラ一択なんだけどな
これ規制されたら金をかける待遇も悪くなるだろうし潰さないでほしいね
バルサがボール持ってるとき3バックになってこの前マスチェにCBやらせたな
ブスケツとサンペールがビボーテやるならマスチェは必然的にまたあの位置になるのかね。
攻撃時に両SB上がる代わりに下がって擬似3バックって最近割とよくある形じゃね
>>1312
ありがとう
他のクラブいっても授業料払うのは凄いね
ペップの時も見た形だね
イニエスタのアイスバケツチャレンジの動画おもろい
あんな声出すんだな笑
相手FWのCBに対する前プレ対策としてブスケ下げてやってたな
シルバとアルバを指命か〜
エンリケの考えは技術やポゼッションをベースとしつつフィジカルを始め身体能力軽視の否定かな
ゴルコムにある後半途中のカンテラ大量投入した後の方がバルサっぽいサッカーというコメントも
フィジカルやスピードを押し出す機会が増えたバルサにまだ違和感があるからだろうが
ペップバルサも伝統を受け継ぎながらその一部を否定してアップデートさせた訳だから
エンリケも自身なりにそういうのを目指しているんじゃないかな
>>1317
家庭じゃカメラの前では出さない声や表情も思いっきり見せているんじゃないのw
怪我しないウィルシャーいませんかね
確かバルサのカンテラは資格も専門家から教育受けれるよ
親からしたら息子の生涯の教育費を全額免除みたいなもん
羨ましすぎると久保君が移籍した時に思いました。
442はネイマールもハマりそうだし良さげだけど引きこもられたらどうするつもりなんだろ
ワイドに使わないと渋滞必至?
そういえばヴィオラがクアドラードの移籍容認期限を20日までに設定してたが、
今は現地時間の夜7時くらいだからもうすぐ過ぎるな
このまま残留するかマンUに行ってくれ
途上国とかの貧困な家庭を丸ごと連れてきて親に仕事あてがえばOKで、久保くんみたいに親が本国でちゃんと仕事に就いてる裕福な家庭の子がサッカー留学するのはアウトってことだよね?
前者の方がよっぽど人身売買っぽいんだけどなあ
厳密には両親の事情でその国に来て、地域のクラブに入るのがOKで
クラブ側が仕事あてがって連れてきたのはアウト
子供が単身で海外のクラブに所属するのは、どんな状況でも許さないよってルールに
問題があるのはわかりきってるから、バルサもずっと改正求めてるのにFIFAは聞く耳もたないからな
リークされたから、誰が見ても理想の環境整えてるバルサをスケープゴートで処分とか、
何が目的なのかさっぱりわからん
結局クアドラなんて無理に値段釣り上げようとして売却失敗してんじゃん
今から売れるかわかんないけど噂も聞かなくなったし
ベナティアだって当初は60Mとか言い張ってたのに35Mでバイエルン行ったらうけるんだけど
もう足元見られてることにセリエは気付くべき
最後の花火は誰になるかな
ドウグラスは濃厚だけどドウグラスじゃ花火ってほどじゃない
ラストに誰を補強するか期待ですね^ - ^
https://twitter.com/barcastuff/status/502138081722769408/photo/1
アルバ「犬と猫どっちが好き?」
マテュー「猫。」
190ある大男には見えんな
イニエスタや今や去ったムニエッサは日本でいう明大入れるぐらいの学力はあります。豆な
ラテラル頼む
つドウグラス
サンパウロの副社長はベラベラ喋るなw
もう決まるって話じゃん
どうせレンタル出すんならリーガのクラブが理想だけど無名のブラジル人引き取ってくれるとこないだろうね
クアドラはもうどこも獲得しないだろうな
結局、フィオレンティーナのゴネ損になりそうだ
ドウグラス数日中に決まるかもか
あと水かけでクルトワにバルトラが指名されたな
>>1326
クラブがあてがって子供連れてくるのって黒に近いグレーじゃなかったっけ?人拐いクラブアーセナルとかよくやってたような
規約違反だから処分は仕方ないけどスペインサッカー界の体質的に抵触違反してるクラブいっぱいありそうだしグレーの抜け道使ってるクラブもFIFAにはしっかり処分下してほしいわ
カンテラーノの教育の話ならVVも頭いいんだよなあの見た目でwww
関係ないけどベニャとか学生時代全教科赤点取って親にセレクション行かせて貰えなかったとかって話もある
ドウグラスもびっくりだろうな
こんな急転直下でバルサ入れるとは思ってなかったろ
テージョが途中投入直後に仕事してた
久保くんは結局どうなってるの?スペインにいるの?
白やビルバオもアウトなはず
カンテラ出身は優等生オーラが凄い
世界中で才能の芽を埋もれさせてしまう事になりかねないし、
なによりサッカー界の未来にとって大きな損失だとFIFAは何故気付かないかなあ?
つってもエトーがマドリーにスカウトされた時のエピとかかなり悲惨だし制限は必要
グレーとはいえやっぱ両親ともに連れてくるようにすべきだと思うね
久保君のところは母親だけで父親は日本に残ってるんだよね?
まぁどこもやってるなかで比較的クリーンなバルサがやり玉に挙がるのは納得できないけどな
>>1343
イブラも言ってたけど監督の言うことは絶対らしいね。他では考えられないとか
両親がサッカー以外の理由で引っ越した場合はOKってなってるけど、クラブが両親に仕事探して移籍させるパターンはアウトなのかな。
バルサの幹部が、他のクラブもやってるから見逃してくれと思ってたらダメだよな。
>>1345
両親連れてくるのも含めて、ケースバイケースだろ
日本で職持ってたら、普通それ捨てて現地で職探しやあてがわれたとしても
生活レベル落ちて、サッカーで大成しなかった場合逆に悲惨だぞ
FIFAが仕事する気あって、本気で青少年のこと考えてるなら
インフラが整ってるクラブには、審査して許可を与えれば済む話
サッカーだけ未成年の単身海外留学を、全て一緒くたにして禁止とか
時代に逆行しすぎ
CASは訴えを認めてくれるのかな
どうなんだろ
ミソもクソも一緒にされるのはたまらんな
少年時代からしっかりした技術を学ぶことなど貧困国ではできない
下部組織がどういう運営してるかどうか関係なく処罰するのは、FIFAが内容を
調査するのが面倒くさいだけだろ
やっぱり白い影ってあるのかな
マドリも日本人いるから、それはないだろうな
何でもかんでもマドリのせいにするのは良くないぞ
他のチームにも処分が下るのかは気になる
間違いなく日本からの留学は減るが
貧困層にしても裕福層にしても
バルサカンテラの待遇は良いけどな
例えば久保君のケースにしても
日本やアメリカや癪にさわるが韓国や中国みたいに先進国だけどサッカーは後進国だと安心して預けられる教育がいるよ
日本の親ならバルサかレアルレベルのカンテラでないと我が子に海外カンテラは不安だね
ぶっちゃけ中堅にバルサカンテラの待遇は作れない
親からするとサッカー選手以外の選択肢も視野に入れてくれてるのはありがたいよ
ルール違反もグレーっぽさあるし
単純に融通が効かないという印象しかないな
>>1348
本当にその通り
父親が仕事で成功してる家庭の子が不利だろう
久保くんなんてまさに留学じゃん
>>1355
コピペ用の釣り書き込みかもしれんが、向こうも向こうでそう思ってると思うよ
荒らされでもしない限りは他所のサポが他所のクラブを応援しようが勝手にどうぞって感じ
というか貧困民でサッカーで大成して稼げるように頑張ってる人だっているのに
サッカー無かったら人生終ってしまう人も居るのにFIFAは実情をよく分かってないわ
教育だってしっかりしてる実例が沢山あるのにまずそれを見てくれないとな
近年最も環境が充実しているバルサがやられることで、環境がそれ以下の全てのクラブに対しての警告とする気なのだろう
バルサは割を食うが、今後はイングランドからの人さらいも消滅するはず
規約に違反してるのなら仕様がないが、確実にバルサ以外のクラブもやってるだろっていう
ベンゲル涙目w
「FIFAの決断はラ・マシアへの侮辱」と怒り示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000014-ism-socc
移籍規定違反のバルサ、下部組織を語るメッシ「ここで僕は成長した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00223324-soccerk-socc
マスチェラーノ:「マシアの子供たちはケアされている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000008-goal-socc
EU圏内の選手ならOKなんだっけかな
アジア、アフリカ、南米の選手はカンテラに入るのが少なくなりそうだ
カンテラ上がりのスペイン人以外の人で成功したやつメッシ以外ぱっと思いつかないんだけどどうなんだろう
そもそもカンテラでメッシより年下で成功しているやつがいないでしょ
まあチアゴくらいかな
そのチアゴにしてもいまじゃスぺ選手になってしまったからなあ
スアレスの処分は覆らなかったけど今回のは何とかなりそうな気がする
CASだかTASだか知らんけど中立なら大丈夫でしょ
ジョバニはバルサから出たけど、そこそこ活躍してるよね
ラフィーニャに期待だな
メッシがあまりにも凄すぎて何をもって成功といえるかだな。ドスサントスなんかも一応成功といえるかな
モッタがいればな、と思う時がたまにある
ジオバニたまに見ると結構な確率でゴラッソ決めてんだよな
メッシ後だと1番才能あったんじゃなかろうか
>>1367
同感だな
個人的には今回の処分は覆ると思うよ
それはともかくこれで逆に残り11日の補強が楽しみだわ
ロイスは契約解除金が25Mだし補強候補の中では一番獲得できそうだな
希望的観測
>>1370
スペのイメージ強いけど昨シーズンほぼフルでリーグ戦出てたみたいね
まさかここまでの選手になるとは思わなかったわ
ネガるよりよっぽどいい
Sport「残りでクアドラードかロイス無理ならコケ獲るぞ」
MD「ロイス獲るなら今だぞ」
Sport&MD「残り11日で何か起きるぞ!」
>>1374
モッタはデビュー当時は荒削りな面もあったけどインテルやPSGで成長したね
今シーズンはブランドンに頭突きされて鼻を骨折する災難もあったが頑張ってほしいな
セビージャガメイロ怪我したっぽいからデウロチャンスやな!
アンケートではロイス人気が半端ないな
バイエルンに取られるよりはドルも国外に売りたいだろうし、1年レンタルで残るなら交渉に応じそうな気がする
別に補強が急務なポジションじゃないからあれだけど、エンリケは3バックはあまり考えてなさそうな感じだし
クアドラードにロイス以上の金額ぶち込んで獲るのも違う気がするわ
ペドロ放出を考えてロイス獲得に向かいそうな気がする
ロイスが中盤でも使えればかなり使い勝手良いんだけど、そういうタイプにも見えないんだよなあ
スアレスネイマメッシにロイスっていよいよ白のこと馬鹿にできなくなってきたな
ロイスはバルサの中盤で必要な技術を持ってるようには見えないな
スピードを活かした突破力が持ち味じゃないのかな
つうか、バルサで戦うとたいてい相手は引くからスペースはないけど、
ロイスはスペースがないと持ち味半減するんじゃね
突破力ならサンドロやアダマで十分でしょ
ロイスはマドリ相手の無双でとても良いイメージあるわw
フィニッシュにドリブルにパスに1人別格でペペ、ラモスもチンチンだった
メッシ除いてマドリーに単独であれだけやる奴なかなかいないだろうな
適性ポジションが空いてないけど、クアドラ獲るくらいならロイスのほうがはるかにマシだけどな
ゴール前でのロイスの落ち着きハンパないからな
味方も欺くし
フィードもミドルも精度高いし文句なしの選手
そろそろチームにイケメン入れましょう
ここだとロイスって人気ないよね
少なくともクアドラ取るよりもロイスの方が良いと思うし
今のペドロよりもロイスの方がいいと思うわ
クアドラード取ろうとしたのは右SBに不安があるからだしペドロはおそらくサブだ
前線に人余ってるのに大金だして選手取ったりするかよ
バルセロナやリーガの関係者は、バルセロナがFFPの制約により大きな追加補強は出来ない、と言われている事実を否定した。制限額までにはまだ余裕があるという。[rac1]
フロントは前線にこれ以上選手取ってリスクを感じないのかな
>>1385
イケメンは取らないのがバルサのフィロソフィーだからこれでいいんです
制限額には余裕があっても借金はまだまだあるだろうし、獲るなら
弱点を補強しないとな
ガンペール見てクアドラを狙う意図はわかるが、ロイスは獲れるなら
とりあえず獲っとけ補強だしな
もしロイスが来れば前線3つのポジションはメッシ、ネイマール、スアレス、ロイス、ラフィーニャ、ペドロ、ムニールで争うのかな?
少し人数過多な気もするがこれぐらいがいいのかもしれない
ラフィーニャは監督の愛弟子で中盤もできるユーティリティーな選手だから今は体調不良のペドロより有利かな
それとムンドによると開幕はガンベール杯と同様で前線はメッシ、ネイマール、ラフィーニャがスタメンらしい
ラキティッチはイケメンだぞ
バルサはハゲに寛容
ドウグラスは一応アウベスの後釜枠としての補強だからクアドラードは候補から落ちそう
今のフロントの考えならロイスを無理して今のうちに狙うか誰も獲らないかの2択な気がする
せっかくペドロムニルラフィーニャサンドロアダマと控えやスタメンや将来有望の選手揃ってるのにロイスは不要
補強すべき点はそこでないしムニルとかこれで出ていったらどうするんだよ、モラタ出したときアホだなマドリーはと思ったけどそうなりかねんわ
二年後のダニ見据えて控えのラテラルくらいでしょ、二年後イニの突破力衰えてたらその時くらい好きな選手ではあるが
ネイマを去年とってなかったらロイスってのもわからんでもないけど
今の状況でロイスってちょっと宝の持ち腐れにならねーか?
マスチェラーノの記者会見を 10 フレーズで
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/press-conference-of-mascherano-in-10-phrases
ロイスの場合はドルに留まることはないだろうし、他に行かれるくらいならってのが大きいかもな。
たしかに前線は不要だな
ロイス狙うぐらいならラポルト貯金してほしい
一年後のこと考えるならまずイニシャビだろ ロイスはいらん
ラキティッチ取ったとはいえ一人だけじゃ足りないし
残りの金でシャビの後釜と怪我した場合に守備をもうちょい欲しい
DFも中途半端な奴獲るくらいならいらないかなー。
処分終わってからいい選手狙ってほしい。
まぁ今のフロントにはあまり期待してないけどね、、
クロースにいかなかったって事は
中盤はカンテラで良いと思ってるんじゃない?
ペドロは抜くことできないじゃん
それにしても左のアルバがチビで攻撃的なのにドウグラスってバカなの
ロイスはバルサ顔じゃないからおそらくないな
https://www.youtube.com/watch?v=HBxbkLcLBTk
これ、ドウグラスのプレー集見たんだけど、なんかいい選手じゃね?
足めっちゃ早くて右のロベカルって感じ
まあ、安いんだから何かしら駄目なところがあるんだろうけど掘り出しものとしてはかなりいい気がする
中盤は充実してるっしょ
仮にイニが怪我したとしてもラキティッチラフィーニャシャビもいるし一応ロベルトもいる
二年後はデニスが帰ってくるしその頃にはハリロサンペールももっと成長してる可能性高い
>>1410
ドリブルでボールもてるし、かといって自己中ってわけでもなく周りも上手く使ってるね
やっぱりアウベスの後釜って感じのタイプに思う
守備がどの程度出来るか分からんけど、攻撃はバルサにハマりそう
ルチョはサイドバックに守備的なことをさせようとはあまり思ってないようだ
ウイングは張らせるのではなく中にドンドン入ってこさせる、攻撃の幅は
サイドバックの上がりに任せて1対1になったら仕掛けてもいいし、裏を狙って
走り込んでもいいと
だから片方がアルバだし、もう一方もクアドラだしドウグラスなんだろう
守備?知らんw…はないとして、マテュー頼むはありそうだぞw
後はマスチェやラキティッチで危なくなる前に潰すとかかな
バルサ相手に真っ向から戦うチームなんて数えるくらいしかないからSBを攻撃的にしたい気持ちわかるな
引かないチームなんてビルバオ、アヤックス、ラージョ、多分ドルトムントくらいでしょ
ドウグラスは得点にも失点にも絡んでくるからな
エンリケが使う気があれば獲得すればいいし、実力不足ならやめてほしい
>>1410
速いな(笑)
っていうか、ドウグラスって獲得したら、直ぐヨーロッパの別のクラブに武者修業にだされるんじゃなかった??
おおwowowで1節は無料か
ローンバックが可能みたいだしどっかに一年レンタル出来ればいいんだけどなかなか難しいよな
今来てもモントーヤも育てながらダニもいるわけだし出番は限られる
来季加入でモントーヤと競わせるのかな。出来ればローンもリーガでやってくれるのが一番助かるんだが厳しいよな
半角カタカナは、読みにくいんだよな
>>1410
ロナウジーニョの場面とかクソ速いね
ほとんどあたり負けしてないからフィジカルも相当強い
来季と言わず今季見たい
いいプレーしてると思うけど一試合、一年を通してどうなのかだな
速いし強烈な右足持ってるな
右のロベカルって感じ
掘り出し物だw
フィジカル強くて足速いってのはいい要素だね
こういうタイプは動画でいいとこだけ集めると映えるんだよな
検索してもJリーガーのがやたら出てくる
動画だと悪いところがわからないんだよな。
ドウグラスなら守備
モントーヤ君もプレー集なら素晴らしいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=UyThTfaibVY
ラキティッチはハゲてるけど、イケメンやで!
ブラジルのSBなら世界的に無名でもそこらへんの選手よりは良さそうだけどな
>>1429
ドウグラスの方がかなり上だな
モントーヤ普通すぎる
マルセロじゃだめ。守備やんなきゃ
ネイマールもイケメンの部類に入るんじゃないの?今までのブラジルの歴代クラックの中だと断トツに見た目いいし
そういえばダニの22って昨シーズン限定じゃなかったの?
残り11日で補強に関してどう動くのか
ダニーロでええやん
ぱぱっと補強してチーム作りに専念すると思ったが長引くな
補強のペースはかなり良かったと思うけどな
「悪童の後釜は悪童か」
リバプールのニュースだが記事のタイトルにワロタ
バルサの当面の心配は冬夏の移籍禁止よりもスアレスが戻ってくるまでの期間とスアレス使い始めの時間でどれだけ勝ち点落とさないかかな
スアレスが戻ってきたら1年半このメンツで問題はないし唯一不安な右SBもどうやらドウグラス当確みたいだし
残り11日で無理矢理補強しなくても1年半は現有戦力で問題ないよね。
困るのはシーズンオフに新聞が売れなくなるムンドとスポルトだけだ。
なんだかんだで補強は必要になると思うよ
補強しなかったチームが成功したの見たことない
こんなこと言っても仕方ないけどさ…
来シーズンにチャビが移籍したら中盤がかなりやばい
今期は選手も監督もシステムも大きく変わったから過去との比較もされそう
例えばやっぱりシャビがいないとバルサらしくないとか
以前のやり方に戻した方がいいとか
エンリケが掲げる新しいバルサを多くのファンに受け入れてもらう為には
そういう声とも戦わないといけないだろうし
マテューは1試合しかみてないけど
すげえ良い選手なんだなと思った
ドウグラスの動画見たけど、ロべカル級のアジリティがあって、両サイドできる選手だったらこの年でブラジルにいるわけないんだよなぁ
500で獲れるんだったらギャンブルするのもありだろう
バルトラは最近左CBでプレーしてカバーリング役もしているがマスチェやマテューと比べると
そっち系の選手じゃないなあと感じるし無理して彼らのようなプレーをさせ続けると
戦術的にも肉体的にもどこかで限界が来るような気がする
チアゴシウバもミランに来たのが24〜5歳ぐらいだったからドウグラスも遅咲きの選手だといいんだがね
始まってみないとわかんないが、とりあえず土下座準備
ドウグラスは書類まとめるだけ
後は噂に上がってる大物に無謀ながら突撃するかどうか
ドウグラス合わせるともう7人目の完全新規選手
それでもトップチームの過半数はカンテラ出身か
ブラック・アイド・ピーズのお二人です
http://instagram.com/p/r9eNLpOH8W/
ディマリア出ていきそうなのか
フロントはディ・マリアの希望する額は出すつもりが無いらしい
ハメスにあれだけ払うんならそりゃ怒る
早く出ていってくれ…
クルトワに指名されたバルトラも水かけやったか
そのバルトラはチアゴやNBAのマークガソル(パウガソルの弟)を指名
ディマリア出ていってくれ〜
ディマリア放出がバルサの補強みたいなもんだろ
アトレティコにとっても朗報だな
シメオネにとっては複雑だろうが
クルトワとバルトラの関係性が分からん
バルトラ「まさかクルトワからくるとは。」
サンチェスだしてスアレスは補強だけどマリアだしてハメスとるとか補弱でしかないな
ディマリアのゴリブルどこのチームも止められんからな
いなくなってくれるならラッキーだわ
ドウグラス今期から加入の可能性も出てきたのか
サンパウロの関係者しゃべりすぎじゃねw
ドウグラスは、金曜日か週明けに決まるって。1年のローン後に加入っぽい
確かにシャビ抜けたらやばいね
イニエスタもそろそろフルではきつくなる年齢な訳だし
ロンドで股抜きしたのか
https://www.youtube.com/watch?v=taUdInXMM5E
>>1471
ただ今のシャビは肉体的に全力プレーで45分が目安だと思った方が良さそうな気がする
ドウグラスほど期待されてない補強もないなあ、チビSBはもういらんのに
>>1473
プレー動画見たら楽しみで仕方ないんだけど
アルバ外してフェルマーレン使えば高さなんて補えるし
問題は大して若くないことだな
プレー動画あてにしちゃダメだろ
いいとこだけ抽出してんだから
誰も取れないのも寂しいし今年レンタルで来年加入ってのはいいね
ロイスとかもこの方法でどうにかならんかな
ロイス狙ってて現実味ありそうなのバルサ除けばマンUくらいしかないし来年マドリーが成績微妙なら間違いなく参戦するだろう。さすがにバイエルンは考えにくいし
>>1476
そんな硬いこと言わずに
名前以外知らなかった選手がいいプレーしてるの見たら少しは楽しみになるじゃん
クアドラのプレー動画より全然良いし
ドウグラスとモントーヤを比べると個人技や身体能力では
明らかにブラジル人とスペイン人の差があるのは否めないな
モントーヤはどっちかというと1人で何とかするタイプじゃなく
他の選手と連携して生きるタイプだし
スアレス獲ってなければ大歓迎だけど
タイミングが悪かったとしか言えんな
ロイス君に関しては
スアレス来日メンバーに選ばれなかったみたい
アルバモントーヤは連携でアドドウグラスは個人能力が目立つかんじかね
まぁけどドウグラスはアドよりは崩しの連携できそうな気がするが
>>1478
そとからみてる分にはいいプレーしてるなぁって気持ちを楽にして見れるんだけど
いざ移籍って話になると一試合、一年通してどうなのか気になるんだよね
まぁ偉そうにいっても俺はブラジルの試合見れないしそこはフロント任せになっちゃうんだけどね
飴、マドリ、シティや他のクラブも同じ状態だから、FIFAが公平ならバルサ以外も罰しないとおかしいんだとさ。
90日以内に違反してる選手を母国に返すか、練習生にすれば罰が軽くなるかなくなるみたい。
>>1483
それは間違いなく正論だと思う
バルサのスカウトも行き当たりばったりで見つけたみたいだから過度の期待はしてないけど楽しみだな
まあ実際にやってみなきゃわからんのがアタリマエだしな
ロイスって人気物件だよなー
どこのクラブのアンケみてもロイスはサポが求めてる
バルサは今年とれなきゃ無理だからロイスが自分から他のクラブよりどうしてもバルサ行きたいってならないと無理だけど
ソシオの俺的にはロイスにお金使って欲しいわ
クアドラだけは本当に勘弁
note: transfer window has closed in brazil, so sao paulo could not sell douglas now and then sign him back on loan
これどういう意味かおしえてくれ
よくわからん
リバプールバロテッリかい
ブラジルのマーケットが閉まってるから獲得してもレンタルでバックだって
>>1491
ありがとう!
妥当なとこだね
今シーズン来てもダニがいるのに取ってもアレだしバルサでベンチ温めるよりもいいだろう
懸念されてたのは来季ダニが契約切れで出て行った時のためのSBだしこれで一応来季のためのラテラルも揃った感じか
レンタルはリーガのチームにしてほしいけど、無理かな
最近アウベス称賛するようなレスあまり観ないけど依然と素晴らしくない?
ふとしたパス交換とかアクセントの付け方とか観ててすごい安心感があるんだが
ドルの選手が人気なのはクロップにハードワークを植えつけられててほんとみんなよく走るからなー
>>1495
あのクロスだけはいただけない
アウべスはラテラルであのスピードのなさは致命的だと思うけど
アウベスが近年良くなかったのは本人も認めるところっぽい
でも批評を力にかえてこの一年を特別なものにするって言ってるし応援するよ
最後の一年濃厚だしな
ガンペール杯でも開始早々アウベスのワロスが炸裂してたな
必ず誰もいないファー狙うの何でだろ
ある意味正確なのかもしれない
高確率で相手にぶつけてカウンター喰らうしな
あれは代表でもだから自分の意思でやってるんだよな
パトリは移籍しちゃうのかね?
補強できないとなるとカンテラが余計重要になってくる
今季もネイマールとアルバとイニエスタのサイドが渋滞するならネイマールの為にもアルバは捨てた方が良いかもしれないな
アウべスは縦に突破したりワンツーでスペース走りこむスピードがもうないからね
相手につめられたら苦し紛れのクロスかバックパスしかできない
ネイマールとイニは、裏とるタイミングはあってるけど、ショートパスのタイミングがなぁ。
もっといえば、ネイマールがパス出すタイミングが、みんなとあってない。
球離れの悪さが改善されれば問題ないねんけど。
>>1504
ネイマールが中に切り込んでイニエスタがゴール前のドリブルを自重すれば何とかなるんじゃない?
そもそもイニエスタは今期PSMからドリブルであまりゴール近くでドリブルで仕掛けずパス主体になってるし
ガンペール杯のメンバー的にもイニエスタがパサーに徹した方がバランス取れそう
本人はドリブルしたいのをチームの為に我慢してるのだろうし
ストレス溜まってそうだが
ネイマールが中に絞ったらその分サイドの仕事はアルバの役目
この間のイニのタッチ集みた
相変わらずのボールコントロールだなぁ
他とは一線を画してる
なんだよあの澄んだ水のようなタッチは余分な力みが一切ない
ラブリータッチ
バルトラまたチャリティー活動してるのか
アウベスはもうトップクラスでやるのは限界でしょ
黄金期の欠かせなかった功労者の一人だけど、もはや劣化の激しいワロスマシーンだよ
守備面でも簡単に縦に振り切られるようになってるし、今シーズンもアウベスがスタメンならリーガもCLも厳しい
昨シーズンも時折「やっぱりアウベスは世界一上手いSBだわ!」って感じさせるパスやテクを見せてくれたけど
総合的に見てもはやトップクラスの選手じゃない
プジョルだってペップ来る前は、もう衰えたって散々言われてたけど
そこから復活したから、まだまだわからんよ
あのクロスタタの戦術じゃなかったっけ。ティトか忘れてたけど
ショートコーナーやるんかな。高さあるしどうだろ
ドウグラス決まったね 見れるのは来シーズンからか
アウベスは来夏フリーでの移籍になるだろうし、安くても今夏換金して今季からドウグラス見たかったなあ
D・アウベス、バルサ残留を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000027-goal-socc
アウベスの契約は2016年までのようだよ
だから2年後にフリーで移籍なんじゃない?
2015年までってちょっと前に見た気がするんだけど
契約によっては出場時間で1年自動延長とかがあったりするしよく分からんね
アウベス15年までかと思ってた
ソングって自由契約なんだね。ただ、興味を示してるクラブ側は年俸400万ユーロがネックみたいだね。
ユナイテッド獲っちゃえよ
年俸って推定だからメディアによって全然違うな
以前からカタランメディアだと250万ユーロだし
どっちが真実なんだろうね。ソングは早く決まってほしい。
っていうか、コケに最終アブローチしてるんだな
2016年まで補強できなくてチャビの体力、移籍も考えて焦りだしたのはわかるけど、コケは高すぎるよな
ロイスかコケならコケかなあ、ポジション的にも
でもロイスも見たいなあ
クアドラは論外で
シャビの後釜という点では正統後継者の呼び声高いサンペールやシャビとタイプは違うけどレンタルのデニススアレスもいるから焦ってはいないと思う
コケに関しては獲得できたら儲け物ぐらいなんじゃないか?
まあコケとロイスを狙ってるのは事実だろう
2人ともマドリー相手に圧倒的なプレーをしているし実力はワールドクラスだからな
ただ、コケ、ロイスどちらにしてもクラブと交渉するには、時間がなさすぎるよね。当人達の協力が無ければ、あっという間に移籍市場が閉まってしまいそうだな。
デニスは結局2年後まで戻ってこれないのがね・・
ロイスとコケどっちでもいいから来てくれ
ディマリア放出ならロイスはレアルが獲るだろね
確か2015年になるとバイアウト35M辺りになるみたいだし
何でレアルは補強禁止にならないんだろうね
不思議な世の中だなぁ
ロイスとってもどこで使うんだよ
イケメンだし扱いずらそうだわ
そんな不思議な補強放出繰り返すのがレアル・マドリー
ベイル気持ち悪いからユニ売れなそうだし放出するんじゃねw
ベナティア3000万ユーロでとれたのかよ。
あんなスペ体とってんじゃねぇよ
>>1534
確定したの?
ローマは60Mじゃなきゃ売らないよって改めて言ってるけど
セリエの選手なんていらないよ
アフリカの選手はちょいちょい代表で離脱するからな。
ディマリア獲っちゃえ
フィーゴのお返しで
[ElChiringuito] 今週の火曜日にバルサはRマドリードへディマリア獲得のために
6000万ユーロのオファーを出していた事を明らかにした。レアルはすぐにNoと返事
をし、交渉はなかった。ただバルサのこのオファーの意図は獲得ではなく、レアルに混
乱を招くためだったとも伝えた。
このソース知らないな
どこの国だろうか
ツイッターからの転載です
本当に、この短期間でビッグネーム獲得なんてあるのかね…この状況で誰しもが考えもしなかったビッグネーム来たら凄いけどね
>>1542
ありがとう。
アド中々戻って来ないな。アルバ離脱したら、厳しそう
ペドロも思ってたより酷そう。ムニールは出番あるかもね
(ソースもよく分からないし、内容はさらによく分からない・・・)
大体バルサ側が明らかにしてるんなら、
MDやsportが面白おかしく書き立ててるよな
コケはとりあえず声を掛けて数年後に本格的に交渉するつもりかもな
コケは2019年まで契約延長したばかりやん
無理じゃね
やっぱり可能性あるとしたらロイスなのかな??
どうなるかな…
ラキイニいるのにコケとかいらんやろ
そもそもバルサは違約金60M+付加価値税とか払えんのかよ
スアレスより高いだろ
なんでコケとらずにスアレスとったんだろうな。マジで。
コケって残念ながらテクなくね?
セスクより劣る気がするんだが
最初にコケが噂になった時に、はぁ?金も無いのに何馬鹿なこと言ってるの?って思ったけど、その後に獲ったのがスアレスだからな。今年とかは無理だろうけど、ほんとに欲しくなったらもう金も関係ないかもな
俺もコケはテクがスペシャルな選手とは思わないけどね、、
なんていうかハードワーカーって言葉が合うな
テクならガビの方があるしコントロールも巧い
キックの巧いハードワーカーだよ
ラキティッチ最高なんだからコケはいらん
ロイス獲得するのかな?
いやコケは足元うまいよ
イスコやチアゴみたいな天才的タッチではないけどかなりうまいほう
結局ドウグラス以外は誰も獲らないでしょ
メッシ、ネイマール、スアレス、ペドロ、ラフィーニャ、若手の有望株でムニールとサンドロもいるしね
エンリケは若手にチャンス与える人間みたいだからロイスはまず無いし、コケもアトレティコから当分出ないでしょ
コケは100%無いし、ロイスもほんと微かな可能性位
俺はラキが限度だわ
あれ以上もっさりは観たくない
柔いやつ観たい
ラキティッチもっさりしてるか?
マテューを見た後だと、ピケはスピードないなと思うけどさ
絶対必要なポジションもうないからね。ダニの後釜はドウグラス取る予定で使えなくても冬の移籍市場もあるしな
自前で若いやつらがたくさんいる中盤はベテランの域に入ったイニと違うアクセントを持ってるラキティッチでバランスがいい
この夏はここ逃したら来年夏に移籍確実でバルサは取れないロイスを取りに動くかどうかだけが見どころ
冬はもう選手獲得出来なくね
>>1560
見たことないだろ?
あとはアウベスの後釜の右ラテラルさえ確保できれば1年間補強できなくなるからって無理して残り10日でパニックバイする必要ないべ
現有戦力と若手の底上げで2年くらい十分乗り切れると思うけどな
アダマやハリロビッチとか素晴らしい人材が控えてるのにロイスとか要らんよな
ネイマール捻挫かよ
>>1563
2016年1月の移籍市場って意味だと思う
正直、アダマは成功しないと思う
なんと言うかワンパターンだよな・・・
>>1567
開幕戦は大丈夫なのか?
スアレスがいないんだしネイマールにはスタメンで出てもらわないと困る
ムンドによるとロイスは2015年夏にバイエルンに加入すると合意したらしい
事実ならまあマドリー加入じゃないならいいかという感じだが
それはないわw
ムンドとか新聞売ろうと必死だな
バイエルンえげつないなwww
もしその話が本当ならドルはゲッツェ、レヴァンドフスキに続いてのエース級の流出だしね
そのうちフンメルスとかもバイエルンに行くかもな
まあムンドだし信憑性は薄いだろうけど
ロイス182って意外と大きいんだな小さいイメージあったわ
前線余ってるのは事実だし来ないだろうとは分かってるけど来るとしたらワクワクするのはロイスかなあ
ムンドが何でそんなスクープ取れんだよwというツッコミは置いといて、
バイヤンが今からちょこちょこクラブのフロントやレジェンドに、ロイスについて
声明出したりしてるのは確かだな
ドルトムントのフロントがうるせえししつこいとキレてたw
アダマはフィジカルあって守備もするからSBとして育てるのもありだと思う
ルチョのサッカーだとサイドから仕掛けるのはSBの仕事みたいだし
ネイ怪我ってことは開幕戦ムニールスタメンきそうじゃん
もってる選手だなー楽しみ
もしいきなりゴールとかやったら凄いけどな期待するわ
ムニールはなんか持ってる感じするからやってくれるかもしれん
前線はムニール、メッシ、ラフィーニャかね
ムニールは絶対ゴールしそうだわw
ロイスなぁ
マドリー相手にも大活躍してるし来るなら大歓迎だけどベンチに置けるレベルの選手じゃねーしな
ムニールとしたら願ってもないいチャンスだな。ペドロネイマールが出れないで初戦からスタメン
ある意味PSMの結果にふさわしい形になった
しかしネイマールも調子良さそうだったのに今シーズンのしょっぱなから結局出れないのか。もしかしたら軽くひねっただけかもしれない情報戦かもしれないけど
ムニールのポテンシャルはすごいし期待してるがまだスタメンは早いと思う
ネイマールの回復力に期待
開幕戦からメッシ次第になるのは勘弁願いたい
そういう意味でロイス来れば前線は盤石になるんだけどな
え?ネイマール開幕戦出れないの?
軽度の捻挫で微妙だとか
ムニルも好きなんだけどネイが観たかったから残念だな……
つかこのタイミングでペドロ出れないってなんかもってないよなあ、スアレス居ない今がアピールのチャンスなのに
ネイマールってバルサに移籍するまでは怪我知らずだったよな
バルサ来てから怪我ばかりだな
ネイマール不在だとメッシとイニエスタの負担が増えそうだな
ゴールとドリブルの崩しを期待できる選手を1枚欠くのは痛い
ホームでエルチェだしまぁそこまでは痛くない
ビジャレアルとビルバオ戦にはちゃんといて欲しいけど
代表戦のこと考えるとビジャレアル戦には余裕のあるネイマールに出て欲しいんだが
どうでもいいけど今ニコニコで柄沢さんがリーガの事しゃべってておもろいわ、相変わらずバルサ好きだなこの人
柄沢さんはチャンスシーンでの上げ方をもうちょっと抑えてくれると文句ないんだけどな
コケなどというセスクにも満たない選手はいらない
ドウグラス確定入ったならそれで十分
ロイスは獲っても構わんが、それはメッシを本格的に中盤に据えるということなのか?
全試合柄沢&野口コンビでおなしゃす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000272-sph-socc
なんだこれwww
ディマリアどこで使うんだよ
ポジションないぞ
左ラテラルか?
最初から取る気なんてないから気にしなくていいよ
柄沢さんの話凄い面白かったわ
やべえ開幕待ちきれねえ
メッシには幕開けに目の醒めるようなゴラッソを頼みたいね
柄沢、大澤、山田で回せばいい
野口さんはフル出場で
安永も好きだわ俺
一番は野口さんだけどね
北澤都並はノーサンキュー
大澤は顔含めて無理
野口、安永は的確だね
北澤は耳触りが良い
他はいらね
大澤、久保田は勘弁
安永さんいいよねえ、解説もわかりやすいし、ティトとの話とかしてくれたりして面白かった
安永さん開幕戦バルサ担当でしたよね
安永の解説はいいけど如何せん声が
マドリーとは選手の引き抜きはしない紳士協定があるみたいだからね
フィーゴのときの騒動の反省として
戦力外扱いじゃなければ移籍はNGでしょ
まーディマリア獲得ってのはネタとしては面白いけどな〜
そういえば宮本って今年もやるのかな?
関塚共々いまいちだったが
岡ちゃんはもどってきてもOK
解説の話題は他でやってくれ
単発がいきなり現れてバルサ戦に多少なりと関係ある話題をいきなりやめろって言われてもねー
安永なんかどこがいいんんだ?
野口さん、ミシェル、津波、ツネ様がいいよ
城と北沢、奥寺は論外
単発とか気にしてるの?
向こうに解説スレあるじゃん
安永は声質こそあれだけど
その時間までの両チームの上手くいってる点、いってない点
これからどういう策を打つべきかをきちんと説明してくれる
プロの解説者として当然のことなんだけど、悲しいかなこれが出来る人が少ない
宮本だけは理解出来んわ
北澤も論外
まあ野口安永かな
>>1608
クラシコは宮本、柄沢だよ
アウベスの契約は2016までみたいだね
15までかと思ってた
安永って戦術オタクなんかな
やめてからどんな経歴なのか知らないけど、かなり勉強してそう
都並も監督やってたくらいだし戦術眼が凄いから好きだ
北澤はただのゴミ
今年何試合出れば自動延長って感じらしいよ
ベテランとはこういう契約結ぶ傾向あるからほんとっぽい
何試合出れば1年延長なのか条件が分からないが
モントーヤなんて眼中にないのかな>ダニ
アウベスはストレートに色々発言するな。
メディアやフロントの一部に不満持ってるな。
アウベスとモントーヤどっちがレギュラーになるかわかんないけど、頑張ってほしい
飛ばしではあるだろうがなんかいきなりディマリア獲得レース本命みたいに言うところもあるけどそもそも金以前にバルサにゃ使うところ無かろうに、ネイマスアレスかイニラキティッチのどっちかをベンチには置けんなあ
ディマリアには気の毒だな、あそこの会長がペレスだということを嘆くしかない
ディマリア来てくれたらマジでうれしい!!
ネイマールとペドロが開幕戦に出れないようだと場合によっては
シャビ、イニエスタ、ラキティッチ、ラフィーニャの同時先発もあるのだろうか
ローテーションでしょ
ムニール、メッシ、ラフィーニャとかじゃないかね
そもそもスペインメディアとかにウンザリで出て行くマリアがバルサに来ないだろ
確かにディマリアいい選手だけど6000万ってエグい値段やなー
ディ・マリアは800万以下は受け取る気がないから
プレミアか金満だけだろうな
まず金満以外払える移籍金じゃない
ディマリア獲れるような金あったらCBであんだけgdgdしなかったろうよ
>>1627
むしろ安い
白で一番の選手なのにな
ハメスに8000万ならマリアの6000万は安く感じるね
スポルトにドウグラス決まりって出てるから、数日中に公式に来るかな
ドウグラス決定か
特別若くもなく欧州初か
まぁ当たればいいかぐらいに思っとこう
あ、まだ決まっては無いね
ごめん
>>1626
スペインメディアにうんざりとか適当な嘘つくなよ
レアルがケチらないでディマリアの要求に近いサラリー出してたらとっくに残留決めてただろ
管理人さん仕事早くていいね
しつこく荒らしてくる奴は規制して半永久的に書き込めないようにしちゃっていいですよ
うんざりしてんのは事実だよ、ただそれが理由で出ていくわけではないけど
アウベスから市原隼人臭がする。日本語訳だけどあのコメントの熱さ
最近機関紙でもクアドラの名前がめっきり出なくなったが獲得を断念したと見ていいのかな
それならめっちゃ朗報だけどw
ドウグラス>>>クアドラ
FCバルセロナの規定違反問題、匿名告発者は韓国サッカー協会か・・・
「この処分は匿名の告発によるもので、告発者は韓国サッカー協会である可能性が大きい」と報じた。中国・網易体育が22日伝えた。
FIFAはこのほど、バルセロナが18歳未満の選手獲得や登録で規定違反をしていたとして、先ごろ決定した
「今後2回、移籍市場での活動を禁止する」との処罰を維持すると発表した。
バルセロナはこの処分についてスポーツ仲裁裁判所に訴えているが、回避できるかどうかは不透明だ。
報道によると、FIFAはバルセロナの規定違反について、2013年2月に受けた匿名の告発を元に調査を進めてきた。
ムンド・デポルティーボは「バルセロナと契約した韓国人選手、李勝宇(イ・スンウ)に関連して、韓国サッカー協会が告発した可能性が大きい」と報じた。
イ・スンウは1998年生まれの16歳。韓国のU13チームで活躍していた11年に行われた試合でバルセロナにスカウトされ、ラ・マシア入りし、
「韓国のメッシ」と呼ばれて活躍を期待されていた。
こうした中、FIFAはイ・スンウのバルセロナへの移籍が13歳の時であり、「海外への移籍は18歳以上の選手のみ」とするFIFAの規定に違反すると指摘。
これによってイ・スンウは活動停止処分を受けた。
ムンド・デポルティーボは「イ・スンウがラ・マシアで良い待遇を受けられないことを懸念して、韓国サッカー協会が告発した可能性がある。
しかし韓国の協会が余計な心配をしたことによって、イ・スンウの活動は今も禁止されたままだ」と報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000019-xinhua-cn
>>1633
セントラル獲得に苦労したのは金銭的理由じゃねえだろ?
6000万あったら誰かしら違約金払ってでも余裕で引き抜けてたと思うが
ラキティッチのインタビュー読みたくて久々にWSD買っちまった
バルサ移籍が決まった直後にモドリッチと電話して、クラブでも同じチームでプレーできらいいねって話してた仲なのによりに寄ってレアルとバルサに分かれたから爆笑したらしいw
ユニ買おう
CBはどう考えても金の問題じゃない
狙ってたマルキーニョスとチアゴシウバは金じゃ取れなかった
ベナティアとかマンガラはそもそも狙ってないしフンメルスも金じゃ取れない
>>1642
金で言うこと聞くような選手じゃないでしょマリアは
いよいよ開幕かぁ
ドウグラスのプレー集ロングver
Douglas Pereira dos Santos Welcome To FC Barcelona
http://youtu.be/jThweBu-wf0
ドウグラス完全になりがダニぢゃねーか笑
ただ動画だと若干縦パスが遅いというか雑というかイマイチな印象だな、、
まぁ実際やってみんとわからんよな
ドウグラスだけでも来季擬似新加入選手いるだけマシか
誰もこなかったら例え優勝しててもこの時期なんか楽しみ減るもんな
バルサの場合Bの選手が有望だからそっちでも楽しめるけど
ディマリア招集外
移籍キター
ディマリアが居なくなってくれるだけでも補強に等しいなw
これは嬉しいな正直今のレアルってディマリアがいなければそんなに怖くないしな
フェルマーレンピッチに出てきて練習できるようになったんだな
まだ別メニューらしいけど復帰近そうなのかな
ユナイテッドさん、ついでにソングも貰って下さい
ディマリアいなくなったらマドリは全く怖くなくなるな
1番凄い人売るとかマジアホだなw
ディマリアはマドリーの中では数少ない好きな選手だから移籍は嬉しいな
リーガで見られないのは残念だけど
【サッカー】バルセロナの下部組織でプレーする久保くん(13)、18歳まで公式戦出場不可も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408719380/
ネイマールはワールドカップ直前の練習でも捻挫してたみたいだな
それでもワールドカップ出てたし開幕戦スタメンで出るかもね
ただ捻挫が癖にならないといいんだが
アトレティコチーム力維持してんなー
今年も見ごたえありそうなリーグになりそうだわ
これでディマリア残留とかなったら面倒くさいな
アトレティコとかビルバオの試合見てると守備の組織がしっかりしてるから今年も苦戦間違いなしだろうな
朝からメッシウマ
今日の試合観てて思ったのはコケは不必要かな
あれならデニスのほうがよっぽど奮闘してた
ゴディン、ミランダ、マンジュキッチ、ラウール・ガルシアとかセットプレー強すぎだなw
アトレティコは補強も上手いしほんと敵ながら戦える良いチームだわ
マドリー戦よりアトレティコ戦の方が苦しそうだなーやっぱ
マンジュキッチ、合ってるかどうかはともかく移籍して良かったね
こんなにあっさりリベンジ果たすとは
セットプレイがほぼ決定機とかずるいわ
でもアトレティコが相変わらず強くて楽しみが増えた
マンジュキッチとシケイラで3000万ユーロとかアトレティコは買い物上手すぎだな
SDのカミネロっていう人に変わった年からすでにファルカオ、アルダ、コスタ、ミランダって当たり補強しまくってるし
今夏は結構頑張ったけどスビも見習って欲しいわ
SDも優秀っぽいけどシメオネになってから微妙だったミランダとかファンフランとか、レギュラーの選手は全員使えるようになってるから
やっぱりシメオネの力がすごいんだと思う
しかし背の高い選手補強しといてよかったと改めて思うわ
アトレティコに対してはアルバじゃなくフェルマーレンで行きたいな
>>1677
選手の見る目があるSDとその選手を使える選手に育てるシメオネのコンビか
そういえばクルトワを見つけてきたのもヒメネスだったか
アトレティコさんマドリーに勝つとか全然弱くなってないじゃん
今シーズンも得点するの骨が折れそうだなぁ…
そのカミネロさんなりモンチなりサバティーニなりを引き抜いてくるのがいちばんの補強になりそう
アトレチコは目安になってちょうどいい。
あれに勝てなきゃCLもそうとう運が良くないと勝てんということ。
>>1679
ヒメネスじゃないわカミネロだったw
っていうかリーガももう開幕か あっという間だったな
今シーズンは若手の成長もあるし、新戦力も多いしめっちゃ楽しみだわ
アトレティコおめでとう
よくやってくれた
気持ちの良い朝だ
少なくとも今月はいいネタができた
ディマリアいないの大きいなあ。アトレティコ相変わらずいいチームだ
今シーズンもアトレチコは強そうだな
選手選びはともかく移籍金は関係ない。セビージャローマ相手とバルサ相手じゃ吹っかける金額が違う
フィオレンティーナとかな
シメオネ退場したのにスタンド最前線で鼓舞しててワロタ
ルチョにもシメオネ並に激アツでお願いしたいな
アトレティコはクルトワとかのワールドクラスがいなくなったけど地味に戦力の厚みは増してる感じだな。もう少し獲るだろうし
アトレティコの左SBとGKが変わった影響は短期決戦よりは長丁場のリーグ戦で如実に出ると思うよ
シメオネ魂注入された、マンジュキッチとグリーズマンのデュオとか
コスタより余程厄介になりそう
中央は相変わらずかカチカチだから、今季はシケイラの右サイドをメッシに攻めさせたい
昨シーズンのアトレティコは後ろ4枚が揃わないとポロポロ勝ち点溢してたからな
クルトワもいないし優勝争いって意味ではそこまで脅威にならん気がする
ディマリア獲得失敗か
というかDF補強しろ
フィリペもいねぇしなぁ
>>1693
面子揃ってても勝ち点ポロポロ落としてたチームにそんなこと言われたくないと思うぞw
一点目のクリアミスしたヴァラヌとかって奴大したことねぇな
バルトラが同じことしたらぼろ糞に叩かれてたんだろうな
ピントは移籍先探してないらしいけど、どうするのかな
引退するとも言ってないよね
ヒップホップ一本でやってくのだろう
ピントは年齢的にも引退はありだろうけどバルデスはどうすんだろうな
>>1699
バルサに居たいんだろう
ロウラが自動販売機補充係辞めたからそのポストやっとけばいい
>>1699
TRFからオファーが。。。
笑った
ez do dance
じゃあTRFに入って、バルサの自販機の補充も行って、趣味でサッカーをやるってかw
TRFくそわろた
バイヤンもベナティアから撤退か
高すぎるわな
1698
バルトラも去年同じようなミスしてたけど、そこまで言われてなかった
セリエは移籍金の設定下手すぎるな。
安く買いたい高く売りたいはそりゃどことそうだけど、セリエのレベルが落ちてる現状で随分強気というか焦ってるというか。身の丈をもうちょい分からんと逆に損だろ。サンチェスはアーセナルに行ったし、クアドラードは破談濃厚でベナティアも同じく。
馬鹿なの?
クアドラなんかは元々売る気がないんだから馬鹿も糞もない
売りたくない選手なんだから強気でいいだろ
売る気はあるだろ
セリエはリーガ下位クラブ並みにどこも火の車なんだから
ベナティアは売りたくないだろうけどクアドラは売りたいんじゃないの
W杯で数字残したしボッタくれると思ってたと思うぞ
高すぎるといえばムサッキオも話聞かなくなったな
しかしクアドラの場合フィオレンティーナはCLもないし売るなら今だった感がある
ムサッキオの権利持ってる所が3つくらいあるから、どこもOK出さないと移籍できないんだと思う。
おそらく、ネイマールの時みたいな感じかな
セリエは値段設定おかしいからそれじゃイラナイですわ…って反応されてるのがねw
クアドラなんて吹っ掛け過ぎなんだよ
フィオの名誉会長?とかの発言は売る気満々だったけどな
クアドラ自身がどう思ってるのか知らないけど、クラブとしての売り時を逃してるだけでなく、クアドラもフィオなんかでプレイヤーとして終わっていいの?とかも思うな。まあその程度の器なんだろうけど
クアドラはバルサ行く気満々だっただろ
後はドウグラスの契約をまとめて最後にダメ元で大物に突撃するかどうかか
売り時ミスって来年微妙なとこに安くいくパターンか
クアドラをフィオレンティーナが移籍金3000〜3500くらいを落とし所にしてれば今頃バルサかマンUにいただろうな
>>1719
来たがってただけで、本気で憧れてて挑戦したい気があったなら移籍金を下げるように直談判するとかの行動をもう少しとったりとかしてもいいとこだけどな
在籍も浅いからたいしてクラブに恩義があるわけでもないし
正直、ロイスが2500なのにクアドラがそれ以上なのはおかしい
まあ実際、ロイスは今のクレイジーな市場なら6000ぐらいしてもおかしくないけどさ
そう考えるとサンチェスってかなり安く獲ったよな
当時のセリエMVPだろ確か
ラフィーニャ楽しみすぎる
活躍してセレソンに定着するといいね
ネイマールとラフィーニャが次世代のセレソンの中核になってほしい
セルジロベルトいらなくね
あとドウグラスが使えるなら左はアルバじゃないほうがいいな
個人的にペドロもいらないけど
ラフィーニャに期待。リーガ中堅以上のクラスにどれだけやれるか
ロベルトはオフの試合で、昨シーズンより良く見えたな
開幕の布陣どうなるのかな?
特にFW
ペドロ、ネイマール出られそうにないし‥‥
ムニール、メッシ、ラフィーニャになるのかな?
全員レフティーだな
その3トップか、イニエスタを上げるか。
ムニール使ってみてほしいね
俺も何となくだけどロベルト好きだな
ムニール、メッシ、ラフィーニャでほぼ決まりでしょ
全員左利きトリオだな
>>1730
昨季のPSMはもっと良かった
ドリブルが持ち味なのに全然しないもん
サンペールとかも見たい
早くトップに上がってこないかな。
そっか、イニ上げてシャビってのもあるか
開幕戦だからキャプテン出すかもね
ムニル使ってみてほしいな
ゴールづいてるし開幕ゴールあると思う
ネイマールはともかくペドロは胃腸炎だし開幕戦は欠場決定だな
ペドロ、ヴェルメーレンの復帰が最大の補強とかならないように祈ってる
誰でもいいからあと1人大物獲得ないかな?
ドウグラスも将来が楽しみではある
>>1731
スポルトに、ムニル、メッシ、ラフィーニャの写真載ってたけどね。多分、この3人でいくのかもね
ロベルトは仕掛けるドリブルは駄目じゃん
ワンツーとかで前に突っ込んでナンボだから微妙すぎるわ
B時代からこいつどこで使うんだよって思ってたけど
ムニルはテクニックタイプというより運動量と決定力が高いプレイヤーだからタイプのかぶるのがペドロはうかうかしてたらポジション奪われるかもな。
ペドロよりムニルのほうがファーストチョイスならペドロ放出でロイスとった方が前線活性化できるかも
ペドロはチャンスすら作れてないのが印象悪いな
>>1743
クラブ・レオン戦観てたんだけど、ムニルってクロスに走り出すタイミングやシュート精度とかポジショニングの良さとか目立ってたんだけど、バルサBでもそんな感じなの??
レオン戦でひどかったのはブスケ
ロベルトは右ラテラルやらせればいい
とりあえず今日はデウロとデニスア
あと何気にカンテラ伸び悩みセントラルコンビがいるセルタもおさえておかないとね
下のカテゴリーとか見てる限りムニールはむしろプレイエリア広くてテクニカルなタイプだと思うんだが
あとゴラッソが多い
多分9番やってたサナブリアが移籍して一番人生変わった選手だと思うよ
セルジロベルト、去年はいまいちだったしそこまで期待もしてなかったが、PSMみる限りハツラツとよく動いてるなぁって感じた。
今シーズンは少し期待したい。
サナブリアってローマかサンプドリアに移籍したパラグアイ人だよね??
結構カンテラ組の中でも将来を期待されてた逸材だよね
メッシはあと8ゴールでリーガ歴代最多得点タイか
>>1752
まだそういう記録が残ってたのか
もうやれることは全て塗り替えたと思ってた
友人のアナルファンの助言
フェルマーレン使い物にならないから
もう一人CB補強しとけだって
サナブリアいたなあ
その後のアダマやムニールの台頭で忘れてた
記憶があいまいだけど、ローマに移籍してそっからレンタルされてるんだっけ?
今どうなってるのか知ってる人いる?
>>1753
CL通算得点王もね
CLの方はクリロナの追い上げが凄いけど2つわかいもんね
ただ今季トップ下やるのなら得点減りそうな懸念
>>1755
1996年生まれで、枠の都合上今年ローマに戻ったはず。
途中で引き抜かれたやつは、伸び悩めと思ってしまう心の狭い自分。トラルも伸び悩んでるらしいな。
>>1752
まだいってなかったんだ
今季で塗り替え確実だな
>>1757
情報サンクス
ローマは今シーズンからCLとの二足の草鞋だからそれなりに出番あるかもね
個人的には移籍してしまった選手は大活躍されると悔しいけど、バルサの選手だったことには変わりないし適度に活躍してくれると一番嬉しい
まあワガママな意見だけどねw
り
サナブリアはトップ下も出来る系の万能型CFだったから正直痛い
タタが説得にいったり移籍のときのゴタゴタを考えるとメンタル的にどうなのってのはあるけどね
セリエって若手が成長する環境としていいのか疑問だし
サラの記録抜く奴とか、まあこれからはメッシの記録になるんだろうが、一生出て来ないんじゃないか
毎年思ってたもの、このサラって奴の記録抜ける奴なんて居ないだろって
ラウールでも駄目だったし、メッシも正直一昨年位までは抜けないと思ってたわ
リーガ1シーズン50点とシーズン91点って改めてチートすぎるよね
ほんとゲームの世界だわ
>>1762
そうかな?
5年前ならともかく、一昨年って一番凄かった時じゃん
時間の問題だと確信してたよ
>>1764
一昨年って言うか、50点取ったシーズンまでだわ、それまではまだきついかな〜と思ってた
よくよく思えばその辺りかもね、あのシーズン途中からこれ更新してまうんじゃないかと思い始めた
メッシはキャリアで何点取るんだろうねw
シーズン50点もありえないけど、翌シーズンはそのペース超えて量産してたのがびびったよ
途中で怪我しちゃったけどさ
ちなみにあと4ゴールで
プロ入り後、公式戦400ゴール達成
19ゴールで怪物ロナウドのキャリア通算414ゴールを上回る模様(間違ってたらすまん)
400ゴール(代表の親善含む)
記憶が正しけりゃたしか2012年、11-12終わった時点で330くらいだったはずなんだよなあ
もう400なのか、凄いわ
この若さで400点取るメッシは凄すぎなんだけど、怪物ロナウドも全盛期短かった割りに点とってるんだな
シャビ先発なら中盤は昨季までと同じでラキティッチベンチの方がバランスは良さそうだが
いきなりラキティッチをベンチに回せるかやここまでPSMでシャビ無しのシステムを
ベースにしてきたエンリケが土壇場でその選択をするかというと疑問符もあるが
来年移籍禁止になるならあと1.2人でも取っておいたほうが良さげなポジションもある
人が足りてないから、ラキティッチベンチはないでしょ。
シャビはトッティみたいに途中交代ありのほぼカーサ専になってくんないかな
メッシがトップ下やるなら、ハードワークできる中盤でなくてはならない
シャビはだめだろ
チャビは正直ローテ要員+コパで使っていくかんじになるんじゃないかな
少なくともビッグゲームはイニとラキティッチの中盤がエンリケのファーストチョイスになると思う
イニとラキとか反則だねw
しかしレオン戦見ても中盤の若手達と比べてシャビのパス技術というか散らす技術ってやっぱ段違いで試合を落ち着かせたい時は途中から投入したいよなー。
若手も出したいし悩みどころ
やっぱ開幕戦だし、怪我人除く現時点でのベストメンバーがみたいわ。
チャビは後半から希望。
ゴメン、>>1772 で言い忘れていた事が1つあった
ネイマール欠場でシャビ先発、だった
ネイマールがいるならドリブルの崩しやゴール近くでのメッシとのコンビネーションは
ネイマールに託してイニエスタは下がり目でパサーに比重を置いて
これならシャビなしでいいがネイマールがいない時どうするのかで
イニエスタがその役目を担うかそれともムニルやラフィーニャがやるのかという
出してほしい時に出してほしい場所にパスを出せる選手が、イニエスタラキティッチシャビブスケツメッシと五人もいるんだよな。バルサの中盤ってのはやっぱり違うよな。
この前の試合でもイニエスタラキティッチメッシとそれぞれタイプの違う最高のアシスト見せてくれたし。
>>1771
怪物ロナウドは全盛期が異次元だっただけで
衰えても超一流のCFだったからな
ネイマール、ペドロ抜けるとカンテラ頼りになるのはまずいからもう1人FW獲ってほしいな
タダだしエトーあたり
ネイマが出れなくてイニがポジション上げてラキティッチ左シャビ右ならシーズンで見れそうな気がする
ラキティッチは左の位置でも行けそうだしね
ロナウドが今のメッシの年齢の時はちょうどレアルに来た頃か
まだまだやれるだろ
ロナウド10代でオランダで無双して20歳の頃には世界一だもんな
メッシも若くして最高の選手になったけどまだまこれからの選手だし
さあやっと開幕だ待ち遠しかったわ
開幕戦月曜の4時とかまた微妙な時間だもんな…
メッシはリーガの下位よりもアトレティコ相手に点取って欲しいわ
昨シーズンはあんだけ対戦して一点も取れなかったからな
アトレティ相手には
ラキ、イニ、ネイが
頑張るから問題ない
アトレティコの時にはスアレスもいるしな
>>1789
メッシを封じれば勝てる
最近はそういうチームだったんだよ
今季はそこから一皮むけてほしい
>>1792
それ違くね?
ところでスアレスはクラシコは間に合うんだっけか?
たしか10月27とか28とかその辺りだよね?
ラキティッチは、守備もある程度できるから問題なくて、あとはマスチェを中盤で使う選択肢をもってほしいかな。
マテュー・ピケ・バルトラの3枚と、ブスケ・マスチェ・ラキ・イニの4枚を見てみたい。
ネイマールは期待がでかいから、今じゃ物足りん。
裏とるのは思ってたよりうまいけど、ショートパスがもう少し。
メッシだけでいいから連携高めてほしい。
今シーズンはバルトラ、モントーヤのレギュラー奪取に期待
ムニールはペドロを追い越すくらいまではいってほしい
>>1796
バルトラはピケと共存させるのじゃなく競争させるべきだろうな
ヴェンメーレン心配なんだけどどうなんだろう...
前までは完全リハビリメニューだったけど今はグラウンドで別メニューらしいから大丈夫でしょ
どうせまたすぐ怪我するよ!本当いらない
むしろアドの方が心配だな
いつ戻って来れるのか
ブラジルの移籍期間が過ぎたから、ドウグラス獲得してもサンパウロに残すことが出来なくなったそうだ。
どうなるかわかんないね。
>>1803
好都合じゃね?
リーガのチームに売り込むべし
サンパウロは補強出来なくなったから、これだとドウグラスをバルサに売るかどうかわからないんじゃないかな
1年は残したかったみたいだし。
リーグアンから補強しねえかな
でもコルシアいいなって思ってたけど移籍しちまったからなあ
フランク・ベリアも良かったけど年齢がね
>>1794
10月24日までだよー
J's GOALおせーな
それにしてもゼビージャも楽しみだな。
デウロフェウとデニススアレスがスタメンででれればいいが。
デウロフェウはまだ無理かな。
デウロはガメイロ怪我して欠けたとこに入れるかどうか
アスパスも新規だし勝てそうに思う
>>1807 ありがと!ギリ間に合うのか
予想通りデニススアレススタメン、デウロベンチ
バレンシア相手にどれくらいできるか
Sky Sports News HQ ?@SkySportsNewsHQ
Sky Sources: Angel Di Maria to sign for Manchester United next week.
ディマリアはユナイテッドに決定みたいだね!しかもロナウドが移籍するならユナイテッドにしなよって言ったらしい
グッバイディマリア
7つけるんだってな
これでファルカオのレアル行きも決まりかな
なんか勝手に弱体化してくれるみたいだなw
ディマリアいなかったら負ける気がしないわ
>>1812
まあ予想通りだよね
デニス・スアレスはバレンシア相手に活躍して一気にポジション確保して欲しい
デウロは加入間もないから厳しいかもしれんが、途中出場できるといいな
その中で課題の守備を疎かにせずどれだけ自分らしさが出せるか
ユナイテッド復活あるな
マリアはやばい
もしもの話だけど、デニススアレスのレンタル期間の短縮とかできるのかな? 活躍次第では来年戻ってきてほしい。
L・エンリケ:「リーガ優勝の本命はアトレティコ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000024-goal-socc
また左足首ねん挫のFWネイマール、胃腸炎を患ったFWペドロ・ロドリゲスを起用する可能性も示唆した。
「明日に状態を確認することになる。しかし、彼らのことは戦力に加えている」
この発言だとどちらかは先発出場しそうだな
ペドロは胃腸炎明けだしネイマールかな?
デニス・スアレスはバネガ来てどうなるかだね
Dスアレスのドリブル速いな、簡単に交わしていくから見てて気持ちいい
デウロ交代のとき監督にめっちゃキレられてるように見えたw
味方足つって結局交代できなかったしツキが無いな
デニススアレスはまぁまぁかな。ドリブルとパスの判断をもう少しうまくしてかないと
デウロは守備改善しないとエメリは使ってくれないだろうな
俺は去年マドリーがエジル出した時に弱体化あざすって言ってたらCLとりやがったから今回はフラグは立てないぜ
かっこいいね
デニスが高校生にしか見えない
猛者ぞろいのセビージャには珍しい童顔
エメリのデウロに対する気合いの入れ方w顔からしてやる気無さそうだからなぁ
デウロは出番なかったのか
>>1827
ディマリアは良い選手だがバルサには合わんと思う
やっぱサンチェスってチームを選ぶ選手だったんだなーと再確認
パスサッカーには合わないし、みんながいってる通り中堅チーム王様無双した方が本人のためだ
>>1829
そいつには触れない方がいいよ
他スレ見てみ
カメルーン代表にドンゴーとバニャックが招集
テージョ負傷。アフェライが移籍後ゴール
ラキティッチによるとエンリケとエメリはトレーニング法が似てるというし
根本的な考えも同じかもと語っていたからデウロフェウが今のままじゃエメリもあまり使わないかも
デウロは今のままならボージャンコースなんだからエメリの指摘に答えられればバルサ帰還が叶うっていうのは分りやすい状況だろ
戦力考えるとスタメン取れずともそれなりの出場機会は得られるはず
あとは課題クリアしてスタメン勝ち取って欲しい
Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir/Pedro #fcblive [efe]
Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Rafinha Messi Munir #fcblive [rac1]
ここでバルトラ使われないとかなり厳しいな
ルチョが評価してないことになる
>>1837
エンリケは技術はもちろんだが同時にフィジカルも重視してるから
CBとしては線が細いバルトラのフィジカルに満足していないのかもな
だから身長の低いマスチェが使われてると
バルトラはまだ分かる。ピケは本当に厳しいだろうね。ピケからポジション奪うのがフンメルでもバルトラでもなくマスチェというのがね
カンテラでもシャキーラの旦那でも会長の孫だろうが関係ない感じがイイ。セスクみたいに控えになって不満言うかねピケ
>>1838
5番手に成り下がるのか…
>>1839
ピケは開幕戦出場停止
まあシーズン中の出来次第ではレギュラー落ちの可能性も十分だが
バルトラ厳しいな。期待してるけど、エンリケはマスチェが好みか
>>1836
これ見るとネイマールよりペドロの方が復帰が早いのか
ネイマールは思ったより重傷なのか
バルトラはピケ、フェルマーレン不在の中でカンテラ時代の上司のエンリケの
序列が低いとなるともう頑張ってマッチョになるしかなさそうだね
でもさ
セントラルのマスチェよりはピケバルトラの方がマシじゃない?
>>1841
あぁ。ごめん
>>1845
どっちかというとピケとバルトラは両方柔タイプだから
一緒に並べると高さはあるが軽い感じがして圧迫感や安心感がないんだよなあ
この前のマテュー・マスチェコンビ見た後だと余計に迫力で劣る
使い方次第だと思うな
マルティーノの時だとマスチェは合ってなかったけど
マスチェとアルバのせで散々やられたのに繰り返してほしくないなぁ
まぁまだわからないけどさ
マスチェのおかげでどれだけ助かった試合があるのか忘れて欲しくないな
マスチェがあと15cm身長伸びれば最強なのに
このマスチェの筋骨隆々な肉体を見ればエンリケもCBとして使おうとするのも無理はないか
http://www.sensaciondeportiva.com/wp-content/uploads/2014/07/mascherano.jpg
でもマスチェ使うなら結局DFラインの高さが改善されないままだな
バルトラもローテーションで使ってほしいな
DFは途中で交代させるポジションじゃないから、育ちにくい
なんでレフティー2人もとったんだよ
別におかしいことじゃないと思うけど
右が2人いるから
エルチェ監督「バルサに負けるのは道理」
なんか嫌な感じだな。PSMで大勝しても今日勝たないと意味がない。ガッツリ気合入れて初戦に臨んでもらいたい
今季はマスチェのCBはあまり見たくない
その為の補強を期待してたのだが
ガンガン押しこめる相手ならマスチェのCBとしての粗はでないと思うけどね
ピケが出場停止、フェルマーレンが怪我
この状況でバルトラ試合に出れなかったらエンリケの評価はあまり高くないのかな
まあ教え子とはいえ下手に甘やかさないのはいいかな
若手試したりローテするならカンプノウでやってほしいんだよな
タタとかフエラでソングとか使ったりローテしてた印象があるから、あれはやめてほしい
甘やかすって表現は正しくない
信用してないに尽きる
新参者のローマでトッティをベンチにして、色々言われてたこともあるくらいだからな
クラブのレジェンドだし、誰でもベンチになる可能性ある
>>1836
> Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir/Pedro #fcblive [efe]
開幕から Pedro 酷使しすぎワロタ
両クラブのミスでどうなるかわからないドウグラスだけど、シーズン前のメディカルチェックで心臓に問題が見つかった。
これによって練習と試合に出てないようだ。
しかしバルサは獲得しようとしてる。
これは流れそうな感じがするけど、右SBの補強どうなるんだ
開幕控え、バルサ指揮官「アトレティコはリーガの優勝候補筆頭」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00224557-soccerk-socc
このコメント見る限りメッシ、ネイマール、ペドロの可能性もあるな
開幕戦は絶対落とせないし若手の抜擢はバルトラの扱いを見る限り今の段階ではないかもしれない
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/1/barca-inicia-andadura-liga-1408833753615.jpg
MUNDO予想
http://img02.mundodeportivo.com/2014/08/24/Previa-Barca-Elche_54413966342_51356729138_352_256.jpg
どこも一緒やね
>>1869
ムニルとラフィーニャがどの程度、メッシのマークを引きはがしてくれるかだな
正直、相手がエルチェでカンプノウでも昨シーズンの終盤戦の醜態を思い出すと怖いんだよ
無理してでもネイマールかペドロに出てもらって早いうちに大量リード奪って前線の若手試すというのが個人的な理想
無理して出しても走れなかったら意味ないような
若手頑張ってアピールすべし
そうかネイマール怪我なのか
ペドロとか万全でも期待出来ないからゆっくり休んでてくれ
あっさりコーナーで失点してもおかしくないスタメンだ
体調万全ならともかく無理して出場させて悪化なんて最悪だからね
ラフィーニャとムニールのアピールに期待しようぜ
メッシも動きは結構キレてたしやってくれるでしょ
またマスチェセントラルなのか・・・もう一つ前で見たいんだが無理かあ
アフェライ移籍後初ゴールおめ
テージョは負傷交代か
アウベスとアルバの併用してほしくないなぁ。
攻撃力が跳ね上がるわけでもなく、ポゼッションが上がるわけでもない。
やるなら、442でピケ、マテュー、ブスケ、マスチェで、中盤を固めてほしい。
俺もアウベスとアルバは嫌だな
ラテラルアドとモン吉しかいないのに嫌とか言ってるのはアホ、文句言ったところでどうなるんだフェルマーレン出られる状態じゃないのに
まだ公式発表じゃないからマスチェスタメンとは限らないでしょ
バルトラマテューが一番いいと思うんだがなぁ
両SBとも小柄なのは穴になるしな
獲得しようとしてるドウグラスはアウベスよりさらに身長低いが
両SBが小さい事より両SBがスムーズなボール回しが出来ない事の方がバルサの勝率下げるじゃん
何と言ってもムニールですよムニール
彼は絶対やってくれる
メッシの動きに注目だね
ラキティッチに期待!
ラキティッチの縦パスは通るね
マテュー、ラキティッチ入ったし多少セットプレーがましになるね
昨シーズンまでセットプレーは攻撃時も期待できなかったし守備時も毎回ピンチになってたもんな
今季ファーストゴールはメッシのゴラッソでたのむわ
ドウグラスが心臓に病院持ちで雲行きが怪しいとかなんとか
1882
ポゼッションをあげて相手の攻撃自体を減らせればいいってのは、基本的に同意やけど、セットプレー一発でやられるのもなぁって感じ。
だから、併用でもいいけど、諸刃の剣として攻撃力があがるか、マスチェ、ブスケ、ラキ、イニの中盤4枚で穴を埋めるかしてほしいなぁっと。
バルトラもモントーヤもベンチ予想かぁ
レギュラーへの道はなかなか厳しい
ネイマール間に合わずかー
ペドロorムニール メッシ ラフィーニャかねー
>>1891
そうすると3バックにしてほしいってこと?
>>1894
3バックでアルバ・アウベスの併用はほぼ自殺だから無理として、4バックでももし二人を併用するなら、MFでその守備力をカバーしたいから、マスチェ・ブスケ・ラキ・イニで。
だから、併用するなら442がいいかなって話。
個人的には、併用をやめてほしいこと、マスチェを中盤で使いたいこと、ラキが入って中盤の守備力があげれること、ルチョがMFからプレスさせるから(効果的やと思う)MF3枚じゃハードワークすぎること、メッシ・ネイ・スアレスを切り難いことから、343がベストかなと思ってる。
なんにせよ、ラキティッチをとってチャビの役割をある程度にないつつ、守備力をあげれることから、戦略の幅は広がったかなっと。
MFがしんどいやろうから、チャビが残留した意味もあるし。
http://www.sport.es/es/noticias/barca/empieza-era-luis-enrique-3467705
ラフィーニャ メッシ ムニ
ネイマール見たかったなぁ…
>>1890
じわじわくるwww
>>1898
Twitterでチラッと見かけたのだからソースがないのは申し訳ない
>>1899
そこじゃないと思うぞw
>>1900
・・・やらかした
>>1896
あれ?ネイマベンチ入ってる?
経験とかってのは置いといて、ムニールのがペドロよりPSMよかったからなあ
調子とかも含めてペドロいても、ムニールでいいかもと思ってしまう
いよいよ開幕かー楽しみだな
ここは2chじゃないしIPもばれるのに荒らすとかばかだなー
また東大のやつだったりして
ようやくテレビで見れるな。PSMはつながり悪くて全然見れなかったからムニルがどうとかも全く見てないだけに凄い楽しみ
やっぱネイマ欠場だね残念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00138523-gekisaka-socc
わざわざIP晒され規制されるために自爆しに来るとかほんと馬鹿な奴だね〜w
もう終わりか?IP晒されること指摘されて怖くなっちゃったのかなw
ムニール大抜擢くるかな
怪我を喜んじゃいけないけどチャンスきたら物にしてほしい
ベナティア結局バイヤンみたいだな。
3000万ユーロならヴェルメーレン獲らなかったら出せた金額だよな?
何してるんだフロントは、、
台所事情から読み取り易いというのもあるがマルティーノ同様にスターティングがバレバレなのが頂けないな
マスチェよりバルトラがいいなー
マスチェってセットプレーに期待できないのが痛すぎる
CBやボランチが主戦場とはいえこんなに点に絡めない選手もなかなかいないぞ
ルチョのやろうとしてる?、ラキティッチとかイニの中盤からプレスを始めるのって、スタンダードなの?
かなり効果的やと思うねんけど。
まあ開幕だし、怪我人もいるからある程度はしかたないけどな。
全員がフルに揃ったらスタメン予想は難しいし、情報が漏れないような対策をとって欲しいとこだな
PSMは予想全然あたってなかったけどね
開幕戦はガンペール杯のメンバーに怪我したネイマールと結果出したムニールっていうのは誰でも予想つくだろうな
裏切ってくれるならやっぱりCBだな。というかそこしか可能性あるところがない
普通に最後のPSMでスタメンだったのがそのまま出てくることくらい想像つくだろ
>>1923
CBの移籍市場が活発化したのがフェルマーレン決定後だし
そこまで待ってても獲れる保証なかったしな
バイヤンうらやましいなベナティア
確定してから騒ごうぜ
どうせ決まらないんだから
マスケさんはまだバルサで点とってないんだっけ?
マスチェCBか
昨シーズンでそれは終わってくれたと思ったんだが
もうマスチェのセントラルを見なくていいと思ったからフェルマーレン程度の選手で喜んだのに
マテューとマスチェでいい
バルトラ使ってくれよ
スタメンバレないように、色んなスタッフ解雇したんじゃないか
親善試合のスタメン見て、怪我人抜かしたらある程度予想できるからね
白で一番厄介な聖母が消えた
スーパー嬉しい
マリア放出がビックネーム補強並に嬉しいんだがw
嬉しくねぇよアホ
マドリーがどうこうよりバルサが強くならないと意味がない
マリアだすのは馬鹿だな
まあマリアも白で続けるきもなかっただろうが
マリア売るとか何考えてんだか
まぁ今シーズンは正直他のチームがどうこう言ってられる状態じゃないんでね
とりあえずバルサ自身が上手いこと機能すれば敵なしなんだからそれだけしか興味ない
思えばディマリアにはさんざんやられたな
ドリブルで組織をグダグダにできる希有な存在なのに何で出すんだろうな
ペレスにとってはユニフォームが全てなんだろうな。売れる選手には金を出す
ユナイテッドに行ってくれて素直に嬉しいわ
CLを制覇する為にはまず守備だな
W杯決勝Tでもドイツvsブラジルを除けば1-0や0-0のPKが多かったし
守備が弱いチームはCLやW杯で優勝は相当な運がない限り無理
ペレスの病気だからしょうがないんじゃね
ちょっとうまくいくとすぐ調子に乗るからなw
守備陣もマスチェのアジリティみたらどっかで使いたいのはわかるけどCBはもうダメだっての何回も見たのにまだやる気なのかな
現地のクレもマスチェのCB全然望んでなかったのに
プジョルと決定的に違うのは空中戦とハイボールの処理が致命的すぎるよ。強豪チームは背が高くセットプレー強いとこばっかなのに
マケレレの件から全く学んでないな
まぁ、コチラにとっては朗報でしかない
CL決勝とかディマリアの存在感すごかったやん
オナウドの乳首出し絶叫ですべて忘れられてしまったが
>>1895
オプションとしては面白いかもね
3バックだとマテュー、バルトラ、誰かって感じかな
ペドロ招集さてるけど、ベンチからのスタートかな
>>1949
それだけバルトラが強豪基準で見たらヤワなフィジカルという事だろうか
前線中盤の激しいプレスからの最終ラインで刈り取るって形が出来上がってるんだと思いたい
そうじゃないとマスチェCBのメリットないし
ディマリアのCL決勝の左サイドのドリブル独走は鳥肌もんだったなー
はいはい
なんかマリアとイニが被る
個人的にもっと評価されていい2トップだわ
攻撃面では上手くいけば敵無しなくらいすごいと思うけど
ディフェンス面ではやっぱり不安が残るからディマリアがいなくなったのは素直に嬉しい
マスチェここで使わないとチームマネジメント的にマズいように思うよ
最初からお前は控えだっていってるようなもんじゃん
なんだ結局CBの補強はしなかったのか
残りの移籍期間は、
ソングは移籍先どうなるのか
ドウグラスの心臓の状態だと移籍は流れるか
この2つがメインかな
>>1959
それはあるかもね
DFはローテが激しくなりそう
マスチェは今期中盤メインで起用する方針じゃなかったっけ?
どちらのマスチェも見られるだろう!ってエンリケが言ってたと思う
マテュー・ラキ・スアレスって、意外と補強、成功なのかもね。
これ以上とったら、世代交代を見越した若手の活躍の場がなくなるし。
>>1965
今期途中からそいつら全員ベンチでカンテラがレギュラーになってたりしてな
そいつら呼ばわりかよw
>>1966
スアレスベンチ送りにするカンテラーノとかすごいなおいw
メッシの再来だな
ディマリアよりハメスロドリゲスクロースのほうが怖いな
一度もやってないのに怖いんだな。
ハメスは大丈夫じゃねーかな
ディマリアとか、ちょっと前まで怖くも何ともなかった覚えがある。
なんか知らん間に守備ずたずたにされて、クロスに弱いのもあるから一番厄介になった。
早くバルサの試合観たい
ピュアプレジャー
ベンチに追いやれるようなカンテラ勢が出たきたらそれはそれで嬉しい
結局、ハメス・ロドリゲスはなぜあんなに移籍金が高かったんだろ
あの後、移籍金の適正金額とやらがメチャ跳ね上がったぞ
ラキティッチスアレス取って意外ととか感覚狂ってるんじゃないの
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Rafinha Messi Munir
大方の予想通りだね
個人的にはラフィーニャに期待
そういえばスアレス試合に出れなくても試合見れるようになったからスタンド観戦できるんだな
ムニール楽しみだ
ピッケンバウアーは怪我かなんかしてんだっけ
ベンチにもいない
ネイマールはビジャレアル戦には間に合うんだよね
エルチェって昇格組でハーフナーがいるとこか セットプレー怖いな
コルトバだ やらかした
ムニル評価高いのだな
欠場者多いとはいえいきなり開幕先発とは
開幕スタメンを飾る巡りあわせといいムニールは持ってるな
ワールドクラス揃いの前線でポジションを脅かす若手がいるって凄いことだわ
>>1976
挙げた3人、ラキティッチ以外は反対意見も多かったことをいってるねんけど。
というか、それ以外にどういう解釈があるか分からん。
ムニールきたきたきたー
イニウイング起用とかする保守的な監督じゃなくてよかった
楽しみ
ムニール強運の持ち主かもしれんな期待してるぞ
>>1986
ラキティッチスアレスマテューに意外要素なんかないから
句読点といい日本語勉強しとけよ
Bench Barcelona: Masip, Montoya, Bartra, Xavi, Sergi Roberto, Pedro, Sandro
ちなみに控えはこんな感じだからサンペールとグリマルドは流石にベンチ入りできなかったみたいだね
余裕があれば調整に病み上がりのペドロ出てきそうだね
後半サンドロ見れるといいね
イライラしてるな
さてはユナイテッドの試合観てきただろ
>>1980
第一節は出場停止な。
>>1992
こっちの試合ではスッキリしたいなw
エルチェは昨季ホームでは完勝だけどアウェイでは引き分けだからね。マドリーも疑惑のPK無ければ勝ち点落としてたし
クサイテッド酷すぎるよ
下手すぎて顎無し笑ってたやん
あのチームに放り込まれるディマリアがかわいそう
>>1994
ストレスフルすぎてやばかったわw
バルサファンて幸せだとつくづく思った
なんか嫌な感じだな。空中戦が補強出来てないような気がする
アウベスがグラウンダーのクロス出したな
涙出たわ
試合の話しろよw
ゴメン、書くとこ間違えたw
相手の会長みたいなのがロウラっぽかったな
10人になってどうなるかと思ったけどよくやった
メッシは神。ムニールラキティッチイニも素晴らしい
マテューも良かった
やっぱ速さは大切だね
退場を除けば満点に近いんじゃないだろうか
メッシは流石の決定力に守備意識も高くていうことなし
ムニールは最高のデビューになったし今後が楽しみ
ラキテッチは攻守に効いてて素晴らしかった
次のビジャレアル戦はネイマールも帰ってくるだろうし真価が問われるね
アルバってもっと速くなかったっけ?
>>2004 だけどラキティッチね
マスチェの退場は残念だったけどバルトラ使って欲しかったからそういう意味では不幸中の幸いだった
ムニールの2点目に救われたな。今日はマテューとバルトラに不安要素がなかった。枠内ゼロに抑えたし快勝と言って良い内容。
マスチェの退場は残念だったが開幕戦勝利で良かった
メッシ絶好調だったしムニルもゴールできたのは収穫
ラキティッチは守備やロングパスは良いし後は細かい連携がこれからどれだけできるか
ラフィーニャは本職FWじゃないから守り固められるとあの位置では厳しいかなあ
メッシが何度も守備してたw
ドリブルしてパスしてシュート決めて守備するとか完全無欠じゃないか
ムニル巧かったしラキ、マテューも良かった、両ラテラルも
メッシ休日短くしたいと懇願したのをプレーで見せてくれたな、こんなん期待してしまうわwww
ラキもマテューもムニルも黒猫も期待通りでネイマールスアレスここに加わるってんだからワクワクしかしねぇわ
しかし動きの質はしっかりポゼッションしながら三角形作る動きができてたな
奪われた後のプレスもいい
>>2007
ほんとだよな
あのゴールで一気に楽になった
しかし昨シーズンの酷かったのを改めて実感するわ
スアレスが来るまでネイマール、メッシ、ムニールでもいいんじゃないかと思うぐらいムニールは良かったな
守備意識も高いし素晴らしいわ
退場のシーンはブラボももっと飛び出してきて欲しかったなあ
裏へのハイボールが入った段階ではある程度予測して出る準備しておかないと
マテューとか誰だよwとか補強時ここに書き込みました
すみません
ラキティッチは守備もいいね
セスクは相手ボールになったときの守備が遅いんだよな
10人だったのに良いプレーしてたな
レオのゴルも見れたし大満足だわ
>>2010
黒猫は期待に応えて欲しくなかったわw
ネイマールとスアレスが加わったらどうなるか本当にワクワクするね
スアレス復帰までもムニールで楽しめそう
次のマドリガルはネイマールが確実に先発だろうな
やっとスアレス除いたべスメンがそろう
ネイとペドロがムニルのゴールで焦ってなきゃいいがまあ大丈夫だろう
シュテーゲンもそろそろかな?
やっぱイニって偉大だわと思った
マテューよかったアルバも良いと思った
ペドロがドリブルで上がってたシーンで
安永が言ってたけど、
攻撃時はブスケツが下がって両サイドを同時にあげて、
FWは絞る感じなんだな。
ペドロがドリブルで上がってたシーンで
ラキティッチが猛然とダッシュてたの最高だった
ムニールゴールみれたし楽しかった
ラキティッチいると守備面でもかなり+だね。メッシも戻ってきたし今シーズンは期待しちゃう
ラキティッチが常にポジション取り気にしながらプレーしてくれるおかげでブスケも更にいい位置取りができてる感じがした
中盤はやっぱり運動量とポジショニング重要だわ
オフザボールの動きが素晴らしい選手はいいよ
シュテーゲン復帰したらファーストチョイスはシュテーゲン?
ピケは危機感持って貰わないといかんね
>>2026
故障で出遅れたしそれにリーガ経験豊富なブラボがいるから復帰してもどうだろうな
ムニル、普通はバー叩いたので終わって持ってないってなるんだけど
あんな美しい貴重なゴール決めるんだから、大いに期待できるな
開幕としてはいい出来だったが、来週いきなり試金石だな
>>2026
どうなんだろうね
それまでにブラボが好プレー見せ続けてたらそのままかも?
個人的にはシュテーゲン使って欲しいけど
というかシュテーゲン復帰っていつごろだっけ?
やっぱ良い位置に走らん事にはパス回らんわな
>>2013
ほんまそれ
バランス改善したら皆のいい部分がでた
ルチョのおかげと思うけど、MFのハードワークだけ心配
あとバルトラは見ててやはり右CBでのプレーが本来の姿だと再確認
だからピケと共存させるよりも競争させる方がチームにとっても本人達にとってもベストだと思う
>>2028
>>2030
その辺はこれから様子見ってとこなのねサンクス
シュテーゲンもはやく見たいね
カウンターで追い越す動き最高だったな
あのプレーでDF惹きつけてペドロシュートうてたし。ほんとはパス出してほしかたけど
あんだけ縦横無尽に走っててあの時間あの動きしてくれるんだからほんとにいい補強だわ
ブラボはまだ連携できてないのかもね。
かなり蹴り出すシーンが目立ったし。
>>2036
全員でのロンド練習の時もGKだけは別で練習してたし
その辺の守備陣との連携や兼ね合いはまだ十分にはできてないのかもな
asの見出しが面白い
「古いメッシ、新しいバルサ」
>>2038
メッシやイニエスタといった古参組が貫禄を見せる一方で
ラキティッチやマテューの新加入組の活躍にムニルのような若手の台頭もあったし
新旧融合した新しいバルサをこの先も期待したいな
相変わらずメッシのシュート精度高すぎるな
若干心配されてたメッシのシュート精度が完全に問題なしだね
メッシイニは貫禄だったブスケもポカ以外はよかった
ラキムニールもよかったがココらへんがさすがなのがいい
イニが足冷やしてたのは少し心配だね
ムニールラフィーニャの存在でかいね
ペドロもいるし
ビッグネーム2名不在でこの内容は他のクラブ観てる感じやっぱりバルサすごいわと改めて思う
イニがいつものイニで安心した
メッシと絡んだ連携が細かすぎて思わず笑ってしまった
アウベスも良い感じで絡んでたしやっぱこうでなくちゃ
メッシには悪いがW杯で負けて叩かれてかえって良かったな
優勝してたらマジで燃えつきていたかもしれん
問題はこれがいつまでもつかだが
あと変則3バックを多用しているのを見ると
マテューとフェルマーレンを獲得した事も
ブリントやマルキーニョスが候補に上がっていた事も合点が行くな
CB専門じゃなくSBもできるタイプが欲しかったと
実際に獲得した両名は故障の不安があるからフェルマーレンが
回復中の今、マテューが離脱するとDF陣がヤバくなりそうな
攻撃面ではまったく問題ないね
あとは強豪相手にこの戦いがどこまで通用するか
後ろはほとんど2バックだからカウンターやパスミスが怖くてしょうがない
なんとなくリーガは取れそうだけどCLは難しそうなイメージだわ
>>2046
去年は常時ヤバイ状態だったんだぜ平気平気
>>2047
たぶん通用しない、先シーズンといっしょ
>>2048
去年じゃないわ昨シーズンな
強豪相手にはピケ・マテュー・ブスケツ・マスチェで4バックしいちゃえばOK
ここにネイマールやスアレス、そしてシャビが入った時に
守備やバランスをどう取るかだな
今日みんな守備激しかったし
スアレスネイマールは守備求められたら走れる選手だしあんまり問題視してない
それに走らないとポジション奪われる可能性もあるしな
ネイマールはガンベール杯見た限りでは守備も改善されてきてはいたしスアレスはリバポできちんと守備してたから大丈夫でしょ
問題はシャビかな
年齢的に守備では厳しい面があるかもしれない
まあそれでも今なおゲームメイクで右に出る選手がいないのも事実だから起用の仕方が難しいな
アウベスの裏をラキティッチにカバーリングさせてたな
ムニールメッシアウベスの3トップでラフィーニャがトップ下みたいなことやってて面白かった
カウンターの怖いチーム相手には常時3バックかねぇ
何にしても完璧な新チームでしっかり開幕戦勝利出来たのが一番
期待してたけど初戦躓くと一気にネガティブな意見が世界中で多くなるだろうしね
ラキティッチに注文付けるとしたら、ひいた相手を崩すときに中央をえぐるイニ・メッシに加わってほしい。
イニがサイドでためて、中央でうけるシーンは何回もあったけど、アウべスの裏を意識してか、中に入るシーンがちょっと少なかったかな。
イニ・メッシとのショートパスの交換に慣れてたら、もっと脅威になる。
ガンペール見た限りネイマールがトラックバックあんまりしないからイニがほとんど左サイドの守備やってたじゃん
ネイマールとメッシが前残りの4-4ブロックな感じだったよね
多分左サイドの守備に問題出て来そうだよ
特に強力な右ウィングのいるチーム相手だと
去年に比べてバルサが全体的に楽しそうにプレーしてたのがよかった
>>2059
じゃあどうすればいいんだ
そこのところを書き込んでくれよ
まあ今日は守備に関してはあんまりよく分からんな、ほとんど攻められてないし、ブラーボなんてセービング機会なかったんじゃないの?って感じだしな
次で嫌というほど分かるだろうけど
去年のレバンテ戦もあるからまじでなんもいえないな
初戦から懐疑的にならなくていいっしょ
W杯明けでどこのリーグでも強豪は辛勝だったり苦戦してるなか完勝
エースと新生の得点での勝利だし普通に喜べばいい
>>2063
それはある
メッシに守備のこというのも、ありがたい話だけど、後ろからいってコンタクト
とかはしなくていいんだけどな。本当は。怪我しないかと冷や冷やしてた。
足を投げ出してぶつかったりするんじゃなくて、メッシ得意のかっさらいにプラスして
プレスまででさ。
エトーさんとかその辺うまかったのに
しかしメッシはWCよりいいコンディションじゃないか。
今年は期待できる。
頼むぞおい
>>2064
普通に喜べばいいってみんな喜んでるよ
その上であれこれいってるのだが
メッシは怪我されるのは嫌だから守備するフリくらいでちょうどいいんだけどな。追うけどとりにはいかないくらいで
黒猫の運動量に刺激されたのかもな
やっぱ選手間の距離が近いと楽しいな、バルサは
オープニングゴールはメッシでお願いって言ってたからめっちゃウキウキだわw
あとムニールもやってくれるって言ってたからもう昇天しそうなくらい嬉しい!
ラキティッチ上手いなぁ
シャビになれるであれ
メッシ、ネイマール、スアレス、ペドロに加えてムニールとラフィーニャが台頭した
デウロはセビージャで相当成長しないと厳しいな
去年の開幕戦も大勝だったからしばらく様子見
ちなみに去年の開幕戦もメッシは守備してた
継続できるといいな
>>2073
まあデウロはほぼボヤンコースだねえ
戻ってきても出番少ないだろうから他所でやった方が本人の為だわ
見逃したー
クアドラがバルサ入り諦めてないらしいぞw
>>2058
そしたらもう少し前目でプレーしなきゃだから、ブスケの負担がでかくならね?
バルトラレギュラーじゃなくて本人ショックだろうな。
それとムニールはどこかのハーフ?
中国のウルムチ系統の顔だよね。
モロッコとか言ってなかったか?
ムニルはラウルを越えろ!
ムニルボージャンパターンにはならないでほしいなー
メッシすごい体絞ってるな
顔がげっそり
ムニルは若いからしかたないけど身体をもう少しつくらないとな。
10人で後半2-0ってどうかんがえても凄すぎる
>>2083
ボヤンは嫌な例だな
前線を絞るルチョバルサだったらサンチェスはもっとやれそうだったと試合見て感じた
代わりがスアレスだから未練はないけど
セスクさんには出てってくれてありがとうと感謝したい
そういえば今日の審判結構酷かった。レッドは妥当だけど
なにより距離間が良い
タタより期待できるな
ムニル・エル・ハダディ
モロッコ系スペイン人としてマドリード州エル・エスコリアルで生まれ、
CFラーヨ・マハダオンダのユースチームにて29試合に出場し32得点を記録し、
レアル・マドリードやマンチェスター・シティFCなど複数クラブから関心を持たれる。
2013-14シーズン、UEFAユースリーグデビューを果たし、アヤックスU-19戦で2得点を記録した。
ACミランU-19、FCコペンハーゲンU-19戦、決勝戦のSLベンフィカU-19戦でも得点を記録し、
10試合に出場し11得点5アシストを記録した
ムニル・エル・ハダディ2013-2014 プレー集
https://www.youtube.com/watch?v=YsMNJEAiuPg
今日の得点
https://www.youtube.com/watch?v=lp0bh74h8cQ
交代最後のカードでロベルト入れた意図はなんだろうね
運動量、ゲームを落ち着かせる事?
勝ってる時はいーけど負けてる時は期待感ないよなー
>>2079
ルチョのサッカー自体、MFがハイプレスするからMFの負担が大きいし、ブスケもそれをになってるから二人に上下の固定はないような気がする。
いずれにしろ、中央寄りのポジショニングを増やし方が、イニ・メッシとからめるし、ロングフィードもいかせると思う。
>>2091
単にイニに無理させたくなかっただけでは?実際交代後冷やしてたし
ロベルトは負けてる時のカードは無理だね
ただどこに突っ込んでもある程度仕事するんで勝ち試合で選手休ませる時は重宝するんじゃね?
昨季のもやもやを弾き飛ばす試合、よかった
メッシさん頑張ってくれてて嬉しいわ。
前半のドン引きの時にもう数回崩せることができれば強豪相手にもある程度通用する思った。
まぁネイマ ペドロ スアレスいない中で頑張ったわ。でもなんでピケベンチ外やったんかな。
そういえば累積だった 忘れてた。
カピタンマーク巻いたイニ、バルサのゲーム仕切るのは俺だって
プレー振りが風格あって良かった
今日のベンチはちょっと寂しかったけどベンチ外がスアレス、ネイマール、ピケ、ヴェルマーレン、アド、シュテーゲンってのも凄いな。
シャビさんとか万全でもベンチにすら入れないなんて時もあるくらいかもな
チャビは万全で大事な試合ならベンチに置いとくんじゃないかな
>>1330
アルバ「サプライズプレゼントだよ」
マテュー「・・・・」
昨シーズンちょいちょい出てた若いのはどこ消えたのw?
変わりにムニルとかラフィーニャとかどんどん出てくるんだね
シャビが出てなかったのは今シーズンはシャビはベストメンバーじゃないのかな?
ラキティッチの控えって感じかな?
ソングそろそろ決まらないとヤバい
アルバは新加入選手とも積極的に絡んでるしムニールとも仲良いんだな
こういう選手がいるとチームの雰囲気良くなりそう
http://instagram.com/p/rb-1CmsmbV/
シャビとラキティッチだと守備の貢献度が違いすぎるな
攻撃はシャビさんのほうがさすがに上かな
まあタイプが違うから一概にいえないか
途中交代でシャビが出てきたら最強すぎるな笑
Infographic: Top-5 players with most Liga goals ever http://t.co/vvNM4V7zML [by @messistats]
https://twitter.com/barcastuff/status/503749884894523392
https://pbs.twimg.com/media/Bv1Ioh-IQAEHMBA.jpg:large
ついに、そろそろってとこまで来たな
よくここまでゴール積み重ねてきたわ
>>2093
負けてる時の中盤の交代カード期待できそうなのシャビぐらいだよね
後ラフィーニャが中盤でどうかってとこかなー
引きこもられた時の崩し方気になるねー
中盤は層が薄いね
激しいディフェンスができるラキティッチが怪我でもしたらかなりやばくなる
セルジロベルトは消極的すぎて正直良さがわからない
マテューとアルバってバレンシアではSHとSBで縦の関係だったのに今はCBとSBってなんかすごいな
マスチェをピボーテにしたほうがいい
ブスケは去年からずっと調子悪い
ドン引き相手にはサイドからゴリゴリえぐって
サイド警戒されたら素早くサイドチェンジして
スペースが少しでも空いたらそのスペースに特攻して・・
を繰り返す感じかな
ブスケツがピボーテならマスチェラーノが控えになるとか勿体無いなー
>>2038
「古いメッシ」の意味が分からん
disってんの?
>>2111
以前の良かった時のメッシが戻ってきたというような意味だろう
アスだからストレートにバルサの選手を讃えられないから皮肉交じりの褒め言葉と捉えて良いんじゃないか
そうか
古いというか昔のってことかもな
メッシがリーグ開幕戦で2ゴールを記録したのは、4シーズン連続4度目らしい
しかも史上初なんだよな
4シーズン連続ってwww
本当にすさまじいな
ブスケのミスでマスチェ尻拭い
マスチェと競わせて競争心もたせたほうがよくない
関係ないけど今シーズンのラメラドリブルもパスもキレてていいな
あのときカンテラに入ってればと思った
バルサの新星、18歳FWムニル「カンプ・ノウでの得点を誇りに思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00224880-soccerk-socc
メッシってフリーランとか苦手やけど、ボール触らしたらよく動くよなぁ。
サッカー少年っ感じ。
代表ではボールが集まらんけど、バルサではイニ、ブスケ、チャビがポンポン縦パスいれるからやりやすいのかなぁっと。
残念だけどマスチェはバルサでソロピボーテやるには力不足だわ
今日のメッシ素晴らしかったけど、もっと凄いメッシ知ってるから
まだ物足りないよね
マスチェはインテリオールに置いてダビッツみたいにメッシの分まで狩りまくる姿が見たい
メッシとイニエスタって
ドリブル、パス、トラップ、アシスト、パスカット、タックル
サッカーの基本技術がホレボレするくらい上手い
バルサのカンテラはサッカーの基本技術叩きこむの上手いよな
ムニルも日本じゃ高校三年生
日本とはメソッドが全然違うんやろうな
>>2120
ブスケは攻撃面で素晴らしいが守備面で「無い物」が多すぎる
守備面で無い物多いって具体的に何?
守備での貢献もバルサの中では1,2を争うと思うんだが
バルサでピボーテ1枚でここまでやれる選手はブスケ以外居ないんじゃないかって思うがな
攻守に置いてほぼ文句無いわ
気になるのは去年からちょっと持ちすぎなシーンがあるのとデビュー時のようなポカがちょいあるくらい
メッシがまだここまでの得点力じゃなかった頃かな
裏に抜け出してシュート良く決めてたと思ったが
ラキティッチからメッシへの1発を見てみたいな
>>2123
別格やもんね
今さらやけど、ワンタッチでシュートチャンス作って相手が足だしたらスライドしてシュート、このかたちもメッシ以外にあんま見ない
ラキティッチ良いね、また強敵と試合してないから気が早いかも知れないけどチャビ抜きでもちゃんと中盤機能してる。
メッシ、イニエスタは貫禄のあるプレーを見してくれたしビジャレアル戦が楽しみで仕方ない。
ゲームメイクや細かなパスワークなどの連携においてはラキティッチよりもシャビの方が上だと思うが
今のシャビは体力面の問題があるしエンリケも今日はコンディションが万全じゃなかったといってるし
激しい動きを求められるサッカーの中でどれだけ体が持つかだなあ
今までと違ってチャビを休ませたくても休ませられないことはないからいいわ
コンディションを整えて出てくれたらまだチャビは世界最高の選手だから、
うまく入れ替えて回してくれればいいな
エンリケが運動量豊富な中盤を求める理由がわかった気がするな
でも運動量だけではダメだからラキティッチで大正解だね
コケ60M、ポクバ60M、ビダル50M、ラキティッチ18M
マンUのFFPってどうなってんだろう
>>2123
そんな天才二人が子供の頃からチームメイトで、トップチームで異次元パス交換するとか漫画みたいだよね
ラウルとプジョルが歩んだ対照的な道 スペインの歴史に刻まれる2人の伝説
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201408250002-spnavi
イニの後釜だけは正直見当たらない
個人的感想だけど
ドリブル、パス、サッカーセンスの全てを最高水準で持っている選手って
今までいたかって思う
(シュートとフィジカルはのぞいてだけど)
メッシとイニのパス交換は2人だけの世界だわ
>>2136
強いてあげるなら中盤に専念したメッシ位だろうな
>>2125
タックル、パスカット、最近はポジショニングまで悪い
ポジショニング悪かったら先制点みたいなのは生まれないと思うけどなあ
それに足元とか対人とか以前にポジショニングってマスチェがバルサのピボーテとしてブスケに劣る決定的な要因の一つなんじゃないの、あの「居て欲しいところに居る」感はマスチェでは出せないと思うけど
ポジショニング悪いってじゃあ先制点はどうなのって書こうとしたら先にレスされてた
あとリズムを崩さず正確なパスを通し続けるのもバルサピボーテの要件だよブスケがヤヤを上回ったのもこの点
それにマスチェ好きだからあまり貶したくないんだけどマスチェのピボーテ1枚って割と酷いよ
バルサとアルゼンチン代表って違いはあるがちょっとお勧めできない
まぁブスケに現状維持ではなくもう一皮剥けて欲しいってのは凄くわかる
てかソング売れないんなら使えば良くね?何がそんなにダメなのか全く分からない
ロベルトなんて出しても当たり障りない無難なプレーしかしないんだから同じことソングにやらせればいいのに
バルサの中ではフィジカルに長けてる選手なのに勿体無いわ
>>2132
ものすごいお得感
ロングフィード出さずにあの存在感やから、イニの仕事まではできんけど、めっちゃ重要。
マスチェラーノは守備型かな
自分から攻め上がったりのプレーはあるけど
たしかに2〜3年前はポジショニングのミスなんてほぼなかったな
去年辺りからサイドにつり出されて中央にパスだされることが多くなった
今は総合してブスケの利点よりマスチェの利点の方が勝ると思ってるけどな
これ可愛いw
http://twitter.com/messi10stats/status/503639896309772289
タタは急でかわいそうな部分もあるけど、選手の良さを全部消してたからなぁ
イニまで劣化って言われて悲しかった
ブスケの批判もやむんじゃないかなぁ
今季は良い朝をむかえることができそうで、ほんと嬉しい。
>>2146
>去年辺りからサイドにつり出されて中央にパスだされることが多くなった
んんん?
え、これブスケのミスなん?バルサの守備の構造的問題を相手が突いてきたわけでむしろ広大なスペースを丸投げされてたブスケは被害者だろ
ティトの頃からブスケツ潰しの戦術がチラホラ見られるようになった
国王杯決勝だってベイルのポジショニングがブスケツを混乱させてたし
次戦は出場停止明けのピケと故障が治ればネイマールが先発復帰かな
ムニルがゴールしたしペドロの扱いも気になる
>>2150
断言はできないけどアンチェPSGがはじめて明確にブスケの両サイドを突く戦術やってきたはず
それまでもちょっと試すチームはあったけどアンチェは徹底的にやってきてた
ムニル今日左だったけど右もできるの?
今日さんどろ見たかった
>>2150
ブスケが全て悪いわけじゃない
サイドの守備(ダニアルバが上がったスペースをイニチャビがフォローしない)
が疎かになってたからつり出されるだけなんだけど
それでも中央に穴つくっちゃダメでしょ
サイドの守備が疎かだからフォローいってるのに中央に穴あけるなってお前ブスケに何求めてるの?
それって分身しろとか瞬間移動しろって言ってるようなもんじゃねーか
というかブスケに替えてマスチェいれたら解決するのか?
システム面の問題を個々の選手の問題と置き換えてるなら、解決できんと思うよ。
当然マスチェも重要な選手で、中盤で使うべきやと思うけど。
サイドが崩れててもつり出されちゃダメだって言ってるんだよ
ド真ん中に穴出来るから最終ラインもぐちゃぐちゃになる
マスチェならサイドにつり出されてもそこで潰せるんだよ
この違いは大きいよ
なんだ見ないでイメージだけで語ってるだけか
試合見たけど、オフになったラキティッチのピンポイントパスが1番すごかった
本当に触るだけのボールだった
外したメッシが笑ってた
>>2160
お前マスチェ見たことないのか?
昨シーズンの開幕戦も6-0だかで守備に関してもよく走ってたからなあ
これを継続できるかどうか
引いてるときのアイデアもイニ、メッシ以外がぱっとせんし
セスクはその辺良かったが今後どうなるか
ただネイ、スアレス、ペドロ途中、後半10人、新加入多くてこの結果は頼もしいな とりあえず次の試合どうかだな
アルゼンチン代表のマスチェちゃんと見てたのかな?
あんだけ引いて守ってんのに、たまの攻撃でパスミス連発、持ち上がってはロスト繰り返してたじゃん
どんだけブスケが不調だろうが資質の問題でバルサでソロピボーテは無理だから
とりあえず固定しないで色々試してほしいな
>>2162
それはマスチェなら潰せるって事?
そりゃブスケより潰せるシーンは少しは増えるかもね
ただ試合を見てた人ならブスケの両側のスペース使われるのはブスケのポジションに誰か入れれば解決する問題じゃないってわかるだろ
寄せた瞬間に簡単に中盤に戻して開いてるスペースに展開ってのが何度もあったじゃん
この問題はブスケのみの問題じゃなくチーム全体の問題なんだよ
押し込めてないからそれが出来るだけの人数が残ってて、イニチャビの守備がはっきりしないから簡単に数的不利にさせられてて
攻撃の流動性が低いからまずい位置でボールを失いやすくなっていて守備意識が低いからリターンを受けた選手が平気でフリーだったりするんだよ
今日の試合どっかで見れる?
探したけど、ハイライトしかなかった
https://pbs.twimg.com/media/Bv1xv6_IYAAJ10t.jpg:large
どこに向かってるの?
>>2168
MCハマーや(笑)
>>2152
いや戦力差で凌いでたけどリーガですでに何回狙われてたけど、10月くらいのレバンテ戦が最初だろうね
マラガ戦とか分かりやすく徹底的にもやられてたやん
マスチェはドブレならいいけどソロピボーテだとロストとパスミス狙われまくるよ
マスチェの方が守備は上手いけどブスケツの方がポジショニングと
パス回しが上手い
だからブスケツみたいな決定的なパスは出来ないけど
高いポジション取らないだろうからサイドを潰せると思う
でもそうすると攻撃が活性化しないからどうするかって感じじゃない?