■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ14》╋||||《
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
リオネル・メッシ フェイスブック ttps://www.facebook.com/LeoMessi
アンドレス・イニエスタ オフィシャルHP ttp://www.andresiniesta.es/
ダニウル・アルベス オフィシャルHP ttp://www.danialves20.com/
ネイマール オフィシャルHP ttp://www.neymaroficial.com/
【Twitter】
・バルセロナ公式 ttp://twitter.com/FCBarcelona
・アンドレス・イニエスタ ttp://twitter.com/andresiniesta8
・ダニエウ・アウヴェス ttp://twitter.com/DaniAlvesD2
・ジェラール・ピケ ttp://twitter.com/3gerardpique
・ハビエル・マスチェラーノ ttp://twitter.com/Mascherano
・ペドロ・ロドリゲス ttp://twitter.com/_Pedro17_
・アドリアーノ・コレイア ttp://twitter.com/AdrianoCorreia6
・ネイマール ttp://twitter.com/NeyJunior_92
・ジョルディ・アルバ ttp://twitter.com/JordiAlba
・マルク・バルトラ ttp://twitter.com/MarcBartra91
・セルジ・ロベルト ttp://twitter.com/SergiRoberto10
前スレ》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ13》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1403795141/
バルセロナ
3
Daily Star | UNITED GO FOR ROJO
https://pbs.twimg.com/media/Bu3k8jiIgAE8d8G.jpg
Daily Mirror | ROJO: "LET ME GO"
https://pbs.twimg.com/media/Bu3phsdIQAEV4KZ.jpg
デニススアレスは良かったんだな
レミゴー♪
Dスアレスは出場機会かなりありそうだし成長が楽しみだね
バルサの中盤の未来は明るい
アダマを筆頭に前線も明るい
ディフェンスラインだなやっぱり
クロース獲得すれば良かったとかいうけど必ずしもバルサにフィットするかといえば疑問。
ラキティッチ獲得したしサンペールだっているんだからそこまで必要ではないだろ
それにクロースは確かに良い選手だけどワールドカップでイグアインにラッキーパスしたみたいにポカも結構ある選手で守備には不安のある選手だから正直どうだかね
まあ今後、ロイス獲得する可能性が高いからクロース獲得すれば連係面では多少助けになったかもしれない
そういうポカも含めてチャビよりアロンソの後継者、って感じだな
デニススアレスは孤軍奮闘してたな
セビージャでエースになれそう
テージョもそうだけどバルサ復帰が待ち遠しい
テージョは片道切符だろ
守備をしないデウロの扱いとBのアダマと比較した時に対して優位性がないからな
ポルトで相当な覚醒が必要だわ
クロースはいい選手みたいだけど、ハメスみたいな過大評価を使うために機能してたフォメ変えて
ディマリア外すとか、レアルの商業主義には頭が下がるな。
テージョは少なくとも、エンリケが監督の間は戻って来ないだろう
ぶっちゃけバルサかマドリが夢って言っても、逆のチームからオファーがあれば移籍するんだろうな
クロースは狙ってないから、どうしようもない
テージョ戻ってきてほしいなチームにフィットしてたとは言えないがああいう型に嵌まらない選手は持っておきたい
ただデウロが居るし現実的に二人も必要ないだろうから後はどっちを好むかだろうなデウロも捨て難いな
ラキティッチも良いと思うけどな
>>14
セスクで散々苦い思いしてきた身としてはあまり馬鹿にできない
デニスはセビージャで完全に攻撃の中心だったな
マドリの中盤の守備が緩いのもあるけどドリブルかなり効いてたな
今の段階でバルサにいても十分戦力になりそうだけど精進して戻ってこい
>>18
いやむしろ得点パターンとかプレーのパターンに広がりは無かったよ
そういう意味ではアダマなんかもそうなのかなと思う
まぁBの試合見てないからバリバリの偏見かもしれないけどw
>>22
試合みてないのによくそんな偉そうに言えるな?
リーガの実績だけで買うなら、カセレスもバリバリやってて1750
おれもマドリーからオファーきたら受けるわ
実際オファー受けない選手なんてこの世でバルサのカンテラーノしかいないだろう
まあサッカー選手にとってマドリーとバルサは特別な存在だろうからなあ
キャリアの最終到達地点といっても過言ではない
みんな憧れてるということだよ
デニススアレス2年間のレンタルになってるけど1年後に戻るのは無理って事?
買い取り、買い戻し条項もついてたよね
デニススアレス2年間のレンタルになってるけど1年後に戻るのは無理って事?
買い取り、買い戻し条項もついてたよね
間違えた連投すまん
さようなら、最高の「8番」シャビ。
代表引退、バルサ残留という決断。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821447
ラキティッチとラフィーニャはバルサになかったもの持ってるからな
ラフィーニャは中盤より前ででメッシ以外で唯一の左利きでラキティッチは基本的に俊敏性以外文句の付け所がない
シャビが健在なんだから使い分けもできるし違うサッカーもできる逸材
バルセロナはブラジル代表DFダニエウ・アウヴェス(31)に代わる右SB探しを続ける中、
トッテナムのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(24)に目を向けており、
1350万£(約1700万€)での入札提示を始めるそうです。
『Daily Star』
2年レンタルで買い戻しオプションだから、1年じゃ無理だと思う
テージョは左でしか、力発揮できないのがなぁ〜
控えでそれだとなかなか厳しい
ウォーカーとか勘弁してくれ
まあデイリースターだし信憑性は低いよ
ウォーカーってどんな選手?
>>37
脳筋
頭悪いのはスペインでは無理
こんな飛ばし中の飛ばしだけどね
長所:スピード、ミドルシュート
短所:守備、脳筋
クロスはいいんだけど、バルサじゃ生かせないからなあ
まあ、デイリースターwだから
結局、バルサの選手補強禁止が先延ばしになったけど、
来季、補強禁止になる可能性って高いのかな・・・
ウォーカーってレンタルでたらい回しにされてたのか!
出てきた時は期待されてたのにな!
いらね!
英国の三大飛ばしメディア
サン、デイリーミラー、デイリースター
>>41
スポーツ仲裁裁判所次第じゃない
この件に関してはまだ訴えてないからね
酷評だなw
まぁ右SBを補強しようとスべく動いてるのはいいな
今バルサで一番頼りないポジションだから
ウォーカーってゾンビ想像するわ
なんかすげえなウォーカーとか全く見たことないけどここには観たことあるやついる
すげえな
プレミアもそれなりに見るけどバルサ見る時と違って選手個々の動きなんかほとんど気にせずボールばっか見てるから覚えれない
トッテナムだから知ってる人は知ってるんだろうな
右サイドでろくな選手が市場に出てないよな
右サイド兼CBの守備職人が理想だが・・・
ロベルトにミランが興味あるらしい
マンチェスターの2チーム、ロンドンの3チームとリバポの試合はほとんど見たわ
それと、クアドラはエンリケの希望じゃなくてフロントが推してるみたいだな
ロベルト前もどっかにレンタルみたいなのささやかれてた気がするな
ロベルトって契約来年までじゃなかったっけ?
ミランは金に汚いから相手にしないほうがいい
今放出の可能性はソングが高くて、アウベスとロベルトが僅かにある感じかな
ソングは余剰戦力だから問題無いとしてアウベスの場合は外から補強
ロベルトの場合ならどうするんだろう。ラフィーニャを完全に中盤で固定してムニールを上げるかサンペールになるのかな
ただサンペールはイニの位置は無理だよな。ラキティッチがこの間ハリロ入ってから左もやってたけど
デニススアレスの期間が2年なのが未だに謎
>>57
何で?セビージャのモンチさんが高く評価してるから少しでも長くいさせたいんでしょ
バルサにいてもそこまで、出番ないだろうから2年行った方がいいでしょ
今年からトップに昇格する契約だし、試合出てた方がいい
セビージャとは良質な関係を築いておきたいしね
今の時点だとラキティッチの及ばないのは明らかだがセンスと運動量は満点だし場馴れしてほしい
2年だしても帰ってくるの22歳だしね
ちょうどイニも落ち目になってくる頃でしょう。認めたくないけど
キラキラ星MFもサンペールぐらいで前目にいないし。
対マドリ戦のデニスプレー集落ちてないかね。
>>61
的外れなこといってるけどどこのファン?
バルサファン。15年ぐらい
的外れか?
てかソングってなんでとったの?ケイタ枠?
まんゆがクアドラに45EURO。
高すぎる。。。。
マジか
>>63
イニが衰えるだのサンペールしかいないだの
なんかね、ちょっと臭いなと
イ二が衰える可能性はあるよ
てか誰だってそうでしょ?
落ち目というかピークは過ぎたかもしれない
前ほどドリブルは抜けなくなった
それでもなおワールドクラスのMFだよ。
キープ力、スルーパス、創造性は衰えていない
全盛期は頭2つぐらいぬけてたからね
ラフィーニャ、デニス、サンペール、ハリロビッチ
21歳以下の若手だけでこんだけいるのに中盤は間違いなく他のチームより未来は見えると思う
アルゼンチン代表、バルサ前監督マルティーノ氏を新指揮官に招へい
マルティーノ氏は、1998年にアルゼンチンのクラブで指揮官としてのキャリアをスタートさせると、
2007年からはパラグアイ代表の指揮官に就任。
2010年に行われた南アフリカ・ワールドカップでは、同国代表を史上初のベスト8進出に導いた。
2013年にはバルセロナの監督に就任し、スーパーカップのタイトルを獲得。
しかし、リーガやコパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグを獲得することができずに
2013−14シーズン限りでの退団が発表されていた。
南アではパラグアイで442を実現してたから
次のドイツ戦でも決勝前半と同じ442できっちりリベンジを果たして欲しい
ピケが累積のためエルチェ戦欠場だって
開幕戦はバルマテュか
フェルマーレンは大丈夫なのか?一切試合出れないとかナシな
>>74
もしマテューかバルトラがケガしたらどうするのだろうか
バルトラはいきなりチャンスか
>>76
もしもの為のマスチェをいきなり使う可能性もなくはないか
Team Barcelona trained with on Tuesday: Bravo - Montoya Pique Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Rafinha
故障者や4ヶ月出場停止のスアレスを除けばこれが現在のファーストチョイスだろうか
開幕戦はここからピケも出場停止
いきなりマスチェかなw
アルヘン監督タタかあ、少しはまともな人選になるのかな
開幕戦はエルチェだし、そこまで心配する必要ないでしょ
2節は厄介なビジャレアルだけど、ELの予選が入ってるから日程は有利なんだよね
その後、恒例の代表ウィークあってのビルバオだから、3連勝出来れば
直後にCLも始まるし、乗ってけるね
昨シーズンのプレーだけを見てイニがドリブルで抜けなくなったと
判断するのもちょっとはやいぞ
連携なしで待ち構えてる相手に突っ込めというのも酷な話
いろいろな選択肢があってのドリブル突破だからな
メッシかイニが突っかけるしか攻撃の手段がなければ、そりゃ対処は楽だ
ああ、ダニのワロスというもう一つの攻撃の手段もあったなw
Official: The Court of Arbitration for Sport will announce its decision regarding the ban of Luis Suarez on Thursday 14 August at 3pm
これスペインの時間なのかは定かではないけどそうだとして日本時間で8月14日PM10時にスアレスの処分が発表される
喜びたい・・・
ビルバオはスアレスの処分軽減次第で間に合うんだよなぁ
ここで間に合ってくれると助かるんだけど
ぬか喜びで終わる可能性もあるから楽観出来ない
スアレスは一緒に練習できてないんだよね?
試合に出れたとしても過度な期待は禁物だなぁ
練習禁止は確実に解かれた上で試合の出場停止期間がどの程度緩和されるかってのが焦点なんだろ
会見とセレモニーは間違いなくできると思うからようやくしっかりバルサの一員何だと実感できる日がきそう
カイル・ウォーカーってベイルがまだスパーズに居たときめちゃくちゃ過大評価されてた奴か
あれはリーガでは無理だろう……
イングランド系は結局ダメ
あのウィルシャーでさえ終わってしまった選手だ
ウィルシャーもチアゴのスペなんだよなー
怪我しないのは立派な才能ってよく感じる。特に若いうちは
>>68
衰えるだろ。怪我明けのプレーとは思えないプジョルでさえあれだ。怪我が比較的多いイニの衰えは覚悟しとくもんだろ
トップに定着してくる前線の選手は10代からガンガントップに呼ばれてきた。過言だがバルサBすら飛び級してくるレベルがトップチームの戦力になるっていい加減認識した方がいいよ。ハリロには凄く期待してるわ
二年後まで新鋭が出なければデニスあるかな
まあこれだけ新加入組や若手が加わってもメッシやイニエスタといった
古参組におんぶに抱っことなったら新チーム作りが上手く行ってないといえるし
何よりシャビがもうフル稼働は厳しい以上、新しい主力やシステムを確立できないと
タイトル獲得は困難
昨季と同じようにイニにおんぶに抱っこしちゃったら衰えるのも早くなっちゃうような気がするんだよな
イニ抜けちゃうと中盤はラキティッチ、チャビ、ブスケか、ヌルドリ成分がなくなるのは痛いよなあ
実際エスピノサも放出されたわけで中盤前目はしばらくいないと思うが
ハリロビッチに期待
ネイマールメッシスアレスにラキティッチがパス供給するだけでも強そうだけどね
MF陣もワンツー積極的にしてるし厚みのある攻撃できるのはラキティッチがバルサにもたらしてくれる点だな
ネイマールは去年サイドではドリブル大人しかったけど中なら積極的に行けるだろうしイニがドリブルで仕掛ける必要はうすくなってる
ただイニには運ぶドリブルは頑張ってもらわないとダメだけど
エンリケは妙にラフィーニャ優遇してるのが気がかりだな
デウロに厳しくするのは結構だが、ラフィーニャがデランテロとして使えるとは・・・
デウロは守備が良くならないと、レギュラーは取れないよね
ベナティアって結局移籍しそうだな
まぁ35Mとか37Mとか言われててめちゃ高いけど
ゴール前で仕掛けるドリブルとかはメッシもイニエスタも今期は減るんじゃないかな
特に南米3トップの時はスアレスやネイマールとの兼ね合いで
>>98
本当はラフィーニャを中盤で使いたいがイニエスタとラキティッチがいて
シャビもいるから少しでも出番与える為にFW起用してると思われ
ラフィーニャトップ下だからまぁいいんじゃね
今は迫力ないけど前にスアレスがいたとしたら多分違う展開になると思う
点取るのはスアレスとかネイマールに期待してればいい
はやくデニスエスピノササンペルがみたい
メッシ、スアレスの共演楽しみだ。
エスピノサは移籍したでしょ
エスピノサって何で移籍したの?契約延長拒否ってフリーで移籍するくらいだからよほどだよね
プリメーラでやりたいって理由かな?
もう、今年で22でトップチームにもたいして呼ばれないんじゃ移籍したくもなるだろ
チアゴ・シウバが怪我したらしいな
ミランからバルサに来てたとしてもこの頻度だったとしたらきつかったな
テスト
大物を並べてるだけで全く選手獲得できてないマンUと比べたらバルサのフロント頑張ってる気がしてきた
>>106
エスピノサはバルサからの延長オファー待ってたけど、契約年数とトップに上がれるような内容ではなかったから、延長せずに移籍した
どっかで見たけど、探してもわかんなかった
35Mならベナティア獲得出来るじゃんw
CB枠2枚獲ったが、爆弾持ち2人だから、ベナティア獲得は有りだろ
右SBは良いのが市場に居ないしな
クアドラードは金の無駄w
補強はいろいろ気になるけど、
とにかくリーガ開幕が楽しみ。
チャビやイニはじめ、
カピタン達と新加入組選手達、
それぞれコミュニケーションをうまくとってるのかな?
と少し気になってます。。。
チームを纏められるのか心配しつつ。
練習とかSNSに上がる画像とか見てるとそういうコミュニケーションはバルサは全く問題無いと思うぞ
やっぱり問題はピッチ上で誰がまとめるか
他チームでキャプテンしてた選手が一杯いるのは心強い
俺だったらここからアルバかアド放出してベナティアにぶっこむな。
シャビがスタメンのときも、ラキティッチにセットプレーのキッカーを譲ればいいが…
あとフリーキックも他の人に譲ればいいが…心配だわ!
強く早いボール蹴れるのは良いな。チャビは本当に遅い
FKはスアレスもうまいし
ちょっと遠い位置でもスアレスなら射程圏内なのはいいよね
ベナティアもクアドラも所詮セリエで活躍しただけだろ
今のセリエとリーガじゃレベルが違いすぎる
スアレスは外見には似合わずカーブがかかったいいFKけるんだよね
キッカーはメッシと誰かを常に立たせてていいと思う
去年のメッシのFKに対するクルトワの位置取りは完全に巻いてくるボールだけを警戒する位置取りだった
選択肢を増やしてああいう位置取りをさせないようにしてほしい
まーもうクルトワはいないけど
今季のFKはマテューやフェルマーレンの間接もあるから昨季ほどの絶望感はないと思いたい
確かにセットプレーもバリエーションが必要ですよね!
セットプレーでの得点を倍以上に増やしてほしいな…
直接はメッシとネイマールでいいな。スアレスは押し込みかサインプレーに反応
コーナーとかの間接はラキとメッシでええ。チャビはイニ共々セカンドボール拾うかテクニカルファールもらってろ
バルサの場合せっかくファールでしか止めるの難しい選手が3人。今季はスアレスが増えて4人
セットプレーの強さがチームの底上げにつながるのは間違いないんだよな
相手にバルサのセットプレーを脅威に感じさせれたら後手になってさらにドリブルが生きる
間接での得点は倍くらい期待したいところだ
FKはメッシよりスアレスのほうがうまい
>>125
スアレス、昨季リバプールでジェラードと分担しながらでも直接FKで4ゴール決めてたんだぜ
蹴らせなきゃもったいないわ
ネイマールも代表で決めまくってたのに全く蹴らしてもらえなかったからなw
序列が厳しいがシャビの存在が弱まった場合どれだけメッシが割合占めるか気になる
PKは全部メッシでいいからFKは誰が蹴るか相手に悟らせないレベルで分割してほしい
>>68
>>61 の人は将来有望なカンテラーノをキラキラ星と言っているので、言ってる内容はともかくとして、ニワカさんやアンチさん、通りすがりさんではではないと思ったけど。
昨シーズンもシャビはネイマールにFK蹴らせてやってくれって何度も思ったわ
シャビの直接FKなんて年間1本決まるかどうかのレベルだし
今季からはスアレスとネイマールに譲ってやってほしいわ
ニース戦ではシャビじゃなくて殆どラキティッチが蹴ってたから問題ないでしょ
噂に出てるピシュチェクいい動きしてるね
ダイレクトプレーが得意なドルの選手はバルサに適合早そうな気はするがどうだろう
ただ、35Mもするんだよ、しかも来年30
>>134
年齢はまだしもその値段はキツイね・・・
ピシュチェクならアルデルヴァイレルトの方が良いな
まあ売りに出されてるか不明だけど
>>133
ピシュチェクは1対1メチャクチャ強いからな
リベリも何度もピシュチェクに完封されてた
後半ハリロビッチでるかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=niHhG7scaQM
ピシュチェクが世界最高クラスのSBなのは間違いない。
ウォーカーやクアドラとはレベルが違う。
ピシュチェクはクリロナにスピード負けしてなかったしクラシコで抑えてくれそう
そういや今期のリーガはあのスプレー導入するのかな
バニシングスプレー導入は良いことだよ
練習でFK対決やって一番精度高い奴がメインで蹴ればいいのにな
チームがいろいろ変わりそうな中でメッシの存在が良い方向に向くのかが心配
新シーズンも守備しない、オフザボールもほとんど動かないって状況だった場合に
エンリケは特別扱いせずにスタメン外したり出来るんだろうか
チーム内競争をメッシにもさせることがかなり大事だと思うんだが
もし何らかの理由で走りたくても走れない場合はどれだけ試合中の出来と折り合い付けられるかって所だろうか
許容範囲を超えたらメッシであっても外すと
メッシ以外でも原因不明の嘔吐ってサッカー選手で結構あるのかな
内田がそうだったみたいだけど
まあネイマールは偽9番できるしいざという時には偽9番なくしてスアレスをCFにすればいい
今まではメッシに頼りすぎたわけだしメッシには肝心な場面で頑張ってもらおう
先日のボリスタのラキティッチのインタビュー読んだけどバルサ愛がひしひしと伝わってきて嬉しかった
「マドリーやアトレティコ? 僕の心はバルセロナオンリー。」かっこよすぎだろ・・・
ラキティッチがバルサファンだった事がちょっと意外だった
ちょっと前まではモドリッチがいるマドリーに移籍するんだろうなあって思ってたから
どういうきっかけでバルサファンになったのかが気になる
http://www.spherasports.com/files/los%20dos.jpg
ルイス・エンリケ、クアドラード獲得とアウベス残留を要求
アウべスだけではなくソングも残留しそうだな
アウベスはルチョが高く評価してるみたいだね
SBじゃなくて右ウィングを要求してるのかな
左はネイマールがいるけど、右は物足りないし
アウベス売らないとクアドラ取れないって記事みたけど、違うのかな
右WGならサンチェス出す必要なかったんじゃ・・・
まあもう過ぎた事だし仕方ないけど
サンチェスもそこまで1vs1に強かったわけじゃないからな
せっかくサイドチェンジで1vs1になってもコネた挙句バックパスすることが多かった
ペップも最初はウィングの役割を期待して獲得したんだろうが、
チェルシー戦で仕事をしたのはアウベスだったのが象徴的だわ
嘔吐の件は長友があったじゃん嘔吐だけにユウト
ガムを試合中に噛んで唾液分泌促して解決したってやつ
シーズン終盤メッシもガム噛むようにしてたな
長友くらい走ってくれればね
クアドラだけは勘弁してくれ
インテルは何してんだ、ああいうの獲るのがお前らだろ
>>153
脳筋がウイングは嫌だわ…
40mとかクアドラードに出せるのは金満だけだわな
長友に止められてるか?クアドラード。そんなことないと思うんだけど。まあ全試合見ていないから強く言えないが。
ダニが危ない分やっぱり来て欲しいよ、ましてクアドラードも来れるように移籍金抑えるようフロントに交渉してるみたいだし
クアドラードが守備下手なのは認識してるけど、そもそも守備への意識ってどうなの?
下手なりに守備に参加してるのか、それとも攻撃に参加したまま戻ってこないのか、どうなんだろう。
クアドラってもうフィオレンティーナで試合出たりしてるの?
それとも移籍前提だからPSMには参加してない感じなのかな
>>148
ラキティッチはインタビューとか読んでたらマジで好感度あがる
発言が結構強気だけど敬意を欠いてるわけでもな
マドリーに勧誘してくるモドリッチにもしそうなったらお前が二番手で試合出れなくなるけどそれでもいいのかと言った(笑)とか
長友に止められたクアドラード
内田より下の評価のピシュチェク
これは本当なのか
ルチョ、ラフィーニャ優遇する感じが見え隠れしているが、それはやめてほしい
4000万ユーロとか正気か…?
コスタで3800万ユーロだぞ
https://pbs.twimg.com/media/Bu97G5fCYAAKkhV.jpg:large
「サイドバックはブラジルからやって来る」
ラフィーニャはセルタでの活躍と元からの兄を超えると言われてた才能と自分の教え子ってのもあってそりゃ使いたいでしょ
実際ラフィーニャのが上だから優遇もなにもない、リーガで1年戦った実績もあるし
デウロはスタミナなさすぎる
ラテラル、カイオぢゃダメなのかね?
カイオはサンパウロでもレギュラーじゃないから、急にトップチームは無理
カイオは怪我で長期離脱って報道を見た気がする
ひざ怪我して半年以上アウト
ひたすらずっとクアドラ押ししてたスポルトがここ数日は獲得が困難になったって書いて
トーンダウンしてるからこれを信じたいわw
代わりにブラジルでプレーしてる若手右SBを何人かピックアップしてるって書いてるな
サンパウロのドウグラスとフラメンゴのレオが候補って書いてるね
さすがにブラジル直輸入はなさそうに感じるな
マルケス、ガンペール杯プレーするんだな
どうもドルトムントはピシュチェク出す気はないみたいだな
んでピシュチェク自身も引退するまでドルトムントでプレーするって公言してるみたいだから無理っぽいな
契約もかなり残ってるみたいだし
ブラジルラテラルには賛成だわ。直輸入で当たりは早々居らんもんな。マルセロぐらいだろう
市場に出てない選手でも欲しいと思う右サイドバックいないよな
マジでピシュチェクくらい、年齢と値段的にはいらないけど
ムニールって正直若手で一番期待できると思うが
ドン・ゴウやアダマの陰に隠れて下部でずっとやってたんだよな今まで
若手は分からん
まぁギャンブルポジションといえばそうなんだよなぁ
使えなくてもダニとモントーヤいるから保険がある
クアドラもそれと一緒で最悪ラテラル無理でも451とかスリートップのエストレモで使えるってのもある
来年ダニがいなくなってから本格的に必須になる前に目処建てておきたいだろう
アスピリクエタとかいいわ
何度も上がり下がりを繰り返せる無尽蔵のスタミナと安定した守備
右も左もできるユーティリティ性
まあ飴が100%出すわけないけど
ガンペール杯まで長居
>>186
影に隠れてたというかドングーとかアダマとかと違ってバルサにやってきた時期が遅めってのがあって
注目度が低かったってだけの話でフベニールでは無双してた。
ネイマールは全体練習に参加できるレベルに回復してんのな。
>>166
面白いやつだなw
ラテラルはもういいでしょ。右はアドリアーノできるし。心もとないけどモントーヤもいる。
>>188
いらないな
何がいいのか理解できない
衰えたダニ
病気が心配なアド
心もとないモントーヤ
全然よくねー(笑)
獲得するにしても
ピシュチェクくらいしかコレってのは居ないが、移籍禁止のことを考えても誰か取っときたいところだ
最悪ペドロにラテラルやらせよう
中途半端なやつよりマシだとおもう
そういえば、もう少しでスアレスの判決でるな
現地時間15時だからこっちだと23時かな
弁護士は楽観視してるみたいだけどそううまく行くのか心配
うまくいかない理由がない
そしてすぐお披露目式があるだろう
序盤からスタメンのスアレスが見れるだろう
ペドロのラテラル説は本当にピンと来ない
スアレスとバルサとウルグアイの弁護士数人だっけ
国やビッグクラブを代表する敏腕弁護士なら問題なさそう
来夏補強禁止、アウベス退団の流れなら結構まずいから、SBできる選手を欲しがるのはわかる。
クアドラはエンリケがローマ監督時代から気に入ってた説とフロントが昨季から接触してた説があるけどどっち主導なんだろ
後者の場合は本当に心配
セリエ産は今微妙というイメージしかないわ
アウベスの場合メディアやファンにうんざりしてるとこあるからな
負けて批判が強くなれば多分出て行くだろうし勝てて手のひら返されてもやりきった感じで出て行くかもしれん
いずれにせよ更新の可能性は高くない
クアドラードが長友に止められたとかいっても長友もそんなに悪いプレーヤーでもないしな
リベリだって内田に止められたことあるわけだし、ひと試合でどうこうってのはあんまり意味がない議論かもね
なんにせよ右サイドバックは一人はとらないとやばい
ドウグラスとか全然わからんな
検索したらフッキを超える弾丸シュート打ったってのしか出てこない
>>207
それはそれでロマンあるなw
右のロベカルかよ
欧州でのプレー経験がないから未知数な部分は多いが、クアドラに大金使うよりはいいわ
クアドラと違って本職の右SBだし、まだ若いから伸びしろも期待できる
若いっつってもドウグラスが24、レオが22みたいだしなあ
バルサに馴染む時間も考えると伸びしろ分きっちり伸びるのを待つ時間的余裕はないような気がする
ドウグラスって171しかないぞ
これ以上小柄なSB取っても、全く補強にならない
求められてるのは大柄なSBのみ
Barcelona winger Gerard Deulofeu (20) is likely to leave on loan this summer, at the request of Luis Enrique. Sevilla is an option. [rac1]
やっぱりデウロはレンタルって話があるみたいだね
でもデニス・スアレスに続きセビージャってなると、ポジションは違うとはいえお互いに出番食い合わないかが心配
>>213
まだデウロだけ背番号もらってないしエンリケの評価低いのも確かだしな
守備やるか攻撃でも人を使うのがうまければ違ってたかもだが
リーガのクラブにレンタルはありだよね
ダニ残留でデウロがローンならクアドラードを獲るのもわかる
デウロはソングの17番待ちみたいなのあったけどメッシがつけてた19番空いてるしなぁ
しかしデウロだしたら出したで控えにジョーカーみたいな選手はいなくなる
そうなるとクアドラ獲っても何の不思議もないな、でも4000以上なのはなあ
まあ、フロントも高いと思ってるからずっと決まってないんだよね
セリエのクラブって強欲すぎるよな…
ラキティッチなんか18Mだぞw
ラキティッチの場合契約解除金40mでアトレティコとマドリーも参戦してきたけど
ラキティッチの意志をセビージャが尊重したらしい
1人1人は良いがチームとして機能するのかどうか
このメンツだとメッシやイニエスタも今までとは異なるプレー選択をする必要が出るだろうし
https://pbs.twimg.com/media/Bu_JUkrIUAA9gF0.jpg:large
クアドラはWGとしてもウディネ時代のサンチェスよりかなり劣るぞ
ましてSBなんかやらせたら論外
ヴィオラの要求額も高すぎるしとっとと撤退するのが吉だわ
ラキティッチ本人も自分が移籍する時はクラブ間合意がなされた時だって言って一切ワガママは言わなかったって語ってたしな
どちらもプロだ
そもそもクアドラードって出す方が釣り上げてるというより
欲しい方がどんどん積み上げてる感が凄いけどな
会長が50Mとかほざいてただろ
>>222
スアレスのコラ丸出し感が面白い
デウロレンタルってそれならテージョ残せば良かったのに
エンリケの要望って言ってるけど、エンリケの低評価を察したデウロ本人の動きの可能性もあるよな
前線はメッシ中心なんだから、ラフィーニャのFWなんて合わないのにな
カンプノウで雑魚相手に、右サイドアウベスがやってくれるならラフィーニャでもいいのかもしれないが
ムニールもトップでやらすにはまだ細いし、うーんって感じだな
まぁサンドロ評価してるみたいだから彼が第二のペドロみたいになってくれる事を祈るか
テージョいたって、右にしてもイマイチだから別にいらないだろ
エンリケのやりたいツートップ気味のサッカーはテージョに向いてない
今期は表向きには4-3-3であっても事実上は4-4-2または4-3-1-2になりそうだから
その通りにいけばメッシのゴールもいくらか減るだろうな
その分アシストは多くなりそうだが
ムニールはエンリケに守備もかなり評価されてるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=iQQSAcG1Jbw
デウロはチャンスがほしいならこの守備を見習った方がいい
ムニールは動きのセンスいいしタッチもやらかいしな
ナポリ戦で決めとけばもっと印象よかったのに
ムニールはサンドロに負けたくないしサンドロもムニールに負けたくない。
デウロに守備は期待出来ない。した所で90分やり通すスタミナもない。典型的なチームの中心になってきた選手
守備求めるより免除してメッシの位置で使って50ゴール期待するしかない。ネイマール差し置いて。どちらも無理なら居場所はないかも
ムニール、サンドロ、それに先にBにたどり着いたドングーも同じ1995年生まれなんだな。
誰かひとりでもトップに定着できるといいな。
サンドロおっさんみたいだけどなw
スアレスもうすぐか
>>169
もしそれが本当ならバルサや他のビッグクラブがこぞって獲りに行くだろ、安いしw
どこの国のメディアや掲示板がそう言ってるかってことだよ
日本のメディアもクラブの地元メディアの良い評価してる記事しか伝えないし
最近はまああまりにも活躍してないから香川とか本田の酷評記事も少し伝えてるようにはやっとなったけどw
練習免除練習免除
デウロは決して必ず計算できる選手という訳ではないが、FW3枠でメッシ、ネイマール、スアレス、ペドロしか居ないってのは数が足らない
ムニールやサンドロのティーンエイジャーに期待するのか?サンドロはともかくとしてムニールとかまだ明らかに細くて1部の当たりに通用するかどうか
デウロ出したらクアドラ取りそうな気もするがクアドラもFWではないからなあ
エンリケが見限ったのかデウロがプレでラフィーニャより下の扱いにされて出場機会の不足を心配したのか真相は分からないが
メッシやネイマールと一緒にプレーさせてから判断して貰いたかったわ(まだ出て行くか分からないけど)
ソワソワする
試合停止はいいけど練習ぐらい参加させてやって欲しい
ブスケツのポジションの後継ってイリエサンチェス?
あ、移籍したばっかりだった
ダメだったな
もしかしてダメっぽい?
トレーニンできるだけましか
スアレス覆らなかったかー
でも練習はできるらしい
これじゃデウロ放出できんよな
処分はそのまま
練習参加ok
まあ、一緒に練習できるようになったのは最低限か
弁護士の謎の自信はなんだったのか
これじゃ移籍禁止も先が思いやられる
Official: The Court of Arbitration for Sport announce that Suarez' 4-month match ban is upheld, but he can start training #fcblive
練習出来れば問題ない
え、12月までだめってことかな?
>>237
長友は分からんが内田はスタッツ出ててブンデス2番目らしい
アウベスの全盛期見てきたから誰が来ても厳しいよな
ある意味妥当なところに落ち着いた感じだ>スアレス
クラシコの開催日がいつになるか注目だな
>>253
最初の処分出た4ヶ月って処分をそのままってことだから10月までってこと
まあ再犯だから出場停止は仕方ないな
練習参加できるようになっただけ良しとしないと
再々犯だからなw
上告的なことはないのかな
クアドラドとってクラシコまでFWとして使うとか
>>256
ありがと
新政権なのに滑り出しがヤマだなあ
FIFAの処分>FIFAの上訴委員会(却下)>CAS(軽減)だから
後なんかやるとしたら一般の裁判所で争うくらい?
そこまでやらんのでは
クラシコはぎりぎりかー
>>255
クラシコの週はミッドウィークにCLの3節があるから、普通なら日曜開催確実だな
LFPが謎の土曜開催にしたらマドリーを全力で叩こう
››262
普通の裁判したら、これ普通に勝てる気がするなあ
練習できるだけでも大分違うからよかったわ
プレゼンは出来るんのかな
あれを見てやっと移籍してきたんだって気持ちになる
まぁ変に波風立たないで普通にバルサの選手としてこれから送れるのはいいのかな
しかしこりゃペドロネイマールだけでなくムニールもデウロも頑張らないとダメだな
>>250
弁護士は覆らないと思っても、判決出るまではクライアントの処分が軽減するっていうもんだろ
でも練習がOKになったのはデカイな
スアレスがいない間いかに勝つかが問題だが
スアレス早速明日からチーム練習に参加みたいだな
つかクアドラードが毎回長友に完封されてるとか思ってる奴って伝聞かまとめでしか知らないだろ
チンチンにされてる試合もあるっての、どっちもレベル高いけどクアドラードはノーサンキュー
スアレス練習に参加出来るようにはなるのは良かった、プレゼンも出来るんだよな?
結局10月末までの出場停止?四ヶ月ってウルグアイの試合からカウントってことか
ガンペール杯には出れるみたいだな
公式戦じゃなきゃいいらしい
あ、そっかサッカー活動禁止じゃなくなったからなw
とりあえず早くお披露目してくれ
ガンペール杯だけでて公式戦でれないのかw
まぁこれでいちゃもん付けたいやつも溜飲は下げるだろ
>>273
じゃあそこでお披露目って事か
ソングもガンペール杯が入団セレモニー兼ねてたし
例年ならクラシコ余裕なはずだけどな
スアレスいるに越したことはないけど今んとこ依存度0%だからゆっくりトレーニングに励んでくれって感じ
クラシコも無理に出なくて良し
スアレスっていつから試合出場禁止なの?
ガンペール杯で御披露目かな
それまでにプレゼンしないと一員になった気しないけど(笑)
怪我からの復帰でもないのになんでゆっくりする必要あるのw
ロイスもとってたとしても11月まで使えなかったしな
練習普通にできるぶん怪我人よりマシだと思うことにするか
後はメッシ以外のFWの奮起に期待だ
ロイスはもう練習合流してるはずだぞ
クラシコまで何試合あるの?
トップ下システムはスアレス前提と思うが不在だとどうするのか
メッシ-イニエスタのホットライン頼みの攻撃ではもはや通用しないし
デウロをセビージャにレンタルなんて話もあるようだが
そんな余裕はなくなったな
それともエル・ハダディを使うのかな
個人的には期間短縮は期待してなかったから練習できるようになっただけでも納得だわ
スアレスはこれで改心してチームに迷惑かけるような行動は慎んでほしい
まあ絶対またやるだろうと思ってるけどw
あとはデウロのレンタルの噂やクアドラ獲得などにどう影響するか
4312やるならネイマールメッシの2トップにラキティッチトップ下。イニシャビブスケが一番点取れそう。シャビの位置はラフィーニャでもいい
>>280
ウルグアイ−コロンビア戦から出場停止処分を受けてるからそっからじゃないか
>>289
シャビの代わりにラフィーニャならラフィーニャがトップ下じゃないかな
中盤起用はイニエスタやラキティッチ優先のようだからラフィーニャをトップ下で使ってるのだろうし
ムニールの信頼がどこまで高いかだな
元々開幕戦ネイマール温存する場合にムニールが第一候補でポジション弄るつもりはなかったろうし
メッシもラキティッチも各々ポジション固定なら代役としての選手が点取るしかない
ガンぺールって今日これから?
デウロやっぱ出て行くみたいだからこりゃクアドラード買う事になりそうだな
前線枚数足りませんわ
>>289
ラキティッチよりもイニがトップ下で、ラキティッチとチャビのドブレの方がいいんじゃないの?
ラキティッチって得点力は無いよ
ディマルツィオによれば、バルセロナはサンパウロのウイングバック、Douglas獲得に接近。
彼の獲得が決まれば、クアドラード獲得は恐らくなくなる模様。
お披露目ってどうなるの?
ティト以降の監督がデウロフェウの評価が低い事や
ピケとバルトラの同時起用をCBのファーストチョイスにしない事は共通してるな
マルティーノ就任時は既にデウロフェウはレンタルされていたとはいえ
>>296
マジか
ディマルツィオが言うなら間違いないな
EU外の選手ってネイマールだけ?
ブラボはwikiだとEU外になってるけど、スペインに来て長いよね
Based on art. 11 lit. c) and art. 19 of the FIFA Disciplinary Code, Luis Suarez is declared
ineligible to play in official matches at any level for a period of four (4) consecutive
months, starting on 25 June 2014.
初日不算入だとやはり10月25日までか〜
10/24までらしいからクラシコは出れるみたいだ
>>301
やっぱり違って10月24日までか
とすると10月25/26日のクラシコには参加できるな
スアレスはクラシコ見学でいいよ
ペペがちょっかい出してまたやらかす
ラキティッチって得点力ないか?
どうやらクラシコはどっちにしろ間に合う感じなのね
>>300
ブラボに関してはわからない、市民権申請してない可能性もある
Liga:
1 FC Barcelona vs. Elche
2 Villarreal vs. FC Barcelona
3 FC Barcelona vs. Athletic
4 Levante vs. FC Barcelona
5 Malaga vs. FC Barcelona
6 FC Barcelona vs.Granada
7 Rayo Vallecano vs. FC Barcelona
8 FC Barcelona vs. Eibar
Champions:
1 対戦相手未決定
2 対戦相手未決定
3 対戦相手未決定
この間にFW陣はアピールしないといけないな
ウイングバックなのか
ラキティッチは得点力ある方でしょ
トップ下で使われだしてからは安定して点取ってる
それにラストパスのセンスも高いしトップ下がベストポジションだと思う。メッシと比べたらそりゃ譲るしかないが
スアレスはチームとの連携とかは練習でできるけど
実際の試合勘はガンペール以降はクラシコまでぶっつけ本番かなぁ?
シーズンはじまったら本格的な紅白戦とかやらなさそうだし
親善になら出ていいならスアレスのフィットネス維持の為に、月に数試合親善試合組めばいいんじゃないか
昨季のリーガ
イニエスタ→3ゴール7アシスト
セスク→8ゴール13アシスト
ラキティッチ→12ゴール10アシスト
>>310
トップ下だとメッシは運動量ないから期待できなさそう
逆にゼロトップだとラキティッチが微妙かなぁ
試合感全くないのにクラシコでデビューは無いはず。
試合展開次第で終盤に出場か。
軽減無かったのはこれは次やった時の判決にも響くし予想外の判決でショックだわ。
冬に獲得した選手をすぐ使うことだって、よくあるんだから
スアレスクラスなら、練習が出来るのであればいきなり起用されても問題ないだろ
ただしクラシコなんで先発はないかな
バルセロナの次の試合は何日ですか?
「スアレス弁護団、処分半減に自信」とはなんだったのか
>>317
19日
代表の親善試合にも出れるらしいな、スアレス
日本にくるな
>>296
これは朗報
クアドラードよりずっといいわ
練習参加は半減以上だろう。とりあえず練習と反省しとけ
Douglas Pereira ✦ Skills and Goals ✦ 2012 - 2014 ✦ SPFC
http://youtu.be/k87uSu5ulvo
怪我なく残りシーズン迎えれたして25点は期待したいなスアレス
ダグラスってブラジレイロ見てるブラジル人に言わせれば失笑もんらしいけどな
これから伸びる若手ならu20に呼ばれてる有望なのがもっと他にいるし、ダグラス攻撃はともかくとして守備はてんでダメらしい
>>315
スアレスって昨季も最初何試合か出られなくて
出てきて、いきなり活躍したんじゃなかったっけ
モチベ高けりゃ試合勘とか関係ないタイプなんじゃないの
ジョルディ・アルバ(170cm)とドグラス・ペレイラ(171cm)の
両サイドバックとか空中戦弱そう
>>326
ただ今回はいきなり今までとは異なるリーグでのプレーになるし
対戦相手もよく分からない中でぶっつけ本番でどれだけ活躍できるか
>>307
ありがとう!もし、申請してないならサッカー選手としては珍しいね
チームメイトの暖かい歓迎でモチベーションMaxのスアレスがクラシコでデビュー。
スアレスならやってくれるはずだ
バルサが600万€で獲得を狙うDouglasですが、スペイン記者Rafael Hernándezは「アンドレ・サントスクラスで、使い物にならない」と一蹴
クアドラードからただよう脳筋臭
マルキーニョスからフェルマーレンもそうだけど
獲得候補の振り幅でかすぎだろと思う
クアドラードかダグラスだかドグラスだかってどういう2択なんだ
>>331
Aサントスとかわかりやすいw
もうクアドラ一択でしょ
金なんて使わなきゃ損
こうなったらクアドラ移籍ラスト1週間ブースト掛かりそうだな
スアレス序盤出れないデウロがレンタル疑惑。ネイマールメッシペドロムニール
メッシが怪我でもしたら怖いメンツだ
サンパウロの会長がバルサの興味を認めたとか昨日のサンパウロの試合に先発予定だったダグラスが回避したとか色々出回ってるが
恐らくクアドラードの移籍金下げる為の煙幕なんじゃないかと思う
期待の若手SB枠を獲るならアトレティコからリバポに行ったマンキージョとかよかったのに
凄いポテンシャル秘めてるし絶対化けそう
ペドロがもっと頼りがい見せてくれないとダメなんだよなぁ
ペドロの名前にサンチェスほどの頼りがいを今はとても感じれない
マルキーニョスの視察に行ったらカイオに出会い、カイオの視察に行ったらドウグラスを見つけたっていう手抜きの流れとしか思えないんだが
ドウグラス、欧州経験なし24歳171cmのSBとか
これは流石にブラフだろ・・・
散々飛ばし見て来たから獲得正式に決まるまで何も信じない
今夏はシュテーゲン、ブラボ、ラキティッチ、スアレス、マテュー、フェルマーレンで補強に1億7000万ユーロくらい使ってんだな
クアドラード獲ったら確実に2億ユーロ超えるわw
>>339
これだな…
セスクとサンチェスの売却費もあるとはいえ、バルサ史上ここまで補強に金使ったの初めてじゃないの
これで何もタイトル取れなかったらエンリケも就任初年度とはいえ言い訳できないな
スアレスの祖父が他界したらしいから明日予定だったという練習合流も延期かもな
ガンペール杯も顔見せだけで試合に出るかどうか
補強費は元々120m
サンチェスとセスクで80mだから200m使ってもまぁ当初の予算どおりって感じなんだよね
来季の夏補強できないならこれくらい使っても問題ない
>>340
その年齢だと、ある程度の戦力にならないとダメだよな
もう一人の若手を獲得して、Bで育てればいいんじゃないか?
祖父に見せた最後の試合が噛み付きかよ
>>345
これは残念だな
>>348 の言うとおりこの事後悔してもう二度としないでほしいな
両SBがちびっこはありえない
アトレティコにそれでやられてるじゃん
後ろ3枚は高いので頼むよ
レオって選手は22歳か
若手って程若手でもないね
Official: Luis Suarez will tomorrow morning train for the first time with the group and will be unveiled at the Gamper Trophy on Monday
公式に明日から練習参加と発表はされたが祖父の訃報を受けてどうなるか
デウロフェウ決まったか
Barcelona and Sevilla have reached a deal on loan of Barcelona winger Gerard Deulofeu (20), who played on loan at Everton last season. [ara]
ソースどこかわからん
デウロをローンってことはFWもスアレス取るまで足りないな
ムニールサンドロを買ってるのかそれともクアドラの目処が立ったのか
そして彼はこれからも噛み付き続けるのであった
祖父の事を忘れないために。。。
前線はイニもラフィーニャも出来るし、ムニル使わなくとも
怪我人出ない限り、頭数が足りないってことはないな
ムニール左利きだから右サイドで使いやすしな
ルチョはデウロのあまりの守備意識の低さを何度も注視したみたいだがあまり改善されず見限られたんだろうな
PSMでも途中からほとんど使われなくなったし
対照的にムニルは献身的に守備するからルチョのお眼鏡に適った感じか
クアドラは契約残り1年だから、来夏フリーで取ればいいよ
デウロフェウの代役は他を探そう
フリーの選手出すのは問題ないけど獲るのも大丈夫なんだっけ?
これからアダマやハリロビッチとか期待のホープが下に控えてて近い将来上がってくるだろうし、
デウロはレンタルでたらい回しにされてボージャンと同じ道をたどりそうな予感…
まあプレミアに行かせて脳筋化しちゃうよりセビージャで経験を積ませるのはずっといいと思うわ
デウロレンタルってことはムニールの評価がかなり高いってことだろうな。親善試合でも連続でスタメンだったし
エンリケはセルタでも若手を思い切って使ってたから期待できる
とりあえずスアレス戻ってくるまでも色々楽しめそう
デウロがセビージャへレンタルってもう決まったの?
もしそうならデニス・スアレスと二人で競い合って成長して欲しい
そして二人ともバルサに戦力として帰ってこれるといいね
ただやっぱり出番食い合わないかがちょっと心配だなあ…
ムニルはヘルシンキ戦でダイレクトでシュートしたのが良かった。あの場面ペドロだったらトラップしてたと思う。
デウロの件公式には出てなくね?セビージャ側の公式では出たのか?ジョーカーのゴリゴリ枠として期待してたんだけど
スタメンではダメだけどあの突破力とエゴは切り札としてはすげぇいいと思うんだけど
クアドラードは残留濃厚みたいな記事がGoal.comに。あそこがどれくらい信用できるかはわからないけど
フィオもそろそろ態度を軟化せざるを得なくなるよ
どこが買うかは知らんけど
クアドラードは今日残留か移籍かの去就を決めるらしい
ワールドカップ以外もう高騰することはないだろうしね。CL出て活躍するわけもない
ズルズル下がってインテル行きと予想
Official: Luis Suarez will be officially presented as new Barcelona player on Tuesday #fcblive
note: suarez will be at gamper game on monday,
but the official presentation with photoshoot at camp nou and press conference is on tuesday
やはりソングの時と同じでガンペール杯でお披露目→改めて入団発表の順か>スアレス
でもガンペール杯の翌日に入団発表だとどれだけカンプノウにファンが駆け付けるのか
>>308
序盤からリーガでも魔境といわれる厳しいアウェイが続くな・・・
いきなり正念場だ
2 Villarreal vs. FC Barcelona
4 Levante vs. FC Barcelona
5 Malaga vs. FC Barcelona
契約一年ならフィオレンティーナも売りたいのかな
バルサ的には今年の夏しか縁がない選手だけどフィオレンティーナ的にも今売るのが一番賢いのか
>>374
契約残り1年なのはクアドラードじゃなくてアウベスね
デウロに続きドンゴウもレンタルって話出てるっぽいな
残り1年なのに¢50M要求するとか売る気あるんすか
>>375
記事にクアドラの契約年数残り一年って書いてるけどこれ記事が間違ってるの?
>>378
うん 正式には2017年7月まで
6月まで
ありがとう
やっぱりそうなのか
さすがに残り1年ならこの話自体がもっと出てきてるはずだもんな
Official: Barcelona announce that winger Gerard Deulofeu (20) joins Sevilla on a one-year loan
デウロのレンタル公式に発表されたな
スアレス復帰まではちょっと前線手薄じゃないかな?
ネイマールも大怪我明けで本調子じゃないだろうし
デニス・スアレスに続きデウロもってなるとこれはセビージャもチェックしないとな!
デウロはもう一年レンタルして欲しいって意見もよく見たし成長してほしいと思う
守備意識と体力どうにかしないとまたスーパーサブで終わりそうだ
デニスはそこんとこ全く問題なかったからレギュラー掴めそうだけど
デウロは昨シーズンプレミアにレンタルしたのが本当無駄だった。あんま成長してないし
セビージャなら安心だわ。レギュラーとれるように頑張れ
>>385
まあ去年はようやくチームに馴染んで使われるようになってきたって矢先に怪我で離脱しちゃったしね
単純にプレミアだからで片づけられない部分もあるよ
でもやっぱりリーガのチームに預ける方が安心はできるよね
デニス・スアレスとデウロ揃ってセビージャでレギュラーとって欲しいね
セビージャでレギュラー取れないで戻ってきも居場所ないだろうしな
デウロはレギュラー安定して15得点くらい目標にして頑張って欲しい
もうスアレスには何の期待もしないわ
4ヶ月も試合出てない選手がいきなり使い物になるわけないだろ
前線薄くなったけどペドロは正念場だなあ、メッシとネイマールがWの影響あるだろうからここで頑張って貰わないとほんと困る
人生で何百試合もしてきてたった4ヶ月しないだけで使いものにならない選手なんかプロになれるわけがない
大怪我したビジャだって復帰試合でゴール決めたよ
デウロ本間にローンで出ちゃったよ…どんだけルチョの信頼失ったんだ
んームニルは活躍するだろうけど爆発力あるのが足りないなぁ最前線、アダマでもいいけど得点力はデウロのが高いしジョーカー不足感ある
それはそうとクソのペレスがPSGと会談するのにパリ入りしてるらしい
早くディマリア決まれー
スアレスは疲労が少なくてむしろ活躍しそう
去年のプレミアも開幕から数試合出ていないし逆に爆発すると見た
>>391
ディマリア放出なら大助かりだな
10−11のコパクラシコでクリロナの決勝点アシストされて以来、クラシコでは苦しめられ続けた
練習は解禁されたんだから連携を深めることは出来るし
スアレスほどの選手なら問題ないね
出場禁止が軽減されなかったのは残念だけど、練習参加出来るのは凄く助かるね
個人的にデウロよりムニールの方が化ける可能性高いと思う
守備も頑張るし、今シーズンは出番それなりにあるだろうな
デウロはガス欠が異常に早かったな
やっぱり怪我で離脱してるとスタミナ落ちるのか?
今フベニールAとモーリタニアU20の試合やってるね。イ・スンウ出場してる
アユブ・アユー。この子うまいねー
>>397
ムニールもそうだし、モロッコ系の勢いが凄いな
http://pbs.twimg.com/media/BvCL95mIAAArn_Z.jpg
スポルト、ドウグラス内定
>>399
ドウグラス決まりそうなのか
決まったらしばらくはBチームかな?
ドウグラスがどんな選手か知らんがなんか嬉しい
24歳だしBはないべ、アウベスの後釜の即戦力として考えてるんでしょ
デウロレンタルでこれクアドラ加入はほぼ決まりなんだろうな
親善試合にも帯同してないらしい。
クアドラはとにかくエネルギッシュだし、
スピードと走力があり長い距離走れるバルサにはいないタイプだから正直面白いと思う
30mだったらと思うが、今のクレイジーなマーケット事情を考えると難しいか
マンU行きが決まりかけてる可能性だってあるんじゃないの
ドウグラス内定が本当ならクアドラードは獲らんだろうし
ロッベンなんかよりスタッツもWCの成績なんかも全然上だったのにな、どっちにしろノイヤーだろうから関係ないだろうが
モチベだのなんだの言ってる奴はどうせバケーション短くして合流したいって言ったこと知らないアホだろ
ドグラスってどうなんだろ…そんな逸材なのか?全く持って期待感ないけど
安ければ失敗したときのダメージ少ないけどさぁ
初欧州24歳で171cmか、ブラジルスレとかだと知ってる人いるのかな
スビの宝くじ枠って感じかね
守備は上手くないなら、攻撃面でどれくらい活躍できるか
331 名前:名無しのクレさん [sage] :2014/08/14(木) 23:33:55
バルサが600万€で獲得を狙うDouglasですが、スペイン記者Rafael Hernándezは「アンドレ・サントスクラスで、使い物にならない」と一蹴
これがほんとならきついなw
ぶっちゃけメッシの件はメディアのネガティブキャンペーンがいよいよ効果を発揮してきたという感じにしか思えないな
W杯準優勝、MVP、2014のゴールスタッツならここまでクリロナ以上だったはず。それでこれだけの票しか入らないのはちょっとおかしい。
W杯決勝後のMVP発表後のメディアの騒ぎっぷりとかちょっと異常だった
一方クリロナはマドリーが2冠したけど、CLの準決勝と決勝は大したことやってないし
上げたゴールは意味ないものばかで、終盤は怪我が多かった。昨季唯一バルサを倒した国王杯決勝はクリロナ不参加という皮肉
ラモスやベイル、ディマリアの方がタイトル獲得に多く貢献したと思うが手柄独り占めって感じでいかにもクリロナらしいw
リーガで終盤のリードフイにして、3位に終わったことやW杯のグループ敗退の責任はまったく求められてないんだな メッシとは違って。
>>411
それはそうだがこのままだとクリロナがたぶん連続でバロン受賞もあり得るぞ
チャビやイニが受賞すべきだった2010もメッシが横取りしたし
そういうもんなんだろ
本人達がどう思ってんのかは知らんがな
バロンドールのオッズではメッシがクリロナリードしてるからな
世界の人たちはワールドカップを重視した投票をしそうだが
去年も今の段階でロナウド受賞するなんて誰も思ってなかったから何が起こるか分からない
バロンドールは投票直前の状況にかなり左右されるからまだ誰が獲るかは分からないでしょ
個人的にGKのノイアーが獲ったら面白いと思うけどね
>>413
2010は横取りってよりもチャビとイニエスタで票を喰いあった結果、メッシは運が良かった
チャビにとって不運だったのは決勝ゴールを挙げたのが相棒のイニエスタだったって事だな
ゴールしたのがイニエスタ以外の人間ならもっと票がチャビに集中してバロン取れたと確信してる
ノイアーはGKだけど受賞の可能性はあるな
あとイブラもチャンスはありそう
本命のメッシは体調不良でクリロナが怪我の影響+ワールドカップで早期敗退したから数年ぶりに別の選手が獲得するかもしれんな
2010が横取りならワールドカップの敗者復活戦でバロンドールとったクリロナはなんなの
ワールドカップのグループリーグのレベルになると何もできない癖に
>>418
プラティニ賞はノイアーが取れる可能性はかなりあると思う。
ユーロ優勝したイニエスタが取れたし、元々代表の成績を重視する傾向がある。
ノイアー(W杯)vsCロナ(CL)の争いになるだろうけど、3人のうち一人にしか投票できないのだから
Cロナの知名度を越えてW杯優勝を称える為にノイアーに入れる人が多くなると予想する
バロンドールになるとちょっと話が変わってくるな
W杯のウェートが一番重いのは間違いないがノイアーがドイツに入る票のどれくらい占有出来るかがわからない
去年3冠バイヤンがリベリーに意図的に票集めたみたいな事が可能ならチャンスあるかもしれない
>>419
クリロナのW杯での大コケはマドリーのメディアがデシマ猛プッシュで消し去ると思うw
メディア戦略と政治力はマドリー凄まじいからな
まあいつまでも個人賞の話をしても仕方がないな
ところでデウロがレンタルされて前線が手薄になったというけどサンドロとムニールがトップの練習参加してる時点でルチョはデウロをレンタルすることを考えていたのかもね
サンペールはシャビの後継者枠だろうしグリマルドは左SBの貴重な人員として評価されてるのかな
あとイエもCBの状況を考えると割と早く出番があると思う
ムニルのような選手出てくるのはいいけど上背あってポストプレー出来るタイプ出てこないな
>>420
去年「クリロナがバロンドールにふさわしい」ってスペインの首相にまで言わせてたからなw
挙げ句の果てには必殺技投票期間延長w
もしメッシが受賞すればおそらくヤフコメの低能な連中がノータイトルでバロンドールはおかしいとか言うんだろうなあ
でもそれはこの前のクリロナも同じだよね
なおかつ投票延長もしたしさ
それにワールドカップでGLステージ敗退
個人賞の話はやめにしたかったがつい言いたくなった・・・
デウロフェウはまたローンか…このままだとテージョはおろかクエンカ以下のインパクトでおわっちまうのか
リーガで結果を残して必ずや来シーズンは・・・厳しいんだろうなぁ
一人の書き込みに釣られすぎだな
明らかにアンチじゃん
スアレスはリバプールでは
2013-14シーズンは開幕から6試合出場停止で31ゴール、21アシストの成績だったから
今回は8試合出場停止なわけで残り30試合で25ゴール、15アシストぐらいしてもらわないと困るな。
おまけにクリロナのお面みたいの大量配布してたな
実に気色悪かったわw
なんだよ結局スアレス出れないんか
自信満々にすぐに出られるように処分軽減されるとかほざいてた奴はなんだったんだ・・・
ダグラス(ドウグラス?)って全然知らないから、ものは試しにとFIFA14のパラ見たら総合68だったよ。
68ってバルサBクラスのパラだよ、モントーヤで77だし。
ゲームのパラなんて参考になるかどうかだけど、 すごく不安です。
メッシはいい加減プレースタイル変えた方がいいと思うけどな
あれだけ試合中歩いてると勝ってる時はいいけど負けた時の印象が悪すぎる
アトレティコ戦も相当叩かれてたし
プレシーズンでまたプレイもしてないメッシのプレイスタイル云云する奴ってアンチなの?
さっきのバロンの話の流れといい不自然すぎるわw
あったあった
https://m.youtube.com/watch?v=N_9mE3JAwi4
デウロも頑張れ。てめーに足りないか理解出来たプレシーズンだったろうし。この一年で求められる事出来なかったら放出だろうね
デニスは将来戻ってくるだろうね
デウロはどうなるか分からない・・・
デウロはエンリケが監督の間は戻って来ないと思う。
スアレスがゴールしたら手首にキス
するけどなんだかわかる?
試合中テーピングでかくしてるよね?
家族の名前だかなんだかが彫ってある
だった気がする
ドウグラスとかイラねぇな
ポルトのスカウトにお金やって将来性あるか聞いてこいよ
前からここでデウロは守備を全くしないのが穴って言われてたけど、ほんとそのと通りになったな
あまりにも守備意識が低すぎてルチョに見限られた感じだね
メッシやクリロナくらいスーパーな選手なら守備免除でも許されるけど
デウロみたいな駆け出しの若手が守備しないんじゃお話にならんよな
しかしデウロは片道だろうな
ヤゴやガイみたいな王様タイプはいつもこうなるなあ
デウロはPSMで後ゴール決めるだけってとこまで何回も行ってたけどあれ決めてたらどうだったんだろ
守備しないとかより体力なさすぎって感じだったが
エンリケは個人でどうこうしようとする選手は嫌いだからな
バルサBでもローマでも
するとやはりクアドラ欲しがってるのはフロントだな
デウロは筋肉付けすぎだと思う
あれじゃ守備免除したって90分走り切るの無理だと思うわ
ドウグラス(#23)だめだこりゃw ロナウジーニョにチンチンにされてる
https://www.youtube.com/watch?v=YoW-p2zbovI
ガゼッタがクアドラ非招集にはバルサの影。移籍は近いとも
http://www.espnfc.co.uk/blog/transfer-talk/79/post/1986125/transfer-talk-chronicles-football-player-manager-moves-in-la-ligabundesligapremier-leagueligue-1
>>439
守備も問題だけど、判断力にも結構な問題があるんだよね。
ワンテンポ遅く、持ち過ぎる。もっさりしたエミネム。
今年、アウベス残留でブラジルからきたやつレンタルにだろ
来年補強できないからそれを見越して
デウロは調子乗りすぎの性格もちよっと・・・ああいうのはピケだけでいいわ
445
ワンプレーだけでみたこともないのにどうこういうのは、おかしい
それなら誰でも使えない選手になる
怪我でもないのにクアドラ非招集ってことは移籍が近いのかもしれんけど
バルサとは限らんでしょ、マンU行きの可能性だってあるでしょ
というかそうであってもらいたいw
デウロは、守備さぼる、球離れが悪くて周りを使わない、エゴが強い、スタミナがないでいかにもエンリケが好かなそうなタイプだもんな
契約残り1年の選手に大金積むなんてありえない。
クアドラード獲るくらいなら貯金しといたほうが吉
全員万全だとメッシ、ネイマール、ペドロ、ラフィーニャ、スアレスか
序盤さえ乗り切れればなあ
誰が残り1年なんだよ
メッシの2列目は認めん。今季もフィニッシャーやらないと
レアルはファルカオがフィニッシャーになれ。ロナウドはアシスト恵まれすぎだろ
ムンドが勘違いしてるだけで、クアドラは17年まで契約あるよ
スアレスを右で使うんだったら金ドブだぞ
よくフォーメーション出して右に置いてる人いるけど
スアレスが戻ってきたらスアレスに決めされる戦術を取るだろうから
その時はメッシはチャンスメイクにより比重を置くようになりそう
今までなら自分で決めに行こうとしてたのをスアレスにパスする機会が結構あったり
>>457
おそらく今期は実質的には4-4-2のダイヤモンドか4-3-1-2になるのだろう
メッシやラフィーニャを3トップの中央に置く時は偽9番じゃなく
チャンスメイクに重点を置いたトップ下で
ストライカーと左利きのCB獲得
全盛期アウベスがいれば変則3-3-4可能なのに
だからクアドラードにこだわってるのかもしれないけど
イニエスタ、日産自動車の顔に選ばれた
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140814-1350860.html
フィオレンティーナはクアドラが出場停止だから招集見送ったっていってるな
フィオレンティーナはクアドラ売れないと補強出来ないっぼいな、まあ安くなるまで待てないと思うけど
ただ、マリンをレンタルで獲得するらしいよ
ワールドカップ高騰に期待したがもう下がるだけだしなぁ
セリエとポルトガルは欲深いのばっかだから交渉するのもアホくさい
クアドラが一番高く売れるのは今シーズンだよなー
クアドラが出たがっててフィオレンティーナも出すこと自体は容認してるが金がほしいって感じだし
やっぱり売りたいんじゃないかと思う
クアドラは今日決まらなければ、残るっぽいね
ぐっすり寝イマール
昨日の合コンの女性格ブスケッツ
フィオはクアドラ売りたくて売りたくて仕方がない
ここで足元を見れないのが・・
@luis16suarez ready for his first Barça training session #fcblive
pic.twitter.com/rIYtskmCQu
おお、コラじゃない写真見るの初めてかも
クアドラから撤退してドウグラスっぽいね
おおスアレスついに合流か
早く溶け込めるといいな
ピンク似あうなあ
スアレスやっぱ太ってるよな?
まあ試合出れないから別にいいけど
https://twitter.com/gerardromero/status/500188855333818368/photo/1
Pictures: Luis Suarez training for the first time with Barcelona
https://twitter.com/barcastuff/status/500191628267905024
なんかバルサはメディカルの様子を写真で撮らないといけないみたいなの見たけどスアレスはもう出さないのかな
おお!ついにスアレスの練習風景が見られた。メッシと一緒の写真が早く見たいな
今スカパーで10/11シーズンのCL決勝の再放送見てたけど
やっぱバルサ強いわw
アビさんかっこいい!
ソングにリバプールから正式にオファー来てるらしいやん
シュテーゲンに怪我させたソングは追放すべき
ソングが怪我させたの?
もう来てた
http://www.youtube.com/watch?v=WIY8RBsC4Fs
やはりイニか
ソングなぁ・・・
アーセナル時代はロビンに素晴らしい浮き球のアシスト結構供給してた記憶があるんだけど
バルサではついに見れなかったね
チャビ、イニ、メッシ、セスクとこれだけ名手がいればソングが出す必要はなかった
けれどフィジカルと対人守備を求めるならソングじゃなくてもよかったし
同系統の黒人選手に対してソングが持っていた優位性はバルサでは全く生かされなかったね
ブスケの位置で出ているとき、ポジション取りが分かってないせいで中盤がチグハグだった
サッカー脳の弱い選手はやはりバルサでは難しい
スアレスが笑顔で練習出来てて良さそうだ
シャビさんとか意外とおちゃらけた面もあるし
それはそうとやっぱり練習から動きが機敏な気がする
>>486
そうだよ
>>487
おぉ
なんか良いな
15分辺りからのパス回しの動画見るとやっぱりスアレス上手いな
http://videos.mundodeportivo.com/20140815/fc-barcelona/primer-entrenamiento-de-luis-suarez_54413070160.html
やっぱり、楽しみだなw
バルセロナ、ファンが選ぶベストイレブン発表!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000261-sph-socc
スアレスはサッカー脳は高いからフィットするのは早いと思う
ロンド練習、やはりスアレスはシャビやイニエスタの側だったな
メッシ側にはネイマールもいるから南米3トップが偏るとは考えにくかったし
>>496
右のラテラルにマスチェ入れて3バック気味にしてもいいかな
楽しみだ
http://www.dailymotion.com/video/x23rinv_luis-suarez-training-with-barca_sport
このスアレスの最初の何とも言えない浮いてる感じからのアップシーンからのロンドで馴染む感じ
ロンドはチームメイトのコミュとか関係にも一役買ってるよな
エンリケの事だから誰かしらカンテラ組の若手をレギュラーに抜擢するかも
ただそれでも新加入組の中から最低2,3人はレギュラーにならないとリーガやCLで優勝は無理だと思ってるが
スアレスはスペイン語話せるから馴染むのは苦労しなさそう
メッシフレンズの試合にも参加してたしね
ロンドの練習以外してるの?ってくらいロンドばっかだよね
これ役立つの?
エンリケも熱いけどアシスタントもなかなか熱いなw
声出し係りなのかな
あのアシスタントはエンリケが連れてきた人?
ロンドってアップとかも兼ねてるでしょ
ロンドばっかに見えるのって公開してるときの練習をロンドしかしてない時間帯とかじゃないの
メッシはキツイフィジカルトレーニングとか走りこみとかしてるのかな
いくら走れっていっても地道なトレーニングで鍛えるしかないだろうし
練習は最初の15分しか公開してないからね。メッシフレンズの時もスアレスはすごいドリブルでゴールしてたな
シュテーゲンヒビで2,3週間アウトかよ
開幕ブラボーさんか。。。
シュテーゲンまじか
ソングとどんな接触したんだ
シュテーゲンがダメでもブラボがいるという安心感
2,3週間ならよかったよ、そんな大けがじゃなくてよかった
しかし、ソングは申し訳ないけど余計なことしかしないな、売れないし、八百長疑惑かけられ
2、3週間なら1節目はブラボ確定か
ブラボが好調だった場合シュテーゲン復帰した時どうするのかちょっと見ものだな
ソングは移籍金19Mも払って年俸も高いのにちょっと期待外れだったな
残留するならもちろん応援するけど
スアレス楽しみすぎる
10月終わりまで待ちきれん
外国人GKはバルサで成功しにくいというジンクスが今回も発動するのだろうか
シュテーゲンの回復具合やブラボの出来次第ではマシップにもチャンスがあるし
チャンスをモノにして起動に乗ればそのまま正GKもあるかも
ソング・・・チームメイト負傷させるとか
ないわー
クソングになったなwww
まあシュテーゲンの件は抜きにしてもエンリケのトレーニングはかなりのハードなようで
既にシャビやマテューやラフィーニャが一時故障離脱を経験して
バルトラも一日だけだが別メニュー調整だったし今後も故障者続出を覚悟した方が良さげ
2ちゃんじゃないから、草生やす必要ない
まあタタの生ぬるい練習よりはエンリケのハードで厳しい練習の方がいいんじゃないの
離脱者が続出されるのは困るけど
バロン云々延々言ってたやつみたいだから
納得
とりあえずマテューが怪我しないように気をつけて欲しい
ハードな特訓内容気になるな
ハードワークできる軍団で技術のある中盤そして化け物揃いのFW
実現できたらほんとに強そうなだけに期待はしてしまうよな
ソングは邪魔にしかならないな
シュテーゲンに怪我させるとか論外過ぎるわ
「リバプールがソング獲得へ正式オファーを出したとスペインメディアが報じた」って報知のサイトで読んだけどスペインメディアってどこよ?
スアレスinで、シュテーゲンoutとか何時になったら全員そろって
練習出来んだよ
しかし、スアレスにピンクとかイメージが・・・
>>526
入団してまだ1度も練習参加してないフェルマーレンがいつ練習開始できるかだな
>>525
スポルトにアドとソングにリバプールから問い合わせってのはある
練習がハードだったペップ時代は試合でもハードワークできててよかったけど
ティトやタタになって練習も易しくなってたしぬるま湯気味だったからな
ハードな練習復活はいい事だわ、怪我しない程度にしてほしいけどw
てか、なんでデウロフェウとヘセってライバルみたいに思われてたんだろう・・・
ヘセの方がほしいわ
エンリケがコケても名将エウセビオが控えてるから安心出来るね
練習動画にスアレスいるの違和感ある
今日は緊張した面持ちだったね
早く試合で見たいなあ
エンリケは練習は監督の商売道具だから公開はしたくないとか言ってた気がする
今期の新戦力でも風格はあるな>スアレス
利き足は右だから右サイドで使うなら頻繁に中を絞ったり
前線を流動的に使ったり2トップ+トップ下が前提になるだろうな
サイドはのタスクの多くはSBに任せて
ガッツや図太さというバルサに一番不足していたラストピースをスアレスが埋めてくれた。全体に好影響を及ぼしてくれることを願う
公開練習はロンドとランニングとかがほとんどだよね
非公開の時に色々やるんだろう
スアレスがフリーでも大好きなイニにパスするようになったらうけるなw
youtu.be/1bmnFhziqIk
スアレスは夢が叶ったんだよね
しかしスアレスの身体厚いな。腕太いし
初日だけは、活気ある試合形式の練習少し公開してたけど
それ以降は、いつも通りロンドばっかになっちゃったね
まあ、ずっと公開してたらアホだもんね
就任した時から、練習を非公開にするって言ってたからな
去年はやたらスタメンが漏れてたからね、徹底してるんでしょ
出戻り組以外の新戦力全員180以上でバルサの平均身長が3cmアップしたのか
シュテーゲンマテューという190クラスも入ったし
ラキティッチもバルサに来てエンリケの練習のハードさにビックリしたって言ってたもんな
アドも笑顔で練習してるな。
心臓大丈夫なのかな?
俺も不整脈あったけど自覚症状全くない
アドも自分でビックリしてるはず
スアレスってイニのファンなのか
分かってるなぁ
もし7人目の補強があってもガンペール杯後かな
>>541
そんな中でSB陣だけは低身長のままだな
>>546
まぁサイドバックは高さ怖いけど運動量が重要なポジション出し難しいところだよ
しかし各紙で予想されてるバルサのベスト11の平均身長は180超えてるってのはロマンがある
ラキティッチもシュテーゲンも他からもオファーあったのにバルサに来てくれたり、そういう選手おおいね
結構めずらしい
ドウグラスって背高いの?
高いよ
191
どんだけ鯖読んでんだよ
>>548
むしろバルサだとフェルマーレンこそ特殊な事例じゃないかな?
元々は家庭の事情もあって国内のマンUが希望だったというし
ネイとスアレスが絞ってSBが幅を作る役割なんだろうか
だとしたら運動量と攻撃力・・・
でもアビダルみたいな選手も入れたい・・・
難しいな
ネイとスアレスが絞ってSBが幅を作る役割なんだろうか
だとしたら運動量と攻撃力・・・
でもアビダルみたいな選手も入れたい・・・
難しいな
連投すまん
新加入組や若手組がバルサにフィットするのはもちろんであると同時に
メッシを始めとする既存主力組も昨季までとは異なるアプローチで挑まないと
チームとして機能しないだろうし功労者でもフィットしない選手は容赦なく外される可能性も
今季の新戦力は軒並みでかく唯一170代のラフィーニャもフィジカル強い
さらにフィジカル向上を目指してる練習を取り入れてるし戦い方やそこら辺に注目だね
ベストメンバーのの平均身長175.8→180.3のアップがどれだけ生きるか
これでもまだ他と比べたらデカイわけじゃないが圧倒的に低くもなくなった
まずはセットプレーの失点率ワーストという汚名を返上しないとな
SBの片方だけでも高くしないとどうしてもファーでやられるのは避けられないと思う
フェルマーレンかマテューを左に置けば良い
セットプレーからの得点にも期待したい
たしか去年はレアル、アトレティコと比べてセットプレーでの得点が半分以下だったから
どうしても崩し切れない時にセットプレーから得点できると楽な展開に持ち込める
セビージャはレアル、アトレティコ並にセットプレーから点取ってるけどラキティッチの力が大きいだろうね
欧州でもピカイチだろラキティッチ
マテューはSBだともう体が持たないだろう
フェルマーレンが怪我治してどうなるかだな
ラキティッチのキックを活かせるかどうかもDFとかのでかさの見せ所だよなぁ
ラキティッチの存在は流れの中でもでかいがセットプレーで相手に与える脅威は今までとは比べ物にならんだろう
昨シーズン見てる限りではマテュー凄い走ってたけどな
ラテラルできないわけない
センターが気に入っちゃっただけなんだろうけど
スタメンをアルバからリードして終盤左SBをマテューなりフェルマーレンなりに変えるとか
明らかにでかいチェルシーとか相手にはフェルマーレン左とかイロイロ臨機応変に出来ればいいな
ティトとタタはそういう柔軟性に欠けてたよな。
ライカールトですらオレゲSBとかやってたのに
ギャリーネビルがスアレスは通常
ギャリーネビルがスアレスは通常の4枚壁の外から巻いて入れることができるって言ってたし直接FKも期待できますな
>>567
最強バルサ引き継いでプランBなしで闘う事をある意味制約されてたというか、プランBできるメンツも無かったというか
今シーズンはメンバーから一新されたからプランの豊富さも期待したい
リードしてる時にマスチェ入れることもできるからね
>>541
しかもシュテーゲンはクロスボールの処理得意だからな
フェルとアドがいないから左SBはアルバしか居ないのか、マテューはきついんだよね
http://pbs.twimg.com/media/BvHVp4GIIAEpYOI.jpg
スポルト、ドウグラスはOKを出し、サンパウロとの合意も間近
ピケ
スアレス練習できて良かったな
待ち遠しいわ、せめて1カ月でも短くしてくれればな
ドウグラスみたいなザル守備の選手いらんわ
貴重なEU外枠をこんな選手に使うのもったいない
スポルトしか報じてないから飛ばしかもよ
ディマルツィオも言ってるのは怖いけど
クアドラード高すぎとか言ってたけど
こんな得体の知れない選手が代役になるならクアドラード獲っとけと思い始めた
金額はそりゃ比べ物にならんだろうがどうせ補強できなくなるなら今使わないと大して意味ないし
向こうの会長も接触認めたって書いてあるから、決まると思うな
スビの宝くじ枠って感じ
ドウグラスとクアドラの代理人が同じでクアドラ獲得の後押しとかないよなw
誰も取らないよりはマシとは思えないレベルの選手だなw
よくこんなパッとしないの探せるよな
逆に凄い
見てもないうちからあんまりネガりたくないけど海外記者の評価が揃いも揃って
「絶対通用しない」とか「獲るだけでも頭おかしいのに600万とか正気か」
みたいなのばっかだとさすがに・・・ねえ
せめて180あるやつにしてくれ
未知数の選手取るんだったらペルッシ狙ってくれよ
カターニャの試合ちょっと見たんだが、結構堅実な守備してたしカバーエリアも広く感じた
1試合も使わないパターンでしょ
ダニとモントーヤいるのにベンチにも入れないよ
ブラジルから獲得するならクルゼイロのマイキ獲得すべき
そもそもドウグラスって誰なんだ
ドウグラスの権利持ってるのってエンリケやケイリソンと同じトラフィックなんだろ?
SPORTしか報じてないし、マテューの時のブリントと同じでガセだと思うよ
クアドラの移籍金下げるために煙幕として使ってる
アウベス残留、モントーヤもいるのにドウグラス獲得とかまったく道理に合わないからな
まったく知らんというかさすがにここでも見たことある人はいないかもな
せめてネイマールに確認でもしてあの選手は凄いみたいなのがあればな。対峙してるはずだろうし
>>565
加齢によるスタミナの問題じゃないよ
ラテラルだとストップ&ゴーの連続で膝の関節が持たないんだって
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/863650836.jpg
ムンド・デポルティーボ、論争が起きるオプションのドウグラス
>>589
逆に考えればコネがあって、獲得しやすいんだろうな
ドウグラスMDにもオプションとして有りみたいなトーンで載り出したのかw
どっちにしろおかしいと思うんだよな。バルサBで1年使うとか憶測も流れてるけど
パトリックもゴッズウィルも居るし24歳に700万も掛けてセグンダとかどこの馬鹿だよって話だ
もし事実ならチキの時のエンリケ・ケイリソンみたいにおかしなビジネスでもするつもりなのかな
パトリはラッツィオからオファーがあるらしいから、どっかに移籍するんじゃないかな
Bで育てるために獲るのなら20前後で190くらいあるセントラルとかにして欲しいな
前目の選手は将来有望な選手獲ってくるのにどうしてこうも守備を軽視するんだろうな
んで、スアレスはどんな感じなんよ
チームの主役になれそう?
スアレスの初ゴールはクラシコだな
ゴラッソならなおいい
最近のsportはデマ記事が多いから信憑性が疑わしいな
微妙なの連れてくるくらいならバルトラ右SBでいいわ、184cmあってスタミナもあるし
だからパトリックの名前はややこしくなるから出すなよ。期待されてないし、バルサで使うつもりがないから放出なんだが。
パトリとか名前出す前にBを1試合でもチェックしとけって思うな
去年もプラナスどうこうとか言ってた奴いたし
>>585
俺もペルッシは前にブラジル戦見たときにネイマールを完全に抑えこんで
守備力強いと思ったから若手獲るならいいと思った
他だったらダニーロくらいしか思いつかない
ドウグラスはエルシャラを完封したらしいよ
サントスから若手もらえるとか無かったっけ
ネイマール絡みで
>>598
移籍してきた選手はクラシコで決めるみたいなのがあるしな
訳がわからない感じでヴェルマーレンが決めたりするかもな
あーシュテーゲン見たかったのに
補強したけど怪我した人出られない人多すぎるな
メッシマスチェもW杯の疲労とかあるだろうしコンディションもまだまだだろうし
最初はBの選手と不甲斐なかったスペイン代表組に奮起してもらわないとな
ペドロムニルメッシかな開幕戦の前線
ネイマールはまだ試合OKもらってないらしいが練習には参加してるし後半くらいからなら出れるか
ドウグラスか…
アウベスみたいになれるか、はたまたケイリソンコースか
ドウグラスって171㎝だろ?アルバと左右はきついだろ
本当に獲ったらバカだな
ペドロ ムニール ラファと予想
ムニールは開幕戦から出場して、ゴールでも決めたら一気に将来のスターの仲間入りしそうだな。
フベニルAでは活躍したが、来たのが遅いせいか内部でも注目度は低そうに感じたし。ローマに行ったサナブリアとかの方が注目度も高かったしな。
フェルマーレンとってくる無能フロントだしドウグラスとってくるんじゃないの
フロントが変わらない限り今後何年も暗黒期が続くだろう
>>614
それオモシロイと思って書き込んだの?
スルーしとけばいいよ
頭が壊れてんだろ
しかしここまで補強が長引くとは
当初の予定通りのメンツはもう揃ってたと思う
ただここに来てデウロが信頼されず抜けるとは思わなかったけど
クアドラードが20日までらしいが
>>613
暗黒期舐めんなよ
デウロフェウの代わりはムニルで充分余りある
デウロ枠ならアダマのがタイプ的にはイメージ合う
やっぱムニールは真ん中のイメージだわ、まあエストレーモならラフィーニャかも知れんが
ラテラル来るのか来ないのか分からんがまあ今季はほぼ満点の補強でしょ、世界的セントラル連れてこられたなら満点だった
開幕が待ち遠しい
フェルマーレン 負傷
マテュー 負傷
糞フロントは馬鹿だわ
だいたいルチョはドブレとかやらないのか?マスチェ出ていくぞ
世界的セントラル連れてくるのが最優先課題だったはずだが・・・
フェルマーレン復帰までに時間かかるしマテューも休み休みになりそうで
ピケとバルトラの併用が増えそうだがどっちも左CBは苦手なのが残念
えっマテューも負傷なの、シュテーゲンも怪我だし新戦力ラキティッチとブラボだけかよ
だから、GMは監督以上に大事だと・・・
スタメン予定の選手がピッチに全員揃うの何時頃になりそう?
マテューが負傷っていつの話だよ
GMは監督以上に大事、、、うん。そうだね!
マスチェが契約延長したみたいだね
今2006年のCL決勝放送されてたんだが
今残ってるのイニエスタしかいなかった
さすがに8年も経てばメンバーほぼ変わるんだな
底でプレーするイニエスタとても新鮮だった
>>624
マテューのは練習中に痛めた軽い怪我だったしとっくに回復してんぞ
マスチェも今季からボランチの2番手になるのを受け入れて今夏に契約延長したばっかだろうよ
ムニールはペドロのときみたいにブレイクする可能性は大いにあるな
守備でハードワークできるのもいいし
>>632
あの頃からセンスは抜群だったからな
イニ→ラーション先生→エトーのゴールは今見ても最高だ
あのイニから先生への針の穴を通すようなロングパスなんか本当にしびれる
ドウグラスって誰だよw
ドウグラスってあれだろ? ダニエウ・アウベスの正統な後継者だろ?
>>633
馬鹿とか糞とか暴言吐く奴に限って何も知らなかったりこんなもんだよなぁって教えさせてくれるな
あのエルシャラを完封したドウグラスだぞ
なめんなよ
エルシャラって誰ってなってくるな
いうて来ても3番手だしそんな重責もなければ特に期待されてるわけでもないし
活躍したらラッキー、ダメだったらですよねって感じに構えとけばいいんでないの
なんとなくアウベスの移籍もあり得るのかな
スポルトがアウベスの代理人が残留っていったっていってるよ
そもそもアウベスにどこかいいところからオファー来てんのかな
この前にオファーないって言ってたね
アウベスの年齢と年俸を考えたら取りに来るクラブほぼないよなぁ
減俸受け入れない限りアウベスも退団後欧州のクラブでは厳しいかも
今アウベス売ったら本当の馬鹿でしょ
モントーヤじゃ格下相手に戦った時の攻撃の迫力が段違いだと思うぞ
チャビとアウベス二束三文で放出してたら新シーズンお先真っ暗だった
アウベスがこんだけ取り沙汰されるのは契約が来季までしかないっていうのが一番
アウベスのかわりはいずれ見つけないといけないからフロントもいるうちにでも後釜候補探しときたいって感じかな
この間ムンドにアウベスは今シーズン一定の試合出れば来年も自動延長って書いてあった
アウベス年齢的にフル稼働は厳しいけど、まだまだ欠かせない戦力だよ
マンU弱すぎて駄目だな、こりゃ。クアドラが〜とか言うのも分かる気がする。
雑魚相手に3バックだとチャンス与える機会が多くなるだけな感じもするな。追い込まれた時のオプションとかにしないと
プレミヤで3バックとか無理でしょ
メッシとアウベスのコンビ昔のようにならんもんかな
監督がかわったからダニの動きもより明文化させて昨季みたいなダメダメなシーンが無くなる可能性もなくはない
ファー開けすぎてたり中に相手ばっかりなときのワロスとかは改善できるでしょ
マスチェが34歳までバルサと契約結ぶって事はエンリケがマスチェの起用法を考えるって事なのかね
やっぱドブレやるのかな
新旧融合させる為にも新参選手だけでなく古参選手達も
昨季までとは違ったタスクを求められるだろうからな
当然メッシやイニエスタも例外じゃないと思うし
4−5−1で落ち着きそうだな
>>651
監督が顎なしに代わってあれだけ精力的に補強したのに弱いわけねーだろハッハッハ
試合会場:オールド・トラフォード
マンU 1-2 スウォンジー・シティ
・・・ホンマや!
マンUはPSM絶好調だったのにな。バルサもガンペール杯より初戦重視で行って欲しい。やっぱりスアレスは使わない方向かな
怪我の心配もないし使うでしょスアレス
何分出すかはわからんけど
できるだけ長く見たい
マンUは選手自体はほとんど変わってないからな
エレーラなんて実力と値段が釣り合ってないし、イニエスタの後継者らしいんだけどどこが??って感じだな
スアレスはガンペール杯出場するんじゃない?
ネイマールも後半から出て開幕戦はスタメンで出すと思う
オランダとマンUじゃ配球の質が違いすぎる
チーム作り直すプレシーズンに、ツアーなんてやるもんじゃないな
ここはフロント評価したい
スーパーカップとか余計な試合ないし、上手くチーム状態上げていって欲しいね
マンUの選手しょぼいな
クアドラード以上の実力の選手はルーニーを除けば1人もいない
>>666
ペルシーいい選手だろ
え!スアレス出ていいの?
公式戦がダメなだけ?
なんか楽しみだな
>>668
スアレスは日本にも試合しにくると思うよ
マンUって今年CL圏目指すために気合はいってた感じするけど結局獲得したのエレーラとショーだけなのか?
無理目のとこにこだわって現実的な補強ができてないのはバルサと似てるな
でも今年のバルサは的確ポジションに人員補強できてるが
スアレスのお披露目も兼ねてるから途中交代で歓声と注目を浴びながら出てくる可能性のほうが高いよね
ドウグラスは600万で、数日中に決まるっぽい
>>666
クアドラなんてヤングやバレンシアと実力的にたいした変わらんだろ
落ち目のセリエだからそれなりに活躍できてるだけで
まあ600万なら当たればラッキーな感じで
でも絶対今シーズンのダニ放出はダメだぞ
>>673
それはないわ
ドウグラスって普通にダグラスって発音したらダメなの?
ダグラスを獲得できたら、モントーヤはアウベスの契約期間内はレンタル?
どうせ、来てもどっかにレンタルだろw
アウベスが本当にダメかどうかはこの一年で決めようぜ
ドウグラス、マジで来んのか?!
移籍金6Mで年俸も安いだろうし失敗しても財政的にそんなに痛手にならなそうなのが救いか
クアドラードみたいな地雷臭がプンプンする選手に40M使って失敗するよりはマシだわw
なんかカイオの手付け金みたいなイメージだなw
せめてモントーヤよりは上であってほしいわ、ドウグラス
ドウグラス来るなら応援するわ
あと余所事だがエレーラは間違いなく選択を誤ったな
ビルバオに残っていればより素晴らしいシーズンを過ごせただろうに
ドウグラスは足が速くて、ミドルが若干上手いらしい
守備は下手。得点にも失点にも絡む選手らしい
エレーラは一世代下のコケを悪い意味で意識しすぎちゃった気がする
どっちも主力としてsub21のEURO優勝したのにフル代表においては方や次世代の中心選手、方や招集外
年齢的にもブランド力のあるチームからオファーがあれば受けるのも仕方ないよ
ケイリソンとエンリケ連れてきた連中の息のかかった選手とか・・・
信じられるわけねーだろ
コケもなんかバルサからのオファー断るのは難しいとか言ってたしな
コケもそのうちバルサに来る可能性はあるかもね
デウロフェウをSBにしたほうがマシってくらい守備は頭にない
>>687
それはもうSBじゃないじゃねーかよ
ブレイクすれば儲けものって考えかもしれないが、それなら他にも選択肢あるだろうに何故ドウグラスなのかが謎だな
ブラジルからの直輸入+貴重なEU外枠+守備も下手で高さも無い+年齢も24と中途半端
こんな選手に6Mも払うのどう考えても馬鹿らしいわ
スアレスって去年アザールの次にドリブル成功数多いんだな
スアレスもなんでかわからないけど止められないイニタイプだよなぁ
イニとは質が全然違うけど
ドウグラスってやつが決まりそうならクアドラはもうないのかな
マンUもあのざまで補強にさらなる金を費やすだろうし
ディマリアにいくのかクアドラに行くのかわからないけど
ロセイのブラジル枠だったりして
クアドラ獲得を断念してくれたならめっちゃいいんだけど
諦めたように見せかけて移籍金下げさせるためのカムフラージュの可能性もないとは言えんから怖い・・
バルサがクアドラを獲れば、ユナイテッドはマリア獲りに行きそう
意外とよくね?バルサはクアドラ、白はマリア放出で弱体化
マンUは今日の敗戦で補強決めるのかな
謎ブラジリアンよりはクアドラードのほうがいい
マンUも前半が基本路線なのだとしたらディマリアなんてどこで使うんだろって感じだったな
3バックならクアドラ、4バックならディマリアって感じかな。まあどっちにしても弱いけど
EU圏外枠埋まってるんだし、ドウグラスって獲得しても即レンタル決定なんじゃないの?
ドウグラスはエルシャラを完封する程の守備の持ち主
>>696
未知数に賭けたい
エルシャラ自体がたいしたことないからなぁ
サンちゃんが出てる〜
https://www.youtube.com/watch?v=iBE31RBU3CM
Bの試合やってんね
ハリロビッチ出てる
けどエルシャラにバルサの面々クソミソにやられてたよな。パトだっけか
>>704
パトです
パトか。つかエルシャラとダグラスって対峙したことなくね
スアレスがモイーズの前でやったダイブセレブレーションが見たい
パトには結構ヤラれてるよな
忘れもしないCWCのもあるし
ミランヲタがメッシよりパトの方が上って言ってて糞ワロタわ
>>706
昨季のPSMでやってる
サンチェス目当てでアーセナル見てたけどコシールニーいい選手だなー
ああいうヘディング打てる選手は羨ましい
サンチェスはワロスマシーンになってたがそういえばバルサでサンチェスがクロス上げるのってあんまりなかったな
日産ではパトに目の前でやられたよな〜
確か、あの時はノロが流行ってたような・・・
サンチェスはサイドに張らせても打開出来るタイプではないからトップ下で自由にさせる方が良いのになぁ
エジルもいるし無理だろうけど
リバポでスターリング、コウチーニョと絡ませた方が絶対面白かった
ユナイテッドベナティア獲るみたいだぞ
あの時メッシとエトーが怪我したのほんとショックだった
案の定負けるし
でもあの時の来日もあってロニーは今でも日本で大人気だけど
クアドラードであれドグラウスであれもう1人取るのかな
>>713
アーセナルもサンチェスの起用ポジションを見誤ってるね
トップ下役は足りてるからサイドやCFで使ってるがあれじゃ微妙なままになりそうな
アドが大丈夫なら、別に中途半端なやつはいらないよね
ゼビージャ時代のダニクラスをとってくるならまだしも…
>>716
サンチェスはいい選手だけど特別に突破力があるわけでもなければCFで色々できるわけでもないしな。それはバルサでのプレイをずっと見てれば分かったことだし、それでバルサはスアレスを求めたわけでもあるし
チリやウディネーゼみたいな中堅の受け気味なところで無双させるのが一番いい選手なのかもね
http://pbs.twimg.com/media/BvMdfeJCQAEm02k.jpg
スポルト紙一面(8月17日)は、“ドウグラスは来週にもバルサの選手に”、“移籍金600万ユーロ、5年契約”などの言葉と共に、「移籍成立が差し迫る」の見出し
ロイスアトレティコ行ったら笑えねー
今このスレの下部の広告にネイマールが出ていてワロタ
>>721
アドブロック入れたほうがいいよ
ラストパーツがドウグラスではパズル完成しないよ
クアドラでもしないけど
スマスマにロニー出てたよね
ドウグラスは安物買いの銭失いにならなきゃいいけど…
守備面が課題みたいだけどエンリケに徹底的に叩きこんでらもらおう
>>717
セビージャ時代のアウベスって、ハードル高すぎだな
ドウグラス本当に獲得するのか。
どんな選手なのか、全く検討もつかないけど評判はあまり良くないみたいね。
パトリはラッツィオに移籍か
外国人枠についてブラボは入らないですよね?
ブラボはスペイン国籍持ってるか謎だね
スアレス、ネイマール、ブラボ(?)、(ドウグラス)だとEU外枠足りない
ドウグラスをどっかにレンタルに出せばいいんだろうけど
そもそもEU外枠埋まってるなら同じEU外のクアドラードも興味示さなかったんじゃないかな
ブラボ、スペイン国籍持ってるよ
しかし左のアルバも小柄だし右SB獲るならもっと高さのある選手が欲しかったな
真ん中は191cmのマテューと192cmのピケでだいぶでかくなったが
右はアウベスをメインで使いつつ、ドウグラスやモントーヤとローテーションしていく感じかな
左はアルバとアドリアーノで
ドウグラスに大切なEU外枠使っちまうのか
モントーヤどうするんだろ
ケイリソンみたいに欧州サッカーに慣れてもらうためにレンタルに出すとかじゃないの
アウベスの契約期間が終わったところで呼び戻すみたいな
ケイリソンみたいにレンタル先で先発争いに負けてベンチ暮らしになるかもしれないけど。
なるほどね
ロト買ったと思えばいいか
クアドラードは50Mというからさすがに高すぎるか
FFPがどうたらとか>クアドラ
クアドラード50mってまじかよ、サンチェスより高いじゃねーか。
よほど、凄い選手なんだろうな。
あれだけクアドラ獲得を押してたsportがクアドラ獲得を取りやめて
ドウグラスを内定させたって書いてんだから信じていいのかな
クアドラは移籍金が高すぎてこれ以上大金を使うとFFPに抵触する恐れがあるらしい
たしかに今夏はすでに170Mくらい使ってるからな〜
単純にパトリが移籍するからバルサBに入れるだけじゃないの?
本当にドウグラス獲るのか
高いクアドラードは要らないけど安いならいいけどあまり期待しないでおくわ
もう24歳だしBで使われる条件なら本人も絶対来たがらないんじゃないの
トップチームで即戦力扱いだと思うけどね
アラウホパターンね。く
左SBにマテューやフェルマーレンを起用するオプション案もあるのだろうか
ここでも掘り出し物の逸材を望む声多数あったよね
これ当たったらデカくね?ポルトとかってこうやって成功してるんでしょ
掘り出しものというにはちょっと高齢かな。まあクアドラなんて無理だからヴェルマーレンで終わりかなと思ってたからいないよりはマシか。
マテュー+フェルマーレンの満額分にドウグラスを合わせても
クアドラード獲得で要求されているという50Mには届かない計算か
パパになったモントーヤ
https://twitter.com/2MONTOYA/status/500697207549734912/photo/1
>>749
息子が生まれたな
今期は新チームになって大きなチャンスだし
B時代のボスだったエンリケの下でレギュラー奪取できないと
バルサでの未来はないと思っていいだろうから奮起できるか
>>748
それは、いくらなんでも高すぎるねw
だいたい50Mってエジルよりもクロースよりもジエゴコスタよりもサンチェスよりも高えぞ
アホか
W杯では全くの期待外れだったんだし、実際のところは30Mでも高いくらいだろうな
13〜14Mくらいの選手じゃないの?ビッグクラブのレギュラーって選手じゃない気がするな。
ヴィオラにバルガスってペルーの選手が居たけど被る
テージョが早速アシスト決めてる
中に切り込んでからのスルーとからしくないw
2点目アシスト
http://youtu.be/sD7wYlrof-Q
スアレスはやく見てえ
サンチェス出して良かったわ
スアレスはクオリティプレーヤー
センスが違う
うひょおおと
果たして右に入れて今まで通り輝けるかというサンチェスと同じ問題はあるなスアレス
それなりにはやるだろうけど
>>757
サイドに張りつかせるのじゃなく中に頻繁に絞らせるんじゃない?
スアレス獲得する前にフロントがメッシに伝えたそうだが
ネイマールの時と違って承諾を取るのではなく獲得すると伝えただけだそうだから
強制的にスアレスを生かす戦術を取る事になるのだろう
ガンペール杯って明日何時?
ガンペール杯観れるんですか?
生放送で見れる方法あるなら教えて下さい
明日の深夜3時30分みたいだな
スアレスが出れないうちはラキティッチのプレーを楽しむか
PSMでもラキティッチが一番見てて面白かったし
できればシュテーゲンマテューももっと見たい
シュテーゲンはガンペール杯先発予定だっただけに残念だな
運も実力のうちか
皇帝も久しぶりにカンプノウに帰ってくるんだろ?楽しみだね
マルケスとスアレスが目玉かな今回のガンペール杯は
ガンペール杯のトロフィーもってる新加入選手の写真撮影での合間を昨日のBの試合中のCMでやっててたけど和気あいあいでよかった
4年前にロナウジーニョがミランの選手としてガンペール杯で凱旋したときはカンプノウの客から凄い大声援と拍手だったもんな
今回のマルケスもそうなるだろうな
WOWOWでは放送されないよね〜
今季でバルトラがどこまで成長できるか?見守ってます!
マテューはマルケスに苦言を呈されてたから直接対決で頑張って欲しい
まぁ正確にはフロントに言ってたんだけど
ドウグラス獲得が本当だとしたらガンペール杯後の発表だろうか
移籍市場もあと2週間だしねー
ドウグラスが保険ならクアドラの期限の20日までは発表ない気がする
ドウグラスなんて獲得したらDFライン崩壊する
チビラテラルは無理でしょ
ドウグラスってプレースタイルは確かにアウベスに似てる部分があるね
良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しいんだがなあ
それにしてもプロ契約して1年ちょっとのアウベスを連れてきたセビージャの目利きも凄いわ
Dスアレスもデウロもセビージャで成長してくると嬉しいな
デニスってPSM好調で今朝の試合も得点決めたらしいし好調だよね
王様タイプでもないしちょうど二年後32歳になったイニをベンチに追いやるくらいの選手になってる可能性は結構あると思う
せっかく今回の補強で平均身長が高くなったのにチビとるのかよ
http://i.imgur.com/Bx994eH.jpg
ドウグラス取ったところで、今季も右ラテラルのファーストチョイスはアウベスに変わりないだろうが
今季で契約切れて年齢的にも延長はしないだろうし問題はその後だよな
東京西川w
ここだからいいけど他の避難所でもこの広告出るんだよな
『Sport』
バルセロナはUEFAとLEPの双方よりFFPの制約が与えられ、選手が要求するサラリーを満たすことができないとして、
フィオレンティーナからMFフアン・ギジェルモ・クアドラード(26)の獲得より撤退している模様です。
サンチェスとかいうゴミのクーリングオフ効きませんか?
ソングと交換してやるよ
クアドラードについて今更そんな話題か
>>776
専ブラだから広告とか見えない
スポルトがクアドラ祭りやり過ぎた火消しとしか思えないw
>>753
ハメスばかりがフィーチャーされてるがクアドラは間違いなくコロンビア躍進の立役者だぞ
5試合で1ゴール4アシスト 数字としても立派だよ
クアドラは高すぎるだけでW杯で名を上げたことは間違いないよな
たまにクアドラは活躍できてなかったみたいにいう人ここでいるけど欲しくないってバイアスがかかりすぎてるだけだと思う
>>780
移籍金だけでなく年俸もネックか
クアドラードがW杯活躍してないならクリロナさんとかチンカスやでw
シュテーゲンとかラキティッチとも楽しそうにしてたし、アルバはコミュ力高そうだな
https://pbs.twimg.com/media/BvPWKrxCcAAlMP0.jpg:large
クアドラ、3000くらいなら普通
ラテラルとしては中の下 そしてセリエからってのが嫌
>>789
アルバはラキティッチとロッカールームが隣でラキティッチが一番話しかけるのがアルバらしい
>>789
ビュッフェでもカタラン組と違うテーブルで食ってるしな
アルバは他所でプレーしてたのもあって外国人や外様とも馴染みやすそうだな
故障者除く全員参加のロンド
http://www.youtube.com/watch?v=lDOxdfGrxTk
メッシとスアレス
https://twitter.com/barcastuff/status/500947849291776000/photo/1
やっぱ並ぶと良いなぁ
早く3トップ揃い踏みが見たい
訂正
見直したらGK陣はロンド中別でGK練習だった
いよいよメンバーも揃って大詰めだな
新加入選手も問題なく溶け込んでるし
Bからの参加選手はムニールサンペールグリマルド
左SBとFWは今手薄だからそういう意味で一番期待されてるのはサンペールなのかも
開幕までにはメッシの髪ちゃんとなってそうでよかった
>>793
南米ではかりあげが流行ってるの?
ロンド見てるとスアレスのプレス早いよねーこれが試合で継続的にできるならかなり楽しみだね
ネイマールの髪型・・・・・
スアレスは守備走りまくるからねー
去年も見てたけど守備に走りまくってて体力勿体無いと思ってしまうほど走ってた
>>799
ビビるよね
マテューは手抜いてるなw
マテュー貫禄ありすぎでビビる
あの巨体で初動もめちゃくちゃ速いよねマテュー
マテュー、細いスタムみたいで迫力あるわw
今年はセットプレー潰し頼むぞ
マテューはあの身長でSBとかサイドのポジションやってたのはスピードがあるからだよね
普通あの身長でサイド任されるってなかなかない
マテュー見るとピケのもっさり感が余計際立ちそうだ
でかくて早いCBは希少なんだろうな
新加入組で開幕アウトなのは国外リーグから来た選手ばかりだな
スアレスとフェルマーレンは元々しばらく出れないのを織り込み済みで獲得したが
シュテーゲンの故障にあとアドリアーノの不整脈が誤算か
>>802
マテューは病み上がりだからセーブできる所はセーブしてるのかもな
マテューはロンドして膝大丈夫なんだろうか
http://pbs.twimg.com/media/BvPcWKZIYAAJ4cJ.jpg
これいいな
ガンペールにはやっぱりネイマールは無理っぽいから当分試合では見れないがメッシとスアレスの共演はほしいな
多分メッシもガンペール杯はスタメンじゃない気がするしスアレスも後半途中からだろうし
マテューとセームシュルトってどっちが強いのか気になる
ネイとスアレスが楽しそうでなによりだ
フェルマーレンは居ないんだな
3トップ揃い踏みすげーいいな
Monaco forward Radamel falcao (28) was offered to Barcelona in May, but the club had already decided Luis Suarez was their priority. [md]"
ファルカオ狙ってたのかな?だったらスアレスにして正解だったとオモウケド
>>812
フェルマーレンは物理療法によるリハビリ中で
練習参加は8月終わりか9月初めと報道されてたな
>>810
ネイマールの腕が太くなったように見えるのは気のせいかな
>>815
そうだったんだ知らなかったわ
わざわざ詳しくありがとう
ドウグラス獲得はアウベスが移籍した場合だろうか
フェルマーレンの期間そんなもんだっけ
もうちょっと離脱長いと思ってた
>>814
ファルカオってマドリーファンじゃなかったっけ
裏抜けタイプだからスアレスのほうがいいのは間違いないだろうけど
ガンペール杯スアレス出るっぽいしマジで楽しみだな
>>819
試合出場許可は9月中旬ぐらいとあったな
まあ時間はかかっても万全になって復帰するのが先決か
>>819
クリさんと仲良いのは知ってるけどマドリディスタだったのか
まぁ来ることはないだろうから良いけど
>>821
4節5節辺りには出れるかもって感じなのね
フェルマーレンもしっかり戦力もらわないと困るから早く見たいが一番は怪我完治だね
>>822
マドリー行きだったり希望の報道多かったから勘違いしてるだけかもしれん。何にせよファルカオがバルサってイメージはないね
スポルトより信用出来るムンドによればダグラスと接触はあるけど正式ではないよーアウベスいなくなってからかなー
There have been contacts but Barcelona didn't yet make a formal bid for Sao Paulo right back Doulas (24). He'd join if Alves leaves. [md]
エンリケ「移籍市場はまだ開いてるよー様子見続けるよー」
Luis Enrique: "Transfer market isn't over yet. We keep on looking to strengthen the squad." #fcblive
エンリケ「明日、スアレスちょっと使うよー」
Luis Enrique: "Luis Suarez will play some minutes at the Gamper tomorrow." #fcblive
ドウグラスは経営の関係で、向こうの会長が売りたいんだよな
今に決まるでしょ
アウベスは代理人が残留発言してる
明日スアレス見れるのか
メッシとの共演楽しみすぎる
スアレスが何分出場するかそしてその時に誰と一緒にプレーするかは当日のお楽しみだな
スアレス楽しみだな
これは連休1日延長ですわ
相手のチームなんだ?無名か?
マルケスつながりの招待でしょう。マルケスは来季移籍するけど最終試合やりにもう来て画像とか結構出回ってる。
このメイキング動画のダニソングおもしろい
http://www.dailymotion.com/video/x23tybh_el-making-of-de-la-sesion-fotografica-para-la-temporada-2014-15_sport
クラブレオンは二年連続メキシコリーグ王者なのね
パチューカとかクラブアメリカとかモンテレイなどクラブW杯に出てくる北中米王者チームレベルって感じか
>>796
サンペールはポストシャビとしてエンリケは期待してるんだろう
ムニールとグリマルドはトップチームに定着しそう
あとBチームに戻されたけどイエとハリロビッチもプレーシーズンでの出番が多かったことから近未来の主力として考えられてると予想
Barcelona have received several offers for midfielder Alex Song (26). The player is likely to join an English club this summer. [sport]"
ソングってホントにオファーあんのか?リバプールあたりに売れねーかな
レバンテとオサスナ戦のスコアのことね
平日の昼間に荒らしに来るのはいつものニートのミランヲタだろ
ソングはオファーがあるならフロントは多少安くても売りたいだろうな
マスチェがボランチ復帰でサンペールも成長してるし
今日のガンペール杯でエンリケはスアレスを早速使うみたいね、楽しみだわ
スアレス楽しみすぎるな
ぜひメッシとの共演が実現してほしいところだ
オプションで9番欲しいと言っていた頃が懐かしいわ
ネイマール15点 メッシ25点 スアレス20点
これぐらいが現実的な目標かな。
エンリケのコメント見る限り練習にかなり満足していて完成度にもじしん
エンリケのコメント見る限り練習にかなり満足していて完成度にも自信もってるみたいで、結構期待できそう。
ソシオも喜んでくれるだろうと言ってるしかなり手応えあるんだろうね!
連投ごめん。
メッシは完全に自由なプレーを許されているってコメント
その1点だけは気がかりだけどね
個人的に今はどうでもいい。基礎体力作りに満足出来たら
>>843
俺もそこが気になる
結局メッシは王様で守備もしなくていいみたいな特別扱いをしてなければいいけど
アルヘンや白みたいに後方でブロック作るチームならそこまで問題はないけど
バルサはそういう守備は出来ないしな
メッシのポジションが気になるね
エスピノサ得点したみたいだね
潜水艦はバルサと縁のある選手も多いし、個人的にも好きなチームだから応援しがいがある
攻撃ではって言ってるから守備に関してはしっかりやらせるんじゃないかね。
まあ攻撃面で自由だからって地蔵になられても困るけど、まあ、試合始まるまで待ってみよう!
ジョバニやジョナタンもいるしなぁ
ストーク:ムニエサ、ボージャン
オリンピアコス:サビオラ、アビダル、アフェライ、ボティア
セルタ:フォンタス、ノリート、セルジゴメス、プラナス
ビジャレアル:サントス兄弟、エスピノサ
そういや、ネイマールのビストロSMAPは今日か
ムンド・デポルティーボのドウグラス情報
・バルサは移籍金800万ユーロでブラジル人サイドバックの移籍をまとめる
・24歳のDFは来シーズンorアウヴェスが退団する時にやって来る見込み
なんで高くなってんねんw
サウサンプトンの2番めっちゃよかった
あのゴールはかつてのアウベスを彷彿とさせた
まだ21歳だったっけな
名前は知らないけど
え?スアレス今日観れるの?
まじかよとおおおおおお
バルサ監督「スアレスはガンペール杯に出場する」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140818/spa14081809010003-n1.html
やってほしいこと
3バックのドブレ
右ラテラルにマスチェかペドロ
ブスケをスイーパーにしてマスチェをピボーテ
ようするにマスチェを有効に使って欲しい
ネイマール、「アイスバケツチャレンジ」でスニガを指名(GOAL) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00000009-goal-socc
ネイマールカッコよすぎだろ
>>859
氷水かぶって寄付はしてないのか?
ネイマールは本当にイケメンやな
将来バルサのカピタンになって欲しいわ
氷かぶった大多数のひとが寄付もしっかりしたらしいよ
そりゃよかった
最近はこういう寄付活動みたいなの増えてる印象あるな
というよりは情報発信が簡単だから公になってきてるというか
ネイマールは粋な男だねー
リヴァプールと同じ4-3-1-2になれば今まで通り輝くだろ
メッシの点が減りそうだけど
>>853
来年移籍予定で補強禁止になったらどうするのやら
>>866
今年買っといてレンタルに出しておくんでしょ
親善試合て何時からですか?
カイオを視察に行ってドウグラス見つけたってMDにあるけど、補強適当だな
日本時間だと午前3:30かな
>>869
マジかw俺の予想当たった
マルキーニョスを見に行ったトゥーロンでカイオが大会MVP取ったからサンパウロの視察に行ったらドウグラス見つけたんだろうな
うけるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00222695-soccerk-socc
公式でも出てるけどネイマールがガンペール起用される可能性高くなったみたいだね
もしかしたら南米トリデンテ今日の試合で共演お披露目あるかも
後エンリケの記事でゴルコム訳ではメッシに自由を与えるってなってるけどサカキンの訳では攻撃においてメッシに自由を与えるってなってるね
>>865
スアレス同様、ネイマールも古巣では4−3−1−2のフォーメーションで活躍してた
エンリケもその点を考慮して2人の力を最大限に活かせる布陣にするのかもね
>>869
そんな理由ならそれこそ上で出てるセインツのクライネとか
アヤックスのリヘオンも候補に入れて絞ってほしいですわ
公式が攻撃に関してメッシに完全な自由を与えるだから守備はやらせそうな気がする
守備走り回ることはないかもしれないが攻守切り替わった瞬間の守備は徹底させてほしいな
メッシ気まぐれに力入れてプレスして結構ボール奪うんだけどな
なにが惜しいってメッシってボール奪取能力かなり高いんだよな
それを気まぐれじゃなくてチームの戦術として組み込んでくれれば助かるんだけどな
気まぐれだから味方いってくれと思うときに行ってくれなかったら精神的に結構しんどくなるし動きにも迷いが出て遅れる
スアレスお腹プックリしてねーか?
あんなもんなの?
スアレスは腹筋が胸筋と同じくらいの厚さがある
ネイマールとシャビが正式にプレー許可おりたみたい
去年はメッシとネイマールの共演っていつだったっけ
ガンペールでは入れ替わりだったか即効でどっちかが引いたんだっけ?
3時半だよな
今年のガンペール杯は早起きして見る価値あるな
TVで観られたら最高なんだけどね!
なんか二時半からセレモニーやって三時半から試合みたいだよ
さっき公式みたらライブ放送で会見みたいなのやってて新加入選手がプラティクスユニ着てなんかしてた
https://pbs.twimg.com/media/BvUOyaHIgAANwni.jpg
練習着じゃなくてポロシャツだった
こうみるとシュテーゲン190はありそうだな
まあ自由=自己責任の裏返しとも取れるし
メッシも現役最高年俸になったからそれに恥じない働きをする覚悟はあるだろう
ゴールは減ってもチャンスメイク量産でもいいし
>>886
レンタル復帰組に昇格組を含めて合計8人か
監督も新戦力だしね
フェルマーレンがメンバーと一緒にいるの初めて見たかも
裏ではあってるだろうが調整は別だから写ってなかったし
>>887
確かに思ってたよりデカいねw
マテューとシュテーゲンに比べると180cm台の選手でも
そんなに大きくないように見えるなw
>>885
セレモニー去年みたけどカッコイイよね
早めにチャンネル合わせてた方がいいよ
ガンペール杯はシーズン開幕前のお祭みたいなとこもあるから現地は楽しそうだよね
なんかアトラクション的なものもやってるらしいし
スマスマにネイマール
檸舞龍
どうやらネイマールはかっこいいよりかわいいって感じのリアクションが多いな
今日の試合スタメンとかフォメどうなるの?
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/5/estos-son-los-posibles-once-titulares-del-partido-esta-noche-1408343485255.jpg
ドウグラスは獲得してそのままレンタルっぽいけど、欧州で経験させた方が良さそうだよね。
>>898
これだとラフィーニャがトップ下、メッシがスアレスの代役のCF役で
サイドの守備はアウベスやラキティッチに任せる方向だろうか
相手の監督見ただけで手強いと悟ったわ
>>870 ありがとうございます
メッシアウベスのブラジルアルヘン一人ずつの予想か
ネイマールは怪我明けだから短いとしてマスチェどこで使ってくるかちょっと注目かも
レオンってちょっと前までマルケスが居たとこかな?
今日は久々にレオを見られるみたいだけど体調が気になるな
ナスタシッチが売りに出るって
もうCBは取らないだろう
実質442を使うのか、マスチェをどこで使うのかの2つはすげぇ興味あるな
マテューの補強は正解だと思うが、正直もう1人は落ち目でスペのフェムマーレンより若くて伸びしろのあるナスタシッチとかの方がよかったな、移籍金もたいした変わらんし
まあもう遅いけど
フロントを焦らし続けたクレもそう思ってるだろうな
ナスタシッチも微妙だと思うけどな
シティの試合結構見てるけどナスタシッチの何が評価されてるのか全くわからん
出来れば教えてほしい
悠長に待っていたら誰も獲れずに終わっていた可能性もあるしな
人員は足りてるから後はこのメンツでどんなサッカーできるか
層の厚さもベスメンの実力もどっちも満足できるレベルだと思うし
新加入選手の紹介
http://youtu.be/KqohCq9Fh7U?list=UU14UlmYlSNiQCBe9Eookf_A
モニターに映ってた選手紹介動画もうpしてほしいね
http://www.dailymotion.com/video/x23ytta_los-nuevos-fichajes-aclamados-en-el-xxxv-congreso-mundial-de-penas_sport
international congressでの加入組の紹介場面。テンション上がります
見たいけどクソ眠くなってきた
ついにバルトラがピケから定位置を奪うときがきたか
二時半からのセレモニーってどこで見れますか?
http://www.frombar.com/20140812/vv53e9ce396c2601.46227098-867706.html
なんか始まったからもしかしたら見れるかも
プレゼンは今公式でやってる
https://www.youtube.com/watch?v=UhisBOfXn80&feature=youtu.be
>>920
乙
ありがとうございます
>>920
乙
まだガラガラだな
最近クレクレ増えたな
ルチョキター
選手も来るのかな?
試合は3:30からだよね?
選手の順序よくわからんな
新加入組と4人のキャプテンチームは後回しか
レンタルバックのラフィーニャも後回しか
ラフィーニャも加わったブラジル組は相変わらず仲良いねw
フェルマーレン居るじゃん
スアレスだけ歓声が別格
シャビ、スピーチでバルデスとプジョルに触れてたな
海外チャットでスアレス大人気だな
あと32年間バルサに携わった用具係のチェマもか
スアレスまじで感動。一番来て欲しいFWだった
よし、寝るか
皆さん素敵な夜を
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Rafinha Neymar
出てないアルゼンチンとブラジル組を一気に使ってきたね
ネイいけるのか!!
>>938
この並びだとラフィーニャトップ下の2トップ?
それとマスチェとマテューのCBか
マスチェのCBのテストも兼ねてるのだろうか
メッシ先発か
ということはスアレスとの絡みはお預けか?
マスチェに関してはベスト4組で唯一使わないってのもあるしそこら辺の兼ね合いありそうだね
ラフィーニャ使ってきたのはスアレスいない時にスアレスの役やるのはメッシでメッシの役をやるのがラフィーニャって感じになりそう
だからラフィーニャ真ん中っぽい気がする
あれ?ペドロベンチにも入ってない?
公式で見れるん?
あれ?
試合45分から?
ペドロは胃痛
ペドロは体調悪いらしいね
まだ水まいてるから試合開始はもうちょっとかかりそうだな
メッシやるやん
ゴール前ではメッシにボールを集中させるのはかわらないんだな・・・
ネイマール大丈夫そう
http://i.imgur.com/b3l2GnK.gif
ネイはペドロとは格が違うな。
ルチョはペドロよりラフィーニャを評価してそうだな
走力や守備意識は変わらないのに
真ん中でもサイドでもペドロより効果的なプレー出来てるからね
更に中盤もこなせるし、決定力がそれなりならペドロの居場所なくなってしまう
セスクがいきなりチェルシーで活躍してるわ
セスクはセスクで幸せならそれが一番いい
数字こそ残したがバルサじゃこれ違う感があったからやっぱりプレミアスタイルの方がいいんだろう
スペ代で分かってたことだが
セスクはプレミアのが合うね。頑張って欲しい
ラキティッチはPSMでも左に入ると良いサイドチェンジ何本か出してたんだよね
ラキティッチのプレーを見てると、慣れれば何とかなるもんじゃないな
皆薄々わかってたけどやってもらわないと困るから誤魔化してたw
デウロはそのままレンタルでいいのに使うつもりで戻したのか?と思ったくらいだから
やっぱりとしか思わなかったが
今日のライバル達の出来を見ると戻れないかもなぁ
ラキティッチ→ダニ→ムニールのゴールが一番求めてたものだった
去年はああいうゴール全くなかったからな
ラキティッチとマテューはレギュラーでいいな素晴らしい
ムニルこれだけやるとペドロもうかうかしてられん
サンペールのパスセンスは素晴らしいね
ソングはやっぱり出番なかったか
中盤はイニ、ラキ、ブスケで当確だな
前線はスアレス戻るまで、色んな選択肢があるな
メッシとネイマールはかなり仕上がってるね
マテューとラキティッチも相変わらず素晴らしい
ムニールはこのままいけばかなりトップチームでも出場機会ありそうだし、シーズン二桁ゴールも十分狙えそう
スアレスはまだまだこれから体を仕上げていけばいいかな
マテューの相方はマスチェラーノが濃厚だな
それにしてもラキティッチは全てを支配してるな
マテューが動きからパスからキビキビしてんの見ると
ピケのもっさりが余計目に付くな、デカイのに迫力にも掛けるし
ピケどうだった??
マスチェラーノはやっぱりCBなのかそれともフェルが戻るまでなのかってとこと
ソングが気になった
>>969
ソングさんは残念ながら戦力外言い渡されてるらしいです
ラキすげえわ
万能すぎる
ラキティッチの山なりパスどうなってんだよあれ
ピケ駄目だな
それに比べてマテュー半端内
マテューの代役が不在だな
マスチェは身長が足りないしピケとバルトラは左が苦手&身体能力で見劣りしそう
>>970
個人的には残念でもないし当然だがカメルーンの一件のせいで売れないんだろうな……
りばぽの噂があるみたいだけど今のりばぽじゃどの道また控えになりそうだ
今日の試合見てたら、俺もサイド刈り上げしなくちゃいけないような気がしてきた
セスクじゃなくて2011年にラキティッチ獲っとけば3季無駄にする事はなかったな
ラキティッチが素晴らしい
後、イニの娘がそっくり
マテューほんと凄いよな
バルトラも安定してたけどマテューの動きはほんとに機敏だ
ラキティッチは守備に走るしセーフティーな位置で無理せずゆっくり組み立てもできる。シュートレンジも広いし4点目みたいなパスも出せる
デウロはレンタルたらい回しにするより若くて将来性込みの価格で買ってもらえるうちに換金した方がいいかもな
こういうの上手いマドリーが羨ましいわ
プレスの強度、遅攻時の動き直し、まずは一直線にゴールを目指す姿勢、個人技も出せるときは出す、ミドルも狙っていく
ほぼ完璧の試合だった
スアレスいない期間ペドロ、ムニル、サンドロで余裕で回せる、てかスアレスいなくてもめっちゃ強いwww
マテューバルトラも素晴らしかったな、ガンガン行くチームならアルバも活きるし真ん中に入ってくるネイマールも今季は活躍してくれそうだ
ラキティッチとセスク比べると馴染むとかそういうレベルでは無い気がするな
>>976
刈り上げてたメンバーは調子良かったなw
スアレスは出遅れでまだまだだし故障中のフェルマーレン共々
フィットするのにかなり時間かかりそう
開幕は今日のスタメンかマスチェに代えてバルトラでいいね
ラフィーニャムニールサンドロは全員いいからここらへん誰使うかはエンリケ次第だね
ピケはカバーリングするよりしてもらう側だから
ダニが残留した以上モントーヤとセットでカップ戦要員だな
ラフィーニャは体が強くていいねぇ当たられても倒れないしポスト的な事もしてた
エストレーモの争い激化すぎるなぁ、サンペール、グリマルド、アダマ、イエもいるし明るいわ未来
ムニールがあれだけ好調だとペドロは危機感持つだろうな
正直今までの功労者のペドロとピケだけどPSMの結果だけならレギュラー掴めるだけの価値を見いだせてない
まだ開幕前だけどこれだけ新加入組が存在感発揮してくれてるのは見ていて嬉しいわ
昨季も若手使ったけど、チームの刷新には失敗したからな
中盤より前は頼もしいけど、やっぱ最終ラインが心配だわ。今のメンバーで2年持たせられるかマテューが怪我したら去年と変わらんからな。フェルがどれだけ仕事してくれるかわからんし
今日の試合は収穫が多い内容だったね。怪我明けのネイマールはコンディションよかったし、メッシも直ぐ結果残したね。あと新加入組に関しても、ラキティッチ、マテュー、ラフィーニャは安定してたと思った。カンテラ組にしても、ムニル、サンドロ、サンペールとエンリケの前で良いパフォーマンス見せれてたとおもう。
本当、開幕が楽しみだわ
前半
Barcelona Vs Club León 6:0 FIRST HALF FULL MATCH | Joan Gamper Trophy 18.08.2014
https://www.youtube.com/watch?v=lI29-sumX-s
後半
Barcelona Vs Club León 6:0 SECOND HALF FULL MATCH | Joan Gamper Trophy 18.08.2014
https://www.youtube.com/watch?v=5OOCbmqs7Gg
英語ではなくてすまん
バルサ内でジョンウンリスペクト流行ってるのか
マテューとラキティッチのむせ返る様な当たり臭がすげーな
確かに最近クレクレ多いね
自分で探してなければ諦めようぜ
http://youtu.be/YkXkvozTde0
オフサイドにこそなったが30秒あたりの
高い位置で奪い返して少ない手数でシュートまで行くシーン、
こういうのをタタに期待してたんだが、良かったのは
開幕2戦くらいまでだったかな、確か。
エンリケには頑張って一年通してやってもらいたい。
>>996
オフサイドじゃなくてハンドだった
あれ?スアレスは出なかった?
77分から出たよ
ムニールってネイマールよりちょっと大きいから177〜8ぐらいあんのかな
今シーズンブレイクしそうでマジで楽しみな選手だわ
https://pbs.twimg.com/media/BvWcAnACMAEceG4.jpg:large
チェフやナスタシッチあたりは移籍するのかな
残り物には福があるじゃないけど、必ずしも早めに補強するのがプラスとは限らないかもね
チェフくれよ
攻めてる時にブスケをCBの間に下げてたね。
ネイマールは怪我明けとは思えないくらい良かった。
マテューは速いし、安定感あった
ラキティッチはミドル上手いし、パス上手いしバルサになかったモノを持ってるな
ラフィーニャは動きは良かったから、あとはシュートが上手くなればいいな
守備の仕方変えたの?前で取ろうとする時とある程度引いてコンパクトに守る時があった気がした
それとこんなにカウンター思考だっけ?
前線の3人でやっちゃう感じ
相手のラインが高かったのもあるだろうけど
見てて楽しかった
マテューいいね
ロジャーズのやり方と似てたな
ネイマール明らかにやりやすそうになってる
今季はやばそうだな
ハイプレスからのショートカウンターはペップ時代も武器のひとつだったよね
プレスの時だけじゃなくポゼッション時もよく動いてた印象
久しぶりに見ててわくわくした
今季の布陣が4−3−1−2だからね
ネイマールは外で張らせるよりも中でプレーさせた方が良い
タタの南米流のプレスは人についてく感じだったからなかなかはまらなかった
ラキティッチはフィットしすぎだな
セスクとは何だったのか
今年はいろんな国の代表選手が入ってきたよね
クロアチア、フランス、ドイツ、ベルギー、ウルグアイってかんじで
>>1011
チェルシーで能力を発揮してる。
やっぱ、セスクはプレミア向きなんだわ。
セスクに頼っても大事なとこで裏切られるから気を付けた方がいいよ飴さん
前半早々 ラキティッチがミドル打ったけど あのタイミングであの威力はデコ以来
ただ終始ワンタッチだったから
もう少しボールに絡んだらもっと面白くなると思う
エジルも移籍したばかりの頃は絶好調だったけど、すぐに空気になったな
ムニールとサンドロってどこの国籍?
左からの攻撃を多少犠牲にしてもネイマールは中の方がいいな
ムニールはモロッコ スペイン国籍も持ってたはず
サンドロはスペイン
昨シーズン中なんてこのスレでも一部のコアなファン以外ムニールの名前出してなかったのに
今は話題もちきりなとこみるとまじで評価爆上げしたなー
ムニールはまだ18歳・・・
末恐ろしいな
ただボージャンみたいにはならないでくれ
>>1019
ありがとう!
今シーズンはレギュラー争いが凄くなりそうだね。
マテューとラキティッチはレギュラーだろうな。ピケはどうなるか
同じモロッコ籍でカンテラーノのモハ・オウリアチとアユブ・アユーもそうとう巧いよなー。
モロッコきてるな
後はフェルマーレンがどんなもんなのか気になるとこだ
マテュー並みは期待しすぎかな
シャビ不在のシステムの1つの答えとしては同等の技術やゲームメイクの
持ち主が不在なら一定の技術は維持しながら足りない部分は
スピードやフィジカルでカバーしていたな
>>1024
フェルマーレンは故障でここまで全く練習できてないし
リハビリが終わったらまず体作りしないといけなさそう
ブラーボ:「マスチェラーノとマテューは安心させてくれる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000010-goal-socc
L・エンリケ、開幕直前の大勝に満足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000008-goal-socc
カンプ・ノウ帰還に感激のマルケス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000011-goal-socc
マルケス良かったね〜
そういやもう一つ好印象だったのがルチョがピケやバルトラ呼び寄せて話してたことだな
守備、とりわけ最終ラインにどれだけ気を使ってるのかが分かる、今のところポジティブな要素しかないなwww
ネイマールって本当にいい奴だな、ナイスガイって言葉が似合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000017-ism-socc
バルサの中盤ってかなり難しいと思うけど、こんなりすんなり馴染んだのってデコ以来かな。
ラキティッチは本当に素晴らしいわ。
その水かけるやつなんなの?
アウベスからメッシに来たらしいがw
>>1026
ブラボもピケとバルトラの併用時の感触はどう思っているのか
ムニルはスペイン人だぞ
ユースもスペイン代表だしこのままスペインだろう
ラキティッチのパスの放物線綺麗すぎて本当にラインが見えた気がする
絶妙のスピードとカーブで走り込むラフィーニャに完璧にあってたわ
今日の試合のようにパスを回して相手を撹乱して裏抜けのラストパスから
ゴールを決める事こそポゼッション本来の目的なのだろうな
今は対バルサはもちろんそれ以外の強豪に対しても
ゴール前の守りを固めるチームが多くなってなかなか裏抜けできなくなったから
ガチガチの中央をどう崩すのかというのにシフトしているが
ぶっちゃけエンリケのやり方はカウンターへの耐性がここ数シーズンよりかなり落ちると思う
でもカウンターに気を使いすぎて攻撃がイマイチになるより今の方がバルサっぽいと思うんだよね
セスク出だしは最高みたいだな、頑張れよ
ペドロ怪我?いた?
ペドロは腹が痛かっただか、なんかで出てなかったよ
ペドロは急性胃腸炎らしい
ペドロはついてないな
ラフィーニャやムニールとのポジション争いで一歩後退といったところか
カウンターに弱いからこそ鈍足のピケさんぢゃマズイんぢゃないの?
メッシの体調が良さそうだったのが最大の収穫だわ
前線の層厚いしローテーション受け入れてくれれば尚いいんだが
>>1035
その辺りはマテューの速さと高さに期待かな
>>1023
ラミの兄貴もモロッコ国籍持ってるしモロッコ人ってサッカー上手いんだな
サンクス。サンチェスとの移籍金の兼ね合いもあるがこういう時の扱い易さでいうペドロなわけだしね
スアレス来るまでラファスタメンだろうね。
今日のCBにマスチェとマテューを先発起用したのもカウンター対策を見据えてそうだな
ピケとバルトラに上2人の役目は厳しそうだし同じ事をやっても彼らには及ばなさそうだし
アフェライもモロッコ国籍あったよね
後列マスチェだけ明らかに低いな
https://pbs.twimg.com/media/BvWTzJDIAAAKYWk.jpg:large
SBも小さいままだしバルトラでよくないか?
マスチェCBは昨年のこと考えると怖すぎるんだよな
イニ娘大きくなったなぁ…
ネイマールのヒールかっけーw絵になる男だ
>>1049
まあ身長がネックなのは確かだな
ただマスチェをCBでも使うなら余程で無い限りイエやバグナックの出番はなさそうだ
>>1050
本来ならあそこに生まれる予定だった2人目の長男を連れてくるはずだったと思うと切なさも感じるな・・・・・
ブスケ189cmマテュー192cmだからラキティッチ185cmぐらいあるように感じるな
あ、184cmなのか
思ってたより大きいんだな
知らなかったわ
今シーズンはラキティッチのユニ買うわ
イニはまだまだやれそうだから凄いわ
スルーパスが絶妙すぎた
ムニルも自分が思ってた通りの選手で良かった
リーグ戦でも使って欲しい
イニはやっぱ別格
あの柔らかさ多少ボールコントロールがズレても柔らかさでリカバリーできちゃう身のこなし
あれでどんなボールがどんな態勢時にきても対応できちゃうすごさ
コンマ数秒も遅れないタイミングでパス出せてるし
足のどの部分に当てても綺麗なパス出せるし
やっぱ神だわ
ラキティッチはカフェの店員に惚れて、2年口説いて今の奥さんと結婚したんだね
ラキティッチハゲだけど、格好いいな
昨季の大きな課題の一つだったイニとネイの左サイドの連携
スルーパスからのゴールもあったし、今季は期待できるかな
ネイは早く過去のブラジリアンクラックくらいに成長してくれ
マスチェ パスすげえ上手くなってるな
マテューも何年も前から居たような馴染みようでびっくりした
てかネイマール速いな
ドリブル中の疾走感がたまらん
ポルケーニョ「バルサはセスクを誤った使い方をしたが、チェルシーはちがう」とよ
あいかわらずクズだなあいつは。
新加入選手がいきなりフィットして、破竹の快進撃で
暗黒期から脱した10年前の再現になるといいな
中盤でのラキの馴染みっぷりも、デコを彷彿とさせる
試合みた人教えてください!
攻撃時のメッシのもらう動きなんかどうだった?
昨シーズンと変わらない感じ??
>>1060
マスチェは余裕ある時は前からパス上手いよ
問題は前線が停滞してる時に自分がなんとかしなきゃって責任感なのかやたら厳しいパスを入れたがってカットされたり
相手が厳しくプレスかけてきてボールを上手く持ててない時でも意地でも繋ごうとしてカットされる部分
>>1063
うん
誤った使い方と言われても困るなw
セスクが攻撃の中心となるチームを簡単に作れる飴と違って、バルサでは
セスクより格上の選手がたくさんいたからセスクがチームに合わせて
くれないとダメでしょうよw
>>1061
あながちモウリーニョの発言も間違いではないな
ようするにセスクは4−2−3−1のダブルボランチの一角で使うのが正しい起用法だと言いたいんだろう
バルサでは偽9番でもセントラルMFでも駄目だったからなあ
それにそもそもセスクはスペースがあるプレミア向きの選手
マテューとラフィーニャがプレスキツい相手に、どれだけやれるか気になるな
>>1067
いや、ポジションの問題じゃないでしょ。
アーセナルでセントラルやトップ下やった時はイキイキしてたし。
遅攻じゃなくて、もっとダイレクトなサッカーが合うってことやろな。
ラキの髪がカンビアッソになる未来が見える
そうなるときまでバルサにいてくれ
>>1035
何でそう思うのか素人にわかるように説明してくれ
移籍禁止処分に関するFIFAの委員会への陳述って今日なのか
クラブの言ってることを考えると覆りそうにも無いよな
ラファがフィジカルとテク生かしたキープでアウベスの上がり待ちラキに落としてライン抜け出したアウベスへのループが見えた
中じゃ厳しいがサイドじゃネイ以上にキープ出来そう
ラフィーニャはキープ力あるよねぇ
インテリオールもできればかなりの戦力になるわ
>>1061
それは誰が言ったのを通訳したの?
ラフィーニャは前線で身体はれてたな
スアレスいない間はラキティッチとラフィーニャが頑張って身体張ってもらわないとな
こうも新戦力が頼りになるとなると早くフェルマーレンも見たいわ
怪我治して感覚戻ればポテンシャルは高い選手だしね
>>1071
おれの目が正しいって言い切るつもりはないけど
エンリケのチームって攻撃時両エストレーモがガンガン中に入ってきてメッシと絡みやすくなってさらにメッシのスペースを生む事が出来ている
それで相手ディフェンスを広げるのはエストレーモじゃなくラテラルの仕事になっててラキティッチなんかもエリア内に進出して最後の選択肢を増やしてる
これは去年に攻撃への不満をかなり解消してて個人的には大満足なんだけど両ラテラルが必然的に高い位置とるわけだし中盤の選手もエリアに入るんで単純に後ろがめっちゃ薄くなる
相手を押し込みきれないと広大なスペースを使われまくるでしょ
https://pbs.twimg.com/media/BvWm0BBCMAA8BqS.jpg
スアレスはやっぱりイニが一番憧れみたいだね
早くこの二人のホットラインで得点できる日が来るといいね
今スアレスがカンプ・ノウでなんかやってるのかな?
今季のユニちょっとださいなw
しかしなぜかださい年は成績がいいというイメージが・・・
Barcelona have paid Liverpool 81M for Uruguayan forward Luis Suarez (£65M), his buyout clause is 200M
サンチェスとセスクの移籍金でスアレスとれたね
スアレスは早くトップフォームに仕上げてシステムにも適応しないとな
2ヶ月以上準備期間あるからそこでどうなってるか
スアレスの記者会見ちう
スアレスは8100万ユーロか
英国側の9400万ユーロじゃなくてよかったわ
>>1080
昨今の移籍市場を考えると安く買えたと言えるか
まあシーズン半ばまで出れないことを考えりゃ妥当だが
ただあくまでもフロントの発表だし鵜呑みにはできんよね
去年のネイマールも公表は57Mだったが実際はもっとはるか上だったし
もう取引した以上いくらだったかなんてのはどうでもいいお話だろう
別に高かろうと安かろうと何が変わるわけでもなし
>>1085
スアレスはリバプールに払うだけだから、ネイマールとは違う
ネイマール獲得オペレーションに不正はなかったってLFPが結論出してたじゃん
熱い移籍金ちょろまかし合戦
今日、外で食事してたら夕方のニュースでガンペール杯の結果やっててびっくりしたわ
ネイマールが出てたのと同じ局かな
>>1077
ありがとう
納得しました
スアレスはアヤックス時代のようにWG的な動きだった?
それともデランテロのような動きしてた?
メッシがいてどうなるか気になって
メッシスアレスの共演はやってみないとわからないな
今日だってメッシは真ん中と右を行ったり来たりしてポジション変えまくってたし
スアレスは2か月も練習してなかったからなあ
今日の試合ではなんともいえない
ボールに全然触れなかったし今日はお披露目よ
スアレスもスタメン組いるときに出たなら抜け出す動きにパス貰えそうだったけどギラギラした若手軍団だからそういうお膳立てもなかったしな
スアレスは5-0クラシコや4-1アーセナルの時に見に来てたらしい
スアレスはダイレクトパスに凄い拘ってたな
スアレスのタッチ集(1:08~)
https://www.youtube.com/watch?v=TQ9VfDrBB8w
1タッチプレーを意識しすぎて空回りしてたのもある印象>スアレス
スアレスは基本1タッチとワンツー狙いを多用するよ
なんで20分足らずしか出さなかったんだろ
お披露目試合はそんなもんでしょ
だいたい15分くらいだよ
スアレスに関してあまり心配してない
コイツは間違いなく超一流の選手だ
これからしばらくスアレス見られないんだよな
クラシコには間に合うんだっけ
デウロフェウのローン移籍はエンリケの独断で決まったのだな
セビージャで活躍できるか
full
https://www.youtube.com/watch?v=CLCOBFmdEx4
最高だなー
ムニールとサンドロのどっちかが、トップに上がれるといいな
デウロはいなくなりそうな予感
ムニールのほうが序列上っぽいね
ムニールほどシンプルにプレーできてプレスもサボらないとなるとメッシとかイニと相性良さそうだ
お膳立てパスを決めれる選手な気がする
去年もサントス相手に8−0だったんだよなー
シーズン初戦のレバンテも大勝で、今年は強いって思ったんだが
今年はどうだろう
松本はとるみたいだよ
バルトラはここ数試合不得意左CB主体でやらされて気の毒だな
マテューが故障の不安ありでフェルマーレンもいつ戦力になるか不明だし仕方ないとはいえ
ピケ出れない初戦はバルトラマテューで素直にいって欲しいんだけどねー
マスチェはいい選手だけどマテューマスチェでは最終ラインの高さ不足が去年と一緒だし
まぁけどよくブスケが下がって真ん中に入って3バック気味になってるシーンもプレシーズンで結構見れたけど
面白かった
擬似3バックはカウンター対策の定石だよね
ブスケツじゃなくてマスチェにも出来るけど
昨シーズン、サンドロとムニールってどこのポジションをメインとして出てたの?
あと特徴教えて下さい!
>>1113
確かにエルチェ戦でバルトラ外したらガッガリだな
マスチェも捨てがたいけどバルトラにもチャンスあげてほしい
ただブラボはマスチェとマテューに対する安心感を口にしてるからどうだろうな
ブラボもハイボール処理はどうなんだろうね
マテューマスチェはインターセプト目立ってたけど
昨日は攻守に置いてセットプレーあんまりなかったからね
ブラボって足元とハイボールに定評があるってなんかで見たな
CKのキッカーはラキティッチに固定してほしいね
今日はメッシが蹴りに行くからラキティッチ戸惑ってた
ルチョがしっかり指示出すべき
ムニールって昔ディマリアにそっくりのドリブルしてた子だよね?
かなり早い出世だな
>>1120
メッシCKも含めてセットプレーできるだけ全部自分でやりたいのだろうし
その折り合いも今後どうするのかだな
CKはラキティッチなりネイマールなりがした方がいいと思うなぁ
直接狙えるのはメッシ、ネイマール
長めはラキティッチで
ムニル サンドロの方がアダマ ドンゴウよりいいのか?
今回使わなかったけど。
アダマはPSMでまだまだな感じだった。ドンゴウは完全にムニールサンドロより下の評価だね
メッシは左だからいったのかな
ラキティッチがキッカーでショートコーナーの位置にメッシがいるのでいいと思う
ラキティッチがキッカーと決めてもメッシが寄って来たら無視は出来ないだろうから必然的にショートコーナーになる
難しい問題だ
アダマは分からんがドンゴウよりはムニル、サンドロの方がいいと思う。
サンペールのダブルタッチにはびっくりしたわ。イニかと思うくらいだった。
アダマはともかくドンゴウはバルサで大成するイメージが沸かないなあ
サンペールは今季少し試合出して欲しいな
カンテラのFW陣もスアレスネイマールメッシペドロは大変だけどポジション争いしてくれたらたくましくなりそうだ
ガンペール杯前半のメンツが今んとこのベスメンって考えなのかな?
変わるとしたらペドロかラフィーニャかってところか
ガイアスリンはメッシ級だと思ってたけど今何をしてるんだろうかって感じだし
ペドロは全然期待してなかったけどいい具合の選手になった
よく分からんな
う〜んアダマとサンペールは大成してもらわないと困るなぁ
ガイはラシンに居るんじゃなかったか
今も居るかは分からんが
アダマは身体能力は凄いけど勝負するときのパターンが少ないようにみえた
トップだと縦を切られたら厳しいかも
>>1126
それは無視できるからww
@NewsTomoire スペインサッカーニュース
[MD] アイスウォーターチャレンジでアウベスに指名されたメッシも氷水をかぶるところをInstagramにアップした。
メッシはラベッシとアグエロを指名。
http://instagram.com/p/r4dVZIPM-n
>>1132
グラナダでスタメンの予想ってWSDににでてた。
ガイはBにいるとき見てたか、メッシと比べてタッチが大きく、吸い付くドリブルじゃあなかったなぁ。
アイスウォーターみんなやってるな
見た中ならスニガのリアクションが一番面白かった
これアドにやらせちゃだめだな
http://youtu.be/EyOcxaudvZs
昨日のセレモニーの舞台裏
これ面白い
>>1116
ムニール:昨シーズンは前半戦までフベニールAに所属してた。シーズン途中からBに抜擢された。
プレーエリアは主にセントロ(CF),左エストレモ(左WG)。フベニール時代はよくエストレモでも出場してた。
得点パターンが非常に豊富でカットインからのシュート、バセリーナ、ワンタッチでボールに合わせる技術が高く創造性もある。
サンドロ:フィニッシュワークが非常に冷静。ゴール前への飛び出し、一瞬の動きでマークを外すのが巧くてクイックネスに富んでいるセントロ。
ムニールと同じプレーエリアだけどこちらはよりセントロ向きの選手。
アダマはシュートが巧くなればベイル級の選手になれる。
エリア内まで持ち込んだまではいいけどボールにシュートのパワーが伝わってないことが多いな。
タッチ荒いのはスプリント力とフィジカルでカバーできそうだけど。
>>1139
マルケスとマテューの握手が気まずそうで面白かった
昨日の試合で認めてくれたかね
>>1139
こういう別視点の動画は面白い
マルケスの番号はつけてるラキティッチはフレンドリーだよね
クロアチアメキシコ戦でもなんか話してたし
>>1139
おもろかったー
こういうの永遠に見てられるわ
3点目のネイとメッシのコンビネーションは最高。呼吸が合ってる。
スアレスが若手カンテラチームとロンドしてて驚いた
アフェライも若いカンテラーノと仲良かったな
メッシとネイマール連携良くなってるね。
しかしラキティッチは大正解だったな
ロンドは控え組とスタメン組で別れてたっぽい?
まぁ若手とは馴染んでるね
これから練習も当分はスタメン組じゃない方と組むほうが多くなるしな
>>149
今更で申し訳ないけど昔なんかの雑誌で夢はバルサって読んだことある
まだシャルケだかにいて国籍もスイスだった気がする
クロアチア代表デビュー前って意味ね
ラキティッチってシャルケの時から凄かったのかね
全く知らなかったけど
イニ・ブスケ・ラキの中盤できまりそうやけど、マスチェをビボーテでつかうにはどうしたら・・・
それはともかく中盤からプレスを始めるのは決まりごとっぽいな。
その代わり、前に入っても追い越す動きまでは徹底できないから、前でためれないときつい。
中盤の仕事おおいから343もありなんかなぁ。
>>1140
ありがとう!
ガンペール杯で見た感じだと、サンドロはゴリブルが上手かった印象
ムニールは守備も含め、何でもできる選手だなと思った。コンビとしても良さそうな感じ
アウベスついに代表にも呼ばれなくなったか・・・
とは言ってもマルセロも選ばれてないなー
もう呼ばれないほうがいいだろ
バルサのこと考えたらポジティブな要素しかない
イニエスタがまだチームの歯車が噛み合っていないと語っているし
メンバーや役割が大幅に入れ替わったシステムに慣れるのは端から見てる以上に難しいのだろうな
>>1156
面白かったけど2点目に繋がったマスチェとマテューのダブルタックルとか冷静に考えるとおかしいからな
通信社のそのまま載せてるんだろうが、
地方紙のスポーツ欄にネイ、スアレス中心のガンペール杯の記事が
大きくカラー写真付きで記事になっててわろた
ここでもよく名前が出てたロホは20MでマンU行きが決まったか
フェルマーレンよりロホがよかったけどもう仕方ない
マンUでどこまでやれるか見物だな
20mユーロ+給料ユナイテッド負担でナニを1年レンタルだそうな
高過ぎる気もするしソング絡めてこんな感じで纏めてほしかった気もするわ
スーペルコパの日程鬼だな
たいした価値もないし、リーガやコパのタイトルは欲しいけどスーペルコパはしたくないというもはや罰ゲーム化してるよね。もうやめたらいいのに。
少なくとも2試合する意味は全くないな。
ソングは無料でレンタルなんて話もあるみたいだな。
流石にW杯の影響で、売れないか
リーグが終わってすぐじゃないと意味無いわな
ソングの年俸5Mって聞いたけど本当なの?
本当だよ
引退したけどプジョルと同じ年俸だった
ちょっと高いな
というよりプジが安過ぎる
バルサは全体的に年俸高いよね
マドリは安い選手は結構安い
ソングとか貰いすぎだな
レンタルして一年後に移籍禁止になって結局引き取るとか二年後にタダ同然で売るとかにどうせなるだろうし、安くても売るべきだろうな
それが嫌なら5Mで選手獲ってきたと思って使った方がまだマシかもな。補欠でもたいして不満は言わないし
バルサはソングが5M、レアルはディマリアが3Mとかだもんな
そりゃあディマリアが昇給を要求するのは当たり前だわ、あんだけ働いてんのに
ベッカム法なくなってから、総年俸はマドリーのほうが大分高いけどな
マリアが不当に安いくらいで、後の傭兵は軒並み高いし
バルサの主力が高くなったのは、タイトルとりまくったってのもあるしね
>>1168
バルサのここ10年の実績よ
>>1169
なんか勘違いしてるっぽいけど選手の獲得が禁止になるだけで放出はできるよ?
チームのいざこざで選手の権利まで制限できるわけないだろ
>>1173
選手の獲得禁止というのはトップチームにのみ適応?
フリーならOK、カンテラチームの選手獲得はOKとかではないんですよね?
放出できんの?
選手の権利っていっても契約があるんだから選手はクラブの所有物でしょ
>>1175
放出できるよ
ネクストジェン↓
>>1177
誤爆失礼
>>1160
ナニのサラリーって1000万超えてるみたいだからな
実質3000万以上のオファーみたいなもん
実績もW杯くらいしからないからほとんど博打
マテューとメーレンのが賢い選択だろう
久々にアトレティコのスレ見たらすげぇ荒らされてるのな
飴オタしつこ過ぎだろw
>>1176
そうなんだ〜ありがと!
>>1180
あれはカガーオタとバルサスレ潰したヤツらだと思う
多少は飴オタもいるかもしれないけど
メッシとブラボ仲良さそう
>>1157
アレ見てW杯決勝のマスチェラーノとビリアを思い出した
>>1183
ピントの役割はブラーボに引き継がれるのかw
マンUがロホ獲ったけどフェルマーレンから手を引いてロホにしたマンUが正解なのか
スペとわかっててフェルマーレン獲ったバルサが間違ってるのか見ものだな
バルサはロホ狙ってないんじゃないか
前はクアドラ狙ってたから、EU枠2つ埋まってたからさ
アイスバケツ、ピケはラモスとセスク指名
ネイマールのフェイスブックにラフィーニャとの写真がある
同年代のブラジリアンだから仲良いのかな
フェルメーレンは控えで基本10Mだからいいわ
>>1186
こんな簡単に獲れたって事は今までどこも手を出してなかったって事だろマンU自身もな
今回のは典型的なパニックバイだと思うよフロントも迂闊な発言多いしかなり混乱してんだろ
>>1189 の画像
http://instagram.com/p/rt8L5jxttN/?modal=true
ラフィーニャって元々スペイン代表所属だったけどブラジル選んだんだっけ
いつかW杯でネイマールとプレーしてるところ見たいな
やっぱり、チアゴと顔似てるなw
ラフィーニャは元からブラジル選んでたはず
チアゴはスペインだったけどね
ラフィーニャはシュートの精度を上げないとペドロ以下の扱いから逃れることはできないと感じた
ネイマールとイニエスタのラインが今シーズンは熱くなりそうな予感
今シーズンのネイマールはやるよ
ドウグラスは600万+200万っぽいね
それで800万か
>>1196
ペドロよりフィジカル強いしキープ力も高いとは思う
課題はシュート精度なのは同感
今のペドロもシュート精度高くないから
ラフィーニャより序列下になるんじゃないかな
ペドロも昔みたいに思い切りよくシュートうてるようになればいいのにな
ルチョは若手の自信を引き出す方法を知ってるんだろうな
ロベルトも最近は昨季より思い切り良くプレー出来てる印象がある
ムニール、サンドロ、サンペールも伸び伸びプレーしてるように見える
今シーズンは若手の成長も楽しめそうだ
エンリケ自身も若手を使うの好きって言ってたからね
ネイマールが心なしかたくましく見えた。少し体重増やしたかな
イニ、ネイマ、アルバの左サイドのコンビネーションの成熟を願いたいね!ラキティッチは楽しみとしか言いようがない!ムニールもペドロのブレイクした時みたいに駆け上がって欲しいわ…後はルチョがこの路線を継続維持出来るか?やっぱりバルサの試合観るの楽しみだわ!
デウロがセビージャの入団会見で自分の課題は子供の頃から守備だって語ってたから自覚あるんだろうな
エバートンにいる自分を呼び戻したバルサからレンタルに出されるのはあれだけどセビージャでの1年を無駄にしない的なことも言ってた
それよりマニージョがラフィーニャには出来るだけバルサでプレーしてほしい、チアゴがバルサから去って悲しいだってよ
デウロはエバートンで守備や連携に改善が見られなかったのでバルサで直接指導して改善を促したけど駄目だったってオチじゃね
セビージャでデニスと共に奮起し欲しいな
ラフィーニャは兄貴よりブラジル人よりっぽいよね
ワイルドというか
それはそうと今日がクアドラの期限だったよな
バルサはもうないけどどこにも行かないで残留なのかな
ペドロは今の布陣なら復活すると思うけどな
サイドに張り付いてどうにかなるタイプじゃないっしょペドロは
中に入ってこれてメッシのそばでやれるとなるとかなり良い面出せると思うぞ
今夏一番の補強はラキティッチかもね
カンテラでも中盤は苦労するのに
輝きが半端ない
ペドロはドリブルで抜けないのが
ラキティッチはバルサに足りなかったものを明確に与えてくれてるからね
マテューもそうだけどスアレスも貪欲さや図太さがある
当分は前線とラキティッチイニだけで十分楽しめそう
早く公式戦見たくてしょうがない
トラオレがイマイチだったのが残念だなぁ
まだ経験が足りないのかな
ラキティッチ、シャルケ時代はトップ下だったかな。
シャルケに来たての頃、ブンデスを少しみてたけど、まさかここまで完成されたMFになって、しかもバルサに来るとは思わなかった。
昨日のメンバーだとイニエスタが下がり目でパサーに徹さないといけないかな
これまでゴール前でメッシと連携する役割もネイマールに譲ってたし
1215
さすがセビージャのスカウトだなw
ガンペール杯は相手の最終ラインが相当下がってたから、ライン高くてコンパクトな守備する相手をどれだけ崩せるか
イニは前線の仕掛けをネイマールメッシに任せて中盤でボール運びとCBとかのボールを前向いて攻撃のスイッチ入れる係でバランスがいい
ラキティッチはシャビやイニに比べて反転は鋭くないからそこら辺はイニの仕事になることが多くなると思う
押し込んだときはイニのドリブルも生きる場面は十分出るだろうしな
ネイマールをもっとチャレンジさせてやっていい。去年よりやりやすい位置だろうし
イニだって世代交代を意識し始めてるんだろ
前線の役目はネイマールに譲ってパサーに徹する
今のプレースタイルのほうが選手としての寿命は伸びると思う
個人的にイニのドリブルよりもパスの方が好きだな
あの球足速くて狭い所通す変態パスとかたまらん
今までメッシなら何とかしてくれると期待したが
今季はスアレスの得点力やネイマールの成長にも期待できる
はよ開幕してくれ
移籍BAN決まったみたいだけど上訴するのかね
まじか・・・
なんかプレゼンしたんだよな。ていうか普通に普通の法律で裁判したら、どうなるんだろうね
認められなかったらCASに上訴するって前から言ってなかたっけ
でも否認するんじゃなくて俺達はまともですって抗弁してるだけだから
あんまり期待できないでしょ
個人的には他にやってるところもしっかり取り締まって欲しいってくらいだね
Transfer Banは趣旨考えるとしょうがないよ
あと1年で契約切れで今季限りでアウベス退団濃厚だし、来夏補強できないなら右SBの補強は絶対必須だな
ドウグラスでほぼ決まりなのか
冬はまぁいいとして来年の夏がダメなのがどう響くか
現状戦力は今までにないほど充実してるからあんまり心配はしてないが
来年の夏だけは補強できるように働きかけていくんだろう
ただ処分が覆らない場合は来年の冬に大型補強する可能性が極めてたかいな
冬の大型補強もそれはそれで楽しみだ
他のポジションは故障さえなければ2年間何とかなりそうだが
低身長揃いのSB陣は不安だな
両サイドにクロスポンポン上げられそう
いやラテラルは不安だろう。余ってるのは前の方だけだと思うけど
>>1226
いやいやこれこれこうだから違反じゃないですよ、なら減刑の可能性もあったろうけど
ルール違反だけどちゃんとしてるし問題ないっしょ?じゃなあ
左はアルバアドがいて下部に有望なグリマルドもいるしフェルマーレンもできるしいざとなればマテューもいる
しかし右はアウベスモントーヤだけで下部にもこれといった選手もいない
ドウグラスってやつにとりあえず期待か
でもこれをバルサ側が認めちゃうと久保君とかも駄目ってことでしょ?
ここは簡単に譲らずにCASに上訴して何とか覆して欲しいが。
というか純粋な移民法とか労働法とかまでいったらどういう結論になるのかな、と
スポーツの枠内の規約じゃなくてね
前にも話題になったと思うけど、レンタルバックとかフリーでの獲得もダメなんだっけ?
ベナティア3500+500で取れるのかよ
欲しかったなあ
俺はバルサがFIFAをなめていたから自業自得ってことで罰則をそのまま受けても構わないと思うが
他の全クラブチームにも適応しろと言いたいな
その翌シーズンからでもいいから
当然バルサBも禁止?
これで来夏の補強費もぶち込んでクアドラ獲りに本気になりそうで怖い…
これ以上補強に金使うとFFPに抵触するとかいう機関紙の記事も完全否定してたし
来夏補強禁止でアウベスも来夏で退団なら、右SBの補強もしとかないとマズいよな
モントーヤが大成したとしても単純に人が足りなくなる
ロイスいくかもって話出てるな
なんなんだよFIFAは
やるなら他のクラブにも適用しろよ
結局バルサへ沢山良い選手が来るもんだから嫉妬みたいなもんだ
バルサ側は徹底抗戦するだろうよ
バルサがロイス獲得って事?
ドイツ方面はビルドとかが報じない限り信憑性ゼロ
フンメルスが20Mでユナイテッドとか言っちゃう新聞だからな
Sportのアンケート
バルサはマルコ・ロイスを獲得すべきだと思いますか? Yes96% No4%(5498 votes)
ロイスは良い選手だけど今のバルサに必要なポジションじゃ無いよね
もう来夏獲れないからって不必要なポジションの選手狙うのやめて欲しい
それとも今夏ロイス狙って来夏ペドロでも売るのかな
ドウグラスと同じパターンで、ロイスを確保しといてレンタルで加入は来年とかじゃないの
でもレンタルバックも無理だとしたら来季冬まで前線はメッシスアレスネイマールペドロラフィーニャ(ムニール)しかいないからなあ
ムニールがどれだけできるか未知数だし、怪我人が出ても補強できないことを考えるともう一枚いてもいいとは思う
強いて欲しいと思うのラテラルくらいで
他のポジションは特に不満ない
ロイスは中盤もできると思うけどな
ただ、出来なかったとしたらアフェライパターンもありうるが
後ろ以外は十分でしょ。これで足りないとか言うのは流石に求めすぎ。
バルサが求める選手なんて大体バックアップ扱いで満足するようなレベルじゃないんだし、カンテラに期待の若手がいるだけましだよ。
ロイスってバイアウトは来年からで今年はないんでしょ?
この状況で取れるとなるとまず本人が来たがってそれをクラブに了承させる値段を払わないといけないからまぁ厳しいわな
サイドプレーヤーが不足という意味ではクアドラのほうが欲してるポジションに適してる気がするな
FIFAは今回の異議却下により、2015年1月と2015年夏の移籍市場で
バルセロナが国内外の選手を登録することができないと発表している。
バルセロナは声明をすぐに発表。
今回の決定を不服としてCAS(スポーツ仲裁裁判所)に訴えることを表明している。
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140820/223300.html?view=more
スポルトには今夏獲得してローンで1年ドルトムントに残し、来夏から加入させるみたいな事が書いてあるっぽいな
ラテラルとチャビの後釜ぐらいしか必要ないわ
ロイスはドイツで最高の選手だし欲しいな
ラキティッチと同じでマドリ相手に活躍したのも頼もしいし
ロイスってバルサがスアレスを獲得したことに激怒してるんじゃなかったっけ
ロイスとか相変わらずズレてんな。
ペドロ出すならまだいいけど
>>1235
もう無理でしょ
バルサだけ標的になったのは明らかにおかしいんだけど、非も確かにある
後ろはもう一人は取っときたいね
2人ぐらい長期離脱したら終わる
とりあえずドウグラス取って終わりかな?
ドルにも特になるような取引じゃないとまず相手にされないよな
あり得るとしたら今年レンタルで来年のバイアウト価格より多く払うしかないだろうな
ラテラルが1番不安だな
セントラルの怪我も不安だけど
新監督だし、合わなかったら修正不可能だぞ…
こりゃやばいな
今シーズン、来シーズンのリーグは厳しいか
iPhoneばっかいじってるネイマールよりロイスのほうがいいな
普通のシーズンだとあと右サイドバック一枚とって終わりでいいと思うけど、事情が事情だけになー
エウゼビオがいるから安心しろ
ロイスはCLでマドリー相手に活躍したから現地サポは歓迎してるんだろうな
来季以降獲ってもいいかと思う
ロイスは来年の夏バイアウトで出て行くの濃厚だからバルサは獲るなら今しかないよ
来年獲得禁止なら中盤1人足りない気がするけどな
チャビは代表辞めたから来季も大丈夫だろう
今夏ロイスいっとけ!
今季レンタルでドルに預けとけば来年どうせ出ていかれるドルも話くらい聞いてくれるでしょ。
正直ペドロは厳しい気がするなぁ、、
スアレスとった時点でロイスをとる可能性は消滅したよ
ロイスがもしバルサに来たら
イニと同じポジションを
やるんじゃないかなと思うんだけど
ロイスより右SBか、チャビの後釜の方が必要だと思う
ロイス要らねぇ好きな選手で見たいけどそこじゃない
ペドロラフィーニャムニルサンドロアダマいるから余裕で回せるしゲームじゃないんだからそのレベルのクラックベンチになんか置けない、マドリーみたいにディマリア出ていくかもみたいな状況になったらアホ
ここでも言われてるが強いて言うならラテラルくらい
ダニの二年後見据えての獲得くらいだな、二年間はダニモントーヤで行けると思うけど
ロイスに中央のMFって言ってる奴はディマリアも中央のMFやれるとか言ってた奴と同じなのかな?
ロイスはディマリア程突貫小僧じゃないけどアタッカーだからイニエスタのポジションなんてやれる道理がない
>>1277
ロイスは基本ウイング向きの選手であってインテリオールは無理だと思うんだよね
[sport] 来月から2016年1月まで選手を獲得できないバルサは
今月中にアトレティコのコケの獲得を狙うと伝えた。バルサはコケを獲得し、来年の夏
までアトレティコにレンタルし、プレーさせる考え。ロイスやクアドラードも同じ方法での
獲得も考えられるが実際難しいと伝えている。
正直sportは全く信用出来ないよな
前はムンドの方が適当だった印象だけど、最近のスポルトもかなり適当な印象
コケってバイアウト60Mだぜ
さらにアトレティコも売る気皆無の選手だから付加価値税も取られるし
現実性がなさすぎだな
正直なとこ戦力は十分だから最後に派手な補強するなら別にいいし取れなくても問題ない
スアレス早く観たいのに10月半ばまで観れないとか焦らしすぎだろ!!
>>1282
誰に伝えたんだよw
ダニの後釜はまじで重要だぜ
モントーヤじゃ役不足
スポルトはクラブが否定してんのに最後までアッガーって言ってたからな
スポルトもムンドも妄想ばっかでみる価値ない
コケなんて絶対いらない
ラキティッチ二世探してこいよ
コバチッチ・・・はセリエ産だから不安だな
セビージャがとってテストしてくれないかな
ロイスかコケとってほしい
アジア戦略で長友とったりしないかな、ダニのサブで
アダマって正直トップに上がってくるの厳しくね?PSM見ただけだが
放出はできるんだよな?
とっていらんかったら放出でいいんじゃ
アダマとハリロはもう少しだね
そういえばハリロがA代表に招集されたみたいだね
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2014/08/20/5045733/1
まだ意識を強く持ちながらシステムを機能させている段階で
意識が乱れたりすると一気に崩れかねないから
できるだけ早く自動的にシステムが機能できるように確立したいな
とりあえず結果が良くも悪くも、エンリケは2年以上やってもらわないと困るな
ドウグラスはスビが、とりあえず人数合わせに取ろうとしてそう
補強禁止がサンペールの追い風になればよい
完全純正のカタランカンテラーノとか最高だよな
ベナティア3000万ユーロ
取っておければなー
シャルケ時代まだ二十歳前後のラキティッチにペップは絶賛してたけどな。バルサに勧誘してた気がする
バルセロナのマシアに処分はどこからか絶対圧力かかってるかもな
FIFAしつこすぎる
もしもサッカー選手になれない時のことも考えて、勉強やその他の資格
相当な高いレベルの教育を受けれると聞いたことがある
一般人が義務教育で習うレベルの先生ではないし、
カンテラの施設や待遇は圧倒的な世界一だといっても過言ではない
貧困層で才能がある場合の受け皿としては社会貢献してるとすら思う
FIFAのルールは、貧困層がサッカー選手になれない場合
どうしようもない時に追い出して
なんの保障もしないクラブが多いから作られたルールのはずなのにな
バルサ以外にも処分の可能性があるクラブってどこだっけ?
バルサカンテラは勉学でのレベル、サッカーを教えるレベルがどんどん上がってる
イニエスタは経済学でも相当頭良かった
アルゼンチンで体育以外はからきしダメだったメッシもそこそこ頭良い
たしかバルサカンテラは勉学やサッカー選手になれない時にも
就職できるレベルに到達してないとサッカーの練習させずに勉強を優先させる
日本で言えば国立大学の特待生よりいいだろ
途中でこの子はダメだってなる子にも継続して教育してるの?
>>1307
サッカーが?勉強が?
サッカーが上にあげるレベルになかった子にその後も継続して勉強を施してるかという意味
言葉足らずでごめん
まぁバルサとしてはそういう待遇はFIFAが定めてるのよりよっぽどしっかりしてるってのは間違いないんだろ
でもFIFAの規定に沿ってないのも事実
まあ違反はしてるからね
だから今夏は大型補強したんだろう。
他のクラブも調べてほしいとは思う。
>>1307
一応2パターン書きますわ
サッカーがダメになった場合、どこかのクラブに移籍しても授業料は無料 (バルサだけ)
勉強がダメな時はサッカーをやらせず勉強らしいよ
バルサのカンテラはめちゃくちゃ待遇いいよ
勉強は日本で言えば塾の先生でもトップクラスレベルのはずだよ
サッカーの方も当然エリート並みのコーチがつくしな
俺が親だったらバルサカンテラ一択なんだけどな
これ規制されたら金をかける待遇も悪くなるだろうし潰さないでほしいね
バルサがボール持ってるとき3バックになってこの前マスチェにCBやらせたな
ブスケツとサンペールがビボーテやるならマスチェは必然的にまたあの位置になるのかね。
攻撃時に両SB上がる代わりに下がって擬似3バックって最近割とよくある形じゃね
>>1312
ありがとう
他のクラブいっても授業料払うのは凄いね
ペップの時も見た形だね
イニエスタのアイスバケツチャレンジの動画おもろい
あんな声出すんだな笑
相手FWのCBに対する前プレ対策としてブスケ下げてやってたな
シルバとアルバを指命か〜
エンリケの考えは技術やポゼッションをベースとしつつフィジカルを始め身体能力軽視の否定かな
ゴルコムにある後半途中のカンテラ大量投入した後の方がバルサっぽいサッカーというコメントも
フィジカルやスピードを押し出す機会が増えたバルサにまだ違和感があるからだろうが
ペップバルサも伝統を受け継ぎながらその一部を否定してアップデートさせた訳だから
エンリケも自身なりにそういうのを目指しているんじゃないかな
>>1317
家庭じゃカメラの前では出さない声や表情も思いっきり見せているんじゃないのw
怪我しないウィルシャーいませんかね
確かバルサのカンテラは資格も専門家から教育受けれるよ
親からしたら息子の生涯の教育費を全額免除みたいなもん
羨ましすぎると久保君が移籍した時に思いました。
442はネイマールもハマりそうだし良さげだけど引きこもられたらどうするつもりなんだろ
ワイドに使わないと渋滞必至?
そういえばヴィオラがクアドラードの移籍容認期限を20日までに設定してたが、
今は現地時間の夜7時くらいだからもうすぐ過ぎるな
このまま残留するかマンUに行ってくれ
途上国とかの貧困な家庭を丸ごと連れてきて親に仕事あてがえばOKで、久保くんみたいに親が本国でちゃんと仕事に就いてる裕福な家庭の子がサッカー留学するのはアウトってことだよね?
前者の方がよっぽど人身売買っぽいんだけどなあ
厳密には両親の事情でその国に来て、地域のクラブに入るのがOKで
クラブ側が仕事あてがって連れてきたのはアウト
子供が単身で海外のクラブに所属するのは、どんな状況でも許さないよってルールに
問題があるのはわかりきってるから、バルサもずっと改正求めてるのにFIFAは聞く耳もたないからな
リークされたから、誰が見ても理想の環境整えてるバルサをスケープゴートで処分とか、
何が目的なのかさっぱりわからん
結局クアドラなんて無理に値段釣り上げようとして売却失敗してんじゃん
今から売れるかわかんないけど噂も聞かなくなったし
ベナティアだって当初は60Mとか言い張ってたのに35Mでバイエルン行ったらうけるんだけど
もう足元見られてることにセリエは気付くべき
最後の花火は誰になるかな
ドウグラスは濃厚だけどドウグラスじゃ花火ってほどじゃない
ラストに誰を補強するか期待ですね^ - ^
https://twitter.com/barcastuff/status/502138081722769408/photo/1
アルバ「犬と猫どっちが好き?」
マテュー「猫。」
190ある大男には見えんな
イニエスタや今や去ったムニエッサは日本でいう明大入れるぐらいの学力はあります。豆な
ラテラル頼む
つドウグラス
サンパウロの副社長はベラベラ喋るなw
もう決まるって話じゃん
どうせレンタル出すんならリーガのクラブが理想だけど無名のブラジル人引き取ってくれるとこないだろうね
クアドラはもうどこも獲得しないだろうな
結局、フィオレンティーナのゴネ損になりそうだ
ドウグラス数日中に決まるかもか
あと水かけでクルトワにバルトラが指名されたな
>>1326
クラブがあてがって子供連れてくるのって黒に近いグレーじゃなかったっけ?人拐いクラブアーセナルとかよくやってたような
規約違反だから処分は仕方ないけどスペインサッカー界の体質的に抵触違反してるクラブいっぱいありそうだしグレーの抜け道使ってるクラブもFIFAにはしっかり処分下してほしいわ
カンテラーノの教育の話ならVVも頭いいんだよなあの見た目でwww
関係ないけどベニャとか学生時代全教科赤点取って親にセレクション行かせて貰えなかったとかって話もある
ドウグラスもびっくりだろうな
こんな急転直下でバルサ入れるとは思ってなかったろ
テージョが途中投入直後に仕事してた
久保くんは結局どうなってるの?スペインにいるの?
白やビルバオもアウトなはず
カンテラ出身は優等生オーラが凄い
世界中で才能の芽を埋もれさせてしまう事になりかねないし、
なによりサッカー界の未来にとって大きな損失だとFIFAは何故気付かないかなあ?
つってもエトーがマドリーにスカウトされた時のエピとかかなり悲惨だし制限は必要
グレーとはいえやっぱ両親ともに連れてくるようにすべきだと思うね
久保君のところは母親だけで父親は日本に残ってるんだよね?
まぁどこもやってるなかで比較的クリーンなバルサがやり玉に挙がるのは納得できないけどな
>>1343
イブラも言ってたけど監督の言うことは絶対らしいね。他では考えられないとか
両親がサッカー以外の理由で引っ越した場合はOKってなってるけど、クラブが両親に仕事探して移籍させるパターンはアウトなのかな。
バルサの幹部が、他のクラブもやってるから見逃してくれと思ってたらダメだよな。
>>1345
両親連れてくるのも含めて、ケースバイケースだろ
日本で職持ってたら、普通それ捨てて現地で職探しやあてがわれたとしても
生活レベル落ちて、サッカーで大成しなかった場合逆に悲惨だぞ
FIFAが仕事する気あって、本気で青少年のこと考えてるなら
インフラが整ってるクラブには、審査して許可を与えれば済む話
サッカーだけ未成年の単身海外留学を、全て一緒くたにして禁止とか
時代に逆行しすぎ
CASは訴えを認めてくれるのかな
どうなんだろ
ミソもクソも一緒にされるのはたまらんな
少年時代からしっかりした技術を学ぶことなど貧困国ではできない
下部組織がどういう運営してるかどうか関係なく処罰するのは、FIFAが内容を
調査するのが面倒くさいだけだろ
やっぱり白い影ってあるのかな
マドリも日本人いるから、それはないだろうな
何でもかんでもマドリのせいにするのは良くないぞ
他のチームにも処分が下るのかは気になる
間違いなく日本からの留学は減るが
貧困層にしても裕福層にしても
バルサカンテラの待遇は良いけどな
例えば久保君のケースにしても
日本やアメリカや癪にさわるが韓国や中国みたいに先進国だけどサッカーは後進国だと安心して預けられる教育がいるよ
日本の親ならバルサかレアルレベルのカンテラでないと我が子に海外カンテラは不安だね
ぶっちゃけ中堅にバルサカンテラの待遇は作れない
親からするとサッカー選手以外の選択肢も視野に入れてくれてるのはありがたいよ
ルール違反もグレーっぽさあるし
単純に融通が効かないという印象しかないな
>>1348
本当にその通り
父親が仕事で成功してる家庭の子が不利だろう
久保くんなんてまさに留学じゃん
>>1355
コピペ用の釣り書き込みかもしれんが、向こうも向こうでそう思ってると思うよ
荒らされでもしない限りは他所のサポが他所のクラブを応援しようが勝手にどうぞって感じ
というか貧困民でサッカーで大成して稼げるように頑張ってる人だっているのに
サッカー無かったら人生終ってしまう人も居るのにFIFAは実情をよく分かってないわ
教育だってしっかりしてる実例が沢山あるのにまずそれを見てくれないとな
近年最も環境が充実しているバルサがやられることで、環境がそれ以下の全てのクラブに対しての警告とする気なのだろう
バルサは割を食うが、今後はイングランドからの人さらいも消滅するはず
規約に違反してるのなら仕様がないが、確実にバルサ以外のクラブもやってるだろっていう
ベンゲル涙目w
「FIFAの決断はラ・マシアへの侮辱」と怒り示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000014-ism-socc
移籍規定違反のバルサ、下部組織を語るメッシ「ここで僕は成長した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00223324-soccerk-socc
マスチェラーノ:「マシアの子供たちはケアされている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000008-goal-socc
EU圏内の選手ならOKなんだっけかな
アジア、アフリカ、南米の選手はカンテラに入るのが少なくなりそうだ
カンテラ上がりのスペイン人以外の人で成功したやつメッシ以外ぱっと思いつかないんだけどどうなんだろう
そもそもカンテラでメッシより年下で成功しているやつがいないでしょ
まあチアゴくらいかな
そのチアゴにしてもいまじゃスぺ選手になってしまったからなあ
スアレスの処分は覆らなかったけど今回のは何とかなりそうな気がする
CASだかTASだか知らんけど中立なら大丈夫でしょ
ジョバニはバルサから出たけど、そこそこ活躍してるよね
ラフィーニャに期待だな
メッシがあまりにも凄すぎて何をもって成功といえるかだな。ドスサントスなんかも一応成功といえるかな
モッタがいればな、と思う時がたまにある
ジオバニたまに見ると結構な確率でゴラッソ決めてんだよな
メッシ後だと1番才能あったんじゃなかろうか
>>1367
同感だな
個人的には今回の処分は覆ると思うよ
それはともかくこれで逆に残り11日の補強が楽しみだわ
ロイスは契約解除金が25Mだし補強候補の中では一番獲得できそうだな
希望的観測
>>1370
スペのイメージ強いけど昨シーズンほぼフルでリーグ戦出てたみたいね
まさかここまでの選手になるとは思わなかったわ
ネガるよりよっぽどいい
Sport「残りでクアドラードかロイス無理ならコケ獲るぞ」
MD「ロイス獲るなら今だぞ」
Sport&MD「残り11日で何か起きるぞ!」
>>1374
モッタはデビュー当時は荒削りな面もあったけどインテルやPSGで成長したね
今シーズンはブランドンに頭突きされて鼻を骨折する災難もあったが頑張ってほしいな
セビージャガメイロ怪我したっぽいからデウロチャンスやな!
アンケートではロイス人気が半端ないな
バイエルンに取られるよりはドルも国外に売りたいだろうし、1年レンタルで残るなら交渉に応じそうな気がする
別に補強が急務なポジションじゃないからあれだけど、エンリケは3バックはあまり考えてなさそうな感じだし
クアドラードにロイス以上の金額ぶち込んで獲るのも違う気がするわ
ペドロ放出を考えてロイス獲得に向かいそうな気がする
ロイスが中盤でも使えればかなり使い勝手良いんだけど、そういうタイプにも見えないんだよなあ
スアレスネイマメッシにロイスっていよいよ白のこと馬鹿にできなくなってきたな
ロイスはバルサの中盤で必要な技術を持ってるようには見えないな
スピードを活かした突破力が持ち味じゃないのかな
つうか、バルサで戦うとたいてい相手は引くからスペースはないけど、
ロイスはスペースがないと持ち味半減するんじゃね
突破力ならサンドロやアダマで十分でしょ
ロイスはマドリ相手の無双でとても良いイメージあるわw
フィニッシュにドリブルにパスに1人別格でペペ、ラモスもチンチンだった
メッシ除いてマドリーに単独であれだけやる奴なかなかいないだろうな
適性ポジションが空いてないけど、クアドラ獲るくらいならロイスのほうがはるかにマシだけどな
ゴール前でのロイスの落ち着きハンパないからな
味方も欺くし
フィードもミドルも精度高いし文句なしの選手
そろそろチームにイケメン入れましょう
ここだとロイスって人気ないよね
少なくともクアドラ取るよりもロイスの方が良いと思うし
今のペドロよりもロイスの方がいいと思うわ
クアドラード取ろうとしたのは右SBに不安があるからだしペドロはおそらくサブだ
前線に人余ってるのに大金だして選手取ったりするかよ
バルセロナやリーガの関係者は、バルセロナがFFPの制約により大きな追加補強は出来ない、と言われている事実を否定した。制限額までにはまだ余裕があるという。[rac1]
フロントは前線にこれ以上選手取ってリスクを感じないのかな
>>1385
イケメンは取らないのがバルサのフィロソフィーだからこれでいいんです
制限額には余裕があっても借金はまだまだあるだろうし、獲るなら
弱点を補強しないとな
ガンペール見てクアドラを狙う意図はわかるが、ロイスは獲れるなら
とりあえず獲っとけ補強だしな
もしロイスが来れば前線3つのポジションはメッシ、ネイマール、スアレス、ロイス、ラフィーニャ、ペドロ、ムニールで争うのかな?
少し人数過多な気もするがこれぐらいがいいのかもしれない
ラフィーニャは監督の愛弟子で中盤もできるユーティリティーな選手だから今は体調不良のペドロより有利かな
それとムンドによると開幕はガンベール杯と同様で前線はメッシ、ネイマール、ラフィーニャがスタメンらしい
ラキティッチはイケメンだぞ
バルサはハゲに寛容
ドウグラスは一応アウベスの後釜枠としての補強だからクアドラードは候補から落ちそう
今のフロントの考えならロイスを無理して今のうちに狙うか誰も獲らないかの2択な気がする
せっかくペドロムニルラフィーニャサンドロアダマと控えやスタメンや将来有望の選手揃ってるのにロイスは不要
補強すべき点はそこでないしムニルとかこれで出ていったらどうするんだよ、モラタ出したときアホだなマドリーはと思ったけどそうなりかねんわ
二年後のダニ見据えて控えのラテラルくらいでしょ、二年後イニの突破力衰えてたらその時くらい好きな選手ではあるが
ネイマを去年とってなかったらロイスってのもわからんでもないけど
今の状況でロイスってちょっと宝の持ち腐れにならねーか?
マスチェラーノの記者会見を 10 フレーズで
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/press-conference-of-mascherano-in-10-phrases
ロイスの場合はドルに留まることはないだろうし、他に行かれるくらいならってのが大きいかもな。
たしかに前線は不要だな
ロイス狙うぐらいならラポルト貯金してほしい
一年後のこと考えるならまずイニシャビだろ ロイスはいらん
ラキティッチ取ったとはいえ一人だけじゃ足りないし
残りの金でシャビの後釜と怪我した場合に守備をもうちょい欲しい
DFも中途半端な奴獲るくらいならいらないかなー。
処分終わってからいい選手狙ってほしい。
まぁ今のフロントにはあまり期待してないけどね、、
クロースにいかなかったって事は
中盤はカンテラで良いと思ってるんじゃない?
ペドロは抜くことできないじゃん
それにしても左のアルバがチビで攻撃的なのにドウグラスってバカなの
ロイスはバルサ顔じゃないからおそらくないな
https://www.youtube.com/watch?v=HBxbkLcLBTk
これ、ドウグラスのプレー集見たんだけど、なんかいい選手じゃね?
足めっちゃ早くて右のロベカルって感じ
まあ、安いんだから何かしら駄目なところがあるんだろうけど掘り出しものとしてはかなりいい気がする
中盤は充実してるっしょ
仮にイニが怪我したとしてもラキティッチラフィーニャシャビもいるし一応ロベルトもいる
二年後はデニスが帰ってくるしその頃にはハリロサンペールももっと成長してる可能性高い
>>1410
ドリブルでボールもてるし、かといって自己中ってわけでもなく周りも上手く使ってるね
やっぱりアウベスの後釜って感じのタイプに思う
守備がどの程度出来るか分からんけど、攻撃はバルサにハマりそう
ルチョはサイドバックに守備的なことをさせようとはあまり思ってないようだ
ウイングは張らせるのではなく中にドンドン入ってこさせる、攻撃の幅は
サイドバックの上がりに任せて1対1になったら仕掛けてもいいし、裏を狙って
走り込んでもいいと
だから片方がアルバだし、もう一方もクアドラだしドウグラスなんだろう
守備?知らんw…はないとして、マテュー頼むはありそうだぞw
後はマスチェやラキティッチで危なくなる前に潰すとかかな
バルサ相手に真っ向から戦うチームなんて数えるくらいしかないからSBを攻撃的にしたい気持ちわかるな
引かないチームなんてビルバオ、アヤックス、ラージョ、多分ドルトムントくらいでしょ
ドウグラスは得点にも失点にも絡んでくるからな
エンリケが使う気があれば獲得すればいいし、実力不足ならやめてほしい
>>1410
速いな(笑)
っていうか、ドウグラスって獲得したら、直ぐヨーロッパの別のクラブに武者修業にだされるんじゃなかった??
おおwowowで1節は無料か
ローンバックが可能みたいだしどっかに一年レンタル出来ればいいんだけどなかなか難しいよな
今来てもモントーヤも育てながらダニもいるわけだし出番は限られる
来季加入でモントーヤと競わせるのかな。出来ればローンもリーガでやってくれるのが一番助かるんだが厳しいよな
半角カタカナは、読みにくいんだよな
>>1410
ロナウジーニョの場面とかクソ速いね
ほとんどあたり負けしてないからフィジカルも相当強い
来季と言わず今季見たい
いいプレーしてると思うけど一試合、一年を通してどうなのかだな
速いし強烈な右足持ってるな
右のロベカルって感じ
掘り出し物だw
フィジカル強くて足速いってのはいい要素だね
こういうタイプは動画でいいとこだけ集めると映えるんだよな
検索してもJリーガーのがやたら出てくる
動画だと悪いところがわからないんだよな。
ドウグラスなら守備
モントーヤ君もプレー集なら素晴らしいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=UyThTfaibVY
ラキティッチはハゲてるけど、イケメンやで!
ブラジルのSBなら世界的に無名でもそこらへんの選手よりは良さそうだけどな
>>1429
ドウグラスの方がかなり上だな
モントーヤ普通すぎる
マルセロじゃだめ。守備やんなきゃ
ネイマールもイケメンの部類に入るんじゃないの?今までのブラジルの歴代クラックの中だと断トツに見た目いいし
そういえばダニの22って昨シーズン限定じゃなかったの?
残り11日で補強に関してどう動くのか
ダニーロでええやん
ぱぱっと補強してチーム作りに専念すると思ったが長引くな
補強のペースはかなり良かったと思うけどな
「悪童の後釜は悪童か」
リバプールのニュースだが記事のタイトルにワロタ
バルサの当面の心配は冬夏の移籍禁止よりもスアレスが戻ってくるまでの期間とスアレス使い始めの時間でどれだけ勝ち点落とさないかかな
スアレスが戻ってきたら1年半このメンツで問題はないし唯一不安な右SBもどうやらドウグラス当確みたいだし
残り11日で無理矢理補強しなくても1年半は現有戦力で問題ないよね。
困るのはシーズンオフに新聞が売れなくなるムンドとスポルトだけだ。
なんだかんだで補強は必要になると思うよ
補強しなかったチームが成功したの見たことない
こんなこと言っても仕方ないけどさ…
来シーズンにチャビが移籍したら中盤がかなりやばい
今期は選手も監督もシステムも大きく変わったから過去との比較もされそう
例えばやっぱりシャビがいないとバルサらしくないとか
以前のやり方に戻した方がいいとか
エンリケが掲げる新しいバルサを多くのファンに受け入れてもらう為には
そういう声とも戦わないといけないだろうし
マテューは1試合しかみてないけど
すげえ良い選手なんだなと思った
ドウグラスの動画見たけど、ロべカル級のアジリティがあって、両サイドできる選手だったらこの年でブラジルにいるわけないんだよなぁ
500で獲れるんだったらギャンブルするのもありだろう
バルトラは最近左CBでプレーしてカバーリング役もしているがマスチェやマテューと比べると
そっち系の選手じゃないなあと感じるし無理して彼らのようなプレーをさせ続けると
戦術的にも肉体的にもどこかで限界が来るような気がする
チアゴシウバもミランに来たのが24〜5歳ぐらいだったからドウグラスも遅咲きの選手だといいんだがね
始まってみないとわかんないが、とりあえず土下座準備
ドウグラスは書類まとめるだけ
後は噂に上がってる大物に無謀ながら突撃するかどうか
ドウグラス合わせるともう7人目の完全新規選手
それでもトップチームの過半数はカンテラ出身か
ブラック・アイド・ピーズのお二人です
http://instagram.com/p/r9eNLpOH8W/
ディマリア出ていきそうなのか
フロントはディ・マリアの希望する額は出すつもりが無いらしい
ハメスにあれだけ払うんならそりゃ怒る
早く出ていってくれ…
クルトワに指名されたバルトラも水かけやったか
そのバルトラはチアゴやNBAのマークガソル(パウガソルの弟)を指名
ディマリア出ていってくれ〜
ディマリア放出がバルサの補強みたいなもんだろ
アトレティコにとっても朗報だな
シメオネにとっては複雑だろうが
クルトワとバルトラの関係性が分からん
バルトラ「まさかクルトワからくるとは。」
サンチェスだしてスアレスは補強だけどマリアだしてハメスとるとか補弱でしかないな
ディマリアのゴリブルどこのチームも止められんからな
いなくなってくれるならラッキーだわ
ドウグラス今期から加入の可能性も出てきたのか
サンパウロの関係者しゃべりすぎじゃねw
ドウグラスは、金曜日か週明けに決まるって。1年のローン後に加入っぽい
確かにシャビ抜けたらやばいね
イニエスタもそろそろフルではきつくなる年齢な訳だし
ロンドで股抜きしたのか
https://www.youtube.com/watch?v=taUdInXMM5E
>>1471
ただ今のシャビは肉体的に全力プレーで45分が目安だと思った方が良さそうな気がする
ドウグラスほど期待されてない補強もないなあ、チビSBはもういらんのに
>>1473
プレー動画見たら楽しみで仕方ないんだけど
アルバ外してフェルマーレン使えば高さなんて補えるし
問題は大して若くないことだな
プレー動画あてにしちゃダメだろ
いいとこだけ抽出してんだから
誰も取れないのも寂しいし今年レンタルで来年加入ってのはいいね
ロイスとかもこの方法でどうにかならんかな
ロイス狙ってて現実味ありそうなのバルサ除けばマンUくらいしかないし来年マドリーが成績微妙なら間違いなく参戦するだろう。さすがにバイエルンは考えにくいし
>>1476
そんな硬いこと言わずに
名前以外知らなかった選手がいいプレーしてるの見たら少しは楽しみになるじゃん
クアドラのプレー動画より全然良いし
ドウグラスとモントーヤを比べると個人技や身体能力では
明らかにブラジル人とスペイン人の差があるのは否めないな
モントーヤはどっちかというと1人で何とかするタイプじゃなく
他の選手と連携して生きるタイプだし
スアレス獲ってなければ大歓迎だけど
タイミングが悪かったとしか言えんな
ロイス君に関しては
スアレス来日メンバーに選ばれなかったみたい
アルバモントーヤは連携でアドドウグラスは個人能力が目立つかんじかね
まぁけどドウグラスはアドよりは崩しの連携できそうな気がするが
>>1478
そとからみてる分にはいいプレーしてるなぁって気持ちを楽にして見れるんだけど
いざ移籍って話になると一試合、一年通してどうなのか気になるんだよね
まぁ偉そうにいっても俺はブラジルの試合見れないしそこはフロント任せになっちゃうんだけどね
飴、マドリ、シティや他のクラブも同じ状態だから、FIFAが公平ならバルサ以外も罰しないとおかしいんだとさ。
90日以内に違反してる選手を母国に返すか、練習生にすれば罰が軽くなるかなくなるみたい。
>>1483
それは間違いなく正論だと思う
バルサのスカウトも行き当たりばったりで見つけたみたいだから過度の期待はしてないけど楽しみだな
まあ実際にやってみなきゃわからんのがアタリマエだしな
ロイスって人気物件だよなー
どこのクラブのアンケみてもロイスはサポが求めてる
バルサは今年とれなきゃ無理だからロイスが自分から他のクラブよりどうしてもバルサ行きたいってならないと無理だけど
ソシオの俺的にはロイスにお金使って欲しいわ
クアドラだけは本当に勘弁
note: transfer window has closed in brazil, so sao paulo could not sell douglas now and then sign him back on loan
これどういう意味かおしえてくれ
よくわからん
リバプールバロテッリかい
ブラジルのマーケットが閉まってるから獲得してもレンタルでバックだって
>>1491
ありがとう!
妥当なとこだね
今シーズン来てもダニがいるのに取ってもアレだしバルサでベンチ温めるよりもいいだろう
懸念されてたのは来季ダニが契約切れで出て行った時のためのSBだしこれで一応来季のためのラテラルも揃った感じか
レンタルはリーガのチームにしてほしいけど、無理かな
最近アウベス称賛するようなレスあまり観ないけど依然と素晴らしくない?
ふとしたパス交換とかアクセントの付け方とか観ててすごい安心感があるんだが
ドルの選手が人気なのはクロップにハードワークを植えつけられててほんとみんなよく走るからなー
>>1495
あのクロスだけはいただけない
アウべスはラテラルであのスピードのなさは致命的だと思うけど
アウベスが近年良くなかったのは本人も認めるところっぽい
でも批評を力にかえてこの一年を特別なものにするって言ってるし応援するよ
最後の一年濃厚だしな
ガンペール杯でも開始早々アウベスのワロスが炸裂してたな
必ず誰もいないファー狙うの何でだろ
ある意味正確なのかもしれない
高確率で相手にぶつけてカウンター喰らうしな
あれは代表でもだから自分の意思でやってるんだよな
パトリは移籍しちゃうのかね?
補強できないとなるとカンテラが余計重要になってくる
今季もネイマールとアルバとイニエスタのサイドが渋滞するならネイマールの為にもアルバは捨てた方が良いかもしれないな
アウべスは縦に突破したりワンツーでスペース走りこむスピードがもうないからね
相手につめられたら苦し紛れのクロスかバックパスしかできない
ネイマールとイニは、裏とるタイミングはあってるけど、ショートパスのタイミングがなぁ。
もっといえば、ネイマールがパス出すタイミングが、みんなとあってない。
球離れの悪さが改善されれば問題ないねんけど。
>>1504
ネイマールが中に切り込んでイニエスタがゴール前のドリブルを自重すれば何とかなるんじゃない?
そもそもイニエスタは今期PSMからドリブルであまりゴール近くでドリブルで仕掛けずパス主体になってるし
ガンペール杯のメンバー的にもイニエスタがパサーに徹した方がバランス取れそう
本人はドリブルしたいのをチームの為に我慢してるのだろうし
ストレス溜まってそうだが
ネイマールが中に絞ったらその分サイドの仕事はアルバの役目
この間のイニのタッチ集みた
相変わらずのボールコントロールだなぁ
他とは一線を画してる
なんだよあの澄んだ水のようなタッチは余分な力みが一切ない
ラブリータッチ
バルトラまたチャリティー活動してるのか
アウベスはもうトップクラスでやるのは限界でしょ
黄金期の欠かせなかった功労者の一人だけど、もはや劣化の激しいワロスマシーンだよ
守備面でも簡単に縦に振り切られるようになってるし、今シーズンもアウベスがスタメンならリーガもCLも厳しい
昨シーズンも時折「やっぱりアウベスは世界一上手いSBだわ!」って感じさせるパスやテクを見せてくれたけど
総合的に見てもはやトップクラスの選手じゃない
プジョルだってペップ来る前は、もう衰えたって散々言われてたけど
そこから復活したから、まだまだわからんよ
あのクロスタタの戦術じゃなかったっけ。ティトか忘れてたけど
ショートコーナーやるんかな。高さあるしどうだろ
ドウグラス決まったね 見れるのは来シーズンからか
アウベスは来夏フリーでの移籍になるだろうし、安くても今夏換金して今季からドウグラス見たかったなあ
D・アウベス、バルサ残留を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000027-goal-socc
アウベスの契約は2016年までのようだよ
だから2年後にフリーで移籍なんじゃない?
2015年までってちょっと前に見た気がするんだけど
契約によっては出場時間で1年自動延長とかがあったりするしよく分からんね
アウベス15年までかと思ってた
ソングって自由契約なんだね。ただ、興味を示してるクラブ側は年俸400万ユーロがネックみたいだね。
ユナイテッド獲っちゃえよ
年俸って推定だからメディアによって全然違うな
以前からカタランメディアだと250万ユーロだし
どっちが真実なんだろうね。ソングは早く決まってほしい。
っていうか、コケに最終アブローチしてるんだな
2016年まで補強できなくてチャビの体力、移籍も考えて焦りだしたのはわかるけど、コケは高すぎるよな
ロイスかコケならコケかなあ、ポジション的にも
でもロイスも見たいなあ
クアドラは論外で
シャビの後釜という点では正統後継者の呼び声高いサンペールやシャビとタイプは違うけどレンタルのデニススアレスもいるから焦ってはいないと思う
コケに関しては獲得できたら儲け物ぐらいなんじゃないか?
まあコケとロイスを狙ってるのは事実だろう
2人ともマドリー相手に圧倒的なプレーをしているし実力はワールドクラスだからな
ただ、コケ、ロイスどちらにしてもクラブと交渉するには、時間がなさすぎるよね。当人達の協力が無ければ、あっという間に移籍市場が閉まってしまいそうだな。
デニスは結局2年後まで戻ってこれないのがね・・
ロイスとコケどっちでもいいから来てくれ
ディマリア放出ならロイスはレアルが獲るだろね
確か2015年になるとバイアウト35M辺りになるみたいだし
何でレアルは補強禁止にならないんだろうね
不思議な世の中だなぁ
ロイスとってもどこで使うんだよ
イケメンだし扱いずらそうだわ
そんな不思議な補強放出繰り返すのがレアル・マドリー
ベイル気持ち悪いからユニ売れなそうだし放出するんじゃねw
ベナティア3000万ユーロでとれたのかよ。
あんなスペ体とってんじゃねぇよ
>>1534
確定したの?
ローマは60Mじゃなきゃ売らないよって改めて言ってるけど
セリエの選手なんていらないよ
アフリカの選手はちょいちょい代表で離脱するからな。
ディマリア獲っちゃえ
フィーゴのお返しで
[ElChiringuito] 今週の火曜日にバルサはRマドリードへディマリア獲得のために
6000万ユーロのオファーを出していた事を明らかにした。レアルはすぐにNoと返事
をし、交渉はなかった。ただバルサのこのオファーの意図は獲得ではなく、レアルに混
乱を招くためだったとも伝えた。
このソース知らないな
どこの国だろうか
ツイッターからの転載です
本当に、この短期間でビッグネーム獲得なんてあるのかね…この状況で誰しもが考えもしなかったビッグネーム来たら凄いけどね
>>1542
ありがとう。
アド中々戻って来ないな。アルバ離脱したら、厳しそう
ペドロも思ってたより酷そう。ムニールは出番あるかもね
(ソースもよく分からないし、内容はさらによく分からない・・・)
大体バルサ側が明らかにしてるんなら、
MDやsportが面白おかしく書き立ててるよな
コケはとりあえず声を掛けて数年後に本格的に交渉するつもりかもな
コケは2019年まで契約延長したばかりやん
無理じゃね
やっぱり可能性あるとしたらロイスなのかな??
どうなるかな…
ラキイニいるのにコケとかいらんやろ
そもそもバルサは違約金60M+付加価値税とか払えんのかよ
スアレスより高いだろ
なんでコケとらずにスアレスとったんだろうな。マジで。
コケって残念ながらテクなくね?
セスクより劣る気がするんだが
最初にコケが噂になった時に、はぁ?金も無いのに何馬鹿なこと言ってるの?って思ったけど、その後に獲ったのがスアレスだからな。今年とかは無理だろうけど、ほんとに欲しくなったらもう金も関係ないかもな
俺もコケはテクがスペシャルな選手とは思わないけどね、、
なんていうかハードワーカーって言葉が合うな
テクならガビの方があるしコントロールも巧い
キックの巧いハードワーカーだよ
ラキティッチ最高なんだからコケはいらん
ロイス獲得するのかな?
いやコケは足元うまいよ
イスコやチアゴみたいな天才的タッチではないけどかなりうまいほう
結局ドウグラス以外は誰も獲らないでしょ
メッシ、ネイマール、スアレス、ペドロ、ラフィーニャ、若手の有望株でムニールとサンドロもいるしね
エンリケは若手にチャンス与える人間みたいだからロイスはまず無いし、コケもアトレティコから当分出ないでしょ
コケは100%無いし、ロイスもほんと微かな可能性位
俺はラキが限度だわ
あれ以上もっさりは観たくない
柔いやつ観たい
ラキティッチもっさりしてるか?
マテューを見た後だと、ピケはスピードないなと思うけどさ
絶対必要なポジションもうないからね。ダニの後釜はドウグラス取る予定で使えなくても冬の移籍市場もあるしな
自前で若いやつらがたくさんいる中盤はベテランの域に入ったイニと違うアクセントを持ってるラキティッチでバランスがいい
この夏はここ逃したら来年夏に移籍確実でバルサは取れないロイスを取りに動くかどうかだけが見どころ
冬はもう選手獲得出来なくね
>>1560
見たことないだろ?
あとはアウベスの後釜の右ラテラルさえ確保できれば1年間補強できなくなるからって無理して残り10日でパニックバイする必要ないべ
現有戦力と若手の底上げで2年くらい十分乗り切れると思うけどな
アダマやハリロビッチとか素晴らしい人材が控えてるのにロイスとか要らんよな
ネイマール捻挫かよ
>>1563
2016年1月の移籍市場って意味だと思う
正直、アダマは成功しないと思う
なんと言うかワンパターンだよな・・・
>>1567
開幕戦は大丈夫なのか?
スアレスがいないんだしネイマールにはスタメンで出てもらわないと困る
ムンドによるとロイスは2015年夏にバイエルンに加入すると合意したらしい
事実ならまあマドリー加入じゃないならいいかという感じだが
それはないわw
ムンドとか新聞売ろうと必死だな
バイエルンえげつないなwww
もしその話が本当ならドルはゲッツェ、レヴァンドフスキに続いてのエース級の流出だしね
そのうちフンメルスとかもバイエルンに行くかもな
まあムンドだし信憑性は薄いだろうけど
ロイス182って意外と大きいんだな小さいイメージあったわ
前線余ってるのは事実だし来ないだろうとは分かってるけど来るとしたらワクワクするのはロイスかなあ
ムンドが何でそんなスクープ取れんだよwというツッコミは置いといて、
バイヤンが今からちょこちょこクラブのフロントやレジェンドに、ロイスについて
声明出したりしてるのは確かだな
ドルトムントのフロントがうるせえししつこいとキレてたw
アダマはフィジカルあって守備もするからSBとして育てるのもありだと思う
ルチョのサッカーだとサイドから仕掛けるのはSBの仕事みたいだし
ネイ怪我ってことは開幕戦ムニールスタメンきそうじゃん
もってる選手だなー楽しみ
もしいきなりゴールとかやったら凄いけどな期待するわ
ムニールはなんか持ってる感じするからやってくれるかもしれん
前線はムニール、メッシ、ラフィーニャかね
ムニールは絶対ゴールしそうだわw
ロイスなぁ
マドリー相手にも大活躍してるし来るなら大歓迎だけどベンチに置けるレベルの選手じゃねーしな
ムニールとしたら願ってもないいチャンスだな。ペドロネイマールが出れないで初戦からスタメン
ある意味PSMの結果にふさわしい形になった
しかしネイマールも調子良さそうだったのに今シーズンのしょっぱなから結局出れないのか。もしかしたら軽くひねっただけかもしれない情報戦かもしれないけど
ムニールのポテンシャルはすごいし期待してるがまだスタメンは早いと思う
ネイマールの回復力に期待
開幕戦からメッシ次第になるのは勘弁願いたい
そういう意味でロイス来れば前線は盤石になるんだけどな
え?ネイマール開幕戦出れないの?
軽度の捻挫で微妙だとか
ムニルも好きなんだけどネイが観たかったから残念だな……
つかこのタイミングでペドロ出れないってなんかもってないよなあ、スアレス居ない今がアピールのチャンスなのに
ネイマールってバルサに移籍するまでは怪我知らずだったよな
バルサ来てから怪我ばかりだな
ネイマール不在だとメッシとイニエスタの負担が増えそうだな
ゴールとドリブルの崩しを期待できる選手を1枚欠くのは痛い
ホームでエルチェだしまぁそこまでは痛くない
ビジャレアルとビルバオ戦にはちゃんといて欲しいけど
代表戦のこと考えるとビジャレアル戦には余裕のあるネイマールに出て欲しいんだが
どうでもいいけど今ニコニコで柄沢さんがリーガの事しゃべってておもろいわ、相変わらずバルサ好きだなこの人
柄沢さんはチャンスシーンでの上げ方をもうちょっと抑えてくれると文句ないんだけどな
コケなどというセスクにも満たない選手はいらない
ドウグラス確定入ったならそれで十分
ロイスは獲っても構わんが、それはメッシを本格的に中盤に据えるということなのか?
全試合柄沢&野口コンビでおなしゃす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000272-sph-socc
なんだこれwww
ディマリアどこで使うんだよ
ポジションないぞ
左ラテラルか?
最初から取る気なんてないから気にしなくていいよ
柄沢さんの話凄い面白かったわ
やべえ開幕待ちきれねえ
メッシには幕開けに目の醒めるようなゴラッソを頼みたいね
柄沢、大澤、山田で回せばいい
野口さんはフル出場で
安永も好きだわ俺
一番は野口さんだけどね
北澤都並はノーサンキュー
大澤は顔含めて無理
野口、安永は的確だね
北澤は耳触りが良い
他はいらね
大澤、久保田は勘弁
安永さんいいよねえ、解説もわかりやすいし、ティトとの話とかしてくれたりして面白かった
安永さん開幕戦バルサ担当でしたよね
安永の解説はいいけど如何せん声が
マドリーとは選手の引き抜きはしない紳士協定があるみたいだからね
フィーゴのときの騒動の反省として
戦力外扱いじゃなければ移籍はNGでしょ
まーディマリア獲得ってのはネタとしては面白いけどな〜
そういえば宮本って今年もやるのかな?
関塚共々いまいちだったが
岡ちゃんはもどってきてもOK
解説の話題は他でやってくれ
単発がいきなり現れてバルサ戦に多少なりと関係ある話題をいきなりやめろって言われてもねー
安永なんかどこがいいんんだ?
野口さん、ミシェル、津波、ツネ様がいいよ
城と北沢、奥寺は論外
単発とか気にしてるの?
向こうに解説スレあるじゃん
安永は声質こそあれだけど
その時間までの両チームの上手くいってる点、いってない点
これからどういう策を打つべきかをきちんと説明してくれる
プロの解説者として当然のことなんだけど、悲しいかなこれが出来る人が少ない
宮本だけは理解出来んわ
北澤も論外
まあ野口安永かな
>>1608
クラシコは宮本、柄沢だよ
アウベスの契約は2016までみたいだね
15までかと思ってた
安永って戦術オタクなんかな
やめてからどんな経歴なのか知らないけど、かなり勉強してそう
都並も監督やってたくらいだし戦術眼が凄いから好きだ
北澤はただのゴミ
今年何試合出れば自動延長って感じらしいよ
ベテランとはこういう契約結ぶ傾向あるからほんとっぽい
何試合出れば1年延長なのか条件が分からないが
モントーヤなんて眼中にないのかな>ダニ
アウベスはストレートに色々発言するな。
メディアやフロントの一部に不満持ってるな。
アウベスとモントーヤどっちがレギュラーになるかわかんないけど、頑張ってほしい
飛ばしではあるだろうがなんかいきなりディマリア獲得レース本命みたいに言うところもあるけどそもそも金以前にバルサにゃ使うところ無かろうに、ネイマスアレスかイニラキティッチのどっちかをベンチには置けんなあ
ディマリアには気の毒だな、あそこの会長がペレスだということを嘆くしかない
ディマリア来てくれたらマジでうれしい!!
ネイマールとペドロが開幕戦に出れないようだと場合によっては
シャビ、イニエスタ、ラキティッチ、ラフィーニャの同時先発もあるのだろうか
ローテーションでしょ
ムニール、メッシ、ラフィーニャとかじゃないかね
そもそもスペインメディアとかにウンザリで出て行くマリアがバルサに来ないだろ
確かにディマリアいい選手だけど6000万ってエグい値段やなー
ディ・マリアは800万以下は受け取る気がないから
プレミアか金満だけだろうな
まず金満以外払える移籍金じゃない
ディマリア獲れるような金あったらCBであんだけgdgdしなかったろうよ
>>1627
むしろ安い
白で一番の選手なのにな
ハメスに8000万ならマリアの6000万は安く感じるね
スポルトにドウグラス決まりって出てるから、数日中に公式に来るかな
ドウグラス決定か
特別若くもなく欧州初か
まぁ当たればいいかぐらいに思っとこう
あ、まだ決まっては無いね
ごめん
>>1626
スペインメディアにうんざりとか適当な嘘つくなよ
レアルがケチらないでディマリアの要求に近いサラリー出してたらとっくに残留決めてただろ
管理人さん仕事早くていいね
しつこく荒らしてくる奴は規制して半永久的に書き込めないようにしちゃっていいですよ
うんざりしてんのは事実だよ、ただそれが理由で出ていくわけではないけど
アウベスから市原隼人臭がする。日本語訳だけどあのコメントの熱さ
最近機関紙でもクアドラの名前がめっきり出なくなったが獲得を断念したと見ていいのかな
それならめっちゃ朗報だけどw
ドウグラス>>>クアドラ
FCバルセロナの規定違反問題、匿名告発者は韓国サッカー協会か・・・
「この処分は匿名の告発によるもので、告発者は韓国サッカー協会である可能性が大きい」と報じた。中国・網易体育が22日伝えた。
FIFAはこのほど、バルセロナが18歳未満の選手獲得や登録で規定違反をしていたとして、先ごろ決定した
「今後2回、移籍市場での活動を禁止する」との処罰を維持すると発表した。
バルセロナはこの処分についてスポーツ仲裁裁判所に訴えているが、回避できるかどうかは不透明だ。
報道によると、FIFAはバルセロナの規定違反について、2013年2月に受けた匿名の告発を元に調査を進めてきた。
ムンド・デポルティーボは「バルセロナと契約した韓国人選手、李勝宇(イ・スンウ)に関連して、韓国サッカー協会が告発した可能性が大きい」と報じた。
イ・スンウは1998年生まれの16歳。韓国のU13チームで活躍していた11年に行われた試合でバルセロナにスカウトされ、ラ・マシア入りし、
「韓国のメッシ」と呼ばれて活躍を期待されていた。
こうした中、FIFAはイ・スンウのバルセロナへの移籍が13歳の時であり、「海外への移籍は18歳以上の選手のみ」とするFIFAの規定に違反すると指摘。
これによってイ・スンウは活動停止処分を受けた。
ムンド・デポルティーボは「イ・スンウがラ・マシアで良い待遇を受けられないことを懸念して、韓国サッカー協会が告発した可能性がある。
しかし韓国の協会が余計な心配をしたことによって、イ・スンウの活動は今も禁止されたままだ」と報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000019-xinhua-cn
>>1633
セントラル獲得に苦労したのは金銭的理由じゃねえだろ?
6000万あったら誰かしら違約金払ってでも余裕で引き抜けてたと思うが
ラキティッチのインタビュー読みたくて久々にWSD買っちまった
バルサ移籍が決まった直後にモドリッチと電話して、クラブでも同じチームでプレーできらいいねって話してた仲なのによりに寄ってレアルとバルサに分かれたから爆笑したらしいw
ユニ買おう
CBはどう考えても金の問題じゃない
狙ってたマルキーニョスとチアゴシウバは金じゃ取れなかった
ベナティアとかマンガラはそもそも狙ってないしフンメルスも金じゃ取れない
>>1642
金で言うこと聞くような選手じゃないでしょマリアは
いよいよ開幕かぁ
ドウグラスのプレー集ロングver
Douglas Pereira dos Santos Welcome To FC Barcelona
http://youtu.be/jThweBu-wf0
ドウグラス完全になりがダニぢゃねーか笑
ただ動画だと若干縦パスが遅いというか雑というかイマイチな印象だな、、
まぁ実際やってみんとわからんよな
ドウグラスだけでも来季擬似新加入選手いるだけマシか
誰もこなかったら例え優勝しててもこの時期なんか楽しみ減るもんな
バルサの場合Bの選手が有望だからそっちでも楽しめるけど
ディマリア招集外
移籍キター
ディマリアが居なくなってくれるだけでも補強に等しいなw
これは嬉しいな正直今のレアルってディマリアがいなければそんなに怖くないしな
フェルマーレンピッチに出てきて練習できるようになったんだな
まだ別メニューらしいけど復帰近そうなのかな
ユナイテッドさん、ついでにソングも貰って下さい
ディマリアいなくなったらマドリは全く怖くなくなるな
1番凄い人売るとかマジアホだなw
ディマリアはマドリーの中では数少ない好きな選手だから移籍は嬉しいな
リーガで見られないのは残念だけど
【サッカー】バルセロナの下部組織でプレーする久保くん(13)、18歳まで公式戦出場不可も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408719380/
ネイマールはワールドカップ直前の練習でも捻挫してたみたいだな
それでもワールドカップ出てたし開幕戦スタメンで出るかもね
ただ捻挫が癖にならないといいんだが
アトレティコチーム力維持してんなー
今年も見ごたえありそうなリーグになりそうだわ
これでディマリア残留とかなったら面倒くさいな
アトレティコとかビルバオの試合見てると守備の組織がしっかりしてるから今年も苦戦間違いなしだろうな
朝からメッシウマ
今日の試合観てて思ったのはコケは不必要かな
あれならデニスのほうがよっぽど奮闘してた
ゴディン、ミランダ、マンジュキッチ、ラウール・ガルシアとかセットプレー強すぎだなw
アトレティコは補強も上手いしほんと敵ながら戦える良いチームだわ
マドリー戦よりアトレティコ戦の方が苦しそうだなーやっぱ
マンジュキッチ、合ってるかどうかはともかく移籍して良かったね
こんなにあっさりリベンジ果たすとは
セットプレイがほぼ決定機とかずるいわ
でもアトレティコが相変わらず強くて楽しみが増えた
マンジュキッチとシケイラで3000万ユーロとかアトレティコは買い物上手すぎだな
SDのカミネロっていう人に変わった年からすでにファルカオ、アルダ、コスタ、ミランダって当たり補強しまくってるし
今夏は結構頑張ったけどスビも見習って欲しいわ
SDも優秀っぽいけどシメオネになってから微妙だったミランダとかファンフランとか、レギュラーの選手は全員使えるようになってるから
やっぱりシメオネの力がすごいんだと思う
しかし背の高い選手補強しといてよかったと改めて思うわ
アトレティコに対してはアルバじゃなくフェルマーレンで行きたいな
>>1677
選手の見る目があるSDとその選手を使える選手に育てるシメオネのコンビか
そういえばクルトワを見つけてきたのもヒメネスだったか
アトレティコさんマドリーに勝つとか全然弱くなってないじゃん
今シーズンも得点するの骨が折れそうだなぁ…
そのカミネロさんなりモンチなりサバティーニなりを引き抜いてくるのがいちばんの補強になりそう
アトレチコは目安になってちょうどいい。
あれに勝てなきゃCLもそうとう運が良くないと勝てんということ。
>>1679
ヒメネスじゃないわカミネロだったw
っていうかリーガももう開幕か あっという間だったな
今シーズンは若手の成長もあるし、新戦力も多いしめっちゃ楽しみだわ
アトレティコおめでとう
よくやってくれた
気持ちの良い朝だ
少なくとも今月はいいネタができた
ディマリアいないの大きいなあ。アトレティコ相変わらずいいチームだ
今シーズンもアトレチコは強そうだな
選手選びはともかく移籍金は関係ない。セビージャローマ相手とバルサ相手じゃ吹っかける金額が違う
フィオレンティーナとかな
シメオネ退場したのにスタンド最前線で鼓舞しててワロタ
ルチョにもシメオネ並に激アツでお願いしたいな
アトレティコはクルトワとかのワールドクラスがいなくなったけど地味に戦力の厚みは増してる感じだな。もう少し獲るだろうし
アトレティコの左SBとGKが変わった影響は短期決戦よりは長丁場のリーグ戦で如実に出ると思うよ
シメオネ魂注入された、マンジュキッチとグリーズマンのデュオとか
コスタより余程厄介になりそう
中央は相変わらずかカチカチだから、今季はシケイラの右サイドをメッシに攻めさせたい
昨シーズンのアトレティコは後ろ4枚が揃わないとポロポロ勝ち点溢してたからな
クルトワもいないし優勝争いって意味ではそこまで脅威にならん気がする
ディマリア獲得失敗か
というかDF補強しろ
フィリペもいねぇしなぁ
>>1693
面子揃ってても勝ち点ポロポロ落としてたチームにそんなこと言われたくないと思うぞw
一点目のクリアミスしたヴァラヌとかって奴大したことねぇな
バルトラが同じことしたらぼろ糞に叩かれてたんだろうな
ピントは移籍先探してないらしいけど、どうするのかな
引退するとも言ってないよね
ヒップホップ一本でやってくのだろう
ピントは年齢的にも引退はありだろうけどバルデスはどうすんだろうな
>>1699
バルサに居たいんだろう
ロウラが自動販売機補充係辞めたからそのポストやっとけばいい
>>1699
TRFからオファーが。。。
笑った
ez do dance
じゃあTRFに入って、バルサの自販機の補充も行って、趣味でサッカーをやるってかw
TRFくそわろた
バイヤンもベナティアから撤退か
高すぎるわな
1698
バルトラも去年同じようなミスしてたけど、そこまで言われてなかった
セリエは移籍金の設定下手すぎるな。
安く買いたい高く売りたいはそりゃどことそうだけど、セリエのレベルが落ちてる現状で随分強気というか焦ってるというか。身の丈をもうちょい分からんと逆に損だろ。サンチェスはアーセナルに行ったし、クアドラードは破談濃厚でベナティアも同じく。
馬鹿なの?
クアドラなんかは元々売る気がないんだから馬鹿も糞もない
売りたくない選手なんだから強気でいいだろ
売る気はあるだろ
セリエはリーガ下位クラブ並みにどこも火の車なんだから
ベナティアは売りたくないだろうけどクアドラは売りたいんじゃないの
W杯で数字残したしボッタくれると思ってたと思うぞ
高すぎるといえばムサッキオも話聞かなくなったな
しかしクアドラの場合フィオレンティーナはCLもないし売るなら今だった感がある
ムサッキオの権利持ってる所が3つくらいあるから、どこもOK出さないと移籍できないんだと思う。
おそらく、ネイマールの時みたいな感じかな
セリエは値段設定おかしいからそれじゃイラナイですわ…って反応されてるのがねw
クアドラなんて吹っ掛け過ぎなんだよ
フィオの名誉会長?とかの発言は売る気満々だったけどな
クアドラ自身がどう思ってるのか知らないけど、クラブとしての売り時を逃してるだけでなく、クアドラもフィオなんかでプレイヤーとして終わっていいの?とかも思うな。まあその程度の器なんだろうけど
クアドラはバルサ行く気満々だっただろ
後はドウグラスの契約をまとめて最後にダメ元で大物に突撃するかどうかか
売り時ミスって来年微妙なとこに安くいくパターンか
クアドラをフィオレンティーナが移籍金3000〜3500くらいを落とし所にしてれば今頃バルサかマンUにいただろうな
>>1719
来たがってただけで、本気で憧れてて挑戦したい気があったなら移籍金を下げるように直談判するとかの行動をもう少しとったりとかしてもいいとこだけどな
在籍も浅いからたいしてクラブに恩義があるわけでもないし
正直、ロイスが2500なのにクアドラがそれ以上なのはおかしい
まあ実際、ロイスは今のクレイジーな市場なら6000ぐらいしてもおかしくないけどさ
そう考えるとサンチェスってかなり安く獲ったよな
当時のセリエMVPだろ確か
ラフィーニャ楽しみすぎる
活躍してセレソンに定着するといいね
ネイマールとラフィーニャが次世代のセレソンの中核になってほしい
セルジロベルトいらなくね
あとドウグラスが使えるなら左はアルバじゃないほうがいいな
個人的にペドロもいらないけど
ラフィーニャに期待。リーガ中堅以上のクラスにどれだけやれるか
ロベルトはオフの試合で、昨シーズンより良く見えたな
開幕の布陣どうなるのかな?
特にFW
ペドロ、ネイマール出られそうにないし‥‥
ムニール、メッシ、ラフィーニャになるのかな?
全員レフティーだな
その3トップか、イニエスタを上げるか。
ムニール使ってみてほしいね
俺も何となくだけどロベルト好きだな
ムニール、メッシ、ラフィーニャでほぼ決まりでしょ
全員左利きトリオだな
>>1730
昨季のPSMはもっと良かった
ドリブルが持ち味なのに全然しないもん
サンペールとかも見たい
早くトップに上がってこないかな。
そっか、イニ上げてシャビってのもあるか
開幕戦だからキャプテン出すかもね
ムニル使ってみてほしいな
ゴールづいてるし開幕ゴールあると思う
ネイマールはともかくペドロは胃腸炎だし開幕戦は欠場決定だな
ペドロ、ヴェルメーレンの復帰が最大の補強とかならないように祈ってる
誰でもいいからあと1人大物獲得ないかな?
ドウグラスも将来が楽しみではある
>>1731
スポルトに、ムニル、メッシ、ラフィーニャの写真載ってたけどね。多分、この3人でいくのかもね
ロベルトは仕掛けるドリブルは駄目じゃん
ワンツーとかで前に突っ込んでナンボだから微妙すぎるわ
B時代からこいつどこで使うんだよって思ってたけど
ムニルはテクニックタイプというより運動量と決定力が高いプレイヤーだからタイプのかぶるのがペドロはうかうかしてたらポジション奪われるかもな。
ペドロよりムニルのほうがファーストチョイスならペドロ放出でロイスとった方が前線活性化できるかも
ペドロはチャンスすら作れてないのが印象悪いな
>>1743
クラブ・レオン戦観てたんだけど、ムニルってクロスに走り出すタイミングやシュート精度とかポジショニングの良さとか目立ってたんだけど、バルサBでもそんな感じなの??
レオン戦でひどかったのはブスケ
ロベルトは右ラテラルやらせればいい
とりあえず今日はデウロとデニスア
あと何気にカンテラ伸び悩みセントラルコンビがいるセルタもおさえておかないとね
下のカテゴリーとか見てる限りムニールはむしろプレイエリア広くてテクニカルなタイプだと思うんだが
あとゴラッソが多い
多分9番やってたサナブリアが移籍して一番人生変わった選手だと思うよ
セルジロベルト、去年はいまいちだったしそこまで期待もしてなかったが、PSMみる限りハツラツとよく動いてるなぁって感じた。
今シーズンは少し期待したい。
サナブリアってローマかサンプドリアに移籍したパラグアイ人だよね??
結構カンテラ組の中でも将来を期待されてた逸材だよね
メッシはあと8ゴールでリーガ歴代最多得点タイか
>>1752
まだそういう記録が残ってたのか
もうやれることは全て塗り替えたと思ってた
友人のアナルファンの助言
フェルマーレン使い物にならないから
もう一人CB補強しとけだって
サナブリアいたなあ
その後のアダマやムニールの台頭で忘れてた
記憶があいまいだけど、ローマに移籍してそっからレンタルされてるんだっけ?
今どうなってるのか知ってる人いる?
>>1753
CL通算得点王もね
CLの方はクリロナの追い上げが凄いけど2つわかいもんね
ただ今季トップ下やるのなら得点減りそうな懸念
>>1755
1996年生まれで、枠の都合上今年ローマに戻ったはず。
途中で引き抜かれたやつは、伸び悩めと思ってしまう心の狭い自分。トラルも伸び悩んでるらしいな。
>>1752
まだいってなかったんだ
今季で塗り替え確実だな
>>1757
情報サンクス
ローマは今シーズンからCLとの二足の草鞋だからそれなりに出番あるかもね
個人的には移籍してしまった選手は大活躍されると悔しいけど、バルサの選手だったことには変わりないし適度に活躍してくれると一番嬉しい
まあワガママな意見だけどねw
り
サナブリアはトップ下も出来る系の万能型CFだったから正直痛い
タタが説得にいったり移籍のときのゴタゴタを考えるとメンタル的にどうなのってのはあるけどね
セリエって若手が成長する環境としていいのか疑問だし
サラの記録抜く奴とか、まあこれからはメッシの記録になるんだろうが、一生出て来ないんじゃないか
毎年思ってたもの、このサラって奴の記録抜ける奴なんて居ないだろって
ラウールでも駄目だったし、メッシも正直一昨年位までは抜けないと思ってたわ
リーガ1シーズン50点とシーズン91点って改めてチートすぎるよね
ほんとゲームの世界だわ
>>1762
そうかな?
5年前ならともかく、一昨年って一番凄かった時じゃん
時間の問題だと確信してたよ
>>1764
一昨年って言うか、50点取ったシーズンまでだわ、それまではまだきついかな〜と思ってた
よくよく思えばその辺りかもね、あのシーズン途中からこれ更新してまうんじゃないかと思い始めた
メッシはキャリアで何点取るんだろうねw
シーズン50点もありえないけど、翌シーズンはそのペース超えて量産してたのがびびったよ
途中で怪我しちゃったけどさ
ちなみにあと4ゴールで
プロ入り後、公式戦400ゴール達成
19ゴールで怪物ロナウドのキャリア通算414ゴールを上回る模様(間違ってたらすまん)
400ゴール(代表の親善含む)
記憶が正しけりゃたしか2012年、11-12終わった時点で330くらいだったはずなんだよなあ
もう400なのか、凄いわ
この若さで400点取るメッシは凄すぎなんだけど、怪物ロナウドも全盛期短かった割りに点とってるんだな
シャビ先発なら中盤は昨季までと同じでラキティッチベンチの方がバランスは良さそうだが
いきなりラキティッチをベンチに回せるかやここまでPSMでシャビ無しのシステムを
ベースにしてきたエンリケが土壇場でその選択をするかというと疑問符もあるが
来年移籍禁止になるならあと1.2人でも取っておいたほうが良さげなポジションもある
人が足りてないから、ラキティッチベンチはないでしょ。
シャビはトッティみたいに途中交代ありのほぼカーサ専になってくんないかな
メッシがトップ下やるなら、ハードワークできる中盤でなくてはならない
シャビはだめだろ
チャビは正直ローテ要員+コパで使っていくかんじになるんじゃないかな
少なくともビッグゲームはイニとラキティッチの中盤がエンリケのファーストチョイスになると思う
イニとラキとか反則だねw
しかしレオン戦見ても中盤の若手達と比べてシャビのパス技術というか散らす技術ってやっぱ段違いで試合を落ち着かせたい時は途中から投入したいよなー。
若手も出したいし悩みどころ
やっぱ開幕戦だし、怪我人除く現時点でのベストメンバーがみたいわ。
チャビは後半から希望。
ゴメン、>>1772 で言い忘れていた事が1つあった
ネイマール欠場でシャビ先発、だった
ネイマールがいるならドリブルの崩しやゴール近くでのメッシとのコンビネーションは
ネイマールに託してイニエスタは下がり目でパサーに比重を置いて
これならシャビなしでいいがネイマールがいない時どうするのかで
イニエスタがその役目を担うかそれともムニルやラフィーニャがやるのかという
出してほしい時に出してほしい場所にパスを出せる選手が、イニエスタラキティッチシャビブスケツメッシと五人もいるんだよな。バルサの中盤ってのはやっぱり違うよな。
この前の試合でもイニエスタラキティッチメッシとそれぞれタイプの違う最高のアシスト見せてくれたし。
>>1771
怪物ロナウドは全盛期が異次元だっただけで
衰えても超一流のCFだったからな
ネイマール、ペドロ抜けるとカンテラ頼りになるのはまずいからもう1人FW獲ってほしいな
タダだしエトーあたり
ネイマが出れなくてイニがポジション上げてラキティッチ左シャビ右ならシーズンで見れそうな気がする
ラキティッチは左の位置でも行けそうだしね
ロナウドが今のメッシの年齢の時はちょうどレアルに来た頃か
まだまだやれるだろ
ロナウド10代でオランダで無双して20歳の頃には世界一だもんな
メッシも若くして最高の選手になったけどまだまこれからの選手だし
さあやっと開幕だ待ち遠しかったわ
開幕戦月曜の4時とかまた微妙な時間だもんな…
メッシはリーガの下位よりもアトレティコ相手に点取って欲しいわ
昨シーズンはあんだけ対戦して一点も取れなかったからな
アトレティ相手には
ラキ、イニ、ネイが
頑張るから問題ない
アトレティコの時にはスアレスもいるしな
>>1789
メッシを封じれば勝てる
最近はそういうチームだったんだよ
今季はそこから一皮むけてほしい
>>1792
それ違くね?
ところでスアレスはクラシコは間に合うんだっけか?
たしか10月27とか28とかその辺りだよね?
ラキティッチは、守備もある程度できるから問題なくて、あとはマスチェを中盤で使う選択肢をもってほしいかな。
マテュー・ピケ・バルトラの3枚と、ブスケ・マスチェ・ラキ・イニの4枚を見てみたい。
ネイマールは期待がでかいから、今じゃ物足りん。
裏とるのは思ってたよりうまいけど、ショートパスがもう少し。
メッシだけでいいから連携高めてほしい。
今シーズンはバルトラ、モントーヤのレギュラー奪取に期待
ムニールはペドロを追い越すくらいまではいってほしい
>>1796
バルトラはピケと共存させるのじゃなく競争させるべきだろうな
ヴェンメーレン心配なんだけどどうなんだろう...
前までは完全リハビリメニューだったけど今はグラウンドで別メニューらしいから大丈夫でしょ
どうせまたすぐ怪我するよ!本当いらない
むしろアドの方が心配だな
いつ戻って来れるのか
ブラジルの移籍期間が過ぎたから、ドウグラス獲得してもサンパウロに残すことが出来なくなったそうだ。
どうなるかわかんないね。
>>1803
好都合じゃね?
リーガのチームに売り込むべし
サンパウロは補強出来なくなったから、これだとドウグラスをバルサに売るかどうかわからないんじゃないかな
1年は残したかったみたいだし。
リーグアンから補強しねえかな
でもコルシアいいなって思ってたけど移籍しちまったからなあ
フランク・ベリアも良かったけど年齢がね
>>1794
10月24日までだよー
J's GOALおせーな
それにしてもゼビージャも楽しみだな。
デウロフェウとデニススアレスがスタメンででれればいいが。
デウロフェウはまだ無理かな。
デウロはガメイロ怪我して欠けたとこに入れるかどうか
アスパスも新規だし勝てそうに思う
>>1807 ありがと!ギリ間に合うのか
予想通りデニススアレススタメン、デウロベンチ
バレンシア相手にどれくらいできるか
Sky Sports News HQ ?@SkySportsNewsHQ
Sky Sources: Angel Di Maria to sign for Manchester United next week.
ディマリアはユナイテッドに決定みたいだね!しかもロナウドが移籍するならユナイテッドにしなよって言ったらしい
グッバイディマリア
7つけるんだってな
これでファルカオのレアル行きも決まりかな
なんか勝手に弱体化してくれるみたいだなw
ディマリアいなかったら負ける気がしないわ
>>1812
まあ予想通りだよね
デニス・スアレスはバレンシア相手に活躍して一気にポジション確保して欲しい
デウロは加入間もないから厳しいかもしれんが、途中出場できるといいな
その中で課題の守備を疎かにせずどれだけ自分らしさが出せるか
ユナイテッド復活あるな
マリアはやばい
もしもの話だけど、デニススアレスのレンタル期間の短縮とかできるのかな? 活躍次第では来年戻ってきてほしい。
L・エンリケ:「リーガ優勝の本命はアトレティコ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000024-goal-socc
また左足首ねん挫のFWネイマール、胃腸炎を患ったFWペドロ・ロドリゲスを起用する可能性も示唆した。
「明日に状態を確認することになる。しかし、彼らのことは戦力に加えている」
この発言だとどちらかは先発出場しそうだな
ペドロは胃腸炎明けだしネイマールかな?
デニス・スアレスはバネガ来てどうなるかだね
Dスアレスのドリブル速いな、簡単に交わしていくから見てて気持ちいい
デウロ交代のとき監督にめっちゃキレられてるように見えたw
味方足つって結局交代できなかったしツキが無いな
デニススアレスはまぁまぁかな。ドリブルとパスの判断をもう少しうまくしてかないと
デウロは守備改善しないとエメリは使ってくれないだろうな
俺は去年マドリーがエジル出した時に弱体化あざすって言ってたらCLとりやがったから今回はフラグは立てないぜ
かっこいいね
デニスが高校生にしか見えない
猛者ぞろいのセビージャには珍しい童顔
エメリのデウロに対する気合いの入れ方w顔からしてやる気無さそうだからなぁ
デウロは出番なかったのか
>>1827
ディマリアは良い選手だがバルサには合わんと思う
やっぱサンチェスってチームを選ぶ選手だったんだなーと再確認
パスサッカーには合わないし、みんながいってる通り中堅チーム王様無双した方が本人のためだ
>>1829
そいつには触れない方がいいよ
他スレ見てみ
カメルーン代表にドンゴーとバニャックが招集
テージョ負傷。アフェライが移籍後ゴール
ラキティッチによるとエンリケとエメリはトレーニング法が似てるというし
根本的な考えも同じかもと語っていたからデウロフェウが今のままじゃエメリもあまり使わないかも
デウロは今のままならボージャンコースなんだからエメリの指摘に答えられればバルサ帰還が叶うっていうのは分りやすい状況だろ
戦力考えるとスタメン取れずともそれなりの出場機会は得られるはず
あとは課題クリアしてスタメン勝ち取って欲しい
Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir/Pedro #fcblive [efe]
Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Rafinha Messi Munir #fcblive [rac1]
ここでバルトラ使われないとかなり厳しいな
ルチョが評価してないことになる
>>1837
エンリケは技術はもちろんだが同時にフィジカルも重視してるから
CBとしては線が細いバルトラのフィジカルに満足していないのかもな
だから身長の低いマスチェが使われてると
バルトラはまだ分かる。ピケは本当に厳しいだろうね。ピケからポジション奪うのがフンメルでもバルトラでもなくマスチェというのがね
カンテラでもシャキーラの旦那でも会長の孫だろうが関係ない感じがイイ。セスクみたいに控えになって不満言うかねピケ
>>1838
5番手に成り下がるのか…
>>1839
ピケは開幕戦出場停止
まあシーズン中の出来次第ではレギュラー落ちの可能性も十分だが
バルトラ厳しいな。期待してるけど、エンリケはマスチェが好みか
>>1836
これ見るとネイマールよりペドロの方が復帰が早いのか
ネイマールは思ったより重傷なのか
バルトラはピケ、フェルマーレン不在の中でカンテラ時代の上司のエンリケの
序列が低いとなるともう頑張ってマッチョになるしかなさそうだね
でもさ
セントラルのマスチェよりはピケバルトラの方がマシじゃない?
>>1841
あぁ。ごめん
>>1845
どっちかというとピケとバルトラは両方柔タイプだから
一緒に並べると高さはあるが軽い感じがして圧迫感や安心感がないんだよなあ
この前のマテュー・マスチェコンビ見た後だと余計に迫力で劣る
使い方次第だと思うな
マルティーノの時だとマスチェは合ってなかったけど
マスチェとアルバのせで散々やられたのに繰り返してほしくないなぁ
まぁまだわからないけどさ
マスチェのおかげでどれだけ助かった試合があるのか忘れて欲しくないな
マスチェがあと15cm身長伸びれば最強なのに
このマスチェの筋骨隆々な肉体を見ればエンリケもCBとして使おうとするのも無理はないか
http://www.sensaciondeportiva.com/wp-content/uploads/2014/07/mascherano.jpg
でもマスチェ使うなら結局DFラインの高さが改善されないままだな
バルトラもローテーションで使ってほしいな
DFは途中で交代させるポジションじゃないから、育ちにくい
なんでレフティー2人もとったんだよ
別におかしいことじゃないと思うけど
右が2人いるから
エルチェ監督「バルサに負けるのは道理」
なんか嫌な感じだな。PSMで大勝しても今日勝たないと意味がない。ガッツリ気合入れて初戦に臨んでもらいたい
今季はマスチェのCBはあまり見たくない
その為の補強を期待してたのだが
ガンガン押しこめる相手ならマスチェのCBとしての粗はでないと思うけどね
ピケが出場停止、フェルマーレンが怪我
この状況でバルトラ試合に出れなかったらエンリケの評価はあまり高くないのかな
まあ教え子とはいえ下手に甘やかさないのはいいかな
若手試したりローテするならカンプノウでやってほしいんだよな
タタとかフエラでソングとか使ったりローテしてた印象があるから、あれはやめてほしい
甘やかすって表現は正しくない
信用してないに尽きる
新参者のローマでトッティをベンチにして、色々言われてたこともあるくらいだからな
クラブのレジェンドだし、誰でもベンチになる可能性ある
>>1836
> Possible line-up (vs Elche): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir/Pedro #fcblive [efe]
開幕から Pedro 酷使しすぎワロタ
両クラブのミスでどうなるかわからないドウグラスだけど、シーズン前のメディカルチェックで心臓に問題が見つかった。
これによって練習と試合に出てないようだ。
しかしバルサは獲得しようとしてる。
これは流れそうな感じがするけど、右SBの補強どうなるんだ
開幕控え、バルサ指揮官「アトレティコはリーガの優勝候補筆頭」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00224557-soccerk-socc
このコメント見る限りメッシ、ネイマール、ペドロの可能性もあるな
開幕戦は絶対落とせないし若手の抜擢はバルトラの扱いを見る限り今の段階ではないかもしれない
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/1/barca-inicia-andadura-liga-1408833753615.jpg
MUNDO予想
http://img02.mundodeportivo.com/2014/08/24/Previa-Barca-Elche_54413966342_51356729138_352_256.jpg
どこも一緒やね
>>1869
ムニルとラフィーニャがどの程度、メッシのマークを引きはがしてくれるかだな
正直、相手がエルチェでカンプノウでも昨シーズンの終盤戦の醜態を思い出すと怖いんだよ
無理してでもネイマールかペドロに出てもらって早いうちに大量リード奪って前線の若手試すというのが個人的な理想
無理して出しても走れなかったら意味ないような
若手頑張ってアピールすべし
そうかネイマール怪我なのか
ペドロとか万全でも期待出来ないからゆっくり休んでてくれ
あっさりコーナーで失点してもおかしくないスタメンだ
体調万全ならともかく無理して出場させて悪化なんて最悪だからね
ラフィーニャとムニールのアピールに期待しようぜ
メッシも動きは結構キレてたしやってくれるでしょ
またマスチェセントラルなのか・・・もう一つ前で見たいんだが無理かあ
アフェライ移籍後初ゴールおめ
テージョは負傷交代か
アウベスとアルバの併用してほしくないなぁ。
攻撃力が跳ね上がるわけでもなく、ポゼッションが上がるわけでもない。
やるなら、442でピケ、マテュー、ブスケ、マスチェで、中盤を固めてほしい。
俺もアウベスとアルバは嫌だな
ラテラルアドとモン吉しかいないのに嫌とか言ってるのはアホ、文句言ったところでどうなるんだフェルマーレン出られる状態じゃないのに
まだ公式発表じゃないからマスチェスタメンとは限らないでしょ
バルトラマテューが一番いいと思うんだがなぁ
両SBとも小柄なのは穴になるしな
獲得しようとしてるドウグラスはアウベスよりさらに身長低いが
両SBが小さい事より両SBがスムーズなボール回しが出来ない事の方がバルサの勝率下げるじゃん
何と言ってもムニールですよムニール
彼は絶対やってくれる
メッシの動きに注目だね
ラキティッチに期待!
ラキティッチの縦パスは通るね
マテュー、ラキティッチ入ったし多少セットプレーがましになるね
昨シーズンまでセットプレーは攻撃時も期待できなかったし守備時も毎回ピンチになってたもんな
今季ファーストゴールはメッシのゴラッソでたのむわ
ドウグラスが心臓に病院持ちで雲行きが怪しいとかなんとか
1882
ポゼッションをあげて相手の攻撃自体を減らせればいいってのは、基本的に同意やけど、セットプレー一発でやられるのもなぁって感じ。
だから、併用でもいいけど、諸刃の剣として攻撃力があがるか、マスチェ、ブスケ、ラキ、イニの中盤4枚で穴を埋めるかしてほしいなぁっと。
バルトラもモントーヤもベンチ予想かぁ
レギュラーへの道はなかなか厳しい
ネイマール間に合わずかー
ペドロorムニール メッシ ラフィーニャかねー
>>1891
そうすると3バックにしてほしいってこと?
>>1894
3バックでアルバ・アウベスの併用はほぼ自殺だから無理として、4バックでももし二人を併用するなら、MFでその守備力をカバーしたいから、マスチェ・ブスケ・ラキ・イニで。
だから、併用するなら442がいいかなって話。
個人的には、併用をやめてほしいこと、マスチェを中盤で使いたいこと、ラキが入って中盤の守備力があげれること、ルチョがMFからプレスさせるから(効果的やと思う)MF3枚じゃハードワークすぎること、メッシ・ネイ・スアレスを切り難いことから、343がベストかなと思ってる。
なんにせよ、ラキティッチをとってチャビの役割をある程度にないつつ、守備力をあげれることから、戦略の幅は広がったかなっと。
MFがしんどいやろうから、チャビが残留した意味もあるし。
http://www.sport.es/es/noticias/barca/empieza-era-luis-enrique-3467705
ラフィーニャ メッシ ムニ
ネイマール見たかったなぁ…
>>1890
じわじわくるwww
>>1898
Twitterでチラッと見かけたのだからソースがないのは申し訳ない
>>1899
そこじゃないと思うぞw
>>1900
・・・やらかした
>>1896
あれ?ネイマベンチ入ってる?
経験とかってのは置いといて、ムニールのがペドロよりPSMよかったからなあ
調子とかも含めてペドロいても、ムニールでいいかもと思ってしまう
いよいよ開幕かー楽しみだな
ここは2chじゃないしIPもばれるのに荒らすとかばかだなー
また東大のやつだったりして
ようやくテレビで見れるな。PSMはつながり悪くて全然見れなかったからムニルがどうとかも全く見てないだけに凄い楽しみ
やっぱネイマ欠場だね残念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00138523-gekisaka-socc
わざわざIP晒され規制されるために自爆しに来るとかほんと馬鹿な奴だね〜w
もう終わりか?IP晒されること指摘されて怖くなっちゃったのかなw
ムニール大抜擢くるかな
怪我を喜んじゃいけないけどチャンスきたら物にしてほしい
ベナティア結局バイヤンみたいだな。
3000万ユーロならヴェルメーレン獲らなかったら出せた金額だよな?
何してるんだフロントは、、
台所事情から読み取り易いというのもあるがマルティーノ同様にスターティングがバレバレなのが頂けないな
マスチェよりバルトラがいいなー
マスチェってセットプレーに期待できないのが痛すぎる
CBやボランチが主戦場とはいえこんなに点に絡めない選手もなかなかいないぞ
ルチョのやろうとしてる?、ラキティッチとかイニの中盤からプレスを始めるのって、スタンダードなの?
かなり効果的やと思うねんけど。
まあ開幕だし、怪我人もいるからある程度はしかたないけどな。
全員がフルに揃ったらスタメン予想は難しいし、情報が漏れないような対策をとって欲しいとこだな
PSMは予想全然あたってなかったけどね
開幕戦はガンペール杯のメンバーに怪我したネイマールと結果出したムニールっていうのは誰でも予想つくだろうな
裏切ってくれるならやっぱりCBだな。というかそこしか可能性あるところがない
普通に最後のPSMでスタメンだったのがそのまま出てくることくらい想像つくだろ
>>1923
CBの移籍市場が活発化したのがフェルマーレン決定後だし
そこまで待ってても獲れる保証なかったしな
バイヤンうらやましいなベナティア
確定してから騒ごうぜ
どうせ決まらないんだから
マスケさんはまだバルサで点とってないんだっけ?
マスチェCBか
昨シーズンでそれは終わってくれたと思ったんだが
もうマスチェのセントラルを見なくていいと思ったからフェルマーレン程度の選手で喜んだのに
マテューとマスチェでいい
バルトラ使ってくれよ
スタメンバレないように、色んなスタッフ解雇したんじゃないか
親善試合のスタメン見て、怪我人抜かしたらある程度予想できるからね
白で一番厄介な聖母が消えた
スーパー嬉しい
マリア放出がビックネーム補強並に嬉しいんだがw
嬉しくねぇよアホ
マドリーがどうこうよりバルサが強くならないと意味がない
マリアだすのは馬鹿だな
まあマリアも白で続けるきもなかっただろうが
マリア売るとか何考えてんだか
まぁ今シーズンは正直他のチームがどうこう言ってられる状態じゃないんでね
とりあえずバルサ自身が上手いこと機能すれば敵なしなんだからそれだけしか興味ない
思えばディマリアにはさんざんやられたな
ドリブルで組織をグダグダにできる希有な存在なのに何で出すんだろうな
ペレスにとってはユニフォームが全てなんだろうな。売れる選手には金を出す
ユナイテッドに行ってくれて素直に嬉しいわ
CLを制覇する為にはまず守備だな
W杯決勝Tでもドイツvsブラジルを除けば1-0や0-0のPKが多かったし
守備が弱いチームはCLやW杯で優勝は相当な運がない限り無理
ペレスの病気だからしょうがないんじゃね
ちょっとうまくいくとすぐ調子に乗るからなw
守備陣もマスチェのアジリティみたらどっかで使いたいのはわかるけどCBはもうダメだっての何回も見たのにまだやる気なのかな
現地のクレもマスチェのCB全然望んでなかったのに
プジョルと決定的に違うのは空中戦とハイボールの処理が致命的すぎるよ。強豪チームは背が高くセットプレー強いとこばっかなのに
マケレレの件から全く学んでないな
まぁ、コチラにとっては朗報でしかない
CL決勝とかディマリアの存在感すごかったやん
オナウドの乳首出し絶叫ですべて忘れられてしまったが
>>1895
オプションとしては面白いかもね
3バックだとマテュー、バルトラ、誰かって感じかな
ペドロ招集さてるけど、ベンチからのスタートかな
>>1949
それだけバルトラが強豪基準で見たらヤワなフィジカルという事だろうか
前線中盤の激しいプレスからの最終ラインで刈り取るって形が出来上がってるんだと思いたい
そうじゃないとマスチェCBのメリットないし
ディマリアのCL決勝の左サイドのドリブル独走は鳥肌もんだったなー
はいはい
なんかマリアとイニが被る
個人的にもっと評価されていい2トップだわ
攻撃面では上手くいけば敵無しなくらいすごいと思うけど
ディフェンス面ではやっぱり不安が残るからディマリアがいなくなったのは素直に嬉しい
マスチェここで使わないとチームマネジメント的にマズいように思うよ
最初からお前は控えだっていってるようなもんじゃん
なんだ結局CBの補強はしなかったのか
残りの移籍期間は、
ソングは移籍先どうなるのか
ドウグラスの心臓の状態だと移籍は流れるか
この2つがメインかな
>>1959
それはあるかもね
DFはローテが激しくなりそう
マスチェは今期中盤メインで起用する方針じゃなかったっけ?
どちらのマスチェも見られるだろう!ってエンリケが言ってたと思う
マテュー・ラキ・スアレスって、意外と補強、成功なのかもね。
これ以上とったら、世代交代を見越した若手の活躍の場がなくなるし。
>>1965
今期途中からそいつら全員ベンチでカンテラがレギュラーになってたりしてな
そいつら呼ばわりかよw
>>1966
スアレスベンチ送りにするカンテラーノとかすごいなおいw
メッシの再来だな
ディマリアよりハメスロドリゲスクロースのほうが怖いな
一度もやってないのに怖いんだな。
ハメスは大丈夫じゃねーかな
ディマリアとか、ちょっと前まで怖くも何ともなかった覚えがある。
なんか知らん間に守備ずたずたにされて、クロスに弱いのもあるから一番厄介になった。
早くバルサの試合観たい
ピュアプレジャー
ベンチに追いやれるようなカンテラ勢が出たきたらそれはそれで嬉しい
結局、ハメス・ロドリゲスはなぜあんなに移籍金が高かったんだろ
あの後、移籍金の適正金額とやらがメチャ跳ね上がったぞ
ラキティッチスアレス取って意外ととか感覚狂ってるんじゃないの
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Rafinha Messi Munir
大方の予想通りだね
個人的にはラフィーニャに期待
そういえばスアレス試合に出れなくても試合見れるようになったからスタンド観戦できるんだな
ムニール楽しみだ
ピッケンバウアーは怪我かなんかしてんだっけ
ベンチにもいない
ネイマールはビジャレアル戦には間に合うんだよね
エルチェって昇格組でハーフナーがいるとこか セットプレー怖いな
コルトバだ やらかした
ムニル評価高いのだな
欠場者多いとはいえいきなり開幕先発とは
開幕スタメンを飾る巡りあわせといいムニールは持ってるな
ワールドクラス揃いの前線でポジションを脅かす若手がいるって凄いことだわ
>>1976
挙げた3人、ラキティッチ以外は反対意見も多かったことをいってるねんけど。
というか、それ以外にどういう解釈があるか分からん。
ムニールきたきたきたー
イニウイング起用とかする保守的な監督じゃなくてよかった
楽しみ
ムニール強運の持ち主かもしれんな期待してるぞ
>>1986
ラキティッチスアレスマテューに意外要素なんかないから
句読点といい日本語勉強しとけよ
Bench Barcelona: Masip, Montoya, Bartra, Xavi, Sergi Roberto, Pedro, Sandro
ちなみに控えはこんな感じだからサンペールとグリマルドは流石にベンチ入りできなかったみたいだね
余裕があれば調整に病み上がりのペドロ出てきそうだね
後半サンドロ見れるといいね
イライラしてるな
さてはユナイテッドの試合観てきただろ
>>1980
第一節は出場停止な。
>>1992
こっちの試合ではスッキリしたいなw
エルチェは昨季ホームでは完勝だけどアウェイでは引き分けだからね。マドリーも疑惑のPK無ければ勝ち点落としてたし
クサイテッド酷すぎるよ
下手すぎて顎無し笑ってたやん
あのチームに放り込まれるディマリアがかわいそう
>>1994
ストレスフルすぎてやばかったわw
バルサファンて幸せだとつくづく思った
なんか嫌な感じだな。空中戦が補強出来てないような気がする
アウベスがグラウンダーのクロス出したな
涙出たわ
試合の話しろよw
ゴメン、書くとこ間違えたw
相手の会長みたいなのがロウラっぽかったな
10人になってどうなるかと思ったけどよくやった
メッシは神。ムニールラキティッチイニも素晴らしい
マテューも良かった
やっぱ速さは大切だね
退場を除けば満点に近いんじゃないだろうか
メッシは流石の決定力に守備意識も高くていうことなし
ムニールは最高のデビューになったし今後が楽しみ
ラキテッチは攻守に効いてて素晴らしかった
次のビジャレアル戦はネイマールも帰ってくるだろうし真価が問われるね
アルバってもっと速くなかったっけ?
>>2004 だけどラキティッチね
マスチェの退場は残念だったけどバルトラ使って欲しかったからそういう意味では不幸中の幸いだった
ムニールの2点目に救われたな。今日はマテューとバルトラに不安要素がなかった。枠内ゼロに抑えたし快勝と言って良い内容。
マスチェの退場は残念だったが開幕戦勝利で良かった
メッシ絶好調だったしムニルもゴールできたのは収穫
ラキティッチは守備やロングパスは良いし後は細かい連携がこれからどれだけできるか
ラフィーニャは本職FWじゃないから守り固められるとあの位置では厳しいかなあ
メッシが何度も守備してたw
ドリブルしてパスしてシュート決めて守備するとか完全無欠じゃないか
ムニル巧かったしラキ、マテューも良かった、両ラテラルも
メッシ休日短くしたいと懇願したのをプレーで見せてくれたな、こんなん期待してしまうわwww
ラキもマテューもムニルも黒猫も期待通りでネイマールスアレスここに加わるってんだからワクワクしかしねぇわ
しかし動きの質はしっかりポゼッションしながら三角形作る動きができてたな
奪われた後のプレスもいい
>>2007
ほんとだよな
あのゴールで一気に楽になった
しかし昨シーズンの酷かったのを改めて実感するわ
スアレスが来るまでネイマール、メッシ、ムニールでもいいんじゃないかと思うぐらいムニールは良かったな
守備意識も高いし素晴らしいわ
退場のシーンはブラボももっと飛び出してきて欲しかったなあ
裏へのハイボールが入った段階ではある程度予測して出る準備しておかないと
マテューとか誰だよwとか補強時ここに書き込みました
すみません
ラキティッチは守備もいいね
セスクは相手ボールになったときの守備が遅いんだよな
10人だったのに良いプレーしてたな
レオのゴルも見れたし大満足だわ
>>2010
黒猫は期待に応えて欲しくなかったわw
ネイマールとスアレスが加わったらどうなるか本当にワクワクするね
スアレス復帰までもムニールで楽しめそう
次のマドリガルはネイマールが確実に先発だろうな
やっとスアレス除いたべスメンがそろう
ネイとペドロがムニルのゴールで焦ってなきゃいいがまあ大丈夫だろう
シュテーゲンもそろそろかな?
やっぱイニって偉大だわと思った
マテューよかったアルバも良いと思った
ペドロがドリブルで上がってたシーンで
安永が言ってたけど、
攻撃時はブスケツが下がって両サイドを同時にあげて、
FWは絞る感じなんだな。
ペドロがドリブルで上がってたシーンで
ラキティッチが猛然とダッシュてたの最高だった
ムニールゴールみれたし楽しかった
ラキティッチいると守備面でもかなり+だね。メッシも戻ってきたし今シーズンは期待しちゃう
ラキティッチが常にポジション取り気にしながらプレーしてくれるおかげでブスケも更にいい位置取りができてる感じがした
中盤はやっぱり運動量とポジショニング重要だわ
オフザボールの動きが素晴らしい選手はいいよ
シュテーゲン復帰したらファーストチョイスはシュテーゲン?
ピケは危機感持って貰わないといかんね
>>2026
故障で出遅れたしそれにリーガ経験豊富なブラボがいるから復帰してもどうだろうな
ムニル、普通はバー叩いたので終わって持ってないってなるんだけど
あんな美しい貴重なゴール決めるんだから、大いに期待できるな
開幕としてはいい出来だったが、来週いきなり試金石だな
>>2026
どうなんだろうね
それまでにブラボが好プレー見せ続けてたらそのままかも?
個人的にはシュテーゲン使って欲しいけど
というかシュテーゲン復帰っていつごろだっけ?
やっぱ良い位置に走らん事にはパス回らんわな
>>2013
ほんまそれ
バランス改善したら皆のいい部分がでた
ルチョのおかげと思うけど、MFのハードワークだけ心配
あとバルトラは見ててやはり右CBでのプレーが本来の姿だと再確認
だからピケと共存させるよりも競争させる方がチームにとっても本人達にとってもベストだと思う
>>2028
>>2030
その辺はこれから様子見ってとこなのねサンクス
シュテーゲンもはやく見たいね
カウンターで追い越す動き最高だったな
あのプレーでDF惹きつけてペドロシュートうてたし。ほんとはパス出してほしかたけど
あんだけ縦横無尽に走っててあの時間あの動きしてくれるんだからほんとにいい補強だわ
ブラボはまだ連携できてないのかもね。
かなり蹴り出すシーンが目立ったし。
>>2036
全員でのロンド練習の時もGKだけは別で練習してたし
その辺の守備陣との連携や兼ね合いはまだ十分にはできてないのかもな
asの見出しが面白い
「古いメッシ、新しいバルサ」
>>2038
メッシやイニエスタといった古参組が貫禄を見せる一方で
ラキティッチやマテューの新加入組の活躍にムニルのような若手の台頭もあったし
新旧融合した新しいバルサをこの先も期待したいな
相変わらずメッシのシュート精度高すぎるな
若干心配されてたメッシのシュート精度が完全に問題なしだね
メッシイニは貫禄だったブスケもポカ以外はよかった
ラキムニールもよかったがココらへんがさすがなのがいい
イニが足冷やしてたのは少し心配だね
ムニールラフィーニャの存在でかいね
ペドロもいるし
ビッグネーム2名不在でこの内容は他のクラブ観てる感じやっぱりバルサすごいわと改めて思う
イニがいつものイニで安心した
メッシと絡んだ連携が細かすぎて思わず笑ってしまった
アウベスも良い感じで絡んでたしやっぱこうでなくちゃ
メッシには悪いがW杯で負けて叩かれてかえって良かったな
優勝してたらマジで燃えつきていたかもしれん
問題はこれがいつまでもつかだが
あと変則3バックを多用しているのを見ると
マテューとフェルマーレンを獲得した事も
ブリントやマルキーニョスが候補に上がっていた事も合点が行くな
CB専門じゃなくSBもできるタイプが欲しかったと
実際に獲得した両名は故障の不安があるからフェルマーレンが
回復中の今、マテューが離脱するとDF陣がヤバくなりそうな
攻撃面ではまったく問題ないね
あとは強豪相手にこの戦いがどこまで通用するか
後ろはほとんど2バックだからカウンターやパスミスが怖くてしょうがない
なんとなくリーガは取れそうだけどCLは難しそうなイメージだわ
>>2046
去年は常時ヤバイ状態だったんだぜ平気平気
>>2047
たぶん通用しない、先シーズンといっしょ
>>2048
去年じゃないわ昨シーズンな
強豪相手にはピケ・マテュー・ブスケツ・マスチェで4バックしいちゃえばOK
ここにネイマールやスアレス、そしてシャビが入った時に
守備やバランスをどう取るかだな
今日みんな守備激しかったし
スアレスネイマールは守備求められたら走れる選手だしあんまり問題視してない
それに走らないとポジション奪われる可能性もあるしな
ネイマールはガンベール杯見た限りでは守備も改善されてきてはいたしスアレスはリバポできちんと守備してたから大丈夫でしょ
問題はシャビかな
年齢的に守備では厳しい面があるかもしれない
まあそれでも今なおゲームメイクで右に出る選手がいないのも事実だから起用の仕方が難しいな
アウベスの裏をラキティッチにカバーリングさせてたな
ムニールメッシアウベスの3トップでラフィーニャがトップ下みたいなことやってて面白かった
カウンターの怖いチーム相手には常時3バックかねぇ
何にしても完璧な新チームでしっかり開幕戦勝利出来たのが一番
期待してたけど初戦躓くと一気にネガティブな意見が世界中で多くなるだろうしね
ラキティッチに注文付けるとしたら、ひいた相手を崩すときに中央をえぐるイニ・メッシに加わってほしい。
イニがサイドでためて、中央でうけるシーンは何回もあったけど、アウべスの裏を意識してか、中に入るシーンがちょっと少なかったかな。
イニ・メッシとのショートパスの交換に慣れてたら、もっと脅威になる。
ガンペール見た限りネイマールがトラックバックあんまりしないからイニがほとんど左サイドの守備やってたじゃん
ネイマールとメッシが前残りの4-4ブロックな感じだったよね
多分左サイドの守備に問題出て来そうだよ
特に強力な右ウィングのいるチーム相手だと
去年に比べてバルサが全体的に楽しそうにプレーしてたのがよかった
>>2059
じゃあどうすればいいんだ
そこのところを書き込んでくれよ
まあ今日は守備に関してはあんまりよく分からんな、ほとんど攻められてないし、ブラーボなんてセービング機会なかったんじゃないの?って感じだしな
次で嫌というほど分かるだろうけど
去年のレバンテ戦もあるからまじでなんもいえないな
初戦から懐疑的にならなくていいっしょ
W杯明けでどこのリーグでも強豪は辛勝だったり苦戦してるなか完勝
エースと新生の得点での勝利だし普通に喜べばいい
>>2063
それはある
メッシに守備のこというのも、ありがたい話だけど、後ろからいってコンタクト
とかはしなくていいんだけどな。本当は。怪我しないかと冷や冷やしてた。
足を投げ出してぶつかったりするんじゃなくて、メッシ得意のかっさらいにプラスして
プレスまででさ。
エトーさんとかその辺うまかったのに
しかしメッシはWCよりいいコンディションじゃないか。
今年は期待できる。
頼むぞおい
>>2064
普通に喜べばいいってみんな喜んでるよ
その上であれこれいってるのだが
メッシは怪我されるのは嫌だから守備するフリくらいでちょうどいいんだけどな。追うけどとりにはいかないくらいで
黒猫の運動量に刺激されたのかもな
やっぱ選手間の距離が近いと楽しいな、バルサは
オープニングゴールはメッシでお願いって言ってたからめっちゃウキウキだわw
あとムニールもやってくれるって言ってたからもう昇天しそうなくらい嬉しい!
ラキティッチ上手いなぁ
シャビになれるであれ
メッシ、ネイマール、スアレス、ペドロに加えてムニールとラフィーニャが台頭した
デウロはセビージャで相当成長しないと厳しいな
去年の開幕戦も大勝だったからしばらく様子見
ちなみに去年の開幕戦もメッシは守備してた
継続できるといいな
>>2073
まあデウロはほぼボヤンコースだねえ
戻ってきても出番少ないだろうから他所でやった方が本人の為だわ
見逃したー
クアドラがバルサ入り諦めてないらしいぞw
>>2058
そしたらもう少し前目でプレーしなきゃだから、ブスケの負担がでかくならね?
バルトラレギュラーじゃなくて本人ショックだろうな。
それとムニールはどこかのハーフ?
中国のウルムチ系統の顔だよね。
モロッコとか言ってなかったか?
ムニルはラウルを越えろ!
ムニルボージャンパターンにはならないでほしいなー
メッシすごい体絞ってるな
顔がげっそり
ムニルは若いからしかたないけど身体をもう少しつくらないとな。
10人で後半2-0ってどうかんがえても凄すぎる
>>2083
ボヤンは嫌な例だな
前線を絞るルチョバルサだったらサンチェスはもっとやれそうだったと試合見て感じた
代わりがスアレスだから未練はないけど
セスクさんには出てってくれてありがとうと感謝したい
そういえば今日の審判結構酷かった。レッドは妥当だけど
なにより距離間が良い
タタより期待できるな
ムニル・エル・ハダディ
モロッコ系スペイン人としてマドリード州エル・エスコリアルで生まれ、
CFラーヨ・マハダオンダのユースチームにて29試合に出場し32得点を記録し、
レアル・マドリードやマンチェスター・シティFCなど複数クラブから関心を持たれる。
2013-14シーズン、UEFAユースリーグデビューを果たし、アヤックスU-19戦で2得点を記録した。
ACミランU-19、FCコペンハーゲンU-19戦、決勝戦のSLベンフィカU-19戦でも得点を記録し、
10試合に出場し11得点5アシストを記録した
ムニル・エル・ハダディ2013-2014 プレー集
https://www.youtube.com/watch?v=YsMNJEAiuPg
今日の得点
https://www.youtube.com/watch?v=lp0bh74h8cQ
交代最後のカードでロベルト入れた意図はなんだろうね
運動量、ゲームを落ち着かせる事?
勝ってる時はいーけど負けてる時は期待感ないよなー
>>2079
ルチョのサッカー自体、MFがハイプレスするからMFの負担が大きいし、ブスケもそれをになってるから二人に上下の固定はないような気がする。
いずれにしろ、中央寄りのポジショニングを増やし方が、イニ・メッシとからめるし、ロングフィードもいかせると思う。
>>2091
単にイニに無理させたくなかっただけでは?実際交代後冷やしてたし
ロベルトは負けてる時のカードは無理だね
ただどこに突っ込んでもある程度仕事するんで勝ち試合で選手休ませる時は重宝するんじゃね?
昨季のもやもやを弾き飛ばす試合、よかった
メッシさん頑張ってくれてて嬉しいわ。
前半のドン引きの時にもう数回崩せることができれば強豪相手にもある程度通用する思った。
まぁネイマ ペドロ スアレスいない中で頑張ったわ。でもなんでピケベンチ外やったんかな。
そういえば累積だった 忘れてた。
カピタンマーク巻いたイニ、バルサのゲーム仕切るのは俺だって
プレー振りが風格あって良かった
今日のベンチはちょっと寂しかったけどベンチ外がスアレス、ネイマール、ピケ、ヴェルマーレン、アド、シュテーゲンってのも凄いな。
シャビさんとか万全でもベンチにすら入れないなんて時もあるくらいかもな
チャビは万全で大事な試合ならベンチに置いとくんじゃないかな
>>1330
アルバ「サプライズプレゼントだよ」
マテュー「・・・・」
昨シーズンちょいちょい出てた若いのはどこ消えたのw?
変わりにムニルとかラフィーニャとかどんどん出てくるんだね
シャビが出てなかったのは今シーズンはシャビはベストメンバーじゃないのかな?
ラキティッチの控えって感じかな?
ソングそろそろ決まらないとヤバい
アルバは新加入選手とも積極的に絡んでるしムニールとも仲良いんだな
こういう選手がいるとチームの雰囲気良くなりそう
http://instagram.com/p/rb-1CmsmbV/
シャビとラキティッチだと守備の貢献度が違いすぎるな
攻撃はシャビさんのほうがさすがに上かな
まあタイプが違うから一概にいえないか
途中交代でシャビが出てきたら最強すぎるな笑
Infographic: Top-5 players with most Liga goals ever http://t.co/vvNM4V7zML [by @messistats]
https://twitter.com/barcastuff/status/503749884894523392
https://pbs.twimg.com/media/Bv1Ioh-IQAEHMBA.jpg:large
ついに、そろそろってとこまで来たな
よくここまでゴール積み重ねてきたわ
>>2093
負けてる時の中盤の交代カード期待できそうなのシャビぐらいだよね
後ラフィーニャが中盤でどうかってとこかなー
引きこもられた時の崩し方気になるねー
中盤は層が薄いね
激しいディフェンスができるラキティッチが怪我でもしたらかなりやばくなる
セルジロベルトは消極的すぎて正直良さがわからない
マテューとアルバってバレンシアではSHとSBで縦の関係だったのに今はCBとSBってなんかすごいな
マスチェをピボーテにしたほうがいい
ブスケは去年からずっと調子悪い
ドン引き相手にはサイドからゴリゴリえぐって
サイド警戒されたら素早くサイドチェンジして
スペースが少しでも空いたらそのスペースに特攻して・・
を繰り返す感じかな
ブスケツがピボーテならマスチェラーノが控えになるとか勿体無いなー
>>2038
「古いメッシ」の意味が分からん
disってんの?
>>2111
以前の良かった時のメッシが戻ってきたというような意味だろう
アスだからストレートにバルサの選手を讃えられないから皮肉交じりの褒め言葉と捉えて良いんじゃないか
そうか
古いというか昔のってことかもな
メッシがリーグ開幕戦で2ゴールを記録したのは、4シーズン連続4度目らしい
しかも史上初なんだよな
4シーズン連続ってwww
本当にすさまじいな
ブスケのミスでマスチェ尻拭い
マスチェと競わせて競争心もたせたほうがよくない
関係ないけど今シーズンのラメラドリブルもパスもキレてていいな
あのときカンテラに入ってればと思った
バルサの新星、18歳FWムニル「カンプ・ノウでの得点を誇りに思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00224880-soccerk-socc
メッシってフリーランとか苦手やけど、ボール触らしたらよく動くよなぁ。
サッカー少年っ感じ。
代表ではボールが集まらんけど、バルサではイニ、ブスケ、チャビがポンポン縦パスいれるからやりやすいのかなぁっと。
残念だけどマスチェはバルサでソロピボーテやるには力不足だわ
今日のメッシ素晴らしかったけど、もっと凄いメッシ知ってるから
まだ物足りないよね
マスチェはインテリオールに置いてダビッツみたいにメッシの分まで狩りまくる姿が見たい
メッシとイニエスタって
ドリブル、パス、トラップ、アシスト、パスカット、タックル
サッカーの基本技術がホレボレするくらい上手い
バルサのカンテラはサッカーの基本技術叩きこむの上手いよな
ムニルも日本じゃ高校三年生
日本とはメソッドが全然違うんやろうな
>>2120
ブスケは攻撃面で素晴らしいが守備面で「無い物」が多すぎる
守備面で無い物多いって具体的に何?
守備での貢献もバルサの中では1,2を争うと思うんだが
バルサでピボーテ1枚でここまでやれる選手はブスケ以外居ないんじゃないかって思うがな
攻守に置いてほぼ文句無いわ
気になるのは去年からちょっと持ちすぎなシーンがあるのとデビュー時のようなポカがちょいあるくらい
メッシがまだここまでの得点力じゃなかった頃かな
裏に抜け出してシュート良く決めてたと思ったが
ラキティッチからメッシへの1発を見てみたいな
>>2123
別格やもんね
今さらやけど、ワンタッチでシュートチャンス作って相手が足だしたらスライドしてシュート、このかたちもメッシ以外にあんま見ない
ラキティッチ良いね、また強敵と試合してないから気が早いかも知れないけどチャビ抜きでもちゃんと中盤機能してる。
メッシ、イニエスタは貫禄のあるプレーを見してくれたしビジャレアル戦が楽しみで仕方ない。
ゲームメイクや細かなパスワークなどの連携においてはラキティッチよりもシャビの方が上だと思うが
今のシャビは体力面の問題があるしエンリケも今日はコンディションが万全じゃなかったといってるし
激しい動きを求められるサッカーの中でどれだけ体が持つかだなあ
今までと違ってチャビを休ませたくても休ませられないことはないからいいわ
コンディションを整えて出てくれたらまだチャビは世界最高の選手だから、
うまく入れ替えて回してくれればいいな
エンリケが運動量豊富な中盤を求める理由がわかった気がするな
でも運動量だけではダメだからラキティッチで大正解だね
コケ60M、ポクバ60M、ビダル50M、ラキティッチ18M
マンUのFFPってどうなってんだろう
>>2123
そんな天才二人が子供の頃からチームメイトで、トップチームで異次元パス交換するとか漫画みたいだよね
ラウルとプジョルが歩んだ対照的な道 スペインの歴史に刻まれる2人の伝説
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201408250002-spnavi
イニの後釜だけは正直見当たらない
個人的感想だけど
ドリブル、パス、サッカーセンスの全てを最高水準で持っている選手って
今までいたかって思う
(シュートとフィジカルはのぞいてだけど)
メッシとイニのパス交換は2人だけの世界だわ
>>2136
強いてあげるなら中盤に専念したメッシ位だろうな
>>2125
タックル、パスカット、最近はポジショニングまで悪い
ポジショニング悪かったら先制点みたいなのは生まれないと思うけどなあ
それに足元とか対人とか以前にポジショニングってマスチェがバルサのピボーテとしてブスケに劣る決定的な要因の一つなんじゃないの、あの「居て欲しいところに居る」感はマスチェでは出せないと思うけど
ポジショニング悪いってじゃあ先制点はどうなのって書こうとしたら先にレスされてた
あとリズムを崩さず正確なパスを通し続けるのもバルサピボーテの要件だよブスケがヤヤを上回ったのもこの点
それにマスチェ好きだからあまり貶したくないんだけどマスチェのピボーテ1枚って割と酷いよ
バルサとアルゼンチン代表って違いはあるがちょっとお勧めできない
まぁブスケに現状維持ではなくもう一皮剥けて欲しいってのは凄くわかる
てかソング売れないんなら使えば良くね?何がそんなにダメなのか全く分からない
ロベルトなんて出しても当たり障りない無難なプレーしかしないんだから同じことソングにやらせればいいのに
バルサの中ではフィジカルに長けてる選手なのに勿体無いわ
>>2132
ものすごいお得感
ロングフィード出さずにあの存在感やから、イニの仕事まではできんけど、めっちゃ重要。
マスチェラーノは守備型かな
自分から攻め上がったりのプレーはあるけど
たしかに2〜3年前はポジショニングのミスなんてほぼなかったな
去年辺りからサイドにつり出されて中央にパスだされることが多くなった
今は総合してブスケの利点よりマスチェの利点の方が勝ると思ってるけどな
これ可愛いw
http://twitter.com/messi10stats/status/503639896309772289
タタは急でかわいそうな部分もあるけど、選手の良さを全部消してたからなぁ
イニまで劣化って言われて悲しかった
ブスケの批判もやむんじゃないかなぁ
今季は良い朝をむかえることができそうで、ほんと嬉しい。
>>2146
>去年辺りからサイドにつり出されて中央にパスだされることが多くなった
んんん?
え、これブスケのミスなん?バルサの守備の構造的問題を相手が突いてきたわけでむしろ広大なスペースを丸投げされてたブスケは被害者だろ
ティトの頃からブスケツ潰しの戦術がチラホラ見られるようになった
国王杯決勝だってベイルのポジショニングがブスケツを混乱させてたし
次戦は出場停止明けのピケと故障が治ればネイマールが先発復帰かな
ムニルがゴールしたしペドロの扱いも気になる
>>2150
断言はできないけどアンチェPSGがはじめて明確にブスケの両サイドを突く戦術やってきたはず
それまでもちょっと試すチームはあったけどアンチェは徹底的にやってきてた
ムニル今日左だったけど右もできるの?
今日さんどろ見たかった
>>2150
ブスケが全て悪いわけじゃない
サイドの守備(ダニアルバが上がったスペースをイニチャビがフォローしない)
が疎かになってたからつり出されるだけなんだけど
それでも中央に穴つくっちゃダメでしょ
サイドの守備が疎かだからフォローいってるのに中央に穴あけるなってお前ブスケに何求めてるの?
それって分身しろとか瞬間移動しろって言ってるようなもんじゃねーか
というかブスケに替えてマスチェいれたら解決するのか?
システム面の問題を個々の選手の問題と置き換えてるなら、解決できんと思うよ。
当然マスチェも重要な選手で、中盤で使うべきやと思うけど。
サイドが崩れててもつり出されちゃダメだって言ってるんだよ
ド真ん中に穴出来るから最終ラインもぐちゃぐちゃになる
マスチェならサイドにつり出されてもそこで潰せるんだよ
この違いは大きいよ
なんだ見ないでイメージだけで語ってるだけか
試合見たけど、オフになったラキティッチのピンポイントパスが1番すごかった
本当に触るだけのボールだった
外したメッシが笑ってた
>>2160
お前マスチェ見たことないのか?
昨シーズンの開幕戦も6-0だかで守備に関してもよく走ってたからなあ
これを継続できるかどうか
引いてるときのアイデアもイニ、メッシ以外がぱっとせんし
セスクはその辺良かったが今後どうなるか
ただネイ、スアレス、ペドロ途中、後半10人、新加入多くてこの結果は頼もしいな とりあえず次の試合どうかだな
アルゼンチン代表のマスチェちゃんと見てたのかな?
あんだけ引いて守ってんのに、たまの攻撃でパスミス連発、持ち上がってはロスト繰り返してたじゃん
どんだけブスケが不調だろうが資質の問題でバルサでソロピボーテは無理だから
とりあえず固定しないで色々試してほしいな
>>2162
それはマスチェなら潰せるって事?
そりゃブスケより潰せるシーンは少しは増えるかもね
ただ試合を見てた人ならブスケの両側のスペース使われるのはブスケのポジションに誰か入れれば解決する問題じゃないってわかるだろ
寄せた瞬間に簡単に中盤に戻して開いてるスペースに展開ってのが何度もあったじゃん
この問題はブスケのみの問題じゃなくチーム全体の問題なんだよ
押し込めてないからそれが出来るだけの人数が残ってて、イニチャビの守備がはっきりしないから簡単に数的不利にさせられてて
攻撃の流動性が低いからまずい位置でボールを失いやすくなっていて守備意識が低いからリターンを受けた選手が平気でフリーだったりするんだよ
今日の試合どっかで見れる?
探したけど、ハイライトしかなかった
https://pbs.twimg.com/media/Bv1xv6_IYAAJ10t.jpg:large
どこに向かってるの?
>>2168
MCハマーや(笑)
>>2152
いや戦力差で凌いでたけどリーガですでに何回狙われてたけど、10月くらいのレバンテ戦が最初だろうね
マラガ戦とか分かりやすく徹底的にもやられてたやん
マスチェはドブレならいいけどソロピボーテだとロストとパスミス狙われまくるよ
マスチェの方が守備は上手いけどブスケツの方がポジショニングと
パス回しが上手い
だからブスケツみたいな決定的なパスは出来ないけど
高いポジション取らないだろうからサイドを潰せると思う
でもそうすると攻撃が活性化しないからどうするかって感じじゃない?
個人的にはイニのところはマスチェでもいいと思うけど
ダヴィッツみたいにあのエリアを潰しまくってくれると助かる試合もあるはず
ダニはともかくアルバまで上がりっぱなしなのは怖いんだよなぁ
やる前からロストガー、ソロピボーテハー
ブスケツもミス多くなってきたしソロピボーテとしてカバー出来てると言い難いだろ
ブスケの凡ミスはメンタル的な問題
ルチョに不知火・改でもくらわせて叩き直してほしい
マスチェもペップのときは全然ダメだったけど技術やつなぎの面でも向上してるし、見てみないことには何とも言えないけどな。
相手やピッチの状態なんかによってブスケと上手く使い分けることができたらいいんだけどな。
>>2147
猫もメッシも好きな自分特w
ルチョが黒猫は不吉とか言ってたけど世界共通なのか
黒猫不吉でググったら欧州発信なのかw
猫かわいかったな
厄払い的な意味で良い言い伝えもあるらしいぞ!
3冠キター
マスチェは猫に対してはプレス緩め
これ豆な
ネイマールが次の試合出たらまんまガンベールの時と同じスタメンだな
おそらくエンリケにとってガンベールのスタメン11人(スアレス除いて)が今季のベストメンバーなんだろう
個人的にはサンペールとバルトラを使ってあげてほしい
2人とも機会を与えれば必ず期待に応えるはず
ラキさん凄いパス通してたし守備も良かったけど若干まだ窮屈そうだったね
ミドルとかもっと見たかったな
>>2177
イタリアでは不吉なのかも黒猫
ジダンがユーベ時代に黒猫と言われていたそうだ。
ジダンが移籍する前にCL制覇したユーベだが
来てから2年連続準優勝とかで。タイトル取れない不吉な意味で。
>>2184
そうなんだ
勉強になるわ
スポルトにコケ、クアドラド、ロイスの写真付きの記事載ってたんだけど内容分かる人いる??
次マドリガルだし次もカーサとはいえビルバオ
その次もフエラのレバンテだから若手の使いどころは悩むところだね
ルチョはラテラルはブラジルのように左右攻撃的にしたいのはわかったけど
カバーするのにソロピボーテじゃきつくね
イニとラキがディマリアのようにハードワークすればいいけど
メッシって作シーズンも開幕戦は守備してたよな タタ効果と思ったけどその後
あまりしなくなったけど今シーズはやってくれるのかな
>>2182
ピケじゃなくマスチェラーノがファーストチョイスということ?
それはないと思うんだがなあ
それとラフィーナよりムニルの方が序列は上だろう
ムニルって右ウイングできなかったっけ?
ロイスは出さないってクロップが言ってて
コケは高いけど金ある的な感じだったかな
クアドラは興味ないから見なかった
いきなりあの黒猫は不吉にさせたわw
ムニールは右もやってた
ラキティッチはもつ少し右の中盤だけじゃなく自由に動いてほしいな
もっとゲームメイクがみたい
>>2190
Thank youです。ロイスは難しそうかな…やっぱり。コケはどういう意味??高いけど金出しゃーいいよみたいな感じなのかな??
でも、コケ出せるならロイスに注ぎ込んでほしい気もするけどね。
猫ちゃんwwww
来シーズンバイエルン合意報道もあるしどうなんだろう
やっぱりユースリーグの得点王は伊達じゃないな。ラキのパスも見事だったし簡単なゴールには見えなかった。ムニールはペドロを抜いてFW4番手筆頭候補になったと思う。
それにしても6人に囲まれても決めるメッシは調子いいな。CLのミラン戦でマスチェラーノがやったミスをブスケツがやった感じ。どうもバルサのボランチはロングボールの処理が苦手っぽい。
PSMでもラキティッチからムニルへのお膳立てあったし
ラキティッチもその頃からムニルを高く評価していたのかな
ペップの頃からロングボールの処理ミスでの失点が多かったな
白もロングボールには弱いけどさ
序盤、左サイドからのダイレクトパスの連続ああいうの今後も見れるといいな
外しても構わんからラファにはダイレクトでシュート打ってほしかった
郵便ではあったが背負いながら瞬時にマークを外しシュートする辺り
やっぱ18の小僧とは思えんなムニル、この調子×2
>>2195
でも両クラブのフロント同士が冷え切ってる関係なのに、バイエルン移籍が早々に成立するのも可笑しい話だよね。
バルサは付け入る隙はないのかね??
ソングは見たくないな、ポジショニングが酷すぎる…
ブスケの替わりは、やんないだろうけどマスチェよりラキティッチの砲向いてる気がする
捌けるし、ミドルある、スルーも狙える、守備力もする
何よりロングフィードがあるからペップみたいになるんじゃね?
ペップを殆ど見たことないが…
ラキティッチの最終ラインの裏へ落とすパスはシャビが最近やらなくなってたことなんだよな
年々頻度が減ってきてた
メッシなんか結構それを狙ってるんだけどね
そういう意味でもラキティッチは楽しみにしてる
ロイスのバイエルン移籍合意なんかムンドが適当に書いてるだけで飛ばしにすらなってないでしょ
スアレスも獲ったし、せっかくムニールとか良い若手が出て来たのに今更ロイスは必要無いよ
>>2204
いや、まあーそうなんだけど噂になってる3人の中でだとコケよりロイスかなっておもっただけ。ロイスなら両サイドと真ん中(セカンドトップ)もカバーできるしさ。
後半は人数少なくなって逆によくなったが前半ラキティッチが前向いたとき動き出しが少なかったからラキティッチも窮屈そうにプレーしてたな
エルチェが完全に一点カウンター狙いの引きこもり守備だったからスペース皆無だったからあれだけど
メッシに対して守備した時コール起こってたああいうのは観客にはお願いしたいな
観客がメッシに何が求められてるのか直に伝わるというか
イニとラキは常に両SBの裏もケアしないといけないみたいだから、
攻撃面ではあんまり自由に動けないかもしれないね
BARCELONA
Bravo 6 Jordi Alba 7 Mathieu 6.5 Dani Alves 6 Iniesta 8 Mascherano 5 Rakitic 7 Rafinha 5 Busquets 6.5 Messi 8.5 Munir 7.5
Bartra 6 Sergi Roberto - Pedro 6
ELCHE
Tyton 7 Jose Angel 4.5 Edu Albacar 5 Damian Suarez 4.5 Lomban 4.5 Pelegrin 5 Rodrigues 5.5 Mosquera 4.5 Pasalic 4.5 Coro 4.5 Jonathas 5
Fajr 5 Adrian 5 Alvaro 5
イニ8か流石だな
ムニルは下手したらメッシ栗に次ぐスコアラーになれるかもね
>>2210
ネイマールとムニルのコンビも見たいな
ムニルは右でも活躍できると思う
ムニルに使える目処がたてばスアレスが戻ってくるまで前線でも多少のローテができるのは大きいな
イ二エスタは左足の方がパンチのあるシュート打ってるよな
今日も左足でバー叩いたし
ムニールは全線ならどこでもできるでしょ
Bの選手ってトップチーム25人の枠が空いてればずっといていいの?
三節見に行く事になったからサイド刈り込むわ
リピート見たけどやっぱりメッシ異常だわw
あーやっとシーズン開幕して嬉しいww
http://pbs.twimg.com/media/Bv4isKnIYAAawYY.jpg
JOJOに出てきそうなキャラだなムニル
クアドラが候補に挙がってるのはなんとなく今日の試合見て納得した
後半守備時の4-4-1
https://pbs.twimg.com/media/Bv4PeFeCcAAqJoV.jpg:large
>>2215
数試合出るとBに出れなくなるはず
来週が待ち遠しくて仕方が無い
>>2215
構わないが、Bの試合に出られなくなる
>>2218
わろた
メッシはまだまだイメージに体がついていってない感じだな
それでこの活躍なんだから本当になんなんだろなメッシってのは
>>2221 >>2223
ありがとう
トップじゃなくてBに制約がかかるのね
4部辺りで居そうだな
トゥールーズのウィサム・ベン・イェデルを視察
アウベズがオーバーラップしても昨季みたいに安易にクロスを入れる頻度が明らかに少なくなったよな
やっぱ昨季のダニのクロス連発はタタの指示だったみたいだな
今は選手間の距離がいいから、クロスしなくてもよくなったよね
サイドチェンジを多用するからサイドで孤立してクロス上げるしかなかった
セレソンでもアウベスはワロス連発だった気がするけどな
アウベスの場合は守備に気を遣いながらビルドアップに参加してくれるだけで十分
エンリケから安易にクロスを打たないように指示されているのかもな>アウベス
メッシが今回くらいでいいから守備続けてくれれば有り難いな。
一点目のゴールの股抜きシュート、もうなんか見慣れちゃったからあれだけど、普通に股抜きを狙ってできるってどういうこと。
>>2233
某漫画であったが優秀なストライカー特有の
瞬時にシュートコースが分かるスキル持ってるんじゃないかな?
キッカーがメッシからラキティッチになってるのが嬉しい。蹴りわけるだろうがネイマールきたらどうなんだろ。チャビやイニは重く鋭いボール蹴れんからなぁ
今日のコーナー付近でのサインプレーからアウベス突貫は良かった。全員メッシに釣られてやんのw
FKはスアレスもいいもの持ってんだよなあ
>>2188
序盤戦で続けて怪我した上に、終盤戦はワールドカップが控えていたこともあり、守備しなくなった。
ガンベールを見た限りではメッシがファーストキッカーでその次がネイマールみたいだったね
スアレスも名手ではある
イニも意外と上手そう
ラキティッチはパス精度がかなり高く、視野も広い、ドリブル運べる、守備できる、走力あり、フィジカルあり、プレースキッカーと万能すぎるな
誉めすぎかな?笑
いや、ほんとにラキティッチ良いで
ラキティッチは4000万くらいでも、高くなかったと思う
1800万とか安すぎ
開幕戦であの出来ならかなり期待出来るんじゃない?ラキティッチ
プジョルがいなくなったのはさみしいけどわ新しいチームってのもワクワクして良いね
オフになっちゃったけど、前半のラキ→メッシのパスとかも良かった
アウベスはプライオリティーの問題だと思うな、タタはクロス>繋ぎ、エンリケはクロス<繋ぎ、選手間の距離も近いしね
ラキティッチ賢い
あと後半何分かのペドロが推進する場面で追い越す動きあれ素晴らしいわ
>>2239
課題としてはショートパスの細かな交換やメッシやイニエスタとの連携かな
今日はパスワークが左に偏っていた感があるし
選手の距離は近いけど中盤のイニとラキティッチは結構離れてるよな
ラキティッチももうちょっと中に入ったほうがやりやすそう
>>2246
まあFWが中に絞ってSBが上がったサイドの守備を
攻撃的MFの2人にケアさせている影響はあるだろうし
そこの兼ね合いも今後どうしていくか
ラキティッチは残り一年じゃなきゃ40m以上はするよな
18mとかホントにバーゲン価格だわ
ラキティッチはイニとポジション交換するぐらいでいいとおもうんだけどな〜
まあ選手間の距離はこのままキープしてほしい
あの距離間あってこその素早いトランジションとハイプレスだし
次節いきなり山場だね
ビジャレアルに通用したら期待出来るけど
ラキティッチは個人的にはもうちょっと攻撃的なタスクこなしてるところも観たかったかな
前半のミドルみたいに周りに気を使わないプレーを観たい
今はまだ預けてるプレーが多いけど
拮抗してイニがキツイマークにあったときにタスクを入れ替えられるプレーができたら言うことない
次は引き分けで良しくらいな感じかもな
向こうはELの予選があるから日程は有利だけど勝ち抜け楽勝そうだからたいして影響もなさそう
>>2218
共感したww
後半10分のバルトラの上がりよいねー
スルーパスのもらいかたもうまい。
でもバルトラの順位がセントラルで4位以下なのは悲しいな。レンタルかな
ラキはパーフェクトなMFだな
どんな監督でもチームに加えたいと思う選手だ
パススキル、ミドル、FK、ディフェンス、そして戦術理解
プレイ面においては何一つ欠点がないよ
ラキティッチが来てくれて本当に嬉しい
ラキは好い選手だなあ
しかもチームによりフィットすればもっと伸びる余地がまだありそうってのが頼もしい
バルトラレンタルはないでしょ!
これ以上セントラルいなくなったらまずいし、、
隣の開幕戦でトニクロースのでき
バルトラレンタルはないでしょ!
これ以上セントラルいなくなったらまずいし、、
以前はトニクロース獲得賛成派だったが隣の開幕戦でトニクロースの出来を見せてもらってラキティッチ獲得してよかったって心から思いたいわ!
ペドロのシュートは悪くなかったけど
猛然とダッシュしてきたラキを使って欲しかった
ブスケツとセンターバック二人の距離が広いなー、、、
強いチームだと、間でボール持たれて、スルーパス通されちゃいそうだな、修正してクレー
>>2259
ペドロはめちゃくちゃ焦ってそうだね
PSMでも結果出せなかったし、ムニールも出てきたしパスする余裕無さそう
>>2260
実質3バックでピケが右と考えるとスペース消せるのかも気になるところだわ
マテューはスピードあるからいいけど
マルキーニョス欲しがる理由わかる
両SBが上がりまくるのに加えて身長低いのも相手にとっての狙い目になりそうな
ピケが出来てマスチェが出来ないことはオフサイドトラップだけどエンリケはどう守っていくのかね
久しぶりにがんがんオフサイドトラップしかけるバルサ見てみたい気もする
プジョル並みのラインコントロール出来ればなぁ・・・
プジョルは目立たないとこでワールドクラスの仕事してたよ
たまにはセスクの事も思い出してやってくれよな
ラキティッチがほぼ完璧でストレスレスな証拠だな、ありがとうファブレガス
D・ルイス:「パリではバルセロナより幸せになれる」
「パリではバルセロナ、ミュンヘンより幸せになれると確信している。
PSGは未来のクラブであり、ここにいられて幸せだ。長期間にわたって、ここに在籍すると思う」
また同胞DFチアゴ・シウバとの会話が、PSG加入を後押したことを明かした。
「T・シウバと何度も話した。ローラン・ブランともね。決断は簡単だったよ。
チームにとっての大きな目標は、チャンピオンズリーグ優勝だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9183102/
ラキティッチはほんと最高の補強だな
守備もあそこまでいいとは
セットプレーでもいいボール蹴ってたな
ラキティッチもマテューも当たり
やっぱリーガで成功した奴にハズレ無しだな
ラキティッチはセスクとは基礎のスキルが違う
センスに技術が追いついてる、セスクはセンスが溢れすぎ
そういえばアレクシス1トップで使われてるらしいね
裏抜けしたムニールのゴールをアシストしたラキティッチの正確なフィード
ああいうのもラキティッチの真骨頂だな
加入組の活躍はチームの士気を高めるはず。最高のムードでスアレスを迎えたい
ラキについて自分もよかったと思ってるけど、アシストとかをほめるのはどうかと。
弾道低くて相手の頭に当たって裏に落ちただけでしょ。狙いはよかったけど。
守備意識・運動量・ミスの少なさ等の総合力で申し分ないけど、昨日の試合ではロングフィードは少なかったからその点は次回以降で評価したい。
つまり、まだまだよくなるから期待大ってことで。
>>2272
あれ相手DFにぶつけてるやん
ロホが傷害で訴えられてるせいでビザが下りてないらしいよ
獲得してたら泣いてたな
今期の大きな課題の1つはポゼッションを基調としながら
シャビがいなくても年間通して戦えるシステムの確立
開幕戦は上々の出来や結果のスタートだがこれが強豪にもできるかは
次のアウェービジャレアル戦やホームのビルバオ戦が試金石になりそう
そういえば開幕ビルバオの試合見た人いる?
噂のラポルテどーだった?
セスクの溢れるサッカーセンスに技術が追いついてない感は以上
セスクは早くも守備で空気だったよ
早かれ遅かれモウにディスられるなあれ
セスクはモウがマトモな使い方をしてるから大丈夫でしょw
スペ代で合わない奴はバルサはとっては駄目だってのはホントだったねー
これからの代表はバルサメインじゃないかもしれないが
ラキティッチはまだまだだな
こいつはこんなもんじゃない
>>2280
そこらのおっさんにも通用しそうなステータスやめて
出て行ったセスクにもチアゴにも全く未練が湧かないのはいいことだ
いい選手だけど
残念ながらバルサがその選手にあわせるほど絶対的な選手ではないからね
自分とタイプがあうチームに移籍して活躍できるようなら素直に祝福するわ
>>2284 わかる
>>2286
二人ともいい選手なんだけど、何かが欠けてるって感じだな。プレイ以外にも性格や精神的な部分で。そこがイニなんかとは決定的に違うな
セビージャだとトップ下メインだったし捌くだけの選手じゃないからね
攻撃陣が万全じゃない今くらいにもっと攻めの持ち味みたいよね
でも与えられた役割にしっかり働いてくれるっていうのが一番チームに大事なんだよなぁ
○○らけん
メッシはアルゼンチン代表でもあれくらい守備したら優勝できたやろ・・・
ペレからの執拗なW杯で優勝しないとレジェンドとは認められないとか
マラドーナを超えていないとかいう声がプレッシャーになってゲロばっか吐いて
運動量が激減してたのか?まあ今年のバロンは確実にメッシだわ
全然ドリブルのキレ衰えてないし。確か前シーズンはバロンドールは該当者なしで
その代わりにコロンドールが受賞されたんだっけ?
やめなよ
>>2293
ブラジルは高温多湿だからどこの選手もすぐバテてたからなあ
標高3600mにスタジアムがあるボリビアといい南米の環境は欧州とは違う
付け加えるともし開幕戦のバルサのサッカーをブラジルとかでやったら
おそらく大半の選手が90分はおろか45分も持たないだろう
特に守備はハイプレスは諦めてリトリート主体で守るしかないと思う
>>2293
前線の守備を絶対視しすぎ
そもそもアルゼンチン代表とバルサじゃ守備力が違う
アルゼンチンは後方で44のブロックを作るから前線が守備しなくてもそこまで問題ない(スイス戦では守備してたけど)
決勝だって決定機はドイツより多かったんだから負けたのはディ・マリアの欠場と決定力不足が原因だろ
オランダかドイツどっちかでもディマリアが居たら優勝してたわ。
ってか、ドイツはラーム引退してサイドから仕掛けられる選手いなくなっちゃったけどどうするんだろうな
ドラクスラーをサイドで起用するとかしないと中央固められただけで詰むんじゃ
ってか、アトレティコいきなり落としたんか
シメオネの処分重すぎ
あからさまなアトレティコ潰しだな
なんだかんだでバルサ暫定首位だな
スーペルコパの処分は次のスーペルコパじゃなかったの?
レアルもアトレティコもスーペルコパの影響か体が重そうだったな
ホームアンドアウェー方式をやめて一発勝負にすればいいのに
ビジャレアル戦終わった後首位でいられたら当分首位行けそうな気がする
リーガダイジェスト前の方が良かったなー
ヒデいる意味ないし女の人やたら相づち打ってくるし
>>2300
ラージョがかなり良かった印象
とくに後半はずっとラージョが押してた
ラキティッチがプレッシャーかけてくる相手に対して狭いスペースでどれだけやれるのか注目だな
実際リーガの中堅、下位相手ならセスクもアシスト連発で準mvp級の活躍してたし
ただ今のところ出足の早さとか当たりの強さとかフィジカル的な部分でセスクより上なのは間違いない
上手くすればデコなみにバルサの中盤を支えてくれる選手になれそうだから期待
開幕でのラキティッチの走行距離気になる めちゃくちゃ走ってなかった?
悲しみさんが白来て公式戦250試合で256ゴールか…
うちのエースは同時期にどれくらい取ってるのかね?
と思ってwikiで09-10からの出場数とゴール足したら
昨日の試合まで入れたら
266試合276ゴールだな
ほぼ互角だ…
2人の活躍をリアルタイムで見られるのは幸せだな
アシスト数は段違いだろうなあ
クリロナはもう30歳近くになるのか
最近怪我がちなのも無理もないのかもしれない
マンチェスターのころから見てるがだいぶ年取ったな
>>2306
初戦の大勝にせよ序盤戦のリードにせよ、去年のこと考えたら最終結果
こそ重要
>>2312
さすがメッシやのう
やっぱ世界一だわ
悲しみさんはpkが多そうだ
メッシの若い頃はストライカーと言う感じでもなかった
悲しみさんもそうだけど、白に来たときは既にストライカー
得点をアホみたいにとりだしてからだとメッシが圧倒的だろう
調べてないけど
メッシのゴールの奪い方が好きだ
朝飯が非常に美味くなる
ペップ初年度から確かにゴール数増えたが、悲しみさんが加入してから競うように激増したよね。
もしかしたらわからんけど、悲しみさんが来てなかったらここまで取ってないような。
やはりライバルいるとすごい。
メッシは得点やアシストだけじゃないからなあ
開幕戦見ると、プレーに関与する機会が3年前くらいに戻ってきてる感じ
これ続けて欲しい
次のマドリガルはメッシ、ネイマール、ペドロがスタメンかな
ムニルの2試合連続先発を期待したいけど難しいと思う
>>2323
そう思ったけど案外ペドロじゃなくてラフィーニャがスタメンかもしれない
エンリケはラフィーニャを高く評価してそうだからな
エンリケはムニールを評価しつつも、過剰な期待をしすぎてプレッシャーをかけてはダメみたいな事を言ってたな
若手のマネージメントとか上手そうで期待できる
まだ十代だからな
プレッシャーもそうだけどそれを乗り越えて結果だしてもおだてるマスコミや性質の悪い有象無象がわきやすくなる
家族もそうだけどそういう若者を何人も見てきたチームのサポートが本当に大事だね
“もみ消された”クリロナの暴行。リーガに影を落とすレアルとスペインサッカー協会の黒い蜜月
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010002-footballc-socc
>>2327
いつものことだな
メッシのフィジカルはここから更に上がってくるのかなー。
昨シーズン怪我復帰後からずっとそうだがドリブル一歩一歩の早さ力強さが以前に比べると感じられない。
以前のメッシなら後ろに付かれた状態でボール貰っても一歩目で優位に立ってたが、最近は常にギリギリで前後左右囲まれる事が多くなったな。
その分反転が多くなったが。昨日迷い込んでた黒猫みたいな敏捷性は年齢的にもう戻らないと思って良いのかな。
今のフィジカルでも軽く2ゴールとなるといよいよメッシもロマーリオ化だなぁ。これからは技術と経験で飯食ってくのか。
エトーさんエバートンに行ったのか
ムニル顔だけ見るととても活躍しそうじゃないのにな・・・
>>2331
イニの例があるからな
メッシの事を表紙を飾るような顔じゃないって言ってた某サッカージャーナリストもいたなそういえば
ロメウもいつ間にか完全移籍でエバートンなんだな
どーでもいいわ
個人的にビジャレアル今季はいいとこ狙えるチームになったな思ってたけど2戦目でバルサかよ
ネイマールに頑張ってもらおう
>>2334
シュツットガルトにローンされてスタメンで試合出てたけど?
>>2333
誰?お杉?
粕谷
顔だけ見るとラフィーニャうまそうなんだが今のところサッパリ。パリのルーカスとかぶる
>>2327
こんなチーム、応援してる奴の人間性を疑うな
ラフィーニャは中盤でハードワークしながら仕掛けるタイプの選手だからね
CFに近い今のポジションは適正じゃないし、あくまでスアレスが復帰するまでのつなぎでしょ
チアゴと違って才能も性格もしっかりしてそうだから長い目で見てやるべき
セルタでもけが人が出て仕方がなくFWやってただけだからね
レアルのファンにバルサのことを非難されるのが理解できん。
憶測とかじゃなくて暴行、傷害の直接証拠があるのに。
一発でダウンしないから二発殴って、音沙汰なし。
相手の助監督の目潰しして問題なし。
せめて黙ってればいいけど、居直って攻撃してくるからなぁ。
ラキがレアルに行かんで本当に良かった。
>>2349
白にいってたら強化版アロンソって感じでやっかいだったろうな
ドウグラスとの交渉大詰めみたいだね
問題は獲得したあとどこでプレーさせるのかだけど
心臓に問題見つかったのに獲得するのかね?
ムニール「子供の頃から走るのが好きだったんだよ。だから相手へのプレスに走ることも好きなんだ 監督が特に僕に指示した訳じゃない。自然にやっていることなんだ」
>>2352
MDもスポルトも今日会談って報じてるから多分最後の詰めだと思うよ
後、マジョルカのアセンシオも狙ってるのか
>>2350
モドリッチとのクロアチアコンビとか、中盤の制圧に苦労するし、ロングフィードでカウンター一発とか結構きついよね。
>>2349
どこのファンもそんなもんでしょ
ファンは盲目になりがちだしね
>>2327
リーガ見てる人ならマドリーが優遇されまくってることなんてわかってるけど、
他リーグファンはあまり知らないだろうからこういう記事は有難い
自陣でオフサイドとられるなんて、相手がマドリーの時ぐらいしかない
>>2354
ありがとう。しっかりメディカルチェックして判断してほしいね。
リーガオタがあんまりいないから騒がれないだけでレアルが汚いのは常識
CLでもここ最近は結果出してるけどちょいと前まではネタクラブだったから眼中に無いって意味でアンチもいない
キチガイしかいない2chで平常運転してるのがその証拠
>>2353
ええ子やないか
開幕戦で1得点…バルサの18歳FWムニル「僕は下部組織の選手」
ムニルは、「今、過ごしている時間はとても幸せだ。僕は下部組織の選手であることを忘れていない」
というテキストを、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシとゴールを喜ぶ写真を添えてツイートした。
スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が伝えている。
ルイス・エンリケ監督も、ムニルのステップアップを認めながらも、
「誇張してはいけない。まだ多くのことが残されているから、それを確認していこう。
とても大きな期待を持っているけれどね」と、話し、若手選手を必要以上に持ち上げることを牽制している。
http://news.livedoor.com/article/detail/9185724/
若手は大切に育ててほしいね
ボージャンみたいにはならないでほしい
スポルト紙一面(8月26日)は、ムニルがアトレティコの下部組織でプレーしていたことを取り上げつつ、
「アトレティコとレアル・マドリードに気付かれなかったクラック」の見出し。
同紙面内には“彼の設定違約金は1200万ユーロ”という言葉も。
ttp://pbs.twimg.com/media/Bv6xz-FCAAA03Lr.jpg
ttps://twitter.com/Munirhaddadi
ボージャンなんでダメになったんだろう。単に力不足だったのか
ムニールの経歴ハッキリと知らないけどアトレティコからの移籍って言うからてっきり超逸材を引き抜いたんだと思ってたら、アトレティコで評価されてなかったらしいね
ユースリーグ得点王といい瞬く間にブレイクしたけど不思議なもんだな
開幕戦で1得点…バルサの18歳FWムニル「僕は下部組織の選手」
しっかり自分の立場を理解してるから大丈夫だと思うけど、勘違いして出番ないからとか言って
若い内に飛び出して伸び悩んだ選手もいるから、慎重に使ってほしい。
ポジション争いの相手がネイマール、スアレス、ペドロだからなあ
出番は限られてしまうだろうね
ムニルのポスト直撃弾は、ストライカーのお手本みたいなプレーやったね。
基礎的な技術も問題なさそうやし、丁寧に育ててほしい。
若い選手にありがちなボール持ちたがって自分でゴリゴリいくタイプじゃなくて
うまくスペース作ったり、ポジショニングが良くてフリーランが上手いタイプだよね
トップチームだと自分を活かしてくれる選手がたくさんいるからやりやすいだろうな
それでいて守備意識も高くて前線どこでも出来て決定力あるから今後も重宝しそう
ムニールはシュートパターン多いのがいいな
スアレスとタイプ的に似てるような気がするから色々吸収してほしい
これはスペイン代表入りあるな
2年後のEUROに期待する
>>2355
マジョルカのアセンシオってFWのだよね??バルサBで獲得狙ってるのかな??
ムニルがファーストチーム昇格しそうな感じだし
>>2373
見にくいから、全角のカタカナで書いてよ
ドウグラスの交渉大詰めか
獲得したらサンパウロにローンは無理だからそのままバルサで過ごすか
他のクラブにローンだが果たして
ベナティア2600万かよ
>>2375
他のヨーロッパのクラブにレンタルに出されそうじゃない??
今、残っても出場できなそうじゃない??
モントーヤをレンタルすればいい
ドウグラスは心臓に問題があるんじゃないのか?それでも取るの?
>>2366
ムニールはアトレティコに所属してたの1年だけでしかも入って即ラージョ・マハダオンダにレンタルされてたはず
アトレティコのトライアルで合格したけど微妙な扱いでほどんどアトレティコでプレーしてないんじゃないかな
心臓悪いなら、獲得はやめてほしいね
アドもいつ戻って来るか、わからないしさ
>>2376
バイエルン、めっちゃいい買い物だよな
ローマは60M出さなきゃ売らないとか言ってたけど、結局は売る気満々だったんだな
ドウグラス獲るならクアドラはもうないかな
マンUもディマリア獲ったしヴィオラ残留かな
ローマはふっかければもっといいオファーくると思ったんだろ
それがみんな撤退したからあれって思ったはず
シティ、ユナイテッドに売った方が良かったな
>>2372
ヘセといいムニルといいFWは期待できるね
ドウグラスは来るものと考えてたから来てほしい
>>2373
そうそう
バルサBに入れたいらしいよ
>>2379
kwsk
これで今年の年末くらいになったら
「○○、バルサの新星に2000万のオファーを用意か?」
「××、バルサの若きFWに破格の提示?」
という記事が踊りまくるんだろうな。
結局噂だけでベナティア狙ってるクラブなんてひとつもなかったってことだな
30Mのオファーを断ったとかいう記事は全て嘘
怖い世の中ですわ
>>2380
そうなんだぁ
本当よくわかんないねw
順調に育つことを祈るばかりです
クアドラードがバルセロナでプレーってあるのかな
ルチョ、UEFAの監督フォーラムに招待されたのか
メンツが豪華すぎて笑っちゃう
ローマとしてはプレミア勢やバルサが争奪戦して値段が高騰したところを高値で売り抜ける狙いだったんだろうが
現実には獲得に動いてたのはバイエルンだけだっていうオチか
https://pbs.twimg.com/media/Bv6r-kpCcAADlQ7.jpg:large
やっぱりラキティッチとイニがかなりサイドに開いてるよね
>>2390
代理人が選手に箔をつけて高く売ろうと暗躍してるからね
香川もアトレティコが狙ってるだの言って速攻で否定されてたし
てか、シメオネが好きなタイプでもないし、どこで使うんだよとw
移籍市場の高騰は金満だけじゃなく糞代理人たちの影響も大きいよな
久しぶりにペップとの2ショット見れるかな
Arsene Wenger(Arsenal)
Josep Guardiola(Bayern Munich)
Jose Mourinho(Chelsea)
Jurgen Klopp(Borussia Dortmund)
Manuel Pellegrini(Manchester City)
Filippo Inzaghi(AC Milan)
Massimiliano Allegri(Juventus)
Carlo Ancelotti(Real Madrid)
Laurent Blanc(Paris Saint-Germain)
Unai Emery (Sevilla)
いい写真
http://pbs.twimg.com/media/Bv9yDEPIcAAaogg.jpg
>>2395
かなりコンパクトになってるな
ブスケが下がって実質3-4-3になってるし
個人的には凄く良いと思うけどな
>>2395
エストレーモを設けてない分インテリオールの2人がワイド気味に開くのが今季の約束事なのでは
メッシへのパスが出しやすそうだね
こういう感じにしたいから、クアドラ狙ってたんだろうな
過去数年はメッシと中盤がシステムの基準だったのに対して
今期は3トップがシステムの基準になってるな
メッシ、ネイマール、スアレスの3トップを前提にすると
両翼の2人も中に絞ってガンガン取らせる方がいいだろうし
どっちみちそうしないと大枚叩いたフロントが現場に口出ししそうだし
でも結構守備危なそうだよね
マスチェが2018年までの契約に正式にサイン
https://pbs.twimg.com/media/Bv9sHHKIIAEgHTa.jpg:large
真ん中守ってるのがブスケだけなのがなんとも
これは思ったよりもメッシの守備が重要かもしれない
カウンター対策あるのだろうか
CBの能力任せだけではキツイ
後半やったみたいな綺麗な2ラインは守備固めなのかな
早く試合見たい待てない
たまに真ん中でのパスが長くなって
カットされた時に1本でカウンターくらいそうなのがめっちゃ怖い
メッシのライバルがロナウドだとして、だとしてだ。ネイマールと同世代のライバルが居ないんだな
アザールとかかね
>>2409
ハメドリは比較されるだろうな
>>2409
出てきたころは年齢的にロビーニョがライバル扱いだったけどな。
彼はどこかへいってしまいましたとな。
栗は年齢的には違うと言えなくもない
>>2395
スアレスネイマールが入ったらメッシはもう少し中盤よりになって2トップになりそう
イニとラキティッチの間をメッシがうまく使う感じかな
ソングの移籍先として有力なのはスパーズ
ソースはレキップ
CLの抽選会いつの何時からか分かる人いる?
>>2395
今シーズンのバルサの433て昨シーズンのレアルの433に似てるよね。両ウイングが中に絞ることといい両インサイドハーフがワイドに開くことといい
>>2414
計算が間違ってなければ日本時間で8月29日の0時45分から
ドウグラス獲得した場合レンタルの予定ないって出てる?
>>2417
ブラジルの移籍市場が閉まった関係でサンパウロにレンタルができないから
今の所はその方向で報道されてるな
実際はどこかにレンタルされるかもだが
>>2417
そう報じてるとこいくつかあるね
そうなるとモントーヤレンタルなのかな
アドリアーノが不整脈とはいえさすがにSB5人は多すぎるからなあ
もしドグラウスがそのままトップチームに加わるならモントーヤはアテにされてなさそうだし
それに今の変則3バックシステムにモントーヤは合わなさそう
モントーヤはあくまで4バックでこその選手な気がするし
>>2415
そもそも、ペップが先にやってるだろ
>>2421
ペップの時はウイングがもっと開いてなかったっけ?
>>2420
ドウグラスも心臓でメディカルチェックに引っかかってるみたいだよ
心臓だから、ちゃんと調べてほしい
アドも復帰できるか謎だしね
>>2415
マドリーのヒートマップ、見たいことないの?全然違うよ
昨シーズンのマドリーはどっちかって言うとベイルとマリアが両翼の4-4-2だよ
アドはラテラルだけじゃなくてマルチだから復帰できたら色々使えると思う
ドゥグラスって右だけなのかな
>>2424
アビダルといいことごとく心臓の病気に悩まされるな
>>2422
怪しいのは未成年外国人選手の告発者がマドリーだって話くらいだろ
(マドリーも脛に傷あるからわざわざそんなことするか疑問という)
後はリーガをきちんと見てる人間はみんな知ってるような話を日本語の記事化しただけだ
>>2426
左も出来る
訂正アビダルは心臓じゃなかった
とにかく病気多すぎる
>>2425
終盤はそうだったかな
でもシーズン通してだとモドリッチとディマリアがインサイドハーフの433
>>2431
途中でした
インサイドハーフがモドリッチとディマリアの433がかなり多かったと思うけど
ポゼッション対策が進んだ今は、中央でボールキープしても崩せないし押し込めない。
中盤はピポーテ+インテリオールの3人でポゼッションは両サイド中心で流動的にメッシトップ下。
このスタイルの方が効率がいい。
そうするとシャビさんの出番がなくなるんだよな。
心臓はバルサじゃアドとテュラム
スペインだとハルケやプエルタ、デラレとやばいからなぁ
最近のバルサはティトにしろアビダルにしろ病気が多くてのろわれてるようだ
Most assists in top-5 leagues since August 2010: Messi 57 - Ozil 56 - Di Maria 49 - Ribery 47 - Cesc 46
メッシ凄すぎワロタ
リベリは以外だわ。セスクはバルサじゃなきゃワールドクラスだよね。
>>2430
テュラムが心臓だな
流石にメディカルチェックで心臓引っかかるような選手はとらないんじゃない
問題ないから獲ると信じたい
それとも切羽詰まって契約だけしとくか的な流れなのか
メッシのアシスト集とか見応えあるもんなあ。だいたい1位はマニータクラシコの4点目なんだけど
>>2425
そらないわ。なんでそんなもん好んで見るの前提で話すかな
>>2423
サイドにウィング張らせるよりビジャとペドロが中に入る形のが先だろ
もっというとメッシのゼロトップでアンリとエトーが中に入る形もやってるけど
>>2429
左もできるならアルバのバックアップにもなるか
アド復帰できるのか分からないし
フェルマーレーンやマテューもできないことは無いんだろうけど
メッシといえばW杯の時よりかなりキレてる?
力みがないというか心身ともに軽い気がする
やっぱプレッシャーから開放されたのかな
ドウグラスはアドの後継者
>>2431
いや4-3-3のときもクリロナはかなり中に絞ってたけどベイルはサイドメインのポジショニングだったよ
>>2425 >>2431
言葉が強くなってしまった、すまん
まあ、ルチョのサッカーはペップ初年度の改良版だね
攻撃的すぎる感じするから、この先もうまくいくかは分からないけど
メッシの気力が充実しているように見える
マテューの動きで一つ気になったんだけどサイドに追い込んだ時に左右にピョンピョンと変なステップ踏んでた
相手を惑わせるような意図があるのかもしれないけど、もし逆取られたら大きく出遅れる気がするんだよね
あれってどうなんだろ
>>2447
あれは相手がフェイントかけてるから、いざ仕掛けられたときに素早く動けるようにステップ踏んでんじゃない?
いたってノーマルなディフェンスに見えたけどなあ
一度ステップしたら止まる瞬間に相手が動くとついてけないからそのまま続けたんじゃないかな
なるほど
ちょっと地面から足を離しすぎなんじゃないかと思ったんだよね
スピードに自信があるから仕掛けて来いよというアピールもある
ドリブラーを一瞬惑わすDFの駆け引きの一つだとは思うけど重心の逆突かれたら出遅れるのもたしかだよな。
まぁマチュー自身の対応の仕方だし善し悪しはつけれないな
そういえばバルデスは何やってるの?
バルデスは今頃優雅な無職生活を送ってるよ
バルデスとピントどっちも移籍先見つからなかったのか
流石にピントはもうないでしょ
バルデスは給料高い上に怪我でシーズン序盤欠場だからね、そんなGKとるとこなよ
ディマリアやっと公式にきたか。一安心
本当にディマリアが一番怖かった
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/debut-in-league-vivid-from-inside
この記事の動画でのラキティッチがイケメンすぎて吹いた
後ダニの格好どうなってんの
ファン・ハールってペドロをターゲットにしてるのかな??写真付きで載ってたからさ。以前の記事かな??
あとバルサって、移籍金3500万ユーロでドルトムントに最終オファーかけたの??
ディマリア消えたか
リーガ優勝はもらったわ
ドリブルで2,3人ひきつけて交わせる選手ってなかなかいないし
そういう選手いるおかげで、決定力ある選手生きるからな
メッシはどっちも持ってるから世界一なんだけど
それも守備意識は身体がキレてる時のペドロ並
最高ですわ
ただ守備に関しては、安永も言ってたが
怪我怖いからタックルはしないでほしい
カードもね
ユナイテッドにソングを売り込めよ
ユナイテッドもヴィダルの保険とか言ってる場合じゃないと思うな
どんな状況でも戦力外確定みたいだけどチームが違えばやれると思うから残ってもしょうがないし
15mくらいで買ってくれないかな
ユナイテッドならソングを必要としてるはずwアルコルコンを思い出したわ
ムニール「スアレス、ネイマール、ペドロが帰ってきたら?そうだね、トップチームに残れるように努めるよ。メッシの横でプレー出きるのはなによりの喜びだよ。」
ドウグラス決まったっぽいね
心臓がどうこうというのは結局どうだったんだろう
まあメディカルチェック通ってるなら大丈夫ってことかな
レンタルになるのかバルサに合流するのかよく分からないけどとりあえずバルサへようこそ
メッシの横でプレーできたら楽しいだろうなぁあんな上手くて
俺はイニにトラップ教わりたい
現地のインタビューアーでもなんでもいいからトラップのコツ教えてくださいとか質問してほしいわイニに
ドウグラスが今シーズンからバルサに合流するならまた楽しみが増えるな
もしかしたらアウベスからレギュラー奪うようなサプライズがあることにちょっと期待
全体練習が終わったあと一人でパスとトラップの自主練
アフェライが加入した時言ってた。超天才が基礎練を凡人以上に努力してるだけの話
>>2474
それはメッシとイニエスタ、どっちの話だ
>>2438
クラシコでのアビダルへのアシストもしびれた
今年のベルナベウクラシコでのラモス退場した時のネイマールへのスルーパスとかW杯ベルギー戦のディマリアへのスルーパスみたいなパスってメッシにしか出せないと思う、あれは理解不能
ほんとに絶妙にちょ〜うど受け手にピッタリ、かつギリっギリ相手が触れないパス、あれ大好きだわ
シャビの後継者の大穴でもあるからなw
バイエルンうらやましい!ベナティア本当に2600万ユーロかよ。
セリエA産だろうと二年に一度ネイションズがあるにしろアナルのスペより全然いいわ
ローマは高望みしすぎたな
ドウグラス公式来たか
>>2475
イニ
クアドラはSBでのプレーを望まなかったからやめたみたいね
本当かは知らない
ドウグラスが当たりますように
>>2479
いや、冬に勝ち点落とすバルサにおいてネイションズに行かれるのは非常に困るでしょ
ゆるゆるの日程のブンデスだから可能な移籍だよ
ドウグラス楽しみ
>>2483
それにセリエとリーガではアタッカーの質が天と地ほども違う
ドウグラス知ってるの?守備ザルだぞ
なんで左がアルバなのに右にアビさんみたいな攻守にバランスがいいやつ獲らないんだ
左右のラテラル攻撃的ならブスケのソロだけだはカバーしきれないだろ
ヴェルマーレンに関しては起用法を見てみないと何とも言えないな
セントラルとしてだけ使われるために獲得したのなら疑問符がつくけど、左ラテラルの守備に問題を感じててラテラルと半々で起用されるくらいならな
アビとか簡単に言ってくれるよね君
>>2486
攻守バランスって例えば誰だよ
つーかアビさんはバルサで伸びた上にバルサスタイルに適応したレアケースだぞ?
そのアビさんだって初期はボロクソに言われてたからな?
アビさんも最初はけっこう攻撃的だったけど、足元と守備が不安定だった
ペップ1年目に守備重視であまり攻撃参加しなくなったなったせいか
守備に安定感出始め、その後は攻撃も機を見て参加し
足元も上手くなり攻守フィジカル揃ったスーペルアビさんに変貌を遂げた
その頃のアビさんクラスなんて今どこ探してもいない
アビも最初はアビザルって言われてたしね
覚醒に期待するしかない
元から守備的なSBなんて探してないからな。
クアドラか補強なしって噂されてて、途中からドウグラスの噂が出てきた
400万+150万なら噂されてた金額より安いね。
心臓には問題なかったって事かな
金曜にスペイン来るらしいからメディカルチェックまだなんじゃね?
アビダルって珍しく30歳くらいから急激にバフォが向上したよな
フェルマーレンもあとすこしで29歳だけど、スペ体質を改善して全盛期のパフォを取り戻してくれないかな
メディカルチェックはやっぱ金曜みたいだな
問題あったらSB補強出来ずに終わるのかな
ありがとう。フェルマーレンみたいに先にやれば良かったのにね
ドウグラスか補強なしかで終わりそうだな
>>2486
ブラジルリーグも見てるの?凄いな
ドウグラスってどんな感じなの?
現状攻撃強豪に対しした時の攻撃の課題もあるし守備的なSBなんか元より眼中になかったろうな
得点のパターンを増やす事が重要で中に絞ったFWのぶんまでサイドの攻撃とアップダウンを繰り返すスタミナスピードが最重要
ダニの後釜に守備的なの取って攻撃の選択肢を減らすのはありえないって考えだろうな
フェルマーレンがLSBに定着すればいくらかバランスは保てる
にしてもブラジル人多くなったな
ダニが出るっぽかったが残ってドウグラスも獲得
ネイマールダニアドラフィーニャドウグラスで5人もいる
そういやラフィーニャは兄貴と違ってブラジルだったか
仮にスペイン代表を選択したからといってブラジル人であることに変わりはないんやで
母親はスペイン人だからブラジル人ってわけではないけどね
帰化してるわけではない
ドウグラスは金曜日か
結果出してくれればいいけど、エンリケのサッカー何かつまんねーんだよなー
まだ公式戦1試合だけなのに、どの辺がつまんないって思ったの?
新戦力が入ったしネイマールも活きそうだしエンリケのサッカー楽しみだけどな
タタのサッカーよりはるかに期待できそう
新戦力にワクワクドキドキできるのがいいよね
ここ数年土台が完璧だったからそういう楽しみは無かったからね
>>2509
ローマヲタか
お客さんに構わないの
フィジカル重視だし意外とリアリスティックなとこかな
バルサであまりやって欲しいサッカーじゃない
明日からu12のジュニアサッカーワールドチャレンジ2014でバルサカンテラの試合がヴェルディグラウンドであるけどみにいく人いる?
イバノビッチ
プレシーズン+開幕戦のどこがフィジカル重視なのか
ルチョは確かにフィジカルを重視してるけど、それでもまだほかのクラブほどじゃないだろ
ティト、タタ時代が異常だっただけでペップの頃に戻った感じ
もう一人二人ごついやつがいいくらいだ
シーズン通してプレッシングを持続させるための持久力を養うために
フィジカルトレーニングを重視してるだけであって
身体的なサイズを基準に考えてるわけではないでしょ
とはいえ国際大会での高さは重要だから既に策はあると信じたいが
まだ一試合しか見てないけど、見たいサッカーではあったけどな。昨シーズンは見ててつまらないってわけでもなかったけど、見たいサッカーではなかった
あとは何といってもスアレスだな。スアレス目当てでリバポもかなり見てたからどんな融合がされるか想像もつかないし、すごい楽しみ
ドウグラスはレンタルしないみたいだね
そのほうが楽しみが増えていいけど、代わりにモントーヤはどうなるか
モントーヤはタイミングのいいオーバーラップが持ち味だけど、
SBが上がりっぱなしの今の戦術じゃ生きないかもしれないし
接触があるアスリートスポーツである以上はフィジカルも重視しないとマズイでしょ
戦術と技術のみで勝つなんてのが見たいサッカーなのかね
ネイマールとスアレスを活かすために、3トップはかなり密接してるよな。
で、ダニとアルバが両サイドいっぱいに開く。
かなり攻撃的。はやくスアレスネイマール揃って欲しい
密接させるとメッシも孤立しないし攻撃はめちゃくちゃ期待しちゃうな
ドウグラスのレンタル先探す時間もないだろうから必然的にモントーヤが出ることになると思うわ
モントーヤならリーガのクラブ貸して欲しがると思うし
@NewsTomoire スペインサッカーニュース
[MD] バレンシアからバルサに加入したマテュー。
30歳という年齢もありバルサからオファーが来ることはもう2度とないと考えたマテューは、
バルサでプレーするという自分の夢を叶えるためバレンシアがバルサに要求していた2000万ユーロのうち300万ユーロをマテュー自身が負担していた。
ドウグラス合意来たのか
クアドラードは金銭的にもポジション的にもハードルが高くて獲得断念したか
後は報道されているドウグラスの心臓の問題がメディカルテストでどうなるか
3億も自腹て
チームでカンパしたれよw
まだ1節だけど去年よりはるかに面白かった。
選手の距離が近くてボールがよく回ってたし、中央でのイニ、メッシのワンツーもあったし。
タタのバルサはまじでつまらなかった。
タタもいい監督なんだろうけどやっぱバルサは特別だわ。
>>2527
こういうの知るとやっぱ応援したくなるな
マテューは今のパフォーマンスのまま2年間怪我なく稼働してくれれば大満足だわ
お願いだから怪我しないで
>>2516
今年はニコニコで放送してくれるのかな
タタのサッカーも1節はおもしろかったよ
潜水艦に5-0で勝ったんだっけ<タタのリーガ初陣
エルチェ戦立ち上がりのメッシ→ラフィーニャのチャンスを決めてもらえるとだいぶ楽な展開になってたよね
メッシ→スアレスになるのかと思うと胸熱
>>2535
それはペップ最後の年だな
ティトの初戦はソシエダに4-2、タタの初戦はレバンテに7点とった
多分だけど
レバンテ戦は相手が酷すぎたなw
ホームゲームでは立て直してきたけど
エルチェは6バックで守ってきてたからな
あれを崩すのは大変だったろう
>>2537
あのビジャレアル戦のときのセスクはわくわくしたけどなあ
ペップ3バックもタタバルサも半年はすごかった
しかし、相手に対策されるとちょっとつらい感じだったね
さてルチョはどうなることやら
ペップが3-4-3を披露したビジャレアル戦は大好評だったけど、
なんかボールが落ち着かない感じで不安だったな
アドリアーノに出場許可下りたようで一安心
>>2543
マジで?
良かったわぁ
タタの南米っぽいプレスのかけ方だと持たないみたいなこと早い段階でいわれてたような
タタは勝ってたけどこれじゃない感が異常だった
ブラグラのムニールの記事面白いね
スカウト凄いわ
>>2523
今のサッカー界でそれで本当に勝てるチームがもし生まれるなら、俺は見たいぞ
>>2548
目標にしてるのが、ペドロっていうのがまたいいよねw
>>2549
ペップバルサ時代や南アフリカW杯の頃ならまだしも
今は技術とフィジカルの両方ないと個人でもチームでも頂点に立つのは困難だからね
柔と剛を兼備しないといけない時代
だからなんだって話だけどこれだけは言いたい。カンテラの熱狂的なファンである俺は誰よりも早くムニールに注目してた。
そして個人的に次にくるカンテラーノはリオネル・エンゲーネ、カルレス・アレーナ、マルク・ククレジャと見立ててる
>>2551 ムニールの他に注目選手いる?
前にアルヘンリーグ観たときリーペルの試合やっててヘルマン・ペセージャって
CBが身長のあるマスチェって感じでよかった印象があったんだけどな
スピードもあって空中戦に強くボール奪取力もあった
ムニールってアトレティコにも1年いたんだな
そっからラージョにローンで1年過ごしてバルサに来たと
よくアトレティコ出したな
オリベルと一緒にやってたんかな
>>2527
マテューさんマジかい
CLの大事な局面でやってくれそうな気がする
移籍志願の公式声明出してたし移籍金負担の報道も合意前に出てたし
マテューにとっては年齢的にもラストチャンスで捨て身の移籍劇だったのだろう
というかこれがなければバルサも無理せずマテュー獲得から撤退して
同じく噂されていたブリント狙っていたんじゃないかな
マテューにとっては11試合ぶりのクリーンシートみたいだし嬉しいだろう。メッシのゴールで笑顔が見られてコッチも嬉しい。
ムニルの背番号は30にしてほしかった
彼はフィジカル的に大きな成長を遂げそうな体型をしているな
ムニールはスポルトで違約金12Mとか書いてあった気がしたけど
とっくに延長して35Mになってるらしいな
ムニルはスペインとモロッコどちらでも選べるが代表というのは
国を背負ってプレーするわけだしそこも含めたいろいろな部分を考慮して選んでほしいな
間違った、契約延長してトップチームで1試合出れば35Mになる契約になったらしい
スペインはウイング劣化してるからちょうどいいんじゃないかな
ユースはスペイン代表なんだし順調に行けばこのまま選ばれる
ドウグラスが決まったからか。ダニ、ベレッチ、アド、マックス、シル
Tradición brasileña en el lateral
https://www.youtube.com/watch?v=29OvmBTcQRU
移籍金負担したんか
この件でマテューには好意の感情しか抱かないが……
まぁ単に俺が選手に自己負担させるやり方を好まないだけだけどね
みんな思い入れあるサイドバックで、貢献度でいったらやっぱりダニだけど
最も印象に残ってるシーンは雨のサンドニでのベレッチだな
バルサでの初ゴールがあんな場面ででるとは思わなかった
ドウグラスはブラジレイロ見てるブラジル人にはやたら評判が悪いが、4mだから失敗しても大して痛くないな
キャリアの中で弱小クラブからサンパウロにステップアップしてるから一応一定以上の活躍はしたことはあるんだろう
かなりスピードがあって攻撃に特化とも言える選手らしいから、クアドラと似たような感覚で獲ったんかな
掘り出し物になればいいが
>>2550
ビジャやネイマールが移籍して来てからペドロを名指しで褒めてたし、クエンカあたりも目標にしてるとか語ってたきがする
評価高いなペドロ
フベニルからB飛んでトップか。新加入選手の慣れ(ハリロ)やトップの人員次第だが本当に使える選手はBを踏まないからな
といってもペドロとラファいるし後者になるだろうけど、一寸先は闇だけどムニールはB止まりだと思ってたスマソ
元から得点パターン豊富なのはいいね
身長もペドロメッシとかと比べたら高いからPSMみたいに頭で決めることもできるし
アドおkなのか良かったわ
これはまたゴラッソに期待してしまいますなぁ
ソングはついに移籍かな?マルセイユ行きが浮上
今年ブスケ下げて両SB上げて343で攻めてるけどカウンターで中盤2枚破られたら後ろ3枚で守るのけっこう危ないよね
ペップん時どうしてたっけ?
>>2561
代表はどっちを選んでも本人の自由だけど
モロッコだとアフリカネイションズカップで2年に1度大事な冬の時期に抜けられるかもしれないのは痛いな
343ってほどブスケは下がってないと思うけど
組み立ての最初の段階で両ラテラルを上げる為にブスケが下がってるけど開幕戦の1点目みてもわかるようにブスケも積極的に高い位置とってる
>>2566
あのベレ神のゴールはほんとしびれたな。
雨の中、膝ついて顔覆ってる写真は最高に絵になってたよ。
バルサ
また変な荒らしのせいで、巻き添え規制くらったわ
ソングはマルセイユいくのかねぇ
給料下がりそうだしビッグクラブじゃないと残るとかあるのかな
ビエルサがどう使うか気になるね
強豪相手だとカウンターがこわい
あの時の決勝のガナも今考えると層やばかったよな、、
キャンベルのヘディングゴールとかドンピシャすぎて敵ながら鳥肌立った!
>>2582
あれセスクも出てたんだよな
そう考えると若いよなーセスクも
ペップが343やりだしてから433はクラシックバルサとか呼ばれてたな
https://pbs.twimg.com/media/BwDr2TKIMAEmbB2.png
http://pbs.twimg.com/media/BwDkH7gIYAAi-HI.jpg
FC Barcelona boys
いやあスアレスのワルっぽさイイな
イニエスタが農場のおっさんにしか見えないのはいつものことか
そのファーム感がイイ
ピケもファームだな、、
ソングは変なブランド立ち上げてるし、サッカーにあまり熱を注いでない感じがしてならない
ファーム感w
Most take-ons at the 2014 World Cup: Messi 46 - Robben 34 - Di Maria 25
メッシさんさすがっす!
>>2586
ファッション詳しくないんだけど、このシャツってinする物なの?
ロイスの代理人がベルナベウに来てる
それは困る
バルサ獲れや
ロイスの代理人ってクロースと一緒なんだろ?
別にいても不思議じゃないだろ
サンチェスはCL出場決定ゴールで移籍金分の仕事はしたな
・Pot2
シティ、PSG、㌦、シャルケ、ユーヴェ、◆ゼニト、◆ドネツク、バーゼル
・Pot3
リヴァポ、レヴァークーゼン、スポルティング、アヤックス、◆CSKA、オリンピアコス、ガラタサライ
・Pot4
モナコ、ローマ、アンデルレヒト、ブカレスト/ルドゴレツ、◆BATE、アポエル・ニコシア、マリボル、マルメ
◆=ロシア
バーゼルの当たり感…
抽選は今日、0:45〜
サンチェス実際そこまで良くないから結果だせてチームに貢献できてよかったって感じ
ビルバオは強いね。サンマメスの雰囲気は欧州随一だろあれ
ナポリ消してくれたのは死の組がバルサに出来難くなっていいしな
サンチェス1トップがハマっててワロタ
ビルバオもオメ
サンマメスバリアいいね
カンプノウも早く改修してほしい
ロシアは避けたいな
ドルとやりたいからドルアヤックス
4はローマ以外な感じになってくれると嬉しいな
バーゼルシャルケが当たりだね。ロシアは行きたくないからな
3は縁の深いオリンピアコスになる気がする
バルサ
シャルケ
オリンピアコス
ローマ以外のどこかが理想
CLの組み合わせ抽選金曜の深夜だっけ?
個人的には、
ポット2はユヴェントス、ポット3はオリンピアコス、ポット4はモナコとローマ以外ならどこでも
を希望
ユーヴェとやってみたいし、オリンピアコスはアビさんとアフェライいるしね
ポット3のリヴァプール、ポット4のローマが外れくじだな
>>2599
これ見るとpot2が外れでも3、4がたいしたことないから別にどうでもよさそうだな
下手にロシア行くくらいなら強豪でも全然OKだわ
あとポット2のパリ、ポット3のアヤックスはもうお腹一杯なんでできれば見たくないな…
そういえば毎年のようにやってたミランが消えたんだな
地味にポット3のレベルが高い気がするな
スポルティングは全然わからないけどポルトガルのチームは相性が良い
アッレグリと対戦し過ぎだからユーベともやりたくないな
とりあえずやってないチームとの対戦が見たいわ
いくら弱くても何度も対戦してるチームは嫌だな
そういやユヴェントスの監督アッレグリになってたな…
そういわれるともういいわって気もするかも…
ドネツクとかホーム試合開催できんのか…?
他のロシア系よりさらに不安なので、ここだけは避けて欲しいわ。
ドネツクってほんとにウクライナのドネツクまで行ってやるのかね
まだドンパチやってるんでしょ
おっとかぶった
シャルケとは全然やってないしラキティッチの古巣だしいいんじゃね
0708の時のバルサ対シャルケでラキティッチは怪我しててバルサ戦だけちょうど出れなかったみたい
ユーヴェ
リヴァプール
ローマ
観たい
>>2616
ユーヴェとローマは同じグループ入らんでしょ
考えられる一番きつい組み合わせはドル、リヴァポ、ローマかな?
>>2616
それは無理だな、ユーベ、ローマは同じグループにならないから
セリエAってローマはきついところ入るのほぼ確定だから早くも全滅に近い感じになるんだな
シャビアロンソがバイエルン移籍とかw
予想外すぎるわ
ポット2でユーベを引くのはある意味当たりなんだよな
ポット4で一番強いであろうローマ回避できるから
>>2617
>>2618
忘れてたそっかそうだよね
ドルリヴァプールローマ観たいな
特にリヴァプールは何と無く来季CL危なそうだしアンフィールドでのバルサできればいつ以来?観ておきたいなぁ
いやリヴァプールはあんまりやりたくないな
向こうの大エース引きぬいたばっかだし
グループリーグならまだいいけど決勝トーナメントではやりたくない
>>2620
それは俺も思ったけどユーヴェ引いてリヴァポ引くとローマ回避できてもかなりしんどいよ
まあそうなったらよっぽど不運だってことで諦めるしかないけどw
ローマは守備の要のベナティア抜けたし、ストロートマンも故障中だよね
それに良く知ってるわけではないけど、ガチガチに引いて固めて守ってくるサッカーではないはずだし意外と戦いやすいんじゃない?
まあそれでもポット4の中では外れくじに変わりないだろうけど
ポット2はPSGが一番怖い
2のユーベも4のローマもさして怖い相手ではない
リーグで言うならブンデスとロシアを引きたくない
まあでもローマ程度に負けるようではたいして上も望めないからな
強豪とあたるとリーグ戦に影響が出てくるから嫌ではあるけど
パリとかボコボコにしてもらわないと気が済まない
メッシとムニールのm&mコンビ可愛い
https://pbs.twimg.com/media/Bv5S-TUIYAAAyo7.jpg
スアレスの家族と一緒の写真とか見ると応援したくなるな
バイエルン
レヴァにベナティアにアロンソかぁ
厚くない?
バイエルンもようわからんなー
アロンソに年棒1000万提示するならクロースの慰留も可能だったろ
>>2630
それ税込だからな
手取りで5Mだぞ
>>2629
マンジュキッチとクロースが抜けたからな
ハビマルも長期離脱だし選手層はそんなに変わらないと思う
>>2613
ドネツクはホームを西部に移してるよ
元のスタジアムは爆発が起きたりしてる
イスラエルもUEFAが国内での試合延期にしてるな
ユーベってサラジェタにやられた以来やってないっけ、久しぶりに戦いたいな
マドリーはアロンソ放出して一体中盤誰が守るんだw?
ビダルにでも金ぶっこむ気なのかね
偉くバランス悪いチームになったなマドリーは
ドネツクのスタジアムって最近できたばかりだよね そしたら最悪だな
前々からドルとバルサの試合は見たかった
どうせなら死のグループ入ってくれバルサ
あ、俺ファンね
シーズン前半で強豪と戦うのも必要やと思うわ
あと楽しそう
ユーベとリバポとの試合見たことないから、当たってほしいな
>>2634
サラジェタとか数年ぶりに思い出したわ
ほんと未だにトラウマだな
ドルとの試合は本当見たいね
相性は悪いと思うけどさ
序盤から強豪とやってるけどな
>>2586
スアレスあかんやろこれ……
イニエスタにわざと光当ててるのかな
ファンだからバルサはバルサだけで楽しめる
興味ないビッグクラブ対中堅の試合より強いチーム同士の試合は見ようと思うから死の組は別にあったのほうがいい
シャフタールって本拠地移動してるわ選手逃げ出すわで移動距離以外はポット2では当たりな気がする
きょう深夜欧州CL組み合わせ抽選
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140828-1357809.html
28日(日本時間29日午前0時45分)にモナコで組み合わせ抽選が行われる
CLで強豪とやるのはトーナメント入ってからで十分だと
スペインとモロッコの二重国籍を保有するアル・ハッダーディ。
U-19スペイン代表としてプレーした経験を持つが、本人は自らのルーツがモロッコであると語っており、
アイドルはアデル・ターラブ。もしモロッコU-20代表から招集された場合は喜んで応じると語っている。
http://qoly.jp/2014/08/27/who-is-munir-el-haddadi-mohamed
なんだよー
大体GLで当たってもお互いなんかしらの事情が絡んでガチ勝負って雰囲気じゃ
ないケースの方が多くてっていうのが過去の定石。
>>2649
ムニルは前々から自分はモロッコ人だって言ってたじゃん
チェルシーとブレーメンと同組の時はきつかったなあ、GLから生き残りかけたガチンコは見てて心臓に悪いw
>>2586
クソワロタ
>>2652
あの頃のブレーメンって攻撃だけは一流って感じの突撃サッカーで怖かったよな
あの頃のブレーメンはいつも馬鹿試合で見ててホントに面白かったw
何気に応援してた。
シャーフも熱くて面白い監督だったね。
>>2649
ムニールがスペイン代表で見られないとしたら残念だねえ
モロッコだとアフリカネーションズカップもあるし、1番勝ち点落とす時期に不在なのは今後痛いかも
>>2586
このシリーズのニューバージョンだなセスク、アウベスに代わってラキティッチ、スアレスが加わるんだね
ttp://cdn.revistagq.com/uploads/images/thumbs/201348/f_c_barcelona_gq_neymar_pique_alves_fabregas_iniesta_273911503_800x1200.jpg
ttp://cdn.revistagq.com/uploads/images/thumbs/201348/f_c_barcelona_gq_neymar_pique_alves_fabregas_iniesta_445657410_800x1200.jpg
ttp://cdn.revistagq.com/uploads/images/thumbs/201348/f_c_barcelona_gq_neymar_pique_alves_fabregas_iniesta_27221688_800x1200.jpg
ttp://cdn.revistagq.com/uploads/images/thumbs/201348/f_c_barcelona_gq_neymar_pique_alves_fabregas_iniesta_978190985_800x1200.jpg
ttp://cdn.revistagq.com/uploads/images/thumbs/201348/f_c_barcelona_gq_neymar_pique_alves_fabregas_iniesta_986802180_800x1200.jpg
>>2657
このシャツ欲しいかも
ショーシャンクだ
ショーシャンクw
>>2657
ピケとセスクめっちゃかっこいいな
バルサ、ユーベ、リバポ、モナコとかになったら迫力ありそうだな
ラフィーニャジムトレか
>>2657
アウベスのキメ顔が決まりすぎてて吹くw
>>2663
ラフィーニャ大丈夫か?
>>2593 ってどういうことなの?
ドリブルの成功回数(もしくは率)じゃない?
ネイマールが全体練習に復帰したみたいだね
期待してるわ
映画ダ・ヴィンチ・コードの新作が撮影開始
これはダ・ヴィンチ・コードの法則で公開年CL優勝待ったなしだわ
ダ・ヴィンチ・コード 2006年5月公開 舞台フランス
↓
バルセロナ 2−1 アーセナル 会場スタッド・ド・フランス
続編天使と悪魔 2009年5月公開 舞台イタリア
↓
バルセロナ 2−0 マンチェスターユナイテッド 会場スタディオ・オリンピコ
イニエスタってやっぱりユニ着ないと切ない
>>2667
なるほどドリブルか。ありがとう!
>>2669
その映画好きw
CL決勝はベルリンだけどね
http://2.bp.blogspot.com/-Lmiyjl06eiY/U4r8-IjgOTI/AAAAAAAAO08/VYWAVbOdcGs/s1600/portada-sport-mayo-2014.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-h5zyaQPc4us/U4r8_qOUZzI/AAAAAAAAO1Q/-rhholB7xsw/s1600/potada-mundo-deportivo.jpg
シュテーゲン(当時の時点入団済み)
ブラボ○
コケ→ラキティッチ
アグエロ→スアレス
マテュー○
マルキーニョス→フェルマーレン
クアドラード→ドウグラス
当時噂された報道と比べると実際に入団した選手が大きく異なるな
フェルマーレンってめちゃくちゃイケ面だとこのごろ思う
フェルマーレンがCBとSBである程度使い物になればかなり大きいんだけどね
やっぱりあまり期待しない方がいいんだろうか
>>2673
個人的にはマルキーニョス以外は実際の選手のほうが良かったな
今夏の補強は結果的に成功かどうかは今シーズンだけじゃ判断できないからうまくいくことを祈るわ
アナルって怪我人が多くて今年ドイツ代表の有名なフィットネスコーチを招いたみたいよ
フェルマーレンはアナルのトレーニング方法が悪くてバルサにきたら直ったってオチなら完璧なんだけどな
>>2673
比較しても遜色ない
>>2675
あの選手のSBとか全く期待しないほうがいいよ。
ラキティッチもドウグラスについては全く知らないようだし
ブラジルかせいぜい南米以外の選手はほとんど見た事も聞いた事もなさそう
>>2677
とりあえず怪我が癖になってるみたいだからそれを治すところからだねえ
>>2679
アビダルみたいに守備的な起用でも出来たら嬉しいけど難しそうかな
とりあえずCBとしてだけでもある程度稼働してもらえたら助かる
>>2677
ガナの怪我人はプレースタイルが原因だと思うけどなー
あそこポゼする時ポジショニングやテクニックじゃなくて細かい運動量でやってるだろ
短い距離とはいえスプリント多すぎって思ったしあれをプレミアのキツイ日程でやってたらそら壊れるわ
今のシステムだとSBはかなり高い位置とるからな
正直アドリアーノでも大丈夫なのかどうか不安になるレベル
アルバはすごいフィットしてたな
そんなに走ってる印象はないなー
ドクターや設備に問題があるんだろう
まあ今のシステムは運動量やフィジカル、激しい動きが求められているし
タックルも激しいから故障者やカードによる出場停止者が続出するのは覚悟した方が良さそう
エンリケも後半のシステムや開幕戦後のコメントからして
その事は最初から織り込み済みでやってそうだし
そのために選手層は過去類を見ないほど厚いとは思うよ
FWもメッシが仮に出れなくてもスアレスがいれば例年よりはよっぽど勝ちや得点期待できるだろうし
イニの場合もラキティッチ左シャビ右とかでラフィーニャを中盤ローテに加えれば回せるだろう
皆は今日の抽選会どこみるんだ?
俺は寝るけど、毎年UEFAの公式でやってるよ
チーム全員で食事したのか
https://pbs.twimg.com/media/BwIVH48IYAAO4ea.jpg:large
スアレスの奥はマスチェで手前の頭だけなのはイニかな?
戦力外のソングが一番目立つとか面白い画像だw
でもこうやってみんなで食事ってなんか良いな
全員というか7割だな
というかダニの手前にいるハゲは誰?
グループFね
さてここからどうなるか
パリ来やがった…
うえ
きやがったよpsgw
パリwww
パリ
PSGと一緒のグループかよ
うえーマジかよ
まじかよ
別にパリでもいいがほんと毎度毎度見知った顔ばっか引いて飽き飽きだな
引いたモンはしゃあない
2年連続で選手くれなかった逆恨みを晴らせるチャンスだと考えよう
PSGだけは嫌だったのですが
正直一番イヤだわ
プレミアやバイヤンよりイヤ
なんかどのグループも見たような顔ぶればっかだなw
バイエルンとシティがグループEってことは決勝トーナメント一回戦はグループFなチームと当たるのですか?
マドリーまた楽なの引きやがって…
ホンマ腹立つわ
なんだよマドリーはバーゼルかよ
プラティニ来たか
やな相手だ
しかしよくここまで代わり映えしない組み合わせになるモンだ
なんか見たことある組み合わせ多いな
でもユーベ対アトレティコは面白そう
UEFAいい加減にしろ
まあ、パリは近くていいじゃん
ディマリアがパリに行かなくてよかったなww
ほんと似たようなのばっかだね
イエロといいペセテーロといいふざけたクジ引きやがるな
PSGでも別にいいわ
とりあえず初戦とPSGと当たる最初のレグをカンプノウにしてくれ
ディマリアがパリにいかなくて本当良かったわw
マドリーの選手ばっか出てくるんだがw
今のPSGの監督ってブランか
どうなんだろ見てないからどんなサッカーするのかわからん
アンチェよりましかな?
あとはロシアを引かないことを祈るのみだな
PSGだけならいいがローマリヴァプール辺り引いたらめんどくさい
ビルバオいいとこ引いたな
>>2721
走らない戦術
たしか走行距離最低だったような
リバぽきたら最悪だな
リバポ回避w
よし!
リヴァプールがB行ってポット2の帳尻ができた
マドリーリバぽきた
PSGが来たら、あとは楽なとこだろ
ロシア行きも回避
ロシアは避けてほしいところ
またかい
アヤックスまたかよw
またかよw
飽き飽きだって言ってんだろ!
またアヤックスwwww
まったく目新しさないんだが…
またアヤヤかよ…いい加減にしろ
フェルマーレンとスアレスが古巣対決か
まあいいやん
ワクワクしねー組み合わせだな
とりあえずモナコはなくなったと思うしかないな
スアレス的な意味でリバポくるかと思ったけど回避できて嬉しいぜ
モナコとローマ以外引けや
モナコはもうない
ローマは嫌
うわぁあなんか強いとこばっかり引いてるわ
ローマ濃厚
これでローマ来なけりゃ相手の強さ的にはまあ上々だけど
どうせならローマもこいや!
Bに来いローマ!!
ローマでもいいよ
近場だし何より真新しさが欲しい
ルチョ繋がりだしあるかも
ローマとか何も怖くないんだけど
ルチョつながりでローマ、モナコはハメスつながりでBかな
C地味過ぎw
うん、何も怖くない
むしろローマでいい
ズラがマルメとやりたいって言ってたからマルメだろ
いやーセリエのチームはなんだかんだめんどくさいから嫌だわ
PSGきたんだし楽なトコひいてくれ
マドリー楽やな
もしマルメが来たらすべてイブラが所属してたチーム
たくっマドリはいつもいつも
柿谷に決められろ
やったーw
アポエル結構強そう
アポエったー
あぽえる
アポエルアポエル
アポエルきたー
バーゼルは強豪とやつと強いからな
他のところにはすぐ敗けるけど
アポエルか
ローマ回避
全体的にみるとまあ普通かな
でも既視感アリアリで正直ワクワクしない…
PSG、アヤックス、アポエルか
まずまず良い抽選だったね!
アポエル ええやん
アポーきた
ローマはF行け
やったぜ。
寒いところ引かなかったからよしとするか
新鮮味がないのが不満だが
アポエルはキプロスだからけっこう遠くね
マリボルが良かったけどアポエルなら当たりだな
アポエルは堅守のチームなんかな
ちょっと前はベスト8までいったよね
スアレスはclでは何節までいないの?
アポエルって確かピッチがやたら狭いところじゃなかったっけか?
アポエルって2,3シーズン前ジャイキリしまくってたチームだっけ?
そういう意味では不気味だな
そうはいってもまあパリがグループ最大の敵であることに変わりはないけど
ローマはE行け
Eが一番やばいかな今回は
スアレスは3戦目まで出れないのか?
それだったら丸一巡出れないからある意味わかりやすいけど
Eは冬のロシアありの最悪のグループだなw
寝ちまってた
おいなんだよこれ
ローマwww
レアルとチェルシー楽だな
チェルシーなんか毎回抽選に恵まれるわ
リーガ勢はグループ突破はみんないけそうかな
予選くらい目新しいところとやりたいわ
決勝トーナメントに残るのはいつものメンツなんだから
前年度グループリーグで当たったチームとは2年連続で当たらないとか
何かルール作れ
PSGクッソ嫌いだからボコってくれ
まあ一位突破固いわ
あ、でもアポエルアヤックスなんだ
これはくっきり2強2弱か?
ただ目新しさ皆無
■Group A
AtléticoAtlético(ESP)
JuventusJuventus(ITA)
OlympiacosOlympiacos(GRE)
MalmöMalmö(SWE)
■Group B
Real MadridReal Madrid(ESP)
BaselBasel(SUI)
LiverpoolLiverpool(ENG)
LudogoretsLudogorets(BUL)
■Group C
BenficaBenfica(POR)
ZenitZenit(RUS)
LeverkusenLeverkusen(GER)
MonacoMonaco(FRA)
■Group D
ArsenalArsenal(ENG)
DortmundDortmund(GER)
GalatasarayGalatasaray(TUR)
AnderlechtAnderlecht(BEL)
■Group E
BayernBayern(GER)
Man. CityMan. City(ENG)
CSKA MoskvaCSKA Moskva(RUS)
RomaRoma(ITA)
■Group F
BarcelonaBarcelona(ESP)
ParisParis(FRA)
AjaxAjax(NED)
APOELAPOEL(CYP)
■Group G
ChelseaChelsea(ENG)
SchalkeSchalke(GER)
SportingSporting(POR)
MariborMaribor(SVN)
■Group H
PortoPorto(POR)
Shakhtar DonetskShakhtar Donetsk(UKR)
AthleticAthletic(ESP)
BATEBATE(BLR)
ビルバオのグループは中堅どころの集まりだから一番抜ける予想難しいと思う
ビルバオが一番強いとは思うが経験がな
バーゼルがリバプールに勝ちそうだ
正直きびしい組み合わせになってしまった
ここ最近CLのグループリーグ面白かった記憶がねーな
パリにはストレス溜まってるから解消してもらわないと困る
パリのCBってザルじゃねwと思わせてくれ
ルイスよ
言った事を後悔するぞ
>>2789
現時点でもかなり制約が多くて、その結果似たような組み合わせになってるからそんなことしたら
抽選前にほとんど組み合わせ決まっちゃうぞw
>>2793
グループH面白そうだよね
ビルバオにぜひ抜けて欲しいな
ただ勝ち抜け予想の難しさという点ではグループCの方が上じゃない?
ちょっと読めない
Eが残念だわ
シティローマあたり上でも観たかったけどなぁ
バイエルンは勝ち抜けるだろうし
CとGが糞だな
Dも地獄ってほどじゃない
パリには勝ちたいけど負けたらストレス溜まりそう
勝てば超最高だけど負ければ最低ってマドリー戦みたい
移動距離と強さを総合しても悪くない抽選だと思う
あれ?
でもよく見ると恵まれてるほうじゃね?
クラシコの前にPSG戦は勘弁な
パリか・・・
シウバにルイスにマルキーニョス
日程を載せて下さい
ルチョのサッカーがパリに通用するかけっこう気になる
相性悪そうなルーカス、ラベッシのカウンターを抑えきれるようなら本物だろう
ペドロの決勝ゴールは興奮したなぁ
今地図見てて思ったけど何気にキプロスって遠くない?
まあそれでもロシア送りよりはましだけど
まあ、決勝TはいけるだろうしここでPSGで腕試し出来ていいじゃね?
スアレスって確かCLは前半の3戦出れないんだっけ
クラシコ前にパリとじゃね?
去年ミランとやったのその時期だし
>>2814
ポットと日程は無関係だよ
>>2815
そうなのか
どうやって日程決まるの?
ローマとリバプール避けられただけでもよいか
しかし油断できない相手には違いない
完全に抽選見逃してて今見たんだが・・・割と嫌なグループじゃないかこれ…?
>>2811
遠いな
しかも島国だし環境に対応できるのか
2戦じゃないの?
今分かるのはA-DとE-Hが曜日が違うくらいか
日程決まるのもうちょっと後じゃないか
いや3戦だったわ
そうか決勝トーナメント1回戦でパリと当たらんと考えるとまあメリットはあるな
決勝トーナメントで当たる方が飽き飽きしてるし
シティチェスカバイエルンって去年もやらなかったか?
アポエルはマドリーに二年前ホームで0-3、アウェイで2-5
見くびるのはよくないが変に不安要素考え無くてもいいかな
レアルは何気に毎年緩いな
ここまで毎年毎年だと疑ってしまう
ドル観たかったな
トーナメントで次こそ観たいぜ
バルサに限らずたまには新鮮な組み合わせ見させてくれUEFAよ
>>2826
2年前はシティとドルと同組で死の組だったけどな
香川のドル復帰が現実味を帯びているらしい
ドルはヨーロッパリーグやらCLのグループで敗退しまくっててマドリーと同居した時は下に見られてただろ
シティも今のシティよりはかなり下かな
ローマの出来次第ではペップも結構やばそうだぞ
レアルはディマリアの移籍金の1割くらいを入金してるんだろうな
ペレスのことだから
>>2826
抽選にマドリー関係者ばかり出てくるからねえ
そう思うのも無理はない
誰かさんがよく言う「抽選は陰謀」も
火のない所には煙は立たない、だろうからな。
色んなスレみてきたけどどこのやつらもまたかよ…の流れだった
ペップとかいいから。バルサだって人のこと言えないよ。前回勝てなかったPSGにボコられたアヤックスだし。言い訳もいらん。
Eなんて途中までまんま去年だからな
クソつまらない組み合わせ
そういえばPSGには買ってなかったんだった
超オフサイドゴールとイブラが取り消されて出てきたとかあったなー
ある意味リベンジのチャンス
PSGといえばイニの変態ターンが懐かしい
イブラって開幕戦で怪我して、けっこうかかりそうじゃなかったっけ
バルサも最初の対戦はスアレスいないけど、イブラは間に合うのかな
PSGはイブラいるいないじゃ全然違うから
パリの前節の試合見たけどイブラ抜きなら大したことない
前回はアンチェロッティだったけど今はブランだし弱体化してるよ
メッシが今の調子持続してくれれば、GLは全く問題ないでしょ
チームとしても前2シーズよりは期待できるし、アヤックスにはアウェーで昨季のリベンジしたいね
最優秀選手クリロナか
まあ妥当か
妥当か?
ノイアーだと思ってたわ。
GL敗退したパンチクラック様か
ノイヤーでいいだろ、ロッベン入ってるのは納得出来んが
なんか最近裏で白が金で操作してるとしか思えんな。
去年のバロンとかまじで意味不だったし。
たぶんCL1シーズン最多得点が評価されたんだろ
まあワールドカップを考えるならノイアーだが
妥当じゃないけど昨季のことはもういいや
新たなシーズンを楽しもう
CL取ったし、CLの得点記録更新したからなあ
プラティニ賞は予想ついてたわ
今回はまだタイトルがあるだけマシ
コロンドールの方は途中で投票期間を変更したりあからさまな操作があるからな
クリロナは後期怪我かなりしてたしマドリーへの2冠の貢献度は大して高くない
CL17点だっけ? 記録は単純に素晴らしいがほとんど雑魚や試合が決した後に獲った点で重要度は低い
国王杯やCLの準決勝・決勝はディマリアやラモスやベイルのおかげ
W杯グループ敗退といううんこ以下の成績は何故か批判されない
マドリーとペレスの庇護のおかげで失敗の責任は取らされないし、かなり持ち上げられてるよ
まあ揉み消した甲斐はあったんじゃないの
思うところがあるのは結構だけどここでやるのはやめてくれよな
まあお客さんだろうからスルーでいいんじゃね?
Barcelona will start their CL group away against Apoel. Last game, away against PSG. #fcblive #ucldraw [md]
やっぱりパリ最後?
まあさすがにFIFAもワールドカップでGL敗退した選手にはバロンドール与えられないだろうな
クリロナはクラシコでハットでもしないかぎり2年連続は厳しいよ
かと言ってメッシが大本命かというとまだ分からないし今年は2人以外の可能性もありうるんじゃないか?
UEFAの13/14シーズンの最優秀選手なんだからクリちゃんで妥当だろうに
行き過ぎたアンチは痛く見えちゃうよ
>>2856
パリ最後なのか
まあお互い突破を決めた後だし消化試合になりそうだ
最後って事は折り返しで3,4節と当たるって意味じゃないのかな
英語わからんから何とも言えんが
陰謀とかペレスとかコピペ狙いか知らんが頭おかしい発言は2chでやれ
レアルスレは妥当って意見ばっかりだが、ここはノイアーいっ
所詮どの目線からでも公平に見れないんだから仕方ない
>>2860
だとしたらクラシコ前にアウェーでPSGになるのかな
去年のことがあったら陰謀論出てきても仕方ないだろ。
実際白はいろいろ優遇あるし。
でも>>2856 の書き方だと
アポエル(A)、パリ(H)、アヤックス2戦、アポエル(H)、パリ(A)
って順にも思えるな
いや最初にアポエルのアウェーで最後がPSGのアウェーって事でしょ?
だったらPSGとやるのは2節にカンプノウ、3、4節がアヤックスと連戦
なるほど
だと助かるね
最終戦前に1位突破決めれてるのが理想だな
もちろんバルサもだがアポエルとアヤックスにも頑張ってもらわないと
クラシコの近くになけりゃそれでいいかな
初戦がアポエルならそこで快勝して突破を確実にしたいな
もしかしたらアヤックスがPSG相手に頑張る可能性もあるし
CL group games > 17 Sep: APOEL (away); 30 Sep: PSG (home), 21 Oct: Ajax (a), 5 Nov: Ajax (h), 25 Nov: APOEL (h), 10 Dec: PSG (a) [via md]
セカンドスアレス間に合うのか
やったぜ
>>2869
これだと悪くないね
アウェーでのPSGが最後なのは助かる
ということでクラシコ直前はアウェイでのアヤックス戦だね
ポイントはやっぱりホームでのパリ戦でスアレス無しでどこまでいけるかかな
ネイマールが兄弟と公言してるシウバとルイス相手に頑張ってくれることを願う
>>2869
すげーいい日程じゃん
最後が消化試合になってたらいいな
マドリーはクラシコ前にアンフィールド送りだそうで
Official: Barcelona group > 17 Sep: APOEL (h); 30 Sep: PSG (a), 21 Oct: Ajax (h), 5 Nov: Ajax (a), 25 Nov: APOEL (a), 10 Dec: PSG (h) #ucl
ゴメン、どうやら3試合目と4試合目逆っぽい
だからクラシコ直前はホームでのアヤックス戦だね
こっちの方がより良いかな
と思ったらホームとアウェイ全部逆じゃねーか
これはどうなんだろう…?
アウェイPSGを消化試合にしたかったかな
まぁクラシコ直前で移動ないのはいいんじゃない
早く次の試合観たいな
次はネイマ復帰かな
好調ビジャレアル相手にフエラでもしっかり勝てればかなり期待出来るんだがどうなるか楽しみ
ここの人的にはマルキーニョスを見れることになってよかったな
俺は将来加入するであろうルーカスが見れてうれしい
>>2857
リーグやCLの活躍次第でドイツ勢有利じゃないか?
ノイアー、ミュラー、ラーム、クロースあたり。本命はノイアーだろうけど。
PSGのオーナーはバルサにボコボコにされたら余計にバルサに選手渡さないどころか今まで以上に横取り増えそう
マルキーニョスもシウバとルイスが怪我してなかったら出ないだろうし
それ以前にPSGはこれからFFPの影響で思うように補強ができないと思うよ
実際、ディマリアも獲得できなかったしオーリエはレンタルだった
ソングの送別会したのか
移籍先どこ知らんが頑張れ
飴は毎年クジ運良すぎだな
PSGはイブラのイエロー取り消し&オフサイドゴールのコンボとかあるから、嫌いだな
リーガのチームは上手く戦えば、全部勝ち上がりそうだね
>>2886
マジ?
ほんとなら間に合ってよかったなソング
スアレスのCLデビューはアウェイのアヤックス戦か。
古巣相手なら気合いも入るだろう
去り際は気分の良いものではなかったかも知れんが
アヤックスからリヴァプール移籍は円満的な感じではなかったの?
円満なら当時のエースが所属してた時から夢と語ってたクラブに入って凱旋は暖かく迎えてくれそうだけど
なんかスアレスってアヤックスの時チームメイトと争いになって処分されてたりリバプールに移籍した年に噛み付きやっててリバプールも結構駆け込みで獲得してた気がするから厄介者みたいな扱いだったんかな、と思ってしまった
まあそんな深刻に考える様ななもんでもないよね、スアレスは恩返しのゴール頼むわ
>>2892
ボリスタによるとスアレスは去年のリバプール時代も移籍願望が認められずに練習中にボールをわざと外に大きく蹴りだしてロジャースを激怒させたらしいから心配
まあ憧れのバルサでは問題起こさないと思うけどね
練習動画の様子見る限りでは感激がまだ続いてるみたいだしバルサに加入できたのが本当にうれしかったんじゃないかな
アヤックス時代は知らないけどリバプールでは練習や人間関係では殆どトラブル起こしてないと思うよ
試合で不利な展開になったり上手くいかないと本能的に噛みついたりダイブ連発したりする
エジさんがドウグラスはスピードとフィジカルはあるけど、テクニックはそこまでないって紹介してるね
どんな感じになるのかな
スピードとフィジカルあれば問題ないと思うが、出来ればワロスじゃなく良質なクロスがいい
>>2884
あの会長頭おかしいからな
出来ればPSGとは出来るだけ関わってほしくなかったけどクジだから仕方ないのか……
>>2895
欧州に来た時のアウベスと実力的に変わりないっても言ってなかったっけ?
蹴る止めるがちゃんとできるなら、まぁ大丈夫か
今シーズンはレンタルされるのかな
>>2897
シウバとマルキーニョスはバルサが交渉したのが獲得して1年しか経過していない時だし
それに元々売らないという考えだったようだからPSGを恨んでも仕方ないよ
むしろPSGの会長にはワールドカップで改めて判明したザルDFのルイスを引き取ってくれた事には感謝したいくらいだ
もしバルサが馬鹿高い金支払ってルイス獲得していたらと思うとゾッとする
欧州チャンピオンズリーグ 2014/2015
グループステージ 試合日程
http://www.sanspo.com/soccer/europe/uefa_cl/2014_2015/25773/schedule/all/com/week.html
バルサの日程
http://football0423.blog.fc2.com/blog-entry-877.html #bar
マドリーの日程
http://football0423.blog.fc2.com/blog-entry-897.html #rm
マドリーの日程ヤバいな
>>2895
まさにロベカルじゃないか
シャキーラ、ピケとの第2子妊娠を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000007-jij_afp-ent
パパ頑張れよ
なぜかレバンテ戦とマラガ戦がフエラの連戦になってるのが嫌だな
しかも試合が週の半ばだし
第3節は生じゃないんだな
http://photos-g.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/927445_566437686811542_249399496_n.jpg
>>2908
何か1人小さいバスケの選手いるなw
真ん中ハリロ?
>>2910
そう。ムニールのインスタ
http://instagram.com/p/sQLpWasmWg/
Con @grimaldo35 @sandroramirez9 @alen_halilovic #adama visitando #adidas
https://www.youtube.com/watch?v=qi7NZvnFdbs
懐かしいものを見てしまった
ロイスレアル合意とasで言ってるがどうなんだろう
ファンハールさんは今も元気にチームをぶっ壊してますね
ソングは結局何の使い物にもならずに契約解除してフリー移籍か
獲得してきた段階でこうなることは予想出来たのになあ
今のユナイテッドってバルサの暗黒期とそっくりだよな
顎なし2次政権は悲惨だったわ
そりゃメンディエタが過労死するわ
今回のバルサはうまく世代交代していきたいね
ソングって結局どこに移籍すんの?
プレミアか?
マンUとCLで戦った時はしびれたのにな
長期政権は怖いね
歌さんは、フリーでマルセイユ、リバポ、スパーズ辺りに放出っぽいね
スアレス来たしリバポにやってもいい
>>2912
らしくていいじゃねえか芋臭くて
マシなのピケくらいだな
>>2920
いいとこばかりじゃねえか
キチンと交渉成立するといいな
しっかしここまでアーセナル産がバルサで結果出せないとフェルマーレンがちょっと怖いな
上手く言ったのってアンリのペップ一年目とジオくらいかシルビーニョはセルタ経由だし
ソングはどこに行ってもいいけど、フリーでの移籍ってのがなー
W杯の印象が悪いんだろうね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00226409-soccerk-socc
クリロナは良くも悪くも変わんないな
史上最高のメッシ相手に自分の方が上という自信を持てるのはある意味凄いわ・・・
他にも色々メッシについて語ってるな
メッシとの比較
「僕の人生において普通のことだ。F1でフェラーリとメルセデスを比べると同様人が僕達を比べたがるのは当たり前だ。マンチェスター時代から続いているからもう慣れている」
メッシとは仲が悪い?
「全然。仕事仲間だ。そりゃぁサッカー以外ではコンタクトはないけど他の選手と同じさ。僕は彼同様自分のクラブと母国の為にベストを尽くすだけさ。そこにライバル心がある」
もしかしたら数年後メッシと貴方はこのことについて笑っているかもしれない
「そう願うよ。サッカーは娯楽であり遊ぶのが好きなんだ。このライバル関係はポジティブに見られて欲しい」
メッシとクリロナのコンビはチャリティーマッチでも実現しないからな
引退後にでも見てみたいもんだ
>>2924
ワールドカップでのエルボーとチームの八百長疑惑に巻き込まれたからなあ
たぶんまともな額の移籍金は望めなかったんだろうな・・・
クリは人一倍負けず嫌いで自信家でムカつくかもしれないけど根はいいやつっぽいな
クリは人一倍負けず嫌いで自信家でムカつくかもしれないけど根はいいやつっぽいな
バルサには要らないけど、ソングの実力を考えるとフリーってのはかなりお得だな
そういえば、9月1日にローマのオリンピコで行われるローマ法王招待のチャリティーマッチって
本当にこのメンバーで実現するのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9152912/
メッシ
ネイマール
ロナウジーニョ
エトー
トッティ
ピルロ
ブッフォン
マラドーナ
ジダン
バティストゥータ
シメオネ
バッジョ
イバン・サモラーノ
メッシやネイマールはビジャレアル戦の直後だしやめてくれよ
代表戦もあるんだから休んでほしい
まぁ、このパーソナリティだからこそ今のクリロナさんの成功があるんだろうな
プロとしては大事
もちろんメッシがナンバーワンということはバルササポなら当然わかってることだけど、今あーだこーだ言ってる人たちも時が経てば冷静になって見れるでしょ
悟空とべジータみたいなもん
Cristiano Ronaldo to Portuguese TV: "Did Messi deserve WC player of tournament? If I said everything I think, I'd be in prison."
この面子でメッシが欠場を受け入れるとは思えんw
>>2932
ロナウジーニョは来ないかもしれんな
>>2935
「メッシがワールドカップMVPに値するかどうかについては思っていることはあるけど刑務所行きたくないから言わない。」
あの時、たしかメッシのMVPに批判があったよな
とりあえずクリロナは考えを明らかにする気がないのか
そういえばロナウジーニョの失踪ってどうなったの?
>>2937
ロニーはまずデコに謝罪が先じゃないか?
引退試合参加をドタキャンしたのは良くなかったよ
つーかそもそもローマ法王とサネッティのコネでメッシ呼んだんでしょ
主賓なのに出ない訳がないよ。タタも監督として呼ばれてるし
ただ日曜のナイトマッチで試合して次の日とかスケジュールが悪いな
アルゼンチンは3日にもドイツで試合やるはずだし
タタはバルサ辞めてからもメッシを酷使するのか・・・
代表戦は頼むから休ませてよ
>>2901
その件だけの話じゃないんだけどな
まぁスレチだからもう良いわ
ムニルは昇格しそうだけどハリロはどうなんだろうな
是非とも上がってきてもらいたいが
ひでーな、このスケジュール
3日の親善試合なんてドイツにリベンジを果たす絶好のチャンスなのに
>>2938
流石のクリロナでもこんな馬鹿な事言わないだろう
ガセだなと思ったらどうやらマジっぽいな
http://www.tvi.iol.pt/videos/jornal-das-8-judite-sousa-entrevista-cristiano-ronaldo-parte-i/14184326
ちょっとコイツは呆れるレベルのアホですな
言っても親善試合だしね
リベンジどうこうより地蔵でも消耗少なければいいかな
クリロナさんWC大活躍だったもんなー棒
さすがチームメイトから強欲というあだ名で呼ばれるだけのことはある
>>2945
たしかブラッターは決まった以上メッシで妥当と発言
マラドーナやケンペスはメッシのMVPに異議を唱えてた
そしてクリロナは思わせぶりなことを言って考えを明らかにせず
とりあえずみんな黙っといた方が得すると思うがいっそワールドカップのMVPも選手の投票制にした方が良いかもしれない
>>2938
メッシはMVPに値したかい?もし僕が思ってることをすべていってしまっていたら、刑務所に入ってしまっているだろうね
普通に考えたらクリロナはメッシがW杯のMVPに相応しくないって婉曲的に表現してるんでしょ
自分はどうなんだって突っ込まれたくないからはっきりいわないんだろうけど
個人賞の表彰式にメッシが居ないというのは何年ぶりだろうか
今度のバロンのクリロナだろうし時代の流れを感じる
ttp://pbs.twimg.com/media/BwMxR_uIMAA_EfX.jpg
>>2950
クリロナはワールドカップで活躍できなかったから拗ねてんのかな?
不満があるなら普段ならはっきり言うと思うしなんだか歯切れ悪いなような
メッシにとってみればどうでも良かったあのMVPが案外、後で色々な意味で役立つかもね
>>2951
来年メッシがとるから
という期待を持ってもいい位の開幕戦ではあった
また怪我したら駄目だけど
>>2952
徐々にアスレティック臭が
キツくなりそうだな
>>2949
選手投票なんてもっとイランだろ
FIFAの技術委員はジェラール・ウリエ筆頭に
元監督や現代表監督、元選手とかエキスパートで構成されてた
(日本からは宮本が委員の1人だったと思う)
そいつらがメッシとミュラーの2人に絞って満場一致でメッシにしたんだから、異論はあったとしても別に問題でも何でもない。
「ハメス」とか言ってるマラドーナや元々「W杯獲らないとマラドーナ超えや史上最高ではない」みたいに辛口評価のケンペスの発言持ち出しても正直あんま意味はない
メッシに関してはメディアのネガティブキャンペーンの影響がとても強い。
ハッキリ言ってメッシのW杯ゴールデンボールなんかよりも去年のクリロナのバロンドールの方が遥かにスキャンダルだったのに
マドリーやペレスのメディアへの影響力のおかげで、妥当な選出とか操作されてるからな
1年のうちたった1ヶ月間活躍しただけなのに、「クリロナ大本命」とか 有り得ないようなメディアの報道の仕方だった
>>2952
パコ選ばれてるじゃないか
サンホセとかキコとかも居て良い感じだ
政治力さんだけが邪魔で仕方ないな
まぁ、プレースタイルの好みの問題で正解不正解はないんだろうけど、サッカーやってる人で憧れとしクリロナを挙げる人は多くない。
統計をとったわけではないけど、やってみたいプレーというのではないんよね。
ハリロビッチとか神童って言われて注目されてる選手の紹介で、メッシに似たタイプってのが多いのは、目標とされてるからかと。
イニと似てるタイプがでてこないのは、どうやってるかわからんからかな。
>>2952
ピケ呼ばれてないのにバルトラ呼ばれてるのか
しかし今までと比べて若手増えてどうしてもまとまりなさそうに見えるな
イトゥラスペとか良さそうだけど
>>2956
至極真っ当な正論だわ。
スウェーデンとのプレーオフで1試合活躍したら急に大本命に推されてたなあ。
まぁバロンドールだって後から考えれば相応しくない受賞も今まであるし、求められるハードルの高さが違う時点でどっちが上かは自明だよね。
W杯のMVPは自分でも納得してないだろうし
(外野の声はどうでもいい、クリロナさんは頭悪い)
そのぶん今シーズン輝いてくれればいいや
時代の流れを感じる(三十路スペ化GL敗退)
両者の優劣については「良いも悪いもない。僕たちは互いに、チームにおける自分自身の役割を全うするためにベストを尽くしているだけだよ」と、自身の考えを述べた。
↑わかる、模範解答
僕は僕自身が世界最高の選手だと信じているし、そのためにハードワークをしている。僕の中だけでは、僕は常にメッシより上の選手だ」と自身に対する信頼感を示し
↑わかる、アスリートはそう思うのはなんら不思議じゃない
刑務所行きたくないから言わない
↑選ばれたんだからそこは表面だけでも認めとくもんだろ
ドウグラスもう来てるのか
メディカルやってるころかな
ピケはW杯2戦目以降スタメン外されたし
デルボスケからの印象も相当悪かったのだろうか
いきなりバルサからオファー来るってどんな気持ちなんだろうな
ドウグラスは心臓の問題があると聞いていたんだが
大丈夫なの?
ロイス頼む!
>>2964
別にピケのファンじゃないけど、スケープゴート臭がするな
W杯の話ならピケと同じかそれ以上にラモスもダメだったんだが
しかも代わりがバルトラやサンホセ、アルビオルて・・・ピケより上とは言えない面子だw
ユーロ予選は温いからそれでも何とかなるだろうけど
メッシのこと聞かれて気分悪かったんだろうな
どんな風に答えても悪く言われるんだから、シカトすればよかったんだよ
マドリーのロイスがなくなってよかったな
ファルカオ来ちゃったから
バルサに来てもかまわんぞ
>>2968
まあバルサでもCB3,4番手のバルトラが呼ばれる当たり
如何に優秀なスペイン人CBが不足しているかが分かるな
>>2969
良くも悪くも本音を隠しきれず馬鹿正直な感じがする
KYというかなんというか
メッシみたいに様々な配慮をした謙虚な発言をするのがクリロナは上手くないんだろう
>>2926 で自分がレスした
マルカのインタビューではメッシとの仲は悪くないし引退後笑って対談すると言ってるけどメッシと何話す気なんだろ。
どうせなら悲しみ発言についても話して下さいよ
>>2968
デルボスケはピケよりもバルトラの方が上だと判断したのかな
それともワールドカップでピケへの印象が悪くなったか?
>>2970
レンタルだからまだわからない
>>2957
政治力さんとは誰だと思ったら・・・
カシはまだ選ばれてるのかよ
シャビやアロンソやビジャのように引き際の潔さが感じられない
カシージャス向こうのスレでも叩かれまくってるな
う〜んこれは・・・
デルボスケはレアル出身者だからな、バルサせいにしたいんだろ
え〜ピケ外されたのか、これで奮起するかダメになるか・・・
バルサ5人 レアル4人 アトレティコチェルシー3人
ピケはピーク過ぎてどんどん酷くなるだけだからそりゃバルトラ選ぶわな
バルサ以外でレギュラーになれるビッグクラブないでしょピケ
スレ違いだがいい加減デヘアに切り替えればいいのにな、カシも辞退しろよ
カシはおそらくこれでも辞退しないんだろうなあ・・・
レアルスレでも言われてたけどカシージャスのメンタルの強さにはある意味感心させられる
なぜあれが試合で出せないのか
ドウグラスは背番号16って言われてるな
ドル、香川を完全移籍で獲るぐらいならロイスくれ
香川も試合出れるし
なんだよこのロイス推し
いらねえよ
シャキーラさげまん説
>>2984
ブスケの番号引き継ぐのか
空き番にするのかとも思ったが
ラキティッチの4も思ったんだが簡単にあげるんだな番号
背番号の上限が決まってるから余裕ないんでしょ
ラキティッチに合いそうな番号も4以外開いてなかったし
ラキティッチ4 ドゥグラス16
別に何の問題もないでしょ
ドゥグラスは実際のプレー見てみないと評価ができないな
イマイチ胡散臭さを感じるのはドゥグラスの取り引きにネイマールシニアが関わっていて
スカウト料2M払うという話があること
とりあえず2番をどうにかして欲しい
今季イニエスタとネイマール間の連携が解消されたらバロンドールはメッシかスアレスかネイマールで争うだろうな
個の能力見たら当にネイマールですらもクリロナを越えてる
ラキティッチ4番はふさわしいよ
チャビさんは6番だけど4番はゲームメイカーがつけるもんだと思うしね
16番はサンペールにとっておいてほしくはあったかな
ラキティッチは自分にはメッシのようなドリブルや
シャビやイニエスタのような技術はないと語ってるな
足りない部分はセットプレーやフィジカルを生かすみたいな
ブスケの5は違和感ありまくりだな。
ラキティッチ入ったからネイマールスアレスムニルとCBのやつらにはセットプレーでの得点も頑張ってもらわないとな
ブスケはもう諦めてる
確かにラキティッチにはメッシやイニのようなドリブルやチャビの様なターンは無いけど
バルサの細かいパスをトラップ一発で次に繋がる場所に置く事や味方に正確に速いパスを送る事や密集でも味方の動きが見える事は出来てる
鳴り物入りでバルサにきてもこれができない選手は多い
ドゥグラスって全くプレー見たことないから、反応に困るな
これで、ここ10年でブラジリアンSBの獲得6人目か
ダニほどとは言わないが、せめてベレかシル先生くらいの活躍は期待したい
ベレ神は最後があれだからベレ神扱いされてるけど
バルサでのパフォーマンスは決してよくないぞ
ネイマールもそうだけど単純なスピードっていうのはそれだけで大きな武器だよ
足元もバルサにいれば今よりは間違いなく成長してくれるだろうし期待はしとく
でかくなったら儲けものだし
マイコンみたいになってくれればええよ
ドウグラスって英語読みするとダグラスだよな
ダグラスの方が言いやすいのに・・・
>>3000
1年目は超攻撃的SBとして十分な活躍だったじゃん
2年目以降は守備重視で控えに降格したけど
あれくらいやってくれれば移籍金の元はとれるだろ
>>2951
今度のバロンもクリロナだと?
もしそんな事になったらバロンの価値は本当に地に落ちるわw
なんでそんなにロイス推すの?
ロイスって比較的取れそうで有名で安いからじゃない
バルサの訴えが通って軽減されたら多分夏狙いそうな選手ではある
>>3008
何がしたいの?
ドウグラス正式に通ったみたいね
背番号は16
ロイスっていい選手だし25Mはバーゲンだけど今の戦力で更に取りに行ったらマドリーの事馬鹿にできないな
バルサ版ガラクティコになっちまうよ
ロイスはバイエルン行けばいいと思うよ
ちょうどリベリーが落ち込み気味だし
ロイスは賢そうだからわざわざ控えになるようなチームには行かないと思う
>>3008 またこいつか 規制で
バイヤンはペドロ欲しそう
>>2975
デルボスケ爺とカシージャスの老害コンビが居座る限り代表の復権は暫らく先になりそうだな
ボスケ爺はW杯でカシージャスのやらかしのせいで何点取られたのか忘れたのかね
どうでもいいが隣ファルカオレンタルで2000万ユーロで買取になった場合いくら払うんだ?
どうでもいいし隣でもない
たまに隣って書く人いるよな
管理人さん、毎回度が過ぎたこいつのIP開示して規制して
>>3028
s636012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スマホです
››3026
まあ「俺はマドリーの人間」っていう宣言なんだろうね
ビジャレアル戦がある頃には移籍市場はもう閉まってる?月曜の朝まで?
もうでもさすがに獲得はないのかな
もう十分じゃない補強
スアレスやフェルマーレンがまだ出れないからあれだけどやっぱり選手は足りてるよ
例年なら大満足の補強。一年後補強できない可能性高いから不安になるのもわかるが
ドウグラスってやっぱりレンタル?
それともバルサでやるの?
ビジャレアルといえばムサッキオ移籍の話題あったけど結局残るのかな
前はなんかの試合招集外になってたけど開幕戦出たのかな
ビジャレアル怖いわ
アウェーだしな
新チームでの本当の見せ場だな
>>3035
ムサッキオは保有権持ってるところが、莫大に金要求して無理だったからファシオ取ったよ
でも開幕戦は出てなかった
ちなみに、ELの方には出ている
開幕戦はまだ時間あったけどELの時にはもう残るの決断したってことか
となるとバルサ戦には出てくるね
ムサッキオはビジャレアルの会長が残留宣言してる
マドリガルでは攻め込まれる場面多いだろうから守備力がある程度わかるな
面白い試合になりそうだから楽しみ
ドウグラス決まってたか
ドウグラスの違約金3000万って、カンテラ上がりの選手と同じくらいだね
ソングはチームメイトには好かれてそうだ。
フロントが適当に連れて来て、監督が上手く使えなかった印象。
次のチームでも頑張ってほしい。
ドウグラスってどう試合使っていくんだろう
ダニを今年放出するのはリスキーだったとはいえ3人で上手いこと回せるのかな
先の事考えるとドウグラスかモントーヤがスタメン定着してくれたほうがいいよな
今季のユニ買った人いる?
イニ買いたい
バルトラは次の試合レギュラーじゃなかったら、かなりショックだろうな、、
代表にも選ばれたし。
ピケの取り柄って言ったら、身長しかないもんな、ピケが身長180ならビッククラブにはまずいなかった
今季のユニはまだ買ってないけどラキティッチにしそう
>>3045
その身長がバルサに置いて結構重要なんだけどね。
去年のパフォーマンスが悪いわけじゃなかったけど代表でまた戦犯の一人にされて評価落としたな
それでも一節目は累積で出れなかったからここでピケ出さずに途中からとはいえ前節出たバルトラはない気がするな
ここ終わったら代表ウィークでピケ呼ばれてないがバルトラは呼ばれてるし
悪いわけじゃなかったってかピケは去年間違いなく守備陣(ディフェンスライン)で一番良かったけどな、まあこれは皆何度も言ってるけど
バルデスと同じく怪我で終盤居なかったのがマイナスではあった
まあ普通にピケだろうけどな。ピケマテューが安定すればそれがベストだしな。
バルトラはティト、タタ、ルチョと三人ともが評価が高くないのは実力以外になんかいまいちなとこがあるのかもな。
ドウグラス左手でサインしてるけど左利き?
チグリンとかも左利きで、足は右だったと思う。
ピケマテューは立ってるだけでクソデカイけどバルトラとフェルマーレンも空中戦は強いよね
フェルマーレンも早く復帰してマテュー脅かしたり守備固めとしてアルバと変える選択肢増やしたりできるようになりたいな
バルトラはいい選手なのは間違いないけどピケと比べたらやっぱり不安なとこもあるんだろう
ピケは大舞台でクリロナやロッベンにちぎられてるからイメージ悪くて毎回見てるバルサファン以外から評価低いのはバルデスと一緒かな
>>3045
http://content.nike.com/content/dam/one-nike/ja-jp/season-2014-fa/football/ftb_everything_jp.jpg.dimg/1600x700q80.jpg
ご自慢の容姿で広告塔の役割を担ってる
これも一つの取り柄だろ
>>3047
昨シーズンはバルデスの離脱に尽きるな
セルタ戦以降ずっとピントだもん
休まず頑張ってくれたけど
ピケはシャキーラと幸せになったから
ピケは億万長者のシャキーラと幸せになったからサッカーへの情熱が減ったんだよ
>>3052
膝スコン出来そうだな
ピケも億万長者だけどな…
イニエスタはビジャレアル戦にでないみたいだね
え?なんで
It's almost certain that Andres Iniesta will not play on Sunday against Villarreal [md]"
>>3044
オーセンでまさにイニエスタ買ったよ。今年のはバルサらしいユニフォームと思うしでいいと思う。アウェイはチャビいれるつもり
イニ出れないとちょっと不安だな。逆にイニが出れなくてアウェイビジャレアル快勝できれば相当安心できるが
ラキティッチ左シャビ右、それかシャビのとこラフィーニャにしてスリートップはメッシネイマペドロか
ラフィーニャで使ってないからシャビだろうけど
>>3059
エルチェ戦途中下がってアイシングしてたもんな
こうなると代表は回避になるのか
チャビが先発すんのかな
右ラキティッチ左ラフィーニャじゃないかなあ
運動量重視ならラフィーニャだろうね
ラキティッチとラフィーニャの中盤は見てみたいね
>>3005
クリロナってCL決勝で何もできなかったのに最後に点とったからドヤ顔で全裸になってたやつ?
ワールドカップ何もできずに早々に帰ったよな
ペドロ&ネイマールは二人ともコンディション万全なのかな?
ムニールが見たいけど流石にビジャレアル相手に先発は厳しいか。
途中からチャビ投入な気がする
これシャビなのかラフィーニャなのかでエンリケの考えがハッキリわかるね
ラフィーニャ先発で途中からシャビとかかね
ラフィーニャは初戦いまひとつだったから中盤で存在感を示して欲しいな。
エストレーモだと一応できるってだけで突破力や得点力があんまりないからバルサだときついな
ラフィーニャ&ラキティッチが濃厚かな?
それともロベルトつかうかな
前線どうするんやろね〜
ペドロ先発でくるかな?
>>3043
ドウグラスはエバートンかベンフィカにレンタル予定らしい
このパターン、成功例が思い出せない
元アーセナルのアレックス・ソングが、バルセロナからの1年間のローンでウェストハムに加わりそうだ。
移籍先にはガラタサライやナポリも候補に挙がり、トッテナムも関心を示していた。
バルセロナはソングのローン費用を受け取らず、サラリーの一部も負担し続ける(テレグラフ)
結局しょぼいところに決まったなあ…
しかもローン料なし&バルサが給料一部負担ってよっぽど引き取り手いなかったんだな
プレミアはやめてくり〜
全然知らないけどウェストハムってプレミアだと強い方なんだっけ?
ベティスのアドリアンが居るよね
エバートンってコールマンいるから出番なさそう
ベンフィカは知らん
CBでもプレー出来るとかいう話だったけどソングは即見限られたもんなあ
スカウトとかスビはソングのプレーとか見てなかったとしか思えんわ
どう見ても攻撃的な中盤の選手なのに
マドリガルでラフィーニャの中盤とかないわ〜
ここでチャビ使わないと残って貰った意味ないだろう
前線でペドロじゃなくて好調のムニル、中盤でシャビじゃなくてラフィーニャ起用するかどうかがビジャレアル戦のみどころか
ところでイニの欠場ってなんか理由は明らかにされてないのかな?
ソングはあんなことしなけりゃもっと高値で売れたのにW杯の愚行がほんとに高くついてしまったな
契約解除で自由移籍できるようになったらしいのに
レンタルになるのか
>>3080
シュテーゲン壊すしな
ブラボも大好きだけどシュテーゲン楽しみにしてたから残念すぎるわ
アロンソ「バイエルンが興味を持てば、1秒もためらってはいけないと思う」
ワロタ
移籍市場9/2まで?
>>3080
前の試合足冷やしてなかったっけ?
どちらにしろイ二がいないのはルチョも計算違いだったろうな
ドウグラスはユニの御披露目もしたから、移籍はないんじゃないかな
今のバルサは攻めてる時にSBがかなり高い位置にいるよね。
強豪相手にどの位やれるか、早く見てみたいな
イニエスタとラキティッチの距離も結構空いてる感じがする
>>3083
アロンソ鬱憤たまってたみたいね
ロッベンと古巣の悪口で盛り上がりそう
>>2972
メッシなんかクリロナについて語る時何の配慮もしちゃいねーよ
ドウグラスって16番なんだな
16与えてレンタルなんて考えられないけど、どうなんだろ。ちょっと見てみたいんだけどな
配慮?全く興味ないし比較対象じゃないし
彼は凄いジャンプが高いね!ってめっちゃ興味なさそうに言ってて笑った
でも、練習してたから大怪我ではないよね
遥か上の存在が下を意識する事なんて無いからな
クリロナとかアロンソとかは他スレに書こう
クラシコ前の日程バルサ有利だね
バルサ 10/19エイバル(H)21アヤックス(H) マドリー 19レバンテ(A)22リバプール(A)
>>3094
訂正たぶん19の試合両チームとも18
ロイスカモン
個人的にイニ不在ってのが今のバルサで一番怖い状態なんじゃないかと思う
本物のテストだね
>>3088
メッシは別にクリロナを特別ライバル視してる訳でもないし、大して意識してないだろうけど
インタビュアーにクリロナの事聞かれる時はちゃんと、言葉に配慮して相手を立てるコメントしてるぞ
最近だとポルトガルがW杯プレーオフ回った時とかバロンドールの時とかか
反対にクリロナは頭悪くてそういう事が出来ない坊やだけど
親善試合の日程考えたらネイマールに頑張ってもらいたいと思うけど
ネイマールもチャリティーマッチ参加するんだな
両SBが高いって意見が多いけど押し込んでて相手のウイングが高い位置をとらん場合ってそういうもんじゃないの。
相手の前3枚が無視して高い位置とった場合はかけ引きが必要やろうけど。
そもそもアルバとアウべスってどっしり構えて守備するタイプじゃないから二人を使うならこういうシステムが合理的で二人を使わん場合には他のシステムを採用する可能性もあるかと。
イニ不在で一番真価を問われるのはネイマールな気がする
イニがやってた崩しをネイマールとメッシで頑張らなきゃ行けない
ネイマとラキティッチはガンガンミドルも狙ってほしい
9/3(水) 27:30〜30:00
スーパーサッカーThe MATCH SP 国際親善試合 ドイツ×アルゼンチン
TBSチャンネル1
9/6(土) 9:55〜12:10
サッカーブラジル代表戦2014「ブラジル×コロンビア」▽生中継!!
テレ朝チャンネル2
EURO予選 スペイン×マケドニア
9/8(月)深夜3:30- WOWOWプライム生中継
>>3100
たしかにね
今季の両ウイングはあまりワイドにならなくなったしSBは前後の動き激しいよね
>>3045
フィード
家柄
経験値
>>3100
インサイドハーフがワイドに開いていることから見てもSBが高い位置をとってるのはチーム全体の約束事としてやっている
あれでネイマールとスアレスを中に絞って使いたいんだろう
違うシステムを用意しているかどうかは今後のお楽しみということで
イニエスタやラキティッチがサイド寄りなのは、SBの位置が高いから、サイドの守備を考えてって事なのかね?
今でてるエンリケの形のピボーテはマスチェでは厳しそう
中継点としてブスケのポジション取りとパスセンスはイニラキティッチが開いてるから中継点としてパス捌くことも多くなりそうだし
メッシブスケが一つの芯って感じ
どうせならマスチェをと思ったけど出停か…次みたいな難所でマスチェラキのドブレにトップ下はシャビかイニみたいなのが見てみたかったんだけどな
直接対決はクリロナは打開力がないからあまり面白くない
ゴール決めたら勝ち合戦に持ち込みたがるし、その部分だけしかみないからな
19番背負ってた時のメッシ対ロッベンが面白かった
ロッベンが崩せば、メッシが崩すみたいな一進一退の攻防の方がサッカーとしては楽しい
>>3106
はやく帰れ
>>3108
相手が前に2・3枚残さない限りCB2枚+アンカーで対応できるから、SBがあがってウイングが絞って中盤がSBの裏をケアすることは合理的と思う。
ただ個人的にはその状態でSBの裏を突かれたことを想定した場合、イニ・ラキの位置は中か外かじゃなくて高さが問題と思う。
実際ある程度速さのあるCBの位置がサイドよりなのはこの場合にCBがつぶすためと思うし、エルチェ戦でもマスチェとマテューに何度がそういうシーンがあったと思う。
当然ルチョ次第なんだけどプレでは中盤がしぼる形もあったと思うしイニ・ラキの持ち味を消しかねんからこだわりはないと思う。
ビジャレアルとの試合は楽しみだわ
>>3113
ありがとう!
イニエスタとラキティッチがもっと距離を近くしたら面白そうだけど、難しそうだね
このシステムにするからクアドラ欲しがったんだね。
ドウグラスも見てみたいな。
去年の不可思議すぎるバロンドールの時だってメッシは何も文句いわずにクリを称えてただろ。
投票期間延長してもらうなんてありえないのに。何もいわなかったぞメッシは。
人間としても選手としても格が違うんだよメッシは。
いつまで言ってんだよメッシヲタは個人スレ作ってろよ。
いつまで言ってるって俺はさっきここ来たばっかだから一言言いたかっただけだよ。
>>3120
改めて言わなくてもみんなメッシの良さわかってるってことを言いたかったんだろう多分
>>3121
そう思うようにする。ありがとう。
ローテーションするのかね
長いシーズンだからやってもらいたいけど
まだチームが出来上がってないから無理か
エスピノサとジョナタン出るんかな。ブルーノジョバニカニ辺りはプレス交わしてくるから苦戦必死かもね
またムサッキオにオウンゴール決めてもらって勝ちたいね
もしイニエスタがビジャレアル戦欠場なら大ダメージだな
中盤どうするのか
アフェライが代表呼ばれたね
怪我がちだったけど力はある選手だから、代表でも頑張ってほしい
エスピノサは途中から出てくるんじゃないかな。ジョナタンはわかんないけど
思い切ってサンペール使ってみるとか
はないか
シャビでいいじゃん
アフェライ結局どこいったんだっけ?
アフェライはオリンピアコスに行った
アビダル、サビオラ、ボティアとチームメイトだよ
ボティアもチームメイトか!
チョリもいたんだな
UEFA欧州最優秀選手に選ばれたばかりのロナウドが打ち明けた。
「友達を作るためにサッカーの世界にいるのではない」と独白をスタート。
これまでに従った監督については「友好関係を続けているのは唯一(元マンチェスターU監督の)
アレックス・ファーガソンだけ。以前はペジェグリーニ、今はアンチェロッティと良い関係を作っている」と言う。
また同国人指揮官で2010年から13年までレアルで共闘したモウリーニョ監督については
「悪い雰囲気があり、個人的、クラブとしても難しい時期があった。
いくつかの選手、また一部のファンとそういった状況になっていた」と内部分裂があったとしている。
またW杯で永遠のライバル、アルゼンチン代表FWメッシがMVPを獲得したことを問われると
「もし僕が思っていることを口にするとしたら、刑務所に入れられるだろう」と、直言を避けながらも否定的な考えを示した。
マドリガルでは無難にペドロとチャビだろうな
シャビさん出てほしいけどFKだけはネイマールに譲ってほしいな
ネイ ペドロ
メッシ
ラキ シャビ
ブスケ
アルバ ダニ
マテュー ピケ
ブラボ
シャビはフィジカル面がどうか次第だな
いくら技術があっても体がついていけないと意味ないし
エンリケもフィジカルが不十分だったから開幕戦出さなかったと語っていたし
>>3133
そのクリロナだがアンチェロッティの会見によると明日の試合は招集外らしいな
いよいよスぺ体質になったようだ
>>3137
サンペール抜擢もあるかもね
http://www.sport.es/es/noticias/barca/barca-162-millones-para-quinta-champions-3481804
今期の移籍金費用の合計約1億6200万ユーロ
売却益を差し引いても8000〜9000万ユーロ使っている事に
あとローンバックや昇格を除くどのリーグからかの移籍かの内訳
リーガ:3
プレミア:2
ブンデス:1
ブラジルリーグ:1
クリロナとイニエスタは怪我で代表戦からも外れたな
>>3138
クリロナってスーペルコパの2ndとかリーガの開幕戦とか
賞レースの直前だから印象良くする為に無理やり出てた感じ有り有りだもんな
もうガタが来てるんだろうけど、そのエゴのせいでキャリアが短くなるかもな
La llista
Montoya, Pique, Rakitic, Sergio, Xavi, Pedro, Messi, Neymar, Rafinha, Bravo, Bartra, Alba,
Roberto, Alves, Mathieu, Masip, Munir i Sandro.
イニエスタ、マスチェ、フェルマーレン、スアレス、シュテーゲン、アド
これだけ主力が居ないと層薄く感じるな
練習は復帰したと思ったけど、アドはまだ駄目なのか?
イニエスタはどっか痛めたんだっけ
アドは監督判断らしい
イニはひざ痛めたらしい、この間の試合も交代した時冷やしてた
>>3138
サンペールはBに戻ったしMFは頭数いるし
そして今のシステムにサンペールがフィットするかどうか
今のウイングバックシステムは攻撃的MFにとって厳しいタスクだし
アドはプレー許可下りたはずだから
招集外って事はモントーヤ以下の扱いという事なのかも分からんね
アルバの控えはマテューをスライドさせればカバー出来るからサンドロ優先すると。
プレー許可降りても、アドは1か月以上離脱してたから呼ばれないのは妥当だろ
まだ一回も試合に出てないんだから序列とか関係なくね
1シーズンで数試合はアド砲で試合決まるからいてほしいわ
その分ラキティッチに決めてほしい
惜しいミドル多いし
さすがにチャビさんの出番だろ
じゃないと何のために残ったのかわからん
しかしネイマールはあの痛がり方見たときはこんなに早く復帰できるとは思わなかったわ、よかったよかった
イニ欠場とかへこむ。
チャビ使ってラキをより攻撃的にするのか、中盤のドリブラーとしてラフィーニャを使うか。
まさしく試練って感じ。
ネイマールがいてよかったね
あとムニル
前線の層が厚ければラフィーニャ中盤でも使えるし
早速ダグラスの快足を見せてもらおうじゃないか
アウベスの件があるから、今年はマドリガルでスッキリ勝ちたいね
>>3136
俺もこれと思う
ドウグラスなのかダグラスなのかハッキリしてほしいな
あえてペレイラと呼ぶ手もある
ここはペレで
移籍期限って日本時間でいつまで?
ペレ入りましたー!
じゃあ間とって ペ でいこうか
>>3153
快速もあるけどダグラス砲がヤバイよ
元白のカルロスさんみたい
好きなように呼べばいいよ
>>3158
9月2日の早朝。多分6時かな
>>3163
ありがと
ドウグラスの初練習なんだけど、そんなことよりメッシとスアレスが仲良さそう
http://youtu.be/KTv-fGxNybA
スアレスはメッシフレンズでも南米選抜で出てたし、交流は前からあったんじゃないかな?
>>3165
ドウグラスが一瞬サンチェスに見えた
ムニールU21に出てるのか
スアレスはイニとマスチェの30歳二人に懐いてるな
年上の方が話やすいタイプか
なんかスアレスいるのが未だに実感湧かないw
ソングはウェストハムに決まりそうか
スアレスはマスチェとリバプール時代被ってたのか?
かぶってない
ソングウェストハム行き決定
いつの間にかもうロンドン行ってて只今スタジアムでお披露目中
http://pbs.twimg.com/media/BwSpyOgIUAAH3mt.jpg
ツイッターみたらいつの間にかソングがウエストハムのユニ着てた
>>3174
はえーw
ソングお疲れ。全く記憶にない選手だった。
正直それだわ
来てくれた選手には満遍なく期待してるんだけどね
ソングのベスト試合って言われても思い浮かばないのは残念だ
得点決めたシーン覚えてるけどどんな試合だったかは覚えてない
12-13シーズンでなんかゴール前のこぼれ球をいれたんだっけ?
あとは昨シーズンメッシの復帰戦でのメッシへのスルーパスは覚えてる
バルサじゃ無理だけど他のクラブなら十分やれたんじゃないかなー
結果論でしかないけど、ソングよりも獲得するべき選手は居たよね
バルデスってまだ無職なの?
CBが必要なのにソング連れて来たんだから、スビが悪い。
ソングは頑張ってほしいね
CBが必要→我々にはバルトラがいる→ブスケツのバックアッパーでCBもできる奴→ソング
だったからなぁ
>>3183
ほんとそれね
あんときシウバ獲れてただろ
ソングはパス成功率100%達成したで
4ヶ月間試合出ずにひたすら練習する選手、しかもスアレスって
相手からしたら出方読めないし凄いやりづらいのかね
流石にこんだけ一緒に練習すればフィットするだろうし
ソングはレンタルってことは
西公で活躍して来年売れるってことはないの?
シウバはアビさんが再発してから動いたから無理だったんだぞ
動く前にPSGと合意してた
レンタルって事は、給料バルサ負担だろうな
ドウグラスはレンタルに出さないみたいだね。エンリケも必要としてたみたいだから、良かった
つーことは右SB3人体制か
それともモントーヤレンタル?
シウバの場合取れてても大事な試合でいないとか普通にありそうだな。それでも欲しかったけど
怪我しないのもほんとに大事な才能
給料バルサ負担なら放出する意味ないだろw
ソングの給料なんて手取り250万くらいだろ
プレミアのクラブは金持ちだからそのくらい払えるんだろう
バイエルンのガウディーノって選手が
まるでバルサのカンテラ出身かのようで気になる。
ところで、ドウグラスのプレーは
全然に見たことないから楽しみ。
>>3193
報道ではバルサ給料一部負担って言われてる
26歳の選手に金出して引き取ってもらえるクラブないとかソングがへぼいのか交渉が下手くそなのか、、
>>3195
そうか。ならソングの給料はもう少し高いのかもね
ソングの印象と言えば当たりが優しいCB。
ティト時代かな、リーガでCB試された時の印象。
ソングはネグレドにちぎられた時点で失格の烙印を押されてた
ネグレドにやられたやつな
ソングお疲れ
バルサでは糞の役にもたたなかったがプレミアで改めて頑張ってくれ
それよりドウグラスってミドルある選手なのか
それならゴルも期待しちゃうな
>>3196
バルサ的にはトップチームの枠空けたいのが最優先だった感じ
そんでソングはW杯のイメージが悪すぎてビッグクラブは狙いに来ないし
何もなければマンUとかリヴァプールとか来てもおかしくなかったと思う
アレクシスにしてもセスクにしても残念な気持ちがあったのに
ソングにはまるでない
加入組がゴールすると一気に雰囲気が良くなりそう。マテューのヘッドが見たい
今シーズンのSBは、高い位置でボール持って仕掛けることが多いから、ドウグラスがフィットすれば面白そう。
とりあえず、アウベスとポジション争いだな
マルティーノはアウベスの使い方を間違えたよね
ソングは最後にシュテーゲンに怪我させたから印象最悪
ブラボよりシュテーゲンみたい
ソングは二匹目のマスチェを狙ったわけだが盛大にこけたな
二匹目のフレブになる前に完全移籍させたかった
CKでラキティッチからマテューとかみたいね
一戦目あんまりセットプレーの機会なかったよね
ラキ→ダニのはよかったよね、みんな完全にメッシに引っかかったww
Bチーム勝利。トップチームにムニルとサンドロに後れを取ってるドングとアダマの活躍はよかったね
今日いいアシストしてたパトリック結局移籍話はなくなったんかな?
モンティーどうすんだよ?
攻撃への絡み方はなかなか見るものがあるし、俺はまだ期待してるぜ!
デウロやばいわ。こりゃ干される
途中から出てきて守備さぼりまくりとか使い物にならん
デウロはボヤンコースだろうなあと思った
バルサに帰ってくるのは難しそう
本人は何でレンタルで出されたのかわかってるんだよな、それでも守備に献身的じゃないって・・・
守備意識ってぶっちゃけなかなか変わらないよね
若い時から動かない奴の9割ぐらいは動かないまま年を重ねる
メッシもライカールトの頃から守備をサボってた
やっぱり指導者って大変だわ
C・ロナウド:「モウが監督の時期に 険悪な雰囲気あった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000001-goal-socc
加えてバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、今年のワールドカップで MVPを受賞したことについては、
「考えていることを言えば、刑務所に入れられてしまうよ」と話している。
ちょっと前にデウロはバルサでは無理だと書き込んだがまさかセビージャでも無理とはな
これにはエメリンもブチギレですわ
昨シーズンのエバートンも何試合か見たけど守備まったくしなかったしな
テージョは活躍して戻ってきてくれと思うけど、デウロはあんまり思わないな。なんかプロになりきれてない感がする。
そういえばボージャンも交代で出てきて、ちんたら歩いていたな。
デウロはここで奮起しないとボージャンコースまっしぐらか。
>>3217
これ逆だったら分かるんだけどなあ
メッシに対してメディアが「クリロナどうだった?」メッシ「う〜ん・・・ノーコメント」
だったら分かるんだよ
メッシより出来が酷かったやつが偉そうに何を言ってるんだっていうね
バルサのトップチームに対するこだわりもないんじゃないかな
エスパニョールで王様気取りになってクビになるパターン
まぁあのMVPには悲しみさんだけじゃなく多くの人が疑問を感じたからしゃーないわ
もうちょっと大人なコメントするべきだけどな
ロナウドは基本馬鹿なんだから大目に見ようぜ
ドウグラスとシュテーゲンを早く見たいな
アドのコンディション戻ったら、アルバとどっちを使うかね?
つか朝からこんなの貼らんでいいわ>>3217
デウロは今季に加えて来季もダメだったら諦める、来季までは我慢する
デウロは今の時点でムニールより下って事だろうな
守備しないとエンリケに使ってもらえない
アウェーでビジャレアルね
これ勝ってこそいいスタートを切れたとはっきり言えるかな〜
まだ初戦は不満な点が多かったし
ードウグラスについてー
スビ「我々はレンタルを考えていたがエンリケがチームに加入させることを決めた」
本当ならエンリケはアウベス、モントーヤでは不安と考えてるのか、ドウグラスに期待してるのかってことだね
後ドウグラスに注目し始めたのは2年前かららしい
モントーヤがウイングバックに対応できるか不安だしな
デウロってもう決定力でも守備でもムニルより下なんじゃないの
ドウグラス入団式でアウディ貰ってたな。
もしかして、バルサに入団するとみんな貰えるの?うらやましかー
セビージャの試合観た方、デニス・スアレスはどうでしたか?
>>3235
通勤用に貰える。貰った車で通わないとダメだけど
毎年こういうイベントやってる
https://www.youtube.com/watch?v=qJ9Nutb9Rrg
https://www.youtube.com/watch?v=4MAP7sZ7D4E
Possible line-up (vs Villarreal): Bravo - Alves Pique Mathieu Alba - Xavi Busquets Rakitic - Pedro Messi Neymar #fcblive [efe]
現時点でのベストメンバーってとこだな
ネイマールかペドロベンチだと思う。
おそらく慎重に使うんじゃないかな
いきなり両方使ってきそうな気もする
https://www.youtube.com/watch?v=MUindEE7TpM
ひどい
Picture: Messi with Jeremy Mathieu's son Kyllian
https://pbs.twimg.com/media/BwTsxQJCQAAH9lt.jpg
Picture: Ter Stegen, Neymar, Song, Adriano and Vermaelen yesterday
https://pbs.twimg.com/media/BwSiqOVCUAEDWoL.jpg
ソングはどこ向いてるんだw
この組み合わせは珍しいかも
>>3243
子供よく似てるな
あとドウグラスも子供いるみたいな
>>3243
一番右の人だれ?
>>3246
文章見てなかった。ヴェルマーレンか。
変わった組み合わせだね。初戦のベンチ外のときに撮ったのだろうか
ドウグラスと子供
http://i.imgur.com/9KJX2g8.jpg
可愛い
マテューの息子、これくらい物心が付いて親父がバルサに入ったら
半端じゃなく嬉しいだろうな
>>3247
外様ばっかり集まってる時は大体アウベスかマスチェがいる印象だしな
ドウグラスもマテューも息子そっくりすぎやろw
>>3243
フェルマーレンってパイレーツオブカリビアンのエリザベスに似てるなw
マテューデカイからセットプレー期待しちゃうけど、どちらかというとターゲットではなくキッカーだからね
ヘディング自体は身長小さいフェルマーレンとかバルトラのほうが得意だよね
よく考えたらフェルメーレンとソングって元チームメイトだな
バルトラはスピードを殺さないままでもう少しパワーが欲しいな
プジョルにでも鍛えてもらいたいな
>>3236
うまくボールに絡めてないし収まり悪く連携がいまいちって感じだった。
>>3243
ネイマールは最近よくこのドヤ顔表情するけど何なの?w
気に入ってるのかな
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/3/previa-vill-fcb-1409438509231.jpg
MUNDO予想
http://img02.mundodeportivo.com/2014/08/31/Previa-Villarreal-Barca_54414155620_54115221154_600_396.jpg
どっちも右はムニル予想か
とんでもない18歳だな、、
ムンドはシャビじゃなくてラファかあ
スタメン予想が割れてるのはいいことだ、去年は筒抜けだったからなあ
俺はスポルトのほうをとりあえずみたいな
ラフィーニャ中盤はまずホームで試してからやって欲しい
よく見たらアルバとアドリアーノも割れてるのか
ムニールやばいね
アドって招集されてたっけ?
イニは左ひざに違和感か
代表戦呼ばれちゃったけど行くんだろうなあ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00138707-gekisaka-socc
あれ?アドって遠征に参加しなかったんじゃなかったか
アドは遠征帯同されてないね
スポルト適当すぎだろ
ホント適当だなw
こうなってくるとムンドの予想が当たる気がしてくる
実際はムニルじゃなくペドロとかでどっちも外れるかもしれんが
予想なんぞ当たる方が珍しいので、いちいち見なくなった
正直なところムニルは1シーズンBでプレーさせないといけないんだけどな
あまりに飛びぬけてしまっているからなぁ
>>3271
俺も
全くそそられない
スアレスが出れない期間は出番多くなりそうだねムニル
問題はスアレス帰ってきて出番が減少が予測されるときにBの試合に出れるかどうかってとこか
何試合でたらBに出れなくなるんだろう
>>3242
育ちが悪いから負けててイライラすると自制が効かなくなるんだな
俺も。ここに書き込まれる素人予想と何が違うのかと
デウロだしちゃったしムニールはトップチームになるんじゃないかな。
ネイマールとスアレスの控えはペドロだけじゃ足りないし。
ラフィーニャは中盤かメッシの控えとして使ってほしい。
一応現地の練習でどっちに試合メンバー入ってたとかわからるからじゃね
でも報道規制敷いてるから去年の意表付くスタメンまるわかりは内通者がいたと思っても不思議ではないよな
パンチ2発と噛みつきで何でこんなに差があるんかなぁ。
噛みつきがいいとは言わんけど、ジダンみたいにサッカー選手として手は出せんから頭突きで、と同じ発想やと思うからパンチの方が悪質とも思える。
スグナグリアーノ・ボコルドさん怖すぎるだろ
クロンボの選手と何が違うんだこれ……
ちょっw
悲しみ大喜利で笑わすのやめてくれ
去年久保くんが出て話題になった大会今年もバルサが連覇したみたいね
この大会は去年新設みたいだけど今後も続いていくんかな
久保君出てないんだよね?
>>3282
ミランはJのチームにボコられてたなw
トップもだけど育成年代もやばいなミラン
いつだか柏に負けてたよバルサも
ミランのメンバーはU-11で11人制の練習を先週始めたばっかりだって言ってたけどな
この年代だとバルサとインテルが強いイメージ
http://www.sport.es/es/noticias/barca/con-neymar-sin-iniesta-ante-villarreal-3483287
今のところ
ムニール>ペドロってことか
シャビはイニとターンオーバー
今期はネイマーに左張らせないだろうな。前節みたいに、もっと中に絞ってほしいな
当然、メッシ含め守備は徹底で
>>3283
久保君は13歳だから出てないよ。去年は出てたけど
結果見ると去年のほうが圧倒してたね。それでも6試合で失点1だから大したもんだ
日本のチームのレベルもこの年代だと結構高いしね
こういう交流大会は日本のチームにいい経験になるし是非続けてほしい
ムニルとラフィーニャ今日も先発だろうか
http://i.imgur.com/q7hs7RW.jpg
メッシとラキティッチが馴染んでて良かった
その隣にいるのスアレスに似てるけど違うよね?w
昨シーズンのように良かったのは開幕戦だけだった・・・なんてのはゴメンだからな
とにかくメッシメッシ!
メッシが守備するだけで全然違う
怪我されてもなんだからあれ以上は望まん
だが最低でもこないだくらいはやってくれよ!
セビージャの試合見たけどデウロがまるでやる気なくて吹いた。
出戻りはないな
ネイマールより欲しかったロイスさようなら
韓国人のすげえFWの子は何してんの?
ラキティッチにはメッシにがんがん縦パス入れてほしい。
マークつかれててもめっちゃ早いパスだしたらなんとかなる。
メッシに期待するのは、相手守備陣のパスコース切ることなんだよね
ホルダー追い掛け回して奪取することじゃなくてさ
ラキティッチはコミュ力高いのか全員と仲良さそうに見える
というか今のバルサで浮いてる選手っていない気がする
俺もそれだけでいいと思ってたけどあいつの奪取力とダッシュ力そこらのセントラルより高いから奪いまくってほしいわ
競り合いとかほぼ全勝でしょメッシ
ドウグラスレンタルじゃないのか、今節と次節はないだろうが早く見てみたいな未知なるものを
未知なるもの歌さんはお疲れでした
1年レンタルで戻ってきたらどうすんだろ
まだ移籍禁止させられてるはずだよな
プレミアで活躍したらまだ売れそうじゃね
短足だし出足が早いからスッとボール触れれるよな
まあ、ペップのときより攻撃的でリスキーな戦術に思えるから、
そのぶんメッシが守備しないと普通は崩壊するわな
特に真ん中に一人しかいないブスケの負担をみんなで軽くしてやらないと
エルチェ戦のメッシの走行距離がきになるな
リーガは走行距離出ないよな
CLとブンデスは速攻でスタッツとして出るけど
プレミアとかセリエも出ないっけ?
走行距離とか意味ない
走った自慢したいなら陸上選手になればいい
問題はいかに有効な動きが出来るか
必要な時は動いてそうでない時は休む
不必要に何でもかんでも追いかけ回すドルトムントが良い結果出してるかといえば必ずシーズン終盤怪我人だらけで終わってる
W杯の時にメッシの走行距離ばかり気にする糞アナにマジで腹立ったわ
メッシがいなかったら攻撃成り立たなかったのにね
走行距離云々いってるやつは馬鹿だよな
がむしゃらに走ればいいってものじゃないし、スプリントとかを無視しているんだから参考程度にしかならない
フェルマーレンはまだ全体に合流してないのもあるけどいつも悲しそうな顔してる
前からあんな顔だぞ
フェルマーレンはイケメン
ジュードロウとか言われてるのなフェルマーレン
バルトラレギュラーじゃないのかー
ピケより絶対いいのにー
マンユにレンタルで出してー
ピケを?
ピケなら引き取ってもらいたいなユナイテッドさんに
そのお金でフンメルス獲ってほしい
ピケ買い取れとかさすがにユナイテッドを馬鹿にしすぎw
今のユナイテッドならバルサの5人誰が行ってもスタメン出れるだろうけどな
マリアも最終ラインの組み立ての出来なさにびっくりしてるし
ピケアンチかバルサアンチか知らんが、いい加減うざいな
>>3316
まぁビジャレアル戦見て判断してくれ
>>3304
岡田監督もめっちゃネタにしてたよね
一試合で判断できるわけないだろ、バカバカしい
>>3304
ドルトムントは戦術というより選手層では?
>>3316
諦めるしかない
こいつら(こいつ)は避難所出来てからずっ〜と粘着してるから
ウザかったらあぼ〜んすることやね
今のサッカーだと本当にピッケンバウアー言われてた時のパフォ見せないとマスチェに譲ることになる
ガンガンフィードも飛ばさないとな
>>3322
エンリケはピケが腰の故障に苦しんでいたと語っていたが
今は良くなったとはいえ今のシステムでまた具合が悪化しなければいいが
今のサッカーだとブスケ出れない時どうなるかね?
ポジショニングが難しそう
ブスケ出れないときは中盤の距離感もっと狭めそう
ラキティッチがもっと中央寄りになる気がする
今日の試合、生で見れるサイト知っていたら教えてください
>>3326
WOWOW
サイトじゃねえwww
一応オンデマンドで見れる
二つ契約してるから外で見るつもり
>>3326
football streamingとかでググればたくさん出てくるよ
今日の試合見たら当分バルサ見れないんだよなぁ
新チームで楽しみだから代表ウィーク挟むの残念だ
今日はイニエスタいないけど、頑張ってくれ
ペドロ最初から見たいな
ラファは右で頼む
冗談抜きで、ピケって慢性的な故障抱えてるじゃね?
衰えるような年じゃないのに、年々スピード落ちてるし。
>>3304
うむ
本当にクレクレ増えたな
正直荒らしよりウザいからアク禁してもらいたいわ
ピケよりバルトラのほうがいいと思うけど放出するほどではない
ただでさえバルサに合うDFは少ないのに
ただし、仮に控えになったとき文句を言い出したら売るのも悪くないかな
>>3337
ウザいのはわかるけどシカトしとけよ
アク禁とか堅苦しいって
>>3337
別に教えてやればいいじゃん
そんな怒ってやるなよ
バルトラに期待するのはわかるけどピケより良いとは思えんな
昨シーズンもピケは一流のDFとは言えないけどバルサでは一番マシなCBだと思ったけど
強豪相手の目立つ試合しか見てないならピケは確かにドリブラーにやられること多いけど普段は一番いい選手
中堅以下の相手に一番ひどかったはダニのポジショニングと対応
ムサッキオのヘディングに気をつけてくれ!マテュー頼んだぞ!
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Pique Mathieu Alba - Rakitic Busquets Rafinha - Pedro Messi Munir
ムニルスタメン来た!
ビジャレアル相手に活躍できたら本物だな
そうだ今年はマテューがいるんだ
安心感があるな
チャビじゃなくてラフィーニャってことはまだチャビは本調子じゃないのかね?
それともそれだけエンリケがラフィーニャに期待してるのか
ネイマールでないのか…
ラフィーニャは重用されるなぁ〜
>>3345
シャビが控えという事は中盤には技術だけでなく運動量やフィジカルも重視しているというわけか
後はシャビが途中出場するかどうか
ムニールはジュリを超えていったメッシのようになれ
シャビのコンディションは実際のところどうなんだろうな
シャビ自身求められているレベルに回復していない自覚があるならいいけど
ネイマール出ないのは予想外な上に残念だなー
そしてここでシャビを使わないとはエンリケ完全に世代交代する気やな
シャビに頼らないチーム作り
ムニールはまたスタメンか。すごいな
この選手、エリア内ですごく細かく動き直ししてて、ほんとストライカーって感じで好きだな
>>3351
PSMでも45分出場した後に2週間ぐらい離脱したし
もう90分全力で動ける体じゃないんじゃないかな?
今期のサッカーなら特に45分を目安で思った方が良さそうな
シャビがいないのは寂しいな、、、
イニ代役と考えたらサイドのカバーリング重視の守備を考えてもラフィーニャ先発は妥当だと思う
ラキティッチの控えがチャビだっていうのもあるのかもしれんけどね
チャビは途中出場して試合を落ち着かせる役割かな
ラフィーニャをようやく中盤で観れるということで個人的にはこの試合で一番注目してる
今季はこういうふうに大方の予想を裏切っていくわけやね
ラフィーニャはセルタでやってた位置と本来期待されてた中盤でやっと試合見れるな
いきなり難所だけど
そういえばこのメンツだとメッシがキャプテンなんだな
>>3356
まあドリブルなども考慮するとイニエスタorラフィーニャ、ラキティッチorシャビで妥当かな
シャビとラキティッチのセットだとドリブル力に欠けるし
逆にイニエスタとラフィーニャだとドリブラー同士で
イニエスタとチアゴの二の舞になる予感だし
今シーズンは仮にタイトルとれなくてもムニールの成長が楽しめるし最高だわ
ルーチョの起用は攻めてる感じで好感もてる
ここでペドロあたりが活躍するとますます前線のスタメン争いが白熱して面白くなるな
>>3337
そんな怒ることないだろう
同じクレなのに
スペインリーグは夜中にやることが多くて、仕事学校あって朝早いひとには悪影響だけど、皆さんはそれでもなまで見るひと?それとも録画?
自分は会社員なんで四時間半は睡眠欲しいんで、今日とかは前半だけ見ます。
僕夏休みで、余裕です!
まじ土曜日だったら全部見るのに。
日本時間2時からであればギリギリみる。それ以外は泣く泣く諦めるようにしてる。
今日は楽しみな試合だし、代表Weekになるから勝てますように!
早めに寝て起きる
終わったら30分ぐらい寝る
確かに4時間は寝たいところだけど、今日は最後まで観ちゃうだろうなー、
7時に寝て今起きたで
ラフィーニャの中盤楽しみ
ピケ→パスまでの動作が遅い。パススピードが遅い。ブスケツとの距離が広い。
ペドロ→ボールの収まりが悪い。ドリブルしてるとき回りが見えてない。
ダニ→クロスがワンパターン。クロスあげるタイミングが毎回同じ、遅いからよまれてる。
この三人は去年からなんにも変わってないな。
ペドロだめだ
起きてて良かった!
カタルシス半端ないわ
ここでの勝利はマジででかい
みんなよくやった
メッシは神
ブスケツ神だったな
まだチームが固まってない中でも難所で勝てたのは大きいな
ふううう
何とか勝った〜
サンドロ君ね要チェックや〜
メッシはやっぱりすげーわ
サンドロはペドロを追い抜く予感ある
この1勝はデカイ!デカすぐる!
メッシとサンドロがmom
サンドロの嗅覚も鋭い!
勝つことが大事だが作ったチャンスを考えるともっと点欲しかったな
この試合は早くもベストマッチ候補
ラキティッチが素晴らしかったあのパスセンスありながらあそこまで汗かきDFやってくれんのは大きい
あとはもうちょっと積極性だな
ペドロは苦しいなこういう所で何も残せないのはきつい
メッシはもう大丈夫だなこれはイニが戻ったりネイマが90分出来たりスアレスが使えたりで相手がメッシに絞れなくなったらガンガン結果でるだろ
動きのキレは文句無いわ
潜水艦とアセンホ手ごわかったな
マテューやらかしそうな雰囲気プンプンするがとにかくド迫力だw
ピケはロシアの変なFWにちぎらんなよw
ダニのマイナスクロス→メッシのシュート
がポストに当たった時点で0-0覚悟したわ
マテューはスプリントとかスルーパスの対応とかまじで見事だが課題が見つかったな。クリアが中途半端になるのは頂けないぞ
俺はムニルよりサンドロ推しだから今日の活躍は嬉しいなぁ
内容は満足できるものではないけど今日勝てたのは本当に大きいと思う
サンドロは持ってるなー
ムニルとともに競い合って成長して欲しい
逆に心配なのはペドロ
後輩の台頭にあせってるのかもしれんが本当にいいところがない
ほんと、ここで勝てたのは大きいね
メッシは3年前のプレーに関与しまくる、いい状態に戻りつつあるね
動く時は動き、守備が必要な場面じゃちゃんとやってる
ラキこのままいくとシーズン途中で力尽きるな
本当にラキティッチやばいな
マテューのあわやオウンゴールもあったし相手のバーもあった。正直薄氷の勝利には違いない。
前半のラフィーニャとペドロが酷すぎた。
相変わらずコーナーは怖いけど良く守った試合と言える。
>>3387
クリアはちゃんと浮かさないと当たるわな
まぁでもいい選手だわ
>>3385
デニス・チェリシェフ
マドリーの選手だよ
ムニルとサンドロが良い競争できればいいな
スアレス不在でもこれはこれで収穫だし
シャビはやはり技術は健在だしゆえに体力との兼ね合い次第だろうな
マテューはダメだ。クリアミスが多すぎる。
3回もゴール前フリーでプレゼントパスになって失点しなかったのは奇跡
>>3391
セビージャじゃ、ボール持てない分もっと走り回ってた
ラキはスタミナも大きな長所のひとつだよ
ペドロは昔のがむちゃらにゴールに向かってた頃の自分を思い出して欲しい
ペップにぶっ壊された自分を取り戻せ
ラキティッチは攻撃とかラストパス入れるなら絶対左のほうがいいと思うんだよな
イニがいるから右でいいと思うけどイニいない時は絶対左のほうがいい。そしたらシャビも出れるしラフィーニャも右のほうがやりやすいと思う
もうペドロは2年くらい良くないからそろそろ見切る時期
去年セビージャを1シーズン見続けた人居ないのかな?
ラキってシーズン通してこんなに動くんだろうか
>>3401
2年って言うか3年だと思う
ペップがゴールから遠ざけてからおかしくなった
>>3398
それマジかw
これ以上動き回ってたとか信じらんねぇよw
バレンシアの試合よく見てる人間から言わせてもらえば、ああいうマテューのちょんぼは見慣れてるから何とも思わんけどw
メッシアウベスシャビ良かった
ネイマールはアクセントをつける動きはさすが
シュートが決めれればってかんじ
ラキティッチはもう完璧にはまってる
ただもっと色を出してほしいな
シュートなり傲慢にやっていいよ
メッシとネイマールの好連携が何回か見られて良かった!これにイニエスタとスアレスが加わるとか楽しみが多い!今日のサンドロの躍動感も期待感あったな…
ラキティッチ守備でも走りでもここまでできるとなるといよいよ万能だな
ラキティッチは守備はいうことないんだが、攻撃のとき右に固定しすぎじゃない?守備時のバランスを考えてるのかもしれないけど、シャビさんは動き回ってパス受けて捌いてっていうのを見るとラキティッチには攻撃でもう少し存在感をだして欲しいな
ルチョは結果出したやつ使いそうだから次節はサンドロスタメンやな
今節は勝ったし概ね満足や
エルマドリガルの潜水艦つえーわ
メッシうめぇぇぇ
ネイマールはバタバタし過ぎ
ラキティッチがネドベドに見えてきた
>>3398
なにそれ怖い
ブスケツ最高
メッシ7.8kmとなw
距離なんて関係なかったんや
ネイマールが入ったくらいからムードが変わり、シャビが入ってさらに好転した。
スアレスが入るまでなんとか持ちこたえて欲しいけど厳しい感じもする。
でも2試合無失点は素晴らしい。失点の少ないシーズンにしたい
若手使いながら勝ってるのは大きい
マテュークリアの判断が今日悪かった
ピケはやっぱり誰にでもチギられてしまう
マテューはクリアが課題だな
ただあのスピードや迫力はピケやバルトラにはないし
>>3414
メッシはジョギングが少なくてスプリントの印象が強いな
ボール奪取も多かったし何よりバルサはボールが持てるからアルヘンみたいに常に守備って感じでもないしな
>>3414
それだけしか走ってないのに試合動かしすぎw
今季の歌がイマイチ
もっとノリノリな曲が良いな
ネイマールはプレシーズンもほとんど試合に出てなかったからもっと良くなるな
チャビさんは攻撃面は素晴らしすぎるな
でも守備はピナの飛び出しを見るのとバイタルケアをラフィーニャほど出来ないから怖かった
途中からラキティッチをサイドの奥に走らせて早いグラウンダーのクロス入れさせたのは良かったと思う
7番つけてる人いらな過ぎだろ。
ファールアピールする前に走れよ!
ラキの課題は攻撃なのかな。
昔のプレーそこまで見てないけどフィードが売りなら中に絞らんとね。
ペドロは昔チームで一番決定力のある選手だったはず・・。
なぜこうなった
>>3414
今日は10kmぐらい走ってるイメージがあるな
やっぱりいつ走るかが大事なんだな
うーん今季は歌が良くないな
去年のアイーダ一昨年の氷室京介だか誰だかのほうが良かった
>>3424
FWをゴールから遠ざけていいことなんかないっていい例だと思うわ
ビジャも調子崩したし
ちょっと、何なの…フラミンゴみたい…
ペドロはムニルやサンドロの台頭で焦ってドツボにはまらなければいいが
マテュー見てると面白すぎる
物凄い形相とスピードでタックルして、とてもソフトにクリアしたり味方にぶつけたり
もうファンになってしまう
交代全てが当たりだったな
前季のイライラ感が全く無いわ
ラキティッチの位置からだと身体が開かないんだよなぁ右だと
PSMで良いロングパスが多かったのは真ん中ちょっと左が多かったから勿体無いと思う
逆足の精度高いとはいえ今の位置じゃ左足で使ってパスするにはリスク高いでしょ
マドリーのユニww
今季ずっとこの歌はきついわ
>>3426
福山の歌が良かったな
安室も良かった
まあしばらくはスアレスいないからペドロには嫌でも頑張ってもらわないと困る
今日は運があったね
2点ほど怖かったぞ 笑
ネドベドも金髪だった 笑
マテュー危ない場面あったけどインサイドキックで全部忘れちゃう
マテューのインサイドキックすきだな
ペドロはあのシュートアセンホに止められたのは持ってなかったな
ペドロは昔のがむしゃらにゴールに向かう姿勢を取り戻して欲しいな
アルメリア戦の一発みたいなのがペドロらしい
しかし凄いピンクだな…
ユニフォームがダサい時は優勝できないから今季はバルサかな
何気にマテューが上手いと思ったのはアルバか誰かからのバックパスを逆足ダイレクトで前にパス通したとこ
あれみていい選手だなーと思ったわ
左でイニとネイマールが重なるのもしっくりこないんだよな
イニが右で馴染んでくれると上手くハマりそうな気がするんだが
ソシエダがゲイの集団と試合してるわ……
>>3443
その場合はイニエスタがドリブルで上がるの自重するんじゃない?
ムニール ペドロ
メッシ
イニ
ラキティッチ
ブスケツ
マドリーあっさり先制しよった
>>3437
いや、むしろ運無かった方だろ
何本シュート打ったと思ってるんだ
アノエタは苦手なスタだけど今年のソシエダはグダグダだからなぁ
イニエスタが自由に動けるような形がベストだと思うけどな
イニエスタが何かを自重するとチームの動きがギクシャクする
前半はgdgdだったけど、守備は安定してたな
メッシは真ん中で歩いてるんじゃなく状況によって左右に散ってボール貰いに来て良かったな、真ん中と下がりに来るしかなかったからストレスレス
今日の試合に限っては特にプレスは必要ないし
ネイは外したけど長い走り込めるならチャンス作りまくれるとハッキリした、ゴールはそのうちついてくるよ
ペドロにはもう少し頼りになる活躍をしてほしいがムニルとサンドロが活躍してるのが助かってる
あれでもクロス成功率30%なんだな
ソシエダ使えねー
ソシエダ弱すぎだな
ELプレーオフ敗退したのも納得だわ
ペドロは前半メッシからの決定機にシュートを打たなかったのが良くない。以前だったら決めてたパスだよ。今一番消極的なのがペドロだと思う。
白余裕かよ
寝るわ
ソシエダはこのままだと監督変わってバルサとやるときは強くなってそうで嫌だわ
マドリーの報告は他スレでやってくれ
この時期はいつも崩壊してるなソシエダ。そんで後半修正してくるから早めに当たりたかったなぁ
しかしクアドラードが来てたらダニのバイタルエリアのとこ縦に突破何回もあったんだろうなと想像出来てしまった
ドウグラスにかかる期待がでかくなったな
ペドロは昨季良かったからもっとエゴ出して打ってもいいよね
ラキに一つ注文付けるなら前向けるときは前に運んでほしいってことかな、チャビはこれやれるから期待してる
ダニは裏に素直にもう少しスルーパス出してほしい、サンドロもムニルもいい動きしてたから勿体ない
メッシとネイマールとラキティッチが良かった
イニエスタはネイマールの能力を生かせないな
どちらか消える関係を改善してほしい
ラキは守備への貢献度はかなり高いけどその点でマスチェに勝てるわけないから攻撃でみせんと。
右利きでフィードとミドルが売りで高さのないバルサで右サイドに張り付いたらアウト。
ルチョの指示かもしれんけどアウべスへのショートパスばっかりやともったいない。
初戦は縦パスが多かったからまだ評価できたけど。
>>3462
試合見てないんだな
アウベスのヤケクソクロスは今年も健在
レギュラーのFW陣いなかったPSMはもっと前に詰めてたり飛び込んだりかなり見れたから今のは指示でしょ多分
FW陣信頼してるから中盤のダイナモ的な起用になってるんじゃね
ボール奪った後のパスの出足の速さはさすがセビージャ出身って感じだったが肝心のカウンターがそこから出来なかったシーンが何回もあった
アウべスは指示というよりもうこれしかできないんだろうな
監督変わってもブラジル代表でもクロスばっかだし、相手としたらアウべスに持たせとけば楽
もうスタメンではみたくない
今日の試合密集地帯過ぎてしょうがないけどね縦パス入れられないのも、ビジャレアルの守備はかなり堅かった
そういうときにはミドルが欲しいねラキの
ダニってメッシネイマール以外信用してないよね、ペドロとの連携見せてたときの事思い出してほしいムニルとサンドロほとんど使わないから
アウベスはチャンス作ろうとひたすら頑張ってたように俺は見えたな
クロスのミスもあったけど数本は得点に直結してもいいようなのもあった
俺はラキティッチのほうが注文つけたいね
プレーがセーフティすぎる
右でもったらほとんど右に展開
あとはいくつかのポジションチェンジ
ラキティッチはもう少し単体での怖さを見せてほしい
ダニは応援してたんだけどかなりキツイな
よかったのはメッシに出したロングパスくらいな気がする
FWが中に絞ってるからサイドバックにかかる攻撃の負担が大きくなってるな
とりあえずドウグラスがどんなプレーするか見てみたい
>>3468
ダニはほんとそう思う。ラキの追い越しを基本無視。
若干ネイマールにも感じる。自分がアルバへのパスを見逃してるだけかもしれんが。
個人的にこういう守備に対しては早い縦パスで揺さぶるべきと思うからがんがんいれてほしい。アウべスのクロスよりいいと考えて。
イニがいないときは特にラキがその役割をすべきじゃないかと。
アウェイでダニあがりっぱなしの状況でリスキーなプレイを選択するほど
ラキティッチは馬鹿じゃない
ピケがマスチェラーノであればまた違った振る舞いをするだろうけどな
ソシエダキター!!
ムニルよりサンドロのほうが可能性を感じた。ムニルは突破がいまいちだね。なんかペドロみたい。
ソシエダあざー!
ムニルは当たられると弱い感じだな
サンドロはガチムチしててスピードあるな
実況は他でしてよ。結果をまだ知りたくない人もいるでしょ
一点取られたらかなりキツイ状況でMFの位置でリスキーなことは出来ないよね
ダニが上がらずFWがサイドに開いてラキティッチが攻めこむってのは見たかったが今日はひたすら戦術の形に拘った気がする
ソシエダ使えんなーと思ってたら・・・
あっと言う間に追いついた 笑
チャビ使わずイニいないなら、ラフィーニャとラキティッチのポジション逆のほうがいいのかね
>>3471
悪い部分も目立つけどダニは一人交わしたり最適なポジション取ったり今日の試合のポイント作りになってただけに判断力ちょっと戻ってほしいね
攻撃で悪い部分が目立つのはそれほど触ってるって証拠だから悪いだけではないと思うけど
ペドロが作季良かったか?
2シーズンダメじゃね
今季もダメならもう
シャビが入ってラキティッチもシャビもサイドチェンジ繰り返してたよね
この二人ならああいうの多く見れそうで良さそうなんだよなぁ
イニとは違う感じで楽しめそうなコンビ
ペドロ昨期は良かった時あったよ
サンチェスと一緒で良かったのに使われないってのやられてるうちに調子崩したけど
>>3481
厳しい言い方しといてあれやけど自分もそこまで非難する気はない。
単純に下げるだけじゃダメと思ってクロスしてるやろうし、メッシとリズムがあうから近づいてきたらワンツー試すのも昔からやし。
やっぱりラキがあがらんとしても中に絞ってダニの裏にだす形がないのが問題と思う。
正直この形が増えると思ってたから意外です。
ビジャレアルはトリボーテで真ん中に縦パス入れるのは難しい感じだったよね
カバーリング考えて動かないといけなかったし
後半80分すぎくらいに波状攻撃くらったときは怖かった
中盤の3人の距離感が遠いからどうしてもミッドフィルダーはセーフティーなとこが多くなる
選択肢が三本ない時はきつい。メッシが降りてきてくれてる時はパスコース増えてラキティッチもラフィーニャも結構いいパスやいい動き出来てたように思う
なんかいろいろと酷かったようだな
結局、イニシャビ頼みなんかい
ルチョは交代のタイミングがいいね。タタなら3人とも10分くらい遅かったかもな
イニはピュアプレジャー
>>3488
開幕2試合目でその二人に依存しないサッカーを見せろと?
イニシャビっていうか前線のメンツがまだまだだった。ネイマールとイニが同時に抜けるのはきつい
それにマドリガルで勝てたことがまず重要だよ
結局高さのないバルサ対策として中央かためてひきこもる相手にどうすればいいかが問題となるのよね。
中盤の距離間縮めて三角作りながら縦パスで揺さぶったりミドルで釣り出したりをしないなら他のプランが必要だけど今日はなかった。
メッシに縦パス入ったらある程度きくけど近くでからむ選手もいないし。
ネガトラが機能してたのが一番良かったところだよ
>>3488
1節とそれほど大きな違いはなかったと思うけどなあ
全体的にはそんなに悪かったとは思わない
まあ決めるとこ決められなかったからズルズルいっちゃった感じ
それに相手も固かったしな
そうそう、ルチョ守備構築出来てるわ
ビジャレアルが守備堅かったからだけど大体の改善してほしいポイントは矯正出来てるからストレスはたまらない
メッシ軽傷だと思うけど筋肉痛めたみたい…あまり無理するなよ、要所要所でいい
ただまぁメッシ、ネイマ、イニ、スアレス相手に引きこもるのも難しいと思うがね
スアレスは希望的観測だけど
エルマドリガルでスタメンが上記のうちメッシしかいなかったんだぜ?
勝てただけでも十分すぎるさ
メッシ太腿手で押さえて顔しかめてたけど筋肉過負荷かよ
全体的に決定機と試合支配できてたんだよなぁ
ただ最後の意図が噛み合わなかっただけで
守備もよかったしマテューの二連発以外
代表戦お休みで、と言いたいけどそういうわけにもいかんのだろうな
マドリ崩壊www
ビジャレアル快勝した後にマドリー負けるとか最高やんけ
ごめん快勝じゃなくて辛勝でした
気分よくて快勝に変わってたw
メッシせっかく調子いいのにこれで調子崩すようなことにならんといいが…
代表戦以外にもローマ法王のチャリティーマッチ?もあるんだっけ?
何でよりによってこんな時期にやるんだよって感じだな
公式ツイを翻訳したら、メッシは過負荷、(用心度、注意度?)は低い、みたいな感じ
ムニールは打撲なのかな
朝からメシウマすぎる展開だな
濃いピンクが負けたw
ソシエダやりおったww
いちいちそういうの書くんじゃない情けない
メッシとムニルは気になるが幸運なことに代表ウィークだから軽傷なら問題なさそうね
ラ・レアルホント最高
ロシア帰りのレアルにやられてて笑った
やっぱスーペルでも思ったが今季は昨季以上になり得ないわマドリーは、フィルター役もいないし嬉しい限り
ラレアルナイスw
本物のレアルは違うな
お互い難所だったからこの結果は素直に嬉しいわ
試合展開的に逆だった可能性も全然ありえたし。2節目終わってグラナダが勝つ以外唯一の勝ち点6ってリーガ混戦だわ
あ、マテューが故障のコシルニーの代わりにフランス代表に入ったのか
でフランスはスペイン代表との親善試合もあるから
いきなりチームメイト同士の対決もあるかも
なんという清々しい朝w
アウェーであれだけガッチリ守られたらやはり苦労するな
右サイドからばかりになってたからもっと左も使って広く使わないと崩れないだろう
起きてみたら最高の朝じゃんwww
エンリケは若手使うの上手いね
こういう使われ方するとモチベ上がるよなあ
エルチェ戦ではムニール、今日はサンドロが期待に答えてくれてエンリケとしては嬉しいだろうな
あとはモントーヤもチャンスがあったら精一杯アピールしてエンリケを悩ませてやれ
起きたらメシウマな朝だった('∀`)
ひゃっほー!
これで2週間、気分良く過ごせるなw
遂に向こうも避難所に逃げたかw
ダニのワロス
どうにかならんか
徹底してファーワロスだったけど、(20本くらいあった)
全く可能性がなかった
アウベスで気になったのはやっぱり帰陣する時の遅さだな
とにかくスピードが1番衰えたと思う
ドウグラスはレギュラー奪えるチャンス十分ありそう
ダニがもって縦に一歩ドリブルして角度つけたクロスなり上げずにフェイントでもダニがいたスペースは開くからそこに選手が走りこむとかもできるんだけどな
焦ってるのかじっくり行きたいところをクロスで終わりってのが多くてちょっとイライラすること多かったかな
それでも最後まで走ってるのみたら文句もちょっと和らいでしまうというかなんというか
レアルは強いぞー
メッシ怪我かぁ・・
軽傷とは言えチャリティーマッチと親善試合があるだけに不安だな
こういうやり方を続けるなら右SBはペドロやアダマのほうがいいかもしれん
まあ、ルチョはいろいろと分かってそうだろうからお任せします
あー次も楽しみだー
ネイマールが昨シーズンよりやりやすそうになってない?
ルチョの指示で中でメッシやイニと連携させてるからかな
昨シーズンはサイドで開きっぱなしだったからかな新鮮に感じる
それはともかく少し前のナンバーによると今のチームにはペップ時代の初期と同じものを感じるとベテラン選手たちは語っているとあるけど事実なら嬉しいな
右からの攻撃 アウベスのワロスで終了
左からの攻撃 ラフィーニャムニルがロストして終了
なんとかしてー!
ネイマールは裏への抜け出し上手いから真ん中とセントラルの裏積極的に狙える今季はかなりやりやすいと思う
これも今季エストレーモが中に絞る戦術取るルチョの妙案でハマってる、サイドに貼るならネイマールもスアレスも持ち味殺すことになるけどどちらも活きやすいことになるね
ラフィーニャはミドルもパスもないし高さがあるわけでもないから中盤でも前線でも使いづらいな
成長してくれることを願う
ラフィーニャはキープ力とフィジカルの強さが持ち味だと思う
ラフィーニャ身体はれてたいい感じなシーンも結構あったと思うなぁ
長所は見れるしカットインしていくセンスもあるし何かが噛み合えばもっと良くなると思う選手
>>3515
代表監督って基本バカだからビッグクラブに移籍した途端招集するパターンよくあるよね
マテューの膝が心配だからムカつくわ
W杯終わったんだし若手試してろよカス
コンパクトにして中央固められるとサイドからのクロスしかないのは変わってないな
>>3536
他になにか策あるの?
とりあえずミドルぶっ放したり、サイドから細かく繋いだりはやってみてほしいよな
これから中固めるチームは多いだろうし
でも、スアレスが入ってみないと未知数すぎてなぁ
エンリケの采配ズバリと言うかなんというか
あの状況でもう一人のB選手試せるかね普通
ボール支配率75%ってのを見るだけでいかに引かれてたというのがわかる
それでもチャンス作れてたから個人的には満足
マテューはブスケに出したのかミスったのかはわかんないけどあれなかったら尚良かった
こりゃ今季もアノエタは鬼門だわ。間違いなくビジャレアル以上に難しくなる
メッシ肉離れかよ
まさか慢性化はしてないよね
ペドロは厳しいなぁ・・・
過負荷とは聞いたが肉離れという報道はどこ?
公式に載ってるね
代表ウィークで2週間弱試合が無いのが救いか
試合後も普通にあるいてたから軽度だと思うけど、どの程度回復までかかるかだなあ
早ければビルバオ戦で復帰出来るかもしれないが無理はさせられないね
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/messi-and-munir-injured-after-the-match-against-vilareal
さすがにホームとはいえビルバオにメッシが出れないのはまずいぞ
軽度で出れることを信じとく
代表ウィーク休めるんじゃね?
ていうか休んでメッシ
スペイン語版を英訳するとoverloaded right hamstringなんだよな
肉離れだったら用心のためじゃないだろと、、、
メッシ怪我とかまじかよ
ペドロがまだ馴染めてない部分があるし
今日の試合は見てて相変わらず去年と同じくアウベスのセンタリングやりまくりだからまだまだだわ
ビルバオではあれでは勝てないと思うな〜
全然レアルのことバカにできんな
レアルは前半で勝ち点落としても後半取り戻してくるからな、アノエタだからバルサにも落とす危険性は高い訳だしまだ分からないな
マドリーはアロンソとディマリアの大穴がまったく埋まってない
白負けたんだな
こっちが移行期のときに白が勝手に崩れてくれるのはありがたいな
中盤の3人がチームの心臓だったのにな
メッシ怪我か?
W
メッシ怪我か?
WCの疲労もあるのだろう
バルサ公式日本語版の誤訳の可能性も若干あるのかな?
ツイッター見てるとあんまり騒いでないし何より記事早すぎるし
あそこ誤字とか結構あるからね
誤報で軽傷であることを願う
アノエタのとは言え、今のソシエダに負けるって相当だぞ
それくらい酷い状態だったのに
メッシの怪我は軽症なら、代表ウィーク休めるとポジティブに捉えよう
今日の試合長いパス多かった気がする。
ピケ、ブスケ、ラキティッチ辺りがよく使ってた
もうWCの終わったし無理して代表でなくていいしな。
メッシは今季バルサの為に全力出してもらわんと困る。
だからズル休みかどうかは知らんがそういうのもやって行かんとね。
いやそういう話になるかもまだ分からんがそういうのも必要。
連勝してるの、もうバルサだけなんだ
次のビルバオ戦はカンプノウだし、きっちり勝って勢いつけたいな
タタが気を付ければ済む話だな
とにかく正式な検査待ちだね
なんか国際試合の前もなんかイベント的なのあるんじゃなかったっけ?
あれネイマールだっけ?
note: messi, who has a thigh muscle overburdening, will in principle not play with argentina during international break, out of precaution
これが正しいんじゃないの
しかしよりによってドイツ戦だよ?
ディ・マリアも怪我っぽいし、出られないのは本人たちにとっても悔しいだろうな・・
逆に今ドイツとやってたとえ勝ったって正直なんも嬉しくないって思うな俺は
ガチでやるのはW杯にとっといて欲しい
うーん個人的には親善試合するなら休んでほしいかな
ワールドカップの疲れは一ヶ月半なら取れなそうだし
W杯が終わったばっかの代表ぐらいどうでもいいこともないけどな
メッシの場合は代表得点記録とかもあるから難しいな。
どっちも出れないんならバネガ追加召集して欲しいな
ネイマール前より筋肉ついた感じだね
ペドロがイマイチだった
ラフィーニャはキープ力と、守備はいい感じ
ラキティッチはもっと自分で仕掛けてもいいんじゃないかな
マテューはクリアミスが怖かった
サンドロは持ってるな
後アウベスへのブーイング凄かった
アルゼンチン代表も好きなだけに残念だけど、メッシには休んでリーガ再開に向けて安静にしてほしいな
ただ、メッシとディマリアっていうチームの大黒柱を直前にぶっこ抜かれるのは新監督のタタには気の毒だと思う
ワールドカップ直後の代表戦だから重要性はないとはいえ決勝の再現だから国民の期待は大きいだろうし、
いきなりボロ負けなんてなっちゃうと決勝では接戦だったことと比較されて出だしから躓きかねんからな
守備は格段に良くなったけどバルサらしいパスサッカーは見られないな自分的にはそこが1番重要なんだけど
守備は格段に良くなったけどバルサらしいパスサッカーは見られないな自分的にはそこが1番重要なんだけど
個人的にはダニのワロス以外はかなり良くなってると思うよ。散々言われてきたエリア内の人数、ハイプレスの復活、選手の距離感、などはだいぶ改善されていると思う。対強豪のカウンターへの対処なんかはまだ未知数だけど。
次は前からガンガン来るビルバオだから大量得点楽しみ
これにスアレス加わるのか
ふぅ待てん
カンテラの活躍が嬉しいなぁ
どんどん下から出てきてバルサほどのクラブでもトップチームの選手とやれる
その相乗効果ってすごいよね
下のカテゴリーの選手達にとってはこれとない意欲だろうし
他のチームのスレ色々みててやっぱりバルサの下部組織ってすごいと思った
過去2年のバルサなら、今日のビジャレアルだと
もっと多くゴール前までボール運ばれてるよ
2つくらい危ない場面あったけど、今のビジャレアルの攻撃を
あの程度に抑えたのは、大いに評価できるし今後にも期待が高まる
これからはWOWも地上波のように毎試合メッシの走行距離に触れていくつもりなのかな
ウンザリなんだが
今季は守備は良くなったな
はよスアレスかもん
今すごいバランスの良さを感じる
個人的に途中投入からのシャビに痺れた
リードしてボールを落ち着いて持ちたい状況で
元気なチャビがいる安心感はんぱなかった
多分チームメイトも、チャビに預けりゃ間違いないって感じでプレーしてたんだろうな
マテューオウンゴールしそうになってから崩れた
前半は手詰まりだったが、決定機をほとんど作らせなかったのはデカいな
枠内シュート0は流石に相手に救われた面もあるが
ここにドウグラス、シュテーゲン、スアレス、(フェルマーレン)辺りがレギュラー争いに加わってくると面白そうだね
マテューのやらかしはバレンシア時代からだよ
安永が言ってたのはこれかって感じだったな
まあ両方とも若干仕方ない面もあるけど
ムンドにメッシは筋肉の過負荷でドイツ戦欠場と書いてるな
残念だけどクラブ優先でよろしく
メッシとイニは代表戦回避だね
あとシャビは引退したしアウべスは招集されてないから休める
ピケも休めるか
こういう試合だとサイドで起点作れる選手が少ないのが響くな
両SBが横幅を確保しても1人しか釣れないのが・・
メッシとネイマールはもちろん、ドウグラスにも頑張ってもらわないと
過負荷であって肉離れじゃないと思っておk?>メッシ
精密検査の結果次第では軽い肉離れということもあるかもしれないけど、
現時点ではそう
案の定メッシ怪我したか
運動量増やしたら絶対また怪我すると思ったんだよな
もうメッシ中心のサッカーじゃ長いシーズン戦うの厳しそうだわ
ラフィーニャとラキティッチの中盤だとまったくバルサらしいリズムがないな。
チャビスタメンで後半交代でいいのに
ピケは自分から代表辞退したみたいだね
クラブも代表も中途半端になるのが最悪だからな
欧州選手権や南米選手権が控えてるとはいえバルサの選手は代表レベルでもみな実績は残してるからクラブレベルでしっかりプレーできれば代表返り咲きは難しくないからな
今シーズンはチームの再スタートだしクラブ優先でお願いしたいわ
>>3591
帰れよw
>>3593
まさかポーカーの大会と被ったとかじゃないだろうな…
メッシを絶対的な中心に置かない、特別扱いしない
他の選手と同じようにボールを追わせる、って考えなのかねエンリケは
これからちょいちょい過負荷になるかもしれないが、走力を取り戻すまでは仕方がないか
ていうか、ラキティッチが離脱した時のほうが心配
正直ビジャレアル相手にマドリガルでうまくいくと思ってなかったわ、もっとチャンス作られると思ってた
交代も監督の意志がはっきりしてて良かった、ここが去年との一番の違いかな
エンリケのファーストチョイスはラキ、イニなんだろうね
シャビはスーパーサブ的な起用が続くんじゃない?
個人的にはルチョの理想のべスメンはガンベール杯だと思う
次節はビルバオ相手だけどネイマールとペドロと新加入選手が点決めそうな気がするね
てかスアレス復帰したら真ん中かな?
エストレーモにメッシネイ?
メッシ真ん中で、メッシは右に流れるからそこでスアレスも中に侵入する感じかな
と見てる
特別扱い云々より過密日程のときはメッシもベンチに置くぐらいの余裕がほしいね
サンドロがスピードとフィジカルが意外とあってびっくりした
スアレス戻ってくるまではムニールとサンドロでカバー出来そう
>>3596
Piqué: “I asked Del Bosque not to count on me for the Macedonia game due to my discomfort. I thank him for his decision.”"
コンディションだな
ラキの恩恵を1番受けてるのブスケだろ
明らかにここ2シーズンよりやりやすそう守備でも良かった頃のブスケが戻ってるというかいい位置でのインターセプト増えてる
ラキが動き回って守備してくれるからブスケが自分の仕事に専念できてるよ
メッシゆっくり休養してくれ
タタなら話も通しやすいだろ
代表戦前の怪我発表はデフォだろ
少々体調悪いだけでもかなり盛るよ
アンチはメッシ怪我で喜んでるがご苦労さん
なかなか点が入らないとイラつく選手は少なくない。メッシも同じだ。
しかしメッシのすごいところは、ストレスをプラスに働かせる事が出来る点だと思う。
昨季のセビージャ戦の土壇場でのドリブル。昨日の終了間際の突破。本当にすごい。
無失点で抑えた守備陣も称えたい。
メッシは右足外転筋に痛みか
ブスケツとラキはドブレ気味でバランスとってく感じなのかな
ブスケ潰しに対する有効な解決策かもね
白は逆にクロースアンカーが失敗して緊急事態に
ブスケがメッシに入れるダイレクト縦パスって良い形になること多いな
ラキティッチが後ろカバーしてくれるから、ブスケの攻撃参加も新たなオプションになりそう
ラキティッチはほんと神補強だった
これからバランスを取りつつ自分の色も出してくれると嬉しいな
イニは次のビルバオには出れるのか?
今日の感じ見てるとルチョなら次はネイマールムニルサンドロで前は並べてきそう
イニシャビメッシペドロはベンチ
メッシはやっぱ上手いわ
点取るだけじゃない。他の技術も一流
今シーズンは、バルサっぽさが薄くなった感じがするね
前より縦への意識が強くなったのかな。守備は明らかに良くなった
場合によってじゃない?
縦に早いだけじゃなく、クソみたいなピッチでもポゼッションはしっかりできてたし
プレスが効いてるから奪ってからのショートカウンターみたいなのは増えたかもしれんが、これはいい感じでしょ、ポゼッション一辺倒じゃもう無理
そもそもポゼッションとプレスは両輪
ペップバルサでもショートカウンターは多かった
ペップバルサとの違いは中盤の細かいパス回しをしなくなったことかな
ペップのときの路線と近いと思うけど。
押し込んでるときのラキの位置と守備のときの中盤のハードワークを除けば。
>>3616
バルサっぽさと言うよりペップバルサっぽさじゃないか
>>3620
そうかもしれない
横パスも減ってそうな印象。長いパスも増えたよね
ドウグラスの動画見たけど、攻撃大好きな選手だな!スピードがあって、はまれば面白そう
バルデスはリバプールか
イブラ、ハットトリックとか好調だな
嫌な相手に当たったなぁ
>>3621
ドウグラス早く見たいね
高額な移籍金払ったわけでもなく期待の選手でもないところが凄いそそる
>>3622
リバポなの?ミニョレ相手ならレギュラー獲れるな
チャビイニの両方いないとさすがに技術は落ちるね
ただ今のチャビは体力に問題あるから守備で不安だが
押し込んだときのアウヴェスのワロスだけは改善するべきだと思うの ミドル狙った方がマシだと思うの
イニチャビはサッカーの歴史のなかでも指折りのテクニシャンを基準に考えるのがそもそもの間違いだと思うけどねw
しかも単体ではなくコンビとして存在するなんて僥倖はありえないことだからな
バルデス、リバプールに決まった?
決まったのなら、就活上手くいってよかったね
日本の公式は肉離れって言ってるけど海外は過負荷って言ってるなー
ペドロ、ネイ、ムニルにはない当たりの強さがサンドロにはあるな、これはこれで武器になりそうだ
メッシ動きスムーズで見てて気持ちいい、次節まで二週間余りあるのはチームとって救いだな
ラキの守備意識の高さ見習わなければ
2試合やって2勝はバルサだけか
ファルカオユナイテッドだとよ。
他リーグだがバルサも大金投じたけどユナイテッドもえぐいな、、
まぁあっちは結果が結果だけに皮肉なもんだが
マンUも白もそうだけどさ
補強すべきはそこじゃねーだろ
それに比べて全然好きじゃないがモウチェルシーの補強は良かったな
ジエゴコスタにセスクはほとんど間違いないだろ
VILLARREAL
Sergio Asenjo 7 Jaume Costa 7 Victor Ruiz 7 Mario 6 Musacchio 7 Cheryshev 6 Pina 7.5 Cani 6.5 Bruno 7 Manu Trigueros 6 Giovani 6.5
Gabriel 5 Espinosa 6 Luciano Vietto 7
BARCELONA
Bravo 6 Jordi Alba 6 Mathieu 6 Dani Alves 6 Pique 7 Rakitic 7.5 Rafinha 6 Busquets 7.5 Pedro 7 Munir 6 Messi 8.5
Xavi 6.5 Sandro Ramirez 7 Neymar 6
ペドロ高くねw
ペドロあれだけロストしてたのに…
リバプールに一時戻ったらしい
http://photos-d.ak.instagram.com/hphotos-ak-xaf1/10624192_1457578364506979_1715716265_n.jpg
U-12の話リーガダイジェストでやるのか
>>3639
ジェラード始め元チームメイトに別れの挨拶しに会いに行ったのか
CLで互いに勝ち上がればどこかで対決する可能性も
メッシが過負荷程度で代表ウィーク休めるのは朗報だわ
ビルバオ戦から週2が続くし
イニは休まないのかな
マテューとかバルサ来た途端、召集されるし
>>3639
ジェラード良いやつだな、普通ここまでしないよね
評価高いことからすると一般的にラキへの期待は守備ってことなんかな。
ミドル、フィード、前えの推進力に期待してた自分の判断ミスなのか、まだまだよくなるのか。
イニ、ブスケ、マスチェ、ラキの中盤4枚を期待してたけどバランス悪いから無理か。
まず守備を構築するのは正しいでしょ
この2試合はそれが出来てるし、その中心はブスケとラキ
攻撃の熟成ほうが時間必要だし、今のチームなら攻撃面もこの先期待できるでしょ
スルーされてて良かったけど
ソシエダさんごめんなさい
録画15分見ていつもの虐殺コースかと思ったわ
クエンカはデポルでPKキッカー任されてるのか
>>3633
ついでにソング獲ってくれれば良かったのになw
>>3644
明らかにエンリケの指示で守備に重点置かされてるから攻撃での持ち味出せなくても仕方ないかなって印象
守備に関しては手放しで讃える
>>3644
ハードワークとパス回しが出来る選手がほしかったみたいだな
今のラキティッチの役回りを見てるとコケを狙ってたというのも納得
ムニルはただの打撲でU21に参加可
メッシは用心のため今夜のチャリティと代表戦不参加ということで
あんま重くなさそうで良かったわ
ただ次の試合メッシはあんまり激しく行かないかもね
http://t.co/UPYmap75be
エンリケもマンチーニと同じ自転車オタクだった。なんか嬉しい
サンドロはオンザボールのテクニックはそれほどでもないけど、オフザボールの動きとポジショニングと決定力で勝負するタイプっぽいから、
タイプのかぶるペドロは正念場だな
サンドロはメンタル強そうな感じもいいね
自転車オタクってかトライアスロンオタクなんだけどな
去年、バルサの監督候補になってたときもコーチと自転車こいでたな
この人もツールが来たら車に乗るのかな 笑
最後はシャビを借りたとはいえ過去数年に比べて
シャビ抜きの時間帯でよく頑張っていると思う
今日はイニエスタも不在だったし余計に
>>3636
Bravo 6.5 Jordi Alba 6 Mathieu 6 Dani Alves 6 Pique 6 Rakitic 7.5 Rafinha 6.5 Busquets 8 Pedro 5 Munir 5.5 Messi 7.5
Xavi 7 Sandro Ramirez 7 Neymar 6
こうだな
シャビを借りた→シャビの力を借りた
サンドロ19には見えない
>>3636
ペドロが7?まぁたしかに背番号は7だね…
シャビとサンドロが交代の切り札になれば試合状況に変化をつけれるな
去年は交代で変化つけられる選手がいなかったからな
ラキティッチの良い影響でブスケのパフォーマンスが上がってきてるのも好材料だな
ラキやラファがイニのように前線やラテラルの選手と絶妙のコンビネーションを見せるにはまだ時間が必要だろうな
>>3654
サンドロはBだとそんなに決定力は高くなくて簡単なのよく外してたな
ラキティッチの攻撃のときは若干遠慮してるな
一本外そうが何回でもミドル狙っていいのに
ラフィーニャもそうだけど新加入選手特有の遠慮をまだまだ感じるが時間がたてばそこらへんは改善されるだろう
前プレ含め守備去年より明らかに良くやってるけどメッシの位置が低めで中盤2枚が開いてるからメッシ真ん中でロストした時のカウンター怖かったね
ペップん時もーちょいリスクマネージメントできてなかったっけ?
サンドロとムニル俺とタメ
若いね
ブスケが凄い難しいバランスでポジショニングとらないといけない感じだよね
あとアキレス腱に不安抱えてるマテューが怪我したらヤバい
足速いマテューとアルバのカウンターへの対応が良かったから
個人的なイメージだか、ムニールはネイマール、サンドロはスアレスに似てるから使い分けられそう。
ただ、ボージャンとジョバニみたく若手を同時に2人使うのは難しいんだよな。
ピケはボール受けてからパスの相手探すから、ワンテンポ遅い。
>>3666
最後らへんの守備でブスケのヘルプにメッシが猛ダッシュしてきてボールを奪ったりしてた
ブスケの負担はみんなで軽くしようというのが共通理解みたいね
>>3667
グリマルド、サンペール、ドングー、バニャックも同い年だ
サンドロってプレーがペドロに似てる上に出身もカナリア諸島で同じなのか
なんか運命をかんじるな
ネイマールとムニールって真逆のプレースタイルだぞ
サンドロはゴリゴリいけそうな感じだしこれまたペドロと違う感じする。まぁ今日初めてみたから後者は様子見だけど
ムニールのプレー見てるとラーション先生思い出すわ
サンドロの方がネイマールと似てると思うな
それはそうとネイマールてあんなシュート下手糞だったっけ
ネイマールは代表だと決めるけど、クラブだと決まらないよね。
サンドロはゴリゴリしたドリブル上手い気がする。
マルケスがいたチームと対戦した時に1回凄いドリブルしてた
PSMではかなりのシュートセンスを見せてたんだけどなネイマール
サンドロはDFの逆取る動きが一番のセールスポイント
あえていうならバレンシアに来る前のビジャに似てると思う
ゴールを決めた選手じゃなくアシストしたメッシに駆け寄るのは相変わらずだったなw
まあ、メッシにパスしたの自分だったからねw
ネイマールはパスとかドリブルは良い感じだったよね
色々と昨季より期待できそう
シュートは昨季のままだったけど・・・
ネイはかなりシュート上手いと思う
バルサ以外ではね
メッシとネイマールの連携よくなってきたな
PSM含めたら連続で点に絡む打開をこの二人でしてる
距離感って大事だよね
サイドに張ってるネイマール好きじゃなかったもんな
他所のクラブが駆け込み補強で盛り上がってるのがなんか羨ましい
計画性ないだけなんだけどw
代表戦明けにはフェルマーレン含む全員が揃うといいね
>>3687
あんだけ取ったのにお腹パンパンだよw
アノエタ見たけどマドリーが守備崩壊したというよりソシエダのセットプレーが強すぎた。フェルマーレンとピケマテューを揃えないと厳しそうだ。
何か勘違いしてる奴多いけどフェルマーレン182cmしかないし
そもそも身体能力そんな高くないし何回もスペってるからさらに落ちてると思われる
使えればラッキー、外れても数合わせ程度の存在
>>3687
マンウは今から大忙しだなw
まだ5、6人狙ってそう
放出もかなりあるから、ある意味面白い!
バルサは今年は頑張った方だと思うね。CBは若手か中堅を1人取って欲しかったけどね
少なくともブスケツよりは遥かに強いし打点も高い
フェルマーレンはジャンプ力高いでしょ
ドウグラスもジャンプ力高いらしいからイバン・コルドバみたいなの見せれくれないかなw
バルサは計画的に補強できたし新加入選手7人にローンバックや昇格組いるしビッグクラブの中では一番クラスでメンバーの変化があったね
どこどこのポジションに誰か足りないってのもない感じなのは久しくなかった感覚
だよな
フェルマーレンの枠、将来性のある若いの取って欲しかった
>>3690
つくづくマテュー取れたのはよかったよな
高さとスピードというバルサのCBに欲しい要素を兼ね備え、DFとしての能力も高い次元で備わっているCBなんて
そう何人もいないだろ!まぁ移籍金も高かったけどw
ピケのとこ、相手次第ではインターセプト能力重視でマスチェラーノに変えたり出来るし期待のバルトラもいるしでCBは充実してるよな
ラフィーニャを中盤で使うとロベルトほとんど出番なさそうだね
チャビさん途中出場の効果大きいし
>>3695
ただマテューのやらかしはホント怖かったw
マテューは今度から押し込まれてるときは大きくクリアしてくださいお願いします繋ごうとか考えなくていいです
クリアっていうかピンボールみたく当たっただけなんだけどな
高さ速さデカいのに俊敏だしキャノン砲も撃てる
今のところ申し分なし
何気にマテューのシュートキャノン砲だったなwww
バルサ的には将来性枠はバルトラで埋まってるから二人いらないって考え何じゃねーの
メッシとイニは休養取れるのか
どうせならネイも休んで、スアレスと連携の練習してくれればいのに
シーズン終盤にどうせDFは怪我人、病人だらけになるんだから、
フェルマーレンも戦力になってもらわんと困る
アポエル戦辺りには出られるようになるのかなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Bwe1zt_IcAEkXMN.png
今年のバルサの移籍収支
大改革した割りにはいつもの予算よりちょっとオーバーって感じか
病人だらけって不吉なことを。まあ例外なく誰かしら病患うが
改めてその収支報告を見ると、スアレスには活躍してもらわんと困るなw
ラキティッチは当然としてハリロも代表呼ばれてたんだね
コバチッチにいってたのね
ハリロビッチ8番つけとるww
セスク売ってラキ獲得はGJだった。
セスクとサンチェスがいた3年間でリーガ一回
この結果が今後どういうものになるかな
1年目にコパ獲ったじゃん
リーガに関しての話をしているんでしょ
基本はまずリーガ優勝を目指すわけだし
根拠もハッキリするわけないのに、退団した選手のことをいまさら咎める必要まったくなかろう
コバチッチ狙ってたの?
出て行った選手を非難したりはしないけどこの3年間主要タイトルがリーガとコパともに一回ずつ
このペップの最後とやめた後が所謂谷間だったことを願う。次の3年間で悪化する可能性もあるからな
俺はこれから2年間はあまり期待しない
というのも移行期にあるから色んなこと試して欲しいのもあるから。そん中で開幕2連勝無失点と若手の台頭は大きい。
一時期降格圏まで落ちたあの頃を思えば、今はまだ余裕の許容範囲
どんな状況でもやっぱりリーガは期待するよ。リーガ優勝が一番大事だししょっぱなから優勢だし
CLはそもそも定義として取れればラッキーってタイトルとして考えるべきかな。狙って取れるものでもないし
昨シーズンはアトレティコに6試合やって0勝だからアトレティコを絶対叩きたい
期待しない、負の予想をする、などということは誰にでもできる
よし、メッシとイニエスタが代表辞退したw
いつもなら代表戦もそれなりに興味あるんだけどW杯後はそれもあんまりないな
バルサ選手所属チームならクロアチアだけ興味ある
出来ればマテューも辞退して欲しいw
本当な
マテューには移動すらさせてほしくない
無能デシャン呪われろ
>>3721
当たり前だろ
出たら怒るわ
>>3720
ほんとネガティブなの多いよな
冷静に考えればとんでもない戦力を有してるのに
バルサで期待しないとか言ったらミランやマンUはどうなっちまうんだw
バルサのライバルに成り得るのなんて国内じゃマドリー、アトレティコ
国外もバイエルンやPSGぐらいだろ
あ、あとプレミアで唯一苦手なチェルシーか
バルサに移籍したら呼ぶって、露骨すぎるなw
今年はどこのチームも中枢が入れ替わってるとこ多いからな
バルサも蓋を開けてみればやってる内容はポゼッション思考+それに加えて監督の色を出す感じ
開始前まではどんなサッカーするかわからなかったけど今まで通りのポゼッションサッカーにハードワークを加える感じ
FWの位置とかもあるけど、メンバーは代わってもやってるサッカーは期待できるものと感じるね
後はスアレスがお楽しみ要素
ネイが動きやすくなってるのを見るとスアレスが来ても渋滞が起きそうな感じはないな
スアレスも左右真ん中でそれぞれ攻撃の型を持ってるからネイやメッシとどんな連携になるか楽しみだわ
>>3726
ネガティブか?世代交代においてはどのチームにもありうることじゃん。
マテューはほんとに怪我なく帰ってきてほしいね。バルサでの1年は試合数も多い可能性が高いし
やっぱりドン引きする相手にパスワークとドリブルで中をえぐるのってバルサにしかできんと思うからそれを見たい。
イニ・メッシ・ネイマール・スアレス・ブスケとかそのタイプやしラキも初戦ではくさびの縦パスと前えのドリブル多かったし。
それができたらSBが裏とる機会も増えるし守備的な位置取りでラキが攻撃の仕事もできる。
シーズン始まったばかりなのに
上手く行かない時の事想像してんだからネガティブだろ?
娯楽なんだから何故楽しめないかね?
ストレス溜まらないの?
補強メンバー見れば移行期じゃなく、今季全部獲りいく補強だろ
ベテランCB2人と28歳のスアレスに大金ぶち込んだんだから
これで期待しないなんて言ったら、そりゃネガティブって言われるよ
今のバルサは移行期だ世代交代だからなんて理由で、無/冠が許されるクラブじゃなくなってる
>>3718
順位表のボトムハーフに名前があった頃からすれば、今は何も怖くないよね
››3722
モドリッチもマドリ行く前はインタビューとかでバルサオタ全開だったんだけどな・・・
アルシャビン級とはいわんけど
エジルもバルサファンだったなw
不安要素は中盤の層の薄さだけ
ロベルト出して誰か獲得してれば完璧だった
イニエスタが長期離脱すると苦しくなるな>中盤
>>3738
その誰かが誰だって話だよ
バルサに馴染める選手?手ごろで獲れる選手?
誰って言われても困るわwそれを見つけてくるのはスビの仕事でしょ
ロベルトがターンオーバーとしても使えるか怪しいし、チャビも高齢で計算できないから層は薄い
カミツキガメじゃ
カミツキガメがおる
中盤も苦しくなったら若手を大胆に使いそうだけどな。ハリロとかサンペールとか
メンバーが苦しかったとはいえ、ムニル、サンドロをビジャレアル相手に使うくらいだし
サンドロは早くもラーションの役割をこなす若手と言われてるな
正直サンペルとかマスチェとかピボーテの選手使ってブスケを上げるとかやりようはあると思うわ
もうひとり中盤を取ってカンテラの有望株が軒並み出ていくことになったらそれはそれで問題になると思うよ
薄くはないよな
ブスケの控えがマスチェ
イニ、ラキの控えにラフィーニャ、Sロベルト、チャビ
頭数はいるけど実績の面で不安なカンテラ上りがいるから層が薄いって言い方も理解はできるけどね
ロベルトは去年からイマイチだしラフィーニャも外に出てたぶんコンビネーションやボールロストなどの課題が多いからな
そんなの補強しても、控えじゃ不満分子になるだけだろ
チャビが控えにいれば、後はカンテラーノの成長枠で全く問題ないと思うわ
あんまり実績あるのばっかりやと扱いにこまるからこんなもんかと。
サンドロはポストプレーは上手くないけどな
サンペールはピボーテで使うと守備怖いっていうかブスケよりインテリオール向きだと思うよ
来年補強できないんだから余分に補強しとかなきゃだめだと思うけどな。というかロベルトを見切ってほしかった
まぁサンペールを筆頭にカンテラ勢がはまってくれればいいけどどうなるか
ラキティッチはアウベスの裏の守備考えて右固定なのか?
前節ラフィーニャが左ですごい窮屈そうだったけど左利きだし右いけばそれなりにドリブルしやすいと思うんだが
なにせイニエスタがいないときに中盤でドリブルできる選手がいないときつい
ルチョの求めるサッカーだとロベルト適任だと思うけどな今の役割としては汗かき屋だし
コンスタントに使い続ければ自然とらしさが出るはず
ロベルトってトラップの瞬間狙われたら高確率で取られてるよな
特に後ろからのプレッシャーに弱すぎ
もうちょっとキープするなりいなすなりしてほしい
イニラキブスケがいるからレギュラーはほぼ不可能だし、それでもいいよって入る選手だとしたらろくなのいそうにないし、頭数だけ揃えてもしょうがないよね
そうなんだよな。ロベルトは基本的な技術不足
トラップが下手だし前向けないからバルサの中盤じゃ無理だと思う
サンペールとバルトラは将来シャビとプジョルの後継者になってほしいね
ロベルトは運動量あってボールホルダーに食いつくのはいいと思うけど、守備のポジショニングは良くないから厳しいと思う
中盤の選手のフリーラン見たりカバーリングやバランス考えた守備は難しいからね
インテリオールのマスチェも見てみたいな
ラキティッチが怪我した場合とか代役になれるかもしれないし今の戦術なら結構ハマるかも
https://www.youtube.com/watch?v=FQIGgS2c79I
ペップ暴力的な指導になったな・・・
VVは1月まで無職か
フリーだから1月まで待たなくても大丈夫だろ
ロベルトも試合出れるチームにローンに出して経験を積ませたかったな
中盤がやや手薄になっちゃうけど
ローンと言えばデウロか早速セビージャファンから守備しない地蔵とか叩かれててワロタ
周りにサッカー好きいっぱいいるのに
バイヤンファンって奴が一人もいない
この前のペリコ戦、途中交代で入ったのにけっこうチンタラ歩いてたもんなデウロ
このままだとほんと片道切符になりそう…
ロベルトにも頑張ってほしいな
ようつべ見てたらルチョのバルサ加入シーズンのバルサ全ゴール集見つけたから貼っとくわ
https://www.youtube.com/watch?v=fx0HoSIm2IM
興味のある人は見てみてね
セスク、故障を抱えていたことを告白「痛み無しでプレーできた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140902/228110.html
そやったんか
アレクシスって出来高無しの42.5Mだったのか
かなり高く売れたんだな
ボージャン1.8M、ジョナタン1.5M+0.5Mってボージャンお金にはなったけど
なんか寂しいな
デウロも高値で換金出来たら売ったほうがいいかもね
>>3769
言い訳臭すぎ キモいわ
デウロフェウはこのままだとセビージャファンから
バルサが送り込んだ刺客だとか叩かれそうだなあ
>>3769
それはちょっと……
セスクが出なきゃいけないような選手層でもなかったんだし今さらそんな事言われてもな
ロベルトoutで誰取るかってむずかしい
個人的にはエスピノサ試してもよかったと思うんだけどなー。
ロベルトは今年いっぱいで来年ハリロかサンペールあたり試せばいい
テア・シュテーゲン復帰したと思ったら
入れ替わりでマシップが指骨折で4週間離脱って・・
まあ大丈夫か
フロントは、ロベルト契約延長しようと思ってるけどね
>>3777
なにー!?
GK3人いて開幕して間もないのにそのうち2人まで離脱経験するとは
GK最年長のブラボが唯一五体満足とは
ロベルトは伸びしろあんま感じないよなぁ・・・
サッカーゲーム的に言うと最大に成長して+5くらいしか伸びなそう
ムニル、モロッコ代表選択の可能性を除外せず
「今はU-21に招集されて一緒にやっている。そのことに満足しているんだ。
それからのことは、見てみよう。それほど考えてはいないよ。落ち着きを保ち、プレーすることだけを考えなくてはいけない」
「僕はいつもの自分であるように努めているよ。それを続けていきたい。
毎日の仕事のご褒美をもらっただけなんだ。宝くじが当たったようなものさ。
バルサの選手たちと練習できるなんて夢みたいだよ。
(リオネル・)メッシはずっと僕のアイドルだったし、それは同じだよ。日々彼らから学んでいる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000039-goal-socc
マテューやラキティッチすでに愛着が湧き始めているんだが、それほど見せ場がないからなのかブラボがバルサのゴールを守っているんだという実感がまだない
見た目が地味だからかなあ
今思えばピントってスゴい存在感あったよな
シュテーゲン戻ってきたら、どっち使うんだろうね
まあ、マシップはいてもそんなに出番ないからいいか
いつやらかすのかヒヤヒヤもんだったからある意味、存在感はあったw
開幕2戦連続で枠内シュートゼロだからブラボーも仕事の実感が薄いんじゃないかな。
サンドロのゴールでラキとマテューの笑顔が見られてうれしい
シュテーゲンが戻って来ても、暫くブラボ使うんじゃないかね?
リーガ経験ないし、どの程度スペイン語が通じるかもわからないから
ピントはなにせ見た目がタオパイパイに似てたからすぐ憶えたわw
>開幕2戦連続で枠内シュートゼロ
何気にすごくねーかそれ片方潜水艦だぞ
まあ決定機らしいのはポストのやつとマテューのクリアミス位だしね
相手が外したのもあるけど、それはバルサにも言えることだからね
DFが最後のところでちょっとでも詰めてたりしてるんだろうな
3789
あれだけサイドバックあげてるのに、マドリガルで決定機がそれだけってのはすごいと思う
>>3786
そうすると、シャルケとかに移籍しちゃうんじゃないかと心配になる
ブラボいいよね リーガ経験者だし言葉の問題も無いし
>>3773
デウロはペリコ戦みたいなプレー続けたらこの先エメリに使って貰えないだろ
自分を証明しなきゃならん立場なのに何一ついいとこなかったな
エバートンのマルティネス、エンリケ、エメリみんなデウロの問題点に気付いている
本人だけが分かってない
一応デウロも自分の課題は守備って言ってたんだけどなあ
守備で走るって意識が全く無さそうだよね、スタミナも無いし
>>3792
シュテーゲンは、今シーズンの途中辺りから出番増やしてほしいね
怪我してなくても、初戦はブラボ使うかなと思ってた
デウロはこれから監督やチームメイトの信頼を勝ち取らなきゃいけない立場なのに
残り10分くらいで出て体力有り余ってるにも関わらずまったくやる気がなかった
先発で出てたビダルがハードワーク続けてたのと対照的だ
その割にCKから直接ゴール狙ったり、終了間際のFK蹴りに行ったり(パレハに却下されたがw)
新参なのに目立つ部分だけ出張ろうとし過ぎ。
エメリも怠慢プレーに試合中怒ってた
まあ練習では人気者ののようだが
http://www.youtube.com/watch?v=Wr6BsNz2-58
エンリケは昨シーズンよりも両サイドを中に絞ってプレーさせてるね
ネイマールやスアレスがメッシやイニと連携できるように工夫してる
あとコンパクトな守備にもつながっていると思う
CL優勝は分からないけどリーガ優勝はできると思う
ハリロビッチも左利きか
なんでこうすごい選手はそろいもそろって左利きなんだ
ガンペール杯ではシュテーゲン使おうとしてたしシュテーゲン第一候補だった気はするけどなぁ
前プレ来る相手にはバックパスも多くなりそうだし次のビルバオはシュテーゲン見たいなと思う
Bでまだ二試合だが、今のところハリロビッチは中盤では微妙だぞ。
中盤ならサンペールが期待できるから、一つ前のポジションに上げて使ってほしい。
シュテーゲンはエンリケ来る前からほぼ決まってたけど、エンリケが来てからもう一人レギュラークラス(ブラボ)を取って競わせたいって言ったよね
今に出番はあるだろうけど、シュテーゲンだけだと頼りないと思ったのかな
そりゃ新参者のルーキーとカンテラ上がりのルーキー2人では頼りない以前にありえないと思うが
頼りないって言うか二人も抜けたんだから二人取らないと
珍しいドイツの若手で将来有望なシュテーゲンといつも通りのリーガの実績重視のベテランブラボ
実際昨年は一番手と二番手の差に泣いたシーズンでもあったしこの補強は普通だと思う
強いチームは二人実力実績のあるキーパーがいる
バルサマドリーバイエルンシティチェルシーと各国の強豪チームはキーパー論争が起きるチーム。アトレティコもクルトワ抜けていいも選手二人いるし
バイエルンのレイナは完全に二番手って感じだけど後はどっち使うかは監督次第な気がする。
自国代表の正ゴールキーパ^の選手を優先的に使うとかそういうのもあるのかもしれないけどバルサの3人にはそういうのもないし
ブラボはあの嫁さんのイケイケなキャラが好きw
カシージャスやナスリのところみたいにしゃしゃり出ても碌な事にならないからブラーボの嫁には自重して欲しいけどな
少なくともシュテーゲンがレギュラーで旦那が控えになった時黙っていられるか心配だわ
今年入ってきた選手は既婚者や子持ちが多いね。スポーツ選手は身を固めるの速いけど
ラキティッチのカフェの店員に一目惚れとか女の人からしたら夢ありそうでいいよな
今期の新加入組は自己の意思をはっきり口に出す選手多いね
スアレスとかラキティッチとかマテューとか
ドウグラス見たいなー
ナスリの彼女アナルさんだっけ
代表の件でごちゃごちゃ見苦しかったな
ブラボの奥さんは大丈夫だと思うがまぁ自重してくれるに越したことはないよな
シュテーゲンは2年ぐらい前にカタルーニャ語教室に通ってる姿を撮られて話題になったぐらいだし、語学力あるドイツ人ならもう日常会話はいけそうだけどな
2試合続けてクリーンシートだし今のところはブラボを代える理由がないもんな。
シュテーゲンのプレーも早く見たいけど
ブラボは悪くないけど、以前に比べるとまだちょっと動きが硬い気がするなぁ
ま、すぐに良くなると思うけど
ブラボもあまりの暇さにびっくりしてるかもしれん
ブラボはまぁ暇すぎてやばいだろ
ボールが相手に渡ったら渡ったでだいたいピンチだし
これはいかに経験豊富でも味わったことないだろうな
だいたいピンチはいいすぎた
気にするな
キーパーの緊張感を切らさないためにマテューが起用されている
まぁ代表ウィーク終わったら週ニの戦いが増えるしとりあえずリーガをブラボ、カップ戦をシュテーゲンって可能性もあるな
当然逆の可能性もある
>>3800
無駄なタッチが多くてボール持ちすぎだし右に全然ボール出さないからチームが機能不全起こしてたね
もっとシンプルにさばいていかないと中盤で使えないよ
中盤グリマルトの方が全然良かったという
ハリロはタッチがすごいけどパスがあんまりいいもの見れない感じ
中盤にグリマルド起用って本当だったのか
フォメ表、何かの間違いかと思ってたよ
>>3821
タッチで飯3杯いける
結局ロイスの獲得はお流れ?
メッシ、ネイマール、スアレス、ペドロにムニールとサンドロっていう期待の若手がいるし別にロイスいらんでしょ
>>3818
ワロタ
ロイスに出来ることはネイマールにも出来そうだからなぁ
ロイス獲得は今の前線の状況を考えると必要ないと判断したんだろう
獲得見送りは正解だと思うよ
多少貯金できたんだから
2年後ラポルトとコケしゃんに全力注いでほしい
アウベスは来年フリーで移籍するのかな?
我々は左利きで複数のポジションができる選手を求めていたってことは、マルキーニョスは狙ってなかったのか?
スアレスのために、代表居残り組と、バルサBの選手で練習試合するみたいだね
アウベスの契約は残り2年のはず
一年の延長オプションがあったみたいな
スアレスとロイスの2択でスアレスをとったんだろう
中に絞って使いたいみたいだからウイングよりもCFタイプが欲しかったんだろうな
マルキーニョスは報道から狙ってたことは明らかなんだけどどこで使うつもりだったんだろうな
右SBで使うつもりだったのか?
それともピケとバルトラがまったく信用されてないとか?
左利きの選手を獲りたかったのは確かだが、スピードのある選手を
獲りたかったのもあったんだろうな
マテュー、ドウグラス、狙ってたクアドラと皆かなり速い
最終ラインにはスピードのある選手を揃えてカウンター対策をするのが
ルチョの狙いなんだろう
スアレスのために練習試合ってのは興味あるなー
ラポルテとかコケはいくら金積んでも本人が希望しない限り無理なんじゃない?
チーム愛が半端なさそうだし、それこそ昔のプジョルみたいにチームの為に去るみたいにならない限りは
ブラグラのサンドロの記事面白い
クラシコにスアレスが間に合ったとしてもいきなりスタメンで出るのってどうなんだろう。
無難にペドロで言ったほうがいいんじゃないか。ペドロはレアルとの相性は良いし。
今のペドロだったらムニールサンドロの方が期待出来る。
後半からスアレスに来られる方が相手としては厄介だろうな
スビが言うにはアウベス2015年までみたい
サンドロはもともとの性格に加えて
怪我の壁を乗り越えた分
デウロや同世代のカンテラより
向上心が強いのかもね
>>3832
ロイスってあくまで二列目が本職だしね
ペドロが最近クラシコで活躍したの記憶に無いんだけどあったっけ
スアレスはクラシコでデビューって注目されてるから最低でも途中交代で出てくる可能性高いだろうな
ダニはある程度試合に出たら一年延長の契約じゃなかったっけ
ペドロってシュートにパワーないよなー。
>>3844
それが今季終わり次第フリーにする協定があるとスビが語った
ブラグラのサンドロ記事よんだけど面白かった
後ビジャレアルからの帰りの列車でソシエダ対マドリーの結果が入ってきてブラボが祝福されたってのは面白かった
>>3843
クラシコどころか試合で活躍したイメージが去年のハットトリック以外ない
ペドロはガンベール杯に出れずアピールできなかったのが痛い
ルチョは基本ガンベールで大活躍した選手を軸に考えてると思う
ムニールがあの試合で2ゴールを決めたからね
あとメッシ、イニ、ネイマールの連係が素晴らしかった
これにスアレスが加わるのが今から楽しみだ
ペドロはピーク過ぎたなありゃ
ペドロを擁護する人は昨季何点取ったのか言ってみろよってドヤるけど印象にないのが現実だよね
ペドロの得意な形のサイドラインからのダイアゴナルランが今はできないからな
中盤よりも前線とラテラルに攻撃者の比重が高まってるからボールの受け手としてのペドロは厳しいかもな
無駄に喧嘩腰になるなよ。2chじゃないんだから
今のペドロの持ち味は守備だからな
しかしそうはいってもクラシコとかCLトーナメントレベルの試合にムニルとかサンドロ先発させるのは怖いしなあ
メッシネイマールスアレスがシーズン通して全員健在なら問題ないけど、そううまくいくとは限らないし
若いからとかいうけどさムニールやサンドロの年齢の頃、メッシはもうトップでバリバリだったわけで
使っていかないと育たない
特にサンドロはあのスピードと当たりの強さは驚異的だよ
あと1人、前線に受け手になれるスーパーな選手が欲しいな
誰が良いだろうか?
メッシは特別すぎる
19歳でクラシコでハットしちゃうんだから
当時ロニーやエトーやデコがいたとはいえ
バルサのD・アウヴェス、2015年夏に退団…スビサレッタ氏明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00228192-soccerk-socc
バルサSD、チームの陣容に満足「選手の入替が最も重要だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00228191-soccerk-socc
ペドロout
ロイスin希望
さすがにロイスのバイアウトの金額の半分くらいで売れるでしょ
攻撃的って言われるけど、実際ゴール前に集める人数は少ないよね
まだ序盤戦だからとかの理由は考えられるけど
ここぞ、ってときにリスクを冒せるかは気になる
ネイマールがドリブルでつっかけて開いたスペースをラキティッチが走りこむ
ああいうのがシーズン連携上がってくればもっと見れると思う
ビジャレアル戦は1点差で相手も引いてたから慎重になってた印象もある
後半に2点差以上ないと相手もなかなか前かがりにならないんじゃないかな
今のペドロは岡崎より下のレベルだからね
カウンター一発貰えば一気に怖いからね
攻撃に手数かけなかった分相手の攻撃も未然に防げること多かったし
同点の時間帯が長かったからMFよりもFWの仕掛けとローリスクなクロスで攻撃を終わることが多かった
ネイマール、試合中にビジャレアルサポへのサインで監督から罰金
http://vamosaobrasil.com/neymar-autograph.html
代表戦だったらドゥンガも同じことしただろうなw
9/10(水) 9:55〜12:10
サッカーブラジル代表戦2014「ブラジル×エクアドル」▽生中継!!
テレ朝チャンネル2
ネイマールはファンサービス精神高いのはまぁいいんだけどね
この行為で罰則はわかるが高いな。サッカー選手にしたらそんなでもないのかもしれないが
まあ次からサイン求められたらウォーミングアップ中だから無理だと言って謝ればいい話だな
>>3858
思えばメッシがストライカーとして覚醒したのってあそこからだよな。
バルサのマテュー「プジョルのポジションでプレーするのは大変」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00228401-soccerk-socc
>>3870
メッシは偉大なストライカーでもあるけどやっぱり基本はドリブラーだと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=8cBIAwh4EjA
この動画見てると神懸ってるとしかとしかいいようがない
いやーメッシをストライカーとかドリブラーとか分けようとするのは不毛でしょ
ラキティッチはボランチだな
4-3-1-2のトリボーテで3人カウンター要員として備えさせてたからアルバが低めの位置取ってたよね
アルバとブスケと2CBの4枚でカウンターに備えさせてたから左サイドの攻撃枚数足りてないのは仕方ない感じだった
ドリブルもシュートも世界最高だからメッシが最高の選手たる所以。片方だけ世界最高クラスはいるがどっちも兼ね備えてるのはメッシしかいない
メッシが長いことバルサで活躍してくれてバルサもいい時間過ごしてるが、そのメッシがもう27なんだなぁ
プジョルSD補佐は15日からか
期待してる
アウベスは正式に2015年までと発表されたね
自動延長オプションもないらしい
アウベスいなくなったらメッシのウォーミングアップの相手誰になるの
ラキティッチ
そもそもアウベスの相手ってもうネイマールのほうが多くない?
そんなこともないのかな
>>3879
メッシと仲の良い人がやるんじゃない?
南米選手の誰かだと思うけど
Lionel Messi ● Eagle Eyes ||HD||
http://youtu.be/HWQsX58qWA4
この動画見たら介護やらお膳立てのお陰やら言われるメッシが可哀想になるなw
SBが上がりすぎみたいな意見も多いけどバルサのウイングが相手のSBの上りを抑えるようにポジション取りは相手との駆け引きだからいまのところは問題ないと思う。
相手が前に2・3枚残すとき相手もバルサのSBの上りを抑えたいのか無視してSBをあげるならカウンターで一発と考えるのか分からんけど、相手が1枚残すぐらいならSBの位置を下げても意味ないし逆に中盤の枚数で負けるからプレスもきかんしポゼッションも下がるからあぶない。
対レアルでいえば前3枚残してディマリア・アロンソがハードワークしてきたからアルバとアウベスじゃリスクの方が高いと思ったけど、そんな相手じゃないならブスケ・マテュー・ピケを残して中盤を制圧した方が合理的かと。
もっといえば押し込んでるときに高い位置をとらないならアルバもアウベスも使わんと思う。
>>3883
すげぇ!って思うと同時にココまで神パスを台無しにするシーン多いもんかってビックリした
>>3883
メッシが味方信頼できなくなっても文句言えないな
メッシは独力で打開してそこからアシストもできるし自分で決めれる。シュートドリブルパスの選択肢がどれも凄いからDFも対処が難しい
突っ込んだら交わされて大ピンチだしかと言ってディレイだとシュートやパスコースを作ってしまう
メッシがいるのが当たり前になってるからいなくなった時怖い。何よりメッシは見てて面白い
シュート、ドリブル、パス、キープ全てが世界最高だな
特にシュートセンスにおいては歴史上でも頭1つ抜けてる
でも現在スルーパスが一番凄いのはイニエスタだよね
木曜に練習試合か
練習試合って身内戦か
配信してほしいなー
バルサTVあればなあ
スアレス出るならどこかで中継しないかな
メッシが他のストライカーと違うのは
チャンスメイクだけじゃなくてゲームメイクも出来る点だと思う
>>3888
そう?
スルーパスだけならメッシはイニに劣らないと思うけどな
あくまでスルーパスだけならね
居残ったメンバー+Bの選手対どっかのチームに金払ってやってもらうとかなら配信ありそうだけど
さすがにバルサ内の試合なら配信はないだろうな
ブラグラにクロースほんとは獲得できたはずなのに重鎮テクニコが反対して流れたとか書いてるな。
重鎮テクニコってだれだろ。馬鹿だろそいつ。
ミニエスダディでやれば有料でも、Bの試合より客呼べると思うわ
メッシとイニが復活するであろう来週なら、満員になってもおかしくない
メッシ、イニ、チャビ、アウベス、スアレス、テアシュテーゲン、アドリアーノ、ピケ
見てえ
>>3897
あんなのいらないよ
>>3878
有終の美にしてほしいもんだ期待しとる
さすがにメッシイニフェルマーレンの怪我組は出ないでしょw
今日も練習個別調整だったみたいだし
フェルマーレンはチーム練習に一部参加できるようになってるし復帰は近そうだね
残って試合出れそうなのはマテューとかバルトラも呼ばれたしCBとボランチがいないな
アウベスはプレイ的にもキャラ的にも好きな選手だったから寂しいな
最後にもう一花咲かせてくれ
個人的にはバルサの歴代SBの中で一番だと思う
>>3899
守備が緩すぎてカシやペペにキレられてたなw
>>3897
クロースを過大評価しすぎ
重鎮の方が正しい
ラキティッチが最高のパフォを見せている今クロースとか言われてもどこで使うのとしか思えない
現状の中盤の誰かをおろしてでも使いたい選手じゃないだろ
ラキティッチ 18m+デニス・スアレス(ローン)
クロース 25m
今回バルサが狙ってたコケとラキティッチは中盤のダイナモ的な選手だよね
エンリケとしては泥臭く働いてくれて尚且つ武器を持ってる選手
チームの主役やろうと思えばできる選手があんだけ走り回ってくれてるのみたら応援にも熱が入る
クロース取るんだったらセスク残した方がいい。
クロースとラキティッチだと似たタイプ過ぎるでしょ
クロース30Mだろ
ラキティッチはつっこむモドリッチに合わせてバランス取って守ることとか出来るけどクロースには出来ない芸当だと思う
ダイナモ系みたいに運動量でガツガツいくのと違って守備で周りに合わせてスペース埋めたりバランス考えて守るのは難しいから
ケディラとかああいうタイプには出来ない役目だよね
クロースはアンカーは厳しいがインサイドハーフなら相当やれると思うわ
エンリケが望むタイプの選手かどうかはわからんが
>>3895
メッシは確かにワールドクラスのパスだけどイニエスタのが両足でだせる強みと創造性が勝ると思う
まあ甲乙つけがたいけどさ笑
メッシは27だしまだパスもうまくなるだろうしな
クロースのパス精度、視野とかはホントに凄いよね
ただ意外性はあまりないから変化をつけれるタイプじゃない感じ
守備の貢献度をみると今のところラキティッチで大正解
ラキティッチもクロースもゲームメイカータイプだけど、守備能力に差があるわ
後ろにブスケツいるからクロースはマドリーよりやりやすいかもしれないけど
最近の試合観ててダニのところにクアドラードがいたらどんな崩ししてくれるだろうかと思った
やすければ欲しかった選手だけどドウグラスに期待する
後マルキーニョスは4000万オファー出してたけど無理だったみたいね
>>3913
わかる、20Mくらいなら見てみたかった
昨季までのバルサならクロース欲しいって気持ちも分かるけどルチョバルサ見た後では全く思わないな
ドウグラス早く見たいね
ビルバオ戦はアウベスだよなぁ
>>3914
結果的に撤退したけど狙い目としては間違ってなかったとは思うね
もうすぐブラジル戦はじまる?
パリの会長マジでうぜーな 一々いくらのオファーがあったとか言ったりして
>>3910
他のリーグをそこまでしっかり見ていないので誰がスルーパス1番とかは分からないけど
イニ状況に応じて左右両足使えるのがいいねノールックもあればアウトでも出せるし
ラキも左右両足使えて器用な選手だね今回のマーケットに出てた中だと
間違いない選択だったと思っている安心のセビリアブランドだし
今期の補強の大きなターニングポイントの1つはマテュー獲得だったように思うな
それまでDF補強のハードルが高く渋っていたのが紆余曲折の末マテュー入団が決まって
あれでフロントも柵から解放されたのか熱心だったマルキーニョス、クアドラードの獲得が
困難と見るに妥協してフェルマーレン、ドウグラスに切り替えたし
今年キッパリ断られたのにまだコケ取れとか白みたいなこと言ってる奴居るんだな
コケは身も心も正真正銘のアトレティなんだろ
それはそれで敵ながら天晴れと称えてやろうや
コケはスペイン人で代表ではバルサ勢と一緒にやっているし
それらで細かいテクニックや連携でラキティッチよりもアドバンテージが
あるように思われているのだろうか
コケ取ってもセスクみたいな感じになるだけだと思うけどね
コケってテク微妙じゃね?
それよりサンペールもっと使ってほしいなあ。
もうトップで使えるレベルだと思うし、ああいう有望な選手は早めにトップレベル経験しといたほうがいいと思うし。
何より俺が大好きな選手だから使ってほしい。
セスクだと行方不明になりそうだけど、コケなら今のラキティッチみたいな動きはできると思う
サンペールは確かにトップで見たいな
ソロピボーテはまだ厳しいと思うけど
セスク「怪我してたからぁ(震え声)」
>>3921
どこにコケ取れって意見があるの?
中盤でハードワークさせたいならラキティッチよりコケの方が適任だったと思うけどね
ただ60Mユーロは高かったな
コケ自身の意志もあるし
コケだとセスクみたいにゲームメイクが駄目だと思うわ
コケはスペイン代表で微妙すぎるのがな
獲得するにしてもスペイン代表で不動のレギュラーになってからくらいじゃないと
サンペールはソロピボーテやるには守備がまだちょっとね
でも縦への推進力があるからインテリオールで使っても面白いと思う
サンペールがいるからコケは必要ないよ
それよりバルトラに匹敵する実力を持つ左利きの若手CBを獲得すべき
ラポルテを2年後に獲得できれば最高だがどうなることやら
ラポルテとか無理でしょ
70mぐらいかかるんじゃなかった?
>>3924
テクニック申し分ないし判断も速い何よりポリバレントだから色んなクラブが欲しがるの頷ける
一つ言えるのは今夏ラキティッチを選んだのは正解で間違いない
今までの試合でもいい感じだし、値段も相まってスペイン紙のアンケートでもクロース抑えて一番成功の補強って見方をされてるようだ
サンペールはプレースタイル見るとピルロやブスケの位置のシャビのような選手だな
シャビの位置でレギュラー取れれば面白そう
あとその頃にはイニエスタの体力が落ちている可能性も十分あるが
ラポルテかぁ
マテュー見た後だとしょぼく感じるな
自らサインして違約金上げたんだから一生ビルバオにいればって気もする
ビルバオは契約延長拒否するとジョレンテのように平気で干すし
選手も安易な気持ちでは移籍しにくいし
ビルバオから取るならフリー移籍か違約金満額で引き抜くしかない
サンペール意外にドリブルもけっこう上手いんだよな
年齢、キャリアが全然違うマテューと比べてもね
ペドロは今こそラテラルだ
ビルバオの試合はナポリの試合見たがラポルテ結構良かったかな
若いし縁があればまた話に上がるだろうな。ビルバオは特殊なクラブだから移籍がデリケート
バルデスがリヴァプール決まったみたいな話流れてるね
メディカルは受けれないから正式ではないが回復したらリヴァプール行き濃厚か
>>3941
そこじゃなくマテューの生まれ持った能力が卑怯じゃん
あのサイズであのスピードだぜ?
チャビ後も今まで通りのサッカーを進めるつもりならクロースは何が何でも獲得してたと思う
そうは思わない
>>3944
あのサイズでMFだったからなw
ラポルトもマルキーニョスもまだ20歳とかなんだからこの先の活躍を見てからでも獲得は遅くないね
マテューと入れ代わりで来てくれると嬉しい
今までどおりって言ってもクロースがチャビを上回るとは思えないし過去の幻影に取り付かれてセスク同様に嫌になっちゃうんじゃないか
上段抜きでペドロサイドバック希望だわ
ペドロSBとかあり得ない。チェイシング頑張るけど、守備が上手いわけじゃないからな。
パスもイマイチなのにゴールから遠ざけたら何のメリットも無いわ。
最近はゴール近くでもメリット生み出してないのが痛いところではある
モントーヤはチェイシングすらしないからな
ペドロがSBだったらCWCもCLも取れてなかっただろう。今は無いけど元々ペドロは土壇場の決定力が売りなんだよ。それを取り戻すのが一番いいに決まってる。
>>3952
だから控えでいいんですよ。調子上げてくれば使えばいいわけで
ペドロは技術とか能力よりも大事な試合でゴールを決める勝負強さが持ち味だったからね
そろそろ大一番の試合でゴール欲しいな。PSG戦みたいにチームを救うゴール
ペドロは上も凄いし下も押し上げてきてるから一皮向ける必要がある
ペドロはあんだけDFラインで動いてれば
見えないアシスト沢山あるんじゃないの
ネイマールもビジャもペドロの動き参考にしてるって言うし
今季は2トップになってるからペドロも動きやすくなって得点量産してくれると思ってる
今は単に調子が悪いだけだと信じたい
ペドロとムニールはビジャレアルにフィジカルで圧倒されてた感がある
チームが好調ならペドロみたいなタイプも評価高くなるんだけどこういう難しい時期だとやっぱり結果のほうが求められやすい感じかな
ペドロもエルチェ戦のカウンターとか見てると自分で決めたくて仕方ない雰囲気出てる
マテューはあの風貌も好きだ、威圧感あっておっかねーし
サンドロもマテューヘアーにしてほしいな
余計なお世話だがw
何よりマテューのパスには惚れ惚れするわ なんだあのスピードww
マテュー一番始めのPSM緊張からか足元ぎこちなかった
それ以降は相当いいパス出してる
シュート入らなかったけどこの反応の良さが頭おかしい 凄すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=MEv6dmBw4CQ
イニエスタ モドリッチ
ブスケツ
ペドロは決勝ユナイテッドの先制ゴールだな。完璧なポジション取りと冷静なシュートにキーパー動けず
勝負強さがないね最近何年も。戦術理解も高く控え受け入れる存在は貴重
ペドロは頭がいい選手だからどこのクラブのどのポジションでもやっていけるだろうな
個人的にはペドロのラテラル大賛成
ペドロのシュート、決まってもおかしくなかったけど決められなかった
そういう時期なんだろうね
正直、今のペドロは一昔前と違ってスタメンでも途中投入でもキターという感じがしないんだよな
頑張っても報われないというか可もなく不可もなくという存在になってしまっているよね
代表ウィークいらないなぁ
早くバルサみたいし他のチームも市場ギリギリで取ったのがどうなるか興味あるからそれもみたいし
怪我人が何人かいることを考えれば代表ウィークはありがたい
そのおかげでスアレスもクラシコ間に合うし
昔はGKと1対1になる場面多かったけど
最近は相手も下がってるからそんな無いもんな
イニメッシが軽傷おってるから好都合なのはわかるんだけどどうしてもこの時期の代表ウィークは疎ましく思っちゃう
公式戦で新チーム見るほうが楽しいからね
ヨーロッパはユーロあるから仕方ない
ここまでのエンリケの印象ってどう?
身内ペップは置いておくとしても、クロップやボアス、エメリも賞賛してるみたいだ
"Pep: Luis enrique will do better than I did
Klopp: His team is working, it'll be a reference in the CL again
Villas-boas: He'll recover their identity and they'll be the team we've known
Emery: The Barca-Lucho marriage will last for many years"
昨年ペドロが決めた得点多いことをお忘れなく
あと足そこそこレベルだからラテラルなんて無理だしそんなのあり得ないからしつこい
ルチョは今のところ文句の付けようがない
その監督陣のコメントは半分リップサービスだとは思うがクロップのコメントはルチョバルサ見てるくさいなwww
デニススアレスに買取オプションつけた奴誰だよw
長期離脱でもない限り確実に買われるよな
来季チャビいないだろうしセルジロベルトも覚醒しそうにないしなぁ
二試合して唯一2勝スタート切れたのバルサだけだし各国の強豪も全勝はほぼいない
内容も意図が見て取れる試合が多いからルチョには今のところ文句の付け所はないよね
いくら得点が多くても
ペドロの昨季に関しては強豪との試合で消えすぎだった
ペドロ14得点の内6点がラージョとヘタフェ戦のハットで固め取りだからなあ
シーズン通して点取った印象は全く無いな
デニススアレスは買い戻しオプションもついてたような気がする
ムニルとデウロとかU21のメンツにムニアイン写っててびっくりした
まだ21歳だったのか。23くらいに思ってたわ
Most Successful Dribbles (top 5 league games, since 2009-10):
Messi 784
Ribery 506
E.Hazard 460
Raffael 391
J.Biabiany 388
デニススアレスは確か買い取りが600万、買い戻しが900万とかじゃなかっ?
ただ来シーズンは補強禁止だから、使われてからの買い戻しはできるのかな?
>>3979
前半は良かったけど後半は酷かった。
>>3983
2年レンタルだったはず
>>3983
二年ローンだから大丈夫なんじゃないの
デニスが1年目で買取権行使されて移籍処分でバルサは手を出せないとかそんな条件ならそもそも片道切符だからデニス側が難色示して取りやめになるだろ
それならそもそも買取権つける意味が無い
ペドロの持ち味はワイドな位置からのダイアゴナルランを含めた仕掛けとフィニッシュだからよ
2topで中央で駆け引きするタイプではないと思うわけよ
そこまで中央で張る感じでもないけど慣れるまではしばらく時間がいるんじゃねえかな
レアル加入のクロース、バルサ行きの可能性あった…スペイン紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00228690-soccerk-socc
何か、経緯がおかしくね?時系列バラバラな希ガス
流動性ないし横パスはまだしも縦パス入れれないからな。アロンソみたいなもんだ
今日発売のWSDにスアレスとデコのインタビュー載ってた
スアレスは移籍後のインタビューでいろいろ語ってた
ペドロは良くも悪くもチーム状態に調子が左右される選手
今季は期待できるかもよ
たまげた
ディ・マリア出て行っちゃったのが相当悔しかったんだな・・
こういうのはIP晒して運営に通報でいいんじゃね?
まあ白の二戦目を見たらこうなるかもな
中盤で全然いけてないからディマリアの抜けた穴は相当大きい
白の試合の後にもう一度ビジャレアルとの試合見たらプレス結構してたんだなーって思った
2chはアクセス規制するだけだけどこういう場所で同じ事した場合最悪通報されるってわかってないんかな
ここは2chじゃないのに
あらら、これは通報ですわ
管理人さん、お手数ですがよろしくです
2人変なのがいるな
ID変わっただけでしょ
>>4052
マドリスレ荒らしてるのと、昔バルサスレ荒らしたヤツと、セリエのスレを荒らしたヤツは同じだと思うよ。
野球オタかなんかだろ。
やべーのわいてるな…
チームが崩壊したからってこっちくんなよ
ここの人は2chのそういう荒らし行為とかにウンザリして避難してきた人がほとんどだからなあ
わざわざマドリースレ荒らしに行く人なんていないと思うぞ
ああいう輩はチーム関係無く調子落としたり負けてるチームを馬鹿にしたいだけなんだし
それがスルー出来ないならマドリーも避難所にスレ建てて規制した方が良い
ワロタ
まだやってたのかよ
もしもバルサオタがレアルオタが思ってる通りの民度ならレアルスレなんてとっくに潰れてる
残念ながらAA連投って普通に規制対象なのよね
プロバイダからのお手紙どうぞ神妙に待っててね
ここは2chじゃないのにね
荒らしって俊さん嫌いなのか?
>>4065
ほんとそれだよな
荒らされる要素、バルサよりはるかに多いんだから
>>4065
そこまでの力はないよ僕達
セルジロベルト、2019年まで契約延長か
ロベルトやっと延長したのか
保留してたから、どうするのかと思ってた
なにこのテラフォーマーに出てくるゴキブリ並の人種は…
さっきから「じょーじ、じょーじ、じょじょじょーじ」ばっか言ってるじゃん。やってて、恥ずかしくないのかね…
じょうじはもっと知的だろ
ハゲてなくても
>>4071
荒らされる要素はバルサの方が多くね
ロベルトまじかw2019ってかなり良い契約もらったな
タタも評価してたけど彼はそんなに魅力あんのかねよくわからんが
デビューシーズンの監督がタタ、ってのも気の毒な気はする
タタに若手に自信を付けさせることは出来なかった
いや延長しなきゃタダで放出することになるじゃん
>>4081
移籍金前提としたら2019って長くね?
昨シーズンはデビューシーズンだったし大目にみようや
勝負は今年でっせ
ロベルトはルックスがそこそこ良いからな
カンテラの23歳以上の選手はトップチームで10試合までしか出れないけど、それ以下は何試合でも出れるみたいだね!
このルールは初めて知った
今日の練習試合どっか放送してくれないかなあ
公式がYouTubeでストリーミングやってくれれば良いんだけど
>>4081
モノになればそれでいいとして補強禁止の間はキープしておいた方がいいでしょ
残り契約年数が少ないとあんまり金取れないし契約満了狙われても困る
デニス・スアレスの買い戻しとかカンテラからの昇格によってはレンタルしてからの売却も考慮しておかないといけないし
>>4087
あぁそっか来年手ごろな価格で獲れるとなるとまずいな
もし放出となっても再来年以降だから2019は妥当か
アウベスって、次の試合出場したら300試合達成するんだな。
知らぬ間にコクーの試合数抜いてたんだな
カンテラ以外の外国人選手だと歴代最多になるのかな?
コバチッチは高騰する前にもう一度チャレンジしてほしいなぁ
イニの後継者になれる
>>4091
歴代最多みたいだな。そう考えるとアウベスって凄いこと成し遂げたんだな。
コバチッチに25Mって本当だったのかね
売り込みに来ただけだと思ったが
あのペペ並の脳筋野郎いなくなったな。アイツは、なんだったんだろうな…
本当、世の中には普通の人達には理解し難い不思議な人種って存在するんだな…
>>4073
ちょっと長すぎな気がするが・・・
荒らしが来てたのか
生きる価値のないゴミは社会から拒絶されてるから時間を持て余してるんだな
とりあえず規制乙です
>>4098
掲示板荒らして喜ぶような感性の奴に価値なんぞないだろ
お前もそいつと同類というならもう相手にせんがな
バルセロディスタって、ディスり専門?
お客さんに構わないでいこう
顔を知りもしない人間の生きる価値を決めるなんて何様のつもりなんだろう
話題提供ということで
・セルジロベルトは契約延長。違約金は出場試合数によって変動する仕組みらしい。
・続いてペドロとラフィーニャの契約延長交渉を予定してるらしいが、ペドロは今シーズンを様子見してから交渉とも。
・Bチームのサンドロ、ムニル、アダマも契約の見直しへ
→メルカートが閉まって移籍禁止の措置対策として現有選手の契約見直しの段階へ
・マジョルカのWGマルコスアセンシオの獲得を狙っていたがマジョルカが違約金の4Mを譲らなかったので不成立に
・インテルのコバチッチにバルサがオファーをしていたという情報がちらほら
・クロースへのオファーは最終的にルチョが拒絶した
・本日はラロハの試合とスアレスのためにBチームとの練習試合の開催
白もいろいろ揺れてるから不安になったんだろう
悲しみさんって移籍の時期の度に悲しみを増していく感じだな。ああ見えて仲間とかには熱い感じなのかもな
きっと蚊にさされて、空想と現実が区別できなくなった方だと思うので、関わらないのが一番だとおもうよ。
いい加減にして欲しいとこだね
練習試合見たいのう
ロナウドの人格までは否定できんよ
サッカーに対してはどこまでもストイックで真摯だし
こういう奴はスアレスが仮に白にでも行ってたら噛み付きだの何だの叩きまくってんだろどーせ
練習試合ってパソコンとかで観れないのかね??
上にも書いてるのあるけど公式のYouTubeでライブストリーミングとかやらんのかね、良く練習公開してるしやってくれないかなあ
コバチッチか
セリエならピャニッチとかのほうがベターだったんじゃないだろうか
ラキで正解
ブラボ、マテュー、ラキティッチ、スアレスの4人はエンリケが希望を出して獲得してもらったらしいね
やっぱりある程度フィジカルを重視してる面も大きそう
コバチッチはクロアチアの試合見てるときは物足りなかったな、なんでラキ前にしないの?って思ったし
クロースに関してもクロースだとラキの今の働きは全くこなせなかっただろうね。守備が全然緩いし、バイタル空けまくるわでペペがキレてたな
>>4109
エジルといいディマリアといい自分にアシストしてくれる選手を次々と放出されてるからな
なんか可哀想になってくるわ
毎年イニ+もう一人のユニ買ってるんだけどもう一人を誰にしようか迷う
ラキティッチかマテューかスアレスか
ベタにメッシやネイマにするか
チャビさんもちょっと欲しいし
う〜ん・・・
>>4119
マテューで
70分から出てくるのがチャビなのかロベルトなのか
絶対にチャビでお願いします
白が意味わからんとかそんな全力でにわか宣言しなくても
あの……白って蔑称じゃないよ?
白もここじゃあんまいわれないけどメレンゲも本人達が好んで使ってる愛称だからね?
elblancoって意味わからんでつかってたのか?
B8qdSw4w0 こいつアホ丸出し、みてて恥ずかしくなる
レアルもマドリーも他にもいるから仕方ないのもあるしね
悲しみとかスペインでもtristianoとか普通に呼ばれてたな
こんなん気にするのクリロナファンかマドリーヲタくらいだろ
白とかポルケに拒絶反応起こして、アナルがオッケーってのも意味不明w
コバチッチやピヤニッチは良い選手だと思うけど、できればセビージャやビルバオだけから獲ってほしいよね
>>4122
色んな人がいるってことを知るべき
例えば俺は白って書き込んだことはない
2ちゃん観ない人だってここには居る
バルサやメッシなんてもっと酷い蔑称を書き込まれてるんだぞ?
けど気にしてられないよ面倒だし、個人単位なわけだから
嫌なら覗きに来なきゃいいんじゃないか
リーガ産のが安心するよね
あとバレンシアあたり
>>4132
バルサのことを悪く言われるのは気にならなくて
マドリーが悪く言われるのが気になるのか
そんなクレいねーよ
蔑称どうとか言ってる奴はろくにバルサの歴史も知らんし、
スペインがどういう国なのかも分かってないな
自己主張激しいな
ツイッターでもやってろよ
白、ポルケ、悲しみさんとかそんな気にする程の言葉かね
登録性のフォーラムですらこの程度の言葉普通に飛び交ってるんだが
嫌だったらNGに入れればいい
それよりモウが気持ち悪いくらいにエンリケ褒め殺してるんだがw
ロブソンのアシ時代にお気に入りの選手だった
選手としても人間としても感謝してる。バルサですべてが上手く行って欲しいだってさ
スゴくピュアな子なんだろ
良いバルサファンじゃないか
こんなに繊細な人だとチキートとか見るの耐えられないんじゃね
>>4119
http://img01.mundodeportivo.com/2013/07/19/Las-camisetas-del-Barca-para-e_54377659340_54115221154_600_396.jpg
このフォント復活してほしいセンスが堪らねえ
だが番号によっては原形がまるでなく
酷い有り様で笑いものだったな
エンリケってぱっと見モウに似てるし(笑)
スタイリッシュなトコとかね!
CL登録メンバーAリストにディアニュとハリロヴィッチが登録されたみたいだね
Bが サンペール、アダマ、グリマルド、サンドロ、イエ、ムニール
ペップとエンリケが一緒に写真とってたり楽しそうだな
>>4142
ルチョはスタイリッシュになるのか微妙なとこだな
モウもインテルまではスタイリッシュだったが
それ以降は肥えて見る影もない
なかなかの良ポジに座ってる
http://pbs.twimg.com/media/BwsI2HzIIAEobo6.jpg:large?.jpg
>>4141
両方持ってるけどメッシのなんて70番に見えるし
見ようによっちゃ76番にも見えるんだよね
でも味があっていいよね〜
モウはペップコンプがひどいのであってバルサ嫌いじゃないからね
バルサと仲良くしといた方が利益になると判断したらそういう発言もする
うしろのでかいのクロップ?
凄い大きいね
>>4147
これなんの集合写真?
ファギー主催のUEFAコーチミーティングだよ
こうして見ると壮観だな
チキート、もう花火は無いんだよな……
確か、チキートの管理人変わったんだよね
あのサイトは好きだったな
ラキティッチは大腿四頭筋の痛みでキプロス戦欠場っぽいな
Sub-21: Pacheco, Manquillo, S. Gómez, Muniesa, Bernat; Saúl, Deulofeu, Roberto, Denis, Muniain y Munir
ゴメス、ムニエサの元バルサ組、デウロ、デニスのセビージャレンタル組、ロベルト、ムニルの残留組ってw
これはバルサBオールスターですかw
ムニエサってストークだっけ?
まだsub代表に呼ばれてるんだな
大丈夫かなラキティッチ
無理しないで帰ってきて欲しいな
>>4143
なんでA登録にハリロと思ったら在籍年数の関係なんだ
でもやっぱこのへんの面子は期待されてんだね
ラキティッチの生え際が心配
痛みってくらいだと、休む口実って可能性もあるね
離脱しないならたぶんそっちの可能性の方が高い気がする
ダメだ。今日の練習試合中継しそうなところが見つからない
メッシのアシスト集
パスセンスだけとってもやばいな
http://youtu.be/BjXo9pOY1G0
>>4156
トラオレ選ばれてないのか?
もう補強できないのね ムニルがいーのが嬉しい
バルサBって週末試合あるよね?今日練習試合して大丈夫なのか
ハリロのデビューは消化試合になってたらPSG戦濃厚かな
タタの時は叶わなかった練習試合がルチョだとすんなりって感じなのかな
バルサの監督はOBが好ましいのか
>>4168
それもあるしタタの時は色々口出して状況を悪くした自覚がフロント陣にあるのかもね
>>4164
U-21だぞ?(年齢は少し違うが)
ムニエッサとかセルジゴメスとかは92年生まれ、アダマは96年生まれ。
ムニールでさえバルサで先発したからの大抜擢だろ。
タタもそんな役回りだったよな
タタの場合何目的で練習試合したかったのかな?
今回スアレスのためっていうわかりやすい理由があるけど
>>4169
なるほど
なんかルチョには心底信頼してるって感じが伝わってくる
ムニールの95年生まれが一番若いかな
Mourinho (coach Chelsea): "I like Luis Enrique a lot, also as a person. He was one of my favourite players when I was at Barça with Robson."
モウはルチョのこと好きらしい
エンリケって趣味からしていい人そうだし熱血と言ってもペップとかシメオネとかよりスッキリしたタイプのイメージ
スマン、上見たら即出だったw
荒らしだと思ってほとんど飛ばしてきたは
バルデスはリバポに決まりそうだな
えがったえがった
Bはセグンダの試合が休みにならないから練習試合断りたがるのも分かるけどな
スアレスが出場停止だから仕方ないって感じでしょ
モウはチェルシー行って毒気が抜けたなw
マドリの時は本当に気に障ったが
WSDのブレイク候補特集、守備意識の低さを叩かれてるデウロフェウがS級で
ラフィーニャは名前すらないって何か色々アレだな。
デウロはあの年代だとやっぱりキレてるんだな
>>4181
ラツィオのケイタって、バルサのカンテラ追い出されたって書いてあったけどなにやらかしたんたろww
マンチェスターの2チームがラフィーニャの違約金30Mを支払う準備してたけど本人が断ったらしい
契約更新するって話あるから違約金も上がるね
>>4183
WSD読んだな?w
あ、ごめん
ハリロビッチスタメンか
ハリロ結構調子良かったみたいだけど見た人いる?
ラキティッチはベンチにも入らなかったみたいだね
前半だけ見たけど一番良かった
一人二人抜いてシュート何回かあったしうまかったよ
ボールタッチもドリブルも上手いけどシュートが残念だった
観客からはドリブルで抜くと歓声があがってたし、かなり期待されてるんだろうな
実況がやたらメッシの名前出して比較してるっぽかった
ハリロは持ち味は出せてた感じなのか
18歳でバルサ所属だしそりゃ国民の期待は大きいだろうなぁ
フランスはマテュー出番なくスペインはほんとにゴール手段乏しいな
練習試合は非公開か
まあスアレス目当てで記者とか来て騒ぎになるの避けたかったんだろうけど
スアレスは練習試合で早速2点決めたらしいね
早速2ゴール決めてるってSPORTで取り上げられてるみたいね
どういうチーム分けしたのか気になるが
ほほう
スアレス早く見たいなあ
バルサ恒例のクラシコで挨拶代わりの一発をカマしてくれると信じてるぜ
そんなこと書かれると見たくなっちゃうじゃないか
南米は今回アルゼンチンは大陸予選ないからマスチェもう帰ってきてたんだな
ルチョも何か会合みたいなの行ってたのに帰ってきて昨日の練習に来てるし
ネイマールって部分的に植毛したよね?
ワールドカップ前ぐらいから増えてる。
いい動画だな。チャビもベンチから闘ってる
ネイマールのパスも股抜きだったとはね
https://www.youtube.com/watch?v=5o741sYMZi8
ネイマールあんだけコロコロ髪型変えれる毛量が凄い
>>4199
サンドロの一時停止ちょっと笑った
ハリロ、アンダー代表かと思ったらA代表で先発かー期待されてるねー
マンジュやモドリッチとやれていい経験だねーガンガン成長して欲しいね
あげすまん
Alen Halilovic vs Cyprus
https://www.youtube.com/watch?v=pZGdcyWvXIQ
>>4204
タッチで食っていけるレベル
>>4204
ドリブルはいいもの持ってるが、いかんせんフィニッシュに課題が…
ハリロはメッシに雰囲気が似てるけどフィニッシャーではないからな。メッシが異常なだけでドリブルが凄くてシュートが…みたいな選手が大半だし。イニもそうだし
まあ、まだ18歳だからこれからもっと成長するはず
ハリロビッチはプレー選択肢見てるとサイドの方がいいんだろうな
ルチョがピッポと喋ってた
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2142040.html
メッシも昔はさほど決定力なかったけどな
とりあえずハリロは身体作れば軸も安定してシュートも良くなると思うしフィジカル強化だな
そしたらもう代表もバルサのトップチームでプレーも現実的
>>4202
クラブは拒否したかったんだが、本人が強く希望した
バルサ側は身体作りと言葉の教育を優先しているらしく、今はその真っ最中
>>4212
そうか?ユースの決勝ブラジル戦の中に切れ込んでのミドルは度肝抜かされたけどな。
https://www.youtube.com/watch?v=Y1scrN3_SdM
TOP4のやつね
>>4214 は>>4211 だった…
>>4214
ほんとすごいな
寄せられながらあのスピードの中このシュートを打つバランス感覚とかフィジカルが凄い
ハリロの指導方針は期待通りだから成長は期待できそう
ニュース見てきたらネイマールがセレソンのキャプテンに任命されたらしい
TOP1は試合内容でもベストオブ親善試合だよ
D・コスタ:「チームのやり方に合わせなければ」
4日に行われたフランス戦代表との国際親善試合に1トップで先発起用された
D・コスタだが、無得点のまま後半半ばに交代。
ワールドカップも含め、これで代表ではデビューから4試合無得点となった。
0−1の敗戦に終わった試合後のD・コスタのコメントを、スペインメディアが伝えている。
「スペイン代表でゴールを決めたいという気持ちは強い。そのうち決まることは間違いないはずだよ」
今季移籍したチェルシーではプレミアリーグでデビューから3戦4発と好調のD・コスタ。
スペイン代表でもゴールは生まれるだろうか。
何でこっちのスレに貼った?
練習試合でスアレスは2ゴールしたみたいだね
試合見てないけど、アトレティコのスタイルも微妙に取り入れようとしてたの?
今回は幅広く召集してたみたいだけど、
どうせならアトレティコ+チェルシーのメンツでカウンターサッカーも試せばいいのに
守備の脆いスペインが堅守速攻を実現するには一番手っ取り早いと思うけどなぁ
>>4221
それやりたいんだったら監督も変えなきゃ
ボスケ爺さんにそれはむりだろ
ブラグラでスアレスインタビューとか試合結果や各国のバルサ勢の活躍が把握できた
とりあえず練習試合は30分ハーフの前後半でトップチーム中心の編成が5−1で勝利だったらしい
スアレスのインタビューとか出来を見てるとクラシコでいきなりスタメンとかでもやってくれそうな気がする
マドリーがバルサの立場だったら絶対スアレスをクラシコスタメンで使ってくるのは想像が容易い
スペインはカウンターというかアトレティコのサッカーやろうと思えばできるよね
でもずっと王者だったスペインが世代交代とはいえスタイルまで代えるのは監督代えないと無理だよね
まぁ、引き際を誤った印象はあるな
そう考えると今になって復帰を待望されるファギーはほんと上手いことやったと思うわ
CB問題を放置してた張本人なのにさ
スアレス2ゴルか
早く見たくて仕方ないな
芝生がすぐダメになるぐらいハードにトレーニングさせてるとかエンリケさすがだわ
そういう話いいよね
期待感が膨らむというか
今年東京に来るバルサインファンティルBはリーグ戦30勝0敗だって
久保君の年代よりも強いのかな
あー早くバルサの試合見てえ
>>4229
先週よみうりランドでやった大会全勝で優勝したはず
バルサは次の第3戦のビルバオはナポリ戦アウェーでもハイプレスしてたからプレスに対する今年のチームの対処が見れればいいな
ただ60分位からバテてたけど
マドリーダービーでまた立ち位置優位な展開になる可能性があるし絶対落としたくない
ビルバオ戦はメッシ、ネイマール、イニが3人初めて揃うことになりそうだ
とても楽しみだよ
>>4231
9番凄いな
スアレスの親善試合ならokってクラブだけなのか
>>4235
今日試合でたらしい
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014 FCバルセロナ ダイジェストは上がってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=0Q8VXYGKqzQ
https://www.youtube.com/watch?v=zbXX62vr4sY
9番のパブロ・モレーノは化物だわ
あと18番のロベルト・ナバーロが上手かった
ピボーテで6番のモリバ・コーロマも良かったな
9番はほかの選手より体が成長してるように見える
柄沢がトーレスみたいな絶対的なエースといってた子だなw
>>4234
そうそう、かなり期待されてるらしいよ
イケメソだし
トーレスは昔footかなんかでやったアトレティコ時代のシュート練習の動画が強烈すぎて
それ以降ネタキャラにしか見えない
あの外しまくるヤツか
メッシとかネイマールとかクリロナとかリーダー気質じゃないやつがなんで
キャプテンになるんだろ
カピタンとはプジョルみたいな選手がやるべき
バルサもイニ メッシ ブスケとかじゃなくマスチェが相応しいのに
それはただの見てる側のオナニーでしかないよ
サベージャの最大の功績ってメッシにキャプテン巻かせたことじゃないの
最近は性格や年齢問わずチームのエースがキャプテンを任されるのが
代表チームでは流行ってるね
ただこういうチームは良くも悪くもエース頼みになりがち
>>4241
あれは一体なんの練習だったの?わけがわからなかった
キャプテンじゃなくてもリーダーシップは取れるからな
むしろ最近は、リーダーシップがあまりない重要な選手に箔をつけるために
付けさせる場合を見るな
ビジャレアル戦のメッシはカピタンに相応しかったよ
アンダー21見たんだがミスもあるが概ね
レベルの高いプレーしてるなロベルト
やっぱキープしておきたい選手だわ
そうか
ロベルトは平凡なプレーしかしてないのにけっこうミスってて見てて困惑したわ
ロペテギの頃と比べるとチーム自体がかなり弱くなってるけど
アンダーで無双してもトップチームで苦戦する事はよくあるし
バルサもカンテラから直接昇格してレギュラーになった選手はここ数年いない
トーレス師匠はスピードとかフィジカルは素晴らしかったが
足元の技術とかはそんな上手いわけじゃなかったから、まあ居残り練的な・・・
その点パブロモレーノ君はバルサカンテラでみっちり足元の技術も磨いて
すばらしい点取り屋に育ってほしい、全盛期のトーレス+イニ的な
ボージャンには期待してたんだがな・・・
完全純真カンテラーノのサンペールが成長することを望むばかり
ボージャンも今のシステムならもうすこし出番あったかね
守備でハードワーク出来なきゃ無理だから出番無いだろうね
ボージャンもやっぱりサビオラだったな
ボヤンはプレーの幅が狭すぎるのよね
ジュリに思い入れある?
ビジャとか今いたらハマりそう
メッシが実は練習試合に出ていて3ゴールとアシストを決めたって記事が
MDに出てるんだけど
うちの翻訳じゃそんな感じ
ってことは5点中メッシがハット、スアレスが2ゴールか。見たかったな
この記事か
http://www.mundodeportivo.com/20140905/fc-barcelona/messi-esta-que-se-sale_54415704401.html
スアレス2ゴールって聞いて後3点も誰が取ったのか気になってたがまさかのメッシかよw
スアレスのアシストかもしれないよね
早く絡み見てー
http://i.imgur.com/RR5JRr5.jpg
今朝のトレーニングにエインセが参加
メッシ、ネイマール、スアレスって改めて凄い並びだよなあ
シーズン終わったぐらいの時はまさかスアレスが来るとは思わなかったし
上手く共存出来そうなシステムもこんなにあっさり決まると思わなかった
とにかく今は試合が見たくてたまらないわ
メッシが練習試合出たってことは怪我はたいしたことないってこと?
正直メッシに関してはW杯でプレの参加遅れたしこの代表ウィークでしっかりトレしようってのが本人とクラブであったんじゃないかな
だって潜水艦戦最後までメッシキレキレだったじゃん
W杯後で重要度の無い親善試合だしアルヘンとしても下手に引っ張りまわしてメッシのコンディション崩すよりって事で暗黙の了解になってたんじゃね?
監督タタだし
どうなんだろうね
憶測言っても仕方ない
まあメッシは怪我の治りが異様に早い選手ではあるよね
コスタ怪我で離脱でムニルが代表に追加招集
>>4264
エインセなつかしいなw
へったくそなのに何故かエリートコース突き進んだ不思議なやつ
>>4269
マジ?試合出たらスペイン代表か
ムニール招集されててワラタ、シンデレラかよ
頼れるFW不在なのもあってモロッコ代表に奪われる前に速攻で呼んだ感じだな>ムニル
あれ?モロッコ代表と悩んでる的な話はどうなったの?
モロッコ代表封じ込めか?
ボージャンも似たようなことあったな
本人はモロッコ優先で考えてるんだっけ
親善試合出たところで決定するわけじゃないから
クレとしてはムニールが順調に成長すると仮定してネイションズで冬に抜けられるのは嫌だよな
ユーロ予選だから親善試合じゃないでしょ
本人はこんな急にA代表召集されてどうなのだろうな
クラブと代表はあくまで別だしバルサにいるからといって
スペイン代表が良いとも限らないし
ムニルスペイン代表で招集とか嬉しいなぁ
是非スペイン代表の一員として活躍してもらいたい
あとはデヘアがハナクソージャスさんを粉砕してくれれば完璧
ムニールもハリロ同様もう少しフィジカル鍛えないとダメだが逆に言えばそれだけを何とか出来ればどっちも素晴らしい物があって期待できるね
スペイン代表はユーロの試合だから使われたら決定しちゃうのか
それはそうとスアレスとメッシが共演して5点中3点メッシ2点スアレスっていいよなーw
是非こういうのを公式戦で見たいわ
本物のトリデンテを見てみたい
これって20までどっちかのフル代表決められるんだっけ?
今回選ばれても封じ込めにはならないような
まぁ正直スペイン代表を選んでほしいかな
アフリカネーションズカップが厄介だしな
ただ次の開催地がモロッコなんだっけ?
>>4284
そういえばそうだった
お願いやで投稿禁止しないで
>>3702
>>4286
すぐ投稿禁止にされる
なぜだろう?
>>4285
バラけてたほうが楽しくない?
バルサに入ったからマテュー呼んだり、活躍したからムニル呼んだり代表監督って楽だな。
>>4284
代表の公式戦に一度でも出たら年齢関係なくダメなんじゃないの?
口あんぐり、とか本人も相当びっくりしたようだな
>>4292
だよなぁ
>>4283
リバウド、クライファート、フィーゴ?
トリデンテはリバウド、クライファート、サビオラだね
まあ、3トップはなんでもかんでもトリデンテって呼んじゃう場合もあるけど
>>4237
本当のエースは別にいて、フランス人選手とかいう記事を見たけどどうなんだろ
ムニルがコスタの代わりにフル代表追加招集みたい!
まさにシンデレラボーイだな。
多分出ても途中交代だろうけど貴重な経験をしてきてほしい。
まぁ多分モロッコ代表を阻止する為だと思うけど、、
@barcastuffさんのツイート
https://twitter.com/barcastuff/status/507909908344631296
Most dribbles completed in top-5 leagues since 2009/2010: Messi 784 - Ribery 506 - Hazard 460 - Raffael 391 - Biabiany 388 [via @messistat]
メッシってやっぱドリブラーだわ
一番ゴール決めて一番アシストして一番ドリブルで抜けるんだものそりゃ最高の選手言われるわけだね
誇大してるわけでなく実績としてアシストゴールドリブルが世界一なら世界最高としか言い様がないね
まったく、メッシは最高だぜ!
ちょっとムニル持ち上げというか
スペインのやり方も汚いわ
半年前はフベニールだったのに今はフル代表とか、環境の変化が凄まじい
悪影響にならないといいんだがな
ルーツを大事にモロッコ選んで欲しかったけど
招集受け入れたって事はスペイン代表選択ほぼ間違いないんだろな
メッシのドリブルは09年からのやつだろ
昨シーズンはほとんどドリブルで抜けてなかったよ
今はディマリアがドリブラーでは世界最高だと思う
アトレティコ相手にドリブルが通用してたのディマリアぐらいだろ
あっ、はい
これはボージャンの時と同じだな
ムニールが潰れないことを願う
そんなにカリカリせんでも実績として言ってるんならなんの問題もないだろうに
ここ数年で最も結果を出したのはメッシで異論なかろう
メッシとディマリアのドリブルなんてW杯見てても差は歴然だったけどな、ナイジェリア戦とか見ても四人位に囲まれても突破するメッシとスペース空いてるなかで一対一で止められまくるディマリアとか見てたら
正直ディマリアが突破したシーン思い出せんくらいだわ、キープしてたシーンはなんぼかあったけど
>>4303
俺はむしろ急に持ち上げられたからこそムニールは冷静に物事を見てると思う
下部からちやほやされたり特別扱いされた選手の方がちょっと壁にぶつかると腐りやすい印象があるな
前線の選手だけでも周りにメッシイニエスタネイマールスアレス…って居るのが良かったね、こんな化物周りに居たら王様気分になろうとしてもなれんわこりゃ
>>4309
ボージャンのことかー
壁にぶち当たった時、他責にするかどうかだよな。
ボヤンはペップが使ってくれないとか、使い方が悪いに行っちゃったイメージ。
ムニールとバルトラが代表とかテンションあがるなー
ブラジルコロンビアガチすぎて怪我が怖い
にしてもやっぱネイマールは周りと違うね
輝きが
メッシはゴール前で数人に囲まれてからの鬼キープそしてファールもらうの流れがすごいww
メッシは加速力がえぐい
スピードアップし続けるのがなんというかカッコイイ
対してマリアは伸びがやばいわ
上背も多少あるからスピードに乗ったときの迫力すごい
俺もこの2人がドリブラーとして抜きん出てると思う
ロッベンやポチョなんかもいいけど
密集に突っ込んでいくメッシのドリブルはエグすぎる。
>>4290
スペイン代表の方がユーロやW杯で見れて楽しめるかなとw
まだ時間はあるみたいだからじっくり選んでほしいね
コロンビア荒すぎやべえよ
こんなんまた骨折られる
ネイマールさっさと下げてくれ
スニガとかいう香具師は出てるの?
ベンチかなたぶん
さっきクアドラードがネイマール転ばして退場してた
再開して何分か後には誰かが思い切り後ろからネイマールの脚蹴飛ばしてたわ
スニガ最初から出てるよ
出てるんださっき見始めたからわからんかった
怪我しませんように
ネイマールFK決めた
kita------------------------
コースやばい
こういう荒いファウルの嵐にプレーでやり返すのってかっこええなあ
クアドラ退場で試合としては興味が半減してしまったな
コロンビアだけじゃなくてブラジルも親善とは思えないくらい激しい
来月クラシコ前に北京でブラジル×アルゼンチンあるけど、怪我人出なきゃいいな
ネイマール削られまくってたから決めれてよかったな。しかしほんと荒すぎや
ネイマールは代表でFK決めすぎじゃね
序列あるからメッシが一番手としても二番手の右のキッカーがネイスアレスどっちになるか見ものだな
何でネイマールってバルサだと途端にシュート下手になるの?
まあ次のビルバオ戦ではネイマールはゴールするよ
ネイマールのFKコースといい高さといい完璧だな
ありゃ取れんわ
>>4330
スペースをドリブルで使い、波にのって、自分のペースで打つと決まるタイプ。
代表でシュートが下手というか基本的に下手で自分のリズムで打てる時の精度が高い選手なのかと思ってきた
ネイマールのゴールってドリブルからシュートはよく決まる印象あるけど、パス→シュートって焦ってるのかわからんが決まらない
>>4333
まあそんな感じだろうね。ビジャレアル戦のは仕方ないけど受けてすぐ打つみたいなのが多いからとりあえず蹴ってみましたみたいなのが多い
メッシの異常さに馴れてしまってるからおかしくなってるけどネイマールみたいなのが普通なんだろうな。代表だと守備も緩いのもあるし
サンチェスみたいにワンタッチゴールがもっと上手くなりゃね
>>4335
今季は中に絞ってるしネイマールもやりやすくはなってると思うよ
イニとのホットラインも確立されてきたしね
あと早くスアレス見たいな
先日発売されたWSD読んだけどハリロビッチが14−15シーズンにブレイクする若手アンケートで1位だった
期待がすごいんだろうね
若手が何歳までなのかわからんがハリロって一位に選ばれるほど知名度高かったのか
バルサファン以外はそんなでもないと思ってた
ハリロはバイエルンに決定とか色々噂があったから名前とかは知られてる
動画見てたらほとんどメッシだしな
メッシとイニを融合させた感じか
ネイマールにもFK蹴らせたいな
壁近いのによく決めたわ
>>4339
ちなみに2位がバイエルンのガウディーノ、3位がマドリーのへセ、4位がスパースのエリック・ダイアーだった
>>4343
訂正
スパースじゃなくてスパーズ
ヘセは去年十分ブレイクしてたような気がするが
バルサの19歳ムニル、スペイン代表初招集…負傷D・コスタの代役
ムニルの追加招集は、左足ハムストリングを痛めたチェルシー所属FWジエゴ・コスタの離脱によるもの。
ジエゴ・コスタは、4日に行われた国際親善試合のフランス戦に出場していたが、離脱が決まった。
スペインは9日にユーロ2016予選でマケドニアと対戦。ムニルは同試合に向けて招集されることとなった。
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140906/229316.html?view=more
ネイマール芸術弾すなあ
ハリロの最初の見せ場はトップチームで登録されたCLっぽいなぁ
スコアに余裕があったり消化試合だったりで出番貰えてそこで活躍するのが一番か
ネイマールは22歳にして代表で35、6ゴールくらいか?スゴいな
FKは関節はラキメッシ、直接はネイメッシでスアレス来るまではこれ固定だろう
この2試合で直接FKのチャンス自体少なかったけど今シーズンは普通にネイマールが蹴る場面が増えると思うしそうでないとダメだ
スアレスが試合出れるようになったら遠目はスアレスがメインでいい気がする
>>4334
わかる
合わせるのは得意じゃないんだろうな
いわゆるストライカーみたいなボレーの練習をしてなかったんだと思う
サイドプレーヤーとして活きてくれれば充分だと思うな
スアレスみたいなストライカーがその部分を補完してくれるし
バルサは全体的にライン高く保つから前のスペースはどうしてもなくなりやすいよね
外様のフォワードは少し可哀想に思う
>>4347
IDを見ようよ・・・
コンフェデのミドルレンジから左右でボレーシュート決められる人はそうおらんだろうな
シュート下手とかいうよりポテンシャルをまだ発揮できてないんだろうな
スアレスはせまい所でも単独で強引に持ってけるから今までの外様のデランテロのタイプではなかったタイプだから楽しみ
メッシみたいな非常に確率の高い得意パターンを持ってる選手がいるからな
メッシは動き出した瞬間これゴール決めるわって確信する瞬間がある
ネイマールも代表で決めてるしバルサでも3試合に1点ペースだからそんな悪いわけでもなかったが
バルサで2試合に1点取れるようになったらネイマールの評価も一段上に上がるだろうね
WOWOW加入したーこれでバルサの試合見れるー
>>4355
強引にこじあけていく点ではメッシよりも上かもな。ハンド誘うのとかも上手いし
というか全盛期のバルサだったからリバウドとか輝いてただけで今のネイマールは十分やれてる方だ
>>4357
おめ
>>4359
あの時代を全盛期と呼ぶ人もいるんだな…
アトレティコにドリブルで通用するのはメッシとディ・マリアとネイマールぐらいだな
スアレスも通用するといいが
スアレスのドリブルは強引に抜くのが多い
相手の脚にボールがあたっても何故かスアレスにボールが来る
ブラジル対コロンビア戦でのネイマールとスニガのハグ
何故かスニガがコロンビアのキャプテンw
本当ネイマールは人格者だわ
http://youtu.be/a8sDV5lGpDE
ジエゴ・コスタを怪我で失ったスペイン代表、なんと若きムニールを追加招集
バルセロナに詳しい方ならご存知の通り、彼はモロッコの国籍も保有しているハーフである。
そして、スペインのフル代表に参加し、その上でもし1分でも出場することになれば、
モロッコの代表チームに入る権利は放棄することになる。
http://qoly.jp/2014/09/06/spain-national-team-called-munir-el-haddadi
あれ、やっぱりスペイン代表に決定か
本人にも思うところはあったんだろうが、決めたんなら大歓迎だわ
ヘセもなかなか戻ってこれないし、チームを救ってくれラッキーボーイ
コスタの代わりにムニール、ムニールの代わりにサンドロがU21か
個人的にムニールよりサンドロの方が好きだな
どっちが上とかじゃなく
ネイマのFK究極の所に蹴ってるな
ネイマールのFKが上手いことはわかってただけに去年全く蹴れないのはもどかしかった
何本かは蹴ってるよ
ネイマはゴールに近づくほどシュート精度落ちるな
リュックを持ってカンプノウにくるスアレス笑った
中固められ、攻め手少なく閉塞感
こんな状況、スアレスなら解決できます
まさに攻撃面でのラストピース
足元の技術、味方を活かす動き、パス、そして化け物じみた決定力と得点パターンの豊富さ!
早くスアレスみたいよー!!
メッシ、ネイマール、スアレスがかみ合えばすごい事になりそうだが
そううまくいくとは限らないのがチームスポーツだし果たしてどうなるか
悪く言いたくはないけどネイマールがボール取り返すときハラハラする。
ドリブル止められた苛つきそのまま怪我するほどじゃないとはいえ露骨に足蹴るからなぁ。
激しいあたり食らうから熱くなるのは分かるけど相手の思うつぼやしなぁ。
ディマリア「マドリーからW杯決勝に出るなって手紙が来たんだ。破ったったけどね。僕の人生で最悪の時だったね」
ワロタ
いまNHKニュースでブラジル代表のネイマールのこと話してた
ムニルってそんなにいいか?
ビジャレアル戦はなんかいまいちだったけど
サイドに追い込まれたら何も出来なかったね
CF専門?ムニル君
ムニールは一人で何とかするタイプではないよね
今期の場合エストレモがサイドで追い込まれてるって時点でチームとして上手に戦えてないんだよ
ビジャレアル戦では前線じゃなくてイニ抜きの中盤が上手くできてなかったのが問題だわ
体張って頑張ってるシーンあったけどラフィーニャはもうちょっと前向いて仕事できないとつらい
まだ身体の出来てない子にフエラ何でも求めすぎだろ
メッシが余りにも特別だから麻痺してんじゃね
ムニールはラウールに似てるね
フエラでのビジャレアル戦なんてベストメンバーでも難しいスタジアムだからね
それだけに若手が活躍して勝ち点3取れたのが物凄い大きかった
ここWOWOW登録してる人が大半だと思うけど今やってる全米オープンも観れたりする?
スレチで申し訳ないんだが
>>4386
見れるよ
>>4387
まじですか!
ありがとうございます!
バルサの試合とかぶったらテニス優先しやがるからWOWOWなんだよ!ってなるけど
今日はテニス楽しみだな
WOWOWでの楽しみはリーガ、映画、テニス、ボクシング
ネイマール
バルセロナでの経験が僕を成長させてくれる
メッシの様になりたい それには練習の時間とCLでの経験が必要だ
スアレスとのトリデンテについて
彼とは何度か話しをしたよ
彼はカンプノでのプレーを想像して興奮をしていた
プレーのイメージは同じ南米選手として早く共有できるんじゃないかな
錦織圭すごいよな
>>4390
俺はリーガとUFCだな
WOWOWだとボクシング、リーガ、ランフト、UFCかな〜
俺はバルサの試合とエロしか見てないわw
エロの量増やして欲しいw
ネイマールにはディ・マリアを目指して欲しいけどな
22歳でセレソンとクラブ合わせて187点近く取ってる怪物にその評価はおかしい
夜遊びしないロニーみたいになってほしい
>>4376
これまじ?
まじだったらほんと白最低だな。引くわ・・・。
>>4298
多分FIFAにbanリヨン出身のカイス・ルイスのことかな
たしかポジション中盤だった思う
エースっていったら得点量産しまくってたパブロ・モレーノだと思うけど
>>4398
マジやで
ディ・マリア、ペレスに反論 「W杯決勝欠場を要求された」とも
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2014/09/06/5087485/a
それってアルゼンチンを弱体化させるため?
それともディマリアの体のことを考えて?
前者だったらまじで糞だわ。
メッシは仕事でミランに居るんだな
こりゃもう怪我治ってるだろ
まあ、怪我してたし無理に出たらいかんだろうな
居たら優勝してたかもしれんがw
怪我したら高く売れないからだろ
https://www.youtube.com/watch?v=9O3otJu2FWE&feature=youtube_gdata_player
アルゼンチンを弱体化させるためってどんなトンデモ理論なんだよ
アルゼンチン弱体化させて白になんのメリットあんだよ
もうちょい考えようよ
メッシ率いるアルゼンチンが優勝したらマドリーには色々都合が悪いってことじゃないの
>>4405
うますぎワロタw
4401
かわいいな
>>4405
ロナウジーニョ?
このゴール知らない奴がいるんだな
俺も年を取ったわ
トゥキック
たしかにこのゴールが知らない世代がいるのか。。。まだ結構最近のイメージ。
じゃあ、俺の 好きなクライファートとかは、そろそろいた事さえ忘れ去られる頃だな。
このゴールは超有名でしょ
サンバ
テリーをふっ飛ばしたやつなら覚えてるな
>>4414
クライファート最高だったよな
あのトラップと変態シュートで全部許せたわ
>>4405
イニエスタ若すぎワロタ
その分、自分も歳とったんだな
>>4417
寄せてきたテリーが逆に吹っ飛んでいったやつか
今思えばキャプツバの世界だよな
日韓W杯のイングランド対ブラジルの試合をスタジアム観戦した小5の俺はベッカムを観に行ったつもりがロニーのあのフリーキックで衝撃を受けてそれ以来ロニーを追いかけバルサを応援するようになってたな。
それぐらい俺の青春ど真ん中のファンタジーの塊みたいなスーパースターだったよ。
しかもスピードに乗った独特なドリブルも切れ味抜群だったしあんな選手しばらく現れないんだろうなー
マジレスすまない
リバウドが現人神となったオーバーヘッドを知らない世代も出てきたってわけか
>>4405 のロニーのゴールも凄いけど個人的にベストはこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=LccDJzidnLY
俺はロナウドのコンポステラの独走ゴールだな
>>4418
俺はクライファートが好きでバルサファンになったくらいだしww
みんなもうおっさんばかりだな。
10年以上までさかのぼらずに近年ベストならメッシの10−11CLベルナベウクラシコでの5人抜きゴールかな
あのゴラッソには最高に痺れた
ロニー加入、2位で終える→神補強、リーガ優勝→メッシ台頭、CL優勝
この三年間が最高に好きだ
>>4426
あれはキャリアでも2位にランクされてるね。見た瞬間後世に語り継がれるゴールだろうと思った。よく1位に選ばれる5人抜きはコパのヘタフェ戦だから重要度では10-11のゴラッソの方がデカイ
バルサの神を振り返る
http://blog-imgs-1.fc2.com/l/e/t/letitflow/log0207.html
超懐かしい。オーバーヘッドの時に俺の書き込みもあってちょっと感動
同い年のメッシが出てきてから本格的なファンになった人間からして見ればライカールト以前は全く知らん
エンリケの名前は聞いたことはあったけど生でプレーは見たことない
凄かったの?
>>4430
俺は現役の晩年しか知らないけどイニエスタやメッシと比べると流石に落ちる
けどガッツがあってチームには欠かせない選手だった、なんせマドリーから移籍してきた選手なのにカピタンだったからね
ルイス ガッツ 鼻血 エンリケ
ロニーはメキシコか
テクニックよりフィジカルと運動量とスタミナがウリの選手で何より性格が超熱かった。
どこでも出来たけどサイドのイメージが強いかな。
スピードもあって両足使えたからコクーと並び究極の便利屋でもあった。
全盛期は過ぎてたけど日韓W杯でもレギュラーとして両サイド走り回ってた。
前にここで書かれてたWSDの期待の若手、
1位のハリロビッチもそうだけど、
2位にガウディーノが入ってるのも何か情報がはやい印象ですね。
ガウディーノがもう少し線の細い身体を強くしたら、
チアゴと併用して使っても凄く面白そうな気がしますね。
それもベテラン組も居るから機械は少なそうだけど。
個人的にはサンペールが覚醒してほしい。
ブスケやマスチェが居るから呼ばれる機会は少ないと思うけど、
チャビが居るうちにトップチームでの公式戦で
一緒に出てほしいという希望を含めて。
伝説の「バルセルク」スレを知らないファンとか結構いそうな雰囲気だな
あの頃はあれはあれで楽しかった
14がクライフとすれば21はルイスエンリケの代名詞
ブーイングを力に変える精神力はバルサ歴代最高のカピタンだったと思う
ほぼ全てのポジションで使われたけど常に全力で目立ってたよね
優れたコーチにならないわけがないね
ルチョのゴールパフォは凄え好きだった!あん時のコク、ルチョ、ペップの中盤は全員監督になったとは…
アウベスは30にもなって私生活でデビューしすぎ
エンリケの現役ラストシーズンにメッシはトップデビューしたんだよね
エンリケならメッシを必要以上に特別視する事もなさそうだし今後も期待出来そう
確かにルチョは色んなポジションやったから選手の気持ちはよく分かるだろな
マドリーから来た選手がバルサのカピタンにまでなるって相当なことだしやっぱり監督がクラブのレジェンドで闘将ってのは期待するよ
>>4435
シャビは今期の出場機会は限られるだろうしサンペールも
トップチームのMFの頭数は揃っているから今期中に公式戦で同時出場は難しいだろうな
PSMで一緒にプレーできただけでも良しと思わないと
バルサの為に長らく入ってるWOWだが錦織オメ
俺はオランダ政策時代のファンファールから見た人間だな
1998のオランダからの流れでバルサ好きになった口
パスサッカーが理想すげぇと思っていたらライカがやりだしてペップが完璧にしたんだよな
この流れは知っていると感慨深い
暗黒期があったしな
錦織おめでとう、泣いちゃった
ユースでファンになったサビオラが来るってなった時は興奮したな
コーチのメンタルって伝染するっぽい。錦織にはマイケルチャンのようなメンタルの強さがあった。バルサにも多いに期待したい
メッシはゴラッソ多すぎて選ぶの難しいな
普通の選手なら一生語り草になるようなゴールが多すぎる
て言うかそんなゴールばかりw
関係ないけど一言だけ。
錦織おめでとう。泣いた!
メッシが右サイドで胸トラで一人かわした後、ドリブルでしかけて、一瞬で左足で2タッチして右足で蹴り込んだゴールあったよね?
あのゴールめちゃ好き
まずは安価できるように発言しような
いつまで経ってもアンカー学習しない奴がいるから、テンプレにしとくべき
後、いちいちニュース全貼りする奴も
>>4450
ペップ初年度の試合だね
カンプノウでどこ相手だかは忘れたけど
>>4454
そう!初年度の!あれはメッシにしかできないよね!
>>4453
友達になって
メッシはほれぼれするドリブルからのゴールが多い
スアレスはダイナミックないかにもストライカーなゴールが多い
噛み合えばほんとに楽しそう
ほんと練習試合のような内訳でメッシとスアレスでゴール量産みたいなのを公式戦でバンバン見れたらまさに夢のようだわ
テニスとかせめて別スレに書いてくれ
アトレティコ錦織
WOWOWがリーガの放映権持ってるってのはらどうなの?
個人的にはスポーツ専門チャンネルじゃないからか早い時間の試合は録画になるしなんかのイベントと被ったら蔑ろにされるから微妙なんだよね
欧州サッカーセットで一括で見れないから人気の高い二強いるのにマニアック向けなきがする
まぁNHK、Jスポ時代とかJスポからWOWOWに放映権移った経緯とか知らないからあんまり言えないんだけど
スカパー高すぎなんだよ、全部WOWOWでやれ
ライカールト時代は最近のイメージあるけど10年くらい前なんだよな
ライカールト時代における10年前っていうともうドリームチームの時代だし
10年って長いわ
サッカーはリーガしか見ないしテニスも土曜エロポルノも映画もUFCも好きだし丁度いい。リーガールも楽しみ
WOWOWがCL放映権持ってればいうことないんだけどね。昔は持ってたみたいだけど
CLは平日の深夜だから試合見たいとなるとどうしても録画に頼ること多くなるから結局スカパー入らないとダメなパターンになる
生で見るならネットでもネタばれ食らわずに見れるけど動画は基本的にスコア書いてるからね
要はバルサが出るCLとリーガを一つの登録で見れれば財布にやさしいってわがまま
何も考えんと欧州パックずっと入ってるけど、WOWOWは他に映画やドラマとかあるからまだいいけど、Jスポはサッカーしかないし、ほんともったいな。入ったときはバルサTVがあったのに。もう日本人が移籍しないと復活もなさそうだな
WOWOWがリーガの放映権取った時のリーガゲッツ発言で2chが大荒れしたのは覚えてる。
>>4466
kwsk
>>4466
岩佐 リーガゲッツでググれば色々出てくるよ。
八塚と西岡の実況が好きだったからすげー残念だった。
リバウドのオーバーヘッドのときもまだスカパーで倉敷が実況してる頃の試合だったな。
当初の雰囲気
ブンデス方式反対
http://blog-imgs-1.fc2.com/l/e/t/letitflow/log0308.html
WOWOWがCL持ってたときは一つのチャンネルしかなかったから、バルサの
試合を常に見れるわけじゃなかった
当時はセリエ全盛期だったからしな
CLがスカパーに移って全試合放送するようになって、金はかかるが
そこは嬉しかったな
毎節マドリーの試合+その他1試合だけだったから荒れに荒れた。
岩佐の煽りが火に油を注いだってのもあったけど。
錦織といえば彼も海外留学の成功例だよな
久保君はどうなる
エンリケの現役時代のこと書き込んでくれた方々ありがとうございました
寝てしまいました
>>4468
リーガゲッツは高校野球のことで先月炎上してたなw
セリエAのためにWOWOW加入したがあの頃の弱小WOWOWには参ったよ
中田のせいでスカパーに持っていかれて
今でもオレはスカパーを恨んでいる、そして今日欧州セットに加入した
糞たけーーんだよ!
>>4474
あの老●と同一人物なのか!!!!!
ダルビッシュに突っかかっててアホかと思った
スレ違いになるが実況は当時の中でも俺はいい方だと思ってたよ、田中さんもよかったけど
ブログやTwitterだと思ったことそのまま載せちゃってあれだけど
あの頃は民放の実況が本当に糞だったからな。
青嶋とか核沢とかアンチサッカー側の刺客かよと割と本気で思ってた。
>>4477
普通に岩佐アナが一番上手い、柄沢とかカス穴がパクろうとして必死だったが
あれだからな
>>4429
このサイトよく見てた懐かしい
岩佐が上手いとかちょっと俺の感覚とはだいぶ違うな…テニスは良かったのかもしれんがサッカーは選手間違えまくりで、言葉も瞬間的に出てこないありさまで、かなりイライラした記憶がある。そして炎上癖は言うに及ばず…引退してくれて良かったアナだわ
>>4478
今でもじゅうぶん糞だけどな。事前に資料見て詰め込んでるだけだし
いつだったかTBSでスペインをしてたときにアルバのことを最初から最後までアラバって言ってた奴いたな
アルバもアラバも世界的に有数のSBなんだからこの二人を知らない時点で実況する資格なしなのに
フジの場合独自の読み方を統一させるからそれは多分アナウンサーというより上の問題じゃないかな
青嶋の場合は音切る
そんなことよりバルサTV復活してくれ
Jスポはロシアもリーグアンも止めたんだから余裕あるだろ
WOWOWに不満はあるけど、ブンデスみたいに3つに分かれてるよりマシだからまだいいかな
バルサTVって権利の都合上ってあるから復活の期待は薄いよな
実家がWOWOW契約してたからリーガを本格的に見出したクチだが、黄金時代を黎明期から丸々楽しめたのは運が良かったと思うわ
今だに03/04後半戦のチームが一番好きかもしれない
NHKで見てたのは俺だけなんかな?
Jスポ時代は今のプレミアみたいにBSでも見れたね、しかもJスポで見れないのまでw
リバウドのオーバーヘッド見たの俺もそっちかも
BS時代ならビルバオに7点ぐらい決めて勝った試合が強烈に印象に残ってるわ
>>4450
これだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=o2KSNcEZgq0
http://www.youtube.com/watch?v=assIaAsCRxI
学生1人暮らしだけどWOWOW入ってるよ
頑張ってるよって人は居るもんかな?
てか上若干脱線してるけどなんかタイムリーだし色んな経緯が知れて有難い
メッシの左足のアウトとインをステップ挟まず使うの何回も見てるけど未だによく分からん。
エラシコの応用みたいなもんなのかなぁ。
リーガゲッツの頃はデジタル放送黎明期だからな。
ほとんどだったアナログwowow視聴者は、木曜日の夜にようやくバルサの試合を見られる何て事がザラにあった。
>>4491
そうそう!これ!
何回見ても凄いわ。ありがとね!
2週間やっぱ長い…
ここの2週間はマジで長い
次はビルバオ戦だし楽しみ
その他にもマドリーダービーだし大金使ったユナイテッドも気になるしドルに戻った香川も気になる
ビルバオ戦23時からとか珍しく優しい時間
それなのにwowow生放送しないっていうね
オンデマンドはあるけど
>>4499
そうなの?もったいない
SOPで見るか…
ビルバオ戦から週二ペースでガンガン始まるな。フェルマーレンも合流出来そうで楽しみだ
10月11月も代表戦あるんだよな・・
勝っていい雰囲気だったからな
代表で途切れちゃったけど良い流れのまま再スタートしてほしい
3カ月連続で代表あるのはあるのはちょっとなあ、向こうはユーロ予選あるからまだしもアジアは親善だし
10月が試合予定4試合しかない
開幕してすぐ代表はきつい
レストランで前菜だけきてメインずっとこないみたいな
毎年の事だから今さらだな
ユーロも出場国数増えて予選の緊張感が無くなってしまったのがなぁ。
10月PSG戦とクラシコっていう前半戦の山場が二試合あるんだな
ここ勝って最高に気持ちよくなりたい
ドウグラスやフェルマーレンが早く見たいな
Douglas: "I know how to attack, but I have to get better in defense. I'll listen to the coach. I want to improve tactically at Barça."
エンリケに鍛えてもらおう
公式戦デビューまだな新入りはシュテーゲンドウグラスフェルマーレンスアレスか
スアレス以外は近いうちに見れるといいな
ビルバオ戦でキーパーどっちになるかな。競わせると言ってたがリーガとカップ戦を分けるのか、リーガだろうがCLだろうが期待できる方を使うのか
ナポリ戦でブラボがポカしたからシュテーゲンで行く予定だったはずなのに怪我しちゃったからね
フェルマーレンがバルサで復活してドウグラスがアウベスからレギュラー奪うみたいな展開を期待したいな
シュテーゲンとスアレスはある程度計算できそうだし
そういえばナポリ戦のもあったしガンペールも当初はシュテーゲンのつもりだったのは間違いないんだよなぁ
連続クリーンシートとはいえキーパーの目立つ試合でもなかったし
まあマテューのミスがキーパーに程よい緊張感を与えているから暇すぎることはないだろう
>>4511
何て言ってるの?
>>4517
攻撃はできるけど守備には課題があるからコーチに聞いて改善していきたい、的な感じかな。
自分で欠点がわかってるのはいいことじゃないかな。
分かってても直さない人も居ます
今現在スアレス覗くベストメンバーってどうなんだろう
ペドロがあの調子ならエンリケは前線のスタメンをガンペールのネイメッシラフィーニャの布陣のほうがいいと考えるかもしれない
中盤はもう確定であの3人だろうが
ラフィーニャよりもサンドロでお願いしたい
ビジャレアル戦は途中交代だから良かっただけかもしれないが
ムニル招集で物議かもしてるなスペイン
たしかにジョレンテも呼ばないのはなんだかな
若い選手潰す事になっても知らんぞ
前線で使うならラフィーニャよりムニールかサンドロの方が得点力あるしメッシのアシスト力が活きそうなんだよね
ラフィーニャは結構フィジカルあるから前線でキープしたり出来るけど、やっぱり中盤で覚醒して欲しい
若手を一試合でどうこうゆうなよ
これから何試合か見て決めようよ
>>4525
全然そう思わんが、何で?
ミラノでのメッシとテベス
http://i.imgur.com/LtY1RRb.jpg
勝手に不仲だと勘違いしてたわ
>>4522
まあそれだけESP協会も焦っている証拠だろうな
ラフィーニャがスペインからブラジルに乗り換えた件もあったし余計に
ムニルをモロッコに取られたくなかっただろうし
ムニルサンドロに影響されてペドロがトップフォームに戻るのが一番いいんだがなあ
>>4528
ラフィーニャは前からブラジル代表を希望してたよ
チアゴはスペイン希望だった
>>4527
テベスの勧めでオアシスファンになった話とか有名じゃん
>>4530
もちろんそれは百も承知
ただ当初はスペインのアンダーにいたしもちろんスペイン側は
そのまま手中に収めたかっただろうが本人の意思が固く結局ブラジルに逃げられた
だからその二の舞を避ける為にムニルの気持ちが固まる前に
速攻で確保しておきたかったんじゃないかという事
とりあえずボージャンみたいにはならないでほしいわ
最初で最後の代表入りとか普通にありえるもんな
ボージャンは技術うんぬんよりメンタルが駄目だったんだろうな
こればっかりはムニルもサンドロもまだまだ分からんな。対応をされだして壁に当たったときにどうなるかだな
とりあえずモロッコに持ってかれたくないってことで招集されてたんだろうけど、ちゃんと戦力として考えるようになってから呼んでほしいね
ムニールだけでなく、他の若手もそうなんだけどさ
>>4536
そもそもコスタの代わりという時点で不自然だしね
ボスケはボージャン呼べばいいんや!
ムニルは自分の立場理解してるし大丈夫だと思うけどね
何にしても本人は嬉しいだろうし大チャンスだからマケドニア戦出番あるか分からないけど期待してる
もしモロッコ代表を選びたかったとしてもこのタイミングで招集かかればムニールに拒否出来んよなぁ
熟考して納得した上での決断ならいいんだが
WSDのブレイク候補にあるバルトラに対する永遠のホープという
表現がピッタリという評価は的を射てるな
ポテンシャルを感じるものはあっても絶対的な信頼を置く指揮官に巡り合えないと
CBであの細さだと恐くて現場としてはファーストチョイスにしにくそうではあるが
ってもサマラスに負けん対人能力はあるからな。どっかで化けて欲しいんだが使い続けんと育たんしな
>>4543
ただ現監督は他でもないバルトラのカンテラ時代の恩師エンリケだし
やっぱり他のCBを差し置いてレギュラーで据えるには足りないものがあると思ってるんじゃないかな?
あとマテュー見た後だとバルトラの全力をマテューは8分目の力でやってるように見える
バルトラはクロスを中に返したり、ゴールに返したりしないし
ベテランの扱いは難しいよ
ピケとマスチェの扱いどうすんだって話になるし
CBは登山者の前に立ちはだかる巨壁のような怖さと厳しささが必要なんだがバルトラにはそれがない。
バルトラのようないつもニコニコしてる好青年はあまりCBに向いてない。
今の若手は巧いの多いけど、突き抜けた怖さがない
気合いが足りないんだなあ
バルトラレンタルの話来てたし未来の代表を担う候補に入ってるし売りに出したらいくらでも狙って来るチームあると思うけどな
使わないならもったいないから使って欲しい
ポケバルトラローテ、マスチェはボランチでブスケとローテが望ましい
バルトラとフォンタスは同じ小学中学みたいって本当かな?
>>4535
ぼーはエストレーモ出来なかったからでメンタル云々じゃない
メッシが真ん中にいるのだからエストレーモで適応しなきゃ生きる道など残されてないし
上でメッシのゴールの話出てるけどCLベルナベウクラシコの真ん中ぶち抜きドリブルもヤバイけどミラン戦の一点目も頭おかしい
あんなん見たことない
>>4550
かわいそうだから誰か答えてやれよ
>>4552
4-0で勝った1点目のゴールか
あれは撃つタイミングが神だったな
アッビアーティが1歩も動けなかったし
フェルマーレンは次の試合までに、プレー許可がおりる可能性もあるみたいだね
>>4547
カンナバーロだって見た目は陽気な好青年だし、バルトラだって…
バルサB調子いいな
こんな酷い自演あんまり見たことないな
アルゼンチン人初の“メッシ”誕生!熱狂的ファンの父「ついに生まれた」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140908/wor14090811310007-n1.html
冷たいってw
知らないから答えようがないだけなんだろ?
>>4550
バルサが用意してる学校じゃないの?
ただ構ってほしいんだろう。
ID変えてもsageにしてないからね
最近各クラブのエース級の怪我が目立つなぁ
スアレスって手術をW杯前にしたとはいえ出場停止以外で試合出れなかったこと殆ど無いってきいたけどそれなら頼もしい
ロイスじゃなくてスアレス選んだことで一番差がつくのはこの部分かもしれない
管理人さんこの人規制しちゃってください
レアルスレが荒れてるからってこっちくんなww
レアルBが3部で3連敗w
マイコン追放されたみたいだがダニこないだ呼ばれてたっけ
ダニは呼ばれてないな
チーム自体お試し期間なのか本格的に見切られてるのかはまだ定かではないけど後者の可能性のほうが高いな。年齢も年齢だし
ドウグラスが試合それなりに出れればダニよりドウグラスのほうが今後呼ばれる可能性高いかも
そうなればセレソンにもバルサにもいいよなあ・・・取り敢えず早く公式戦で見たいぜ
サンペールうめー
マテューフル出場か
左利きのCBなんかフランスで溢れてるだろうに…
ユーロ見越して育ててくって発想ないのかね
サンペールって凄いよな
バイヤンのガウディーノとか持ち上げられてるけどサンペールの方が断然上だと思うわ
ハリロは経験が必要だな
サンペールは抜群に上手いのに顔が牧歌的で和む
>>4573
ドウグラスの動画見てから楽しみで仕方ない
ダニならクロス上げるであろうところからキャノン撃ってほしい
デシャン氏ねよマジで
ちょっと顎がしゃくれてるからって調子のりすぎなんだよ
左利きのCBはマンガラやラポルトがいるけど実力で考えるとマテューなんだろう
ユーロ予選ならまだしも親善試合ってのがなんかな…
本人が満足ならいいんだけど
フランスは開催国だから予選ないな
バルサが求める新たなアイデンティティー
大幅な世代交代に踏み出したL・エンリケ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201409060007-spnavi
レビンスキーはいつもネガってばっかだよな
いい加減不愉快だわ
バルサのスタートが不安ならマドリーなんてもっとダメだろ
ストークやマンUら英クラブ、バルサBの18歳FWトラオレに注目か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00230008-soccerk-socc
狙われてるのかよ
マンUなんかには行って欲しくない
ユナイテッドからのオファーは夏にも来てたけど断ったし、クラブも簡単には出さないから大丈夫でしょ
ローンでなら可能性あるかもしれないけど
アダマに限らずトップチーム練習帯同してた若手は各方面から狙われてるよ
まあ今さらだな、アダマが狙われないわけがないし。
ムニルが出てきたからアダマはいけるんじゃね?みたいなノリかもな。
ジダン一家は3男が今一番調子が良いんじゃないか?
レアルのグアルディオラ計画も前途多難だなw
メッシはあと2ゴールで通算400ゴール
バルサ356 アルヘン42
最終的に悲しみさん以上取ってくれれば言うこと無い。
>>4582
グアルディオラの時代を絶対視しすぎるのも違和感があるな
9-10シーズンだって攻守の切り替えが遅くなってた気がするけど
クリロナはあと6,7年はやりたいと言ってるそうなのでメッシはあと10年くらいやって欲しいな
クサイテッドがアダマ狙ってるとか不愉快だな
国内の良くわからない選手だけ集めてろよ
http://pbs.twimg.com/media/BrZyT_sCUAAuu2V.jpg
長髪時代のメッシから感じる大物オーラは異常
ペドロの友達がテレ東にでてる
UEFAは15/16よりチャンピオンズリーグのシード権(ポット)を変更する。
現在のポイント制から上位8シード(ポット1)は前年CL王者+UEFA上位7リーグの前年度優勝チームにする。
こうなったら、凄そうだな。
死のグループが結構できそう
>>4596
これ本決まりなのかね?
プラティニのオナニーうんざり
リーガ勢は嫌がられる存在だろうね
テレ東の人、ブラジルでどういう思いをしたのやら
シティーとかPSG、ユーベ、ましてやアヤックスポルトより下になるとか正直意味不明だな
ポット1のうまみがほぼないじゃないか
アヤックスじゃなくてゼニトとかCSKAか
これはGLの組み分けのマンネリを防ぐためか?
騒いでるのここだけだけど本当かいな
どうせ新しい方法でもフランス勢は楽なところに回されたりELみたいな組が出来るんだろうな
スペインはムニルを後半くらいに出すんじゃないかな
まさか先発というプレッシャー掛けるような真似はしないだろうね
何気にWOWOWで生放送あるのな
録画だけしとくかな
スペインもバルサ色薄くなって興味も減るなぁ
ムニルとかバルトラを呼んではいるけど使ってくれる可能性は高くないし
ムニルは一度目は出番早いかもしれんが
メッシとネイマールのプレー集
https://www.youtube.com/watch?v=UPUxdxxW2CI
ほんと二人のテクニックには驚かされるんだけど、
逆に昨シーズンの連動性の無さがつくづく悔やまれるな
特に棒立ちのアルバが切なすぎて・・
FIFA15 Top10
10. Eden Hazard (88) (Chelsea FC)
9. Frank Ribery (88) (FC Bayern)
8. Bastian Schweinsteiger (88) (FC Bayern)
7. Luis Suarez (89) (FC Barcelona)
6. Andres Iniesta (89) (FC Barcelona)
5. Manuel Neuer (90) (FC Bayern)
4. Zlatan Ibrahimovi? (90) (PSG)
3. Arjen Robben (90) (FC Bayern)
2. Cristiano Ronaldo (92) (Real Madrid)
1. Lionel Messi (93) (FC Barcelona)
さすがメッシ
早くやりたいよー
待ち遠しい!
アザールよりネイマールの方が上でしょ!笑
ゲームにマジレスもあれだけどミュラーってゲームでは表せない能力だろ
技術はない選手
うん。アザールんとこで、ちょっとふいたw
てかゲームはスレチっしょ
2011年にパコアルカセルの獲得に動いてたらしい
見たかったな
子どものファン増やすのにゲームで強いチームって結構効果的なんだよなぁ
ってかこの夏の獲得ロイスぢゃなくてスアレスでよかったな。
もちろんいい選手だけどなんだかスペりだしてきたし大事な時に離脱されてたらヤバかったしな、、
ロイスまた怪我したのか
選手の怪我って読めないよな一時期だけやたら怪我する選手とかもいるし
復帰したてのロイスを代表戦に2試合も出された他に怪我までさせられちゃクロップ可哀想だな
ドルトムント自体がスペなんだけど
バルサの選手が無事に帰還しますように
ロイスはネイマール並に細いからな
メッシ大丈夫そうだねビルバオ戦
メッシは練習試合出てたみたいだし大げさなものではなかった感じだから問題ない
ビルバオ戦はベストメンバーが組めそう
スペイン代表が怪我なしで帰ってきてくれることを祈るか
アルカセル決めたか
ブスケツのミドル久々に見たわ
ブスケワロタ
バルサで決めようや
しかしペドロは点入らんなー
1点取れば憑き物が落ちそうな気はするんだがなー
決められそうで決められなかったシルバがやっと
シルバ上手かったな
ペドロも1点頼むぜ
スペイン代表も2トップになっててワロタw
ペドロ、ゴールに嫌われてんなー
ムニールスペイン代表デビューおめでとう
ムニールきたー
お、ムニルデビュー
は?左足でミドル決めてから味しめてるブスケの微妙に入りそうで入らないミドルディスってんの?
てかブスケ初ゴールなのなwww
ムニールおめ
バルトラの良さは思いきりの良さだよなー
今のもピボーテがつかなきゃならないのを咄嗟の判断で詰めに行った
ペドロきたーうめー
ペドロキターーーーーーーーー
ペドロやったぜ!
本当にこれを待ってた
微妙にフェイントかけてるな
実況スレあんのになんでこっちで実況してんの?
シルバの優しさに泣いたw
何度もパス出してくれたな
とにかくペドロ良かったわ
ペドロいつぶりのゴールだろ
師匠と呼ばれてもおかしくなかった
ムニルはキープのためのデビューか
スペ代選んだことを後悔しないためには今後バルサで死に物狂いで頑張らなくちゃいかんな
>>4646
ムニルは半強制的に選ばされたから気の毒な面もあるけどな
ラフィーニャのように最初から決めてたらきっぱり拒否できたが
本人ですら2ヶ月前はこんな事になるなんて想像もしてなかっただろうしな
自分もカンテラの試合まではチェックしてないから今プレシーズンまでは名前ぐらいしか知らなかったし
スアレスが噛みつかなかったら今のムニールはないw
バルトラの特攻好き
バルトラは将来カピタンになる男や
公式戦にバルトラムニル出場したか
ペドロが一本決めたことで変な気負いを取っ払ってくれればいいんだけど
バルトラ奪ってからオーバーラップしてボールタッチしくって相手ボールになれど中盤が拾ったの見てまた最前線に走ったの見てワラタ
バルトラのオーバーラップ見ないと満足出来ない体になった
バルトラ、アグレッシブなのはいいけど
守備面では気負いすぎてるのか、軽率な場面が目立つな
まだまだ監督に信頼されてるわけじゃないんだから、しっかり経験をモノにして欲しい
>>4654
割りと左で使うと冷静なプレーするんだよなぁ
右だと良くも悪くも別人に見える
>また、当のムニル本人は試合後に以下のようにコメントしている。
>「小さい頃からここでプレーしたかった。それは夢だった。最初からスペイン代表でプレーすると決めていた。ビセンテは僕に、『落ち着いて、そして自分のチームでやっているようにプレーすればいい』と言った」
スペイン代表でよかったみたいだね
これで次から呼ばなかったら露骨すぎるからしばらくは呼ばれるだろうし、そこで少しでも結果を出せるかどうかだな
ボージャンという選手がいるんだよな
http://youtu.be/OsmQrxygC_8
フェルマーレンも元気そうだな
残留組のメンツ濃すぎて笑うw
スアレス、ロンドうま
http://youtu.be/sFikZB-hSKs
上の動画から辿ってたまたま見たけどやっぱりメッシのボールタッチって他の選手と違う感じがするなあ
メッシ髪伸びるのはやいな
居残り組のほうが豪華という稀有な例
ムニルってモロッコじゃなかったっけ
ムニールはハーフだと思う
ムニル夢が叶って良かったな
モロッコには悪いけどサッカーしてるならやっぱりスペイン代表でプレーしたいよな
>>4655
でも左だと明らかにやりにくそうにしてるからなあ
あれじゃ格下相手なら誤魔化せても強豪だとボロが出そう
そういや、昨シーズン最初のクラシコじゃピケとマスチェが逆の位置でプレーしてたな
あんまり意味なかったけど
昨日、youは何しに日本へを見てたら、ペドロの友達が出演してた。
>>4668
いや意味あるだろ
ピケとマスチェ配置替えることでロナウドとピケをマッチアップさせずスピードのギャップなくしてマスチェ圧勝してたじゃん
残ってる連中でスタメン組んでもかなりレベル高いな
シュテーゲンってけがしてなかったら呼ばれてたのかな
スポルトが来夏にサンペールとアダマを昇格させることがバルサの補強だって書いてるね
サンペルは2部レベルでは成長加速しないからチャビが契約解除して移籍していく場合に昇格の可能性はあるだろうな
アダマの昇格ってムニルとサンドロに勝たないと無理じゃね。今のままだとテージョ・デウロコースだよな。守備は頑張るけど身体能力に頼ったプレーが多いから行き詰りそうなんだよな
アダマは下のカテゴリなら身体能力でゴリ押し通用するけど上にくるとそれに頼ってたつけが来るタイプかな今のところ
一皮剥けたら大物になりそうなプレースタイルなのは間違いない
バルトラがプジョルの後継者、サンペールがシャビの後継者になるのが理想だしそうなると信じてる
問題はイニに似たタイプの若手がいないんだよな
しいて言うならセビージャにレンタルしているデニススアレスに期待したい
バルセロナB MFセルジ・サンペール(19)は、数日前にアーセナルからの新しいオファーを拒絶しました。 彼らは、違約金12Mを支払っても構わないと思っていました[md]
こういうのにそそのかされずに成長していってほしいね
うーん、アダマのドリブルはタッチが細かくてけっこうテクニカルだと思うけど
でも、ボール持ってなんぼのクラシックなウインガーだから今のシステムだとどうなんだろうね
モントーヤの代わりにSBとして育てても面白いかもしれない
アーセナルまたサンペールにちょっかい出してんのかよ
前にきっぱり断られたんだから、こっちくんなよ
タッチは結構テクニカルなんだけど抜く時フィジカル活かした抜き方でいって結構止められてる
スピードに乗った状態ならぶっちぎれるもの持ってるけど交わす時の技術が上のカテゴリのDFには通用してないのが目立つ
サンペールは冷静だね
アナルなんかに行ったらそれこそキャリアの終わりだからね
バルサで是非とも成功してもらいたいわ
今期はデニススアレスに一皮向けてもらいたい
セビージャなら上手に育成してくれそうだから期待するわ
YOUは何しに日本へ?でペドロの友達が密着されてたなw
ラフィーニャやデニスデウロみたいな他チームで経験して結果残してからバルサトップでってのが増えるのかね
イニエスタメッシ以降10代からずっとバルサで定着みたいなのいないし
アダマは左足をもっと磨かなきゃだね
いまのままだとカットインされてもそこまで怖くないから、トップクラス相手だと縦しっかり切られて苦しくなりそう
デニススアレスとハリロってどっちが有望?
>>4676
マジか
アーセナルむかつくわ
サンペールも盗む気だったのか
スアレスの奥さんってカタルーニャの人なんだね。知らなかった
>>4689
19歳にオファーしてるんだからバルサがハリロ獲得したのと変わらないし盗むってのは違うでしょ。
普通にオファーして普通に拒否されただけ。
まぁアーセナルなんかに行くわけないだろって話だけど。
サンペールはバルサでサッカーはじめたからな、他の奴とは違うんだよね
どっちも頑張って欲しいけどアレンくんはタッチが超天才肌やね
一目見てとんでもない逸材だと確信させられる
純バルサ産のサンペールには気持ち入るよね
デニススアレスってどんなタイプか簡単に教えて下さい
黄金コンビとまで言われたサンペールの相方くんはアナルで元気にやってんのかな?
フラン・メリダコースをお祈りしているのだが
アーセナルにいったら応援できないわ俺はだけど
>>4697
俺もだよ
アーセナルは大嫌いなクラブの一つ
PSGは別格過ぎるがアナルとクサイテッドは大嫌いだなぁ
良い選手の未来を潰すの本当に止めてほしいわ
チェルシーほどじゃないな
>>4696
ジョントラルでしょ。
たしか、今夏レンタルでイングランド一部あたりに出されてたはず。
伸び悩んでるって噂だけ聞いた。みたことないけど。
つか嫌いなのは構わんがわざわざここでバカにするような呼び方しなくていいよw
サンペールのパスセンスとゲームメイクは素晴らしい
バルサは特殊すぎて合う合わないが激しいからむしろバルサの方が良い選手潰してると思うわ
ムニルみたいにフベニルあたりから加入して活躍してる選手なんて極わずかだしね
CASの判決っていつ頃決定するかわかる?
>>4675
バルトラは選手としてはプジョルよりもピケ寄りだし
プジョルと同じ事をしてもその域になるとはとてもじゃないが思えないな
それに無理したら選手生命縮める予感
プジョルの後継者はフェルマーレン
セスクが住んでた家に住むらしい
バルトラは全盛期のプジョルの横でやっていろいろ盗んで欲しかった
フェルマーレンはまず、一年間で大きな怪我しないのを目標にしてほしい
バルトラは良くも悪くも前に潰しに突っ込みすぎる
カバーリング上手い奴と組んだ方が活きるんだよな
アスレティック・ビルバオ戦の試合開始時間が現地時間20時に変更になったみたいだな。
日本時間だと、何時くらいだ??深夜4時くらいかな??
3時だね
しばらく週2が続くし、ビルバオ戦の先発どうなるかな
ラキは今日試合あるし、APOEL戦は多少落としてもいけそうだし
ブスケとラキはAPOEL戦で休ませるのかな
>>4712
マジで?
サマータイムだから時差7時間だね
生放送に変更ならんかな…
ビルバオみたいなハイプレスじゃなければマスチェをスタメンでいいと思うけどビルバオにはブスケじゃないとな
となるとマスチェをアポエルでボランチは十分ありえるな
ムニル父:「最初に招集された国へ行けと言った」
ムニルの父親であるモハメド・エル・ハダディ氏は、スペイン『オンダ・セロ』で次のように話した。
「息子は『どうしたらいいか分からない』と私に言ってきた。
だから、私は最初に招集された国の方へ行きなさいと言ったんだ。スペインが最初に彼を呼び、確保した」
「モロッコから代表招集を受けていたとしたら、同じように行っていただろう。
最初に呼ばれた方に行け、と言っていたからね。
これほど早く到達するとは思っていなかった。だけど、とても満足しているよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9235910/
ムニル父の超シンプル思考に驚きを隠せない
こういう発想は嫌いじゃないな
>>4714
ブラグラに出てたんだよね。
深夜3時ね。
皆さん、大変すいません。
アスレティック・ビルバオ戦の試合開始時間変更ありませんでした。
正確には第8節のエルチェ戦が現地時間16時からだったのが、変更で20時に変更でした。
本当、大変申し訳ございませんでした
しょうがねえ、許してやる
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
AAやめてくれ
アーセナルはサンペール狙ってる暇あったら、ベジェリンを返す準備をしておいた方がいいだろう
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
アーセナルって若手取ってるイメージあるけど自前で使いこなしてる奴いる?
大抵宮市みたいな扱いなイメージが有る
サンペールとか前噂になってブンデスのクラブに行った子は正しい判断だったと思う
おけ
ゼラレムっての育ててるらしいからサンペールは獲らないだろう
フェルマーレンはもう出場許可出たのか?
>>4730
全体トレーニングには出てるみたいだよね
スパノウダキス君は残ってほしかったなー
昨日試合した代表組はもう戻ってきて練習参加してるんだなぁ
それはそうとモントーヤとピケのブルマ何なのまじで
アレクシスのブルマはOK?
>>4734
もちろんOKだよ
スパノウダキスより、カルレスアラーニャとかのがすごいって聞くけどどんな感じなのかね。
スパノウダキスは動画転がってるけど、カルレスアラーニャってほとんどないんだよね。昔バルサTVでちらっとみた記憶しかない。
>>4470
嘘いくない
>>4494
俺10年以上wowwowにお布施しても未だにjスポに戻って欲しいわ。
でも、昔のある意味牧歌的なリーガはもう戻ってこないんだろな。
今も悪くないんだけどね。
ラキティッチとハリロビッチが二人共スタメン
ラキティッチ、フルか
ビルバオ戦はチャビ先発かな
ハリロってもうA代表呼ばれてんの?
凄いなぁ
ネイマールはこれからアメリカで試合だよな
どうせ先発なんだろう
リーガは土曜の夕方開催だし
あれ?
チリ試合あるのにブラボ戻ってきたのか
そうそう
ブラボは許可もらって一試合不参加。予定より早く戻った
スタメン絶対死守っていう意思表示かね
次節は首都のどちらかもしくは両方との勝ち点広げる大事なとこだもんなー
始まったばかりとはいえ、年明けにどーせまた落とすんだからリードは広げておくに越したこたーないしねー
マドリーはアロンソとディマリアが抜け、アトレティコもジエゴ・コスタが抜けてチームの根本が崩れた感じがする。
>>4744
間違いないな
ベテランらしい行動だ
ネイマルが怪我しませんように
ブラボかっこいいな
元々好きだったけど更に好感が持てるな
南米勢の場合親善試合だからね。スタメン争いしてる選手にとったらクラブの地位を築くことが大事か
クロアチアのはラキティッチが二点目いいパス出してるな。蹴り方に特徴あってかっこいい
そしてハリロは公式戦でもスタメンで使るほどの期待されてるのね
ネイマールのシュート惜しかったな
ネイマールナイスアシスト
ブラジル面白いね
スコラーリは大嫌いだったけどドゥンガは良いね
>>4746
マドリーはその通りだと思う
アトレティコはコスタがやってたことをマンジュグリで補完しようとしてる、早くもグリはらしいところ見せてるし層厚くなってるから昨年より相手の攻撃厄介だと思う
バルサが今のサッカーハマればカウンター速しトリデンテ凄しミドル強しセットプレー高し遅攻良しで隙がないように思えるけどね
ハイプレスで取りに行ってるからそこの練度とか高くなれば、守備はリトリートも大方良くて今のところ不安要素がダニクロスくらい
セスクの母親が45歳で出産するのか
27歳下の妹って凄いな
やっぱセレソンの試合みると思うけどネイマールはバルサで絶対遠慮してんだよなー
まあバルサとセレソンは色々と違うからね
やっぱりネイマールはカウンター向きな選手だと思う
ネイマールはバルサで今季は中に絞ってやれてるからな
ビジャレアル戦も決定機に絡めてたし昨シーズンとは違うよ
ネイマールをサイドに張り付かせておくなんていう糞システムやっちゃう監督はどうかと思うな
ネイマール足引きずってるな
大丈夫かよ
遠慮してる風には見えないけどな
イニエスタやアルバを使わずガツガツ行くし自分でシュートまで行く
バルサの対戦相手は試合の最初から11人ドン引き前提で守ることから試合してる
ブラジル代表の対戦相手は何人か残してる普通のカウンターかブラジル代表がカウンターを狙ってる
その違いに苦戦してたように見える
最近は点に絡む打開が増えてるし慣れてきてる。
ちゃんとレベルが上がってるよ
>>4758
ペップだって11-12シーズンはビジャとペドロをサイドに張らせてたし、
バルサ対策に対する回答の一つなんだろ
まぁ、シーズン後半はネイマールの個人技に頼りすぎてたが
怪我治ったばかりなのにネイマール頑張りすぎだよな
代表戦って本当いらね
ビジャをサイドに張らせるのは好きじゃなかったな
当時最高の9番だったのに勿体無いことした
タタのやりたいことはそのまんま2年目のアンリと同じ役割をこなして欲しかったんだろ
ネイマールにはそれができなかった
それだけのこと
まあ選手は色々なタイプがあるからな
1人1人、持ち味が違うわけだし監督としては上手く実力を引き出してやることが重要
ビジャもネイマールも裏抜けが上手い割りにイニエスタのスペースを潰しちゃう
中に行くときはイニエスタも中行っちゃってる
サイド行くときはイニエスタも中行っちゃってる
アンリは縦に裏抜けてサイド駆け上がって行って
斜めマイナスにイニエスタやマクスウェルのスペースを上手く使ってた
それを対応されたら中に裏抜けてた
ネイマールはこれがバラバラ
アンリは機能してたと言い難い
アンリもペップが監督になってからは見劣りしたな
最近は合ってきてる
メッシとネイマールの連携から全試合決めてる
後はイニエスタだけかな
2年目は問題なかったろ
エストレーモの役割をよくやってた
>>4767
>>4768
二年目アンリはやばかったぞ
特にクラシコハット エトーとの敬礼は痺れたわ
あのシーズンを見てないのはかわいそうだ
ネイ大丈夫かな?
足痛そうだったよね
やばかったか?
試合単発では出来のいい試合もあったがけっこう浮いてたけどな
アンリはペップの細かい指示でああいう動きしてたように思うけど
タタはそこまでネイマールに要求していたとは思えないけどね。
才能ある選手だし割とネイ任せだったんじゃないの?
>>4774
得点だけ見れば大したことないが
自分で決めれるシーンもボージャンにお膳立てしまくってたからな
驚きのスペインA代表初招集!
バルサに現れた19歳、ムニルの未来。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821635
2年目のアンリの動き方とタタのエストレモの使い方はかなり違うけどな
1年目は妻と問題起こしモチベ低下
3年目は全タイトル獲得してモチベ低下
アンリは戦術じゃなくてモチベーションだと言われてたような…
ペップになってから見劣りって、1年目全然活躍してないのに
ペップになって、2年目だけ活躍したんだろ
>>4780
明らかに知らない奴ジャン
アンリの一年目はライカールトです。
ハイライトしか見てないが今日のネイマールはゴール運なかったみたいね
アシストは決めたみたいだが
WSDのスアレスのインタビュー読むにW杯の件がなくてレアルと違約金£75mで取り合っても選んでくれたっぽいな
マテュースアレスラキティッチシュテーゲン、去年のネイマールみたいにバルサに来たくて来たくて仕方ない選手の加入はほんと嬉しい
アンリの2年目は相当凄かったよね
あの時の3トップは凄かった
アンリはサイドでかなり守備しながら二十得点以上だったもんな
去年のアレクシスもそうだが充分すぎる働きだよ
あと、アンリはボージャンをかわいがる姿がほほえましかった
バルサ歴代最強3トップはペップ一年目のアンリエトーメッシだと思ってるな
何よりバランスが良かった
今年の南米3トップはこれを超えてほしい
エトーとアンリとメッシのトリデンテは誰が爆発するかわからない怖さがあったね
得点パターンはあれが理想だな
アンリは思ったより足元が下手だったのがな
あと当時のメッシが化け物すぎて比較すると物足りなさはあった。しょうがないけどね
アンリが上手くいかなくなったのはイブラとの相性だと思う
代表でもトレゼゲど相性悪かったし
これだけはいえる
ボージャンはアンリがいなくなった途端に輝きが消えたのはガチホモだったからは間違いない説だろう
ローマでのボージャン
「背番号14を選んだのは、ほかの番号が埋まっていたことに加えて、クライフや親友のアンリといった偉大な選手が着けていた番号だからだ」
バルサと言ったら何番?4?
ブラグラによるとカンテラーノに期待だそうだ
http://blau-grana.com/noticia/140910_canterano.html
サンペール、イエ、アダマ、グリマルド、ハリロビッチの5人が特に期待されてるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=OZdIIm4q3zc
ネイマールこれは決めないと
ここ最近のバルサの9番…期待度の高さと現実の差という壁
スアレスは超えられるかな
イブラ → ボージャン → サンチェス → スアレス
バルサといえば10番かな
ロナウジーニョの重責あっさり乗り越えたメッシの次に誰がつけるか想像もできない
9番もつけてきたメンツは相当やばい
>>4795
ネイマール以外考えられないんだが
サンパウロのFWガビゴル(18)がバルセロナのトップターゲット
まあSPORT紙報道なんだけど
アンリの二年目はよかったが、あの役割をするのは限界だったな
シーズン後半はコンディションがボロボロだった
>>4797
ネイマール獲得した時にサントスの有望株3人に交渉権みたいな金払ったよね
その中の1人だと思った
サンパウロじゃなくてサントス
2015年まで契約らしいけどそれなら来年取れないじゃん
>>4795
ベイルとの11番対決で次世代は熱くなる予定なので却下です
エトー:ボール回しが苦手
イブラ:守備をサボる
サンチェス:CF出来ない
これまでの9番と比べたらスアレスへの期待値は高くなるな
4796にでした
間違えた
>>4797
来シーズン補強禁止で影響あるのはバルサとスポルトとムンドだな
どんなにネタ考えても、新聞売れなそう
イブラはオフサイドになる位置でも、あんまり動かなかったよね
CASの裁判っていつやるんだろうなぁ
補強できないで話題作るなら今シーズンのプレシーズンはツアー組みまくりそうだな
今年やらなかったし
イブラはサボるっていうより動き方がわかってなかったね
プライド高すぎて他人の話聞けないタイプだったのかな
最近アーセナルとのラウンド見返したけど最終ラインに突っ立ってたからな基本
ぼーが動き直して縦パスワンタッチではたいてパス回しに参加してたのと大違いだった
ウォルコットて何気に天敵だなとも思った、バルサのラインの特徴考えれば当たり前だけど
マテュー、足首に違和感て・・・
スペなんだから代表引退してくんねえかな
暫く呼んでなかったのに、移籍したら呼ぶなよって感じ
>>4609 の6:47頃にメッシ追いかけてるのラキティッチか?
[MD]
この夏にシャビ・エルナンデスがバルサを退団すると決めていた時に
バイエルンのグアルディオラがシャビの獲得に興味がありオファーを出したが、
シャビはヨーロッパでのバルサのライバルのチームには移籍できないと、そのオファーを断っていたと伝えている。
さすがシャビさんやで
ペップは今のバルサに恨みでもあるのか?
インターナショナルウィークで
ネタがないんだろうな
早くプリメーラ再開してほしい
Barcelona midfielder Xavi (34) rejected this summer offers from Man United and Bayern Munich. [md]
マンUの野郎!
>>4813
泣いた
長いよ中断が長いよ待ち遠しいよ
かっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=4HOQLZdd3mU
今のシャビの体力的に移籍するならCLに縁のない中小クラブが良さそうだが
そっちだと高額の年俸がネックなんだよな
>>4813
バイヤンの前にユナイテッドからもオファーあったって書いてあるな
華麗なキャリアの最終節に、今のユナイテッド行かなくてよかった
シャビなら今のマンUでも立て直せそう
あそこゲームメイクできる選手が一人いるだけでかなり変わりそうだし
クロースやセスクずっと求めてたからな
シャビが退団するってなった時何でマンウが獲得に乗り出さないのか不思議だったけどやっぱりオファーはあったのか
それで結局別のシャビさん獲ったのか
今のマンUいったら酷使されてたろ
チャビは長年の勤続疲労でメタメタなんだから今1番必要なのは体に無理させない事
あんな暗黒期まっさかりのチームで無理して使われてパフォーマンス悪くて批判されるチャビを絶対に見たくないわ
行ってほしくないけどチャビがいっていきなり優勝とか見てみたい気もする。
>>4827
たしかにw
シャビ大活躍でプレミア優勝するなら見てみたいけど、シャビ一人じゃ無理なぐらいボロボロ
マテューの代表招集マジでやめてほしい。
バルサだけで1シーズン怪我なくフル稼働してくれマジで!
ラポルテとかマンガラを使ってやってくれ
アキレス腱に不安抱えてるからやっぱり足首は怪我しやすいな
アスレティック・ビルバオ戦に、マテュー欠場する可能性あるんだな。
ということは、ピケ、バルトラ、マスチェラーノのうちのどれかになるのか
>>4834
ピケとバルトラの組み合わせはあくまで最終手段って感じだから
ピケorバルトラとマスチェかな
フェルマーレンさんは何時になったらピッチに立てるんだ?
そろそろプレー許可が下りるはず
本職4人にマスチェいるから、今季は余程のことない限り緊急事態になることはないな
ポジション争いがいい方向にいって、ピケの復活やバルトラの成長に繋がれば万全なんだが
本職4人いて絶対的な信頼を置ける選手がいないのは悲しいな
バルトラはフィジカルが強くなれば無敵のCBになれると思うんだけどなあ
攻撃面では数人を抜き去ってシュートまで持っていくオーバーラップ、強烈なミドル、コパ決勝で魅せたヘディング
守備面ではスピード豊かなカバーリング、1対1の圧倒的な強さ
あとはフィジカルがつけば本当にすごい選手になれるはずなんだけどね
怪我持ち、年寄り、ムラっ気、若過ぎだもんな!
ヤッパリ、期待出来る若手は1枚獲得して欲しいわ
クラブの方針、歴史的に前線は常にモンスターが過剰気味だから、やはりたまにはCBに金かけて欲しい
確かにバルトラは凄いよ!
ガンガン使って欲しいが、ヤッパリもう1枚は若手欲しい!
バルトラにも満足に出番与えれてないのに若手なんていらない
バルトラの年齢以下でバルトラより凄い選手がどれだけいるかね
ブラグラの記事によると首脳陣の理想は将来的にバルトラとイエがコンビ組むことみたいだ
ただその線の細さが最大の問題でもあるな>バルトラ
肉弾戦の多いCBである以上いつまでも放置したままなわけにもいかないし
少しでもフィジカルや身体の線を強化しないと故障のリスクも高くなる
怪我がちらしいけど、イエってそんなにポテンシャルあるのか
ポテンシャルは間違いなく高い
そんで2節3節に先発した新加入のディアニュがなかなかいい
ただ上背ないけど
マテューを見ちゃうとバルトラを使う理由が無い
そういう理由で使える試合でも使わなかった結果が今だからなあ
バルトラはピケとのポジ争いだな
マテューは実力的に申し分無いが、今のフェルマーレンなら代わりに若手の有望株を獲得しててもおかしくないだろ
上背は最低180は欲しいな
それだけ有れば、フィジカル、スピード+頭の出来次第で屈指のCBになれる
今はピケからスタメン奪うしかないね>バルトラ
スアレスはクラシコ出れるんか?
CLの選手登録もoK?
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、W杯で相手選手にかみついたウルグアイ代表FWルイス・スアレス(27=バルセロナ)の4カ月の出場停止処分が、10月24日に終了すると明かした。
バルセロナ−Rマドリード戦が同25日に行われることも決定、出場が可能になった。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20140911-1364859.html
使う理由あるだろ、マテューとバルトラな組み合わせが一番
前に取りに行くバルトラとカバーリングするマテューで補完性バッチリでどちらも足速く逆の役割も担えるし
ところでブラグラもそうだがピケとバルトラのタイプが似てるって論調ワケわからん、後ろで構えるピケと前に取りに行くバルトラのどこが似てるんだろうか
シャビ マンU監督ら誘い断る - Y!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130854
デビュー戦がいきなりクラシコって何の因果かw
やっぱスアレスは持ってる男だな
そして決定的なゴール決めたら胸熱スギル
最近のクラシコは新入りがゴールするジンクスあるからな
フェルマーレンはどういうタイプのCBなのかイマイチよく分からんな
カバーリングが上手いタイプなのか前から潰しにいくタイプなのか
空中戦は結構強いみたいだからちょっと期待してるんだが
ダニ300試合出場もいけどクロス連発ならアド見たいなあ
しかし出場停止期限が丁度クラシコ前日なんて運命的というか漫画的というか
狙ってやったわけでもないのにw
日程考えた奴がわざとそうしてるだけのお話
ビルバオ戦はセニェーラユニ着るのか
>>4860
俺もそんぐらいの知識しかないわ
アーセナルの試合見てもSBで使われてること多かったからまともにCBでのプレー見たことない
フェルマーレンはビルドアップの能力も高く評価されてるみたいだし怪我しなければ戦力にはなる
週2でメンバー入れ替えまくると思うから全員に出番あるだろうな
キーパーですらそうなるのが濃厚なわけだし
ベルナベウ・クラシコは10月25日(土) 18時
日本時間の日曜深夜1:00か
いや、土曜の深夜1:00と言うべきだな
LFPが、"バルセロナ、アトレティコ・マドリード、レアル・マドリードは月に一度、土曜日の16時に試合を行い、シーズンに2度ずつ、日曜12時と17時に試合を行うことになる"と発表したみたい。
あと、リヴァプールとマンチェスターユナイテッドが冬の移籍市場でダニエウ・アウベス獲得を狙ってるとデイリーエクスプレス紙が報じてるみたい。
半角やめれ
ガラケー使ってる?
パソコンでもスマホでも半角は読みにくいんだよ
ブラグラとか小田さんの転載なのに半角で○○みたいって自分アレンジすんのやめーや
>>4860
09-10のラウンド見る限り前に狩りに行くタイプに見えたけど、メッシケアの為かも知れない
割とズルズル下がってライン乱すって評判らしいし
ちなみにそのラウンド、緊急でソングがセントラルに入って全然ダメだった(笑)
フェルマーレンがメッシケアのため前に出る→ソングがライン乱してる→ズラに裏取られるで二失点、スビは何見てたんだ(笑)
第2のネイマール ガビゴルくんなんて知らないぞ
だれかしってる?
半角だとかAAやめろとか息苦しい奴多いなーここ
ほんと連投してるわけでもないのにAAやめろとか意味不明。むしろ殺伐としてる時は歓迎したい
半角は読みづらい
>>4876
やかましいわ
AAは別にいいけど読みにくい半角は嫌
AA貼るなら2ちゃんでやってくれ
スレが見にくくなる
エクアドル戦でネイマールもQBK
ゴール前、約3メートルの距離でキーパーの裏を取り、前方に転がせばゴールという決定的なパスを、
左足で浮かせ、クロスバーに当ててしまった。その跳ね返ったボールにも反応できず……。
https://vine.co/v/OzdEzTM2XtQ
ガビゴルって選手狙ってるらしいけど、動画を見る限り全然ネイマールじゃないね
レフティのテクニシャンって感じ
タッパないけど体つきを見る限りフィジカルの成長が期待できそうといったところか
ようやくクラブの試合が見れるな
3連勝で1位をキープしたいね
土曜は赤黄ユニか。あまり印象ないんだよな
マテュー出れるのかな
一応レギュラーだからビルバオ相手にどこまでやれるのか見ときたい
ロナウジーニョ「キャリア最高の瞬間はベルナベウで喝采を浴びた時」 http://bit.ly/1uxhaUi
来季の補強はカンテラーノって聞き飽きた
そう言えばいいと思ってんのか リーガならともかくヨーロッパの舞台で通用するほど
甘くないのわかれよ糞フロントは
フェルマーレンってアナルファンから聞くと期待しないほうがいいと言われるぞ
まあ確かに来季はカンテラからしか補強できないからなw
>>4888
来期に関してはしょうがないだろ
他にどうしろっていうんだよ
むしろルチョ2年目の来季の方が期待できる
未だネイマールがどこまでの選手なのか図りかねる。超一流なのは間違いないんだろうけど
今のところ当たり前のシュートを当たり前に決めることができるタイプではないのは確かってイメージ
フィニッシャーとしての能力はここらへんが生命線になるかなぁ
経験積んでコパでシャビがくれたパスみたいなのを落ち着いて決めれるように成長してほしい
レオン戦のバセリーナを見れば本物なのは明白。
>当たり前のシュートを当たり前に決めることができるタイプではない
まるであの人だな
>>4882
昨シーズンそんなのばかりだった
近いシュートわざわざ浮かせて入らない癖はどうにかしてほしい
白がすぐガチャガチャ言ってくるしな
ネイマールは可愛いから許すけどペドロは許せない
元からイメージほど決定力があるわけじゃないのはわかってた
ただ、大舞台には滅法強いけどね
浮かせてるというか浮いてんだろう
合わせるのが下手なのは合わせるというシーンが小さいころからホント少なかったんだろうな
コンフェデの日本戦ボレーとか決勝のスペイン戦でのシュートとかほんと凄いんだけどな
コンフェデがピークだったかもしれないな
難しいシュートは結構決めるんだよね
ネイマールには自分のリズムってのが明確にあるんだろうな、ドリブルにしろシュートにしろ。
能力に疑いはないけどメッシの後継者として見るのは難しいんじゃないかなって感じ。
メッシの場合この状況でメッシがシュート打てば決まるってパターンを持ってるからなぁ
こういうのがある選手はパス出すのも全幅の信頼を置ける
だからネイマールはメッシというよりディ・マリアみたいなタイプに見える
チャビ断るか。プジョルだか誰かが言ってたが真のバルサファンだな
ネイマールのシュートはゴールに近づくほど外れる法則
まあメッシと比較されちゃネイマールもかわいそうよ
ゴールを決めるのはメッシスアレスでネイマールは局面打開からのアシストメインでそれなりに点決めるみたいな感じでもいいんだけどね
アザールとかロッベンやそれこそ一時期のメッシみたいな
しかし全員戻って練習しててやっと試合なんだなぁ
ビルバオ戦はマテューの代わりとしてフェルマーレンなのかマスチェなのか気になるところだ
大穴でバルトラもなくはないか
Mathieu (ankle) trains normally. Vermaelen (thigh),
Iniesta (knee), Messi (thigh) part of training with group.
Masip (finger) individually.
マテューが普通に練習してメッシ、イニエスタ、フェルマーレンはまだ一部別メニューか
>>4910
マテュー大丈夫そうなのか
フェルマーレンはそろそろ許可下りるって言われてるけどまだ正式ではないのかな
ビルバオ逃せば次のホーム試合リーガでは6節なんだよなぁ
アポエル戦早めに試合決めて途中出場が理想かね
シウダ・デ・バレンシアとロサレダの連戦はきついなあ…
ネイマは体の軸がすぐブレるから外すんじゃないか
ドウグラスを早くみたいな
カウンターでも潰されやすいからコスタみたいに一人で決めるタイプじゃないね
サポートが1人は欲しい
逆に体幹鍛えたらメッシ級に止められんようになるだろ現状ほぼファールで止められまくってるし最高速はメッシより速い
トリデンテ爆速超個人技ショートカウンター見られそうで楽しみ
ネイマールは全盛期のロナウジーニョと比べると全然まだまだだね!
ロニーはテクニックはもちろんだけど1番キレてた時はドリブルのスピードとパワフルさがすごかったよ!
だからこそ体のキレがなくなって一気にダメになっちゃったけどね、、
ネイマールはテクニックとスピードを維持しながらフィジカルを向上するのが課題だね
練習動画のタイトルがFull squad in training
今季全員揃ったの初めてかな
年とれば嫌でも太る
俺なんか脱いだらダンシングベイビーだわ
ロナウジーニョ全盛期と今のネイマール比べるのはネイマールかわいそうだわ
ネイマールも今が全盛期とは限らないし、ロナウジーニョも22歳の時と比べてやらな
今のセレソンなんてネイ一人で踏ん張ってるから大変だろ
ロニーの時はロナウドもカカもリバウドもいたからな
前提を無視して比較されるのはメガクラックの宿命かも知らんがアルヘンでメッシが叩かれていたときのようでちと気の毒だわ
バルサではイニとの連携も良くなってるしシステム的にも動きやすくなってるから今年が勝負だろうな
少しでもいいから土曜フェルマーレンとダグラス出してくれないかな
最新FIFA公式サッカーゲーム「FIFA 15」で最強なのはメッシ! 続いてクリロナ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140909-00010002-footballc-socc
怪我で全体練習がどれほどフェルマーレンできてるんだろう
ドウグラスは試合状況次第で可能性高そう
ロンドだけ見ても、ベルマーレンの足元が他選手より劣るのわかっちゃうんだけど
ネイマールはまだ22だし、欧州一年目だったしな
移籍金問題やらで外野もうるさかったし、今年はかなりよくなるんじゃないかな
ネイマールは怪我の影響や後遺症が心配だったが大丈夫そうで何よりだ
それはさておき選手達はエンリケに絶大な信頼を寄せてるみたいだね
まるでペップ初年度みたいな空気
独立300周年行事で大騒ぎだな
セニェーラカラーで試合するなら、絶対勝たないとな
なんかカタルーニャ旗で溢れてると思ったら今日記念日だったのね
300年前に独立したわけじゃないんだけどな
スペインという国を知れば知るほどカタルーニャには独立してほしいと願うばかりだわ
>>4923
メッシとクリじゃパス能力に雲泥の差がある以上、アタック能力の総合値では当然メッシが上
なのに1位と2位逆とか言ってるヤフカスw
バスケ世界選手権に誰かしら観に来てるな
おとといはピケ、今日はネイマール来てた
昔のセリエやアルゼンチンみたいに後方の7人だけでもある程度守れれば
ロングカウンターも出来てそれこそ隙のないチームになりそうだけどな
まぁ、贅沢言っても仕方ない
バルサのそんな姿見たくないな
それは贅沢とは言わんよ
そんなチームはすぐ白ハンカチ振られてさようならだろうな
GKどっちで来んのかなー
ブラボ先発で、CL初戦はシュテーゲン先発と予想
性懲りもなくサンペールやムニール、サンドロを狙ってるのか。
ベンゲルも相当だな。
バルトメウ良かったな
イニは大丈夫なのかね
大事をとってまだ休ませるとかしそうだ
>>4940
この前、サンペール本人に断られたばかりなのにね
正直、チェルシーやPSGにはたいして腹立たんけどアナルだけはある意味マドリーよりも許せんわ
イギリスとスペインの法律の違いを利用して引き抜こうとする姑息さ
しかもまともに育った選手がセスクぐらい
メッシ、バルサの意向で代表戦制限へ 関係者「レオは批判にうんざりしている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000011-ism-socc
サンチェス元気ない・・
https://pbs.twimg.com/media/BxSgIj3IgAIhq-q.jpg:large
ベンゲルは宮市使え
あちこち行かせやがって
>>4945
ガン飛ばされてるから腹立ってるんじゃないの?
グロンドーナの倅が現在協会内でどんな地位についていてどれぐらい力を持ってるのか
さっぱり分かんないからねえ
新会長は最近「メッシは当然来月のブラジル戦に出場する」と言ってて、バルサ側からの
要請で制限云々なんて話は出てなかったと記憶
ピケがカタルーニャ独立デモ参加…次節バルサも州旗シャツを着用か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00231318-soccerk-socc
ピケはもうスペイン代表でやっていくつもりはないのだろうか
独立デモすごい人だな
サンチェスもちょっと叱っ目面したら話題にされるってスーパースターだな
>>4943
そのくせバルサの外国人カンテラ批判とか狂ってる
オレゲールが招集されるぐらいだから大丈夫なんじゃね?
>>4951
これデモはデモなのだが、恒例のもので、ラフな祭り化してる面も否めない。
祭り化していない本当の意味のデモだったら、ピケは参加してないと思う。
ウラゲーは結構ガチだったはず
新加入選手の得点率高いクラシコはマテューがセットプレーから決めそうな予感
クラシコで新加入選手が決めるジンクスは結構凄いよな
アルバが決めるくらいだから
セスクプジョルは独立派だがピケは独立反対派だったような
翻意したのかな
アーセナル、サンチェスと言えばこの書き込みだよな
鳥肌立つ
133 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 22:31:25.60 ID:a2iDmqTcI [2/2]
ギブス「おい、お前声かけろよ、」
ジェンキンソン「え〜やだよ気まずい、ナチョさんスペイン語で話しかけてくださいよ」
モンレアル「ち、チリ人に、つうじっかな(汗)あ、テタさん、普段リーダーぶってるんだからこういう時テタさんお願いしますよ」
アルテタ「え、お俺?いいけど、、」
アルテタ「えっと、がガナーズへようこ」
エジル「アレ!ようこそアーセナルへ!今日から自分の家だと思ってくつろいじゃってよ!ケディラも来るっぽいし3人でタイトルめざそうぜ!」
サンチェス「エジル久しぶり!マジ頑張ろうぜ!後ろの人たちもよろしく!」
ギブス、ナチョ、アルテタ「お、おう(3人?)」
ジェンキンソン「やべ〜サンチェスに声かけられちった、ちょっと親に電話して来る!」
ラキティッチがミドルシュート突き刺して欲しい
セビージャで左足で決めたみたいなのみたいわ
>>4960
無罪勝ち取ったけどアロンソとカシージャスは?(笑)
代表引退したシャビはともかくピケは独立運動に参加して大丈夫なのだろうか
スコットランドのような住民投票すら認められてないし
スペイン政府も協会も毎度の事かとたいして問題視しないとは思うけど
ただ思想信条を貫くためなら代表なんて取るに足らないことじゃね
>>4961
どゆこと?
理解力なくてすまん
>>4967
こんな鳥肌が立つほど気持ち悪いものをよく書けるなってことじゃね
ああ、そゆことなw
何が面白いのかさっぱりやな。
ありがとう。
その気持ち悪いものをここに転載する気持ち悪さ
明日生じゃないんだな…
ゴルフならしかたないけど、早い時間は生じゃなくてOKみたいな流れなんとかならないもんかな。情報遮断するか…
たしかWOWOWオンデマンドなら生だよ
うっかりツイッター開いて結果知りそう
勝ち負け関係なく試合がある日々って幸せなんだと実感した2週間であった
さすがに新聞社も話題の底がつくのも仕方あるまい
>>4945
泣いた(´;ω;`)
移籍期間終了したこの2週間はシーズン期間内では一番苦しい期間だわ
試合や新戦力が見たく見たくてしょうがないからな
怪我人出なかったことが本当に良かった
周りのクラブは怪我してる選手結構いるしね
そう結構怪我人のニュースが多いね。バルサから怪我人でなくてホント良かった。全力でビルバオに勝って欲しい
ラキは攻撃はまだ見せれてないとしても守備の貢献度が高いからわかるけど、チャビをさしおいてロベルトとか使う意義ってあんまり感じない。
今さらやけどチャビのどこが劣化したのかどこが問題なのかもよく分からんし。
決定的なチャンスを演出する回数が減ったようにも思うけどタタのときは特に前線が機能してなかったから仕方ない部分もあるし前の試合もチャビでてからリズム良くなったともいえるし。
なんにせよ明確なセールスポイントがある選手がでてきたら応援しやすい。
だから地元受けは別としてペドロやロベルトへの期待が小さいのかなぁと。
>>4984
シャビは体力が落ちてフルタイムではもう計算できないからなあ
PSMでも45分出場した後故障したし極力頼らないようにしたいのも無理はない
>>4984
ポゼッションサッカーを行うためには結構な運動量が必要だがシャビさんには90分間運動量を維持できるだけの体力が最早無い
チャビは実質コーチと考えた方がいい
前の試合はチャビが出てからよくなったって、そら途中交代でフレッシュだったからだろうが
チャビは90分もつ体じゃないのは去年一昨年見りゃわかんだろ
体力がないからなのかアリバイ守備が増えてたのもあるからなぁ
ラキラフィロベルト辺りはそこら辺しっかりサボらずにやるからブスケの負担が軽くなってブスケのポジショニングのよさが目立ってるところもある
チェルシーがデニス・スアレスに興味
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20140912/231575.html
プレミアが続々ちょっかいをかけてくるな
でもまぁ攻撃に違いを作れるのは確かだからジョーカー的な存在でいいと思う
それこそビジャレアル戦でルチョの采配とともにいい方向にいったしね
そうそう
ジョーカーとしていてくれる分には非常に頼りになるから、残ってくれたのはありがたい
ラキも今の運動量が、バルサの過密日程でどこまでもつかわからんし
>>4990
Dスアレスは将来バルサの中盤を担う存在だから
放出はしないはず
そもそも本人が行きたがらないと思うわ
魅力ないだろうし
トップに昇格したから違約金35M
税金入れたら50Mはいくまあ流石にそこまで払わないだろ
デニスの場合シティが手放してくれてラッキーみたいな感じで喜んでたけどシティはなぜ手放したのかね
将来有望でバルサはもちろんこうやってチェルシーとかも目をかけてきてるのに
なんか理由言われてた?
ハリロビッチといいデニススアレスといい
アタッカーの若手超逸材は結構な確率で他のメガクラブと争奪して獲得できるんだよな
その労力を少しでいいから守備の若手超逸材獲得にも使ってほしいものだ・・・
エンリケがマドリーダービーはどちらも負けてほしいって言ったけど、現地のファンはアトレチコも嫌いなのかね?
一応、首都だからかな
敵の敵は味方って考えは少ないのかな
アトレティコとは友好的なんじゃないの?
最近Bの試合でグリマルドが中盤で使われてるらしいけどどんな感じなんだろ。
適正はありそうな感じするけど。
好き嫌いの問題じゃなくて、両チームがリーガを争う上で直接的な脅威になってるということではないかな
嫌いだから負けろとか幼稚なこと言わないでしょ
デニススアレスって2年のレンタルだからレンタルバックは最短でも再来年?
まずはビルバオに勝ってチームに勢いつけて自信持たないとな
モチベやチームの方向性は結果によって団結していくし、逆に勝ち点落として首位陥落したらカオスになる
マドリードダービーはシメオネいないとはいえ引き分け以上の結果をアトレティコに求めたいなぁ
ビルバオはバルサ撃破に燃えてるようだし開始1分から全力で行って欲しい。ダービーは引き分けがベストかな
今日の練習動画、トップチームみんなで一緒にロンドやってる
こんなでっかいロンド初めて見た
>>5000
オレもそれ気になってた。
詳しい人の感想が知りたい。
>>4997
個人的にビチョがくると思う。デニスよりもね。サンペール共々トップまで来ると思う
ビチョは楽しみだよねえ
>>5000
俺はやっぱりラテラルの選手だと思うんだクリマルドは。
ただ大怪我してから前の爆発的なスピードが落ちてるから足元あるし中盤起用なんだろうね。
まあその大怪我したってのが中盤やってたときの出来事なんだけど。
続き
個人的にガファロットよりグリマルドのがいいんだけど
フベニールAにはフィードの精度がかなり高くて守備安定してるキンティージャいるし
更にフベニールBにはククっていうプジョル2世いるからねー。
パレンシアとタリンはどうなんだろ
ゴッズウィルは身体能力高いって聞いて期待してる
下の世代は優秀なの多いんだな
勝ち点接戦とはいえBも3位だし
久々にスタメン定着できる選手出てきて欲しい
ラフィーニャが一番近いかな今ん所
ラフィーニャはまだこれといった特徴がよく分からない。身体が強そうだから便利屋として重宝されそうではあるけど、スタメン定着にはまだまだ物足りないな
バルサとドル重なってるのか
うーん同時に見るしかない。
メッシもイニも先発で出れるのかな?
マテュー無理ならまたマスチェピケかな
チャビの衰えって結局スタミナなのか。
走行距離とか中盤に求められるスタミナはまだあると思ってた。
まぁ世代交代には当然賛成なんでバイタル周辺でさばける中盤が出てきてくれたらイニ・メッシへの依存度も下がるかなっと。
試合時間変わってないな
20時からになったとかいうガセは何だったんだ
スタミナというよりコンディション不良
アキレス腱の痛みはもう慢性的になってんだろ
>>5017
どの試合か忘れたけどシャビが走行距離が一番多かったみたいなのもあったし、スタミナとかでもないかもな
ビジャレアル戦はシャビ入って流れ変わったけど、守備が甘いとこもあったし、身体がいけなくなってる感じかな。怪我への恐れみたいなのもあるんだろうし
>>5014
ラフィーニャはキープ力があって最前線で潰れ役にもなれる
ガンベールではメッシやネイマールの輝きを最大限発揮させてた
あとスポルトによるとクライフが今のバルサは自分が好きなバルサだと認めたんだってさ
Possible line-up (vs Athletic): Bravo - Alves Pique Mascherano Alba - Xavi Busquets Rakitic - Pedro Messi Munir #fcblive [rac1]
ネイマールとイニエスタは温存するの?
クライフもレアルの惨状見て思い直したのかな?w
クライフに限らず昨シーズンのバルサがいいなんて人あんまりいないだろうしな
勝ってても見たいのはこれじゃない感があったし。縦に速いみたいなチームはプレミアとか他見ればいくらでも見えるし、見ててつまらない
シャビが先発?アウェイのビジャレアルでラフィーニャだったから、もうシャビは後半からが多くなるんだろうと思ったけど。この前の出来が微妙だったから変えてきたのかな。
さすがにそろそろネイマール先発で得点が見たいな
クライフはバルサ的なサッカーで下からの選手も活躍してるから今は文句ないだろうな
MNS揃った時またなんか言ってくるだろう
クライフってタタのこと批判してたっけ?
ネイマールとメッシの共存になんか言ってた気がしたけどあんまり覚えてない
今日はビルバオとは言えカンプノウだから楽観してるわ
裏取り放題っしょ
船長は二人はいらないってヤツだな
あれは、ルセー批判の一部だと思う
スアレス獲得時の発言ググったら出てきた
一部抜粋
クライフ氏は、スアレスについて「彼は優秀な選手である」と評価しつつも、「メッシとネイマール、スアレスは全員が個人技に頼る選手だ。1つのチームの中で、彼らがどのような連係を取ってプレーするのか私には分からない」と語った。
さらに「バルセロナは、良いフットポールをするチームよりも、個人主義を選択した。フランク・ライカールトとジョゼップ・グアルディオラのもとで作り上げたプレースタイルは放棄されている」と厳しい言葉を並べた。
クライフの発言は政治的な思惑が強すぎて純粋にスポーツ面の判断としては受け取れない
ライカーに個人主義的要素がなかったっていうのは疑問符だわな
栄光の時代をつくったのは自分の息の掛かった監督だったって以外にこの発言に意味があるのか
>>5020
昔からそこまで守備を要求されてなかったと思うから守備の点を挙げる意見が多いのには若干疑問もあった。
チームとして守備が緩くなったから求められてるのか、守備が緩くても攻撃で貢献してればいいけど昔ほどではなくなったのか。
チャビがいなくなったらバルサの終わりとまでいう人も多かったから今さらながら気になっただけやけど。
個人的に中盤で攻撃の核となれるのがいてほしい。現状ラキが慣れてくるのを待つしかないけどイニの後がまも育てなあかんし。
チャビの場合は走行距離というよりもスプリントするのに体がついてこない感じじゃないかな
ホームでのビルバオはそこまでじゃないけどビルバオはナポリのサン・パオロで引き分けにまで持ち込んでるから油断はできないよね
あそこはドルやアーセナルも負けてるとこだし
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/8/alineaciones-probables-del-barca-athletic-1410555556986.jpg
MUNDO予想
http://img02.mundodeportivo.com/2014/09/13/Previa-Barca-Athletic_54415921492_54115221154_600_396.jpg
少しずつどこも違う
ムンドのが見たい
どっちもブラボ予想か
しかし第2扱いならほんとに高く付いたなシュテーゲンの最初の怪我は
最初はどう考えてもシュテーゲン優勢だったがブラボがグリーンシートだから代える理由もないし
>>5035
MUNDO希望だな
シュテーゲンはCLでデビューするんじゃないかなと思う
ペドロ頑張ってほしいけどラフィーニャも見たいな
もしシュテーゲンが怪我してなくても、暫くはブラボを使ったと思うな
シュテーゲンは徐々に出番増えてけば、嬉しい
アウベス違和感で招集外
ドゥグラス、バルトラ、ラフィーニャは召集メンバーに入らずか
バルトラは評価低いのかな
アウベスも老いたな
モントーヤじゃなくアドでおなしゃす
>>5042
バルトラはCBの4番手以降の評価なのだろうか
ピケ、マテュー、マスチェといるし
バルトラは別に怪我してるわけじゃなかったよね?
こりゃバルトラは相当厳しいな
その面子見たらしょうがないかな。バルトラはじっくり経験積んでフィジカル鍛えていってくれ。
年齢的にもイニエスタとシャビが怪我しやすくなってきてるだろうから、ラフィーニャにはもうちょい頑張ってほしいがビジャレアル戦の出来じゃあ望み薄か。
ラフィーニャと一緒に外れてるんならそんな深い意味ないんじゃねえの
というかバルトラ使わないならそれこそレンタル出しとけよ
くすぶってて良い人材じゃないわ
フェルマーレンが本当いらなかったわ
フェルマーレンよりマスチェの扱いじゃない
ブスケの控えとかベンチ外にしとける選手じゃないし
モントーヤだけはやめてくれ
ビルバオのハイプレスにあたふたする姿が目に浮かぶ
負ける確率が10%上がる
バルトラはマスチェがいる限り5番手だな
マスチェがいないと右の2番手に繰り上がる
マスチェ一人ベンチに入ればブスケやCBに怪我とかあっても一人で賄えるからなぁ
こういうとこでもマスチェが有利
マスチェはセントラルの三番手でいいんじゃない。
いまの戦術だとブスケの代わりにはならない。
中盤で活きるオプションがあればいいんだけど。
スペイン代表CBでさえベンチにも入れないほど層が厚くなったと前向きに考えよう
ロベルトいらんからラフィーニャ使ってほしいもんだけどな
何が買われてるのか素人にはわかんない
ダニワロスがいないとなるとラキティッチが自由に動けるな
ラフィーニャはカタールで2試合フル出場してるから外すのは分かるけど、バルトラは難しいところだな
ボカと提携してるならBに有望な若手もらえばいいのに
確かにロベルトはいらない個人的にペドロも
ドウグラスは中々呼ばれないな
1回ぐらい見たいわ
ダニのワロス見なくて済むのはうれしい
モントーヤはここで存在感や自分の持ち味出したいな
ダニよりもっと深い位置まで入るモントーヤがどうなるか
みんな今日オンデマンドで見る?
録画放送見るんだけど、いつもみたいに実況スレ見ながら観戦はやめたがいいかね?
情報遮断の為に
モントーヤ試合に出れば叩かれる気がする。
ドウグラスは連携不足とかかな
バルトラは中々出番なさそうだね
モントーヤはビルバオ相手に出来れば信頼が置けるようになる
ムニアイン相手にどうなるのか
>>5061
それはなかなか難しいと思うがw
ネタバレ覚悟ならいいだろうけど
だよねw
実況スレ見ながらみんなと観戦するの好きなんだけど、今日は諦めようか!
モントーヤのカバー大変だろうね。右セントラルピケか?
モントーヤ一人でこの絶望感w
ダニはワロスだけどモントーヤは折り返しをカットされまくるからなあ
>>5065
録画みながら書き込み組へようこそ!
オンデマンドのとき録画見ながら実況したことあるけど殆ど人がいなかったなw
でも、ちょいと実況スレ見るのは怖いわw
オンデマンド見る人に書き込むななんて言えるわけないしw
録画でみるならネットは普通たつでしょ
どこにネタばれあるかわからんのに
そそ!
だから今日は我慢だ!
>>5072
それでも誰かとつながってたいんだよ
>>5071
気合いで視界から外すんだ
今日は酒がお供だw
録画見ながら実況スレ見たことあるけど苦戦した試合だったから、キターが見えた時には震えたぜ
これから点入るのかって感じでワクワクしたしね
そういう楽しみ方もある
みんなサンキュー!
にしても、今日はバルサに香川にマドリードダービーに楽しみが多いね。
2週間我慢した甲斐あった!
もうすぐ始まるシティ対アーセナルも楽しみ
マンガラ童貞だから早く見てみたい
スレチだけど
楽しみな試合多いよなぁ
香川の試合とかバルサ被ってなければ見たいのに
CLあるからビッグクラブの試合が固まってる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1393650656/l50
まさかのピケじゃなくマスチェかよ
さらにまたネイマール控えか
Barcelona line-up (official): Bravo - Montoya Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir #fcblive
ムニール?マスチェ?って感じ
ピケネイマール信頼されてねぇのな。ネイマールは代表あってあれだがピケはダメかもな
ネイマールは代表で頑張り過ぎだから仕方ないけどピケはなんだろうな
だからピケなんか放出で良かったんだ
ネイマールはイニエスタとの兼ね合い、ピケはスピードが問題なのかな
ネイマールは親善試合両方出てたからなあ、合流も遅かったし
本当にムニル信頼されているねスアレスが出られないとはいえ
18の小僧が先発で出続けてるのは単純に凄い
スアレスとラフィーニャ抜きでもジョーカーにネイマール、シャビ、サンドロがいる
選手層は厚くなったかな
モントーヤも出てるのか、今のアウベスならレギュラー取れる可能性あるから頑張ってくれ
ムニールは最近19になったよ
ピケとネイマールにとってみれば屈辱だろ
移籍考えてもおかしくないレベル
WOWOW仕事しろよ!
でかい画面で見たいから情報してダービ続けてみるか
モントーヤマスチェアルバってさすがに厳しいだろう
えぇー、ネイマール先発じゃないのかよー つまんな
多分モントーヤはダニより低めのポジショニングだろうな
>>5096
まあモントーヤにウイングバックは合いそうにないからな
なんだかワクワクしないスタメン
>>5091
19になんだ
thx
>>5094
何時もよりはブラーボ
忙しくなりそうだな
モントーヤは少しは成長したとこ見せてくれないと困るな
あとペドロならサンドロでいい
マスチェラーノは1人は置いときたいタイプなんだろな
ペップから始まって全ての監督が彼を起用している
マスチェがCBやり続けるならフェルマーレンが期待通りの仕事をした場合
バルトラは試合に出るどころかベンチにも入れんな
>>5101
本職ボランチ 時にセントラルやラテラルをやれるのはでかいよ
おそらくマスチェラーノはナポリだけじゃなくて、どこのクラブも欲しいと思うよ
ネイマールは次からはスタメンで頼むで
>>5097
正直スピード衰えたダニよりはモントーヤの方がトラックバックはマシかもしれないって思うわ
ラキティッチはやりやすくなるかもね
WOWOW生じゃねーのかよ!
今気づいたわファック!!
モントーヤ頑張れ!
みんなどこで見てる?
barcastuffツイートのリンクから適当に
WOWOWオンデマンドでやっとるよ
うわ,いやな審判だ
ピケひどすぎww
やっと決まった・・
これを待ってた
いまさらながらメッシとネイマールが同じチームにいる凄さを実感したわ
三試合連続グリーンシートやで
やっぱり守備の安定感凄いぞ
そしてネイマールメッシよくやった
ネイがその価値を示したのは何よりだがそれより開幕から三戦連続無失点が喜ばしい
いつ以来だそんなの
内容はともかく勝てて良かった
とにかく脇汗が半端ないw録画で見る人乙
ピケのカバーしたマテュー凄かったわ
バレンシア時代のマテューって人の守備範囲までカバーするような選手じゃなかったから嬉しい誤算
メッシ今シーズンキレてるなー 今日は5アシストくらいしててもおかしくなかったw
ゴールシーンのスアレスが見たい
ネイマール、メッシ最高や!
しかしデカくて速いCBって頼りになるな
ピケが交わされた瞬間マテューがカバーしたのには笑ったわ
マテュー見たさに録画も見ようかな
CLはどうするのかね
マテュー、マスチェ、アウベス、イニ、ラキティッチ、ネイマール、メッシはそれなりに無理がありそうだが
ありがとうネイマール
メッシとネイマールがコンビになってきてるな
練習の映像でも良い雰囲気だったし
ムニルはどんまい
マテューはこれがもし今期も敵だったとしたら想像しただけで恐いなw
興奮してなぜか予測変換がクリーンシートがグリーンシートになってたw
>>5116
あのカバーはマジで凄かった
迫力満点
何か最近ギリギリの判定は全部不利に吹かれる感じになってきた気がする
今日も勝ち点落とすとこだった
モントーヤはアウベスの迫力には負けるが、攻守に良くやってたんじゃないか
ピケはダメだな、1試合だけとかコンディションとかで言い訳できない
1on1になるとほぼ負ける
モントーヤとピケダメだ
シャビを先発に置くこともあるかな
いや、ないか。
もうブスケツが凄すぎる
勝って良かったけど、ネイマールが入るまでのフラストレーション溜まる試合だったのも確かだな
ハマったら間違いなく凄まじいチームになるだろうから
早いとこ安定感手に入れて欲しいわ
メッシとネイマールのコンビがやばい
今年は凄く期待できるシーズンになりそうだわ
マテューここまでいけるとは
頼りになりますわ
ネイマールは途中出場で2ゴールも凄かったがその前のバイタル付近でのファウルとられなかったドリブルも素晴らしかったわ
あのファウルはPKのはずなんだけどね
あと個人的にはまだレオ、イニ、ネイの連係向上の余地はあると思ってる
スーパーメッシとスーパーネイマールで勝ち切った!
三連続クリンシート!
ただ前半に得点が欲しい。さすがに枠内には打たれたがここ数シーズンのようなピンチは少ない。スアレス来るまで辛勝でもいい。失点しないのが何より素晴らしい!
今期の補強はここまで大当たり
マテューもラキティッチも素晴らしい出来だわこれでスアレスとドウグラスも続いてくれ
いや本当にマテューの安心感半端ないカウンターでもマテューがマッチアップした時は怖くない
ピケがマッチアップした時はめっちゃソワソワしちゃうけど
>>5127
マテューに依存しすぎるな、このままだと
難しい相手に代表ウィーク明けできっちり勝ちきったから文句なし
開幕から3戦でクリーンシートって何十年ぶりなんでしょ
いいね
ピケ交わされて決められてたのが昨シーズンのバルサ
今年はマテューがいる
ぶっちゃけ1対1になってもマテューだったら何の心配もなくてみてられた
ネイマールがここまでいいと更に期待してまうな
マテューの守備もいいし今季は見てて面白い
あとエンリケがCBのレギュラーにマテューとマスチェを使ってるのは
カウンター対策を含めたスピードに迫力を重視しているように思った
ピケはスピード不足でバルトラも上2人に比べると迫力が落ちるし
俺はブスケツのトラップのうまさに驚いてるわ
得点シーンも相手の強いパスをするりとトラップからのメッシへパス
試合中もなんども強いパス受けてもミスしない
メッシ、イニエスタにつぐトラップのうまさかもしれない
>>5133
まだまだ伸び白もあるね
未完成であれだけやれると期待するしかないっしょw
開幕から三連続でメッシとネイマール間の連携でゴール生まれてるしワクワクが止まらない
やっぱりマスチェとマテューのコンビだな
このメッシ、ネイにスアレスが加わるとかワクワクが半端ない
試合中スアレス抜かれたの初めてだったよね
お前がいればと思ってしまうよなこういう展開だと
ピケが抜かれたシーンはマスチェなら9割止めてると思った
対人に弱すぎるのは難点だなぁ
ブスケはラキとイニが守備を意識してくれてるから、よりいいとこが出てるね
スター性はないキャラだけど風格出てきた
今日みたいなチャンス作れてるけど決められないって試合は誰が悪いとかじゃないからなぁ
とくにオンサイドっぽかったのあったしネイマールが決めてくれた時ほんと声が出たよ
ムニールはあれだけチャンスがつくれたってことは動き出しやポジショニングはいいってことだし
後は最後の精度と判断だな
ネイマールは違いを見せたね
>>5130
前線、中盤、最終ラインと全部に手を入れてるんだから安定感がまだまだなのは仕方ないね
それでもチャンス自体は結構作れてるから楽観的だわ
ただペップは強豪と何度もやるうちにカウンターや守備バランスをかなり気にするようになり結果的に攻撃の迫力を失っていったんでエンリケがどうなるかは気になるな
>>5141
その分ブスケの味方へのパスもかなり無茶振りってか厳しいの増えてね?ラキとかちょっと困ってた
メッシはさすがにあっさり対応してたけど
モントーヤはカウンター食らったときに潰しにいくのは良かったよ
けっこうそれでパスカットしてるし
ピンチは多くなかったし後半はほとんど何もさせてない
新任監督でスタメンも結構入れ替わってるのにCL出場チームを圧倒する試合見せたんだから内容にも文句はない
あとはひたすら成熟させていってもらって満を持してのスアレスだな
楽しいシーズンになりそうだわ
ザキオカの2得点とシンジの復帰初ゴール(しかし負傷)、そしてネイマールの2ゴール
最高な日だわ。
リーガの判定基準ちょっと変わった?
相手に倒されてもあまりファウルを取らなくなった気がする
プレミアみたい
3試合で枠内シュート2か
ブラボの評価難しい
シャビがいればもう少し楽な試合だっただろうな
アルバがバレンシア時代みたいな上がり見せてくれて嬉しい
マテューのおかげかな
ピケが3番手扱いだとバルトラはちょい厳しいかもな
逆にピケを抜くチャンスだともいえるけど
いやいやあの審判は毎回バルサに不利な判定するぞ。クラシコでよく荒れてた
まー楽な相手はピケやバルトラ使って強豪には必ずマテュー使えるようにしたいね
>>5155
ブラボは比較的蹴り出すことが多い感じだね
バルデスピントを見すぎたせいかもしれないが
欲を言えば中盤でもう少しゲームを作る時間も欲しいな
前半はトップにすぐあてるロングボールが多かった
あとマテューは守備は問題ないけど、攻撃の時に雑なパスが見受けられるのできっちりやってほしい
やりたい事がハッキリしてるな
手堅いチームが出来そうだ
今季のアルバ上下動が凄すぎる
アルバ以外のスペイン人DF陣は身体能力不足の感が否めないな
>>5155
ほとんどGKが手を出すまでもなく止めてるからな
守備はここまで無失点だし
マテューがカバーしてくれた後のピケのプレーはPKでもおかしくなかったけどな。
取られてたら……
ルチョの交代選手が結果を残してるからな
すごくいい感じじゃん、ポジ争いも
スアレスかわいかったな
>>5160
これだ
>>5165
あんなんムニールがPK取られなかったのに比べたら屁でもないわ
今日の主審フェルナンデス・ボルバランはシメオネを8試合ベンチ入り禁止にした奴だな
スアレス戻ったらムニルかペドロが外れるのかな
>>5170
あっ……(察し)
アルバのイキイキっぷりはマテュー効果あるだろ
>>5169
いや、今日の主審はかなりバルサに厳しい感じだったしさ。
助けてもらって危険なことはやめてほしいな。
マテューギリギリまで自分のマーカーはなさず粘って獣のように突っ込んできてあのプレーはカンプ・ノウの客全員認めさせたよな
マテューは地元紙とかでも一番批判されてた補強だったけど有言実行でプレーで自分の価値を示してる
それと元SBだから自分で持って上がれるオプションつきだし
ムニールがメッシからのパスを決めといてくれたら楽だったんだけどな。ただメッシのアシスト能力はやっぱ異常だった。
ムニールはまだ若いし狙いとかポジショニングは素晴らしいからこれからに期待できるが、ペドロはこのまんまじゃ予定通りスアレスにポジション明け渡すことになりそうだな。
マテューとかいうただの神補強
今日はメッシがイニエスタだったな
マティウはマジでアビダル思い出すわ すごくいい
バルトラは不動のレギュラーになりたければフィジカルを鍛えないといけないだろうな
そのバルトラに足りものをマテューやマスチェが持ってるわけで
メッシが右サイドからドリブル始めたら相手は受け手が外すの祈るしかない
ムニールは今日点取れなかったけど、あれだけ得点機に絡めるのは凄いと思った
動き出しもポジショニングも良いし、出場機会さえそれなりにあれば二桁決めるかも
つーかイニは深い位置での仕事をもうちょっとラキティッチに任せてもっとメッシやネイマの近くで動いて欲しい
流動流れてメッシが右から突っ込んでスアレスが待ってるとか早く見たいわ
一番言われてたネイスアレスの2トップにメッシトップ下って形も今のメンツじゃ絞ってるとは言えわかりづらいな
この3人が今と同じような感じで使われるのかちょっとかえるのか気になる
>>5183
メッシ、イニエスタ、ネイマール同時出場の場合
イニエスタは兼ね合い上、下がり目でプレーするよう指示されてるんじゃない?
本人もこれまでとは違うシステムへの適応への意欲を語っていたし
今季って実質2トップなわけだが、これで行くんだったらスアレス以外にもう1人9番獲っても良くなかったか?
ペドロがイマイチなのがそう思う理由なんだけど19歳2人が控えでは不安だな
前半もロングボールで中盤飛ばしてるの多かったしインテリオールは高い位置を取る感じはないな
ラキティッチは守備能力高いしサイドチェンジもどんぴしゃ、後はドリブルで持っていくシーンをもうちょい見せてくれれば最高だわ。
マテューを見てるとピケの酷さが際立った。バルサ相手じゃ皆後ろのスペースを使うに決まってるんだから、スピードがあって対人も強いマスチェとのコンビのが良いんだろうな。
前半はメッシさぼってたしな
後半はまじめにやってたけど
ピケは瞬発力なさすぎて逆取られたときの対応が酷すぎるわ
改めて言うのがバカらしくなるがメッシのチャンスメイク能力異常だよな。
前向いてボール持ったら8割くらい決定機作ってるぞ
一回カウンターでネイが持ちあがった時にも、サンドロに一人しかついてなかったのにメッシ側に4人ついてて笑った
はよ南米エースのトリデンテが見たい
三人とも点が取れるタイプなのは心強い
アドも見たいし、フェルマーレンも見たい
>>5185
そうなのかな
ラテラルをガンガンあげる代わりに中盤はちょい控えるのかなって思ってたんだけどイマイチ機能しきってるように見えないっていうか
イニは控えてるのにブスケが笑えるほど無造作に前線に進出したりイニとブスケに位置逆じゃね?ってシーンが今日は何度か合ったんだよ
ブスケが新システムが伸び伸びやってるのに比べてイニはちょっとシステムに縛られすぎな気がする
ピケ「CFやらせてくれ」
ピケさんやばいだろ・・・
スアレスの能力に全く疑問を持ってないからネイマールが今日とかガンペールみたいに点を決めれるとことを示せばまじで最強3トップだわ
メッシのチャンスメイクをこの二人が決めまくるのが待ちどうしい
それでもスアレスが出遅れてる分メッシがチーム得点王は固そうだけど
マテュー獲って良かった
ブスケツは守備で右いったり左いったりしなくてよくなって、中央からチャンスメイク出来る機会が増えたんだろう。元々気持ち悪いくらいの足元の上手さ持ってる選手だしな。
イニエスタはシャビにかわってゲームを組み立てる立場になったからまだ慣れてないんだろうと思うが、まあ気にしなくても直ぐ順応するでしょ。
イニはケガあけやから無理せずってとこでしょ。それでも十分きいてたし。
ロングボールははじめは無理せずプレス対策ってことかと。
ビルバオも欧州でいいとこまでいきそう
6点中メッシ2G3A
唯一絡んでない1点はラキティッチからムニール
メッシがすごすぎるのは間違いないとしてこの数字はどう映るかな
普通最後のアシストってけっこう強すぎたりするんだけどメッシはことごとく最適な力加減で成功してる。
全くブレないのは普通じゃない。
ビルバオは入ったグループ当たりだったなくっそじみだが。
まだ3試合だけだけど相手にチャンスをあんまり与えずにこれてるのは気分良いわ。ミスってピンチはあったけど崩されるシーンはほぼない印象。
マテューは守備はもちろんだけど攻撃でもいいとこパス出せるしかなり効いてるな
モントーヤもアウべスより良かった
モントーヤはクロスがもう少しうまくなればな
センスはあるから頑張ってほしい
ネイマール可愛いな
メッシにデレデレやん
本当メッシとネイマールのコンビが今季は機能してきてるよな!昨季は二人ともケガがちで入れ違いやったし…これだけでも充分上積みやと思う。ムニルが決めてれば言うこと無かったけどチャンスに絡んでるし、今年はローテーションの一角を保ってくれればOKかな。
モントーヤ速いからカバーリングは何回かあったよね
しかし折り返してほしいのにクロス上げるのはダニと一緒だった
ネイマールの補強はGJだったんだな
10番の系譜を継ぐのか
ビルバオのムニアインってネイマールと同い年か
正直バルサに欲しい
WOWOWのムニルの発音に違和感
なんでシャビ残したの?
これじゃあかわいそう
まだ前半戦だからシャビが必要な試合はこれからくるよ
CLも始まるし
チャビは年越しまではどうしてもってとき以外使わなくていいだろ
これまでもチャビの足が慢性的に良くない状態ってのは何度も言われてるんだし
スコールズだってしっかり休んで最後の輝きがあったわけだしチャビもここはゆっくり休むべき
チャビの状態がどうなのか次第のような気がする
コンディションが良くないのか、ここ数年騙し騙しやってきたのを無理させないという判断ならおかしくはない
チームとしての総合力が問われるんはこれからよ
CLとはいえアポエル相手にどんなメンバー組むのか見もの
シュテーゲン使うのか、CBのローテはCLとリーガのアウェイどっちでするのかとか
アポエル戦はメンバー落としてくるのかな
シュテーゲンとドウグラス試すにはいい相手だとは思うが初戦だし難しいか
APOELが前回出たときあれよあれよというまに勝ちあがったしあなどっていい相手ではないでしょ初戦だし
とはいえこうコンスタントに見れない上にCL常連でもないとどうにもわからんけどな
アポエルはなめてかかって良いチームって訳でもないし、メンバー落とすのも難しいだろうからシャビがいるだけで心強いよ。ラフィーニャがあんまりだったから特に。
ムニールはスアレスが来れば控えに回るだろうけど完璧トップチームの一員として計算されてるな。
ドウグラスはともかくシュテーゲンはここで試さないときっかけがない気がしてなぁ
使わないのはないだろうし
しかしどこが相手だろうが関係なくライン上げてブレないサッカーするビルバオはカッコいいな
ビルバオとラージョは好き
シュテーゲンはアポエル戦で使ってほしい
なんとかうまく併用してほしいな
ブラボがベテランらしく高いレベルで安定してるから中々難しいだろうが使うとしたらアポエル戦だろうな。
今年は要塞サンマメスを攻略してくれ。
しかし3試合で枠内4本はすごいな
今年の守備はここまでだがかなり感じだな
いい感じ
去年は勝ってる時もバルデスのおかげっての多かったけど今年は今のところ正真正銘チームの頑張りだからね守備
サンマメスと特にアノエタで真価が問われる。アポエルは決勝Tに進むくらいの実績はあるから引き締めて行かないと危険
フエラのレバンテも嫌だな
ナバスいないからましだけど
試合観たいんだがフルどっかに上がってないかな?
次レバンテでその次マラガニ連続フエラのめんどくさいとこだな
マラガは一時より弱体化してるとはいえあそこピッチはめんどくさいからね
ローテする上で結構苦しいだから監督の采配の見せ所
そろそろラキティッチ休ませたいな
過労死しそうだ
マラガはカバジェロ抜けたと思いきやオチョアだもんな
ジエゴ・コスタなんでスペイン代表で駄目なのにプレミアで4試合連続ゴールなんだ
スタイルが違うのかな
>>5232
セビジスタの知り合い曰く去年は欧州戦含め休み無く走ってたらしいから平気平気
むしろバルサはキープ出来る分負担少ないって言ってた
ラキティッチはCBが釣り出された時しっかり最終ラインに入ってスペース埋めたりしてたな
ああいうところにチームが守備の練習しっかりしてるのがわかっていい
録画でみたーWOWOWめ
メッシとネイが最高すぎた
ムニルかなりチャンスあったのに、まあドンマイ
そうそうムニルの1つはオフサイ違うわ
オチョアじゃなくてレギュラーカメニだぞ
ラキの守備もだけどイニもかなり守備してる、この試合なんか最終ラインまで帰ってきてる場面タタ見るし
ラキはサイドに開いて追い越したりタスク多いね、ルチョに信頼されてる
モン吉の上がり少ないから物足りねーと思ったがあれラキに開かせてモン吉は上がらずムニアインのケアをする戦術だったな、ルチョ手堅いしハマってるわ
シャフタールって試合出来るの?
前半の左サイドのアルバからペドロまでの流れ
ああいう複数の選手が絡む流れるような攻撃
毎試合1回は見られるといいな
改めてブスケのトラップからパスの凄さときたら、基礎技術の極みだな
ラポルト軽く料理するメッシも格の違いか
交代で入ったネイマール格が違うな。それに引き換え、7番つけてるクルクルパーマはグラウンド走ってただけだな…
何気にラポルテは2失点に絡んでたな
いいプレーもあったが
ラキティッチが超大当たりで怖い
ペドロも動き自体は悪くなかったと思うけどなー
まぁそろそろ結果出して欲しいのはわかるけど
ルチョが熱望したと言われる4人
スアレス、ラキティッチ、マテュー、ブラボ
期待してる
マスチェとマテューは動きもパスもキビキビしてて見てて気持ちいい
いまのところは出てる三人とも当たりだな、マテュー、ラキ、ブラーボ。ラポルトも才能の片鱗を見せたけど、まだ早いなって感じだったな
今でも見てて面白いけど、ここにスアレスが加わるんだから楽しみでしかたない
今は攻めさせれてないから非セットプレーがそこまでないけどいざとなるとマスチェでは去年と高さが変わらないのがネックなんだよね
空中戦強いチームにはバルトラとかピケでうまく使い分けたい
よっしゃよっしゃ
アトレチコええぞ
マテュー割とマジで世界最高のCBなんじゃないだろうか
アトレティコさんこの調子で頼みます
アトレティコはリーグ戦での得点が全部セットプレーw
https://pbs.twimg.com/media/BxULvzCIgAAn66e.jpg
ネイマールがサイドでボール持てるから、中盤でラキティッチの負担が減ってた。スアレス出てきたらもっと良くなりそう。
マドリーの中盤スッカスカだなw
またペナルティアーノさんか
ネイマールはもうこの若さでマリアロッベンに継ぐサイドプレーヤーだろう
確実に5指に入る
ゴールより大事なプレーをしてくれる
クラックだね
最高の朝だ
うっひょう
最高にすがすがしい朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前半終わった時には絶対レアル勝つと思ったけどアトレティコの層の厚さに驚いた
しかしレアルの後半になってからの謎の失速が気になる
修正される前に戦いたい
まーたクレが清々しい朝を迎えてしまったか
アルダが本格的に復帰したら強いだろうな
なんでマンジュキッチの相方に足遅いラウル・ヒメネス使ってたのか謎だわ
ボール持てるアルダとグリーズマン入れたのが効いたんじゃね
クロースが後ろ向いてたグリーズマン潰せなくて簡単にサイドにはたかれて失点してたし
白い方は今期後半失速するパターン多いな
アルダはホント別格だな
他の選手とは比較にならんレベル
しかしこれで勝ち点差6は気持ちがいい
マドリーが負けたのは喜べるけどアトレティコが勝ったことについては単純に喜べないな。昨季は結局アトレティコにリーガ取られたわけで。ソシエダとアトレティコに注意だな
>>5266
本当ね
引き分けがベストだった
マドリ中盤が弱いな
スアレスがクラシコで引導渡すわ
セントラルの軸が完全にマテュー中心だって事
アトレティコが勝ったという事はまたアトレティコが強敵になるわけだし
昨季はアトレティコのリーガ制覇を祝福したが連覇はさすがに阻止しないとな
マドリーも今はあれだが修正できたら厄介だし
マテューはなんかもうバルサのファーストDFって認知されてるみたいね
クリロナとおにぎりは頑張ってたけどベイルの空気っぷりがヤバいな・・・
というかベイルは良い選手なんだけどロナウドやベンゼマに比べると相手の脅威にはなってない気がする
マテューはアビダルさん以来の高スペックだな
頼むからスペらないでくれよ
アルダ本当にいい選手だわ。
しかしアンチェロッティ酷いわwこのまま沈んでほしいな
交代カードを巧みに使って相手が失速した隙をつくって完全にチーム力が上ってことだろうね
怖いわアトレティコ
ルチョさん頼んますわ
>>5232
ハゲが進行しそう
>>5252
高い速い強いの三拍子揃ってるし。こないだみたいなクリアミスが無くなれば相当いい線行くと思う
バルサとアトレティコが勝って素晴らしく思うよ
気分が良いとはこの事だね
クラシコでも鼻くそ政治力兄貴を使ってもらいたいね
レオネイで蜂の巣にしてくれる
マドリーダービーは引き分けが最良なんだろうけどやっぱり無意識にアトレチコ応援してたわ
しかしあんだけ簡単にPK貰えるって羨ましいな
レアルにとってマリアも痛いけど一番痛いのはアロンソだね
というか今年のライバルはアトレティコ
望ましい結果と心情は別だわな
次は白いとこはリアソールだぜw
クリロナのダイブひでぇ
相手もダイブされるの分かってて身体引いてるのに
あれを取った審判はマジでカスだわ
リアソール鬼門復活しねーかなぁ、クエンカに食わされろ
アポエル戦ドウグラスとフェルマーレン見たいなぁ
初戦大事だし手堅く勝ちに行くとおもうけど、そのために大事を取ってネイマールベンチだったし
ネイマール量産態勢入ってて気分いいわ
レバンテ戦後から中2日で3連戦で最後がPSGて相当きつい日程だな
カンプノウのエイバル戦は相当入れ替えてくると思うけど
メッシもどこかで休ませないとな
マテュー様の移籍の時に文句を言ってた奴、誠意を見せてくれ
まあバルトラベンチ外ピケベンチスタートを見るに
エンリケが少なくともピケとバルトラの同時先発をファーストチョイスにする気は
更々ないのを感じたな
ティトもマルティーノも緊急時しか同時起用しなかったし
マテューは30歳で2000万ユーロだから即戦力になって契約期間中フル稼働してもらわないと困る
マテュー、最初はのそっとしてるのにグングン加速していくのが見てて頼もしいね
>>5287
移籍声明の表明や移籍金負担という捨て身でいった程だから
当人もその覚悟はあるだろうからな
情報遮断してバルサ×ビルバオ、マドリードダービー観たけど最高だな、おい
マドリードダービーは引き分けたら「この結果が最良だな」と自分に言い聞かせるだろうが、
本当は皆この結果を望んでたろ?
あとはシメオネ復帰までにアトレティコが少し取りこぼしてくれることに期待
ネイマールの二点目落ちついてトラップしたのが良かったな
ボール跳ねてたしそのまま蹴ったら宇宙パターン
メッシとネイマールはライバル国のエース同士なのにお互いそういうのあまり気にしてなさそうで良いな
めっちゃ仲良さそうだし2人のコンビネーションもどんどん合ってきてる
うわ、レアルまけたの
アトレティコもそれなりに怖いんだよなw
最後頑張って誰か決めて2-2で終わって欲しかったw
まあ白の中盤じゃあ強豪には勝てんよな。守備が駄目すぎる
マスチェはこのままセントラル起用なのかな、今日はムニアイン対策みたいな感じだったのか
中盤でも見てみたいけど、今期はブスケも良さそうだし、ラキやイニほど攻撃に貢献できないし、中盤ではなかなか使いどころがないな。試合締めるために守備固めで入る選手でもないしな
爽やかな朝だ〜!!
今さら言うことでもないけどメッシの引き付け力がヤバイね
アロンソの代わりにクロースをピボーテとか今までハインケスもペップも諦めた道なのにな・・・
ぺぺでも使った方がまだマシ。
あとディマリアの代わりにハメスとか罰ゲームでしかないわ。
良い感じの開幕3戦。
3戦合計6得点0失点!
守備も昨年より安定してる。
開幕無失点での3連勝は21年ぶりか
好調ビルバオ、フエラでのビジャレアル相手にこの結果は最高だな
エンリケの采配もドンピシャだし、しっかり勝ちきってるのは大きいわ
cwcもあるから今年のライバルはアトレティコ
ラキとマテューの加入で守備が飛躍的に向上したのがデカイな。
相手が動けなくなった後半にジョーカーとしてシャビさんを使えるし
バルサが勝ってマドリ負けとか最高だな!
メッシがFacebookでマイダナ応援してんな
あれだけポンポン蹴り出してたのにこのピンチの少なさは評価出来る
ニワカだから何が良いのかわかんないけど
コンパクトなサッカーすればブスケツがいきる
去年はブスケツの両脇を行かれていたのはまずかった
アトレティコ怖いな…
スアレス出れたっけ
開幕3試合無失点って最近なかった気がするけどどうなんだろう。
でもバルサここ最近後半の失速が激しいから最後までわからないんだよなぁ。
またアトレティコと優勝争いになりそうな予感だわ
フェルマーレンは試合に出る以前にスタジアムに入るのに苦労している様子w
http://youtu.be/vx8J-P1RdRA
バルサ指揮官「メッシはキャプテン翼でも見たことがないことをやる」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140914/231986.html?view=more
>>5308
運転下手すぎw
得点出来なかったけどムニルはいい選手だな
今後が楽しみ
ペドロもうかうかできん
>>5311
決めて欲しかったな〜
サンドロにも先発を与えて欲しい
そういや実況に現れたゴキブリがアーセナルかミランオタだと指摘された途端にすぐ消えたのは面白かったなw
後半11分にイニがシュートしたときに、元スペイン代表になってた。
とにかく主審がうんこすぎたな…
>>5038
運転下手過ぎ
日本での運転無理だな
ネイマール:「メッシは世界最高」
「メッシは世界最高であり、本当にクラック(名手)だよ。メッシとともにいれば、もっと良いプレーが見せられる」
「チームは見事に機能しており、昨季より良い形でシーズンをスタートさせているね。
僕たちは前よりも固まってプレーしており、以前より連係が取れている。
今季が自分のシーズンになることを願っているよ。今日は途中出場からチームの勝利に貢献でき、とても満足している」
また、FWムニル・エル・ハダディにも触れている。
「ムニルは19歳だが、少しずつ成熟を見せている。彼もクラックだし、僕たちを助けてくれているよ。懸命に働いているね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000010-goal-socc
てかマドリーは選手層が一気にヤバくなったな
後半切れるカードが新加入のエルナンデスだけってw
それに比べバルサはチャビもいるし、意気のいい若手ムニルとサンドロもいるしスアレス使えるようになったらペドロも控えになるし、イニとラキ中盤の時はラフィーニャも控えだし層厚すぎでヤバいw
ソシエダ戦でも交代で出てくるのケディラとか、今日はヴァランだからな
ヘセが戻るまでろくな交代カードがない
今んとこ質層ともにバルサのほうが上だな
次はピケよりバルトラ使ってほしい
マテューがこんだけバルサの中で光ってるとフェルマーレンも大変だな
新戦力はとりあえず早く一度二度みたい
シュテーゲンのフィードもみたいよ。今日のブラボはフィードだけならあんまりよくなかった
>>5308
運転下手と言うが、これ結構難しくないか?
>>5323
その後の切り返しとかがヘタってことかな?
なんか慣れない言語で色んなやつらにゴチャゴチャ言われて混乱してる感じに見えるけどw
エルチェ戦もやっと思うけどバルサの最初のチャンスはイニから相手の意表をついたアルバへのパスから。
コーナーからのクリアボールをフリーの見方に落とす技術もそうやけどアシストつかなくても効果的なプレーを連発してるのよね。
サイドチェンジも全部足もとやしタイミングも完璧。
ハンドルをすべて左にかきってから、走り出さないとな。
まあそんな難しくもないと思うけど、あの狭い道か、行くの嫌だな〜って運転してて思うときあるからヴェルマーレン用に改修してあげなきゃな
でもそうなるとメディアとかにさらに取り上げられて悪循環か
アウディがブチ切れ
モントーヤに伸び代を感じない
モントーヤ上がったらさっと帰ってこないのをルチョがわかってたのか上がらせなかったな
その分守備ではスピードあってカバーリング出来ててよかったと思う
ダニよりかなり速い。つなぎの面でダニよりかなり物足りないけどそれはしょうがないかな
>>5308
ワロタwwこれは下手糞だろう
鋭角に入り過ぎだよ、最初からもっと回り込んで入らないと
このカンプノウの地下駐車場の入り口は次々と選手達が入って来て楽しいんだよなぁ
また行きたいのう、カンプノウ
>>5330
モントーヤはアウベスとかと違って正統派SBの部類でウイングバックは厳しいから
使うなら4バックで行くしかないだろうな
だから軽しとけとあれ程・・・
フェルマーレンてジュードロウにちょっと似ているかも
イケメン大好きなペレスにフェルマーレン差し出してヴァラン貰ってやってもいいな
>>5331
これ、白い車が邪魔で回り込めないんじゃないかな?バスも前から来てるし
バルサの選手が軽乗ってたら応援しちゃうわw
ラキティッチ全然物足りない
マテューは大当たりだな
フェルマーレン腕細すぎやねん
三角筋辺りから鍛え直してほしい
ラキティッチ良くやってると思うけどな
マテューは左の1stチョイス、右はバルトラ頑張ってくれ
右はこのままマスチェでいいと思うがな
今のチームディフェンスが出来てる限りマスチェのCBとしての足りなさは出てこないしむしろマスチェの守り方が活きると思うわ
CBの選択肢が考えられるって素晴らしい。
問題はシーズン後半戦なんだよな
ここまでは良いんだよ
終盤ピケがやらかすとみた
>>5342
ベンチに固定されてる可能性もある
マテューに違約金全額分出したのを批判した奴は全力土下座だな
まずは俺が
マテューは本当に良い、いつでも迫力勝ち
ディフェンスはやはり鬼の形相で向かっていかねば
全てにおいてスタムっぽい
身銭切って来るくらいだからね
モチベーションが違うのかもしれない
バルトラも気合いはあるんだけど
それでも強豪の大黒柱CBになるにはまだ足りないものを感じるな
>>5346
だな
俺もスタムとダブらせてるわ
こんなにいいのになんでフランス代表呼ばれてなかっんだ
コシェルニーより全然いいのに
年齢か
やっぱポジションが安定しなかったからじゃないの?
CBへのコンバートは最近だしSBはエブラが居たわけだし
マテューは押し込まれると微妙になるよ
ビジャレアル戦でもミスったけど
バルサなら押し込まれる展開少ないだろうから問題なさそうだけど
ドウグラスは本人もいうように守備面が不安だそうだから実戦ではまだ使えないのだろうか
アウベスが衰えてモントーヤも物足りない部分があるしドウグラスにも期待したいが
>>5350
昨シーズンまではどちらかといえばラテラルよりだったしな。噂になったときも本職獲れよ〜とか言われてたし
>>5339
よくやってるというかラキティッチは完全に当たりって感じ
ラキティッチのプレーに不満がある人は全盛期のシャビの幻影を追い過ぎ何じゃないか
今シーズンリーガ一番の補強って言われてるのラキティッチだし
>>5355
まあずっとバルサを見てると技術面においてシャビやイニエスタのレベルを
どうしても求めてしまうのも無理はないかな
そういう意味ではサンペールもトップチームシャビやブスケの位置でどれだけやれるか
ラキティッチ十分すぎるほど役割を果たしてる
あんな攻守においてバランスいい選手そう見つからん
売りにしてるロングシュートが見られないのが淋しいくらい
バルトラとかスアレスが競り合いに入ってくれないとセットプレーはまだまだ厳しいな
スアレスバルトラネイマールとCB一人がいればセットプレーの得点もそれなりに期待できるのに
ムニルも頭で得点できるしね
こんな当たりだと感じる補強はいつ以来だろう
ラキティッチの攻守における万能感はデコのようだ
スアレスもゴール決めて間違いなく貢献してくれるだろう
でも強豪との大事な試合でセットプレーでマスチェのとこは絶対狙われてくるからマスチェCBは止めたほうがいい
あとハイボール処理もマスチェは致命的に下手だもん
一点を争う試合でそこが必ず分かれ道になるよ
シーズン序盤の今のうちにバルトラに経験を積ませていくべき
>>5360
今のバルトラに1番必要なのは経験よりもフィジカル強化だと思うなあ
経験ならこの2年でもそれなりに積んできたしやっぱりあの線の細さじゃ
強豪相手を見据えると恐くて使うのを躊躇してしまうんじゃないかと
だから十分なフィジカルが身に付かないとレギュラーとしては使わなさそうな
マテューラキティッチブラボは安定のリーガ活躍枠
問題はこっからか
スアレスは置いといてシュテーゲンフェルマーレンドウグラスの3人が使える目処がたてばほんとに隙のないスカッド
ラキについて攻撃面はまだまだやと思う。
別にチャビと比較してるわけじゃなくて本人も自分をこのレベルと思ってほしくないんじゃないかなっと勝手に想像してる。
ただ1戦ごとに新しいものを見してる感じはあるから心配はしてないけど。
個人的にメッシへの縦パスとドリブルは増えてるからロングフィードとミドルを見たい。
アウベスやケイタ、ピケとか獲得した時以来かな?と思ったけど、ハムカツ、カセレス、エンリケとかもいたから微妙か
その前のアンリ、ヤヤ、ガビ、アビダル獲得した時も良かったと思う。
良いシーズンにはならなかったけどね
シュテーゲンはかなりやれると思うよ。昨シーズン何試合か見た感じだと
ヴェルマーレンとドゥグラスは元々あんまり期待をしてないしな。
今日の試合を見た感じだとやはりアルバの守備には不安があるからヴェルマーレンにはそこを期待したいな
バルトラ確かに少し線が細いかな
プジョルなんて身が分厚かったもんな
バルトラフィジカル言われてるが空中戦の強さは何回も証明してるし出た試合で結果残してるのに使われなくなるのは理不尽に感じる
まぁ監督代わったから今はまたスタートラインに立たされてる状態なのは理解できるけど
とりあえずシュテーゲンみたい
メッシのアシストはネイマールに磁石で吸い寄せられるような不思議な完璧さがあるね
マテューのパフォーマンス見てやらかしだの微妙だの言ってるヤツは何なんだ?
チアゴシウバくらい完璧じゃないと満足できないのか?
補強が成功したかどうかなんて1シーズン通して見ないとわからんよ
まあ、まだ始まったばっかりだし。
ちなみに俺は土下座の準備はバッチリだぞ。
セスクもシャビとイニエスタに比較されて厳しい目で見られてたのは否めないよな
世界最高のMF二人に比較されれば物足りないのは当たり前な話だがカンテラ出身&プレミア最高MFという肩書きがあったからな。逆に期待されすぎた感はある
マテューあそこまで速いとは思わなかったなぁ
あのピケ抜かれた時のカバーしたプレーできるCB他に誰がいる
去年も最初の方は失点少なかったが、バルデスが止めてたのがおおきかったからなあ
今のところ守備はほんとによくなった
エンリケも前に出てきてめっちゃ指示出してるところがすごくいいな、一緒に戦ってる感じがいい
ラキもセスクもシャビにはない長所があるけどバルサに必要なのはラキの長所のほうかもしれない
フィジカルと運動量、守備力といったところかな
セスクは得点力とかオフザボール、縦への意識があったけどバルサの二列目には得点力は求められないからな
縦への意識はバルサでは生かせないこともあったし
マテュー見た後にピケ見ると、スピードの違いを思い知らされる
ピケの良さは他に沢山あるけど、気合入れなおして1番いい頃のフォーム取り戻して欲しい
ラキにしてもマテューにしても、新加入の選手は集中力や気迫も素晴らしい
ここ2,3年のバルサに大きく欠けてた部分
セスクってよくいるのかどうかわからん試合が多かったけどラキティッチはプレスに組み立てにそういうのがないよなぁ
攻撃的なセンスだけならセスクより上の選手なんて極僅かなんだろうけどその僅かな選手がバルサには数人いたって感じ
この試合でもラキの猛烈なダッシュとボール奪取あったな
巧いだけでなく走る事闘う事を厭わないのがありがたいわ
パス合わしすらピケよりマテューの方がスムーズに思えるんだが
ダイレクトで出したフィードとかビビった
パス回しの間違いでした
>>5377
セスクも最後の方は数字での貢献も乏しくシャビより良かったのは守備への貢献くらいだったからな
あとはラキが大舞台でどれだけやれるかだけど、プレイスタイルからして相手によってどうこうぶれる感じでもないし、とくに心配することもなさそうだな
サンマメス、カルデロン、アノエタ、メスタージャ、サンチェスビスファンとかかなり苦戦しそうだな
ピケは元からどっしりした感じはなかったけど数度の怪我でどんどん腰高な感じが強くなってる
重心が安定してなくてとっさの切り替えしについていけてない
まあ、ピケは一昨年あたりのひどい時期に比べたらかなりマシになってる気がする
それでも毎試合、一回はきれいに抜かれるのはどうにかならんもんか
ムニアインがスピードにのった状況で一対一止めんのは相当むずくないか?
まぁムニアイン警戒のマスチェ起用だったのが濃厚だよね
ドリブラーがいるチームにはマスチェ使いたいんだろうな
u-16日本韓国 イ・スンウ出てる
全然ボール触れてないな
ビルバオ戦ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=cBOsp19zf38
ビルバオ戦フル
https://www.youtube.com/watch?v=CedFWvKds1c
見逃した人もいるだろうし良かったら観てくれ
>>5376
確かに昨シーズンはヴァルデスのおかげというのばかりだったが
今シーズンはフィールドプレイヤーの頑張りで未然に防いでる
0で終えるのってこんなにも心地いい気分にさせてくれるだな
と思ったら決めたな
動きは上手いのか
昨日はブスケがCBの間に降りてきて352っぽくなることが一度もなかったな。
これまでPSMを含めてほぼ全試合でやってたと思うんだけど。
展開が速くて遅攻の機会が少なかったっていうのもあるんだろうけど、
ラキの右寄りのポジショニングといい、相手に合わせて色々策立ててるのが分かって楽しいわ。
ノールックで左に出したのは上手かったな
アポエル戦はメンバー何人か入れ替えるのだろうか
ラキは休ませる時は休ませないと
この運動量だとけ怪我しないか心配になる
テア・シュテーゲン
モントーヤ ピケ バルトラ アド
マスチェ ラフィーニャ チャビ
ネイ メッシ ムニール
これくらいやってほしい
ピケは琴欧洲ばりに足腰弱いからな
速い選手に緩急つけられて左右に振られるともうダメだわ
ブスケツは守備の負担が明らかに軽減して真ん中からのチャンスメイクが増えたな。
メッシのパス決めきれないなー
今日のネイマールは決めたけど
今季まだ始まったばかりだけど、いくつメッシのアシスト未遂があったことか
初めて見たけどイ君すごいゴール決めたな
http://i.imgur.com/Tl9psEF.gif
昨日のラポルテは酷かったな
やはり即戦力と考えるとマテューで正解か
>>5402
このゴールに関してだけでいうと
コースどりはまあ良いが速いだけで日本DFあまりにもお粗末過ぎる。
セカンドボール拾うバルサってデフォなんだろうけど久しぶりな感じ
結局は連携で刈り取って、それでもダメならマスケラーノってシステムが機能してる
飴でのセスク いいよお〜
コスタとアザールと素晴らしい連携ですわ
ゴールは凄いけど、ゴールパフォはクリロナの真似でちょい萎え
>>5403
ラポルテもマルキーニョスも先行投資的なものもあったからな。今の実力では即スタメン定着は無理だったろうし
それにラポルテはスピードには難があるから入ってたとしても組み合わせが難しかったかも。今日はメッシだから相手が悪いけどコスタとかにもちぎられてたし。
チョンって時点で素直に応援出来ない
スピードとキープ力は別格だな
ただ結構ドリブル引っ掛かってたしスタミナも怪しそうだった
守備もしっかりやらないとトップでは厳しいかな
キープ力はないよ
突破力はある
http://i.imgur.com/0kk4QGu.jpg
有望なカンテラとして載ってるくらいだから凄いんだろうな
つかほとんど知らないけどw
ブスケッツ!?
ほんとだブスケツって奴居るのか知らんかったわ
>>5412
ムニルやサンドロと並んでるのは凄いな
>>5398
ターンオーバーでこのメンツだったらかなり層厚い感じるな
メッシとネイマールとシャビがいたら普通に強いだろう
見直したらマテューは奥の選手はアルバに任せて
最初からピケのカバーを見越して動いてるなw
ピケが交わされた瞬間待ってましたとばかりに
ギアを上げて
>>5412
左MFのところにいるAYOUBとALENYAが激やばカンテラーノなんで今から覚えといてくれよな
ピケは腰の影響か知らんけどあの局面に弱いなら中へのドリブルは無視して縦勝負でいいと思う。
いずれにしろ分かりやすいくらい切り返しにやられてるからどっちか一方を切った方がいい。
>>5412
こんなのあるんだ。サンクス、タメになるわ。
アユーブとアレーナは楽しみだよな。 ただ、アユーブの方が年下だったはずなのにカテゴリは上なのか。
アーセナルの、右サイドバックにバルサ出のドリブラーがいたんですけど、彼も持ってかれた選手ですか?
>>5421
ベジェリンか。そうだよ。トラルとかと一緒に持ってかれた
オリオール・ブスケツはヤバかった
15才でもう185もあるしブスケツに似てるところもあるけどフィジカル強くヤヤっぽいパンチ力がある
みんな詳し過ぎる
*はバルサのカンテラの選手奪っても、セスクくらいしか育ってないからやめればいいのにな
ありがとうございます。ベジャリンです。彼はモントーヤより下だったんですか?
攻撃のセンスはスゴイものもってると思いました。
すみません。べジェリンです。
一時はバルサのカンテラ上がりは他のチームでは活躍できないとか言われてたけど、セルタやビジャレアルみたいに出身者で固まって活躍するケースも出てきたのも良い傾向だな
素行不良で切られたラツィオのディアオケイタ、インテルのイカルディとかバルサカンテラ上がりの9番がセリエに流れてトップチームデビュー始めてるからな
イカルディが切られずバルサのトップチームに上がってたらどうなってたんだろうな
性格やばいみたいんだけど
そういえばクエンカって今どうしているんだ?
ムニエサとかも最近聞かないな
マドリードダービー、85000人くらい入ったらしいが
81000しか入らないベルナベウなのに4000人もオーバーとかできるもんなのか?
今回のビルバオ戦は80000人強、これは入った方なのかな?
クエンカはデポルにいるよ。前節はスタメンでゴールも決めた
>>5419
あれピケ両足地面から離してぴょんっと飛んじゃってるんもんな。そりゃ置いてかれるわ。
57分40秒辺りでバレンシアガに当たり負けもしてるし。
イカルディは地蔵だったから残っても駄目だよ
サナブリアは残念すぎるけど
>>5434
プレーというより粗行が
バルサのトップチームのメンツのなかに入ったらおとなしくなったのかどうかだけ気になる
4分から始まるイニ〜アルバ〜ペドロのつなぎが美しいな。最後ペドロが決めてたら今季のベスト10に入ってたかも
サナブリアは500万ユーロくらい移籍もらったし、まあね。
ブスケッツ以降なかなかトップチームのスタメンに定着したカンテラ育ちもいないからがんばってほしいね。
モントーヤも今はあれだが、以前はスペイン代表に呼ばれる位だったしな。
サナブリアは残念だったけどそれがムニールの躍進につながったわけで結果的によかった
トップも下部組織もこれだけ人材豊富だとどうしても諦めなきゃいけない才能が出てくるからなあ
大量にレンタル出しまくるのもなんかあれだしサナブリアとかエスピノサとか見たかったけどしょうがない
ネイマールが決めてもメッシコール起きてたよね?
最近のメッシはとても楽しそうで良い
>>5436
自分もそう思う。
エルチェ戦の始めのチャンスも同じ形なんだよね。
ゴール決めてくれるメッシは頼りになるけど見たいメッシはドリブルしてるメッシ
今季はキレが戻っててドリブル何回も見れて嬉しい
アルバが積極的に1対1仕掛けてたのが良かったな
スピードあるんだからどんどん行けよともどかしかったから
>>5401
カウントしてみたら、それは決めなくちゃからスアレスだったら決めててもおかしくないってのいれれば
未遂に終わってるの6回あった
噂になってたブリントみたが競り合いは強くなかったな
バルサはフェルマレーン取れなかったときようにブリントと考えてたようだけどどこで使う予定だったんだろう
パスや貰う動きはうまかった
ブリントとロホ両方良いプレーしてたけどね
というかディマリア別格すぎだわw
>>5317
スペインの道知らないんだろうけど(むしろ俺がたまたま知ってるんだけど)スペインの方が断然むずい
ラウールが大好きだったマドリディスタなんだが
マテューとラキティッチは二人が20歳前後の頃から成長していつかビッグクラブで活躍して欲しいと応援してて
リーガに来てしかも活躍して嬉しく思ってたんだけどまさか二人揃ってバルサに行くとは・・・
複雑な心境だ
>>5448
まあそう嘆くなよ
バルサファンとして個人的にはモドリッチ獲得してほしかったんだけどな
まあお互い様だ
ラキティッチはまだしもマテューが20歳の頃ってソショーにいた時か
ろくに試合も見られないだろうにかなり通だな
>>5449
まぁそんなもんだよね
ラキティッチはマドリーの話もあったから期待してたんだけどね
正直今マドリーの試合よりバルサの試合の方が楽しみだったりするw
>>5450
いやウイイレのマスターリーグでやたら成長したからどんな選手なんだってことで注目してチェックし始めたのがきっかけなんだけどねw
なかなかステップアップできなかったからやきもきしてたんだけど本当によかった
>>5445
見た目180あるようにも見えないし、セントラルには怖くて使えなかったかもな。マンUもセントラルとしては見てない感じかも。中盤の選手としてはバルサだと微妙だし、獲らなくて正解だったと思う。
そういやある雑誌にはネクストラウルってムニル紹介されてたな
ビルバオ戦のユニフォームはカタルーニャの独立運動の影響?
おもいっきり
スコットランドもバスクもカナリヤもカタルーニャも・・・
モナコみたくなるんかねwもし独立したら
独立自体は実際ありえないけど、ありえたとしてもそうだろうね。
リーグ抜けるメリットはLFPにもバルサにも無い
今季のリーガは盛り上がりそうだね
近年スタートダッシュに失敗してるバレンシアとセビージャが結果出してるし、ビルバオとビジャレアルも実力あるから楽しみ
ビルバオにほぼ何もさせなかったな
メッシとネイマールが健康であれば問題は起こらない
ムニルはものになりそうだからスタメン継続でたのまい
やっぱりその影響か
どうも
コケってクラブで6番、代表で8番つけてるが…これってシャビ意識してんのかね
>>5443
アルバが上がり空いたスペース狙われたけどデ・マルコスを離さない辺り明らかに守備意識高くなってるなイニこれまでだったら追わずに左セントラル任せだったw
この決め事を継続すれば両ラテラルをこれまで以上に活きそうモントーヤも久々の割には期待以上の働きをしてくれたし
サンドロ出して欲しいなーアポエルで。
先発体験させたい
ムニルとサンドロはタメだから
これまで以上に贔屓目で見ちゃう
>>5463
後はサンペール、ドングー、バニャック、グリマルド
みんなタメの95年生まれ組
87年組のような当たり年になることを願って止まない
3試合クリーンシートだったのはやっぱりペップ以上に手堅い戦術だからかね
ペップの場合はポゼッションを維持していることを前提に攻撃的な戦術を採用してた
9-10シーズンは攻撃的すぎてプジョルやバルデスの負担が大きくなってたけど
インサイドハーフを相手のSBを付ける守備ってすごくイタリアっぽいな
マルキージオとかムンタリとかがよくやってるイメージ
完全に2トップ3センターのチームがする守り方だよね
守備には効いてるが、イニとラキティッチにサイドを見させることで
中盤はどうしても薄くなるな
その分は、ブスケの働きとメッシが降りてきて組み立てに参加することで
補ってるが、以前よりも更にブスケ以外この役割できなさそうだな
メッシ&ピケ&セスクの87年組と比べたら小粒だけど、91年組もかなり黄金世代だよなぁ
この他にチアゴとロメウもいるし
http://28.media.tumblr.com/tumblr_ltrtcd7y7y1qh44nuo1_500.jpg
ブスケの代わり出来そうなのラキティッチじゃない?
その時はラフィーニャをインテリオールで使って
87-91-95がある程度の成功年代だったら、いいサイクルといえるんじゃないだろうか
95はまだまだわからんし87ほどではないだろうが
成果としては悪くないね
4年サイクル
異論ってわけではないけどラテラルが上がったときインテリオールが基本的に裏に走らずバックパス受けれる位置どりするのって今までどおりと思う。
ブスケが下がってマテュー、マスチェがひらけばイニ、ラキが裏ないし中って感じかと。
守備をサボらず適切なポジショニングができてるから後手後手に回らず余裕が生まれてる感じがする。
ブスケ休ませるときに誰をアンカーにおくか興味あるね
マスチェなのかそれともラキティッチなのか
ラキティッチなら二人とも一緒に休ませるって出来ないんだけどね
ただマスチェにブスケの役割は無理っぽいんでマスチェアンカーなら戦術や意識からして変わりそうだ
今はサイドに開いてる中盤が中よりになるとかね
試合毎に戦術が微変更されてるから今年はこうだって言い切れない感じ
今のところあたってるわけだしエンリケを信じるわ
ラファに任せよう(提案)
ピケを試そうか
>>5453
ムニールがネクストラウルってまるで試合見てないというかプレシーズンとここ数試合しか見てないとしか思えない。
>>5468
モントーヤカワイイwwwwwwwwwなんであんなおっさん顔になっちまったのか
ラウルではないよな
それこそペドロの方がまだ似てるよなんか華がない感じも、、笑
バルサらしいといえばバルサらしい
左利きだからラウルと比較されてるのかもしれない
ムニルのあの妙にヌルヌルしたドリブルとかはファルカオに近いと個人的に思う
>>5464
後ろ二人知らない…だれや
アダマっていくつやっけか
>>5477
ムニールのことをペドロっぽいっていうのもまさにこれ
フベニール時代とか昨季のプレー見てた人は全くそんなこといってない
>>5482
バニャックはエトー財団出身のCB、グリマルドは左SB。
アダマとかハリロビッチは96年組だな。
ちな、出てはいったがトラルとペジェリン、ケイタも1995年組。
個人的には、サンペールとグリマルドはトップチームにくるはず。
ドングーは厳しいかなぁ。
今トップチームに近い選手はサンペールグリマルドの2トップだね
ハリロとアダマはポジション的に厳しいとかあるけどこの二人は今試合に出されてもそれなりに出来ると思う
>>5485
Bの試合見る限り今のところハリロは厳しいぞ。
得点取るメッシみたいなタイプかと思ってたが、チャンスメイクよりっぽいし、それにしては視野が狭いし(右側が全く見えてない)、パス技術とかが拙い。
まあ、まだこれからかもしれんが。
全く力発揮できずに迷子になってるよな
ポテンシャルは間違いなく高いと思うから、時間が解決してくれると思ってる
まだ18歳だし焦る必要もないしね
ムニルって基本的にはチャンスメーカー
ハメスとかそういうタイプだろ
ポジショニングがいいからトップやらせてもうまいかもしれんが
ハリロはプレシーズンずっとトップ帯同だったからだと思いたい
イカルディが残ってたらシャキーラ辺り寝取ったかもな
バブンスキはダメそうだなー。
パスとドリブルのセンスあるし機を見たエリア内への侵入とかセスクを彷彿させてたけど、なんかツイッター見る限り精神世界とかスピリチュアルにはまっちゃってるっぽくて。
まあ本業おろそかにしてるわけじゃないだろうけど。
>>5486
紛らわしかったか。それなりに出来ると思うのはサンペールとグリマルドのことね
ハリロは判断が悪い場面が見られるしハリロはドリブルミスが不格好なことが多いね。それこそ身体ができてないから起きるような感じの
アダマとハリロも期待の星だけどまだムニールサンドロみたいに帯同できるレベルではないって印象
今はFWが足りてないからムニールとサンドロだけどMFが足りてなかった場合だったらサンペール辺りはトップチーム帯同できると思う
>>5484
なるほど、ありがとうございます
96年生まれもすごい人多いやん!
>>5491
これは失礼、勘違いしたわ。
Bの試合はなんとかみれるけど、それより下は情報か集められん。
バルサTVの復活を望むが、権利上厳しいらしいし…
FC Barcelona: Win of the youth systemでググれ
下の動画見たいなら
>>5494
サンクス。めっちゃ助かる。
マスチェ打撲で大したことなかったんだな
よかった
フェルマーレンってそろそろOK出るのかな
しょうがないだろうがロンド以外のトレーニング動画みたいな
>>5468
豊作かと思っていたら、出世頭になると思ってたチアゴもロメウもリベロラも居ないっていうね…
その分95年組には期待してる!
>>5484
カプトゥームも96年じゃなかったっけ?
個人的に凄い期待してる。
流れぶった切って申し訳ないが、明らかにメッシが良かった頃に戻ったな!
メッシの全盛期は終わった的な風潮があったから本当に嬉しいわ!
メッシの復調と共に新たなサイクルのスタートとしたいな!
>>5498
それな
見飽きた
たしかに今のメッシは良い
でも近年歩き癖がついてるからシーズン通してスタミナを維持できるかは未知数だよな
そこらへんはガッツの手腕に期待したい
メッシに限らず年明けてからが正念場だよな
どこかで疲労が溜まって思うようにプレーできない時が来るだろうし
その時に悪いなりにも内容や結果を残せるかだな
ビルバオ戦も後半入ってメッシの集中切れたと思ったけどそんなことなかったね
>>5504
3〜4月だよね
監督にしても、選手にしても、真価を問われるのは
願わくばマテューがこの時期に冴えていて欲しい
去年は直接対決でマドリーとアトレティコにリーガで損してないのに優勝逃したからな
何にせよ勝ち点落とすことなくクラシコまでは行きたい
フエラのレバンテマラガに勝てれば行ける
アトレチコは得点力で劣るから、直接対決で優位に立っても必ず格下相手に取りこぼす試合が増える
アトレチコが優勝する場合は昨季と同じくらいの勝ち点が限界でしょうな
優勝勝ち点が85近辺。90超えたら多分アトレチコにチャンスないと思うよ
マドリーがお笑い化してるから、バルサはなるべく格下相手に落とさない事だ。
タタの前半戦は出来すぎだったが、後半戦はライカー末期以下だったから
流石に昨季の後半戦みたいな落とし方はもうしないだろ
>>5509
昨季リーガ制覇したアトレティコが90ポイントだから95以上は取りたいな
>>5510
あれ昨季勝ち点90も行ってたんだw
86くらいだと勘違いしてた
勝ち点95目標って相当キツいぞ
アトレティコは取りこぼすかもしれないけど、直接対決だといい試合になりそうだな
>>5511
バルサとマドリーが勝ち点87で並んでたな
終盤は3強全て取りこぼしまくってたが
昨季の3強の終盤の取りこぼしぶりは「どうぞどうぞ」状態で最終節まで
もつれ込んだもののなんだかなあという感じではあった。
勿論最終戦は応援したけど、一点目取ったまではイケる!!と思ったんだけどなあ
去年は何回も逃した優勝のチャンスが再び戻ってくるっていうミラクル展開で最後に自力チャンスだったけど無理っていう
バジャドリーが頑張ってたなぁ
バレンシア戦が転機だったのかな
最終節のサッカーは本当酷かった
思い出したくもないレベル
昨季のバルサ前半戦の勝ち点が50/57
後半戦の勝ち点が37/57
後半有り得ないレベルの大失速だな
3冠シーズンも後半戦の勝ち点全く同じだが
早々に優勝決まって流した上での事だからな
普通に考えりゃ、今季も前半勝ち点50取れたら優勝の可能性は相当高いはずだが・・・
今年はアトレティコにまず勝ちたいよな
6戦やって1勝もできなかったってのは完全に実力負けとしかいいようがない。完全にアトレティコ>バルサだった
アトレティコに前半戦の試合勝つことが重要かな。勝ち点差が開くほどリーガよりカップ戦優先になるだろうし
今年はメッシとネイマールが機能してるし点は取れる
守備も安定してる
今年はあまり落とすパターン見えない
苦戦しても勝ち点0が全く無さそうだからリーガは余裕かもな
アトレティコもそうだがアノエタで勝って欲しい。
>>5519
チャンスは作れてるからいいんだけど決定力が心配だわ
メッシがチャンスメイクにまわってるから尚更
スアレス来るまでの間ネイマールとペドロではちと不安
マテュー、ブスケ、ラキティッチ、メッシこの4人が無事ならまず優勝は堅いな、CLもいける
うまく休ませながら起用してほしい。特にこの中でもブスケの代わりはいないからうまくターンオーバーしないと
やっとスレ見れる
>>5521
ネイマールは心配ないが問題はペドロだな
いまだ無得点で出遅れた感があるし本人のメンタルが気がかり
あとムニルもこの前の試合では外しまくってたからまだまだこれからな印象
アトレティコはフィリペルイスの穴が埋まらないはず
APOEL戦って日本時間何時?
>>5524
どうしたんだろうねペドロ
らしくない
ペドロは冬にユベントスが狙ってるという噂がある
さすがに今ペドロは金積まれても出せないな
ムニルサンドロが活躍しまくれば別だけど
15Mってやつか?補強出来ないのに売却するはずないのわからんのかね
ユーベって夏にムニルとサンドロにも接触してたらしいじゃん
有望な若手安く買い漁ろうとしてんのな
有望な若手と言えばユーベはPSGにいたコマンを獲得したらしいけど交渉のやり方が違法だったからPSGから恨まれてるらしい
だからラビオ放出の場合でもユーベにだけは売りたくないんだとか
正直、バルサにとってみればサンチェスを値切ろうとしたりするしあまりユーベには良い印象がないな
というかセリエはダメだろ。あんなとこ交渉する時間が無駄
そうそうセリエと関わっちゃダメ
特にユーベに関わって良いことなんて一つも無い。
セリエAは基本金ないからレンタルねらいばっかだし何もいいことがない。ローマとナポリは他よりは出せるイメージだが。
放出するならプレミアしかないな。
あり得ないんだろうけどペドロはドン引きする相手に対して右ラテラルしかないと思う。
むしろはまったらえぐい。
サンチェスに18mだったり、ペドロに15mだったりユベントスは完全に舐めてるわ。
イタリアのクラブとは交渉するだけ無駄。
どの道、今後の冬・夏と選手が獲れないのに放出はあり得んよな
ルチョってスター性を感じるコメントするけど後半でも同じ調子で戦えたら最高だけどな〜
ペップの最終年から今まで後半でやられるからな
フェルマーレンってまだスペイン語話せないよね?英語で会話してるのかな
語学堪能なラキが色々面倒みてそう
フェルマーレンはスアレスやピケとかなら話せるよね
Denis Suarez (on loan at Sevilla) vs Getafe
http://t.co/ulyN9UQE1h
暇潰しにどうぞ
UEFA Cup winners Cup (Recopa) 1996/97: FC Barcelona - AEK Larnaka
https://www.youtube.com/watch?v=Kzf6C_JkkYg&list=UU14UlmYlSNiQCBe9Eookf_A
懐かしいな
バルサvsAPOEL主審はデニス・アイテキン氏(ドイツ)
9月日程
2014/09/17 20:45 FC Barcelona - APOEL Nicosia チャンピオンズリーグ - Round 1 - F
2014/09/21 21:00 Levante U.D. - FC Barcelona リーガ - Round 4
2014/09/24 22:00 Málaga - FC Barcelona リーガ - Round 5
2014/09/27 18:00 FC Barcelona - Granada C.F リーガ - Round 6
2014/09/30 20:45 PSG - FC Barcelona チャンピオンズリーグ - Round 2 -
パリ楽しみだけど
負けて結果2位通過は困る
前にCLで戦った時オフサイド無視られてたからそこが心配
あとはCB強いとこ
イブラのカード取り消しと、超オフサイドゴールのコンボは凄かったな
今年は欧州カップ戦のないバレンシアが厄介な相手になりそうだなぁ
パリって今リーグ戦は苦戦してるみたいだけどCLとかだと集中力違うだろうしあんまり関係ないだろうな
アンチェロッティからブランになったから楽観してる
毎日試合やってほしい気分だわ
今季はメッシを得点の軸とするのではなく、両翼が中に絞って2トップ気味にして、
それらをイニラキメッシらがアシストしつつメッシは行けそうなら点も狙っていくという形が基本になってるのかね?
毎度のことながら日程キツイな
間なく試合を見れて俺はハッピーだけど選手は大変だね
上手くターンオーバーして怪我人を出さないようにしないとね
CLでバルサと日本人所属クラブって戦ったことないよね?
中村セルティック
親善試合ならともかく、CLはどうかな
白とは今回で5人目だけど
>>5558
あー。中村俊輔はマンUとやったイメージしかなかった
21日の試合から中2日の試合が4試合連続かあ
セルティックとやったシーズンはバルサ大概酷かったよなぁ
偶然か、罰則か…A・ビルバオ戦のバルサメンバーに飛び交う憶測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00232840-soccerk-socc
だからネイマールは控えだったのか
まあ次からはスタメンだろうけど今後は気を付けてくれ
ルチョこういうのにはメチャクチャ厳しいだろうし罰則だろうね。
規則を守るブスケw
今季も素晴らしい活躍お願いするぜ
ブスケが一人だけ帰ったときにみんな帰ろうとはならなかったのか
しかしブラジル組はこういうイベント好きそうだなぁ
>>5563
エンリケ最高だな
やっぱりチームの規律は守らないとダメだし、ティトとタタは優しすぎたのかもしれんね
ブスケツはさぞかしバルトラ達からノリ悪い奴って思われてるんだろうな笑
想像するだけで笑えてくる
23時は厳しすぎないかねw
門限厳しいな。
試合の前日だけなのかな。
>>5564
ルチョがずっと前に発売されたWSKに選手時代のチームメイトとの思い出を語ってたがロナウドは毎晩夜遊びしてたと言ってたな
ただブラジル人の明るいノリは好きとも語ってた
ズラタンがバルサは車も決められていたがオレはフェラーリで乗り付けてやったぜ
とか書いててワロタw
ブスケ△
ルチョがネイマールを過度に褒めなかった理由はこれなんかな
メッシはめちゃくちゃ褒めてたから違和感あったんだが
正直、ビジャレアル戦でも相手ファンにサインして罰金を食らってたから心配ではある
ただビルバオ戦の前日会見でルチョはネイマールは将来、世界最高の選手になると発言してたから期待してる分厳しくなるのかも?
ネイマールはアメリカで2試合やって、この先ハードスケジュールが待っているから初めからベンチ予想
ピケは実力不足
アウベスは膝の怪我
バルトラはピケ以下の序列なのでベンチ外
何もおかしな事はないな
つーかアメリカ対リトアニアなんてつまらんゲーム
HTで帰ったブスケが正解
ラフィーニャがベンチ外だったことをさらっとスルーするなよ
ネイマールとの扱いの差はあるけど、カンテラには厳し目なんだろ
バルトラやラフィーニャはエンリケの下でプレーした経験がありながら
規律や罰則があるとは思わなかったのだろうか
ラフィーニャは代表ウィークにカタールで2試合フル出場してるよ
スペインはバスケ盛んだし、アメリカのあの面子がパラウで試合やってりゃ
観に行きたくなる気持ちもわかる
>>5577
ラフィーニャは別に主力じゃないしベンチ外になっても特別おかしな事って訳じゃない
23時とか言うけど 共同生活でもしてるの?
家は別々やないの?
バスケ見に行ったら週末の試合に罰則で出られなかったでござる
これがビッグゲームの前だったら出さなかったのか甚だ疑問だ
もちろん規則を破ったのだから罰を受けるべきだとは思うが試合に出さないのが罰だというのは?
エンリケは干して放出までやっちゃうブレない人間だよ
ビッグゲームのときにそんなことにならないようにやってるんだからいいんでないの
そもそもカンプノウでセニェーラ着てやるビルバオ戦は結構なビッグゲームの気もするが
ルチョはブレないのはいいんだがローマでうるさ方と上手くいかなくて失敗した人でもあるからその経験を上手く生かせるかが重要
ペップも最初の時は門限守ってなさそうな奴には電話してたって話しもあるくらいだからな
私生活を知らないものの納得できるメンツ。
序列が低いにしてもベンチ外はキツいだろ
そこまでやるってことは罰則の可能性が高いと思う
門限って試合前だけ、それとも基本毎日なの?
こういうのは最初が肝心だから
最初に罰則喰らえばよっぽどの馬鹿じゃなければ次回からは気をつけるだろうし
他の選手も気を引き締めるでしょ
エンリケは、 強烈な個性をもつ選手を指導できないのだろう。品行方正な小学生だけを相手にしたいんだ。
ビルバオ戦の消臭メンバー見ればラフィーニャが替りに入れる可能性があるのはロベルトのとこくらい
7人しかベンチ入れないんだから別に何もおかしくない
厳しいこと言えば別にラフィーニャがベンチに居なくても何の問題もない
バルトラもピケがベンチに入るから外れただけ
メッシってスポーツ観戦とかするのかね、サッカーですら見ないみたいだけど。
>>5591
個性と規律は別物。
個性が強ければ強いほどマネジメントが重要だろ。
>>5594
なるほど、もっともだ。
でもそれズラタンの前でも言えんの?
イブラの自伝の改変じゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/BxoNNUKIgAAwN9l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxovvvYIMAAnHQE.jpg
今年のユニ派手だな
ズラタンは肝煎りで移籍させたのに使いこなす気がなかったペップの問題だろ
それよりもペップ政権末期の夜遊びほうけたロニーやそれに影響を受けそうになったメッシとかの問題を想起すると思うけどね
品行方正な小学生・・・
3rdユニの形マドリードのみたい
ちょっと前にルチョの規律内容で言われてたのは試合まで48時間きったらは0時までに帰宅だったな
ペップじゃなくライカーの末期の規律の乱れだったわ
つうかイブラやマンジュキッチみたいな筋金入りのストリート上がりの選手を使いこなせないと駄目ってのも極端な気がするけどなw
ズラタンは1トップに固定してたけど、インテル時代はオールラウンダーだったからな
2トップである程度自由にやらせるほうが活きた気はする
イブラは王様扱いしないと力発揮出来ないのが痛かった。
メッシ、シャビ、イニエスタがいるバルサではそれは不可能だった。
放出は、お互いの為だったと思うよ。
>>5595
ルチョに聞いてみれば?聞けるもんなら
メッシに才能の差見せ付けられてバルサ追い出されたからって怒るなよ
バスケ組に補強選手7人は1人もいなかったのか
アドリアーノとドウグラスは他のブラジル組とは別行動だったのか
コービーが代表だったらメッシも見に行ったのかな
ルチョいいね此処数年余りに温過ぎた
殺伐とした空気の方がいいし全面支持するわ
例え結果が伴わない時期でも曲げずに貫いてくれ
イブラの自伝だけ読んで調子こいてるやつは、メッシにPK譲られたあの痛々しい
試合とか全然見てないで、ペップのせいにしてんだろ。WOWOW間違っても入ってないぞ
あの辺の連中は
あんな見てて辛い試合なかったぞ。イブラのキョドリっぷり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00232954-soccerk-socc
ティトの名前が練習場になるみたいだね
ペップ目立ってたけどティトもいてこその黄金期バルサだったからなぁ
>>5609
ペドロに慰められてた試合か。懐かしいな
まあずっと絞ってばっかでも難しいから、締めるには今がいい時期だって事ではないかな
あのPKはマジで痛々しかったな
なんか悲壮感すら感じたわ
ペップが使いこなせなかったっていうのはどうかと思うわ見てた人なら狭い所や早い展開でのパスをミスしまくってたの知ってるはず
ぶっちゃけ前線で1番足元が微妙だったよポジショニングもよくなかったしバルサでやっていけないのは誰の目にも明らかだったろ
イブラはこの前のバロンドール授賞式でシャビにティトの病状を心配して聞いてたらしいな
ペップとの対立はどうかなとは思うけどそれ聞いて好きになったわ
フランスでも頑張ってるみたいだし対戦が楽しみ
元々エトーがポストプレイとパスワークあんま上手くなくて、イブラならそこ解決だろ
とかいってたら、その肝心なところでエトー並にポロポロやるし、ネガトラ始まってるのに
オフサイドライン割ったところで下向いたままちんたら歩いてるしで、シーズン後半は
怪我もあってイマイチどこじゃなかった。
試合見てないやつが、発言だけでギャアギャア言ってんですよこれが
イブラが授賞式かなんかで気づかずに通りすぎようとしたシャビはたいてシャビが嬉しそうに握手しに行くのは面白かった
あれは何かホッコリしたね
明日はビルバオ戦とほぼメンバー一緒かそれとも大きく入れ替えるか
イブラの素行不良も足元がバルサ未満なのも事前のスカウティングでわかるだろ
それでもペップが9番要望して同意の上で獲得したんならペップが使いこなせなかったって判断で良いと思うけどね
フロント主導で押し付けられたなら話は別だが
エンリケは一回りした後に対策寝られた後、どう修正できるかがポイントだよなあ。
その時に戦術的な引き出しがあるかどうか。
>>5609
うむ。あの鬼の形相のイブラはまさしくバルサでのハイライトだった
しかし、自伝じゃやっぱり触れられてないのかw
イブラ獲得進言したのはティトだっていう噂はあったんだよ。攻撃担当だったしね
ティトがWSDで連載してた時に
「イブラが加入すればバルサの攻撃は新たな次元行くでしょう」って発言してますですよ
>>5620
引き出しの多さは監督より副官の優秀さにかかってる気がする
ライカーのテンカテ、ペップのティト。他チームならシメオネのブルゴスみたいな
まあペップとティトの共同責任でとはいえるかな。
そういう意味で1年でとっとと切り替えたのは双方にとって賢明だったと言える。
ルチョの相棒ウンスエはいかに
後、イブラハイライトと言えば、パスが出せなくていい迷惑のイニだな
イブラの位置見てパス出すの止めたのには笑った
イブラは偽9番で見てみたかったな
>>5595
言えなかったら単純なるマネジメントの失敗だろ。
えらい低いレベルの話してるな。
まあそうズラタンを叩くなよ。
ちょっと合わなかった部分もあるし、ペップとうまくやれなかったし…
ペップ理想のクライファートがあのチームにいたらどうなってたのだろうか
うーん、ちょっとズラタンの自伝の改変コピペ流したらこんなに伸びるとは・・・
お前等ズラタンのこと結構好きなんだな
ユースリーグの方は今日の午前二時からか
>>5625
ハイライトはクラシコでの決勝点ボレーの後のベンチ睨み付けだろ
チャビもWSDかなんかのインタビューで言ってたな
バルサでうまくいかなかったけど最高のFWであることは十分証明したって
イブラはペップ2年目にエトー+金銭で獲ったわけだけど、ペップ就任時にエトーを獲ってくれるとこがあったら、それでもイブラはバルサに来てた?
イブラはボヤンよりポストプレーが下手というのがもうね
>>5622
ペップ、ティト、クライフの3人でノリノリだったんでしょ
後でクライフが失敗だったと認めてたし
>>5636
ほんとそうだったなw
ボージャンもう一咲きしてほしいもんだ
スアレスはイブラみたいにならないで欲しいな
ストークとの奇跡の融合があるかもしれない
おまえらCLに集中しろよ
>>5636
見る目なさ杉だよ・・・
またゴミランオタきたか
今年出てった選手は基本的に試合出れてるな
ボージャンはよく知らんけど
あん時のイブラなら、ボージャンの方が良かったな
CL始まるけど、アトレチコとオリンピアコスも楽しみだな
ボティア、アビダル、アフェライ、チョリとか元バルサ+リーガの選手も多い
ゴミランヲタは巣に帰れ
スルーかNGに入れとけ
構うとまた来るよ
他クラブを蔑称呼びしてる奴も同レベルだな
どっちも消えて、どうぞ。
フェルマーレンは早くて土曜に許可出るかもって話だね
意外と時間かかってるわ
イブラ懐かしいなあ
あのメッシがPK譲るなんてよっぽどだよ
伝説になるよ
ー先週末のリーグ戦で2得点を挙げたFWネイマールについてー
ルチョ 「ネイマールは、昨シーズンも良い成績を残した。彼には野心があり、クオリティーがあり、突破する能力がある。
今シーズン、より良い成績を残したとしたら、素晴らしい。それは全選手に対する私の目標でもある。しかし、私はある選手だけを評価しようとして、これまで何度も間違いを犯してきた。」
>私はある選手だけを評価しようとして、これまで何度も間違いを犯してきた
これなんだろうな
トッティに依存しすぎたとか?
でもルチョはメッシの事は絶賛してたよね
ある選手だけを評価するのは間違いならなぜメッシは絶賛するんだろう
やっぱりメッシだけは世界最高の選手で特別な存在だからかな?
結果出してる選手だけに依存しないって意味合いなんじゃないの
http://news.livedoor.com/article/detail/6425364/
>1シーズンを通じて選手たちや監督たちがすることを評価すべきだ
これを徹底したいんだろうね
ビルバオ戦のあんな超絶プレー見せられたら褒めるしかないだろ?
イブラは中期以降シンプルな楔のポストで微妙にトラップがでかいのが気になった
バルサに来たせいで余計に他のメンバーとのテクの差を感じたのかもしれないが
バルサのイブラは好きになれなかったわ
でもインテル戦でのポストは機能してたと思うよ
正直ひかれた相手を崩すには力技も有効、というかサッカーは同じことばっかではいかん
ただあのレスラーみたいな体でプレスを続けるのは無理かもね
とくにバルサはあんなに高いラインなんだからプレスがちょっとでもゆるんだら終わる
でもイブラはロマンだからな
ファンが求めてるのはロマン
南アのポルトガル戦でのジョレンテをまた見たい
早起きしたけど試合明日かw
アトレティコ負けてるし
なにやってんのよ
今季のアトレティコは昨季ほどじゃないの、開幕から見ててもわかる
CB2人はいいけど、ガビなんか明らかに走れてないしトータルの守備力は間違いなく落ちてる
あのテンションのサッカー丸3年やってんだもん
そろそろ維持するの難しくなる頃だよ
アトレチコはまだ連携がなってないな
そんなことよりアフェライが決めてて嬉しい
アフェライ1得点1アシストだね
オリンピアコス良いチームだな
決勝Tいけるかも
アビダルもいるし何気にボティアもいたりする
残ってても出番はほとんどなかっただろうしな。
アビさんもだけど、どうしてオリンピアコス?って思ったけど、やっぱりCL出れるってのはでかいな。
やっとCL始まるな
シュテーゲン使うのかなあ
楽しみだわ
はっきり聞き取れなかったんだが名波が走行距離の話してる時にメッシがなんたら言ってたな
最近はスーペルコパで優勝したチームがタイトル獲れてないしアトレティコも危ういな
とはいえあの空中戦の強さはバルサにとっては脅威すぎるだろうな
ラキティッチも驚異だろう。。
脅威や。
今季いまのところCKからのピンチって作られてないからなんともいえんの
アトレティのセットプレーの異常な強さは
どのチームにとっても脅威だね
流れ関係なく点取れるもんね
相手にCKやらなければいい
強い時のバルサはまさにそれ
で、今その頃の強さに戻ってる
アトレティコはやっぱりハインケス・バイヤンに似てるわ
コスタはいなくなっちゃったけど、自陣撤退からのロングカウンターとセットプレーの強さ
カンプノウでAPOELなら問題ないだろうしビルバオシャフタール見ようかな
チャビさんスタメン見たいなあ
あとバルトラも
ラキも185cmであのフィジカルだからセットプレーの守備でも頼りになるな
Possible line-up (vs APOEL): Bravo - Alves Pique Bartra Alba - Xavi Busquets Rafinha - Pedro Messi Neymar #fcblive [rac1]
ポルテーロはテアにして欲しいなあ
シャビはFK蹴るのかな?
そろそろネイマールのFKも見てみたい
スペイン各紙も大絶賛! 「イ・スンウはバルセロナの宝石」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00000041-wow-socc
ラキ休ませて欲しいしこのタイミングでベンチに置いておくのはベストだろう。
ブスケツの代わりがなあ
アフェライがアトレティコ相手に大活躍だったのか
シュテーゲンも見たいけど、ローテするのかね?
サンペールはよ
シュテーゲン使ってくると思うけどなぁ。ホームだし
アトレティコが好調のモジャからオブラクにかえて失敗してるがバルサはどうなるか
アトレティコに対しては攻撃が通用するかの方が気になる。
あの守備を中央から攻略できれば攻撃に対する心配はほぼなくなる。
オブラクって長期離脱じゃなかったの?勘違いかな
ブラボよりシュテーゲンの彼女の方が好きだから使ってほしい
もしスタメンならペドロにはそろそろ点とってもらわんとね
カサAPOELで取れなきゃどこで取るのって話になるよ!
何にせよネイマールとメッシが頭から見れるのは楽しみ
公式戦まだないからな
メッシはCL通算得点記録もかかってるからな
途中交代もある程度受け入れつつ頑張ってもらいたい
All time Champions League top scorers:
1: Raul:
Games: 142
Goals: 71
2: C.Ronaldo:
Games: 104
Goals: 68
3: Messi:
Games: 86
Goals: 67
圧倒的すぎぃ
メッシはクリロナよりも若いからね
メッシは100超えるよね順調にいけば
メッシ、今日四点くらい頼むわ
メッシはリーガ、CLおまけに代表とあらゆる記録がかかってるのがな。あんまり酷使して欲しくないけど、未来永劫誰も抜けないような記録を作って欲しいというのもあるからほんと難しい
アポエルはザルじゃなさそう
ちゃんと弱者の戦い方をしてくるたろう
そろそろラキさんのミドルみたいな
今日はけっこう苦戦すると思うな
早い時間帯で先制点が欲しいな
ブスケツとマスチェラーノ招集外ってピボーテ誰だ
ラキティッチかロベルトかな
Esta es la lista de 18 del Barca para enfrentarse al APOEL:
Ter Stegen, C. Bravo, Pique, Rakitic, Xavi, A. Iniesta, Messi, Neymar, Rafinha, Bartra, Douglas, Sergi Roberto, Adriano, Dani Alves, Mathieu, Samper, Sandro y Munir.
モントーヤの代わりにドウグラスが呼ばれたか
>>5713
ラキティッチかラフィーニャかな?
ブスケの代わりをするのはラキだろうな
ラキも休ませて欲しかったんだが
問題ないのにブスケ、マスチェ召集外とか、なかなか大胆だな
スタメン全く読めないね
ラキティッチも休ませてほしいけど先にブスケツ休ませたか
マスチェは顔面蹴られたし大事を取ってって感じかな
ちゃんとローテするのは結構結構
よくよく見たらサンペールいるじゃん
ここで使ったらルチョすげぇ
途中出場でもいいからサンペールみてー!
ここでローテか!
凄いタイミングだな
テンション上がってきた!!
マスケラーノ、モントーヤ、アルバ、ブスケッツ、ペドロ召集外って
そんな落としても問題ない相手なのかアポエルというクラブは…
ドウグラスのデビューは流石にないかな
見たい
9/17(水)CL アポエル カサ
9/21(日)レバンテUD フエラ
9/24(水)マラガCF フエラ
9/27(土)グラナダCF カサ
9/30(火)CL PSG フエラ
中3日で連戦が続くからな
カサのアポエルかフエラのレバンテ、マラガのどこかでローテは必要だとすればカサを選んだのはおかしくないんじゃね
ルチョはタタよりはそこら辺わかってそうで助かるな
どんな中盤になるのか楽しみだ
ドウグラスとサンペール見てみたいな
アポエルって以前冷や汗欠かされたやん
エンリケのことだからいきなりサンペールが底でスタメンありそう
ドウグラスめっちゃ見てぇ…
シャビ「イニエスタ見れば、バルサのコンセプトが理解できる」
この夏はバルセロナ退団が濃厚とも伝えられていたシャビは、最終的に残留を決めた経緯を説明した。
「自分の都合であれば、バルセロナを去ろうなどと決して思わなかった。
しかし、状況が僕に移籍を考えさせた。とはいえ、これまでバルセロナを退団する可能性は何度もあったものの、
いつも最後は自分の気持ちに従った。
クラブには『他のヨーロッパのチームでプレーするのも、バルセロナと対戦するのも嫌だ。
ここでキャリアを終えたい』と伝えたよ」
「イニエスタはこれまでの歴史の中で最もタレントに優れたスペイン人選手だ。
彼のプレーを見れば、僕達がここ何年にも渡り作り上げてきたバルセロナのコンセプトが完璧に理解できる」
んんんん?
ブスケ&マスチェにモントーヤ&アルバって休ませるポジションが偏ってないか?
CL初戦はガチで勝ちにいって欲しいんだけどな
ピボーテはラキティッチかね?
サンペールの可能性もあるか
シュテーゲンを見たいな
各紙予想外しまくりだなこりゃ
誰がピボーテやるんだこれwと思ったら一応三瓶がいるのか
いいところでもあるがルチョは多少若手を過信し過ぎなきらいがあるな
希望
ネイマール サンドロ
メッシ
ラキティッチ チャビ
サンペール
アド マテュー ピケ アウベス
シュテーゲン
勝負師だなあ。
完全に押し込めると思ってるんだろう。
ペドロ召集外か
アピールしたいところで召集外はペドロ本人にとっちゃキツイな
個人的にはサンペールに期待
CL初戦だし数年前ジャイキリしまくってたアポエルだからなめてかかってはいけないけど、
中2日中3日で試合が続く先を見据えるとここらでローテしておくのは賛成
イニ・チャビで前半で終わらしてほしい。
カンプノウだしな。ここでやらなきゃ後々響く可能性がある
カンプノウでしっかりローテするあたりエンリケはよく分かってるな
ブスケも驚いたがペドロもかよ
ブスケの方重要なんだがこの調子悪いからこそペドロ招集外なんだろうか
ペドロいらねー
別にアスレティック戦ペドロ悪くなかっただろ
流れをぶった切ってる訳じゃないし
フエラでローテされるのは、もう勘弁
代表戦行ったメンバーは招集しなかった感じかな、モントーヤは違うけども
チャビさん(´;ω;`)
この偉大なる功労者のためにも今シーズンはタイトルを獲らなきゃダメだ
サンペールをいきなりCL初戦でスタメンデビューなんてあるんかな。
エンリケならやって来そうな来もするが・・
とにかく今夜の試合は楽しみ過ぎる
アポエルで見たいのは久々スタメンシャビ、シュテーゲン。後はドウグラスかな
ラキティッチかサンペールが底やるんだろうけどどっちでくるかな
DFラインやアンカーに若手を使うのは勇気がいる
謎のブラジリアンラテラル登場の巻
アポエルか…
若手を起用して欲しいな
ドウグラスはコパかリーガの弱い相手とかで慣らすんじゃないかね
ドウグラスではなくドグラスだbyルーチョ
ってブラグラに書いてあった
現場はわかってるからブスケを思い切って外してきてるけど視聴者でアポエルのサッカー知ってる人はほぼいないだろう
一昨年くらいに旋風起こしたから油断はできんけどそれはリーガのチームも一緒
CLだろうとホームでアポエルならアウェイレバンテ、マラガより楽と考えるよな
レバンテホームは普通にバルサやマドリーも取りこぼす鬼門だからな
てか、CLのそこそこの相手よりリーガのアウェイのほうが大変
まぁリーガの相手の方が難しいだろうけど、CLのグループステージは6試合しかないからな。
しかも初戦でこれだけ招集メンバー落とすのは相当勇気が必要だよね、凄いよエンリケは。
昨シーズン3強の取りこぼし云々って話あったけど、勝ち点100とかあったここ数シーズンが異常だっただけで本来はリーガのアウェイは勝つの苦労するリーグなんだよ
今シーズンだって既にアトレティコはラージョに引き分けてるしマドリーはソシエダに負けた
それだけにマドリガルで勝ったのは大きい
メンバーを落とすって言うけどチャビいるからゲームメイクは問題ないだろ
ドウグラスも気になるがサンペールも観たいな
楽しみ過ぎてテンション上がって寝れないや
イニとマテューは年齢もあるし。ここからしばらく試合つまってるしで休ませたいところだな
特にレバンテ、マラガと続くしアウェイで。こっちで頑張ってもらわんと
シャビいてメッシネイマいるから落としてる感じがあんまりしない
層が厚くなったと感じる
>>5758
ほんとにね!
ローテするのは誰でも出来る
それを機能させて結果残せるのかが問題
今回この面子でこれをクリアするようなら、今季への期待度は大いに高まる
後はメッシの休ませ方くらいか
なんだかんだでブスケツいないとグダるのが昨季までのバルサ
ここでサンペールがスタメンかはわからないけど、ルチョの手腕の見せ所だな
消化試合以外で、ここまで大胆なのはペップ時代もなかったな
今日の試合のスタメンと内容、不安も多少あるが本当に楽しみ
まあこれだけ休ませてもアポエルくらいには勝たなきゃ優勝なんてないくらいの感じなんだろうな
ルチョはこれまでの試合のスタメン、交代選手、タイミングと大胆かつほんと分かってるな〜って感じがするな
昨シーズンが酷かっただけに余計に
さて仮眠するかな
中盤読めないなスタメン
ドウグラスもサンペールも見たいがラフィーニャもアピールして貰いたい
使う使わないの前にベンチにも入れないのは大胆すぎるw
これは生で見ます
圧勝してほしい
Possible line-up (vs APOEL): Bravo - Alves ... Mathieu ... - Rakitic ... Iniesta - ... Messi Neymar #fcblive [as]
2-2-2とか舐めてるな。今日は負けだ
メッシの得点増やしたいな
格下にしっかり点取るのが得点王なら重要だしね
ネイマールのお返しアシスト期待かな
>>5767
なかなか斬新だなコイツらは確実に出るという事か
シュテーゲンの出番は何時になるのやら…
シュテーゲンは今日出番なかったらコパまで使われないだろうな
サンペールも良いけどロベルトにも出場機会を!
難所マドリガルをクリアして残る難所は・・・
エル・プラット
アノエタ
サン・マメス・バリア
カルデロン
シウダ・デ・バレンシア
メスタージャ
サンチェス・ピスフアン
リアソール
ロサレダ
難所ばっかりなのは気のせいか・・・?
あまりにも大胆なローテを前にメディアも降参したみたいだなw
リーガのフエラで簡単な場所なんて何処にも無いってこったな。
リーガ勢のカーサでの謎の強さは異常
他のリーグではないよこんなこと
何とかサンマメスバリア攻略したいな
最低ここで負けたとしても巻き返しは可能だしな
しかしリスクとるなー
秋刀魚♀バリアとカルデロンは嫌だなぁ
サンマメスとアノエタがまじできつい
レバンテもここ最近フエラじゃ勝ってないよね
>>5767
メディアの予想放棄ワロタw
アノエタなんてなにか取り憑いてるんじゃないかってレベルだよね
2点取っても逆転されるんだから
昨季は後半始まったかと思えばスタンドにタタ座ってて笑ったなw
ビルバオとソシエダはホームでバルサに勝つのが最大のモチベーションになってるっぽい。特にアノエタじゃ引き分けでも上出来
>>5770
本当ソングのこと一生恨むかもな
リーガは観戦スタイルが「味方を応援する」というより「敵を攻撃する」っていう感じだからアウェイ戦がより難しいものになってるんだろうね
とにかくブーイングが目立つし観てる方もウンザリするようなヒステリックさだからあの中でまともにプレーするのは至難の業
それとレフェリーがスペイン人だから雰囲気に飲まれやすいのもあるだろうね
各クラブの地力からするとシウダデバレンシアが一番嫌かな
エルサダルが無くなったのは嬉しいような寂しいような
次節リアソールには期待してます
オサスナのパンプローナ?とかも勝てる気がしなかったな。
この前Bが普通に負けてたけど、トップチームでもきついわ。
生で見れるサイト教えてください
シュテーゲン、サンペールスタメンきた!
Barcelona line-up (official): TerStegen - Alves Bartra Pique Adriano - Xavi Samper SergiRoberto - Munir Messi Neymar
シャビとサンペールが一緒に先発か
良かったな>>4435 、願いが叶ったぞ
個人的にはムニルよりサンドロを使ってほしかったんだけどなあ
まあムニルにも期待
シュテーゲンきたああああ
シャビも嬉しい
サンペールとシュテーゲン楽しみ
メッシとネイに何とかしてもらうしかない!
まじかよこれ
いくらなんでもナメすぎなメンツじゃねーか
ルチョわかってるわ〜
ビルバオとの試合のスタメンはメッシとムニルだけとかマジで凄いな。
初戦やからもうちょっと慎重にくるかと思ったら凄いなwシュテーゲンの足元は楽しみ!サンペールもトップでどれだけやれるのか…
サンペールか
ベスメンの中盤全員休めて来やがった
このメンバーでしっかり機能したら大収穫だな
イニを見たいもののいろんな選手にチャンス与えるのは賛成です。
システム面が気になる。
ラフィーニャよりサンペールやロベルトなのか
でも、アポエルってフィジカル強いんでしょ?
サンペールがどこまで戦えるか見ものだな
ルチョ、マジでやりやがった
これ見たかったけど、すっげえ不安
でもこれで、みんなが見たいもの見せてくれるようなら手放しで称賛するわ
ルチョならロベルトを上手く使ってくれるのかな
心臓部ともいえる中盤を実績ない若手2人ってのはかなり怖い
このギャンブルかっこいい
まあいくらローテの為とはいえCL初戦で大規模なローテ
それもそのうち2人はカンテラからだから端から見ればイカレてると思われても無理はないだろうな
だからこそこのメンバーでどれだけやれるか
でもフレッシュなチャビがいるから、若手2人を導いてくれるでしょ
いざとなったらラキとイニを投入するだろう
ディフェンスラインはよく見た組み合わせだし、メッシとネイマールいるし、元気なチャビもいるし、なんとかしてくれ
でも別にそんな弱そうにも思わないし、ビルバオ戦スタメン、今日のスタメンのどちらにも入ってないのがドグラス、ヴェルマーレン、ラフィーニャ、スアレス、サンドロとかほんと層が厚くなったな。
サンペールが活躍したら相当でかいな
サンペールにロベルト使ってきたか、チャビの足引っ張んなよ
シュテーゲン楽しみだな
シュテーゲンの高速フィードに期待
結果がどうなるかはわからないけどこういう思い切りの良いターンオーバーは
少なくともティトとタタにはできなかったことだよな。
上手くいけばガッツさん名将の予感。この試合だけで判断なんて出来ないけど期待はしたくなる
格下とはいえ大金の懸ったCL初戦で大幅入れ替えとはさすが肝が据わってる
強気でいいわぁ
失敗できるならまだこれから取り返しのつくこのタイミングだよな
>>5795 言われて気づいた すげえ〜
予選をキッチリ勝ち抜いてるチームだからなあ
アポエルは欧州の経験値もそこそこあるし、スコアだけ見れば予選の結果は完璧なチームだ
チャビの別格さが際立つだろうな
バルトラスタメンなのも嬉しい
ロベルト上がらせたのは疑問手なんだよなぁ
一部の光も見出せない
「実験」は失敗だな
いくらなんでも変えすぎ
もう1試合が分けてくれて助かった
流石にここまでいじると厳しいなあ
他の試合ではメンバー落とさないようにしないといけないか
うーーーーん・・・変えすぎかな
このメンバーで結果残せたことだけは評価する
Tシュテーゲン安定感ある事が確認できた
ローテーションして勝ち点拾えただけが収穫かな
後半からしか観れてないけど正直面白くなかったな
とにかくミスが多かった
大幅にターンオーバーしてるのはあるけどそれにしてもちょっとね…
出番もらってる若手でも特に印象に残った選手居ないし
アヤックス対パリは引き分けたみたいね
まあ、勝ったんでよしとするべきだな。
今日はみんないまいちだった。
PSG引き分けたからまだいいか
シュテーゲンのセーブは綺麗だったな足元もよさげだし期待できるわ
ロベルトは相変わらず何がいいのかわからん走ってはいたけど
淡々と終わったけどこれだけ変えて勝利&無失点継続だし満足だな
アヤックスのおかげで随分一位争い楽になったし
ロベルトはもう見限った方がいいのでは・・・
勝ったからいいんだけど酷かったなw
モチベ上がれば問題ない選手とそうじゃないのいる
とりあえずルチョの賭け外れなくて良かった
シュテーゲン良いね
さすがドイツ人キーパーだね
勝ち点3を取れたのと若手や出番の少ない選手をプレーさせられたのは収穫かな
シュテーゲンは今日がバルサデビュー戦だったが好セーブなどポテンシャルありそう
サンペールも改善点はあるが光るものは感じた
あと今日ピケが点取ったとはいえやっぱりピケとバルトラの同時起用はいつ見ても安心できないなあ
本来のレギュラー格であるシュテーゲンが素晴らしかった
メッシのディティールが悪いとダメだなぁッて感じの試合だった
ラキティッチブスケは大きいな
ロベルトよりエスピノサのが断然いい働きしてたと思う
GKはカップとかリーグとか問わずどっちも使ってほしいね
今日のメッシW杯決勝トーナメントの時みたいだったな
サンペールは頑張ってたと思う
ホームの試合でまた使って欲しい
縦パスいれようと意識してたみたいだし
ピケは点獲ったわけだしハイボールの処理もいいんだけどスピードにもろすぎるのがなぁ
ちょっと小回り効くタイプ相手にするとあっさり置いていかれてしまう
勝ち点3だから別にいいだろ、つまんなかったけど
ネイマール今シーズンはかなり期待出来るなと思った
メッシが詰めたところ昨シーズンならディフェンスに当ててるだろうし
まあ、フエラ2連戦に向けてリフレッシュ出来たと考えるか
サンペールはトップでピボーテやらすのはまだ時間かかりそう。ロベルトはケイタ枠イメージなんだろうけどね…
最後のピンチとか糞腹立ったな
交代したばっかなのにチンタラしてるラフィーニャといるのかわからんレベルのダニとピケ
試合がつまらなすぎて忘れてたけど何気にずっと無失点続いてるね
そこはポジティブなポイントだな
サンペールとバルトラは良かった
ピケは点決めたけど最後がいかんよ
ただロベルトはメッシやネイマールやイニから信頼されてないな
見限られた感がある
波乱が多いCLで勝ち点3取るのは大切だな
優勝候補の一角でリーグ絶好調のチェルシーとか絶不調のシャルケに分けてるし
ロベルトも駄目だったけど、ラフィーニャも何も変わらなかったな、時間が短かったけどもう少し違いを見せて欲しかった
ムニルもいまいち良さが分からない。若いから仕方ないけど引き出しが少なすぎる。サンドロのほうが全然いい。
主力を休ませられたのは収穫くらいのもんだったな
てか、FWか中に絞るからSBかあがってるのに孤立するのが気になるんだよね。突破力もあまりないからさらに、際立ってる。
まあ、しょうがないといえばしょうがないんだか。
とにかく過密日程だからな
ブスケ、ラキ、アルバ、ペドロ、マスチェを完全に休ませて
イニも30分だけってのは、今後の試合で効いてくるよね
ピケはもっとシャキシャキ動けないのかな
パスするにしても遅いな、ヘッドは良かったが
今日の試合で合格はバルトラ、サンペール、サンドロの3人かな
メッシって調子が悪かっただけなのかやる気がなかったのかわからん。
守備も全くしてなかったし。
ほんとW杯決勝トーナメントのメッシやったな
メッシ週2プレイがもう厳しいんでない
ボールが全然落ち着かんかった
まあ今日はローテしてきたし勝ってくれたからいいや
ビルバオ戦から9人スタメン替え
多くの若手を起用してる、アポエルも用意した守備プランを実行できるいいチームだった
といっても言い訳できないくらいお寒い試合だったな
結局4−4でバイタルのとこ忍耐強く固められたら打つ手なしという毎度のパターン
メッシはインテンシティゼロでしかプレーできないならピッチに立つなよ
エンリケには喝を入れ直す事を期待してたんだが
エンリケ本人にもいい教訓だな 大幅温存とかやってる場合じゃない
CLは若手育てたり、実験する場じゃないから
とにかく勝っただけっていう試合
ラフィーニャないわ。
トライしてると言えば聞こえはいいけど何回もロストして守備も怠るし。
おかげでイニは上がれんし。
ピケ 空中戦超強い 平面の動き弱すぎる
マスチェ 空中戦弱い 平面の動きすごい
マテューは可能なら全試合出て欲しいと思った試合だった
>>5845
俺はムニールと同じ時間サンドロが出てたとしてもなにかができたとは考え辛い。
昨季の無残な試合内容がフラッシュバックした
今季に抱いてた無根拠な期待に冷や水ぶっかけられた気分だわw
極端なターンオーバーが選手たちをすっかり油断させてしまっていたとは言え結果が欲しかったはずのカンテラーノたちの不甲斐ないプレーは残念
先輩方がチンタラやってても自分たちだけでなんとかするってくらいの気合は見せて欲しかったわ
ぐるっと他の結果見てきたけどなんだか意外な結果ばかりだな
>>5846
基本的にラテラルは幅をとる事以外はあんま考えてないんじゃないかね
さすがに誰もチェックにいかないわけにもいかないからそれで中が少しでも楽になればOK的な
スタメン揃ったら中はネイメッシスアレスなんだから少しでも余裕できりゃゴールチャンスあるでしょ
イニ、シャビが60分と30分で5人休み 計7人休めたのはデカイな
ただ、ネイマールとメッシはどこで休むんだ?って話になってくる
スアレスが来るまでやすみなしか?
メッシはちょっとお疲れだな
ネイマールは大事に使ってたのが効いたのかコンディション良さげ
バルサBでもセルタでもラフィーニャは王様だった。
ただお山の大将の域を出ない。
シュテーゲンはいいね。裏のケアがかなり出来てた
しかしメッシに皆ボール集めすぎ。もう昔ほどの突破はないんだから色んなパターンで攻撃しないと崩せんよ
本当に休ませるべきはメッシだったっという展開だけは勘弁
要求しすぎだわ。今日あのメンツで勝てるとか最大限の利益じゃん。
週末にはアウェーでレバンテ
翌週の半ばににまたアウェーでマラガ
翌週末はパリ
ここでラキティッチとイニをフルで
使わなかったことってすごい大きいと思うよ
まぁちょっとここから3連戦落とせないから
かなり心配要素ではあるわ。頑張って欲しい
メッシは単純にちょっと疲れてたのかキレが悪かったね
ビルバオ戦はドリブルも凄かったから期待してたんだが
でもなんか気持ちわかるんだけどさ
上手い奴にボールって預けちゃうよな。しかもそいつがちょっと気難しかったりして自分が個人のプレーに走って失敗したりすると
露骨に不機嫌になっていくのがわかるんだよ。メッシもなんかそんなかんじがする。鼓舞するタイプじゃないからな。
ブスケ、ラキティッチ、マテュー、アルバの完全休養が今後吉と出るはず
毎試合あのドリブルはきついんじゃね
ただアポエルも対人守備は結構よかった
ネイマールと途中からのイニサンドロくらいしか勝ててなかった
>>5858
ただ3人中にそろってもきついと思うけどなぁ。
あとカウンター対策なのかわからないけど、中盤が前より下がり気味なのがな。メッシがちゃんと下りてこないとだすとこないじゃん。
>>5864
正確には翌週末がカンプノウでのグラナダ戦でその次がパリ戦じゃない?
たしかにその3戦は重要だから今度ターンオーバーするならグラナダ戦かな
いずれにしろ今日主力温存したのは効いてくるとは思う
てか重要じゃない試合なんて全コンペティションと対比するとほとんどないだろ
>>5853
勝っただけって言うけど、このメンバーでそれが出来たことを何故良しと出来ないのか
こうやってチャンスを与えたり、実験するのは失敗を取り戻せる
このタイミングが1番いいんでないの
どうせローテしなかったらしなかったで文句言うんだろ
>>5867
ラキティッチとマテューは
今後3試合絶対必要になるからな
アドリアーノも遜色ないが
あまり無理はして欲しくないね。
主力の大幅なターンオーバー
賭けに勝った気分でいいじゃないかw
たとえば日本人選手ならニュースで「セットプレーから決勝点をアシスト!」ってなるけど、
メッシはそれだけじゃ満足してもらえないからねえ
ハードル上げたのは自分だからしゃあないけど
まあ今日はメッシの日じゃなかったということで・・・
今日温存したメンバー中心にレバンテマラガ乗り切って再びグラナダで主力温存でパリか
正直ホームでアポエルはGL中一番楽できそうな試合で1点差は心臓に悪かったな
>>5870
そうだった、見落としてた。
そうなるとグラナダはまた今日と同じ感じかもね
まじでロベルト以外は俺満足なんだよ。勝ったのは本当にでかい。
>>5853
訳わからん
温存大いにやってる場合だろ
勝ち点取れただけ、それで良いんだよこの試合は
>>5864
ブスケツ、マテュー、ラキティッチ、アルバあたりをしっかり休ませつつ勝ち点3は取るっていうミッションをクリア出来たのは大きいね
今シーズンはサイドバックがなかなか難しいわ
アウベスとかサポートが無かったのも分かるけど、もうちょっと追い越したりする動きが欲しかったな
アドも中に入るんじゃなくてもっと縦にいって欲しかった
ルチョに全員ビンタしてもらってレバンテ戦にのぞめれば士気も上がって最高だな
今季はネイマールが核にまでなれてるのは大きいな
まぁこんだけ変えて勝てたなら俺は支持したい
良くないときは良くないなりの内容と結果があるだろ
今日はまあまあだった
不満な人はなんなんだろう
毎ゲーム、パーティみたいな内容で勝ってほしいのか?
今日みたいな試合でもモノにするのが強いチームなんじゃないの?
最近サッカー見始めたのかね
なんにせよパリ分けてくれたのはでかいわ。
>>5879
温存やらなくて失速しても文句言うんだからほっといたほうがいいよ
こういうのは結果出したやつが正解だから休ませて勝ち点3しっかりとったルチョが今回は正解なんだよな
決定機決めきれず危ない橋になったのは確かだけど
しかしラキティッチみたいな常に走り回ってる選手がいなくなると試合がやっぱりだらけてくるな
>>5876
カンプノウとはいえ4-4どころか4-4-2であそこまで引きこもられたら楽なんか絶対出来ないわ
しかも1点じゃ出てきてくれないし
ネームバリューあっても全員での統一した守備ができないチームより無名でも統一された守備で引き篭られるほうが何倍もやっかいだわ
話ぶった切って悪いが何気にテージョがアシストしてるみたいね
相手あんまり強くなさそうだし6点目だからどう評価していいのか分からんけど
主力を休ませつつ若手にもチャンスを与えながら無失点に抑えて、引いた相手に対してしっかり勝ち点3を取る
まあ今日は上出来といえるでしょう
PSGがあっさり勝ち点落としたから尚更今日の勝利っていう結果は大きい
ロベルトの役割あれならマスケで余裕にいい件
>>5883
点数とか攻撃面でのチグハグさは気にならないけど守備面で緩かったのはアカンでしょ
特に最後なんてヒヤヒヤしたわ
下手でも走れよって感じ
>>5872
その通りやと思う。
ただフルメンバーでないと特にこもられたら何もできないってのは課題かな。
イニがおらんと崩せないしブスケおらんとイニへの供給ができんしラキがおらんとイニがあがれない。
加えてアルバがいないとイニとの連携含めて左サイドがひどい。
>>5886
いやどんな試合されようがアポエルが前評判で一番下に見られてるのはたしかでしょ
アヤックスにも去年1勝1敗だしPSGがアポエルより楽なんて絶対試合に前に思えないだろ
最後のシュテーゲンがセーブにほんと救われたよ。完全にやられたと思ったが。
若手には不満だな
1.5年は補強できないんだからもっと戦力になってもらわないと困る
ラファはロスト癖、ロベルトは無難に終始するの好い加減に改善しないと
ロベルト、契約延長かよ
まあ、売る時に高くなるんならいいけど、なんかボージャンコースになりそうな気もするな
今日は勝てたのとそれなりにいろいろと計算が立つのが分かった点は良かったな
サンペールとかもまさかCL初戦に出るとか思ってもみなかっただろうしな。アドも大丈夫そうだし
ロベルトは本当に何で使ってんのよ
なんだかんだで3年目だけど何一つ良くなって無いじゃん
ロベルトはボージャンほどのインパクトも残せてないよ
テーゲンのセーブはVVだと頭上抜かれてたような・・
結構ギリギリだった
ピケいらねえ・・・
UEFAは毎回意図的に守備組織がちゃんとしてる所をバルサに当ててくるからな仕方ない
UEFAは毎回意図的に守備組織がちゃんとしてる所をバルサに当ててくるからな仕方ない
>>5886
ほんと、それ
一度ドルみたいなイケイケのチームと当たりたいけど全然やな
ディフェンス固いねばっこいチームばっか
>>5876
なにもわかってないね
最近サッカーみ始めたのかな?
>>5904
アヤックスって昨季イケイケじゃなかった?
あの負けたやつ
まだ無失点続いているんだな
そういえば今季肝冷やすシーンも少ないな
セットプレー、特にCKを強みにしたいね
欲を言えばピケ、マテュー、スアレスにもう1人190前後の奴が欲しい
ブスケ以外で
正GKはやっぱシュテーゲンで使ってくべきだな
出番はあんまなかったけど、シュート打たれた場面では堅かったし
ブラボよりも配給と落ち着きは上。若さも考えればブラボ使う意味がない
今日はインテリオールがサイドにひらかなかったな
あんまり上がらないモントーヤ使ったビルバオ戦はイニはそんなにひらいてないけど
さすがにメンバー大幅に代えたせいかこれまでの今季とかなり違った感じ
ビビったのはシュテーゲン止めたやつくらいかな
ダニが頼りなさすぎてピケ釣り出されてピンチになるの多すぎ
ダニとピケはコンビじゃもう無理
しかしカンテラでブスケツ以来トップチームに定着した選手がいない理由がよくわかったわ
補強した選手と違って試合に出られただけで満足してるような奴が多すぎる
>>5853
いやいやこれからの過密日程考えたらラキ、マテュー、マスチェ、アルバを温存できたのは大きいだろ
長いシーズン嫌でも怪我人でるし若手使わなきゃならんのだから
ぶっちゃけ幅とって繋ぐだけが仕事ならダニよかモントーヤの方が安定しそうだな
シュテーゲンってスタイル良くてカッコイイ
風貌が好きだなぁ
ノイヤーは太ってるからヤダ
>>5914
ムニアインに簡単にかわされるモントーヤ見て不安になってたけどアウベスも大差なかったw
戻りのスピードが段違いだからモントーヤでもいいのかもね
ブラーボも好きだし、バルサで成功して欲しいけど
正直テア・シュテーゲンのほうが大物感あるよね
ゴール前に立ちはだかるオーラも感じる
リーガでのフエラの経験を考えるとブラーボを優先したい気持ちはわかるわ
シュテーゲンは語学とリーガへの順応をゆっくりやれば良いんじゃね
GKってカシージャスを見るとわかるけど一度信頼失うとぼろ糞だからな
VVみたくカンテラでも厳しいのに外様のドイツ人に過剰なプレッシャーは与えられんだろ
しかし試合に出る度に思うのだが誰か俺にセルじロベルトの良さを教えてくれ
>>5916
スピードにのったムニアインは一級品だから……っていってもバルサでスタメンならあっさり負けてもらっちゃ困るんだけどな
ドウグラスはどうなんだろうなぁ
た、たくさん走る
>>5917
ブラボがあまりに普通のおっさんの見た目すぎるからなw
ロベルトは運動量なんかなぁ。ボール奪取は結構してたと思う
ただラキティッチが入ってきたことによって運動量+アルファな選手が入ってきたからロベルトは劣化でしかない
ラキティッチならミドル撃ったという場面でロベルトはパスを選択したしああいうとこでもアピールしないとロベルトはダメだと思うんだよなぁ
ロベルトは守備を頑張るくらいしか今のとこないな。
プレイが無難すぎてもっとチャレンジしてよって見てて思うな。マンU時代の香川みたいな感じだな
今日の試合にグチグチ文句言ってる奴は何にも分かってないね
サンペールをデビューさせて、セルジ、ムニル、サンドロも使って勝ち点3
100点満点だ
ただしセルジ、てめーは0点だ
まるで魅力の分からん選手
今日のラフィーニャ使うならロベルトに走り回ってもらって守備安定させた方がいいと思うけど
ボール奪取っていってもな
プレッシャー無いところでボール受けてプレッシャー受ける前にマークきつい所にパス出してそれで獲られたボールを追っかけてるイメージが強い
ロベルトはPSM要員だと思ってる
相手がよほどの格下じゃない限り自分を出さない悲しい男
ワンツーのリターンもらってシュートとか出来るのにやらないチキン野郎
デウロの空気の読めなさを少しは見習うべき
さっきも書き込んだけどロベルトは前線の選手からの信頼さえも失ってる気がする
特にメッシはかなり内心怒ってたと思うよ
ここ数年ターンオーバー自滅多かったし
今年はここ数年とはちょっと違いを感じる
ロベルトは消極的すぎるよな
ドリブルとかもっとうまいはずなんだけどやろうとしない。ただただ無難にこなそうとする面白みのない選手
ルチョは中盤に一人は守備を頑張るみたいなタイプを入れるって感じなのかもな。イニシャビの同時起用とかはしなさそう。
ロベルトやラフィーニャは攻撃での違いが出せないなら普通にマスチェ使えばいいってなるな。
ロベルトぶっ叩かれすぎわろた
確かにもう擁護できない
守備が硬くなった分攻撃にリスクをあまり取らなくなって前の選手の個人技頼みが多い。
メッシネイマールの二人は崩せてるからまぁいいんだろうけど
4試合で7点っていうのは最近のバルサにしたらかなりロースコアな展開な気がする。失点0のほうが凄いか
ラフィーニャも褒められたプレーじゃなかったけどまったく成長見られないロベルトよりチャンスを与えて欲しい
いくら守備固めて守っても意味ナイですよと
CKからヘッド一発ぶちこんで相手を萎えさせる理不尽さがあればなぁ
シュテーゲン見映えいいよね
ロベルトは安永じゃないけど良い所が分からん
>>5933
それは見てて思うね
前線の3人でやってくれって感じ
正確にはメッシがチャンスメイク、他が決めるって流れだけど
運動量が豊富で無難なプレーをするならインテリオールじゃなくピボーテで使えばよくなるかなセルジ
攻撃に関してはメッシとネイマールに丸投げに見えないこともない
MFがパンチ力無さすぎ
MFに全く得点を期待できないからな
チームに不満があるとしたらロングカウンター下手すぎってことかな
開幕やPSMから結構あったけど一回もまともにシュートまで行ってない気がする
中盤は層が薄すぎる
ラフィーニャは難しいプレー選択するの大好きだからメッシのポジションが適正っぽいし
サンペール育てるしかないわ
メッシにはスアレス来るまでなんとか頑張ってもらおう
少しは負担も減るだろう
良くも悪くもアギーレ・ジャパンに似てるわ
今回の試合でカンテラへの期待値がまた下がったな
開幕2戦でムニルとサンドロが得点したときは期待したんだが
攻撃はタレント揃っててスアレスも控えてるんだし、時間が解決してくれるでしょ
まず守備に安定感をもたらすことの方が重要だし、ルチョもそう考えてるんだと思う
CLで勝つ時のバルサは守備が安定してたんだから
>>5943
ブスケやペドロだっていきなり素晴らしかったわけじゃない
なんでこんな選出使うんだって思われながら成長していった
いい面を見て辛抱強く起用するよって、ルチョがメッセージ送ってんだから
奮起して戦力になるカンテラーノは必ず出てくるよ
ペドロ「僕も温存されてコンデション出来上がってるよ(震え声)」
若手ってのは不安定なもんだから、俺は生温かく見守ってやるスタンスだけどな。一気に駆け上がれる選手なんてそういないし。プジョルも結構時間かかったしな…
ブスケとペドロは結果出してたろw
勝ったか
ローテしすぎだから、内容はしょうがないな
シュテーゲン、サンペール、バルトラが見れて良かった
ペドロは最初から結構結果出してたけどブスケツは色々言われてた
初クラシコでも確かバンドで退場してたし
>>5950
バンドじゃなくハンドの間違いね
ピケは吉田麻也と大差なくなってきたな
そこにいるだけって感じのCB
ペドロも最初の頃は何でボヤンを使わないんだ?って声は結構あったはず…ブスケッツも試合ごとに大ポカをやらかすことはあった。ある程度長い目でみてやらんと。
ペドロも使われだした08/09は、そこそこプレータイムあったけど無得点だったよ
ムニールやサンドロは結構やれてると思うし長い眼で見る事が出来るラフィーニャもな
ただロベルトはもういいだろう
ロベルトの長所はパスアンドムーブで2,5列目から飛び出すところだから戦術的に今のチームに合ってないんで仕方ないね
中に入るウィングが使いたいスペースと被るから
しかも出せるパスのバリエーションが少ないしな
アポエルは相手のホームなら流石に点を取りにくると前向きに考えよう
メッシは上手いことローテしないと今回得点王は厳しい
このままだとマスチェとマテューがレギュラーになるのかな
>>5956
その意見には同意。今の戦術だと守備方面に特化していくくらいしか使い道はなさそうに思える…
ケディラみたいだな
ケディラ並のフィジカルがあれば良いけどないからね
守備だけならガチムチのソングでダメだったのかと常々思う
ソングとアフェライを放出したのを悔やむことにならなければ良いんだが・・・
まあカンテラーノ達には奮起してもらわないとな
ソングは駄目だろ
ポジショニングはロベルトより酷いしハードワークしないし
ソングに関しては取った時から疑問符ついてたから自然の流れだと思う。あのエルボーは余計過ぎたがwアフェライは怪我が無ければ運命変わったと思うけど…
>>5922
本当同意だわ
ラキティッチみたいテクもあるのに守備に走り回れる選手もう1人欲しかった
ソングに未練があるクレなんて一人もいないと思んです
カンテラで使える選手なんて一握り言うことだな。まあカンテラの後輩から控え枠ポジ取られるかコケなり外から連れてくるでしょ
ここ最近の移籍で未練あるとしたらチアゴぐらいかな。タイプ違えどロベルトがここまで意味不明だと
チアゴはバイエルン行ってからスぺ体質になってる気がする
ソングはサラリーが高めだしな
チアゴは一昔前のバルサなら良かったけど、今は中盤に要求することが変わってきてるからな、バイヤンだと周りが屈強なのが多いから目立たないけど、バルサだと軽さとかムラっ気みたいなのが悪影響してると思う。
毎度ながらアドリアーノにも不満だわ
中に絞るばかりでWGを孤立させるとか個人プレーも大概にしろと
タタのときからそうだったし、監督の言う事聞いてないのかよ
中に絞ってアド砲が持ち味だからな
ダニと違ってクロスの質も高いし別段不満はない
シュテーゲンよかったなー。というかシュテーゲン以外よくなかった
暫くはリーガがブラボで、CLはシュテーゲンなのかね
左アルバで右ファンフランだったら最高なのになー
>>5943
ラキも強いよ
>>5974
そりゃあくまでボール持ったときのプレーでしょ
カットインするプレースタイルには特に不満はないけど、
ボール持ってない時はあくまでWGのサポートをして欲しい
右も左も出来て、あれ位できれば控えのSBとしては十分だろ
求めすぎだわ
いいSBってほんと少ないし
スアレスとラキティッチが気たからこそ、
セスクを見てみたかったと思っている
>>5980
求めすぎ・・か?
監督の指示を聞き入れるかどうかの問題を指摘したつもりだけど
公式戦未だ無失点が素晴らしすぎる
セルジロベルトの叩かれっぷり見てると
デビュー時のシャビを思い出すな
ペップやコクー、Fデブールに預けてばかりで
横パスマシーンだった
フィジカルもなかったしね
アウベスが上がると孤立しちゃうんだよね
ティト以前なら放り込みなんてしなかったんだけどなぁ
中に入るにもサイドに張る奴がいなくなるしな
もっと生かせると思うんだけど。。
>>5984
3年目ではあるけど、まだ俺は期待するには
経験値が足りてないと思ってるんだよね。
何らかの形できっかけが作れればいいんだけど
ロベルトはここで叩かれても、フロントが延長させるからな
ルチョなめすぎだろ
糞つまらん試合だった ペップはカンテラーノや若手使うのはGL突破が決まってからだった
横パスマシーンと呼ばれてた頃のシャビでも技術の高さとか光るモノはビンビンに感じてたしなぁ
ここまでの選手になるとは思ってなかったけどワールドユースや五輪でも圧倒的だったし
セルジロベルトは元々期待してなかったしサブのサブで便利屋としていてくれる分には助かるでしょ
ロベルト頑張って走ってるけどラキティッチ見たあとだと、物足りなく感じる。
しかしシュテーゲンはフィード上手いね、もっと試合で見たいわ。
シャビ入ると点が入らなくなったな
GL突破した後じゃ何試合も出れないし、試合の重要度は歴然の差だろ。
出せる時に出さなきゃ何時まで経ったって経験なんて積めないよ。
長いシーズン塩試合があったって仕方ないと思う。
今日はたとえ負けてたとしても始まったばかりでまだ取り返しが付くし。
ここで度胸見せたルーチョを俺は支持するね。
勝ったけどロベルトはじめ上手くいかなかった若手は悔しさもあるだろうし、
これを糧にしてくれればいいよ。
今のチームはラキティッチが居ないとダメだな
そしてメッシはもう週2試合は無理そう。今日の試合も最初吐き気合ったぽいし。W杯のせいじゃ無かったのか
イニは流石だったが今日のチームの出来じゃイニが勿体無かったな
未来のための投資でしょ。
刹那的に試合の楽しさを判断してるようなら
バルサの哲学は継承できないと思うんだけど
ネイマールがちょっと足痛めたっぽいのが気になる
ロベルトは去年来から消極的なプレー振りに注文がついてたわけでその点が改善を見られないから非難されるんだろ
エンリケが若手を使ったこと自体を貶してる人なんて少数だろ
メッシ動かなすぎだろ
相手がブロック作ってるのに足元へのパスばっかりでどうやって崩すつもりなんだ
ブスケは最初から糞度胸と縦パスとか相手をいなすセンスが光ってたし
ペドロは戦術理解、献身性と左右ほぼ両利きっつー売りがあったけど
セルジロベルトは今は目をつむるからここを伸ばしてって欲しいなっていうポイントが分からないんだよなぁ
チームは違うけどラムジーみたいにいきなり覚醒したりするもんかね?
http://s.response.jp/article/2014/09/17/232697.html
イニ級の大物だとクラブが契約してるのと別にこう言う契約ができるんだね。
やっぱりマーケティング的にイニにはラグジュアリーな商品よりはこう言う商品の方が良いのか?
それにしてもこの色は誰が選んだんだ?本人なら仕方ないが。。。。
てか散々合わないとか言われてた
ピケバルトラは無失点でやれたね。
後半ピケが最前列で待ってた時は目を疑ったわ
ネイマールはクラシコ前に日本戦らしいけど
あんまり無理せんでほしいな
>>5999
白かよ
メッシをフル出場させたのは結果的に失敗だったな
これからの過密日程で上手いこと出場時間調整しないとコンディション不良が続くぞ
>>5997
ほんとこれな。
メッシもイニみたいに後半からで良かったと思う
でもそうもいかないんだろうなあ
アシストはしてるがメッシ3試合無得点か。全盛期を知ってるとやっぱり寂しいな
>>6000
今までも格下相手にピケとバルトラの併用で無失点はあった
でも今日見ても危なかったしやっぱりこのコンビは決してベストじゃないと改めて確信したし
エンリケもティトやマルティーノ同様、オプションとしか見てないのが伺える
フェルマーレンがどこまでやれるかでバルトラの出場機会が変わってくるね
ピケ押し退けて右の2番手になってほしいな
シュテーゲンじゃなくてステーゲンって書いた方が発音が近いのかな
ステーゲンはどんどん使ってほしい。
サンペールも使い続ければ、上がって来れそうだね
ピケとバルトラのコンビは不安だな
ムニルはそろそろスタメン落ちするだろうな。
シュテーゲンだって連携面以外はほとんど完成されてる選手だよね
ドルトムント戦とか凄かったし
メッシが楔のボールを受けたりした時キープできてないのが散見された
スアレスはよ
どこでメッシを休ませるかだな
ネイが足痛めたかもしれないならなおさら難しい
サンペールはデビュー戦ながら1度のパスミス以外はエンリケからの評価も良さそうだし
一緒に出たシャビからもたくさんの助言をもらったというしこれを糧にこれからどれだけ伸びるか
[CL]先発9人変更で辛勝のバルサ、指揮官「ローテーションのせいかも」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147413-147413-fl
>>6012
ネイマール足痛めたの?
きわめて普通に見えたんだけどまあ次の試合には出られるよね
44守備ならSHとCHの間のスペースが狙い目だと思うんだけど、
どうしてあんまり狙わないんだろう
45や46守備だったら出来ないけど
パスワークで崩した得点見たいなあ
>>6015
スポルトには足を引きずってたと出てるな
44で守られると、中々点取れないね
今シーズンは途中からスアレスが入ってくるから、楽しみだ
失点数少ないのはトーナメントに期待できる
得点少ないのはリーグ戦が難しくなりそう
ただこのチームはスアレスが入ってみないことには真価がわからん
若手を起用しつつ結果も出したのに文句言われるってどうなんだろうな
リーガはほぼ完璧で、CLは格下相手に若手に経験つませて内容もまずまずで勝ち点3
これ以上の成果はないと思うんだが
起用された若手がみんな爆発しないと満足できないとか?
自分が監督だったらどうするよ?
スレ内でも文句言ってるの見たらやたら攻撃的な一部の方々だけですしおすし
ルチョに名将の予感がする
ほんと今シーズンは久しぶりにCLやってくれそうな予感がする
今後ブスケツの控えはサンペールに任せるのかどうかが気になる
そうなるとマスチェをインテリオールで使っても面白いと思うんだけどね
ラキティッチがいない時なんかに中盤にハードワーカーが欲しいし
スアレスが出れるようになっても攻撃が前線のクオリティに依存するようになるとちょっと厳しいな
攻撃のアイデアについてはまだまだ発展の余地があると思う
ロベルトは相手にパス出すしロストは多いし色々と酷いな
ピケがシュテーゲンに戻すように指示したのに無視して相手にボールを奪われたのには驚かされたわ
ネイマールがイライラして相手とやりあってたけど本当はロベルトに文句言いたかったんだろう・・・
ロベルトはデニスが戻ってきたらレンタルで放出してもいいくらい
>>6023
スター性を感じるよね、コメントに。
2月以降がバルサの正念場、そこで今までのバルサの二の舞にならなければね。
若手に出場機会を提供していることが
その時に吉と出てくれればなぁ
>>6021
ラキとマテュー休ませられたしサンペールもCL初戦でデビューって高いハードルをなんとかこなしたし
勝ち点はしっかりとれたしでおおむね不満はないけどロベルトだけは別だわ
>>6019
アトレティコっぽくて見てて嫌だったね。
あれはどうもできんからなぁ
メッシがあの調子じゃなおさら
クリーンシート4戦連続とかいつ以来なんだろう
シュテーゲンがかなりポジティブなイメージを感じさせるデビューをしたってのも大きいな
足元はもちろんセービングも裏への対応もパーフェクトだった
シュテーゲン裏への対応よかったよね
いつかやらかすんだろうけど未然に伏せげてるのもあるし飛び出しとかはブラボよりはいいだろうな
やっぱりシュテーゲン中心に回して欲しい
ブラボって足元上手いって触れ込みだけど、結構簡単に蹴りだしちゃうし
もっとシュテーゲン試合に出して欲しいなあ
昨シーズンのように攻撃的になると思ってたから4試合クリーンシートは驚き
選手変えてもまあ危ない場面はあったが結果無失点だからな
その分攻撃が寂しい感じだけどさ
まぁペップの出だしは攻撃もっと悪かったしこれからこれから
>>6030
アトレティコはもっと激しいかもね
あの守備陣と1、2人決定力のある選手がいれば、もっと強くなるんだろうな
ステーゲン普通に当たり補強だったな。
後は、ドウグラスとフェルマーレン、スアレスか
リーグ戦に関しちゃ決定機は作れてるし、チームの成熟次第だとは思うけど、
ビハインドの展開になったときプランBやCがあるのか
現時点じゃわからないのが不安だな
クラシコまでに一度ぐらい攻撃の完成を見たい
もうちょっとしたらスアレス見られるんだよな
楽しみだなぁ
アウベスがこの調子だし、ドウグラスのパフォーマンスによってはいきなりポジション取る可能性あるな
グラナダ戦あたりで使ってくれないだろうか
ノイヤーも実際やらかし多いしシュテーゲンもどんどんチャレンジしてほしい
>>6000
バルトラは落ち着いてたね
>>6009
使うんでね?
トラップ上手いし、ネイマールほどボール持ちすぎないし
ピケとマスチェとバルトラを足して3で割るとフェルマーレンになるからレギュラーにすべき
今いるメンツならマテューが別格過ぎるな
フロントとルチョがあそこまでマテューにこだわった理由がわかるわ
フェルマーレンがよかったとして仮に左利き二人レギュラーとかやるんだろうか
右利き二人レギュラーとか普通だけど
>>6043
俺もまだ使われると思うなあ。
よく弾き飛ばされてるけど、常に一生懸命ラインとの駆け引きしてボール呼び込もうとしてる。ただ、メッシとネイマールか二人の世界に入ってガン無視だけどね。
フェルメーレンは今月中には見られるのかな
昨日の試合に限れば、いつもなら一人でドリブル突破してシュートまでいってた場面でもネイマールとのワンツー意識しすぎてことごとく相手にカットされてた印象的。
コンビネーションが上がってきたのはいいけど意識しすぎも読まれて良くないと思った。
あ、メッシの話ね
メッシは調子悪い感じだったしな。いつもと比べると判断がいまいちだったし、ミスも多かったし。そろそろ途中交代でもいいから休ませないと
攻撃派手だけど、守備は相当危なっかしくて失点多いより
今のほうが先に期待を持てると思うけどね
監督、選手も入れ替わってチーム構築段階なのに
今の結果と内容、しかも控えや若手にもチャンス与えモチベーションを高め
主力はフレッシュな状態を維持する
初先発、出場がほとんどの今日の内容が悪いからと言って、悲観する要素はほとんどないよ
バルデスは結局どうなったんですか?
昨日の試合で悲観する人もいるけどさ、よくよく考えればマドリーは2連敗で負けられない状況だからターンオーバーどころじゃない
しかも選手層薄いから常にスクランブル体勢
あれじゃリーグ戦持たないよ
対してバルサは開幕3連勝でターンオーバーで若手大量投入できるぐらい余裕ある
しかもちゃんと勝利してる
各ポジション複数いて選手層も厚い
スアレスが入ればメッシやネイマールも休ませられる
長いシーズン考えたらバルサのほうが圧倒的に有利だよ
悲観というか、ラキ・イニ・ブスケ・マテュー、そしてスアレスがいないあの面子で
勝利という結果自体はでかいし大いに喜んでいいが
せっかくチャンスもらった若手陣が積極的な姿勢をいまいち見せてくれなかったところにガッカリという感じだろ
サンペールは将来シャビ、ブスケクラスになるポテンシャルがある
サンドロは体張れてキープできるし積極的な守備とミドルもある
この2人とバルトラは将来の主力になってもらいたい
サンドロと比べても全然体出来てないけどムニールはプレーエリア広いからまた使われると思うけどね
後半から出てきてるからってのもあるけどサンドロのほうが身体強いから戦えてる感じが今のところはするね
ムニルのほうが技術とか体力上なんだろうけど
何の意図も見えぬまま淡々とゲームが進んでそのまま終わっちゃったなw
サンドロの前屈みの姿勢好きだな先発で見たい
ピケ乙だな
>>5999
ホンダと契約してて間を置かず同業他社に乗り換えるの御法度だろ普通w
サンペールはチャビにポジショニングなどについて教えてもらったそうだな
そうなるとペドロの重要度がますます低下やな。
ムニル、サンドロが今シーズン中にちゃんとした戦力になれば
放出かもね。欲しいクラブは結構多いだろうし。
サンペール上がって来たらブスケとどっちかが前に行くのかな
>>6060
プレー位置の被るブスケとサンペールの共存に苦労する事になるかもだしね
ムニルはペドロと似た感じがする。フィニシャーとしては優秀なんだろうけど、独力だとあまり可能性を感じないな、若いからこれからだろうけどね
途中から出すのをムニルよりサンドロにしてるのもどっちが上とかじゃなくてその方がいいっていう判断なのかな。疲れてたらサンドロみたいな方が嫌だし
Bの試合は見てないから知らないけど攻撃意識、シュート意識て
ブスケより高いの?
ムニールはトラップ一発でかわすバリエーションとかはペドロよりセンスを感じる
つか今期のメンツだとネイ、メッシ、イニ、ラキ、ブスケを同時に使うとかなり良い攻めが出来てるんだが
このメンツがスタメンで揃った事ないんだよなぁ
ガチのフルメンツが見れるのはパリSG戦かね
>>6062
去年のBの試合みる限りだと、ムニールはそこまで独力でなにか出来る選手じゃない。
周りとのコンビネーションと多彩なシュートパターンでゴール決めてた印象。動き出しにもセンスがあった。
今日のコンディション見る限りメッシは次の試合ベンチの方がいいな
昨季だってネイマールはメッシのポジションで十分やれてたし、
コンディションの悪いメッシをフルで使うよりはいいでしょ
もっとシュテーゲン見せてくれ
>>6059
そういうのはムニールやサンドロがペドロを超えてから言うもんだ
二人共いいところを見せてはいるけど今のところ、若手に熱心な監督のおかげでこれだけ出番与えられているという程度だよ
今シーズンのメッシはトップ下みたいな役割だけど、イニエスタみたいに状況に応じて緩急つけてて、新境地を開く予感がするが
ピケのゴールのときにカタルーニャの旗とスコットランドの旗を一緒に振ってた観客がいて驚いたわ
しかしイニがいるとショートカウンターの迫力がかなり上がるな
イニがボール持ち上がってメッシネイマールが走ってるほうがいい
ピケのダブルピースを交差させたパフォーマンスとかも自重したほうがいい
あれは自分の2番とシャキーラに捧げるやつでしょ
ネイマールがボール止めて、フェイント何回かするのが気になった。
流れが止まるから、あまり使わないでほしい
>>6065
去年はまだBデビューしてない件。
とまあ揚げ足取ってしまったが、フベニール時代左のエストレモで出てたさいは
中に切れ込んでシュート打ったりは結構してた。
>>6074
ボールを止めた状態からのネイマールって怖くないよな。
多分頭でフェイント駆け巡ってんだろうな。フェイントの引き出しが多い故の欠点。
雑技やることには別段問題ないしそういうプレー好きなんだけど考えた挙句アドとかにバックパスは見ててありえねーと思う。
>>6076
おそらく心理的な駆け引きだと思うよ。それにああいったフェイントすることによってリズムに乗ってるんじゃない?
まあルチョも悪い点は改善するように本人に伝えてると思う
それはそうとして今シーズンここまでのネイマールはかなり良いね
独力で違いを作り出してる
メッシやイニとのコンビネーションは向上しつつあるけどまだ未完成な部分もあるし伸びしろがある
まだまだ先が楽しみだ
ネイマールだったら11CL決勝3点目メッシのような静止からのドリブルで決定機作れそう。好きなようにやれば良い
>>6076
自分もトリッキーなプレーを見るのは好きだけど、ドリブルしながらとかにしてほしいなと思う
ブラジル時代の動画でもこのフェイントやりまくって、相手がイラついてファールとかしてた
カンテラからいーの上がってくるなあ
シュテーゲン、かなり良いな
後はスアレスとダグラスだな
メッシは中盤との距離遠くなってゴール量産出来そうにないね
見てる方はチームが勝てばいいけど本人はどうだろう
>>6075
俺も揚げ足とる訳じゃないんだが、B契約じゃないだけで、Bの試合にはでてたよ。全部は見てないが10試合くらいは出てたはず。
>>6083
更に揚げ足とる訳じゃないけど去年(2013年)はムニールはBの試合に出てないよ。昨シーズンなら10試合ほど出てたけど。
ちなみにほとんどの試合見てました。
メッシはスアレスが戻ってくれば得点量産しだしそう
今のところムニルではボールをキープできないから
>>6083 >>6084
なんなんだお前らwww
去年と昨季の違いで揉めるなw
ファン同士仲良くやろうぜ
話してるレベルが高すぎるw
カンプノウのブーイングの大きさが物語るとおり
今季最低の試合内容だったな
正直ルチョの監督としての能力に大いに不安を感じた
なんとなく見てて思ったんだけど
マテューあんだけ賛否両論あったじゃん。
フェルメーレンはまだ未知数じゃん。
ピケバルトラって強豪としての守備という観点からすると力不足すぎてマテューが輝いて見えるんじゃないか?と思った。
つまるところ、フェルメーレンも
いざ蓋を開けてみたらハマったりして。
てかハマってくんないとね。。
>>6090
そうか。
俺個人としては妥協範囲ではあるかな。
しばらくの過密日程の中で先発総入れ替えを決行した勇気とそれに最低限の形かもしれないけど応えられた選手に及第点を付けることは俺にはできないな。
一部悪かった選手もいたけどまだ1年目で数試合しかやってないルチョにしては果敢な試行だと思ったな。感じ方は人それぞれだけどね
色んな考えの人がいるなとつくづく感じる所存であります
>>6091
どうなんだろうね
バルサのCBは特殊だと勝手にハードル上げてるのか、意外にそんなことないのかはよくわからない
でもマテューほどバルサに合うCBもいないと思う
バルトラはこのままだと永遠のホープのままバルサを去る事になりかねないから
フィジカル強化などしてピケやマスチェとの競争で不動のレギュラーを勝ち取るようにしないと
こないだコンパニとマテューがバルサのCBやってる夢見たけどなかなか凄かったなw
実現しねぇかな…
シウバとコンパニがコンビ組んだら無敵だろうな
大体セントラルのカンテラーノは線細すぎるんだよ。ピケ、バルトラもそうだけど。
イェだってバニャックだって黒人だけどかなり細い。
セルジ・ゴメスはいい体格してたんだけどな。
そう思うと当たり負けしない体を持つマテューって貴重だよほんとに。
そういえばイニが1度すごく気持ち悪い抜き方してたな
毎度思うがどうなってんだろな
PSMで軽い接触にもかかわらず豪快に吹っ飛ばされたバニャックに驚いた
バルトラは結構良かったでしょ昨日
ピケとアウベスの間にボール落とされるだけでかなり怖い
バルトラが真のワールドクラスになる為にはこんな肉体を手に入れないとな
http://www.futboldecafe.com/wp-content/uploads/2014/07/mascherano.jpg
>>6101
うほっ♂
ピケの対人の弱さはどうにもならんね。トロイしすぐバランス崩れるし怖すぎる
昨日は相手が下手で助かったけどカウンターされるたびに怖かった
あと攻撃面でも蹴るまでの動作が遅くて悪影響を及ぼしてるな
今シーズンはマテューマスチェがレギュラーで、控えバルトラ>フェルマーレン>ピケでいい
数年前までは世界で3本の指に入るCBだったと豪語するピケさん…もうネタです
昨季はピケですら頼もしかったんだぜ
よほどの戦力でやってたのが分かる
フェルマーレンにも期待しとく
レバンテ戦楽しみだな。てかマテューを見たい。フェルマーレンも緑信号出たようだした途中出場あるんじゃないかと
まだ若いのに晩年のフランクデブールみたいになってるもんな
とはいえ貴重な高さだからローテに組み込んでタイトルレースに生き残って欲しい
>>6103
蹴るまで云々は俺も思った。全てがトロイ。
ピケは体幹トレ、バルトラは筋トレやったほうがいい
アルバ、マテューの左サイドに比べて、アウベス、ピケの右サイドはスピード無さすぎて怖い
右サイドは高さもあるバルトラとスピードがありそうなドウグラスがハマってくれるといいんだけどなあ
マスチェはCB固定じゃなくて中盤でも使って欲しい
デウロフェウ活躍したみたい
デウロの2アシストでフェイエに2-0で勝ってる
>>6101
1Dフェイスのバルトラには合わない肉体だw
>>6110
2点ともセットプレーか
>>6112
2点目がめっちゃ綺麗に決まってた
ハイライトしか見てないから良くは分かんないけど何回か個人技でチャンス作ってたし見てた人によればキレキレだったらしいね
一回スタメン組にバルトラ入れて見てみたいな
アルバ、マテュー、バルトラ、アウベスorモントーヤ
アポエル戦は選手入れ替えすぎで、チーム全体がパッとしなかった
デウロがんばってほしいわw
ルチョいわく控え目な入れ替えだそうです
>>5997
メッシはフルで出てるんだから休めるときに休まないと
メッシどっかでベンチスタートならんかなぁ
けががこわいわ
W杯もバリバリやってるからな
すでに過負荷で休んだりしてるし、このままだとたとえ怪我をしなくてもコンディション最悪になる可能性はある
でも今のバルサからメッシ抜いたらおそらく点取れないぞ
スアレス戻るまでは仕方ないけど使うほかない
スアレスが入ったらメッシいなくてもなんとかなりそうってのはほんと大きいな。
メッシはそれまでは休ませられないのはしかたないな、できて大量リードで途中から休ませるくらいかな
攻撃を底上げするには両SBにもっと頑張ってもらうか
ブスケツも高いポジションをとるか
ぶっちゃけCLでカンテラーノで戦うのは考えが甘いと思う
ルチョはナメすぎ
主力大量に休ませた上に勝ち点3取ってんだから最高の結果
>>6123
考えが甘すぎって、勝ったろ。
強豪相手にローテしたり、リーガアウェイでローテして負けたときに言うならわかるけど。
連戦考えてローテして結果まで残したのに甘すぎとか監督もたまらん仕事やなぁw
メッシは代表ウィークで休んだし、それからまだ2試合目だ。
まだ休むのは早いでしょ。
そんならどこでローテさせるんだ?
やるならグラナダじゃない
パリ戦の前に
2016年CL決勝の舞台はサンシーロだって
芋…
メッシ休ませて点とれるか心配
チームで考えたら
休ませるならメッシが一番良い メッシ外せないなら最低でもネイマール
どちらかは一度リフレッシュしときたかったが外せないっていうのが本音だろ
たぶんスアレスが来るまで休みなし
フルで使い続けたところでこの前みたいなコンディションだったらむしろ足引っ張りそうだけど
出場時間は限定して、出ないときはネイマールを中央で使って欲しいわ
サンチェスいなかったらヤバいとか言われてたがサンチェスいない方が見違えるほど良いな
アウベスのサポートが足りなかったとはいえサンチェスはネイマール並にコネてそして突破できるわけでもなく蓋してたからな
サンチェスいない方がスレも平和になってるな
ネイマールディスが消えたし
>>6132
ネイマールは去年は偽9番として素晴らしかったよね
ただ今年はウイングが中に絞っているから前のスペースが消える時間帯もある
まあそういう状況でもネイマールならやってくれるとは思うけど
サンチェスからスアレス、セスクからラキティッチ、ソングからサンペール
戦力的に見れば大幅に上がったと言える
メッシ居なくてもイニとネイマ揃ってれば点取れる気がする
気がするだけ
アノエタでローテしたタタよりはいいだろw
それにこれから二試合アウェーでしょ?
>>6138
俺もそう思うんだよな〜楽観的かな
最悪残り30分からのメッシでもokな気もするんだよね
早くスアレスが見たいよ
世界最高のストライカーなんだし期待してる
実際その2人で取れてるじゃん
守備がこれだけ安定してれば、フィエスタなくてもそんな心配する必要ないと思うぞ
守備をちゃんと構築できてるルチョなら、攻撃が噛みあうのも時間の問題
>>6134
レバンテのアウェーゲームが正にそんな感じだったな
サンチェスにだけはサイドチェンジしないでくれ、って思った
メッシは交代させるにしても後ろから出した方が良いよね
メッシ下げて誰々より後半フレッシュなメッシが決める!ってなる方が良い
ミラン戦2ndlegの前のデポル戦みたいなのは見ててスカッとする
メッシの場合途中出場でも仕事するからね
バルサの10番の系譜ってレアルの10番やユナイテッドの7番より価値高いな
バルサの10番の系譜は最強すぎね?
10番ってかバルサは4番 白は7番
9番
クライフ、ロナウド、クライファート、エトー、イブラ、スアレス
10番
クバラ、ロマーリオ、リバウド、ロナウジーニョ、メッシ
たしかに凄いな
問題はメッシの次の10番が誰になるかだな
これでまだスアレスが控えてるんだから恐ろしいよな
コンディションばっちりで大暴れしてくれると嬉しいわ
10番は南米の選手ばかりだな
次も多分そうなるけど
マドリの10はフランスのディアラでも着けてたからな
バルサは10が凄いんじゃね。
4はセスク、9はボージャンがパッとしなかった
レバンテ嫌だけど、今季パッとしないみたいだし、負けられないな
こっちがまだ無失点で向こうはまだ無得点なんだな。
@blaugrana_com セルジ・サンペールはバルサの試合を録画し、ブスケツのプレーを何度も何度も見ている。
特に注目しているのがポジショニング。自分が失敗したところのチェックも欠かさない。 [MD]
頑張ってほしい
サンペール勉強熱心だな
完全純血のカンテラーノでしかもカタラン
サンペールがトップ登録されたときがバルサカンテラの歴史的ゴールだな
今季限りでシャビが去って来季からサンペールがトップチーム昇格かな
今GOALのバルサの選手リスト見てたら
MFに44歳のおじさんがいてよーく名前みたらルチョやったw
次の10番はネイマールじゃないの?
このままいけばネイマールで当確だろうね
メッシは最初だけでもう走らなくなったな
昔の躍動感あったメッシと比べると泣けてくるわ
次の10番てまだまだメッシ若いし健在だしな
ネイマールは11番でいいと思うけどね
メッシが長いこといたらネイマールは11番で定着してるんじゃないの
後7年くらいいても全然不思議じゃないでしょメッシ
そしたらネイマールは30手前くらいで10番譲り受けるってものもなさそう
>>6154
こういう選手は確実に伸びるね
サッカー選手なんてほとんど感覚でやってるようなもんだろ
まあ11番の系譜作るのも悪くないよね
やっぱり10番はメッシって感じだし
次の10番は俺かネイマールだろうな
リベロラって今、マジョルカにいるんだな
サンペールはブスケでは追いつかなかったであろうスピードを見せてたのはよかったね
ブスケには身長があるがスピードはないからね
3冠の栄光をもう一度・・・
@BlauGrana
チャビ「グアルディオラがきた2008年と同じ感覚がある。良い年がくるよ。ルーチョは勝者で生まれついてのリーダーだ」 [CANAL+]
将来はネイマとベイルの11番対決で盛り上がるんじゃないの?
ベイルはいずれ7番を受け継ぐんじゃなかろうか
個人のネイマールの11が似合ってて好き
セレソンでも11番だったのに10番にしちゃったけど
ミス
個人的に
俺もネイマールの11好き
俺はネイマールモヒカンの方が好き
>>6161
なんだかんだ昔の方が楽しそう。
気のせいかもしれんけど。
やっぱ個人タイトル、チームタイトル取りまくったのもあるし、仕方ないんかな。
メッシってまだまだ本人が望めば余裕で世界一の選手になり続けられる。
勿論今も世界一だけどね。
俺もメッシは今も世界一だと思うけど前みたいにダントツじゃないよな
最近は調子の浮き沈みが目立つからね
調子が良いときは間違いなく世界一
シュテーゲン、ブラボ、マテュー、ラキティッチとか補強が当たってる
プジョルのおかげ?
まあ以前と違って出ずっぱりで調子を維持する事がもうできなくなってるのだろうし
メッシは毎試合出たいとしても定期的に体を休めないと
いずれ本人もチームも痛い目に遭うだろうしエンリケの操縦に期待したい
いやーなんだかんだネイマールが10になると思うな
プジョルは9月になってから正式にスビの助手に就任した訳だから
ルチョとスビのおかげ
メッシは今でもダントツで世界一に見えるけどな
年間90点取った時と比べればあれだけど
メッシ基準のハードルで他の選手見るとがっかりするし
この前のCLのメッシは確かに調子が万全ってわけじゃなかったけど
それ以上にチームとしての中盤力の欠如だろ
ただでさえあんな狭いスペースに11人を集めて守るチームなのに中盤がほとんど引きつけてくれないんじゃ無理だよ
この前はドリブルのキレとか云々よりもメッシにしてはパスが長かったり変な方向いったりするような
パスミスがかなり多かったから、やっぱり調子が悪かったんだと思う
シャビがバルサの黄金期再来を予言「グアルディオラの時と同じ感覚」 http://bit.ly/1pllxwg
ってか、年間90ゴール記録したシーズンに使い倒したからスペ体質に戻っちゃったんじゃないの?
今はスペ体質ってほどじゃないけど、あの記録は無理をさせた結果だってことを考えないと
フィジカルのピークって25歳くらいであとはそこから下っていくだけだからな
少なくとも中3日の日程を休まずフルパワーでやることなんて無理なんだから
いろんな意味で過去の幻想をファン側も取り払わないと過剰なハードルを押し付けてまたメッシから笑顔が消えるぞ
一応メッシファンのつもりだが、昔も結構ダメなプレー、ダメな試合があったと
思うんだけどなあ
バルサ対策イコールチャビとメッシ対策、みたいなところもあるから
年々厳しくなる状況で高いレベルでプレーの質を維持してると思う
>>6090
改めてバルサの監督って大変だなって思うわw
4試合で7得点(約1試合2点ペース)で未だ無失点
これで1試合つまんない試合しただけで(しかも大幅ローテで試合にも勝ってる)ブーイングされるとか
こんなの世界中でもカンプノウの客だけだぞw
>>6919
使い倒したというが、試合に出さないとメッシは不機嫌になるからな
そこをうまく宥めるのも監督に手腕という考えもあるけど
出来が悪いなら悪いで中途半端な位置取りせず最前線に張って
フィニッシュに専念してくれた方が負担は減って期待できそうだけどな
アルゼンチン代表ならそれが出来ても
バルサだと他の選手がカバーする羽目になるのが問題だな
チャビはやっぱり監督になりたいんだな
PSG戦で無理してメッシ出させたのが一番悪い
出さなきゃ敗退してたけど
バイヤンに大敗するくらいならあそこで負けておいても良かったな
>>6200
俺もそれを言おうとしたw
俺も思った。
まあ、全ては結果論だけど
デウロ活躍したんだね
戻って来ない気がするけど、頑張ってほしい
CLじゃ過去3年似たようなチームに負けてる
44守備の攻略は昨季のマドリーダービーが参考になると思うけど
CLでGL突破するのとしないとじゃ金が大きく変わるからそこはまあ
マジで一回でいいから引きこもる相手に引いてみてほしいんだけど
どうなるの?どっちもボール触らずに立ってるの?
お互いのFWがハーフラインでとりかごしてる
>>6207
クソ見てぇw絶対負けないw
昨季の前半戦も自陣でポゼッションすることで相手を釣り出してカウンター仕掛けてたな
ハイプレスに沈んだけど
押してだめなら引いてみなってやつだな
アウベスはもう限界だよな
クロスの精度も悪いしスピードが落ちて切り込めなくなってる
今のイバノビッチぐらいのSBがいれば大分違ってくると思うんだけど
バルサのトップチームまで上り詰めたんだし根気強く起用し続ければ
モントーヤだって間違いなく大成する
Sergi Samper vs APOEL ● Official Debut
https://www.youtube.com/watch?v=dKZkXaQ30Gs
さっそくサンペールの動画が作られてる
>>6212
見ていて正直な所、個の力はどんなに頑張っても
全盛期のアウベスやラームには及ばないように思うな>モントーヤ
だから全盛期アウベスよりも個人能力が劣るのを前提でシステムも作らないといけない
チーム力の上限も当然限られてくるし
正直に言えばモントーヤよりドグラスに期待してる
ラキ、マテュー、スアレスあたりはエンリケとよく話し合って決めた感じがあるんだけど
フェルマーレンとドグラスはちょっとなー
補強禁止になるから獲らないわけにはいかないけど狙い目が失敗&手ごろなのがいないって感じであまり熟慮せず獲った感が強い
思わぬフィットとかだったら嬉しいんだけどね
ピケやブスケで慣れてたからマテューの動きは狂気だわ
あのデカさでなんであんなにもキビキビ動けるんだよ
チーム特に中盤が機能してないときのメッシってしょうがないけど仕掛けるの見え見えやから守りやすいってだけかと。
バイタルで囲まれてフォローもなければバックパスするしかないけどそれをしなかったからロストした。
密集地帯であっても1人くらい味方がいればうまくいったかもしれんけど。
メッシを経由しないでも得点できるようにしておかないと厳しいな。今季は今のところラキからムニルのゴールだけ。でも若手二人にネイも好調、ピケのヘッドとパターンは多い。
こないだの試合、メッシはまた吐いたのか
いったいなんなんだろうね
終始表情が冴えなかったよねメッシ
メッシ父によると昔から嘔吐癖はあったらしい
何か隠してるとは思いたくないな
>>6219
メッシ経由しないと得点生まれないんだからパターン少ないだろ
ピケのヘッドだって一年通して計算できる形でもないだろ
低身長症この病気は頭痛、嘔吐があるらしいけどメンタルじゃないんじゃないか?
1年くらい休んで原因解明したほうがいいような気するがな
今もっかいW杯の準決観てるんだけど、メッシきれきれw
普通に昔のメッシのキレだし、やっぱりモチベーションが高いと半端じゃないわw
子供(子育て)がストレスなんだと思うよ。
ほぼ間違いない。
モントーヤとかロベルトとか変に賢くミスを恐れて何も生み出さないってのはアピールになってないわ
若いんだからフルスロットルで踏み込んでほしいわ荒削りでもいいから
そこで初めてベースのスキルであったりポテンシャルが垣間見えるもんだと思うんだが
>>6217
バスケとかじゃあれよりもっとデカイ奴が走り回ってると思うと納得できる
サッカーできるあの体格とスピードは貴重だろうな
ロナウジーニョの追い出し方じゃないか?
メッシはあの時にいずれ自分もやられると一番悩んだらしいよ
あの時はまだガキだったしトラウマになってんじゃないか?
だったら豆腐メンタル過ぎるだろw
吐き気止め飲めばいいだけじゃね
今季、主なビッグクラブにおけるUEFA定義のホームグロウンプレイヤー
(下部組織で2年以上育成された選手)のプレータイム
バルサ 2415min
バイエルン 1448min
アーセナル 823min
ユナイテッド 771min
マドリー 706min
チェルシー 463min
ACミラン 270min
ユベントス 270min
インテル 119min
南アのポルトガル戦のジョレンテ見てバルサにあうと思ったんだけど
>>6231
ユナイテッドって意外と少ないな
バルサは異常だなぁ
メッシって2013年から一気に劣化したよな
劣化というか吐き気のせいじゃない?
自分が乗り物酔い状態でスポーツしてるとしたら動きたくないしハイパフォーマンスは無理だw
ちょっと違うか?w
メッシは吐き気の原因を突き止めて解決しないとダメだな
今季のメッシ見て一気に劣化とか言ってるなら、ただのアンチだろ
1番いい頃と比べりゃまだ物足りないが、それでも2014年のゴール数、アシスト数共に№1で
あのバロンドーラー様より上だからな
まあメッシもイニエスタもシャビも3年前とは違うからなあ
特に出ずっぱりで疲労を貯めると気持ちに体がついていけなくなってくる
まぁメッシがハードワークしない理由は間違いなく吐き気にあるね
能力は全く劣化してないと思うけど
スピードは落ちたけどメッシの技術は圧倒的だしこれからアシスト役にはなるだろうね
ドリブル打開はネイマールが頑張れ
>>6239
そもそも最近はどこも中央の守りを固めてくるから
そこをドリブルで抜き切ってゴールするのは困難だからな
メッシがゴールする場合でもそのパターンは捨てて
ワンツー織り交ぜたりするようにしないといけない
アウベスは一時期FWかよってくらい上がるイメージだったな。常に前にいたけど守備もしてた
アポエル戦でいつもよりちょっと調子悪いからってもう劣化しただの言われちゃうメッシも大変だな
アポエルなんだからメッシが出たいといっても使わない決断してほしいな
事前に吐くか分からないなら、吐いた時は途中交代要員にすればいい。
替えるかは試合の流れとメッシの貢献具合で(戦術的理由で)。
その方がお互いの為。
その辺のことをルーチョがメッシとよく話し合って決めないとね。
勝ってるけど接戦続きだし、メッシを外せないのが痛いな、ずっと出てるのメッシだけだしな。
ペドロ、ネイマールは次は頭からだろうし、今のレバンテならメッシ抜きでもって考えて外すなんてこともルチョならしてきそうでもないけど
サンドロスタメンだしてほしいなー
まだ先発出場ないし
今季の7点中6点がメッシ絡みなんだからメッシ出なければ勝てないことくらい普通分かりそうなもんだが
メッシ出なかったら勝てないは短略的すぎだろ
おれはここ3年くらいのメッシの異常なまでの得点への執着心がこわかったけど
今季はいまのところそんな感じしないからなんか良い
ここ4試合で22人出場だし、大幅ターンオーバーもやったんだから今度はメッシの番でしょ
フル出場させたのは単に追加点が奪えなかったからだろうし
そもそも、メッシはロッベンや悲しみさんみたいに、空いてるスペースをスピードでぶっちぎるタイプじゃないよ
スピードはそこそこ、超絶キープ力のドリブルで密集地帯に殴り込むタイプだから、前者2人のタイプより圧倒的に難易度が高い
ネイマールを真ん中にしてペドロ、サンドロ、中盤がガチメンならなんとかなりそうな気もするけどな
ダメなら残り30分でメッシ登場とかで。シャビも同時に入れたいけど、そうなると守備がきついから無理だろうけど
メッシ休ませるなら、ネイマールに自由にやらせてペドロとムニールかサンドロって感じかね
スアレス来るまでメッシは休み少ないだろうな
ラフィーニャの存在を忘れてた。スアレスが加わるまではネイマールを中で使うのではなくて、メッシの位置にラフィーニャってのもあるかもね。
サンドロってまだ良く分からないから長い時間のプレー観たいな
スアレス来たら
ムニールやサンドロは出番無いのかな‥‥
だとしたら少し悲しい
ルチョがスアレスを優遇するとは思えないな
クラシコもスアレススタメンはないと思う
てか悲しみさんって誰?
ラフィーニャはなんだかんだ二試合
スタメンで出たけどゴールかアシストしたっけか
結果が出てくれればより力出せそうなんだけどなぁ
メッシの甥っ子がバルサのサッカースクールに入ったらしい
新戦力や若いのにはきっかけって必要よね、サンドロやラフィーニャは数字として欲しいね
ドウグラスやフェルも早く見たいわ
サンドロ決めてたね、失礼しました
サンドロは途中から出したほうが持ち味出せそうだし、逆にムニルは途中からって感じではないから今の感じなんだろうな
さすがにレバンテ戦まで先発ってことはないだろうけど
これで外にはテージョとデウロがいて下にはアダマやドングーがいて競争が凄いな。定期的にクラックも獲るだろうから生き残るの一人か二人だろうし
レバンテは
ペドロ-ネイマール-サンドロがいいな
メッシ使うならサンドロ先発はないかね
フェルメーレンはPSGで先発ってないかなw
まさかだけど、やりかねない
>>6256
某首都チームのエースで七番の人
リーガはまだ序盤だけどクラシコでマドリー叩ければ、ほぼマドリー以上の順位で終えれると思うんだ
ただこーゆー状況の時しっかり叩けないのがバルサ
バルサが甘いのかマドリーがしぶといのかはわからないけれども
勝ち点6差以上のままクラシコまで行けたらの話ね
明らかに勝ち点落としそうだったビジャレアル戦取れてよかったな
レアルが勝ち点6落としたとはいえ、アノエタとアトレティコだからラッキーと言うより必然的に近い気がするんだが
バルサだって落とす可能性高いカードだから全然楽観出来ないし、レアルもそこまでダメージない気がする
コルドバとかに負けたとかならデカイけど
アノエタはマドリーにとって相性最高にいいスタだろ
確か10年負けなしとかだったはず
まだ序盤の序盤もいいとこだが、マドリーに黄信号だから
昨季のエルチェ戦のポマードとかラモスカード取り消しメスタージャの時みたいに、ヤオ発動させそう
>>6263
ありがとう
まあでもそれをいったらレアルも普通にエルマドリガル落とすだろ
白の負け試合を両方とも見たけど結果より内容がダメージくるような内容だからな、今日も鬼門中の鬼門だし
ビジャレアル怪我人多いからな
ジョバニも白戦には間に合わないし
ビジャレアル×マドリー
マドリー中3日でビジャレアル中2日だしな
マルセリーノが相当上手くターンオーバーやらないと
コンディション面で差が出そう
3連戦の中で一番勝ち点落としそうなのが次のレバンテだからな
最初の一点早い時間に取れればぜんぜん違うんだろうけど
goal.comの予想じゃ2-0でレバンテか。何とか1失点に抑えたい
ナバスがいなくなった影響は大きいと思うけどどうなんだろうな
レバンテはたいして高さもないし、今季まだ無得点だから大丈夫だと思うけど、ダメダメなチームがバルサ戦から良くなるみたいなのもよくあるからな
バルサ負ける予想なの?
レバンテとは言えどそれはないだろう…
レアルに強いイメージあるわw
アウェイでは引き分けのイメージ
0−2負けはあんまり想像できないが。。
バルサなめすぎ。
ベスメンなら3--0で勝つわ
あの予想って素人アンチがしてんじゃないのかw
素人の投票による予想だからね
レバンテ戦ってナバスのスーパーセーブで点取れない展開だったっけ?
まぁ他チームのファンからしたらバルサが勝ち点落とす可能性高い場所だから取りこぼし期待してるよね
レアルは今日のリアソールで勝ち点落とすだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000057-dal-socc
レアル借金840億円で緊縮財政へ
ASネタ来てる。どこも一緒だな。
メディア巻き込んでの政争なのか、粉飾なのかしらんが
リアソールは前回払拭してなかったっけ
何にせよ今のデポルにはなかなか期待できないがすでに勝ち点差6あるのがでかい
お前ら明日は笑っちゃだめだぞ。敵にもチスペクトを
http://es.levanteud.com/images/noticias/92/foto9227-640x360.jpg
レアルは最近移籍金公表してないから粉飾目的だと思ってたわ
なぜか勇敢?なクレにバルサは訴えられたが向こうにもそういう人いたら面白いのに
リスペクトだ
>>6287
これ初めて見たとき吹いた
04/05、10/11とシウダデバレンシアで優勝決まったしそんな悪いイメージないんだよなー
どっちも1-1の引き分けだった気がするけどw
レバンテのユニみると今年のバルサのホームユニはかなりかっこいいと思う
>>6287
このユニフォームに赤パン履かせたらCL取れそうな気がする
ゴルコムの結果予想してるエディターって誰なの?
こんな頭悪い予想して金貰えるとか随分簡単なお仕事だなw
カンテラ万歳か?
いらない人 ペドロ ムニール Sロベルト
こいつらはもう無理
ランパードが選ぶ“夢のマイ・イレブン”…古巣チェルシーから5選手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00234214-soccerk-socc
2人目はリオネル・メッシだ。僕にとっては世界で1番の選手だ。恐らく歴史上でもね。
彼は才能、技術、スピードとどれをとっても天才で、彼のプレーを観るのが大好きなんだ。相手にしたら最悪だけどね
ランパードもメッシは歴史上最高のフットボーラだと思ってるんだな
バルサからはシャビ、イニ、メッシか
にしてもランパード今シティにいるのかよ
ムニルとか毎試合みたいんだけどw
イニチャビの方が印象的だけどな
ランパードの絶頂期とライカーバルサ以降のバルサの好調期は
モロかぶりだったし、CLでよく当てられたしなあ。
三年連続で当たったことあったし。あんときゃメッシいなかったけど
メッシを歴史上最高の選手って言う人が結構いるな
神様とか呼ばれてるペレのプレーなんか見たことないもんな普通
メッシがCLで最初に力見せつけた時も0506チェルシー戦だったなあ
メッシとランパードと言えば…
スタンフォードブリッジでメッシがランパードにボール取られてカウンター決められたの思い出す
イニのゴラッソで勝ち上がった時に、ランパードなんて悔しくて仕方なかった
ろうにイニとユニ交換して握手した姿は覚えてるわ
フェルマーレンまだ出場許可おりないのか
ランパード最盛期がチェルシーのクラブ史上最強時代だろうな
他にテリー、チェフ、ドログバ、エッシェン、カルバーリョ名だたる名手がズラリ
今でも欧州屈指のクラブだし、いい選手抱えてるが
昔程の苦手感はないな(ペップラストにも負けたけどw)
昔程フィジカル重視のメンバー選考じゃなくなったからかね
ルチョは当日バレンシアに向かうまで招集メンバー明かさないのか
秘密主義一貫してるなw
別に苦手感などないが
無論一時期欧州の舞台でライバル扱いされてはいたけど、それでも5分くらい
って戦績だった。
まあ最近やってないからどうなるかわからんけど、バルサが上だっていうデフォの意識が
あるからそういうhなしになるし、ああいう試合展開になるわけだし。
むしろバイヤンに負けた時の方が負けた感強かった
みんな今バイエルンと試合したら勝てる思う?
俺はもうバルサの方が強い気がしてるけど。あくまで個人的な意見ね
勝てると思いたいがCLでの悪夢があるから…
バイエルンは今3バック試行錯誤してるから今すぐやれといわれたら勝てる気がする
うん、確かにあの悪夢はきついもんがあるね……。
例え話になるけどチェルシーとやった時は勝っても負けても寝技に持ち込まれた感
バイヤンに負けた時は立ち技勝負で負けた感。
でもさ0809には虐殺した訳だし一度負けたからといって別に気に病む必要はない。
ハインケスバイヤンは完成度МAXのチームだったけどペップバイヤンはまだまだ未完成のチームだからな
付け入る隙は結構あると思う
とはいえバイヤンもペップがやめたら落ちると思うけど。
後任監督にもよるけど。
カタルーニャが独立しなければバルサの方が長続きすると思うけどなー
チャビ監督で
あの時はメッシが怪我完治してなかったりイニ、ブスケもだし
ぶっつけ本番のバルトラとか不幸が色々重なりすぎた
おまけに審判までバイエルン寄りだったし
ちゃんと万全な状態でベストメンバーでやれば負けるとは思えない
そのためにも若手使ってエンリケには上手くターンオーバーして欲しい
バイエルンとかどうでもいいー
ボコボコに負けたりペップが指揮してたりチアゴがいったりW杯優勝メンバーが揃ってるとかあるけど一ミリも興味わかない
まあ大勝負でCBがピケバルトラのコンビになる事態が起きない事を願うな
みんなは今季どのくらいやってほしいの?
俺はリーガ優勝、CLベスト4で満足かな
リーガ>CLって感じ
>>6318
gkbrすぐる
CLは運もあるし、リーガのほうが大事だろうな。CLは今から3年で1回くらい勝ってくれればいいな。それが今年になるかもしれないし
マドリードに両チームが決して万全じゃないんだから
ここでリーガをおとしてほしくない
というわけでCLよりもまずはリーガ優勝を期待
W杯のブラジル×ドイツ戦でも分かる通り、実際はそこまで実力差がなくてもこのレベルになるとちょっとしたことで大差になったりすることもある
それはエースの怪我だったり急造ディフェンスだったり
しっかりとした土台を作って願わくばプリメーラのタイトル欲しいな一年目。
CL3年に一回は贅沢すぎ
マドリーもバイエルンも10年以上かかりチェルシーも油マネー入ってからでもそれくらいかかった
バルサがここ10年3回CLとれたのはまさしく黄金期だったから
だから普通実力が反映されやすいリーグの優勝が一番重要
バイエルン戦はビジャを先発から外したティトの謎采配も痛かったな
両サイドがペドロとサンチェスだからメッシ一人抑えるだけで誰も怖くないチームになってしまっていた
でもメッシがいるんだぜ?
メッシがいるあいだにあと2回はほしいよ
バイエルンにボコられた時は、チーム状況は最悪だったよ。
カンプノウでマドリーにもボコられたし。
でも普通に、バルサ対ペップは見てみたい。
メッシとスアレスがいればチャンスはある
まあ一番いいのは今季にCLを獲って、強いから補強いらないよ?ってのがいいんだろうけどな
バルサの借金っていくらなのか分かる人いる?ってか公表されてるの?
スポンサーのおかげで借金自体は減ってる、ってことは知ってる
減ってるのは分かるんだけどね
公表しないか
>>6330
これは言える。
3年に一回というのは確かに贅沢だけど
メッシイニいるうちに一回は取りたいという希望はある
ルセーの時に公開したけど、正しいかわからん
負債は3億いくらだったはず
とにかくまずはリーガ優勝して欲しい。後半の失速を避けてCLは決勝を目指してもらいたいっす
5回目を早く迎えて永久保持して欲しいとは思うね
CLは取ってほしいと思うけどリーガは取らないとダメ
そういう位置づけ
今年はスアレス次第としかいえないな メッシ、ネイだけじゃまだまだキツイし彼がどこまでフィットするか
後守備の安定感も強豪相手にどこまで通用するかってのとやっぱ怪我が心配や
周りがとにかくメッシにボールを渡さなきゃっていう雰囲気のままじゃ
スアレスも本領発揮できないだろうね
本人にも前が空いたらシュートする気概のままでいてほしい
えーバイエルン引き分けですか
なんか今年のバイエルンは浮かないなぁ
ふと数年前のCL準決インテル戦でスピードアップのタイミングがほぼ同じで相手DFが慣れちゃって攻撃の手を読まれたことを思い出したわ。
画期的かつ超越的な戦術ゆえに
耐久年齢は低いね
Barca B: . Ortola, Grimaldo, Patric, Edgar Ie, Samper, Adama, Dongou, Joan Roman, Bicho, Diagne i Lucas
やっぱりまたハリロビッチはスタメン落ちか
>>6343
バイエルンからロッベンとリベリ抜いたら大したことないよ
バルサからメッシとイニ抜くようなもん
>>6343
知らんがな
今回はグリマルドラテラルに戻ったのかね
またグリマルドはインテリオールだよ
Bの名前と顔がいまいち一致しないからこれ見ながら観戦してるw
http://i.imgur.com/pvVVMP1.jpg
>>6344
グリマルドは左SBに戻ったぽい?
その中だとビチョが素晴らしいのだが、昨シーズンまでデポルのカンテラーノなんだよな
デニスはセルタだし、二人ともガリシア人のきらきら星
デポルとセルタのためにも彼らには成功してほしいわ
スアレス取ったらメッシも試合休めるな
スアレス復帰長すぎなんだよなぁ
くそう
やっぱ得点王はクリロナかな
劣化したとはいえ得点力だけは現役一
この段階で得点王の話とか
しかもなにがやっぱなのか意味不明
クリロナは昔に比べてスピードが結構低下した気がする
去年のカンプノウクラシコでも最後のアシスト以外は動きが鈍かった
昔はスーペルコパでピケの頭上をヒールで抜いてゴールしたりもしてたんだけどやはり歳なんだろう
まあ今もゴール能力はあるんだろうけどね
クリロナってどこのチームだっけ?ボトムハーフでスクロールしないと見えなかったから気付かなかったよ
グラナダが調子いいからカンプノウとはいえあまりメンツ落とせそうにないな
レバンテ今絶不調なんだな
この時期にフエラで当たれたのは美味しいかもしれんね
たとえ白に対してであっても品位を欠いたレスはよくないな
ロナウドがピチーチでも諦めつくわ
得点取るためだけの動きをひたすら繰り返しても許されるフリーロールを与えられてるし
ただプレー水準が高いとは何ら思わん
クリロナはゴール乞食になってる感が強いな
>>6359
レバンテ相手にメッシやネイマールがゴール量産してくれることを期待
アトレティコ引き分けたか
最後の30分押し込まれっぱなしだったけどセルタよく耐えた
ファンタス、プラナス、ノリート、Sゴメスのカンテラ軍団GJ
マドリードデルビーの理想の結果エンパテがここで舞い込んだ感じがあるなアトレティコ
開幕してからずっとよくないしシメオネ帰ってくるまでに落として貰えれば幸いだわ、そして今節しっかり勝つことだな
ゴール乞食ww
強豪が軒並み勝ち点を落としまくってるな。
リバポもスアレスが抜けて昨シーズンの面影がまったくないな。ここまで崩壊するとは思わなかったわ
レバンテ調子が悪いけど、きっちり勝って欲しいな
スアレスがいないリバポはメッシがいないバルサ、クリロナがいないマドリー、イブラがいないPSG、コスタがいないチェルシーのようなもの
そりゃ弱くなるわな
リバポはクラシコ前に仕事してくれそうにないね
今年のリーガのライバルはバレンシアになるかもしれんね
欧州カップ戦ないし補強も3強の影に隠れてるけどかなり使ってるし
あそこネグレドとったんだよな、嵌ったら嫌だな
レバンテまだ今季勝ってないじゃん
2-0で負けるなんてありえへんわ
バレンシアは出だしいいよね
毎年中途半端な終わり方って印象あるけど
勝利がないレバンテが首位バルセロナから金星…なんて展開はザラにあるからルチョには油断しないでほしい
順調にリードを築いているな
明日もしっかり勝ってくれよ
MDがメッシが正式にソシオになったって
今までソシオになってなかったんだw
MDと言えば昨日の記事だけどルチョが選手のコンディション管理にかなり気使ってるみたいね
GPSも使ってるとか
メッシに対しても公平に頼むぜ
アポエル戦、メッシも外せば良かったのに
調子の悪いメッシがいるとメッシに点取らそうとしてチャンスが潰れていく
メッシが居なけりゃ、各自の得点意識が高くなって、自分で点取るだろ
>>6377
全く逆の印象なんだが
メッシに取らせようとしてたか?
むしろメッシがネイマールに少し気を使いすぎてらしくなかったかな
ムニルやサンドロはわりと積極的だったと思うけどなあ
>>6375
ロセイになってからソシオはカタランしか入れない事になったが今はどうなのか
全然取らせようとしてなかったしてかそこまで行かなかったし、行けなかったからメッシ→ネイマールライン以外チャンス生まれなかったんだし
まああの試合メッシのタッチおかしくて明らかに不調だったから代えてほしかったのは同意見だが
CBは誰来るかね
>>6378
同意ですな
レバンテはまだ勝ってないけどビジャレアル、ビルバオ、マラガと中堅どころと当たっちゃってるから仕方ない面もある。バルサ相手なら勝ち点1狙いでドン引きしてくるかもしれないし油断大敵だな
リアソル使えねーな
マドリーに相性いいんじゃなかったのか
去年のカップ戦でテージョ3ゴールメッシ3アシストしたのってレバンテたっけあれ?
ヘタフェだったっけ
Possible line-up (vs Levante): Bravo - Alves Pique Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar #fcblive [rac1]
トニ・フリエロス バルサの情景:L・エンリケ、4試合で示した強固なる意志
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000025-goal-socc
>>6385
レバンテだけど国王杯
リアソールのジンクスってペジェの時に崩れなかったっけ?
レバンテ戦の招集メンバーって発表されたの??知ってる人いたら教えて
>>6285
あれは控えの若手GKが酷かったな
今シーズンはスタメン予想しにくいな
マルティーノの時は、ほぼ当たってた
タタの時は逆に当たりすぎ
あれは絶対誰かが漏らしてただろ
そういやシーズン前に突然クビになった関係者いたよな…
的外れすぎるだろ
えーなんでマテュー入ってないんだ
メッシネイマールペドロなんて絶対にルチョはやらないと思うんだよな 若いの一人は入れるでしょうよ
サンドロorラフィ
昨シーズンはrac1の予想が一番当たってた印象
>>6396
マテュー入ってるよ
それよりモントーヤじゃないのか
途中で送信しちゃった
モントーヤじゃないにしてもドウグラスが良いんだがな右ラテラル
MUNDO予想
http://img02.mundodeportivo.com/2014/09/21/Previa-Levante-Barca-Vane-Maur_54415264953_54115221154_600_396.jpg
ガチメンやな
ダグラスは攻撃的には一番良さそうだけど守備が課題だって自分で言うくらいだからね
アウベスやモントーヤ以下の守備力だったら恐ろし過ぎる
どっかでマスチェラーノをピボーテで見たいよな
特に見たくはないな
2列目なら見てみたい
今の戦術ならラキティッチがいない時にマスチェの中盤はありだと思う
今のペドロよりラフィーニャかサンドロの方が期待できる
特にサンドロはムニルより大成しそう
フィジカルが強いしアポエル戦で見せたミドルもある
ラフィーニャはキープ力とレオやネイとの相性の良さかな
7日間で3試合
フェルマーレン長引きすぎだろ
確かに長いな
でも特に必要じゃないし無理して急がなくていいかな
これで怪我しなくなるならいいし
ラフィーニャは前で使うのと、中盤で使うのどっちかいいのかね?
得点力はムニールやサンドロの方が上っぽいから、イニエスタやラキティッチの控えで頑張るしかないのかな
フェルマーレンいなくても実質4人のCBいるもんな
補強っていいな
Official: Rafinha is not available for today's game against Levante, out of precaution because of thigh discomfort #fcblive
ラファOUT
ラフィーニャはセルタだと前で使われるのも良かったけど状況が違うからな
ガチガチにひかれた中をってなると突破力と得点力が物足りないかもね
Squad (vs Levante): Bravo, Ter Stegen, Alves, Douglas, Montoya, Pique, Mascherano, Mathieu, Alba, Busquets, Rakitic, Xavi, Sergi Roberto, Iniesta, Pedro, Munir, Messi, Sandro, Neymar #fcblive
バルトラとアドが招集外
ドウグラス見たいけどスタメンはないだろし、大量得点しないと見れないなー
ドグラスが出るなら左はアドかヴェルマーレンじゃなきゃバランス悪そうだし、今日はないな。アドが召集外なら控えもモントーヤだろうね。
うーん……これはアウベスか
諦めるしかなさそうだな
とりあえずまたレオネイでゴル量産に期待
そろそろ引く相手にラキティッチのミドル突き刺してほしいな
アウベスはもう上がりをこれまでより自重してラキがより攻撃に集中できる方が
いいんじゃないかとすら思ってしまう
だからアルバが上がれば良いんだよ
アウベスは守備専で
バルトラはCB4番手以下からなかなか抜け出せないな
フェルマーレン復帰したら誰抜けるのか…
>>6398
マスチェと見間違えた
モントーヤより新しくはいった奴みたいわ
マテューとブスケだけで守るセットプレーはスリル満点
シュテーゲンとドグラスは見たいな
今回、メッシは休ませてもいいと思うが
あとはしばらくきつい相手だから休ませるならここしかない
DFラインの身長がピケとマテュー入れ替わっただけなら変わってないんだよな
ラキティッチとシャビの身長差だけ高さアップしてるけど
シュテーゲンバルトラとか二番手扱いされてる選手のほうがスタメン組より安心感がある気がしないでもない
シュテーゲンはブラボより上だしバルトラはピケより上だと思う
俺もブラボよりシュテーゲンのがいいけど今のところ無失点で良くやってるのに急に変えたら選手が監督やチームに不信と不満を生むだけだからな
・若いドイツ人でコーチングに不安のあるシュテーゲン
・CBとしての経験が浅いマテュー
・バルトラ
この最終ラインというのも結構不安だけどな
ブラボは経験もあるしベテランだからいいと思うけどね
見たいのがシュテーゲンってだけで
バルトラ招集外かー
どんどん使ってほしいな
シュテーゲンも才能溢れてるだけあって見たいのはあるよな
ブラボは経験だな。ここらへんは監督次第
結局どっち使うか悩んで全員使うみたいな感じだったし
リーガの好調とシュテーゲンの最初怪我とマシップの怪我で立場固まった感じがする
シュテーゲンが怪我してなければなあ
ただブラボも無失点記録続けてるしあえて変えたりしたら不信感が生まれそう
点取られるごとに交代していけばいいやん
まあ、リーガの選手を見させるためにも半年はブラボでいいかもね
シュテーゲン若いしゆっくり馴染ませれば良いじゃないかな
ブラボも経験豊富で良いキーパーだし今のところ問題無い
シュテーゲンってまだ22歳なんだよな
キーパーの寿命考えたら大成したらかなり美味しい
有望な若手のなかでもシュテーゲンほど足元うまいキーパー多分いないし
怪我なかったらどっちが先発だったんだろう
クルトワも凄いけど足元に難があるみたいだしね
個人的には一年目は国王杯とかCLの消化試合とかローテーションでいいんじゃないかと思う
まだ若いし急ぐ必要もないかと
経験積ませれば足元の上手いクルトワが誕生する
胸熱
ブラボは嫁がうるさそうな印象
とりあえずしばらくはリーガはブラボでカップ戦はシュテーゲンだろなー
誰か、ブラボの嫁の画像ありませんか?
探しても見当たらなかったです
「Claudio Bravo esposa」で画像検索
チリでは騒がれるほどらしいね、ブラボの嫁
絶対ドS
>>6447
ありがとう!
綺麗だけど、派手な感じだね
ブラボは割と地味な印象
見た感じ眉毛がS感強調してるな。実際恐妻家なんだろうが
プレミアって活躍する選手、外国人ばっかだな
だからイングランドは弱い
守備もアレだし
いいなお前ら!
今日の敵のユニで笑っちゃだめだぞ!
敵にもリスペクトを!
No to Racism!!!
今季無得点のレバンテが無失点のバルサから初得点とか十分あり得るからテンション高めで望んで欲しいな
勝つことの次はクリーンシート継続を一番の目標で行きたい
顎無しワロタ w
マンUとか見てると無失点でしっかり勝つ今のバルサの凄さが分かるな
3点取ったのに5点取られちゃダメだろw
なんのコンセプトもなしに補強したらこうなるっていう悪い例だろうな。試合はいろんな意味で面白かったけど
それを考えたら今季の補強はかなり上手くいってるよな、開幕前は若干薄いと思われたとこもムニル、サンドロ、サンペールを使うって計算してたわけだし
あんな試合見たら怖くなってきたわ
バルサは大丈夫だよな…
ブリントに手出さなくて良かったな
今日負けたりしたら、かえるくんに負けたみたいになるんだぜ・・・・
エンリケの選手起用にはほんといい意味で驚かされる
目に見えているベストメンバーをスタメンで組むよりはるかに面白みを感じるよね
>>6462
まぁ勝ってるからな
負けてたらぼろカス言われてるよ
エスピノサが点決めてた
WOWOWオンデマンドにログイン出来ないけどどうなってんだ
>>6465
俺もビジャレアル見ようと思ったのに見れない。
スマホはエラーだしPCもページが見つかりませんになる
ほんとだ。ラージョ見たいのになんだこれ
俺だけじゃないのか
この間も錦織の試合途中で観れなくなったししっかりして欲しいわ
今日の試合3時半キックオフですか?
4時かな?
4時だな
リーガは基本的に中途半端な時間にスタートする事はないはず
>>6470 >>6471 ありがとうございます
>>6470-6471
こうするとより良い
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar
おっとガチメンツですね
>>6474
予想通りのメンツだね
決して侮ってはいけないけど、これから先の過密日程考えると早めに試合決めてメッシを少し休ませたいな
早めに試合決めたいけど最近ポンポンポンと決まらないんだよなあ
今日勝てば5ポイント差か
ペドロか
そろそろ頼むぜ
ペドロにはそろそろ仕事してもらわんとな。ゴールという結果が欲しい。
ラキティッチは本当に当たり補強と思わせてくれる
苦戦は予想してたからこの結果は予想外だったわ
ラキのミドルが勝負を決めた
難所をまた1個クリア
アルバがちょっと気になるけどほぼ完璧な内容
ここまでクリーンシートが続くとか誰が予想できたか
面白かった
結果とか抜きにして面白かった
完勝だったな
5点全て違う選手っていうのも層の厚さが感じられていいね
ノリノリのネイマール、結果が欲しかったペドロ、新加入のラキ、新星サンドロ、そして点が欲しかったメッシとメンツもバッチリ
あとはネイとアルバが軽傷ならいうことなし
退場があったとはいえレバンテにあっさり勝てたのは大きい
ネイマールアルバの左サイドが特に良かった
レバンテの胸スポンサーの「幸運のかえる」ってなんぞ?w
ネイマール大丈夫そうかな
メッシは右のバセリーナで取り戻したな
ラキ砲も見れたしペドロ初ゴルだし乗って行けるわ
ちょっと怪我人が出てしまったな
ラキのスーペルゴラッソで試合決めれたのが全てだったね
後半はほとんど疲弊しないで、点欲しい人が取ってくれたし
クリーンシートも継続で文句なし
あと無失点継続も素晴らしいね
メッシは通算399ゴール、今シーズン早5アシストとやっぱり役者が違うな
そろそろ少し休んで欲しいけど次の試合で通算400ゴール期待したい
このピッチと雨にも関わらず完勝で本当に良かったわ!あとはペドロとダニの右サイドが生き返れば完璧なんやけど
マテューのSBは苦しい時間になってきたらありだな
高さのあるマテューが中に入ってくるのは迫力がある
予想外の快勝だった。何回か危ないシーンがあったところは反省点。
ラキのゴラッソが流れを引き戻した感がある。メッシ久々のループが嬉しい。
アレが決まると調子いい証拠だな
ネイマールが軽傷であることを祈る
難所を攻略しての無失点連勝継続なのは本当に状態がいい
ペドロ不調気味でムニールやらサンドロ使いながらのこの結果だし言うことないね
今季アルバが好きに縦のスペース使えて活きるから見てて楽しい
こいつの爆速オーバーラップはアドレナリン出るwww
歩いてたしネイは大丈夫だと思うよ
むしろ途中交代させられたことでルチョに腹立てないかの方が心配
今シーズンは出場時間が少なくてイライラしてないかな
退場者が出たとはいえ雨の中のアウェーで大勝できたのは大きいな
後半途中からはマテューSBやラキティッチ底を見れたのも面白かった
ネイマールとアルバの負傷の具合が気になるが
イ二、ネイ、アルバの左サイドが完成されてきてるのはうれしい
右だよなぁ
左がイニ、ネイ、アルバの連携が上がってるからこれで右も何かあるとデカイんだけどな
全盛期のアウベスチャビメッシの右サイドぐらいの完成度になって欲しいな
ネイマールは相手の体の下敷きになったから心配したが、大丈夫そうだ
アルバもそれほど重症ではなさそうだな
メッシはいままでだったらボールきたらまかせろ!って感じだったけど、これからはあとはよろしく〜くらいな動きで十分だなぁ。
ネイマール一人でこの破壊力なんだからスアレス合流出来たらと思うとワクワクが止まらんね
>>6499
スアレスという秘密兵器がいる
まだスアレスって予備戦力が居るんだなw南米最強スリートップはマジで楽しみ!
今シーズンはFWが中に入るからサイドバックはどんどんアルバみたいに縦にいって欲しいな
アドはその辺全くダメだから改善して欲しい
メッシ今日は結構守備頑張ったな
PK失敗で腹立ったのかなw
メッシが持つとメッシがデフォで一枚目交わしてパスコースできるんだよな
これを決めれる展開はチームとしてマジで助かる
ラキってコストパフォーマンスが良すぎるやろ
何気にネイにサントス時代の輝きが戻って来たのが嬉しい!
ラキ砲良かった!バルサに欠けてたエッセンスだわ。
後半早い時間帯に試合決めちゃうとこが、ペップ時代思い出すなー
それにしてもネイマールが逞しくなってきたな。
フィジカルも充実してきてる。
>>6506
アドリアーノはあれで良い
守備的な選手も必要
サイドのバランスが悪いほうがかえっていいのかも
ペップバルサのように
左の連携はかなりいいよね
それだけにネイマールとアルバの怪我の程度が気がかりだけど…
右はスアレスが来るとちょっとは変わるのかもしれんがやっぱりアウベスかなー
対戦相手どこだったか忘れたけど昨季もネイマール
無駄に痛がり過ぎた試合あったな
人によって痛みの感じ方は様々だと思うけど今回の件で無駄なアピールは減るかもな
今シーズン一番の強化点はネイマールのフィット+成長になるかもね
去年はそんなでもなかったけど今年はメッシに次いでバルサのキーマンとして成長してる
もうマテューが楽しすぎて
ペドロ決めた時のネイとムニルの表情が硬かったなw
サンドロも決めたし競争あるのはいいことだ
マテューのSBはアキレス腱に負担がかかるから少し怖い
ラキのゴラッソ以上に失点を防いだプレイが良かったな。あそこで失点してたらどういう試合展開になってたかわからんかったし
>>6508
メッシのパスの決定機演出率が異常なのは、まさしくそれ
これを今のネイみたいに、他が決めてくれれば
強豪相手でも、そう負けることはないと思う
誰も一切ピケについては触れないのね
ネイマールは昨シーズンは広く動くとイニやメッシとスペース食い合って駄目だったけど
今シーズンは広く動きながら周りと適切な距離を保ててるね
メッシとの得点コンビもそうだけどイニとの連携なんかもしびれたわ
エンリケが今のアウベスをどこまで使うか
>>6521
ピケは高さはあるがスピード不足で地上戦が不安だな
>>6519
ラキティッチは2点分の働きしたよな!本当良い選手!慣れてくれば攻撃の良さも更に出てくると思う
>>6418
君の希望が叶ったね
オメデトウ
イニはもうネイマールの事すっかり分かったんだろうな
アルバとは元々連携良いし、SBのスピードある上がりテンション上がるわ
てか、ラキティッチが戻ったプレーって自分のパスミスだったよな。自己完結だと思ってみてた。
ラキティは守備、組立て、ゴラッソとMOMだね(あのゴラッソは何回見てもキモチイイ)
イニは前半特に良かったというか、いつもどおりチャンスメイクしてた(セルジ・・・消えてた)
メッシは守備もしていいけど、PK外しは珍しい。ループは流石
マテューは後半、左バックであがってたな。 あのオプションもいいな
サンドロ、ペドロは、日程詰まってるから好調を維持してくれ
ネイマーは少し可哀想だった
アウベスだけは、いただけなかった。
なんでいつもいつもワロス炸裂なの?監督の指示?可能性ないって誰見てもわかるじゃーん
ピケなぁ
正直マテューに勝ててる部分が思いつかない
マテューマスチェのコンビがかなり安定してるからちょっとレギュラーは苦しいだろ
ラキのパスミスからだけどあそこまで戻って塞いだ気概がカッコよすぎ
バルサの開幕4試合連続CSは歴史上初
マテュー今日は細かいミスがチラホラ目についたな
でもSBもそつなくこなしそうで何より
ただ、負担がデカいからSBやらなくなったって話だったはずだしあくまで緊急用かな
ほんとスアレスがマッチしたら怖さが格段にアップするはず。今日みたいに得点者が分散するのは良い。開幕から4連続無失点は初めてらしいな
アウベスはやる気がなさそうに見える。ダグラスをなぜ呼ばないのか分からん
ピケの高さよりも、マスチェの対人の強さ、スピード、カバーリングの方がチームとしてはメリット大きいね
マテューは本職入ってから生き生きしてたなw
>>6531
何かアナが6試合とか言ってなかったけ?
70年代に
今季はメッシのアシストがどんどん決まって嬉しいわ
今までどれだけ外されたことか!
また得点王&アシスト王を同時にとって欲しいな
あとラキティッチのミドル凄かった
マテューのあのデカさでの上りはアルバとはまた違う迫力があるよな
アウベスはマジでやる気ないよなぁ
アウベスはあんま裏取れなくなったのがきついな
>>6524
そだね。
ラキは出場すれば攻守においてフルでプレイしてくれるから本当に助かる。
その分消耗も激しいだろうから上手くシャビと併用してくれたらかなり理想的な関係になるな。昔はセスクにそれを求めてたんだがな…
>>6536
あ、マジで。すまん
ツイッターで拾った情報だったから自分でも調べてみる
みんな昨シーズンより良くなってるけどアウベスだけは昨シーズンと一緒やね
糞クロス生産マシーン
モントーヤと比べてアウベスを使うメリットって何だろう?
前線/中盤と絡むのは若干上かもしれないが
戻りの遅さと判断の悪さ、そして相手に献上するクロスのデメリットを上回るとはとても思えないよ
アウべスが起用されてるのはワロスからのネイマールのゴールがあるからじゃないか?
4試合でブラボが活躍する場面ほとんど無いな
今日はまぁ左から攻めてたしアウベスあんなもんでしょ
昔はシャビとメッシが右得意だったからアウベス絡みまくってたけど
最近はネイマールとイニが触るしシャビ居ないからな
今後も悪条件でどうプレーするかが課題かな
マテューが今日イマイチだったのもその影響な気もするし
あの長身だからピッチが不安定だと踏ん張りが利きにくそうな
>>6540
ラキティッチはかなりスタミナあるみたいだけど上手く使ってやりたいね!チャビもまだまだ見たいし!
セスクはバルサでは組み立てにあまり関与して無かったよね…ラストパスの狙いは流石やったけど
アウベスがひどいのはクロスだけじゃない。力ないパスがカットされたりシュートかパスか分からないようなボールが多かった。ほんとダグラス出して欲しい
チャビが斜めにパス出してオフになったとき、やはり試合勘の影響かと思ったが
リプレイ見たらきっちりオンサイでさすがと思ったな
今日の実況コンビ一番すきだなー。落ち着いてるし分かりやすい
ネイマーのフィット感は、左に張らせなくなったのが大きいと思うよ
もともと張ってからの〜って選手じゃないし、中目にいて、
味方との距離感とか個人のテクで打開、シュートする選手だしね
アウベスは、毎試合20回ワロスあげたら
18回相手がクリア、1回がファーへ流れてしまって、もう1回が味方にヒットするけど合わず。ってレベル
昔のアウベスはもういない。
ルチョもそろそろだと思ってるはず。
現地のクレはどう思ってんだろうね。
イニエスタとネイマールの息が合ってきたね
この二人の連携見ててワクワクする
エンリケとしては、オーバーに痛がるのは心配するしいうざいからやめれ
ってことだろう
今日のコンビもいいけど、柄沢野口ペアが一番いいな
年齢的にもやっぱ厳しいのかなアウベス。
近年外から来た選手で1番の功労者だからあまり無下にはしたくないし、今期は何とか守備だけでも頑張ってもらって来年フリーで出て行ってもらうのが1番だね
全盛期のダニは右サイド全てカバーして組み立て、コンビネーション、突破、全部やれたもんな…それだけに現状は本当悲しいわ…
今のダニはバックパスかワロスしかないからなあ・・・
まあロベカルがマルセロの手本になったようにダニがドグラスの手本になってくれれば嬉しいけど現状はすこし寂しいな
野口氏も言ってたけど後半にチャビを投入できるって改めて考えるとすげーな
あとここまできてスアレスの不在を感じさせないってどういうことよw
アウベスは守備で頑張ってくれ
ネイマールは捻挫が治ったばかりなのに足に乗られるとは大変だな
捻挫は癖になりやすいから気を付けてほしい
Luis Enrique: "Neymar has twisted his ankle, nothing bad. Alba had a small problem at his foot, but nothing bad either."
ネイマール、アルバ共に大したことは無さそうで何よりかな。二人共新システムで好調だしこのまま維持して欲しい!
チーム安定してんなぁ
これでまだスアレス控えてるし、今シーズンワクワクさせてくれるわ
5試合で被枠内シュート5本とか凄すぎw
相手CKとPA付近でのFKが減ってるのもでかいな
ネイマールとアルバは次もスタメンだろうね
ネイマールはまだプレーしたそうだったしアルバは足の裏の豆が潰れただけだったようだ
今シーズンはブスケ→メッシ→誰か→ゴル
の流れが凄く多いよな
それだけプレスがかかっていい形でボールが奪えてるってことなんだろう
とりあえずラキティッチ初ゴールゴラッソおめでとう。今後も躊躇なく狙ってほしい
ジョナタンもデニスもアシストしてんのな
やっぱサンドロいいな。前線に流動性をもたらすな
スアレスが加わっても交代カードとしては一番手かもしれんな。メッシにとっても偽スアレスとしてのいい練習にもなってる感じがするわ
まだ見てないけど…
メッシ先発が惜しい結果だな…
マスチェがピボーテは意外
やっぱり監督って大事なんだな・・・と思った一戦だった
今のアウベス使うぐらいならドグラスかモントーヤ使ってくれ
ルチョは決断が早いのがいいな
あと中盤には必ず守備ができる選手を置く傾向があるな。イニシャビの共存をさせないあたりとか大勝してても細心の注意を払ってる感じがいいわ。
ネイマールは足首に軽度の捻挫を負い、水曜のマラガ戦に出場できるかは不透明。[md]
-------Sport.ES---------
Claudio Bravo 6
The Chilean stopper had nothing to do as Barcelona gained an easy three points on the road.
Dani Alves 6
It was not a vintage attacking performance from Dani Alves, but he didn't do much wrong down the right flank.
Javier Mascherano 7
Cleared up a few loose balls and generally put out fires with ease. Looks very comfortable alongside Mathieu.
Jeremy Mathieu 6
Reasonable display from the Frenchman, only marred by an early error which was mopped up by Rakitic.
Jordi Alba 8
He wasted a good chance early on with a shanked cross-shot, but was an excellent outlet down the left. Set up Pedro's goal.
Sergio Busquets 7
Won the ball with his usual authority in midfield and got attacks going all game long.
Ivan Rakitic 8
The Croatian is increasingly more comfortable in Barcelona colours and scored a belter to double the lead when Barcelona were leading by a single goal.
Andres Iniesta 6
Perhaps affected by Messi dropping deeper, Iniesta was quieter than usual today, but still came up with a few nice touches and passes.
Pedro 6
Finally scored this season with a tap-in, but still looks off the pace. Suarez will have his eyes on this spot.
Lionel Messi 9
The Argentine was fantastic, creating two goals and adding another later on. The only blot on his copy book was his terrible penalty miss, skewed wide of the left-hand upright.
Neymar 7
Neymar kept a cool head to round the keeper and finish after a brilliant through-ball by Messi. The Brazilian squandered a couple of early chances before going off injured.
あとはフェルマーレンがマテューレベルとは言わずともある程度やってくれるようになれば盤石だな
3番手くらいになるくらい頑張ってほしい
ラキがアロンソみたいだなー
弾丸ミドルすごかった
ネイマールが二回もメッシに抱きついてたね
ラキのファイナルフラッシュが決まった後のメッシとの抱擁とか見るとほっこりする
ラキは運動量のあるアロンソだな。パスの質も高いし守備能力も高い。
そしてあのスーパーミドル
ブスケ下がったらラキがピボーテやってたけど、シーズン後半このオプション効いてくるかもね
一時的とはいえマテューのラテラルも見れたし、序盤に結果出しながら色々試していきたいな
メッシのゴール何気に難しくないか?
低いとDFクリアしてるよね
マルケスの後、レーザービームはピケが継ぐかと思ってたが、ラキティッチが持ってるね
相手チームも一本きれいなロングフィードがあってビビった
ただただ美しかった
試合見ててもいつかやられそうって感じがない
ペップバルサのいい頃の感触だ
ここにスアレスが加わるのだから、大きな夢を見てしまう
ラキティッチは18mで獲得だったか、今のところはコストパフォーマンス最高だね
イニやチャビと比べると見劣りするが技術も高水準だし、
それ以上に運動量豊富で守備もしっかりしてくれるし、キッカーとしても優秀
おまけに近年のバルサの中盤の選手になかったミドルという武器も備えてる
禿安値
>>6584
誤爆ごめん
ネイもメッシも簡単なゴールじゃない。ネイマール加入前に思い描いていたゴールをだんだん決めてくれるようになってる。11-12の異次元メッシを彷彿させるようなループだった
メッシがこの役割なら
スアレスはなんなくフィットしそうだ
メッシの得点は相手GKがナバスならやらないようなミスしたなw
白もいい加減ナバス使ってやれよ‥
そのナバスもカンプノウじゃ7失点したんやで
エンリケはなんとなくネイマールに厳しい印象だな
L・エンリケ:「我々のアイデアを強固にする勝利」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00000000-goal-socc
エンリケがネイマールに厳しめなのは外野がうるさいこと(クライフ「まだ勝ち取ってない選手」とかロセイのメッシ外しのネイシフトとか陰謀論の類)とまだ成長過程の選手だからってことだろ
メッシが得点した五点目のとき、キーパーのあのミスは笑ってしまった
「賛辞は人を弱くする」がエンリケの座右の銘らしい
ネイマールはそんなので拗ねるような性格じゃないから大丈夫だな
見た目とは裏腹に好青年だし
すごいループ決めてるのにメッシのゴールした後のホッとした感じがなんか良かったな
>>6593
一番渡しちゃいけない人に渡してしまったな
中2日で連戦か
>>6595
好青年ではあるけど、4点目の時明らかに拗ねてたけどな
>>6599
まだ本人としてはプレーできる状態だったからじゃない?
マラガ戦やグラナダ戦で爆発してほしい
ネイマールの先制点をもう一度見たら何気にすごいゴールだな
簡単に相手DFを振り切ってGKを抜き去りゴールの一連の動きが美しかった
メッシの絶妙のパスも素晴らしい
レオ、ネイ、イニのトリオにスアレスが加わるのが楽しみだ
それとそろそろドグラスとヴェルメーレンも見たいね
ラキもマテューも勝てるチームで楽しいだろうな
メッシはいい感じで守備続けてんな。ハードワークってわけじゃないけどこれくらいを持続させて欲しい。
今回はスアレス以外はほぼベストメンバーだったけど、もっと連携が進んでいったらかなり期待できるシーズンになりそうな出来だったわ。マテューのクリアはあれだったけどサイドチェンジはほんと精度高いな。
>>6595
ブラジル人だから安心は出来ないと思うけどね
まぁ俺は今シーズン良い時を過ごしてくれると信じてるけど
最終的にピチーチ獲れたら良いよな
個人的には伸びしろが違いすぎるしシュテーゲン使ったほうがいいと思うんだが
今シーズンはカップ戦専用機で使うのかね?
良い事なんだがブラボが暇すぎて真価が見れない
>>6601
今とても幸せだと思う
シュテーゲンをリーガでもメインにしてほしい
ブラボも悪くはないんだけどさ
ノイアーはシュテーゲンは次の世界最高のGKになると言ってたしとても期待してる
ネイマールがメッシ大好きホモすぎるwwww
>>6582
むしろ安定感という意味では今のところペップの頃より上な気がするぜ
数字的にもそうだしな
ラキマテューよりもブラボとかどんな気分なんだろうな
矢のようにシュート打たれまくってたチームから出番がほぼない状態で連勝街道
今までのサッカー人生の中でもギャップが凄そう
俺のらき☆てぃっちがゴール決めたか。
セスクなんていらなかったんや!
>>6608
ネイマールにとってはメッシが兄貴分なんだろ
かつてメッシもロナウジーニョとそんな感じだった
メッシがクドいくらいアシストパス放り込んでくるからな
>>6525
今試合見終わったぜ
ラキティッチ最高!
まるで流川
アウベス衰えているとはいえチームが勝って無失点続きだし弄りにくいかな
動かすとしたらどこかで取りこぼした時だろうか
スアレスもネイマールも自分で引きつけてアシストできるんだよな
この二人が前線にいればメッシだけをマークするわけにもいかず結局メッシのマークが分散して点が増えそう
現状相手チームはとにかくメッシだけはフリーにさせないって展開多いけどそれを打開できるアシスト王メッシは頼もしい。アシストはメッシ個人だけじゃつかないからな
スアレスが戻ってきてもサンドロはスーパーサブとして君臨できるかもしれん
まだ試合みてないんだけど、相手が退場するまでの出来は皆から見てどうだった??
退場する前も普通にチャンス作れてたかな
ネイマールアルバイニの左サイドを起点に
ムニルやサンドロを躊躇なく使うエンリケがダグラスを使わないんだからそれなりの理由があるんだろう
ただ、早く見たい
最初のマテューが抜かれた場面は普通失点してる。ラキのカバーが見事だった。ミドル含めてMOMかな。
加入組はもちろん、開幕4連勝無失点なんてバルサでも初めてだからチーム内の雰囲気はかなりいいだろう。
Goal.comがバルサ負けの予想してくれて助かった。むしろバルサ大勝の予想をした時の方が危険だ。マラガはもちろんグラナダに注意してもらいたい。
スアレス合流が楽しみだなあ
ムニールとサンドロは下でバルサの戦い方を教わって来たから、そのまま使ってる
ドウグラスはブラジルでしかやってないから、言葉や連携とかの関係でまだ使われないんじゃないかな?
ホームの下位かコパで使われるでしょ
>>6618
ネイマールのドリブルがキレキレだった
2人抜き去ってクロスしたけど中にだれもいなかったり、突破して相手にカレー券食らわせたりしてたな
イニは相変わらず相手を翻弄していたしアルバは効果的なオーバーラップを繰り返していた
問題はメッシ、ネイマール、イニエスタの個人技と局面打開力がずば抜けていて3人の負担が大きい事かな
ドグラスはプレシーズン経てないしそもそもがアウベスの退団時のバックアッパーだからな
とりあえずラテラルは余剰してて戦術的に習熟しておらず守備に課題があるなら使い方が難しいわな
ラキティッチのゴールヤバかった
あとメッシも
スペイン語とポルトガル語は通じるんだぜ
あの赤は妥当なのか?結構厳しく感じたけど
11人相手でも3点は取れた試合だった
今シーズンはアド砲だけじゃなくラキ砲もあるからな
あのミサイルミドルは目が覚めたわ
恐ろしいなメッシは
イニエスタの技術さえも手に入れてしまった
マチューちょいちょいミスが目立ったね
強豪相手だと失点してもおかしくないレベルのものも結構あった
ただそれでも当たり補強には変わりないけど
マテューはバレンシア時代から、ちょいちょいミスあるよね
>>6627
ファールしてすぐのタイミングで出されたカードじゃなかったし何か余計なこと言ったんじゃないかな
もしファールに対してなら厳しすぎると思う
マテューの課題は一貫してボールの処理だな。身体能力は図抜けてるが
赤は多分抗議でなんか言っちまったんだろう
>>6632
そういうことか
マテューが今の状態を怪我無くどれぐらい維持できるか
動きを見るに衰えるのはまだまだ先のように感じるがガクっときたりすんのかな
赤はPK宣告してしばらくしてから出たからねメッシへのプレーで出たわけじゃないでしょ
なんか出たとき抗議も全然してなかったしあーやっちゃったって感じっぽかった
多分口汚く罵ったか強く抗議しとかだろうね
ファールには違いないが悪質じゃないしすぐに赤出て無かったしね
ラキティッチのゴール集見ると今日みたいなミドルざらだな
左でもエグイの決めてるしもっと見たい
ざらって言っても、FKと同じでミドルってよく決めるイメージのやつでも
シーズン3本くらいだよね
イニのゴール券じゃないけど、ここぞって場面に取っておいて欲しいわ
右はアドさんでいいね
今のダニの選択肢ならアドでいいような気がしちゃうよね
ただダニは身体能力は目に見えて衰えてるけど胸トラとかは上手いんだよなぁ
試合見終わった
ラキ兄さんは不用意なパスミスが目立ったから、そこだけ直してほしい
アウベスはドフリーでボールもらうこと多かったのに無意味なクロスばっかりだったね
スピードのある、アドさん試してみてほしいなー
昨日のリーグ戦とか出てないみたいだけどチアゴシウバ出てくんのかねバルサ戦
パリ戦ほんと楽しみだわ
ここ何シーズンと違ってこういうとこ相手にしても期待しかない
今のルチョバルサがビッグクラブ相手にどんな試合するか早く見たい
公式HP行ったら、ちょっとびっくりしたんだけど
あれをTOPに持ってくんなよw
スアレス噛み合ったら黄金期の3連チャンを期待していいな
ハイライト動画見たが
最後のメッシのシュート、エグイなあれw
ラキティッチがゴール防いだのは大きいなミドルシュートも良かった
でもメッシだわ自分でシュート行かずに楽に周りにパス出してる
戦術なのか意識を変えたのか相手が弱すぎて余裕があるからか
パリ戦が楽しみ
パリは調子微妙だからと言ってもバルサ戦のモチベは激高だろうなぁ
ここで負けたらGL突破に黄信号が灯るし
チャンス作られなさすぎでブラボがいいか悪いかわからん
間違いなく今季は強い
この守備力にスアレスが加わったら11-12シーズン超える強さじゃねーかな
>>6652
なぜその微妙なシーズンを選んだw
>>6652
10-11シーズンの間違いでは?
メッシの最高は11-12だけどチームの最強は10-11のクラシコ前後かな
>>6646
噛み合っちゃダメ!
サンちゃんはガタイいいから大きく見えるけど、身長はニシコリより低いんだな
ムニルやネイマルと切磋琢磨して欲しいな
個人的にはムニルをもっと見たい
あそこまでトラップの上手いフォワードはそうそういない
唯一アーリークロスには気をつけたほうがいいな
今回は枠外で助かったけど、フリーでヘッド打たれる場面があった
バルセロナで最速なのはメッシでもネイマールでもなく、なんとDFジェレミ・マテューらしい
http://qoly.jp/2014/09/21/barcelona-fastest-player-jeremy-mathieu
ラキティッチ「ロッカールームではまだゴールが無いのを
チームメイトにいじられ始めていたので、個人的にもほっとしているよ」
チームの雰囲気はほんと良さそうだなw
>>6660
チームメイトもみんな期待してたのだなw
ラキティッチの今の役割だとなかなかゴール量産は難しそうだが
チャンスがあれば狙ってほしいな
アドもかなり早いんだよな
マテューのヘディングアシスト惜しかったな
ペドロも詰めてたけどポスト激突しそうだからやめておいたか
>>6660
誰がいじるんだろうな
アルバかな
バルトラの成長促すためにも右サイドバックで試してほしい
ラキティッチはMF陣の中で初ゴールか
リーガでの得点は今のところラキティッチのミドル以外は全てFW得点なんだな
メッシネイマール3点 サンドロ2点 ムニルペドロ1点
>>6665
右SBは今、数はいてもどれも決め手に欠けるからな
アウベスが衰え、モントーヤも絶対的なレギュラーの器かというとうーんだし
ドウグラスは未知数
バルトラもCBでの出番が少ないなら右SBで活路を見出すにも1つの手だし
今の右ラテラルの役割でバルトラを試す意味ってなくね
だいたいドグラスはどうするの?
>>6666
イニブスケは元々ほとんど得点しないし、二列目からの飛び出しでそこそこ得点してたチャビはもうフルで出てないんだから
そんなもんだろ
>>6664
ネイマールやアウベスがそうかもw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140922-00234910-soccerk-socc.view-000
ネイマールは怪我大丈夫なの?
顔のせいでラキのタイプを見誤ってたわ。
バルサ見てることも影響あるかもしれんけどパスの精度はそこまでではないけど、フィジカルの良さに基づくプレーが売りなんだな。
今のチャビにも言えることやけどアウベスへのパスを減らしてミドルを撃とう。
>>6670
画像見て納得したw
ムニルはしばらく使われ無さそうかな
サンドロ先発で出して欲しいな
ビジャみたいになれそう
スアレスが戻ってきたらムニルとサンドロの最低いずれかは
Bに戻らないといけないから残り1ヶ月でどれだけアピールできるかだな
サンドロはゴリゴリ行くドリブルも上手い印象
ラキティッチいじられてたんだなw
髪がないのをいじられて無くてよかった
連戦続くしまだまだ今の感じでローテしていくでしょ
次のマラガ戦のメンバーも今日のメンツから誰をかえるか予測ができない
とりあえず途中交代したブスケツは出るだろうということはわかる
あとはわからん
3点目ブスケツからメッシのパス素晴らしい。クリムゾンユニ目立ってイイな
>>6678
そんなの副カピタンが許さへんで
ブスケツってあんなにテクニックあったっけ?
ビルバオ戦の1点目の時もメッシとのワンツー当たり前のようにやってるけどあれ神業だろ。
ネイマールのゴールよりすごいと思ったわ(笑)
足元の技術は昔からあったよ
まあ今の調子ならパリで勝ち点落とすこともないだろう。
ブスケはたまに、え?そんなリスクあるとこでやるか?!ってくらい低い位置で
超テクいタッチで交わしたり抜いたりするときあるよね
見てる俺はいつもヒヤヒヤするんだけど本人は涼しい顔でやってんだよなぁ
昨シーズン後半、どっかのアウェー戦でエグい抜き方連発した試合があった記憶
ブスケのいなしは出てきた頃はハラハラしてはよ捌けよとイライラしてたわw
今ではメッシの仕掛けやイニのタッチみたいに楽しむポイントの1つになったな
それにしも肝っ玉のすわったプレイヤーだよブスケは
ラキティッチとネイマールは理学療法だってさ
ただ出場可能な招集メンバーには含まれているみたいだしスタメンかな
一方、ヴェルメーレンは招集外
失礼、訂正
ヴェルメーレンも招集されてたけど医師からの全快の診断はおりてないみたい
ラキティッチ怪我したの?
>>6690
打撲
今のところリーガずっと先発はブラボアルバマテューブスケラキティッチメッシみたいね
こう見ると今年の補強って今のところ大成功してるよなぁ
新戦力3人使っててさらにこの上ない好成績だし
安心のリーガ産だわ
リーガからの補強はだいたい当たる
今季は文句なしに強い
高さも対人守備も去年とは見違えるほどバランスが良い
攻撃もメッシとネイマールが噛み合ったことによってサンチェス不在を全く感じない
お釣りが出るくらい素晴らしい
これにスアレス加わるんだからワクワクするわ
スアレス入ってもマイナスな要素見当たらないし
スアレスは未知数だからな。基本前半戦で戦術や選手は対策されて消えるのいるし。テージョとか
スアレスは完璧なジョーカー。メッシのアシストもスアレスを意識しての事かね
スアレスほどの選手がたっぷり練習して
事前情報全くなく、いきなりクラシコで出てくるのはマドリーにとっては嫌だろうなあ
メッシが今季新たなバージョンにチェンジしてることもあるし
半年も実戦から遠ざかってた奴がいきなり活躍するなんて事はあり得ない
実戦離れて4ヶ月だけど、大怪我で離れてたわけじゃないし
それに怪我からの復帰戦で活躍なんて例、いくらでもあるだろ
むしろスアレスが復帰試合でゴールしそうな予感しかしない
水曜日のインドネシアU19対バルサBの試合にスアレス出るかもしれないっぽいね
これだから半角野郎は
スアレスがクラシコ途中出場で決勝点とか胸熱だわ
5-0くらいで撲殺してほしい
いきなり使ったりはなさそうだけど、ムニルとかサンペールをいきなり使ったりもしてるから分からんな、他の選手の状態次第かな
別にスアレスいなくても勝てると思うけどね
ここ数年も開幕はうまくいってたから
二の舞にならないか心配だわ。。
若手が戦力になってくれれば後半も維持できるもんなのかなぁ
新戦力も多いし、若手も使ったりで上手くメッシ以外はローテ出来てるから今シーズンは期待出来るわ
ティト、タタ時代と比べて守備の安定感が違うし、はっきりと数字に出てる
まあマテューとラキティッチあたりが怪我しない事を祈るわ
今のところ穴があるとしたら両サイドの守備くらいか。ここを残りの戦力であるヴェルマーレンとドゥグラスで埋めれたらな
ドグラスの守備に期待はできん
そもそもドグラス自体どこまで通用するのか見当もつかん
フェルマーレンも近年のパフォーマンスだとどうかなあ、期待はしたいんだけど
ドゥグラスには守備は期待してないけど今のアルバみたいに守備がダメなら攻撃でおせることを期待したいな
全盛期のダニにしても別に守備が良かったわけじゃないしな。豊富な運動量で守備が駄目なのを補ってた感じだし
ルチョは中盤とか見てもバランスを考えてメンバーを組む傾向があるからアルバとドゥグラスみたいな起用はしなさそうだし
マラガはどうなんだろ
結果だけ見た感じ調子悪そうだけど
マラガ戦はネイマールとラキ休ませて
パリのときに出す感じかな
だとしたらラフィかロベルトが中盤か
前線はペドロメッシムニルだろうな
もうアウベスは守備専で良いわ
10人とやった後のアウェイでマラガだから苦戦すると見ている
開幕連勝ってだいたい4で止まるよね
ネイマール休ませるなら
メッシは外せないな〜
休んで欲しいけど
メッシは普通に考えてグラナダ戦で休ませると思うな
その次パリ戦だし、カンプノウだし
バルサって補強禁止を言い渡されてるけど、
カンテラ世代の選手獲得は対象外になるんですか?
ここ数年とはなんかいい意味で違う感覚なんだよな。観ててワクワクするというか。
黄金期の復活というよりも、新しいバルサを作ることを目指してるチームだと思うから、是非このままのコンセプトを貫いて欲しい
今期のグラナダ強そうだけどな
まだ無敗のうえサンマメスで勝ってる 失点も2だけ
ブラグラのアルバのコメント
「(足は)小さな傷があって、今はほとんど歩けないけど、水曜日には良くなっているだろう。全く深刻な怪我じゃないよ」
大丈夫そうだね。
バルサのラキの走行距離はどんぐらいだろ
サンドロ、ゴール後の「あれ?誰もコネエ」(´・ω・`)カワイソス
そういえばネイマールはゴール決めた選手よりもメッシの方に行くよな
あれ何なの?
メッシを助けるためにバルサに来たから
PSGのホームスタジアムってどんな感じだったっけ?
ボールの転がり具合とか。パスサッカー向きならいいな
ラキは打撲か
次戦休ませるかな
>>6725
それいつも感心する
本当にメッシ好きなんだろうなぁ
PK外した時も、転ばされた時にも近くにはいつもネイマールが・・・w
メッシにも変な対抗心がないから凄く良い関係だと思う
ラフィーニャかシャビか
ロベルトはやめてほしいな
大穴マスチェラーノ
>>6729
結構芝悪かった気がするんだよなあ
うろ覚えだけど
パリ戦のまえにメッシ休ませてほしい
>>6731
いいよな本当
PK外した時もすぐフォローに行ってたし
あんな後輩いたら可愛いわ
ラフィーニャも21日左太ももに違和感で別メニュー調整だっけ?
ラキティッチラフィーニャ出ないならイニシャビブスケなのかな
軽度の打撲なら普通に出たりしそうだけど
シャビがいないバルサとか絶対弱体化するんだろうなと思っていたけど、今んとこ結構いい感じだね
でも、たまにシャビも見たいな
ラファ右インテリオールが最も得意な位置だけに
この機会に少しでもアピりたいのに残念すぎる
ラキがゴール後パフォーマンスもせずアシストしたわけでもないメッシに自分から抱きついたのも不思議やった。
メッシが前におったのもあるやろうけどエキサイトして突破をはかることもあるから微笑ましい。
>>6724 これは笑った 可哀想だけど笑った
たぶんあれはPK外して流れが悪くなりかけてたからメッシを励ます意味もあったと思う
大きな価値のあるミドルだった
ラキティッチもメッシ大好き野郎の1人だもんな
会見でもメッシについて語ること多いし祝ってほしかったんだろう
ネイマールラキ+メッシなしで勝算あるかなぁ
チームの雰囲気が凄い良いのが分かるな
スアレスにはメッシが率先して手助けしてるみたいだし
今シーズンのメッシは昨シーズンまでだったら強引に仕掛けるところでもパス出すから、かなり相手にとっては脅威だろうなあ
でもPK外したあと、ちょっとムキになってた
>>6747
悔しさを振り払うかのようなその後のプレス
メッシが今やってるプレーって本来得意なスタイルなんじゃないかな
トップに上がり立ての頃、元々はメディアプンタでラストパスも大好きだって話してたのを思い出す
バルセロナ、スアレスを除く全FW陣が既に今シーズン初得点を記録
同HPによると、バルセロナはシーズン開幕以来、ここまでの公式戦5試合ですでに7選手が得点を挙げている模様。
大黒柱であるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシやブラジル代表FWネイマールに加えて、
新星のスペイン人FWムニル・エル・アダディ、スペイン人FWサンドロ・ラミレスらも
10代ながら着実にゴールという結果を出している。
スアレスは10月25日に開催予定のリーガエスパニョーラ第9節レアル・マドリード戦で、
バルセロナでの公式戦デビューに注目が集まっている。
前線本当にどこからでも点取れるようになりつつあるな、チャンスメイクこそまだメッシとブスケツ頼みのとこあるけども
ここまで来たらスアレスにもクラシコデビュー戦にして初ゴールぶち込んで欲しいな
>>6750
これは本当に良いサイン
ここ数シーズン得点パターンが極端に偏ってたからな
マスチェはピボーテで使わないのか?ルチョは
就任当初にピボーテでもCBでもどちらでも使うと言ってなかった
ペドロもあのゴールでいいときに戻ってくれればいいんだが
まだ5試合しかしてないんだし、これからじゃないの?
>>6753
使ってほしいよな
それにしても選手層が素晴らしいわ
ペドロはかなり久しぶりのゴールだったみたい
そういえば、マスチェがパス成功率100パーだったらしい
ラキとネイは次の試合から出られそうだ
スアレスがBの選手と一緒にインドネシア代表と試合するらしいが
これってスアレスのために組んだ試合?
Luis Enrique: "Bartra will have playing time,I'm delighted to have him.
But only 18 players can be in the squad and only 11 can play."
B時代のボスだったエンリケの下でもなかなか出番が増えないようならバルトラ厳しいな
とりあえず1回ぐらい使ってほしいよな
バルトラには頑張ってほしいわ
>>6761
開幕戦に途中出場とCLで先発出場はしてるな
だけどマテューやマスチェが故障したり衰えるのを待つのじゃなく
力づくでレギュラーになれるだけの力を身に付けたい所だな
ラキティッチのゴルが冷やかされてた時のペドロ弄りはあったんだろうか?誰も何も言えなかったりして
ラキティッチは上でも書かれているようにタイプとしては
シャビやイニエスタじゃなくデコだと思った方がいいだろうな
ネイマールがロナウジーニョとして今のバルサは
ペップバルサとライカールトバルサが混在してるかのようなシステム構成
ラファ無理させず
フェル招集される見込み
出番あるのかなぁ.....
ラキティッチがデコでマテューがスタム
スアレスが誰になってくれるか
>>6758
ラキとネイが出れるとか最高だな
ラキには再びあのミドル、ネイには途中交代したうっ憤をはらすゴール量産を期待したい
>>6768
スタム?
マテューはスタムっぽいよね
顔とかはあんな感じか
ペドロがあのゴールで乗ってくればいいな
サンドロにはビジャ役を期待したい
あまりにも前線が良すぎて中盤はイニラキチャビの依存の脱却にはまだまだ程遠く不安だ
ホンマに今季は特にセルジロベルトの真価が問われてると思うんだよね。
いつまでもあの3人頼りではダメだ。下からもいい選手は来るし頑張って欲しい
運動量はあるからそれプラスなにを活かせるかを前半で探って欲しいとこだなぁ
スアレスはロマーリオじゃない?
スアレスはビジャ+エトーだと思う
スアレスは使われるのもできるし使うのもうまい
さらにスペース作る動きもしてくれる
ロマーリオなら最高だな
ククククククライフェルトってわけには?
スアレスはラーション先生で
スアレスはバレンシアビジャの上位互換って聞いた
スアレスはズラt(ry
今2トップ気味だよな。スアレスネイマールをメッシが彩る感じかね
こりゃ得点王争いは全然勝負になりそうにないな
得点王よりチームが勝って欲しい
そりゃぺナルティーエリアで倒れれば必ずPK貰えてチームが判定で優遇される選手が相手なんだし無理だろ
そんなイキってPK水増ししかもまだ序盤のゴール数自慢されても困るんだけど…
そもそもアシスト数って分かり易い数字から見てもメッシと栗ちゃんではチャンスメイク能力が雲泥だからなあ、数字見てもチーム勝たせてるのはメッシだし栗ちゃんはパスセンス含め攻撃センスが無いから周りのお膳立てないとどうしようもないって分かりきってるしねえ
今シーズンのメッシはアシスト役だし得点数の比較はどうでもいいわ
色んな選手が点取ってるしチームが健全になって素晴らしい
レアルと勝ち点6差、これが事実
メッシ一時期毎試合二得点とかしてたよなぁ
クリさんの4試合9点ってめっちゃ凄いと思うけどそれ並みに決めてたのか
メッシはチームを勝たせる選手
クリロナはゴールを決めさせて貰う選手
ってことだね
しかし今シーズンのマドリーは強くないな
クリロナの決定力頼みの平凡なチームに成り下がってる
クラシコは勝てる
ディマリアのゴリブルとアロンソの組み立て無いし
見た感じあんまり強さは感じないな
まぁ向こうはセットプレーとか適当なクロスでも結構点取れるからなぁ
状態あんまり関係ないのはPSGとかと似てる
結局どんなに調子悪そうな相手に見えてもセットプレーやカウンター決められたら負けるってのが今までのバルサだった
今年は正直高さにおいてはまだ機会が少なくてベスメンもマスチェならそこまで高くないのが唯一不安
クロースがソロピボーテ完璧にこなせるになったらヤバそうだが
できないままかできても格下限定なら付け入る隙はあるだろうな>マドリー
守備の穴を突いて点取って向こうの攻撃を抑えられるかだな
クリロナ、ベイル、ぺぺ、ラモス、ヴァラン
強力なヘッダー揃いだからな
空中戦は気を付けないとやられる
まぁでもマドリー相手にピケも怖すぎるよな
ピケってロナウドにPK献上してるイメージもあるし、今のロナウドのドリブルにあそこまで翻弄されるのもピケくらいなもんじゃないか
空中戦弱くなっても裏抜けさせないマスチェマテューのコンビが安定なのかな
ズラタンについてるマスチェはきつそうだったからこっちはピケがいいな
ピケはイブラと相性いいからな
殆ど何もさせてないからな今までの試合見ても
ピケは12−13シーズン開幕前のスーペルコパでクリロナにヒールで頭上ぶち抜かれてゴール決められたイメージが強い
レアルスレでクソバカにされてるぞ
あんな動物園どうでもいいわ
大澤って気持ち悪いくらいリアルの不可解判定を擁護するねw
遅れながらマンC対チェルシー見たんだけどマンガラ良かった。本人は最初からプレミア希望みたいだったのかもしれないけど、ちょっと無理してでも獲りに行ってもよかったかも。
マテューとピケなら空中戦強そうだがどうだかな
クリロナのヘッドの強さは異常だわw
モラウドさんリーガ来てからPK39本も決めてるらしいな
ペップの時と同じようにロストをまず避けてセットプレーの機会を与えないことが重要だな
潰すなら中盤になってくるから中盤の守備も重要
PK39本ってwさすがホーム力ですねw
>>6800
バカにしたから見て欲しいの?キモッw
またPKで勝っちゃったから何か言われてないか気になって覗きに来ちゃうヘアルオタw
堂々としてろよw
メッシってリーガでPk何本?
守備すかすかで追いつかれそうだが勝つレアル
とても強くてソリッドなのに引き分けたアトレティコ
今後の脅威としては圧倒的に後者。セットプレー強すぎる
やっぱマドリーつええ
メッシは今季アシストでとんでもない記録作って欲しいんだけどw
リーガで50アシストとか
もう明日バルサ戦か
寝れないからきついな
>>6795
ドイツ代表やバイヤン見てたがクロースにソロは絶対無理
クリロナがゴール乞食になったらむしろ後半戦助かるな
マラガは油断できんからな。
何としても勝っていい流れのままホーム→PSGと持っていきたい。
なんだっけ二連敗してこの間ボトムハーフにいたチームのPK乞食エース?見事なクラックだな
タタバルサですらダブルのメレンゲ野郎なんて恐くもなんともねぇな、相変わらずのクソ守備っぷりでクロースさんずっと出しといてくれ
セルタのノリートとデポルのクエンカがそれぞれゴールと元バルサ勢が活躍してるのは何よりだな
ノリートとか勝ってに出てったし、全く思い入れないけど。
もともとのカンテラじゃないしさ。
スアレスの練習試合にTV中継入るんだ
Bの試合みたいにEsports3の配信、もしくはバルサTVのつべで見れたらいいなあ
かすっただけで倒れるような奴がエースのチームに言われたないわ
なんか今日のスレ嫌な雰囲気やな。ロナウドの事なんてもうよくね?
とりあえず今日のマラガ戦よ!
しっかりクリーンシートで勝利してほしい
必要以上に白の悪口言ってる人は間接的にバルサの印象を悪くしてることに気付かないのかな
スアレス何時からなんだろ
いい気になって煽りに来たお客さんにホイホイ釣られてどうすんだよ
今日勝てれば何の関係もないことじゃん
お互いを煽りたいだけの成りすましだろ
ロサレダはいっつも芝悪いからなあ、前なんて花咲いてたし
怪我人出なきゃいいが
スアレスの試合は今日なのか?何時からやるのか
調べてきた、現地16時だから日本時間の23時開始予定
ただBの試合を見せてくれてるEsports3の配信は国内限定かもしれん
>>6833
ありがたい
11時か、寝る前に見れるね
ネット配信探すとするか、多分どっかでやってくれるでしょう
>>6833
サンクス〆(・ω・o)
見れるといいな
Esports3か
結局ラキとネイマール出れるのか?
マラガは割とガチなメンツで来るかもな
んで週末の試合はサブ主体、って感じかな?
>>6847
グラナダの次はパリだし多分そうなる
今季のグラナダサンマメスバリアで勝ってるし強いけど
両方見るのは流石にキツいな
練習試合は動画配信してくれないかな
グラナダが好調ってのも嫌だな。ある程度ローテはするだろうが、ホームとはいえ油断できない。エンリケの手腕が問われるな。
グラナダはサンマメスのやつしか見てないけど
手堅いイメージあったわ。また後半までスコアレスで続くかもな
なんにせよとりあえずマラガだわ
グラナダはホアキン・カパロスのチームだからな
如何に引いた相手を崩せるか
今日はグランドあまりよくないだろうし、内容は過度に期待しない方がいいかもね。勝ってさえくれればって感じだ。
アウェー戦ばっかでキツいな
前半で勝負決めてメッシ休憩させてほしいけどね
CLがチラついて今日の試合落としたら最悪だな。まずはマラガに何としても勝たないと
うん、マジでPSG戦までに少しはメッシ休ませたい。
グラナダが強いのかビルバオが弱いのかって感じだけどな。去年のソシエダと同じでビルバオの選手層だときついのかそんな状態よくないからな
マラガとかもうペジェの頃とメンツ変わってるよね?
アルベルトとオチョアがいるくらいしか知らない
こういう時あっさり落としそう
冬にマンUがピケを狙ってるみたいな話が出てるね。まぁ飛ばし記事だろうけど、俺がマンUの監督ならピケじゃなくマスチェ狙うな。
カパロスは嫌だな
カンプノウだからまだいいけど
ムニールをバイエルンとPSGが狙ってるって話も出てるが、とばしだろうな
>>6832
お花畑はロマレダじゃないの
ピケさん狙われてるのか
仕方ないな……マリア様で手を打とう
狙われてもピケは行かないでしょ
バイエルンの選手数人に話が来たが誰も行きたがらなかったってペップに暴露されてるのなw
ピケってもうコンディション上がらないのかな
だったら放出も現実味が出てきそうだけど
アトレティコさんピケとゴティン交換してくれねえかな
マドリーつえーとかクリロナすげーとか白スレ行けよ
ルイス・エンリケが回す「好循環」。
カンテラへの信頼がバルサ再生の鍵。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821714
ロナウドも凄い選手だからいいたくなるんだろうね
現にこの世代を体験した選手や記者やファン
ペレ対マラドーナなんてもう言わない気がする
これからはメッシ対ロナウドで未来永劫語り継がれるんじゃないか?
メッシもロナウドもそれほどの選手だからな
アウェー連戦中2日はキツイなー。ここ勝てたらでかいけど
メッシはあんなコロコロ倒れないから同列にしてほしくないがな
あんな180以上あるデカイ図体して
凄い選手だとは思うが、守備に走り回るならともかく得点力以外のドリブルとパス能力じゃ
勝負にすらないのに、なぜ同列なのかといつも不思議に思う
>>6879
よくもまあこういう気持ちの悪い言い回しができるもんだと感心するわ
クリロナの話は他スレに書いてくれ
でも何にでもライバルって必要じゃないか?お互い刺激しあっていいと思うけど。
まあ怪我しないのが取り柄の一つだった向こうとの差はこれから開いていくだろうけど
ベイルの時に喜ばなかったコジキの性格は悪い
こ こ で や る な
メッシはクリロナより2歳若いからな
その分、この先有利だと言える
パス出すタイミング丸わかりのクリオネさんか
あの辺のパスセンスとか皆無だよな
https://www.youtube.com/watch?v=S6RsxeMRs_k
ドグラス、やっぱすげえ
これを早く試合で見たいぜ
ピケもだけどトップチームの選手は二年間は誰も出せないよね
>>6890
正直シュート1本じゃ全く分からんぞw
でもドグラスは少なからず期待してる、アウベスみたいにならないかな
サンペールのツイッター見てみたんだけど、スペイン語でなく、
がっつりカタランをメインに使ってるんだね。珍しい子だ。
日本のクレヨンしんちゃんが(一部で)カタルーニャ独立の旗印に
なっている
http://matome.naver.jp/odai/2141124918700546801
ゴール乞食とか代表での本田みたいだなw
今日はアルバじゃなくてアドリアーノかなあ
メッシ 目指せ50アシスト
Possible line-up (vs Malaga): Bravo - Alves Mascherano Pique Adriano - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Munir #fcblive [efe]
去年はアドのシュートでギリギリ勝ったんだよなあ
ちなみにだけどレバンテ戦のラキティッチのミドルは時速90キロ出てたみたいね
ダグラスは過去に116キロの弾丸シュート決めてるw
SBが幅をとる今のシステムにアド合わなくね?まだ1試合しか出てないから決め付けるのは早いけど
アルバは絶妙に合う
今日のスアレスの試合は非公開か。見たかったなー
116ってすげえなイブラより速いじゃん
スアレスの試合はやっぱり一般非公開で報道陣にのみ公開するらしいね、残念だけどクラシコまでお預けと思っとこう
SPORT
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/8/luis-enrique-desvelara-este-mismo-miercoles-incognita-sobre-convocatoria-1411541192289.jpg
MUNDO
http://img02.mundodeportivo.com/2014/09/24/Previa-del-Malaga-Barca-Hugo-N_54415358419_51356729138_352_256.jpg
ラキメッシネイスタメン予想か
ドウグラスは元々FWもやってたから、攻撃大好きなんだろうな
メッシ抜きでネイマールが下りてくる形というのも見てみたいんだがな
今の使い方だとあくまでフィニッシャー扱いなのだろうか
サンタクルスってまだいたんだ
南米に帰ったと思ってた
今日乗り切ればカンプノウに戻れるから無理にでもスタメン組使うのかな
ここにわざわざCロナの事書いてる時点でどんな人間かお察し
スアレスの試合、非公開になったってどこ情報?
マラガはルイス・アルベルトが良いんだよな
まぁ今日のところは何もしてくれるなという感じだけど
[1/2] Squad (vs Malaga): Bravo, Ter Stegen, Montoya, Douglas, Bartra, Pique, Mascherano, Adriano, Alba, Busquets #fcblive
[2/2] Squad (vs Malaga): Rakitic, Xavi, Sergi Roberto, Iniesta, Pedro, Munir, Messi, Sandro, Neymar #fcblive
ラフィーニャは怪我としてアウベスとマテューがいないぞ
ここから更に1人減るんだよな・・・
マラガのとこはピッチよくないからポゼッションやりにくいんだよなぁ
エンリケはスタメン予想泣かせだなw
外れるのはロベルト、ドゥグラス、アドのうち誰かだろな
ラフィーニャとマテュー居ないのか
マテューは打撲だっけ
打撲はマテューじゃなくてラキティッチじゃなかった?
マテューはグラナダに出すために休ませるローテなんじゃないかな
出すつもりないならおっさんを長距離遠征に参加させるのも疲れたまるだけだし
アウベスとマテューは怪我じゃなく休養だね
前の試合アルバにパスだしてリズムよくなってたからネイの心配は無くなってきてる。
現状の穴はアウベスとペドロでスアレスもおるから実質右ラテラルだけ。
モントーヤでいいしそこまで守備力求められんからドウグラス使ってみてほしい。
マラガ戦とグラナダ戦の間隔が短すぎるんだよな
オーバー30の選手は連戦させないほうがいいね
マテューは雨やピッチの環境が悪かったレバンテ戦ではミスが目に付いたし
アウェー連戦や年齢を考慮すると休ませて正解かな
ロサレダで無失点のマラガ VS 今季無失点バルサ
0-0より1-2の勝利を望む
よく考えたらあんな雨の激しいなかでも、そんなこと全く感じさせない辺り分かってはいたけど足元の技術半端ないな。
http://i.imgur.com/JArAofr.jpg
ブラジル組は別格で仲良し
普段はここに、ラフィーニャとアウベスも一緒に行動するのかな
そんな気がする
ネイマールとラフィーニャも異様に仲良いし
>>6913
打撲はラキさんか
混ざってしまってたなw
デウロは練習の態度と素行の悪さで早くもエメリの構想外っぽいみたいだな
デウロ駄目だったか
デウロは戻ってきても居場所無いな
メッシやネイマールでさえハードワークしてるのに守備怠けるデウロはレギュラーになれないだろ
それこそクリロナ並にヘディングで点奪うとかすれば別だが
>>6924
ワロタ
もったいないなあ
メッシが2列目3列目で隠れたところから
ひょっと一本とんでもないパス通すのが好き
パス精度ハンパないよな
しかも、デウロって使わないとローンの費用が上がってく契約らしい
それでも使ってもらえず
セビージャに悪いことしてしまったな
デニスがめっちゃ働いてるからセーフセーフ
メッシはグラウンダーで綺麗に間通すことが多いところも好き
浮き球より見た目が綺麗だと思うん 好みだが
セビージャなら上手に育ててくれるかなって期待してたんだが駄目か
デニスはラキティッチ獲得の条件としてローンに出されたけどデウロは当初構想内だったのにエンリケに評価されずにローンに出されたからな
こうなるのもむべなるかなという感じではある
両方だな。でもグラウンダーで相手に吸いつくようなパスはしびれるね。テージョに出した3本のアシストは浮き球だったけど全部軌道が美しかった。
バルサの移籍禁止処分って放出もできないの?
デウロとソングとアフェライは戻ってくるよね。
買取でもついてんのか?
デウロはインテルあたりのほうが活躍できそう
レンタル出してるのに出場機会がないなら早いとこ戻そうって考えらしいね
次の候補先はエバートン
放出はできるっしょ
エメリの下でプレーできるなんて幸せもんだろ
なのにデウロったらw
どうでもいいよデウロなんて
デウロフェウ、もうセビージャで構想外なのか
このままじゃバルサに戻っても居場所なさそうな
>>6921
バスケ観戦の時はアドリアーノとドウグラスはいなかったな
ラ・マシアが欧州No.1のフットボールスクールだと評価されつつ、規則違反との判断で
移籍禁止処分。何だか納得いかねー。
デウロフェウが構想外マジかよ
カンテラーノの中でもエリート中のエリートである彼がこんなことになろうとは。。。
やはり甘やかして育てた報いを受けているのか?
デウロはそもそも能力自体もどうなんだろうな
王様やれるだけの実力ないのにメンタルが王様ならもうどうしようもない
https://www.youtube.com/watch?v=knrvwfiij5s
今日のスアレスが出るBの試合は公式で配信あるよ
おお!見られるといいな
ドゥダ 「バルセロナを相手に試合を支配することは難しい。それはわかっているけれど、僕たちはあることでバルセロナを驚かせようとしているんだ。その内容をここで言うことはできないけれどね。僕たちもポゼッションを取るスタイルで戦っている。監督がその戦い方を好んでいるんだ。チームの誰もが僕たちのスタイルに満足している。後は、チームのためにハードワークができるかどうかだ」
がんがん前から来るかもな。
デウロ構想外ってソースはどこ?
フェイエ戦で2アシストして、気長にチャンスを待つとか殊勝なコメントしてたけど?
エメリも才能があるのは認めてる訳で・・・てかエバートン戻っても同じだろ。
残留争いのクラブならともかく、中堅以上のクラブならポジション争いに勝たないとスタメンにはなれん
>>6949
これだと思う
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2766518/Everton-receive-boost-bid-sign-Gerard-Deulofeu-Sevilla-refuse-play-Spanish-starlet.html
つかBの試合にフェルマーレンも出るってw
フェルマーレンも故障は既に回復しているのだろうが
昨季のメッシ同様、フィットネスも鍛えて
更に戦術にも適応させて万全の状態になるまで召集しないのだろうな
>>6766
スアレスもなんとなくエトーに似てる気がする
フェルマーレンも結構長いこと出てないから慣らし運転か
Bの他のメンツは誰出るんだろう
Bでスタメン貼ってるやつら使っていくのかな
>>6946
見れるのか、やったぜ
フェルマーレン>ピケだと思います!!!!!!!
個人的にはムニルよりサンドロもっと使って欲しいなあ
レバンテ戦ゴールも見事だったしペドロのゴールの時のアルバへのヒールも良かった
>>6957 みたいにムニールよりサンドロ進めてる奴は何人いるんだww
おれはムニール派だけど、やっぱり若手2人同時に使うのはむずかしいよな。ボージャンとジョバニみたいに、どちらかが割を食うからな。。。
高さもスピードもバランスのいいバルトラが冷遇されてる今フェルマーレンがトップコンディションになれれば相当頼もしいんだけどなぁ
左左のコンビとかありえるのかは置いといて
俺もムニル派だわ所々でセンスを感じるし、今後化けそうな感じがある
サンドロもめちゃめちゃスピードあるし結果出してるし2人共ちゃんとプレスするし今季楽しみだわ本当
フェルマーレン早く見たい
ネイマとかメッシからのアシストされたら最初にまず指さして寄っていくけどサンドロしないよね
そこら辺も含めて大物やで
>>6944
同じ飛び級でもイニ、メッシとは取り組む姿勢なのか何かが違うんだろうな能力は申し分ないだけにただただ惜しい
巡り合わせ次第では大爆発すると思うんだけど今の流れではボヤン君コースだろうな
デウロはカンテラ時代から態度が悪いといわれてたから
態度を改めるか飛び抜けた才能を示さないとこの先生き残れないだろうな
優等生ばかりと言われるカンテラーノの中にも例外はあったということで
デウロフェウは楽しみにしてるんだけどな。
下部組織って素行が悪いと出されるらしいし、いつかは真面目になるとみんな目をつむってたのかね。今ラツィオにいるケイタって素行不良(詳しい理由はしらん)で放出だったし。
精鋭ぞろいのカンテラーノの中でもラマシア住まず実家からのタクシー通いが許された逸材だからなぁ
そらエリート意識は人一倍強いだろうよ
配信始まらないの俺だけ?(´・ω・)
>>6967
何かあったのかな?
23時じゃないの?
22:00からのはず
随分前にあと3分で開始書いてあったし・・・
つべのチャットでもスペイン時間の16:00からといっている
つまり日本時間23:00
カウントダウンがフライイングだったみたい
>>6971
マジか。サンクス
>>6958
俺はずっとサンドロ派だよ
なんかサンドロの方が惹かれるものがある
始まった
エラーばかり出て始まらない
相手のレベルは置いといても練習試合の割に意外とテンションがガチだなw
Bを捨てて5時に起きるぞー
スパンが早いとこっちのコンディションも多少問題ある
bの試合オフィシャルホームページで見れるーYouTube中継ー今50分
ttps://www.youtube.com/watch?v=knrvwfiij5s
これやな
ここらでメッシのハット見たい
メッシは今季もうワンランク上の選手になれそう
フェルメーレンは試運転だからか、オーダーなのか、ハリロとの兼ね合いかわかり兼ねたけど、
得点したとはいえ、消極的なポジショニングだなぁ
アレではまだちょっと・・・って感じか
スアレス全く試合出てないのに良く試合勘を維持出来てるな。2つとも簡単なゴールじゃなかった。フェルマーレンのヘッド見てフロントはますます左SBで使いたくなったんじゃないかな。
スアレスの体幹強い切り返しの深いドリブルいいな
ネイマールやメッシとはまた違ったドリブルで面白い
メッシにもシュートコース出したらダメなのにスアレスも前向かせたらダメな選手だから相手としたら人数欠けて引きこもるしかなさそう
スアレスの緩急のあるドリブルいいね
切り返しも鋭くて深いから相手は引っかかるわ
左右のシュートの巧さは段違いだな
>>6982
今日はSBだったけど元々CBでの起用を想定してるんだからそこはいいんじゃないの
>>6983
今のシステムでフェルメーレンの左SBは無茶だろう
今日のフェルマーレンは暇なCBより動いてボールに触れるSBでよかったな
左フェルマーレンをアビダル的な感じで使えればまた戦略の幅が広がるのは確か
マテューマスチェのコンビでも左がフェルマーレンいてくれれば高さは良くなる
そのためにはアルバサイドだけじゃなく右がもっと攻撃パターン見せないとな
現状メッシが右に流れてる時が凄く攻撃しやすそうだからスアレス入ったらもっとメッシに右に流れる機会増やして欲しいかな
Bの試合スコアと得点者教えてください!
元々SBでなんて思ってないだろ
CBを2人補強するっていって取ってきてんだから
フェルマーレンにアビダル的なプレーをしろとか要求高すぎでしょ
やれっていわれて出来るもんじゃねーぞ
マテューならともかく、ヴェルマーレンのサイドバックは無理だな
前座クラシコで出るかは分からんがクラシコに出るにはもう少し動けるように調整してもらわないとな
随所にスアレスらしさは見せてくれたから楽しみで仕方がない
バルサBの23番は誰?
7番がスアレス?
23番の奴が一番尋常じゃなくうまい
バルサB 23番 21番 7番の名前が知りたい
この三人上手い
スアレスは7つけてたよ
フェルマーレンは左SBで出てたけど背番号忘れた
>>6996
23番はハリロビッチ、21番はフェルマーレンだった
>>6996
7はスアレス、21はフェルマーレン、23はハリロヴィッチ
なんでアトレティコ戦で柄沢&野口の黄金コンビなんだチクショー!
>>6997
>>6998
ありがとう
今見終わった
ハリロビッチ スアレス フェルマーレン相当上手いな
トップチームでもすぐやれるポテンシャルだった 楽しみ
>>6999
抜けてた
ありがとう
バルサの解説城だけはやめてほしい。
奥寺さんか
13. Bravo
3. Pique
4. Rakitic
5. Sergio
7. Pedro
8. Iniesta
10. Messi
11. Neymar
15. Bartra
16. Douglas
18. Jordi Alba
ロベルトとドグラス先発ってエンリケ思い切った采配だな
ここでドウグラス使うのか
しかしルチョはたくさんの選手にチャンス与えるなあ
今の時期はエラーあっても取り返せるし、どんどんやれ
どうグラス来たー♪
セルヒオをセルジと勘違いした(苦笑
Bでフェルマーレンスアレス、トップチームでドグラスと今日は新戦力のお披露目の日なのか
このセルジオはブスケツでしょ
大方予想通りだけどドグラス先発とピケバルトラコンビは予想外すぎる笑
そう、ブスケツ。
デウロもスタメンみたいね
Barcelona line-up (official): Bravo - Douglas Bartra Pique Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar
ここでドウグラスを先発に持ってきたか
ピケとバルトラのコンビは今まで安心感を持った事が過去一度もないんだよなあ
このバックラインだと殴り合う展開になるかもね
ピケバルトラにドウグラス使うのか・・・
ちょっと怖いな
ピケもバルトラもドリブラー苦手だしドリブルでガンガン攻め込まれたら対応できるのか不安
ピケバルトラの頼りなさ
今日は初失点かな…
組織的な守備ができてるからたいして心配してない。
それよりペドロよりムニル・サンドロでいってほしかった。
ドウグラスとバルトラきたーーーピケもがんばれー
アドも出してあげてほしいな、次節出れるかもだけど
失点も覚悟。勝てば良い。何とか勝ち切ってくれ。ダグラスがんばれ〜!
ドウグラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ただピケバルに初出場のドウグだと失点は覚悟しといた方がいいな(笑)
攻撃面でのアウベスとの違いに期待して見よう
むしろ殴り合いにこないだろうからの布陣なんじゃないか
本来は右SBにクアドラード獲得を狙っていたが諸般の事情で実現せず
代わりのオプションとしてドウグラスで手を打ったが果たしてどんなプレーをするのか
いやーまた思い切った事するな
こんな内容じゃ引き分けで良しとするしかないな
ドウグラスがっかりだわ
マラガ走る固いピッチクソ観客の雰囲気
全部合わせて強かったわ
バルサバルサであんま言うことがない
ドグラス論外
ペドロもそろそろあかん
ピケは中盤が追ってくれても全然前で守れないな
つーかメッシの周りを相手が注意してるからそこ外しつつってのがチームプランなのかもしれんけど
もうちょっとメッシが下がってきた時は簡単に当てろよぶっちゃけメッシ外しても全然チャンス作れないじゃん
フラストレーションは溜まったが勝ち点1でよしという気持ち
アウェイで勝ち続けるのは難しい
あえての采配ミスはドグラスの起用で交代枠を一つ使ってしまったこと
ピッチも酷いし、球ポンポン跳ねるしで
なんかリズムに乗れないまま終わったな
長いシーズンこういう試合があるのも仕方ない
ドグラスは守備苦手なんてもんじゃねぇな
あとマテューの速さを知ってしまうと仕方ないとはいえピケの愚鈍さに腹が立つ
審判報酬貰えるね
ピケとバルトラじゃ前への圧力が足りんわ
マテュー、マスチェなら良いカットから速攻も行けるし
ピケは無駄にボール長く持ってイライラする
審判のせいにするのは一理あるけど、本当に強いチームはこういう試合も勝てるんだよね。例外もあると思うけど今回もルチョのミスもあったとおもう。
失敗要素を次に繰り返さないことが大事だからそう言う意味で勝ち点1はネガティブに捉えるべきではないと思うな。
就任1年目は厳しいと思うから来たるべき結果が今遅れてきたって感じかな
ドグラスはまだ1試合だからもう少し様子を見てみてもいいんじゃないかな
ネイマール下げるの早かったでしょ
サンドロはともかくムニルはフィジカルで潰されてどうしようもない
サンドロもメッシからのパスをそのまま撃って欲しかったな
今日は全体的にシュートの意識低すぎるわ
今日はピッチと選手の疲れとアウェーってことで、引き分けでよしとするしかないか。
改めて思ったけどやっぱイニ劣化してるわ
お前が1枚剥がさん事にはどうにもならんのやで
ビジャレアルに期待していいのかな?
審判が辛かった。相手陣内でノーファールなのにファールをよく取られてた。
今日はムード的に負けまであったから良しとするしかない。ブラボーよく弾き出した。
イニの強引さがことごとく裏目に出てた。
>>7037
1試合でコロコロ意見変える人達なので気にしない方がいい
>>7035
あのチンタラした動きなんとかなんねーのかなもうちょっとキビキビ動けよって思うわ
あと縦パス全然ねーのSBに渡すかノンビリしたサイドチェンジのパスだけ
ドグラスは初戦ってことで割り引かなくちゃいけないかもしれないが、モントーヤつかった方がいいわ
イニもらしくなかったな
ペドロ、ネイマールも裏への動きが無いからイライラする
サンドロは使えるな
エンリケはクロス主体でいくつもりなのかな。なじまないと思うけど。
このサッカーじゃマジでメッシいらなくないか。でかいCF置いた方が良いくらいだぞ
次の試合で攻撃陣を少しテコ入れしてほしい
そろそろリーガでチャビ使ってもいいと思う
チームとして動き出しの量が少なかったのは疲れのせいだろうな
ルチョにはメッシ下げる勇気持ってほしい
サイド捨てての4CBで守られると流石にきついな
スアレスさんならなんとかしてくれるかな
わざわざ言及するほど偏ったジャッジでもなかったけどな
バルトラはセットプレーでいい感じに飛び込んでるから
軽い守備を0にして頑張って欲しい
マラガの守備がよかったよ
>>7047
メッシが中に居なきゃあそこまでサイド放棄してくんないよ
んで中電柱にしてもサイド普通に守られたらサイド突破できるタイプは今バルサに少ないよ
完全にアトレティコと戦ってる感じやったなw
6バックってくらいさがってた
ネイマール早く変え過ぎ
変にカンテラに拘るのは良くないよ
>>7038
早かったね。ペドロはともかくネイはアシスト出来るから残しておくべきだった。
間違いなくグラナダに苦戦すると思う。
この試合をジャッジのせいにするのは流石に恥ずかしいわ。
昨日のレアルのに文句言うなら分かるけど。
まるでタタバルサを見ているようだった
何の創造性も無い単調な攻撃、放り込まれるクソクロス
中にはいいクロスもあったけど単調過ぎるよ
この程度のジャッジはどこにでもあるから我慢するしかないわ。てか全試合勝とうと思ってるの
やはりカンテラから何人かものにならないとオプションが少なすぎるな
ネイマール下げるのは確かに早かったちょっとエンリケはネイマールに辛いよな
前半ネイマールも何度も引っ掛けてたとはいえ今日のマラガの守り方の前にムニルがなんとかできる感じは無かった
ネイマールはもっと引っ張るべきだったと思うわ
ムニルはシャビで良かったかもな
スアレス来たらクロスでもある程度入るようになるだろうしそれまでの辛抱だな
エンリケの采配ミスもあったとは思っているがネイマールいても勝てたとは言いきれないね
シュートチャンスになりそうな場面は8割近くジャッジによる潰しだった
大きな誤審ではないが小さい誤審がたくさんあっても勝てないもんだ
今日はそういう日だったで諦めた方がいいよ
戦術が悪いとか選手が悪いとかではなくこういう日もあるよ
イニラキ連戦で消耗
ネイのフラストレーション溜めだだけ
どうせ引き分けるならもう少し実りのある引き分けを頼む
レバンテにかっといた貯金をここで使ったと思うべきかな
35分くらいの譲り合いが悪い時のバルサを象徴してる。ラキが打つまで誰も打たないとか。今日はみんな良くなかった
最初にメッシを交代させられたらチーム全体に与える効果は大きかったはず
選手たちに最高のメッセージを与えるチャンスを逃した
アンタッチャブルな選手がいる状態じゃ限界あるよ
長いシーズンアウェイだしこういう時もあるか
内容良くなかったけどチャンスないわけじゃないからそこをきっちり決めないとね
あとMOMはブラボかな
クリーンシートはこのまま継続してもらいたい
次勝っていい形でパリ戦に行きたいね
めちゃくちゃ審判確認してるのに退場にならないとかありえねーよどんな判断だあれ、規定外報酬貰えそうで良かったなボケ
ネイマールもペドロも代えなくて良かった、つかペドロ良かったし今日は
サンドロは効いてたけどとにかくあんな出来のメッシピッチ置いとかないでくれよ腹が立つ
マテュー、マスチェのアグレッシブな守備が攻撃のリズム出てたのにな
素早くボールコントロールしてビシッと縦に付けるパスが見てて気持ちいいんだよ
グラナダは大丈夫だと思いたいが嫌な思い出蘇るな
徹底的に右サイド狙われてたな
これがフエラなんだろうけど
レフェリングに苛々した
まあアウェイ連戦で連勝なんてそう上手くはいかないね
マラガも頑張って守備してたし
あとネイマールはもっと使ってあげて欲しいわ
今日はサンドロとペドロの交代だけで良かったと思う
ブラジル代表の10番キャプテンをこういう試合であっさりカンテラと入れ替えちゃダメでしょ
しかも2試合連続で
メッシを特別扱いするのはどうかと思う
ほどよく外した方が走ってくれるようになるんじゃないのか
メッシ、イニがドリブル衰えた今、堅い相手をどう崩せばいいんだろう
シュートすら打てないって異常事態だろ
タタのオサスナ戦の落とし方とほとんど同じ
ドウグラスを過大評価し過ぎたんだろうが、怪我でもないのにアウェーでアウベス留守番させてる余裕なんてないだろ
何でアウェーで主力連れてこないのか理解不能
色んな選手にチャンスやりたいんだろうけどさ
毎回多数メンバー変えてたらチームとして成熟なんてできない
選手層も後ろは厚くなったけどチャビの扱いがこれじゃ中盤は薄いね
言いたかないけど段々化けの皮剥がれてきたよ
ターンオーバーしてもチームからエネルギーが感じられないし
メッシのやる気も2試合しか持たなかったな
ビルバオ戦の前半(後半除く)とそれ以後はモチベが全く感じられない
ネイマールはちょっと休ませるみたいのもあったんじゃないの?ムニルは途中から出す選手じゃないな。
ドグラスってBの試合に出しちゃいけないのかね?
右サイドの崩しが少なすぎるよね
スアレス戻ってくるまではもう少し我慢するしかないのか
采配ミスと言うか、このサッカーって以前からメッシにボール来ないよね。
降りてもらいに行ってチャンスメイクが増えてるのもメッシにボールこないからだし
2枚代えはどうだったんだろうなあ
ペドロとネイマールは少しずらしてもよかったと思うけど・・・
アドがドウグラスより酷かったのは誤算だったな
メッシ、ネイマール、サンドロかもしくはメッシ、ペドロ、サンドロが見たかった
ムニルの存在感の無さにがっかりしたわ
ほんと暇さえあればメッシアンチが湧いてくるな。
メッシ交代のネイマ真ん中の方が可能性あったと思う
それぐらいしないとほんとにメッシ動けなくなるよ
もうちょっとネイマールを信じてあげたほうがいいなルチョは
まぁそれくらいかな
慎重になって失うならSBのクロスかFWの仕掛けになってるし
ラキティッチとかロベルトがプレシーズンでワンツーよく使ってたあれやればいいのに
メッシもずっと出ずっぱりだからな
そろそろ休ませてあげたい
逆にネイマールはもっと使ってもいい
メッシしかまともな展開作れてないのに何でメッシ下げるんだよ
ってかもっとメッシにボールさわらせろよメッシ外してドグラスに渡しても下げるだけじゃねーか
>>7077
ネイマは途中交代ばっかだし他に休ませるべき選手はいるんだが
>>7076
それはねーよどんな先見の明に自信ありマンなんだ
前の試合は良かったろメッシ、守備も言うことなかったし
メッシもだがイニも下げてほしかった、前半いいと思ったが後はコネてロストの嵐だったし
チャビ入れてラキ上げるとか出来たろうに、てかこういう展開ならチャビ入れずにいつ入れるんだか
試合前はどんどん試せとかいうコメントあったのに終わったらこれか
まあアウェイで試したからあれなのかもしれないけどさ
まだ無敗で首位なんだから苛々しすぎだよ。
メッシ下げて練習サボりや謀反おこしたらと思うと下げられないんじゃないか。
もうペップがさじ投げた段階でヒエラルキーは選手(というかメッシ)>監督でしょ
かといってメッシいなくなったら全く怖さがない遺産ゼロのチームになりそう。
審判はまぁ流れをぶちぶち切ってたな
ハンドとりまくってみたりとかイライラした
まあこういう展開でいつも決めてたのはメッシだからな
メッシのドリブルが通じなくなった
今レアルやアトレティコみたいにチーム全体でセットプレーなりで崩す必要があるとおもう
あるいはネイマールのドリブルシュート
>>7080
メッシと同じパス感覚を持ってる選手がもう1人いれば下がらなくて済むんだけどいないんだよね
ネガる時はとことんネガるべし
審判判定がキモかったとはいえアウェーだしね
それでも勝たないといけない
スアレスはやく
>>7083
すぐアンチって頭大丈夫か?
今日のメッシは誰がみても運動量足りなすぎだろ。
批判を受け入れずに、頭ごなしにアンチ扱い。もう救いようねーな
CBも2枚同時に替えるんじゃなくて1人ずつ休ませろよ
ガッツは色々と極端過ぎる
これじゃストレス溜める奴増えるぞ
メッシは多少動かなくてもチャンス作っちゃうから代えにくいんだろう
でもどっかで休ませないと駄目だと思う
>>7090
試せってのとふざけんなってのを同じやつが言ってるとでも思ってるのか
苦戦しやすい場所で試すとか馬鹿らしいわ
CL含めて開幕から無失点で5連勝してもアウェイの連戦で引き分けたらボロクソ言われるエンリケも可哀想ではあるなw
いや、今日の試合内容でメッシ交代はあり得ないだろ
ドウグラスのとこにアウベスいたところでなにも変わりはしなかったと断言できる
商業的な判断なのかもしれないけど色合い的に問題無い時はホームユニで試合してほしいなぁ
あのクソみたいなアウェーユニじゃ応援する気が失せるわ
チャビ投入でも良かったな
いくらなんでもリズムが割りすぎた
枠内0とかまともに攻撃できてないよ
怪我人がいて使わざる得ない状況なら仕方ないけど、基本はカンプノウで試せばいいのにな。
何でわざわざ難易度の高いアウェイで試したりするんだろう。
今日の試合はメッシも良くなかったがイニがロストしまくってた・・・
ゴールの可能性を感じたのはアルバのクロスにメッシが飛び込んだのとバルトラのヘッドだけ
これはレアルがビジャレアルに楽々勝つ流れが出来てるな
メッシのワンツーがパス強すぎるのかポストが下手なのか全然決まらないのがキツイかなぁ
メッシ個人としてはボール持ったらチャンスメイクしてたしボール持った時のメッシが衰えてるとか全く感じない
正直今のチームは失点しないことを一番においてて攻撃はメッシネイマールの個人技任せなとこがある
開幕から早い先制点が全然なく試合展開が苦しいのは選手の精神的にキツイし相手にもモチベを維持させてしまう
スアレスまで後一ヶ月か
ダニが出ない場合、現時点では
モントーヤの方がいいかもな
>>7096
じゃあメッシがどう動けば良かったか言ってみろよ
前線にいればそこにボール来る前に他のところで潰されまくりだし下がっても1回メッシに当ててDF寄せることも無くサイドチェンジじゃん
無失点なのはいいことだよな
こういうのが続いてるならともかく、1試合出来が悪いくらいで心配しすぎだろ
結果出ないとローテが悪い、戦術が悪い、采配が悪いって
攻撃なんて、これからいくらでも修正できるよ
この最終ラインでクリーンシート継続したの褒めてやればいいのに
>>7096
応援しててメッシネガるならわかるけど
実況見てても応援もせずに
芝のこととメッシネガくらいしかしてないからなおまえは
アンチと間違われても仕方ない
後、注意されて アド砲 とか言ってたけど
過度なローテは若手のモチベは上げても主力のモチベは下げそう
>>7101
なんで?動き出しもパス貰いにもなかなかいかない。てかボールにほとんど触れない
どうみてもコンディション悪かったし
ボール触れないのはメッシ個人の問題ではないけどそういう選択肢があっても良かったと思う
デウロが決めたセビージャに勝ち点並ばれたな
ピスファンも厳しそうだしアトレティコの空中戦も驚異だな
エンリケになってメッシの扱い変わるかと思ったけど望み薄だな
何故か腹が立つ選手
スアレス(お前が必要なのになにやってるん)
フェルマーレン(お前はいつまで何しとんねん)
ペドロ(なんとなく)
>>7102
ドゥグラスは醜かったけどそんな感じもするな。ペドロも効果的な動きが全くないし、誰が出ても右サイドは機能してなかっただろうな
連続で出てるネイ、メッシ、イニ、アルバあたりにミスが多いのはしょうがないけどアドがとんでもないクロス(かシュート)上げたのは残念だ。なんでサイドを突破しないのかいつも不思議
>>7119
ちょっと分かるw
間違われてもって、いちいち突っかかってきたのお前くらいだけどなw
暇人か?
>>7122
わかってくれて嬉しいなw
長いシーズン取りこぼす試合はあるだろうが、まともなシュートすら打てずに枠内0は恥だ
攻撃のアイデアが無かったね
バルトラとサンドロは将来の主力になってくれ
メッシがパス受ける気ないんじゃないかと見紛うほど動かないのはなんでなんだろう
皮肉じゃないが天才の考えてることは凡人にはわからん
イニメッシが完全にお疲れ状態だったのがきついな
ラキティッチも疲労気味だったせいか中盤が機能してないわ
ドウグラスのトラップ下手なところ狙われてたけどどうすんだろうね
ルチョ(のチーム)は昨季のオサスナ戦のビデオとかまったく見なかったのかね
現マラガ監督が元オサスナ監督なんだからどういう対策してくるか予想が付いたろ
昨季のオサスナより今日のマラガの方がバージョンアップしてたけど
レバンテ戦よりも今日の試合から課題点を修正した方がバルサの向上には100倍役に立つ
今日の試合を疲れとか運とかで片付けてたらまったく進歩がない
>>7102
アウベスやマスチェが居たら局面局面での優位性とかホント小さなところだけど違いが出た可能性はあるよ
アムラバトを抑えられたり、ドウグラスが攻撃でゼロ化するのが多少プラスになるだけでも、違いを生むこともある
みんな不満なのは怪我でもないのに、アウェーで余裕かますところでしょ
>>7114
流石に過敏すぎるわ。
まあ悪い時でも信頼する姿勢は良いと思うけど
みんな厳しすぎ
勝ってほしいのはわかるが今日のジャッジで勝ては酷すぎる
もう一試合くらい様子見てやろうぜ
こんなジャッジなら去年ならボコられてる
失点0で抑えて勝ち点1は成長した証だ
こういう展開だとサンドロ入れた方がいいってのが分かって良かったじゃん
次からはムニルではなくサンドロだけ投入で、残りの枠をチャビにするとか色々修正してくると思う
負けなかったのは良かったよ
敵チームの監督の名前を間違えてたやつが言っても説得力がないわ
この1試合だけが悪いわけじゃない
これまでも結果は出てたけど内容はそんな賞賛されるものではなかった
無失点だからなんとなく内容も良いみたいになってたけど、攻撃のアイデアが明らかに足りてない
案の定マラガみたいに少し守備が固いチームになると厳しいな
>>7116
それでも…ってこと
代えてもそれ以上のものを得られたとは思わないから
バルトラとピケは要所要所でえーってところあったけど全体を通してまぁ期待してたより良かったんじゃない?って思ったわ
とりあえずエンリケのコメント聞きたいな
>>7132
その通りだね
好調で忘れてるかもしれないけどこれ新チームだもんな
>>7129
ここまでの試合みてたらわかるけどいまやアウベスが攻撃の優位性を生み出すことはないから
スアレスが戻ってきたらメッシ、ネイマール、スアレスにして途中からサンドロとペドロを投入するのかな?
確かにシャビ入れてイニネイメッシにしてもよかったかも
>>7132
俺もこれだと思うわ
完璧主義者多過ぎる。
全試合勝てると思ってるらしい。
ともかく次のカンプノウで
また若手が爆発してほしいところだ。
サンドロは何かやってくれそうな予感はあったな
フリーで余裕あるのにクロス失敗は頂けなかったが
ムニルは刈り上げがすごかった
ネイマールの出来も悪かったからなあ
3枠目をドグラスに使わざるを得なかったのが失敗といえば失敗
結果的に引き分けor負けで納得出来る出来じゃないだろこれ
枠内0ってのは酷すぎる
こういう試合で30分出すためにチャビに残ってもらったんじゃないのかと
グラナダ戦で頭から使うから今日使わなかったのか?
攻撃のパターンが少ないのは昨シーズンからなかなか改善しないね
特にバランス重視の今季は前線の個人技に依存する側面が強くて
前線に上手い形でボールを供給できないと結局クロスだけになっちゃう
今日のはバルサの誰を入れても勝ててない可能性が高いと思うんだけどな
可能性が高そうなのはBでさっきみたスアレスとヘッドが強いフェルマーレンくらいかな
グラナダはチャビで行ってほしいな
イニこれまで良かったしミスは疲れからだと思いたい
>>7146
グラナダ戦略はチャビ&セルジもありそうだ
また2枚同時入れ替え
>>7146
そうじゃないかな
中盤はアポエルと同じ感じだと思う
FW陣は勝手にネイマールとメッシの
先発は確定と思ってるw
ちゃんとみてないけど今日はみんな厳しいな 今日はそんなにひどかったの?
ネイマールいても勝てた可能性は薄かったと思う
仮にいたとして今回は勝てたとしても根本的な解決じゃないんだよな
スアレス早く来てくれー!
今日はイニへのプレスのきつさもあって、怪我しないか心配で仕方なかった
近年稀に見るほどの難しい連戦だし、この辺りで引き分けなら上出来だよね
メッシくらいしか溜め作れてなかったのに変えられるわけねえだろとしか
シーズン後半やトーナメントで勝たないといけない試合で今朝のような展開になったらどうするの?とおもった
誰かマラガを褒める人居ないの?
アトレティコに2マドリーに4。今年はバレンシアも強いしできるだけ勝ち点落とせない
マドリーが最初に躓いた分維持したまま行きたかったのはあるだろう
プレスするし堅守だけど攻撃パターンの少なさはあるしスアレスがいない内に勝ち点取りこぼさずに行けると考えてたなら甘かったんだろうなぁ
引き分けという結果は別にいい
経緯と経過が悪い
ドグラスのテストはカンプノウですべきだし
ネイマールを試すような真似は良くない
中盤の2人は少しでも休ませるべきだった
安易にカウンター食らいたくないのはわかるんだけど今日の試合なんかも厳しいところに全然ボール入れないんだよ
次はメッシ休ませてclに万全で
今のバルサって年寄りがサッカーしてるみたいだわ
足元のパスばっかりでスピード感がない
>>7135
そうやってメッシ出ずっぱりにして大事な試合で・・・っていう方が嫌じゃない?
>>7162
わかる
全盛期は遅攻の中にもキレがあったけど今はキレを感じないし両サイドからの怖さも感じなくなった
ピケのヘッドをカメニが片手で止めたのは枠内いってなかったか
>>7164
前線の動き出しとか欠けてたな
サンドロは色々やってたけど
あれはピケのファール取られたはず
>>7163
捨ててもいいという前提ならそれもありだと思うよ
もちろんメッシの出ずっぱりには反対
ペドロ叩いてるの見る目なさすぎ
今日の試合一番代えちゃいけないのはペドロ、ドウグラスがイマイチなのも事実だが孤立してパスコースラキティッチにしかないのを逆サイドからペドロがフォローしに来まくってた
ペドロいるうちは右サイドからも形何回か作れてたしゴール前にも何回も顔だしてた
まあピケといいダニといい偏見で叩くの大好きな層が常にペドロ叩いてるんだろうから言っても無駄だろうがな
チャンスを作れなかったけど作らせてもないし、まあこんな試合もあるよねって感じだな。
次はイニを休ませたいな。今日はなんかおかしかったな
何だあの右端に居たバックパスマシーンは!
前がら空きなのにドリブルできないのかよ?
途中からサイドチェンジあんまりやらなくなったのも良くないわ
>>7170
逆サイドからってのがいまいちわからんがペドロはプレー選択がちょっとおかしかったよ
アピールしたいのかもしれんがシンプルなプレーが減ってるし強引な仕掛けからのロストも目に付いた
ドグラスとの連携もなんか無理矢理サイドと縦に行こうとしたのが2回くらいあったけどあれ意味なかったろ中いないしロストしたし
アウェーなんだから別にこういう事もあるだろうに
白みたいに負けなかっただけでもいいわ
攻撃に関しては修正可能にしても
ルチョのマネジメントには不安を覚えるな
アポエル戦だって勝てたからいいもののメンバーが極端すぎたし
交代策がFWばかりなのもワンパターン
コンディション不良のメッシをフルで使い続けるのも怖すぎる
グラナダでメンツ落とさないか不安。正直PSGよりグラナダに全力で勝ってほしい
ドグラスはメッシに完全無視決め込まれてたからな
この状況でテストすべきではなかった
このままじゃザンブロッタコースに
>>7178
メッシはネイやダニとはよく連携しているからブラジリアンとの相性は良いはずなんだけどね
ドグラスは信用されてなかったな
ドゥグラスは最初だからって思いたいところだけど終始判断が悪いのが目についたな。ピンチ作ってファールしたときもその前の処理やピケに怒られたとことか
最初メッシドウグラスに出してたよ
すく駄目だこりゃって出さなくなったけど
ウェリントンってまだマラガにいたんだな。コイツまたメッシにちょっかい出したのか
今日みたいな試合にスアレスが必要だな
ムニールは先発で使ってほしい。サンドロは途中からでも使える選手だね
今日のSBがアウベスかモントーヤでも、試合結果は変わらないと思う。
連戦でのアウェーならこういう試合もあるのはわかってるけど、
主力をコンディションの悪い状態で使ってまでこの内容、っていうのは損した気分だな
課題の見えた試合の直後にローテーションしなきゃならないのも怖い
もし次の試合でもメッシ先発だったら流石に擁護できん(どうせ攻めあぐねて代えるに代えられないパターンだし)
>>7170
ペドロの出来がそこまでではなかった気がするけど、悪かったときのイメージを引き摺って叩き続ける人が多いのは間違いない。
両サイド絞って中増やしてもPA内で引きこもられたらダメやん
クロスもセットプレーも可能性感じないしどうすんの?
デウロスタメンで決勝点か
あの記事は、というかDailyMailは信用できるのか?
バイタルのスペース完全に消されたらサイドからエグるなり
サイドチェンジを繰り返してスペース作ったりするもんだけど、
ドリブラーが総じて不発の状況じゃわずかなスペースすら活用できない
そもそもシュートの意識が低いから引きつけてスペース作るのも厳しい
サイドアタッカー欲しくね?
4-4の8人で守られる時もあるから、そういう時にどうするかだな
バルサ相手だからと言って必ずしもドン引きするのやめてほしいね
勝ち負け以前に試合が糞つまんない
あんな守備どこ相手にしたって有効なんだからレアルやアトレティコにもちゃんとやれって感じ
レアルなんて格下だろうが引かれてるの見たことないわ
相当なめられてんじゃねw
もっとポゼッションして相手を押し込んでプレスをかける気力と体力を奪うべき
そうすれば両SBの上がりで幅を作ってバイタル周辺にスペースが作れるはず
442攻略に関してはやっぱり昨季のマドリー・ダービーのディ・マリアとモドリッチの使い方がヒントになると思うけど
せっかく前回ネイ、イニ、アルバのコンビネーションを見せたのに
今回はアルバ以外不発だったこともあってアルバしか左サイドのガラ空きのスペースを使えてなかった
>>7192
SBが上がっても現状クロスしか選択肢がないから
釣りだせずに中央で跳ね返されるだけ
今回はネイマールのドリブルも不発だったし
今朝みたいな展開だとクアドラードが欲しかった
バルサは世界で一番狭いスペースでプレーさせられてるからなあ・・・
まあ今日のマラガに勝てるとすればセットプレー位しか考えられないよね。
>>7195
俺もルーチョがクアドラードに拘った理由だなと思った。
>>7194 上でも言われてるけどその問題を解決するのがクアドラードだったんだと思う
>>7195
マドリー相手にドン引きすると、空中戦に強いクリロナやベンゼマに簡単な
縦ポンだったり、クロスをあげられるからゴールから遠ざけるために、
ラインをある程度あげなくちゃいけないん。
間違えた>>7191 ね。
今シーズンの対戦相手はあまり前からボールを奪いに来なくなってるな
タタの頃はけっこう積極的に奪いに来てたと思うけど
前から来てくれたほうがスペース出来てありがたいのに
7200は巣に戻ったら?
クリロナ、ベイル、ベンゼマがいるからレアルはサイド突破を有効な選択としてみれるんだよな。だから7198の言う通り、相手もある程度ラインを上げなくちゃいけないしね。
バルサもレアルと戦う時はペナルティエリアより前で守備することを意識しないとな。じゃないとクリロナのシミレーションでやられるし
バルサの場合、みんな小さくて跳ね返されて終わりだから、サイド突破してもあんまり有効じゃないんだよね。
ネイマールはセンターリング上手いから、スアレスきたらそこんとこ狙ってほしい
来てたのか、アトレティコ被害者の会が
こうなると次のグラナダ戦のスタメンが気になるな
負けた時にバルサへの期待が大きすぎて厳しく当たるのは自分自身もファンだからわかるけど、マラガがそれなりにいい守備しないとこういう結果にならないよ。
ましてや中二日でほぼフルで戦ってる人もいるし。批判も大事だけど全線全勝全線完璧な試合運びなんて無理だからなぁ
フルメンバーに近い形で敗れるのはかなり痛いけどね。。
シャビ、ブスケツ、マスチェラーノで
見込みの薄いクロス一辺倒だったり、中央への縦パスは頑なに避けたり
攻撃がどんどん単調になっていくのはこういうチームへの苦手意識が出来ちゃってるのかもしれない
そういう意味ではドリブルで仕掛けたり瞬時にミドル打ったりするサンドロはジョーカーとしての役割を立派にこなしてるね
まあいきなり最強チームなんて出来ないし改めて課題が浮き彫りになってよかったと思うしかない
ただその課題を克服する手段のひとつの補強が無理だからどうするのかエンリケには期待したいわ
あぼーんだらけで笑った
どこの暇人がおいでなすったんだ・・・
攻撃に関しちゃ改善できる可能性があるにしても
ルチョのマネジメント能力はあまり信用できなくなった
グラナダ戦のスタメンがちょっと怖いわ
マラガのウェリントン
こいつ前にもメッシの足わざと踏んだことがあったな
http://youtu.be/gDgjxYTI_vY
今に始まった事じゃないけど単純に攻撃のテンポが遅過ぎるんだよ。パススピードも遅いしDFが驚くプレーがない
上で書かれてるように自陣でブロック形成して狭いエリアに人数集めて守れば守りきれるようになってる。
サイドからボックスにクロス入れるにしても一人じゃ競り勝てるような奴はいないからね
ボックスに人数大して掛けないしあれじゃ点は取れん
ウェリグトン今カピタンじゃないんだな
とりあえず今日のスアレスhttp://m.youtube.com/watch?v=DUGwqfTPknI
ビジャもそうだったがやっぱストライカーはゴールがカッコイイ
攻撃面で可能性を感じる要素といえばやっぱりネイ、イニ、アルバの連携かな
あれを自然に出来る様になればサイドから崩せそうだし、
引きつけて中央か逆サイドにスペース作れると思う
本人たちはトップでの試合は嬉しいだろうけど、
毎回10人引きこもりとやらなきゃいけない若手が可哀想だ
>>7234
信用してないわけじゃないけど、これまでの起用見てたらアルバとドゥグラスの先発は絶対ないと思ってたのにな
イニとシャビを同時に出すの嫌がるくらいだったし、バランスを考えて選手構成をしてるんだと思ってたのに
>>7238
一応仕上がってるな
あと1ヵ月か
引き分けだったのか
しかし一試合で化けの皮剥がれたとかなんやらとか気の短い人が多いねえ、全部が全部そうじゃないだろうが絶頂期にファンになった人はやっぱり堪え切れないのが多いんだろうね
とりあえず次はサンマメスバリアで勝ったグラナダとは言えカンプノウでやれるからきっちり勝ってパリ戦に備えて欲しいもんだ
エンリケ 「我々にとって傑出した試合にはならなかった。選手たちはマシーンではなく、3日おきに試合に臨んでいることを理解しなくてはならない。我々は言い訳ではなく解決法、チームがより改善される術を探すように努めるべきだ。それこそが進むべき道だよ。最も苦労を強いられた試合となったが、ライバルのプレーが的中していたのは明白だった。試合は2チームがプレーするものであり、それぞれが優位に立つことを試みる。今日はライバルがいくつかの面で優位に立ち、我々はかなりの苦労を強いられた。結果は妥当なものだ。
マラガは良い試合を演じ、高いレベルでインテンシティーを発揮していたね。我々はいくつかの面で普段のようなプレーを見せられなかった。より素早くレオ(・メッシ)の位置を探し当てれば、このチームはもっと危険な存在となれる」
グラナダ戦ではメッシとイニエスタとラキティッチを休ませないと
PSG戦は厳しくなるんじゃないか?
解説奥寺だったから嫌な予感したんだよな・・
FWルイス・スアレス、ゲーム『FIFA15』でも一部モードで出場停止が解けるまで使えない見込み
「選手がフットボールを禁止された時、その処分が解けるまでFIFA15のUltimate Teamでは使用できません」というものであった。
つまりゲーム内の一部モードでは出場停止が明けるまでスアレスを使うことができないようだ。
なんでやw
なんでこんな過密日程なの?WCのせい?
ここ辛いところだけど明後日はレアルがマドリガルでビジャレアルと、アトレティコが絶好調セビージャとだからきっちり勝てればでかいよね
メッシは後半からでもいいのでは、出さないで勝って休んでパリ戦スタメンで出れるのが最善だけど
>>7246
わかる、奥寺の時の苦戦する率の高さは以上
新たなサイクルへ移行するバルセロナ
結果を残すも、プレーへの疑問は拭えず
セルヒオ・レビンスキー/Sergio Levinsky
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201409240004-spnavi
攻撃面だよなあ
昨季もコパもリーガも終盤得点力が落ちたからタイトル逃した
ほんとにメッシをここまでフルで使い続けるとは思わなかったな
アポエル戦の大幅なメンバー変更も「メッシさえいればなんとかなるだろう」みたいに思ってたなら色々とショック(実際アシストしたけどさ)
ネイマールのことは信用してないみたいだからメッシの代わりに中央で使うことも考えにくい
「スアレスが来れば」っていう意見もあるけど、あと1ヶ月もあるわけだし、
次のグラナダ戦でメッシを使わなくても戦えることを一度証明しておいて欲しい
バルサ監督、過密日程中のドローに「言い訳ではなく解決法探す」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140925/spa14092512390005-n1.html
頼みますよ
「レオの位置を探し当てれば」っていうエンリケのコメントに引っかかるんだけど…
昨季だってホームでのマラガやオサスナ戦は見事だったし、
白がアトレティコに3-0で勝った戦術だって今のメンバーなら再現可能だと思う
今回はプレーのテンポも悪いし、シュートやドリブルが少なかった
ドン引きにピッチコンディションの悪さがプラスされると苦戦するのはずっと変わらんよ。ネイマールの仕掛けもほぼ潰されてたし、メッシがドリブルで仕掛けようにも引かれた状態からじゃどうしても難しい。
こういう相手にこそセットプレイで脅威を与えられるようになりたいもんだ。何回コーナーとったって話よ。
毎試合8〜10人で引きこもりされるとどこかで勝ち点落とすさ
こういう試合は負けない方が大事
未だ無失点継続は本当に凄いよね
メッシをでっちあげで攻撃とか
ウェリントンは最低の屑野郎だな、マジで
え、もう試合だったの?
普通に見逃したわ
ローテの人選は近くで見てるコーチ陣が一番わかってるんだから文句はない
ただ、この戦術だと中盤の構成力は以前より落ちるわけだから、チャビを
うまく使って試合途中でも変えていくと思ってたんだが違うのかな
こういう展開こそチャビが必要だと思ったが、今のところただの
ベンチウォーマーになっとるわな
しかも糞高いw
こういう相手から勝ち点3をとることがビッククラブの課題で今に始まったことではないし簡単に解決できるもんでもない。
開幕からロングボールでプレスがきかん場合MFの位置がひくいままでうまくいかんって気はしてた。イニが攻撃の仕事ができないときにチームの攻撃が低迷するのは前からやし。
ずーといってるけど相手の中盤が厚いからサイドって答えでうまくいってるとはいえないから、中盤の制圧とイニに高い位置とらすために343をためしてほしい。
両ラテラルがん無視されて中盤で数的有利を作れるわけない。
連勝もいつか途絶える
ドローで傷が少なくてまだ良かった。次の試合しっかり勝つことだな
マラガみたいな縦と横を絞りまくった守備には逆サイドのSBを斜めに走りこませるくらいしかないんじゃないの
っていっても右がドウグラスで話にならないし中盤が右利きだから難しいんだよな
右利きの奴が左サイドのアルバにサイドチェンジ通すのはボールの軌道からしてコースがなくて難易度が高い
ラキティッチが左にサイドチェンジしようとして相手に引っかかってたみたいにね
斜めに走りこんでる受け手に通すのはさらに余計難しい
サイドチェンジミスるとカウンター貰ったときのリスクデカイし
今のメンツだとメッシにボール入れんのが下手だな
ラキティッチとかドグラスとか全然メッシにパス入れられない
ピケはフィード下手になった?マスチェのほうが今はピタリといってるように
見える
>>7261
ウェグリントン屑すぎワロタwww
白メディアが大喜びで騒ぐんだろうなあ
ピケのロングフィードは、0809の時はそこそこ上手かった印象だな
引き分けか、まぁ仕方ないね
ドウグラスには特に文句ないな
もうちょい自分を出してほしかったけどあんなスペースもサポートもない状況でいきなり何かしろってのは無理だろうね
ラキティッチが下がり目だから右はほぼ1人で打開しないといけないのは可哀想
クアドラいて成り立つシステムなのかね
選手なんか戦術次第だから監督が欲しがる選手は高くても獲るべきだと思ってしまった
ドグラスは攻撃にかんしちゃまぁまだまだって思えるけど守備酷すぎ
振り切られそうになって後ろからタックルかました時は言葉が無かったわ
>>7268
ピケからフィードをとったら何も残りません(>_<)
>>7255
メッシへの依存はティトの頃より深刻に見える
あの頃は連続ゴール記録も作って絶好調だったけど、
今は明らかにコンディションが悪いのに使い続けてるからな
下見て蹴ってるのがダメだな
マジで崩しの部分は前線の選手に丸投げしてんのかな
だとするとスコアレスドローがかなり多くなりそうだな
ウェグリントン、何がメッシに侮辱されただよ
適当なことでっち上げてマジ胸糞悪いわ
メッシみたいな偉大な選手がそんなこと言うわけないじゃんよ
これで白メディア大喜びだな
別に実際に言ってても驚かんけどな
サッカー選手なんてガラ悪い奴ばっかだし
バルサから勝ち点取るために引きこもるチームは消耗して次の試合で取りこぼしやすい
マラガの次の相手知らないけど取りこぼすと予想しよう
今日の試合でピケはどこに蹴ってるのっていうのが多かった
ブスケもあったけど
ラベッシ怪我でアウトみたいだね。
どうでもいいけどウェリグトンな
しばらく補強できないわけだからドグラスには覚醒してもらわんと困るなぁ
もしダメならあと一年以上も右SBに不安を抱えたままになってしまう
>>7278
メッシと、その他大勢のガラ悪い選手と同列に扱うとか頭大丈夫?
お前みたいなのがこういうでっち上げを真に受けるんだろうな
>>7284
実際に言ったかどうかはわからないけど
最初からウェリグトンの嘘だと決めつけるのも良くないよ
いまだにメッシが優等生だと思ってる子を見ると新鮮だな
FW2枚変えるよりチャビ入れて欲しかった
なんで誰もウェリグトンって覚えられないんだ
ウェリントンってアナルかどっかに居たブラジル人のウイングかなんかじゃなかったかw
レオだって人なんだからハードワークばかり求められちゃ地蔵になる日もあるよな
新加入のスアレスに求め過ぎるのもアレだけど
レオへの依存度が軽くなる活躍をしてくれたら良いね
練習試合は観てないけどスアレス決めたらしいじゃない
メッシは気が短いことで有名だよね
しかし、ウェリグトンは自分からメッシを叩いておいて文句いわれたら喉輪とか頭おかしい
みんな言ってる事なのにな
ちなみにヤフコメの馬鹿共の間ではタブーらしい
まあウェリグトンに非があることに変わりはない
アイツはマジでクズ
>>7277
木村カエラ想像したすんません。
アルベロアって駐車場でメッシが待ち伏せして暴言吐いたってやつか
カジェホンも見たって証言してたのに、その時間バルサはすでに全員空港にいて嘘って明らかになったんだよな
こういうのまだ信じてる馬鹿がいるからメッシも大変だわ
アルベロアの件ってあれガセじゃん
アルベロア本人ですら認めてないでしょ
なんか最近メッシが人間性最悪でクリロナが聖人みたいな事言う奴増えたからなあ
どうしてもメッシがクズでなきゃ嫌な奴等も居るんだね
だいたいメッシって優等生とかましてや聖人君子なんて思ってる奴居ないし、メッシは良くも悪くもサッカー小僧でしょ
カジェホンはカランカに暴言吐いたのは見たと言ってた
アルベロアの件は見てもないくせに知ったかで批判してた
まぁバルサへのネガキャンは第一報だけセンセーショナルで実はガセってのばっか
アンチは調べもせずに飛びついて叩くけど
周りのサッカー好きにクリロナファンがおらんからどういう層が好きなんかと疑問に思ってたけどヤフコメで完全にゲイ目線のコメントにそう思うが殺到してて納得したことがある。
一部そういう人がおるってだけならそうはならんよなぁっと。
殴打や目つぶしなど映像が残ってても問題ないけど、悪口言われたという喉輪決めた犯人の供述は絶対らしいからほっとくしかない。
スアレスって親善試合で2得点したんだな。あと、フェルマーレンも先制点とったみたいだな。
スアレス結構キレキレだったらしいよね
マリア欲しかったな
メッシちゃんの負担が全然減らない
次の試合もメッシ先発とかマジでやめてくれよ
そうなったらもう今季は戦術メッシでいく、って言ってるようなもんだよ
昨季みたいに時にはネイマールをメッシの代役として使うことを考えてくれたらな〜
スアレスは2得点か
左足もうまいね
ウェリントンて前もメッシに悪どい行為して揉めたよね
いつのシーズンだったかなぁ
恨みでもあるんじゃないのw
ルチョになってもメッシの顔色を窺うのは変わらずじまい
使えよという無言のプレッシャーがあるんだろうな
自ら「今節は休みたい」の一声ほしいもんだ
どのチームもメッシみたいな選手いたら毎試合使うでしょ?
もし外して負けたらめっちゃ批判されるしね
先発させて、余裕出来たら交代させるつもりだったけど
そううまくいかなかったってだけでしょ
ドン引き相手だったらメッシ中盤で前に3枚置くのもありだな
まあスアレスが戻ってきたらの話だけど
>>7296
>だいたいメッシって優等生とかましてや聖人君子なんて思ってる奴居ないし、メッシは良くも悪くもサッカー小僧でしょ
少なくともこのスレには>>7284 みたいなやつがいるけどな
>>6963
イニエスタと小川どっちがうまい?
>>7309
アルベロアのガセをさらっと既成事実化させる悪質さ
asの日本特派員になれるぞ
マラガにはフラビオやチェンとかの若手もいるから
守備はこれからも強固になっていきそう
>>7310
あ、ごめん、それ何を言いたいのか分からんわ、別に俺のレスの答えになってないし
少なくともアルベロアの一件を間に受けるような奴がいるのは分かったわ
めんどそうだしもう絡まんとこ
問題は次だよ、マドリー二つが難所、難敵だしグラナダ調子良いとはいえカンプノウだし勝ち点3奪わなきゃ
イニエスタの位置が低すぎるのが得点不足の原因だと思う
これじゃ強豪相手じゃ点とれないよ
言っても今のバルサの強みは守備の安定感だからね
攻撃を強化するにはリスクを取らないと
過密日程だから仕方ないのかもしれないけど、ちょっとテンポが遅すぎたな
終盤になって慌ててペース上げたけど時すでに遅しって感じ
とりあえずSBからのクロスを中で合わせる練習を嫌っちゅうほど反復してくれ
思い付きでやりすぎ
メッシ右のほうが流動的でよくない?
スアレス戻ってきたら右中心たまに真ん中がいい
そもそもクロス上げるっちゅうのに中に居ないし中に居ないってのにクロス上げるしって事、あとティト時代からだったか、サイド突破したのに中に誰も居ないパターン多過ぎなんだよね
特にニアに入ってくる奴が皆無に等しい
>>7316
間違いないね
メッシにパス出せる選手がいない
まあこれだけ毎試合引いて守られると地上戦だけで崩すのは難しいし
アポエル戦のように高さを織り交ぜた攻撃も武器にしないといけないのだろうな
そういう意味でスアレスが加わってどうなるか
>>7321
最近はメッシが最前線にいたらガチガチにマークされるからなあ
相手は他の選手に決められてもメッシだけには決めさせんとばかりに徹底してるし
>>7316
かといってイ二の位置高くしたらネイマのスペースなくなるしな
守備の面もあるから一概に言えないけど、ドリブル突破からの崩しはメッシ頼みだよね
左サイドはアルバのエグリもあるから良いけど、右サイドが物足りないなあ
ティト、タタ時代はそれで失敗したからなあ
セスク使う為にイニエスタウィング起用して見事にスペース被った
>>7322
そうなのかね
今季全試合通してメッシがいい形で貰う場面が少ないような気がしてさ
引く相手に配置変えた程度で効果はあまりないだろうけど
エンリケが修正してくれるのを期待するしかないな
スアレス戻るまで残りリーガ3試合はなんとか勝って貰わないとだ
グラナダ(H)、ラージョ(A)、エイバル(H)
右は連携もくそもないからアドリアーノでいい
アドさんは左だと連携できないからあまり良くないし
自分のイニの位置が低いと思う。それと中盤の枚数が足りない。
相手がドン引きしてこっちの両ラテラルを無視する以上、、こっちも中盤に枚数さいて数的不利をなくしてショートパスつないでポジションチェンジを繰り返して中盤を制圧するしかないとないと思うからネイとかぶるっても別に問題とは思わない。
というか常にではなくともメッシ・イニ・ネイは近くていい。
2トップ&メッシトップ下の現状で中央にはもうスペースないだろ
スアレスが来れば右にメッシ、左にネイを張らせてサイドから崩すことも出来るんじゃね
PA内に8,9人で守られたらポジションチェンジとかショートパスじゃまず崩せんけどな
ラテラルに持たせても怖くない、だから無視、そして中が一層固くなる
ティトはビジャをメッシの前に置く形で引く相手攻略してたよね
ライン下げされるやつ
守備はダメだったけどティトは凄かったな
しかし、あれだけイラネの大合唱だったクアドラが今となっては必要だったと感じてしまうんだよな
居たら居たでクアドラード要らねって言われてそうでもあるけどな
不思議な選手だ
今日のような展開を打開するほどの能力がクアドラにあるとはとても思えんけどな。
クアドラードがいたら個人で打開出来なくても相手がサイドを捨てて守ることはできなくなるでしょ
今日はとにかく裏へ抜ける動きが少なすぎたわ
あれだと相手のディフェンスラインが安定してプレスも活きてしまう
サイドを上手く使えないのは選手の問題じゃなくてエンリケの戦術だからな
問題は後半の選手交代だろう
前半はラキから1,2本スルーパスも出て裏に抜ける動きがあったけど後半はさっぱり
イニもボロボロ
元気だったネイペドを2枚替えはないわ
あれだけサイド開いてたら、モントーヤでも何度もえぐれたろうに。
チャレンジもオーバーラップもしないのなら、
いきなり先発させずに余裕がある時に交代で入れれば良いのに。
ハムカツ以来の空気感だったな、ドウグラス
ネイマールが拗ねないか心配だわ
シャビが優しく声かけてたけどシャビも大変だ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■
復帰まであと 29 日
10月は試合少ないからスアレスいない期間もあと少しだ
リーガは落とさず行って欲しい
PSGはアウェイだし
マラガの方が普通に強かったじゃねえか、どうなってんだよ一体
ルチョは攻撃の構築が全然できてないので、パス回しのテンポが悪くて単調
もっとトライアングルを作り続けてユニット単位で攻撃と守備を行う
トータルフットボールを意識してくれや、バルサ出身の監督なんだからよ
結局のところ全員ドン引きサイド捨ての中央固めがバルサ相手には依然鉄板で
相変わらずバルサとしても非常に難しいことは変わってないね
アトレティにこれやると彼らはコーナー=決定機だから美味しいだけだし
マドリーもロナウドベイルベンゼマに放り込む選択肢がある
3強の中でバルサだけがこの戦術に対抗する術を持っていない
スアレスがその術になればいいが、そもそもクロスの質が低すぎる問題は
スアレスには解決しようがない
メッシネイスアレスが危険なゾーンに居れば浮いてくるであろうラキのミドルで相手ファンを黙らせたいね
いや、昨日のマラガに勝てるチームは世界中探したってそうそう無いと思うよ。
アトレティコやマドリーならコーナーキック8本も蹴ったら1点は取りそうだわ
コーナーを取られるのな嫌だって相手に思わせて欲しいもんだ。
>>7308
>先発させて、余裕出来たら交代させるつもりだったけど
これ、大概うまくいかないし、交代できても最後の10分とかになりがち
メッシを休ませたいなら先発外して、状況に応じて投入の方がいいだろうな
これなら早くても後半頭からだろうから
>>7331
今季はミドルという武器が増えたからそれなりに有効そうだよね
PSG戦に向けてローテーションする必要があるし、ホームだから勝たなきゃいけない
グラナダ戦のメンバー選考はかなり難易度高いぞ
少なくとも今回バテてたメッシとイニエスタとラキティッチは休ませないと
前線はペドロ、ネイマール、サンドロ
中盤はチャビ、ラフィーニャorロベルト、サンペール
DFラインはアド、バルトラ、マスチェ、モントーヤ
CL前だしこれぐらいターンオーバーして勝ちたい所だね
とにかくメッシはここで休ませないとダメだわ
ルチョがネイマールにメッシの代わりが務まると考えているかどうか
問題はそこだね
バレンシアに抜かれたな
いいサッカーしてるし金もあるし4強になるかも
>>7103
多分ナイキと年間何試合2nd着用って言う契約があったと思ったが。
左サイドの連携は時間がかかっても完成させて欲しいな
サイドを捨てて中央固める相手には有効なはず
ラキティッチが縦パス入れるのが苦手ならブスケツとのポジションチェンジも積極的にやってほしい
>>7339
いいねw
関係ない話で申し訳ないけどブラボって板倉小隊のLPNさんに雰囲気が似てる
スアレスの代表召集はいい調整になるな
代表の親善試合がありがたいと思えるのは
後にも先にも今回だけだろうな
スアレス代表呼ばれたの!?
ほんとだった
やっぱりU-19とかより親善試合とはいえA代表相手にウルグアイのA代表と一緒に試合出来るのは大きいな
メッシネイマールスアレスのトリデンテ早く見てえ
対策されてないチームっていいよね
レアル、バレンシア、セビージャとか
俺サイドからパスで抜けてグラウンダーのアーリークロス好きだったけど、もうやらないよね。
あの攻撃マジで相手からしたら嫌だろうなって思う。アルバとかうまいんだけどな
>>7358
マドリーは主力選手を放出して大幅なメンバー入れ替えを頻繁に行うからな
しかも良くも悪くもアバウトでバルサのようにこれといったスタイルがないから対策がとりづらい
アンチェだからなんとか機能してる感がある442、4231、4123とかやってね?
ドン引きはどこに対しても有効だよ
確かにセットプレーやミドルは有効だが、今のアトレティコほど決まることは稀
ワケわかんないのキター
U19マレーシアでも手抜かず必死にチェイシングしてたスアレスいいね。
フィジカル強くてキープできる選手ほしいな
前レアルでベンゼマがパス受けようと下がって、DF釣り出してその空いたスペースにクリロナが走り込んでロブパス通ったってシーンあった。
アグレッシブに守備するDFにたいしてこのパターンは効果的。
簡単にDFプレッシング行けなくなるからね
バルサにもこのパターンほしい
ディフェンスにギャップ作るのはバルサの得意芸だろがよ
もう相手チームも慣れたもんだからなかなか釣られねえけどもさ
いい時のバルサってのはパス回しもそうだが3人目の動きがすげえいいんだ
アルベスやペドロなんかはその代表格なんだが2人共元気ねえからな
まだ老け込むような年齢じゃねえんだがなあ
まぁ、ドン引きされると確実に仕留める方法は無いのかもな
物理的な問題としてな
世界中でバルサに合う選手を集めまくった所で、それは変わらないだろ
全勝は求めてないわけだから、フエラで取り敢えず1点を取れるチームする事は可能なのかもね
セットプレーやミドル、クロスで強引に破壊するしかないか
アトレティがチェルシー崩したパターンは使って欲しい
マラガ戦の最終盤で一回あったけどアドがクソみたいな折り返しして失敗してたw
テージョやクエンカぐらいしかいなかったティトバルサ以前に比べれば
ネイマールがいる今の方がサイド攻撃にも可能性がある
ただ、これまでやってこなかった分、戦術として成熟していないだけ
昨季なんて連携皆無のネイマールの個人技頼みだったし
マラガとの闘いを見て、チェルシーを思い出して嫌な気分になった
08-09シーズンのチェルシー戦もイニエスタのゴラッソがなかったらヤバかったな
アンチは常に監視してるのか
どうでもいい
まぁ、カウンターで失点するリスクが減ったのは昨季以前より安心して見られる要素かな
昨季以前は守りきられるとカウンター決められて負ける試合が多かった
遠征先の試合後選手のケータリングリストだと
https://twitter.com/1990boys/status/515307763224682496
>>7391
ラキティッチは寿司頼んでるのか
メッシがスプライトで飯食ってるってマジかよww
こんなのリークしていいのかよw? 来日したときに残飯漁ってたファンと大差ないな
ピザやサンドならスプライトでいいじゃん
メッシには南アルプスの天然水スパークリングレモンをオススメしたい
俺はファンタオレンジ飲みながらおにぎり食ってるけどおかしいのか?w
メッシには米食ってほしいわ
力出る
すげえ関係ない話だけどサッカー部いたとき意識高いやつが炭酸は骨溶けるから飲まないとか言ってたな。
まあ心がけはいいけど科学的根拠が全くないというな。
>>7398
それこないだ久々に会ったサッカー部キャプテンだった友達も言ってたぞw
あるあるなのか
やっとフェルマーレンに出場許可下りたね
マテュー休ませる為にグラナダ戦で出そうな予感
炭酸で骨が溶けるのは都市伝説
今は炭酸水で疲労を取るチームや選手が増えてる
結局のところ炭酸に入ってる砂糖がダメなんだよね
特保になったからってバカ売れしたコーラあったけどあれはいいの?
>>7400
砂糖って言っても量の問題あるだろ。そりゃ毎度1.5l飲み干すデブテンプレみたいな飲み方してたら話別だけど、焦げ食ったら癌になるって言ってるのと同じ。
現にメッシはこう炭酸飲んでるけど世界一だしフィジカルなんて寧ろ強い。
試合前はコーラ、試合後はスプライト
それがメッシの流儀
>>7403
かっこいい・・・
何で試合中に吐いたりしてるのに試合前に炭酸飲むんだよ
炭酸が原因じゃないからに決まってるだろ。サッカー選手で極端な食事制限やってる奴なんてごくまれでしょ。陸上選手じゃあるまいし。赤肉とかも陸上選手は避けみたいだけどバルサはランチでアサードやったりするわけだし
そもそも人種で遺伝的に合っている合ってない食材ってもあるしな
何が良くて何がわるいってのは一概に言えないよ
飲み物にまで難癖付けられたら堪らんなw
どうしても目立つ選手だけにメッシは大変だ
試合前にコーラは良くないだろ
炭酸の影響なんて賛否両論だからどうこう言っても仕方ない
あえてケチつけるならせめてピザの方だろ
賛否両論あるものを現役のスポーツ選手が試合前に飲むなよ
なんかこの人こわい
コーラの炭酸抜きを飲んでるとみた
酒じゃなければなんでもいいよ
>>7411
食事管理的な面でケチつけるなら炭酸なんぞよりたとえば高GI・高脂肪のピザの方こそ問題なのに
そっちをスルーしてる時点でまともな知識ないだろお前?だったらもう黙ってろよ
ま、そのピザだって俺個人は別に問題にするほどだと思わんが
ピザ食いながらコーラ飲みたくなってきた
チーズピザはイチローも食ってたよ
体操の内村もかなりの偏食だって言ってたよね
まあ結果出してくれるなら何を飲み食いしてもいいと思うよ
よく食いもんの話でそんなヒートアップできるな
サッカー選手ってそこまですといっくじゃないよ。クラブも厳しい制限なんて課してない
厳しいのは日本人くらいだろうなw
まぁ、ブラジルのロナウドみたいに
暴飲暴食をしなけりゃ問題無いだろ
肉ばっかり食べるのも良く無いけど
極端な食事制限した方がメンタル的に良くない気がするけどな
そもそもこの話題って試合後のケータリングに何食べたかって新聞記事が発端だったか?
だいたい中3日で試合してる時にカロリー消費より体重を落とさない方を気にするだろ
>>7421
マガトはスプライト以外の炭酸飲料NGだし
日本人だけじゃ無さそう
>>7398
>>7400
コーラはリン酸入ってるから骨溶けるよ
マガトは故障箇所にチーズを塗れみたいなこと言った人なんだけど…
ネイマールはセブンアップ、イニエスタはパワーエイド、メッシはペプシ日頃から飲んでおけ
このスポンサー泣かせが
>>7417
イチローは練習にはストイックだけで、食生活は好き放題やってることで有名
ブラグラ見た?
スアレスが特に仲良しなのはマスチェらしいぞ
マスチェってすごい真面目で面白みあんまりなさそうなイメージ
スアレスは兄貴分が好きなんじゃね
リバプール絡みだろ
セルジ・ロベルト、2019年まで契約延長
去年は押し込むことすら困難だったような気するから
守備も堅いし押し込むことはできてる
後はセットプレーだろ
ゴティン取れば解決するんじゃね
しかしブラボもシュテーゲンもバルデス級やな
押し込めるし守備堅いしGKいいし全く失点する気がしない
トーナメントは強そう
クロス多用はスアレスが加われば有効になるかもしれないが今のメンツでは効果薄いし
だからミドルやセットプレーでどれだけ点を取れるかにかかってそう
ただ、バイタルはあんまり使えていない印象があるな
相手をペナルティエリア内に押し込んだらバイタルからミドル打つ選択肢もあっていいんじゃないか
ピッポなんて現役時代は毎日ママの作った素パスタばっか食ってたんだぜ?
ガットゥーゾにこいつおかしくね?とか言われてたんだぜ?
いい選手だったけどさ、なんか違うだろ?
イチロー、中田、タイガー・ウッズ・・
偏食家のスポーツ選手は結構いるな
とりあえずメッシいると相手がドン引きしてくるから
ネイマール ムニル スアレスでいいんじゃない
得点取ったらメッシとシャビを後半から出して
メッシで押し込んで
シャビで試合を塩漬けにすればいいのにっていつもおもってます
メッシいない昨季前半戦でもドン引きされたろw
ビジャレアル戦とか鮮明に覚えてる
いやメッシ云々関係なくほとんどのチームドン引きですやん
ペドロがシュート意識低すぎてダメだな
ペナエリア3mくらい前で前を向いてボール持っても
迷わずサイドに叩いちゃうもんなあ
相手DFもペドロはシュートなしと見て、
ペドロに詰めずに、サイドに叩く前からライン下げてるし。
ビジャなら射程距離なのに。。。
交代要員としてならデウロ残してればああいう局面右から一人で仕掛けてくれたかもね
サイドの仕掛けで取られてもラキティッチがあの位置いるから惨事にはいたらないんだからSBの選手も仕掛けて欲しい
サイドは人数かければ崩せるからバルサにいないタイプの空中戦に強いCFにいてほしいなぁと思う
他のチーム見てても結局放り込んでこぼれ球押し込んでるし
ピケ上げれば済む話かもしれないけど
>>7435
バルデス級とは?
本当敵チームだけどゴディンとミランダっていいセンターバックだしいいコンビだよな。
数年前のフンメルスとスポディッチもよかったけど、、
スアレスといやイニエスタが大好きだけど、イニとはまだあんま絡んでないのかな
最初の頃ずっとイニと一緒にいたじゃん
あ、そうなのか
イ二も調子上がらんな
まぁ昨年の頭もよくなかったし心配することもないのか
>>7445
理想はジョレンテが欲しいな
あと1人サイドから仕掛けられる選手が必要(例えばアザールとかルーカスモウラ、バルサでならレンタル中のデウロ)
メッシやネイマールはサイドより中央で力を発揮する選手だからね
それとサンドロはラーション先生みたいな貴重なスーパーサブになりそう
ペナルティエリアの中8人で固められたら
物理的にドリブルで崩すのも難しい
敵が44のラインだとミドル打っても壁が二枚になって効率悪そう
あれはどうしたらいいんだろうな
メッシやネイマールやスアレスの個人技で崩せても毎回を期待するには
三人のコンディションに依存することになるから根本的な解決にはならないだろうし
あれほどのドン引きはコンスタントに崩すことって可能なのかな
バルサ相手にドン引きは効果的な戦術なんだよね
クロスに合わせるパターンを反復練習することだな
あれだけ自由にクロスを上げられるのに脅威になってなすぎる
上げ手の精度の問題以上に中の動きに問題がある
捨て身で飛び込んでいく選手が必要
現状だとそういうのはサンドロが一番期待できるかな
つかイニがメッシと近い位置でプレーすればいいんだよ、現状メッシは右気味にいるから仕方がないけど
メッシ右はサイドから二枚剥がしてアシスト出来るのはメリットだけどイニネイと距離遠くなるのはデメリットだな
イニメッシは言わずもがなメッシネイの絡みは二人にしか出来ない次元の即興(主にメッシの無茶ぶり)見せることあるし
あと交代で入ったサンドロが有効なのは裏に抜ける動きしてるからだな、ドウグラスにはこれを身につけて貰わないと
綺麗に崩そうとしすぎな時も多いんだよな
マラガ戦とかなんでそこでシュート撃たないってシーンが結構多かったし
こぼれ球につめたり、相手に当たって入ったり、GKがミスしたりとか得点のチャンスが増えるんだからとにかくシュート撃たないことには何も始まらんよ
ガウショも20代後半から走れなくなった
気にするな
マドリーヲタってバルサより順位が下なのに何でそんな息がれんだろ。せめて上に行ってからにしてくれないかな
荒らしにわざわざ釣られるなよ
荒らし邪魔やな、最近。
俺だって無視してきたよ、
だけどさ、何故か俺も規制されて最近全くコメントできないんだよ。なんも悪いこと書いてないしバルサファンなのに。巻沿い喰らうからやめてくれよ
今日の深夜か試合。
どんなメンバーでくるか楽しみだ
今日のカードめっちゃ豪華、レアルーバルサーアトレティコの流れ
ビジャレアルがやってくれたらその後の試合も気楽に観れるのだが
セビージャのモンチがバルサのSDになってくれたら最高だな
プジョルの補佐力に期待しよう
>>7468
スビの代わりにバルサのSDになってくれたら最高の補強になるなw
ドリブルじゃ崩せない、って言っても逆にパス回してるだけだったら相手にとっちゃ怖くないよ
パスもドリブルもシュートもバランスよく取り入れなきゃ
バルサはそもそもドリブルで仕掛ける選手が少ないんだけどさ
つまりバランスが悪いと
特化はペップで終わらせてクロスにしろ中にしろ、パスにしろドリブルにしろバランスよくいかないとね
お互い様だが相手の戦術まるわかりなんだし。
>バルサはそもそもドリブルで仕掛ける選手が少ないんだけどさ
え?メッシもネイもイニもいるのに?
気が早いがPSGはシウバとラベッシが間に合いそうにないみたいね
イブラは微妙なとこらしい
Chelsea made a 150M bid for Lionel Messi (27) before he renewed his contract in May. Barcelona and the player didn't accept the offer. [tv3]
www
>>7473
調子良ければ、その3人は引いた相手に有効なドリブル仕掛けられるし
このレベルの選手3人も抱えるクラブって、そうないよね
チェルがメッシにオファー?
英メディアは暇だねぇ
3年前なら200以上の価値があったと思うが
120でも買ってくれるところはないだろう
メッシファンには申し訳ないが
戦術的にメッシに縛られないバルサもみてみたい
ロベルト契約延長か、きっと現場から見たら光るところはあるのだろうから早く開花して欲しい所だが
今日の試合はどれくらいローテするかな
対戦相手見ても両マドリーが落とす確率も十分あるしこっちは確実に勝って欲しいが
デウロは今節も頼むわ
メッシに縛られないバルサなんて昨シーズン結構見れたけどな。怪我がちだったから
特にこれといった面白みはなかった
前線に少しスペースができてペドロがはんぱないハットトリックかましたのは覚えてるけど
メッシが右に流れてくるせいでペドロがスペースを殺されて苦労してる面はたしかにある
あそこにスアレスが入ったらどうなることやら
しっかし、
メッシ、ネイマール、ペドロ、ムニルにサンドロ・・・
呆れるくらい小さいのしかいないな
ペップ時代と比べると選手の距離感が遠いよな
前はワンタッチでポンポン繋いでたのに今はほとんど見られない
確かにそれは思う
>>7473
ティト以前は膠着状態になったらイニエスタが積極的に流れを変えようとしてたけど、
今回は通用しなかったし、他の選手もパスを選択することが多い気がする
ネイマールもそういった判断はまだまだな感じ
今回メッシも含めてちゃんとローテ採用するなら今日こそ若手のアピールチャンスだな
試合に出るだけで満足するんじゃなく、チームを勝たせられる選手だってことしっかり証明して欲しい
>>7482
それが何か?
>>7487
相手守備陣「空中戦という選択肢がないからやりやすいです」
>>7485
結構指摘されてるけど選手間の距離が遠くてパスの選択肢が少ないこと、縦にいかれてクロスされても怖くないこと、この条件で味方のフォローもあればDFとしてはドリブルされても怖くない。
こういったらスペースかぶるって指摘もなぜかあることけどファンペルシーじゃないんだからポジションチェンジするって話。
ポジションチェンジすら否定してる人もなぜかいるけど、そもそも偽9番なんて戦術とってたチームでポジショニングに流動性がないなら9番の位置に誰が入るのって感じやけど。
スアレスだとメッシが右に流れた時
真ん中でCFみたいに動いてくれるんじゃね
Possible line-up (vs Granada): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Adriano - Rakitic Busquets SergiRoberto - Munir Messi Neymar #fcblive [rac1]
Possible line-up (vs Granada): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Alba - Xavi Busquets Iniesta - Munir Messi Neymar #fcblive [efe]
結構ガチなメンバーで行くのか?
メッシフルはパリ戦の為にも止めて欲しいんだが
予想屋からもメッシありきでローテーションしてる、って思われてるのかね
ここでマテュー、アウベス使ったら休ませた意味あんまりないw
フェルマーレンとモントーヤと予想
とりあえずエンリケはメッシをまだ休ませるつもりはなさそうだな
スアレスが戻ってくれば安心して休ませる事が出来るかもしれんけど
スアレスがそんな早くフィットすればいいね
ホームだしローテーションでフェルマーレン使うなら丁度いいと思うんだけどなー
ネイマール中央で後半からメッシ、ってのもいいと思うんだけどな
前節で勝ってりゃ余裕を持ってローテーション出来たんだろうけど、
メッシ以外の選手にも試合を任せられることを示して欲しい
ロベルト契約延長とか・・・
思い切ってサンペール昇格させてインテリオールとして使う方がいいだろ。
ん〜でもパリなんかより今日のが大事な気もするからこれでもいいかな
パリが初戦に勝ってたら違ってたかもしれないけど
CL初戦PSG落としたからドローでもよかったけど
あそこでローテでも勝ったのはやはりでかいよな
ここはリーガ優先で行ってほしい
ロベルトのコメント全文読むと屈せずにバルサで成功してほしいな
延長し軽やかだろうから今日辺り出りゃ活躍するじゃないの
気を利かせて使ってほしいなカーサなんだし
フェルマーレンてバルサではどうなんだろうな
アナルファンが言うにはCBでもラインがこいつがいると凸凹になると言ってるし
SBはまったく使えないと言ってるけど
バルサで成功してほしいが
みんな簡単にメッシ途中からって言ってるけど
ケガもしてない、消化試合でもないのに
先発から外せる監督なんて居ないでしょーよ
失敗したときのリスクがでかすぎる
点差が余裕出来たときの途中交代しかないよ
ロベルトは今のバルサだと良さが出にくそう
>>7504
明らかに動きが鈍いんですが
それともまたでずっぱりにさせてシーズン佳境で怪我とか絶不調とかのほうがいいの?
できるときに勇気もってやらないと後々後悔するからね
ヴェルマーレンがどうかは分からないけどロホ、ブリントを見るとどっちも使えなかっただろうし、この二人よりはバルサっぽい感じがする。
アーセナルでの出来がどうとか言ってたらセスク、ソングは何?って感じだし
出ずっぱりで怪我とか、休んでるから怪我ないとかメッシに関してはあんま関係ないような気が。もちろん年齢の問題が大きいだろうが、ほぼフルだったペップ時代は怪我がなく、ちょこちょこローテして休ませるようになった12-13の終盤に怪我したし
ピケ召集外だがPSG戦で使うのかそれとも出来が悪いからか
[1/2] Squad (vs Granada): Ter Stegen, Bravo, Alves, Montoya, Bartra, Mascherano, Mathieu, Adriano, Busquets #fcblive
[2/2] Squad (vs Granada): Rakitic, Xavi, Sergi Roberto, Iniesta, Pedro, Munir, Messi, Sandro, Neymar #fcblive
ピケ、アルバ、ドウグラス、フェルマーレンが招集外?
>>7506
だからその決断が出来る監督が居ないって言ってるじゃん
動きが鈍くても、決定的な仕事する時があるの散々観てるしね
周りが納得してくれないんじゃない?
みんなが、あなたみたいに考えてくれると監督も外せるんだろうけどね
クリロナだって外せないでしょ
もうあのレベルまでいくと難しいんじゃないの?ってこと
ペップの時は食事制限やら定期健診やら徹底して管理してたけど
今は当時ほど厳格にはやってないだろうし
1年でも長く現役でいたいならある程度休みを取るべき年齢に差し掛かってるね
動きが鈍いなんてマラガ戦出てた奴みんな同じじゃん
全員総取替えするつもりか?
今はいろんな意味でメッシ休ませられるタイミングじゃないだろ
今日と来週のラージョに快勝できれば代表明けのエイバル戦で休ませられるかもな
カパロスのグラナダさえ乗り切ればクラシコまでは大丈夫そう
代表休んでくれないかなメッシ
クラシコ前だしブラジルとやるったって正直クラブ優先して欲しいわ
冷静に考えたらパリ戦はアウェーだしそこまでガッツリ勝ちに行く必要ないかもな、マドリー勢も復調しかけてるしここはリーグ優先なのかも
少しでも違和感あったら代表休む方針に変えたんだっけ
ブラジル戦は別かな
ピケはPSG先発だろうしここでは出さないか
DFのほうは相手によって使い分けできてるな
まあ大勝負でピケバルトラの同時起用じゃなければいいよ
マテューかマスチェの最低どちらかはいないとDFラインの迫力に欠けるし
CBはここまでの使い方を見るとマスチェ・マテューとピケ・バルトラの2セットで考えてるように見えるんだけどこのローテ止めてくれないかな
バルトラマテュー マスチェピケのがいいね
>>7519
ピケとバルトラって一緒に使うよりも競争させた方がいいと思うんだよなあ
エンリケはマテューとマスチェ優先っぽいからローテ的にそうなってるだけかもだが
PSG多分ピケマテューだから今日マスチェバルトラの可能性もある
>>7522
そんな気もするね
右バルトラ、左マスチェで落ち着く
WOWOWの番組詳細に悪意を感じるな
サンマメスでも勝ってるグラナダが楽な相手のはずがない。今日もなかなか得点できない試合になりそうだ。PSGより今日の試合にかけて欲しい
グラナダ戦はカーサなんだし勝って当たり前
PSG戦は読めんというのが一般的な見解じゃないの
楽だろうと楽じゃなかろうとリーガを獲るなら今日は勝たないとダメ
PSGはドローでもいい
今日は野口柄沢コンビか
W杯の実況解説による悪影響かね
ラフィーニャは
ラフィーニャ、ラフィーニャ推しで行きたい
彼は、ブラジルを救うw
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Mascherano Mathieu Adriano - Xavi Busquets Rakitic - Munir Messi Neymar #fcblive
チャビ、ラキティッチの中盤楽しみ
メッシ休ませたかったな
デコチャビ復活
リーガは当分ブラボで行くのかな
ネイマールは今日フルで使ってほしいな
フル出場なしじゃ鬱憤たまるでしょ
大事な一戦。何としても勝ってほしい。
シャビに頑張ってもらいたい!
チャビ大先生の冴えわたるゲームメイクに期待だ
チャビとラキどっちが左だろう
チャビラキは楽しみ
もし、もし早々に勝負決まったらネイ真ん中でメッシ休ませる形もみたいなー
ラキティッチでしょ
ニース戦後半のこのコンビは悪くなかった
メッシまたアシストw
柄沢の実況がいいね
満足できる展開だが、それにしてもアウベス衰えたな
モントーヤの成長を促すためにもっと使ってやってほしい
ラキはアウべスのケツ吹き係りだな
ムニールもうつかわれないな
メッシが仙道と化している
良い試合だった
今日のネイはアポエル戦やビルバオ戦みたいなドリブル突破がなかったけどイニがいない影響もあったのかな?
今日はバルサらしい綺麗な崩しがたくさんあったのは良いことだな
やはりチャビのゲームメイクは素晴らしい
メッシ 今アシスト8?
今季ベストゲーム。最終ラインの安定感が半端ない。爆速マテューが効きまくってる。ほぼみんな良かった。ネイの決定力が光ってる。てかメッシ凄すぎ
リーガのみでアシスト8?
いやー攻撃が点入る前からリズム良かったよなぁ
点とって守備陣引きずり出して快勝素晴らしい
マテューとマスチェの非カウンター時の安心感よ
マテュー、マスチェから始まる攻撃のリズムが良いわ
柄沢ほんとにバルサ好きだな
相手のミスを突いて先制してから軌道に乗れたな
こういうチャンスをモノにできるかどうかで展開も結果も変わってくる
メッシも大人になったんだな
若手は目を引く奴がいなかったけど
ネイマールが点取れるようになったのはいいな
ぶっちゃけ守備が良いとは思わないけどな。
今日は点が入ってスペース出来たから良いけど、距離が遠いから毎回メッシが孤立するのが気になる。
まあ勝ってるうちは良いけど、このサッカーでアトレティコに勝てるだろうか。
マテューとマスケはいいなあ
点とったら後半からマスケピボーテはいいオプションだと思う
ペップの時の後半からケイタ投入を思い出した
ネイマールがロナウジーニョのゴールパフォしてたな
ブラジルでは定番のやつのなのかもしれないけど
ゴルコムによれば6アシストだよ
今回はアウベスもロベルトも良かった
ロベルトの前線に飛び出すスタイルはハマれば貴重
コンディションの良いチャビは相変わらず素晴らしいってのが再確認できた
チャビが動かす事でメッシのポジションを絶妙に生み出してるしそれをしっかり活かすメッシがさすが
後はなんていってもCBの2人だな
いっちゃわるいがピケだと最終的には守っても相手にもう2つ3つ持たせちゃうんだよ
それが攻撃のリズムを悪くする
セルジ・ロベルトの完成形が垣間見れた
俺はもうマテューに全力土下座すませたよ
おまえらは?w
>>7558
今の守備が良くないんだったら、どういう守備がいいんだよ
バルサは引いて守る守備じゃないんだし
カウンター対策なんて昨季と比べると見違えてるじゃん
やっぱりチャビのアウベスへのサイドチェンジは効くなあ
両ラテラルが高い位置を保ってる分その空いた
スペースを狙われるのが見てて冷っとする
本当マテューのスプリント効いている
メッシやべえな
イニエスタ+得点力も身に付けた
7アシストじゃないリーグ戦は
今日の二点目はアシストつかないんじゃない?
今までのバルサならカウンターで点取られてたけどマテューさんがいるだけで何点か防いでるね。
昔と変わらないシャビさんのプレイが見れて幸せでした。良かったほんとに
6-0、連続無失点の試合の後に1コメ目でダメ出しとかまともとは思えないw
ロベルトの評価は早計だな
もっと切迫した試合や同点の試合でどこまでやれるかみてみないと
正直ロベルト出てきたときには試合決まって相手も集中途切れてたし
まぁ今回のグラナダはアグレッシブだったから
マラガ戦のリベンジとは言い切れないな
ただ、全体の運動量やショートカウンターは改善されてた
ピッチはやっぱりあるよなぁ
今日のパススピード速かった
チャビがゲームメイクしてくれると本と違うな。今まではカウンター対策に中盤が開いたり、下がってたりしたからチャンスも少なくなってたけど、今日はばっちりだったな。
どこのチーム相手に初失点するんやろw
ネイマール263分出場で六得点
爆発してんなおい
やっぱりチャビさんは史上最高のPlaymakerだね
生きているうちにメッシ、チャビ、イニエスタのプレーが見れることは本当に幸せ
神様に感謝します
PSGが濃厚だけどPSGに失点してほしくないな
それならリーガのチームがいい
しかしマテューは今までのパフォを安定してできればタイトル次第では一年で元取れるかも
アウベスは空中の難しいボールを綺麗にアシストしたなw
ワロスする人と同じ人とは思えん
シャビは今期どれだけプレーできるのか
そして来期の去就はどうなるか
怖いパターンといえばやっぱりアーリークロスだろうなぁ
今まで全部枠外だっただけでフリーで打たれてる
毎試合今日は失点するだろうと思ってるがなかなかしない。普通にPSGに初失点だろうか。今日のダイブを良く見ててくれた。初失点のPKは避けたいところ。
>>7579
その3人が奇跡的に同じチームで多少のズレはあってキャリアのピーク迎えたんだもんな
そりゃ伝説のチームになるわ
ネイマールが代表並みに爆発してるのがいいな
メッシとネイマールのラブラブっぷりがうけるw絶対ホモだろw
シュテーゲンが失点する役目かw
やっぱスペースあるといいね
見てても楽しいしやってる選手も楽しそう
グラナダありがとう
今年はメッシがアシストできるのもネイマールがいよいよその怪物ぶりを発揮してるからだよなぁ
スアレス来て南米スリートップとか言われても一人まだ格下感あったけど今のネイマールは完全にバルサ歴代のブラジルクラックに劣らない選手
広大なスペースを快速DFにカバーしてもらうというのが本来あるべき姿なんだよな
プジョルとアビダルが居た時もそうだったわけで
もちろん前線のプレスも重要だけど
パリはシュテーゲンで行くのかな?
この流れでブラボでもいいんじゃないかな?
アポエルしか公式戦出てないし、
試合感が心配。
今日はほぼ3-5-2に見えたな
アウベスとアドの戻りが遅いと危険なシーンは出てくるよね
グラナダのカウンターは怖かった
昨季はなかったメッシ→ネイマールが増えたのはいい事だ
メッシとネイマールのスルーパスと動き出し
お互いの位置がクロスしてる動き
あれかっこよすぎ
>>7589
忘れがちだけどネイマールまだ22歳だからねw
これからブラジル歴代クラックの記録更新していってくれるでしょう
マテューの獲得時に彼のwiki荒らした人は今頃、生きた心地がしないだろうな
イニシャビメッシにネイとスアレスだもんな。つかシャビはフルで出られるじゃん。すごい嬉しい
マスチェとマテューのCBコンビ見た後だとピケとバルトラのコンビじゃ
如何に身体能力や迫力で見劣りするのかがよく分かるな
>>7590
カセレスとったのもそれが理由だったはずだから、バルサに必要なセントラル
の一つのタイプとしてははっきりしてんだよね。
あとは鈍足でもパサーとかだったんだけど、さて・・・
マテュー来てくれてありがとう
たった数試合でもうマテューの大ファンだよ
具体的にはビルバオ戦で相も変わらずぶち抜かれたピケのカバーに入ったあのスライディングで惚れたけど
ずっと素晴らしいね
潰しに行く守備ならマスチェは世界最高といっていいくらいだし
マテューはカバーできるスピードと高さとフィジカルの強さあるから
いいコンビだ
今シーズンのネイの現時点でのベストゴールはレバンテ戦かな
DFをスピードで振り切ってメッシの絶妙なスルーパスを受けGKを抜き去りゴール
あの試合のネイマールは2人ぶっちぎってクロス上げたり、カレー券ばらまいたりやりたいほうだいだった
メッシだけじゃなくスアレスとの連携も楽しみ
GKどっち使うか気になる一方で、バルデスさんの再就職先が気になる
ピケとマテューの絶対的な差を感じてしまう
今の状況だと、あるいはエンリケだと、たとえマルケスがいたとしてもつかうかどうか
って感じだな
ネイマールは表情から甘さも消えて精悍な顔つきになって頼もしいね
さすがのドゥンガも満足してるだろう
ピケなら瞬殺されてただろう場面が何回かあったな
マテューに惚れた
マルケスみたいにパサーとして一流なら良いんだけどね
正直ピケってパスもマテューとマスケより劣ってると思う
ピケは今日の試合を見て色々感じてほしい
ポーカーやってる場合じゃないよ
まぁいきなり速くなるとか無理だしな
ピケはズラタン抑えるの期待してるよ
ピケとしては絶好の舞台だろう
というかピケとバルトラがこうだと今のスペイン代表には
頼れるCBが不足してる事を意味するんだよな
ラモスも不安定だし絶対的な柱がいない
ピケが復調すればいいことづくめなんだよな
・最終ラインの起点をブスケ一人に頼らなくてもよい
・マスケを前でも使える
・セットプレー強くなる
何とかしてほしいわ
バルトラはマスケの路線目指すべきだね
メッシは、アシスト、ゴール素晴らしくよかった。
それ以上に後半になっても守備意識落ちなかったのがイイね。メッシの2点目もそうだし
プレイスタイルも、ドリブルでゴリゴリ行かなくなって(数年前までオナニードリブルなんて揶揄されてたけど)
周りを生かすようになって◎。ルチョにそこは指示されてるんだろうけどね。
シャビは改めてイイというか、バルサの中盤には絶対必要だと再認識した試合だった。
今更だけど、ピッチを俯瞰できて(視野が広い)、パス貰った瞬間、
次に最善のパスをどこに出せばいいか即断できて、更に正確なごパスを出せる。
(今日のメッシ400ゴルのダニへのパスなんかまさしくそれ)
ネイマもハットで調子いい。イキイキしてるね。
今シーズンは、周りとの連携が良くなってゴール量産できる。
タタがサイドに張らせてたのは、飼い殺しみたいなところがあった。
マテューは、いつものマスチェ並みにボール刈っていたし、運動量も落ちなくて良かった。
ラキも好調。
ダニは前の試合よりワロス減って、今日は右奥で周りと連携してた。
ムニル、サンドロは不完全燃焼
バルトラのがピケより背ひくいけどヘッド強いし、スピードもあるからバルトラ、マテューでいってほしいな
ピケとバルトラは間違いなく攻守のセットプレーでは頼りになるんだよなぁ
流れではマテューマスチェに劣るんだけどセットプレーで役割果たせるのもバルサに取って重要なんだよねぇ
バルトラ若いころのカピタンみたいに右ラテラル出来んじゃないかね
マテューがずっと出るのは無理だし、ピケの力も普通に必要だからな。
途中からバルトラがでてきてピケがスタンドで観戦、ヴェルマーレンもいるんだからほんと充実してきたな。
>>7616
一回バルトラのラテラル見たことあるけど正直あかんぞあれは
となると1番層が薄いのはラテラルか
一貫してってわけではないけど中盤の枚数・バイタルの枚数が多く感じた。
気になるのはネイマールの突破がないことかなぁ。あのこねるドリブルがいまいち効いてなくて裏でスピード勝負した方が効いてる。
一年目よりロストは減ってるけどドリブルで怖さを見せればメッシへのアシストも出てくると思う。
>>7620
1対1のドリブルなんか基本効かないもんだよ
相手に構えられちゃうと
まぁメッシがなんども止まったところから抜いてるの見てるんでバルサファンは勘違いしがちだけどなw
ネイマールはメッシとの連携はものすごく良くなったんだから他も段々改善していってくれればえーよ
ネイマールがメッシにおんぶした時あれ思い出したわ
http://i.imgur.com/vddsoWV.jpg
FINAL | Real Madrid 99-78 FC Barcelona
リーガ開幕から6試合無失点は新記録か
危なーみたいな場面はあるけど相手のシュートがほとんど枠に飛んでないしな。7試合通じてシュテーゲンが止めたのくらいか。
新加入素晴らしいなマテューはまじでやばい
ただここまでネイマールが一番やばい
完全にクラックだしいよいよメッシと馬が合い始めて恐ろしいアベックになっとる
>>7623
懐かしいな。
スアレスがすっと馴染んでくれればロニーエトーメッシのトリデンテをも凌駕するんじゃ…
当時エトーは唯一全盛期だったけど、ガウショは既に劣化が始まってメッシは片鱗は見せつつも超絶スペのオナニードリブラー
その3枚を指してトリデンテって言われてもピンとこないわ
トリデンテならアンリ覚醒の時だわな
正直前半見たときは中から行きたいからエストレーモ絞らせてるのに外外だからダメだと思った
メッシもあんま持ててなかったし
そう思ってたらメッシが個で崩して追加点、やっぱ個人技って大事だわ
>>7620
意味なくないだろため作るってことはアルバが上がれるってことだ、今日はアドだったから効果なかっだけ
ダニは気合い入ったパフォーマンスしたときはほんと凄い、今後も使い分けなら残ってほしいね
メッシ、キャリア通算400ゴールおめでとう!
グラナダ今日まで3失点しかしてなかったんだね
ここまでくると、最初に失点することになるGKがかわいそうだなw
トリデンテと言えばコネホリバウドクライフェルトだなあ、はまれば凄いがダメな時も多いというネタ要素含めて
1年だけだったがアンリ、エトー、メッシも好きだった。
得点も偏りがなくてバランス良かった。
アンリとエトーの敬礼パフォは好きだったw
あとアンリはボヤンと仲良かったなあ・・・
ロニーエトージュリが好き
トリデンテはMVPが最高。
CL決勝のMVP揃い踏み弾は一生ものの思い出だわね
メッシはリーガだけで30得点30アシストしそうな勢いだな
すべてがゴラッソだった1011CL決勝はまさに集大成だったよな
>>7644
ペドロの先制点でシャビがアシストするんだけど、その時両サイドのペドロとビジャがパススペース作る為に同タイミングで一瞬外に開くのをリプレイで見た時は鳥肌がたったな
近年の決勝見てもあそこまでのフルボッコはないからな。内容的には5対0、6対0くらいだったし、チームのバランスでいえばあの時が最高形かもな
0506も決勝は苦しんだしな
ただあの3トップはシーズン通してすごかった
ロナウジーニョからジュリへのノールックサイドチェンジロングパスはやばかった
MSNには歴代最強トリデンテになってほしいもんだね。
チャビが前目でラキ下がり目かよと思ったけど問題ないどころかチャビは120点の出来だった
よくよく考えたらチャビはバイタルに入っていくの上手いし問題視してた自分が馬鹿らしい
マラガ戦と違ったのはそのチャビがディフェンスラインの裏に積極的に蹴っていったことだなボールを、ラキはこれをまだやれてないんだよね
頼りになりすぎるよあんたはカピタン
今見直してるけど冷静に考えてメッシ400ゴールの時のゴール凄すぎだろ、空中ダイレクト三連発て
超ロングフィードをダイレクトでピンポイントクロスでヘディングゴールって
10-11シーズンから初めてちゃんとCL見て決勝でバルサをみてそこでファンになったな
PSG、リーグ3勝5分け、CLもアヤックスと引き分けって
どんな状態なんだろうな
Jスポで見れなくなったから、チーム状態が全然わからない
タレントはいるから、ホームのバルサ戦をきっかけにしようと死に物狂いで来ることは想像できるけど
アウべスの上がりは絶妙だしもう暫くいてくれないと困るな
しかし新加入のラキティッチとマテューはいい
ここまで活躍するとは思わなかった
リーガ産はハズレが少ないな
カセレスも今いれば出番ありそう
足速いし
なにげにネイマールもあと7ゴールでクラブと代表のプロ通算200ゴール達成らしい
多いな
CLはステーゲンかな
ネイマール メッシ ペドロ
イニ ラキ
ブスケ
アルバ マテュー ピケ 誰か
シュテーゲン
PSG戦はこんな感じになりそうだな
ムニルもチャンス決めきれてれば今頃はネイマールくらいの点数だっただろうな
本人も悔しいだろうに
>>7652
チアゴシウバは最近全然出てないな。対戦決まってCLとリーグのどこかとの試合を見たけど、イブラにちょっと衰えを感じた。もう歳だしな、あとルイスはやっぱりルイスって感じ
Jsportsもうリーグアンやってないのか
なんかあったの?
最初にゴール割るとすればバルサに強いパストーレかもしれない。ミランのボアテングはいなくなったけどパストーレは嫌なイメージしかない。
シウバとラベッシがいないからマルキーニョスとパストーレ先発だろうね
イブラが間に合うとカバーニが右サイドにくるとしてアルバ狙われそう
ルイスはルイスっことは相変わらずポカ多いのかな
今の守り方だとマテュー外せないからエンリケが断ったのは当然なんだなあ、俺は当時とって欲しかったけど・・・
>>7659
そこが格の違いなんだろう
決定力が違いすぎる
役割、プレー時間違えどチャビさんのパス捌き凄い
チャビ
http://i.imgur.com/HwRZBuC.jpg
ラキティッチ
http://i.imgur.com/qKZnkQV.jpg
結局、メッシは3アシスト?
良く考えたら2アシストな気もする
ネイマールの2点目がどうカウントされるかだな
2アシストになってるね
あれは普通はカウントされないだろな。ムニルか相手のキーパーが触ってないことは考えられないし
高さ必要なときは左にマテューでも良いしな
パリは負けては無いけど勝ててないね。得点も少ないし。
前対戦した時より弱くなってるね。
白の避難所見てきたけどクラシコ諦めてる感あるな
さすがにアンチェでもあと1ヶ月で固めるのは無理だろう
リーガよりCLとって欲しいけど
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■
復帰まであと 27 日
そういや今年ってクラシコフエラ先なんだな。
例年通り先カンプノウ先だったら独立のことで一色になって
試合前とかすごい煽りまくりだったろうに。
年明けたらどうなってるのかねえ
>>7672
縦への推進力が以前と比べて落ちてるかもな、ラベッシはアルゼンチンでもそうだったけど今いち物足りないし、以前戦ったときはわりと驚異に感じたルーカスは完全に伸び悩み。ブラジルから来たときはネイマールと並べられるくらいだったのにな
まあ無理してでもディマリアを獲るべきだったろうな
>>7669
マルカがどう出るかだな
スアレスは試合見てイメトレしてそうだな
早くメッシのパス受けてシュートしたいだろうw
L・エンリケ:「C・ロナウドがジョーダンならメッシは…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000004-goal-socc
ベルナベウクラシコでバルサのプレイヤーの誰よりもエンリケがブーイングされるだろうね。メタボなアンチェロッティ、パブリックエネミーなシメオネ、アスリートなエンリケは辞めて完璧な悪役に期待する
メッシは自身の『フェイスブック』で、祝福への感謝の思いを述べている。
「自分のキャリアの中でこんな偉業を達成できるとは想像もしていなかった。
バルセロナとアルゼンチン代表での400ゴールを達成したことへのすべての祝福に感謝したい。
さらなる目標を達成していけるように、これからも必死に努力し続けるつもりだ。みんなに抱擁を!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000013-goal-socc
今季未だ無失点のバルセロナ スペイン紙が分析する好調要因と課題
同紙はまず、「チームが好調の最大の要因はふたつある」と主張。
「試合のラスト15分に最も決定機をつくっており、体力が最も厳しい時間帯でチームのパフォーマンスがあがっている。
そのため、各選手のコンディションがいいことが伺える」と、ひとつはフィジカルコンディションの良さを挙げている。
もうひとつの要因はディフェンスとしており、「リーグ5試合でバルセロナはいまだに失点をしていない。
第5節のマラガ戦は低調な内容だったが、失点をしなければアウェーでも勝点1を奪えることを実証したゲームだった」と、守備面を評価した。
しかし、「バルセロナにはアタックが足りない」と問題点にも言及。
「昨シーズン、アルゼンチン人監督ヘラルド・マルティーノが率いたバルセロナは開幕から5試合で18ゴールを決め、開幕5連勝を飾った。
一方、ルイス・エンリケのチームは5試合で11得点だ」と、昨シーズンとのゴール数を比較した。
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシについては、「今シーズンのメッシはリーグですでに5アシストしており、
そのパスでも決定的な仕事を果たしている」と評価する一方で、「昨シーズンの開幕5節で6点を記録しているが、今シーズンは3得点。
メッシの得点数が半分に減っていることも事実で、それは彼自身のシュートが少なくなっていることが要因のようだ」と、
昨シーズンに比べてエースのゴール数が少ないことも言及。
さらに、「メッシは昨シーズン開幕5試合で15本シュートを打ったが、今シーズンは7本だ。
チーム同様、エースのシュート数が昨シーズンに比べて少なかった」と、
チームをけん引するエースのシュート数が影響していると分析している。
http://yukan-news.ameba.jp/20140927-23020/
無理にシュートまで持っていってた去年より、メッシがラストパサーに変貌して回りの選手がイキイキしてるようにも見えるけどな〜
しかし、今季はサブ扱いとはいえシャビさんは体調さえ良ければ未だ右に出るものはいない司令塔だね
今はメッシが中盤まで降りてきてゲーム作ってるからシュートが
減るのはしょうがない
決定的な仕事をするという意味では変わらんと思うけどな
今季はますます引きこもってそしてメッシを消すっていう対策が増えそうだなあ
マラガ戦の無得点そして今日の大勝から
PSG戦はジャッジが怖いわ
そーいやクリロナって代名詞の無回転ミドルや無回転FKゴールがさっぱりだね
ただのワンタッチゴーラーでぽくなっちゃった
今日はSBだけじゃくて中盤も位置が高くてめっちゃ積極的だったなぁ
懸案の右サイドも距離感がよくなってた気がする
エンリケは毎試合きちんと修正してくるから好感がもてるわ
結局、戦術が一番大事。
ポテンシャルがあっても潜在したままなら意味ないし。
中盤からゴール前まで枚数増やしてバスコースを増やせば技術がいきる。今日はサイドも絞ってたし。
相手の中盤が厚いからサイドって戦術は相手の思いのまま。
早くマラガみたいなチームと当たって攻略できるかみてみたい。
バランスが難しいな。
マラガ戦までは、中盤を下がり目かサイドの守備にも重きを置いてたらチャンスがないと批判され、もっと前にしたら守備が弱くなったといわれる。
守備はマテューのおかげでカウンターには強くなっているんだがなぁ。
メッシがサイド突破してクロスでラキティッチのゴールみたいなのをもうちょっと増やさなきゃならない
サイドからのクロスで得点ってのは最近のバルサの王道じゃないけどもうちょっとやれないとどこも守備を絞りぱなしになるからな
本来の攻撃を活かすためにも相手にサイドからもあるぞと思わせるようにならないと
ドウグラスはアウベスみたいに組み立てや繋ぎで全く貢献出来てなかったのが痛かった
あれじゃ押し上げるの難しい
しかたないけどダニの戻りが全盛期と比べるとかなり落ちてるからドゥグラスには守備が下手にしろアルバみたいなカバーリングや上下動を期待してたんだろうけどな。あと2試合くらい見ないとなんとも言えないけど
あのメッシのクロスはバルサで効かないと言われてるものとは違うでしょ。
単なるクロスは今後も効かんと思う。
悪いときのバルサは飛び込む人数が少なくて抉ってクロスしても効かんから、修正された結果ともいえそう。
ムニルは決定力が課題だな
過去のカンテラーノもそうだったけど
ネイマールは股抜き本当好きだな
1点目も入ったから良かったけど当たってコース変わらなかったらどうなってたものか…
ムニールはストライカーとしての動き出しはいいんだけどな。
ただ得点機をあまりに外しすぎると、スタメンじゃなくなるかも。
3点目みたいに、ムニール抜け出してこぼれ球をネイマールが詰めるって形が、スアレスになってもバランスよさそう。ツートップみたいに振る舞っても、ネイマールが少し下がり目の方がいいかな。
2点目のシーン、ラキティッチはメッシが深くまで下がってきてるのを確認して
自分はFWの位置まで上がっていってるんだけど
あれは監督の指示だろうか、それとも個人の判断だろうか
予めああいうオプションを用意してたんなら今後も期待できる
個人的にはムニルよりサンドロの方が良いかな
強引なミドルや運動量、体を張れるフィジカルの強さがサンドロにはある
裏抜けではムニルに劣るけどそれ以外では勝ってる
録画したアポエル戦見たんだけどムニルはメッシとネイマールからパスほとんど貰えてなかったよな
2人のように圧倒的な個人技で違いは作れないにしろ頑張ってたわけだしもう少し信頼してあげてもいいかなとは感じた
メッシやイニエスタについていけるだけのレベルの選手を見つけるのもなかなか難しいな
>>7700
ラキティッチは小学生かよw
アシストしたときとゴールしたときでメッシの表情が違うようにみえる。
メッシ自身が裏の駆け引き繰り返すよりボール触りたいやろうから下がるのは納得してると思うけど点とらしてあげたいないなぁ。
イニがいない場合にはネイに期待してるけどドリブルのキレが戻らんのと裏取るのがうまいからフィニッシャーになってしまってる。
ペドロよりネイって点はドリブルにあるはずなんやけど。
今の年齢でこれ以上期待するのは過度かもしれんけどそれはそれで過小評価な気もする。
スアレス楽しみやなー
スピードに乗ればネイマールのドリブルも効くけど引かれてる相手をってのはまだ物足りないな
昨日の試合メッシ得点決める前までもアシストできるチャンスは全部パス選択してたよね
強引シュート行こうと思えば出来たはずなのにエゴを捨ててる感じなのかな
そういう試合でメッシが2ゴール上げたのが
途中送信になってた
個人よりチームを選んだ試合でメッシ自身も2ゴール上げれたのが凄くイイね
>>7701
寧ろ裏に抜ける動きはサンドロのお家芸だぞ。
サンドロは足元ないから白組のチチャリートみたいに与えられた時間で点とってかなきゃトップチームでやっていけない。
メッシを交代させることも考えたけどプレーを見るのが好きでその気持ちが上回ったってルチョが言ってるけどそりゃないぜw
安西先生かよ・・
カンプノウでの対カパロス5試合で28点も入れているんだな
いくらなんでもノーガードすぎるだろ
でもメッシの動き軽かったよな
普通悪くなるんじゃないの?もうわけ分からん
パリ戦はシュテーゲン?
パリに無失点で行けたらマジで守備は確信持てるだろうなぁ
そううまく行くとも思えないけどとりあえずパリ戦は勝って欲しい
イブラ、ラベッシ、シウバ怪我なんでしょ?
そこまで怖くないよね。
レフェリーぐらいか、怖いのは。
前科有りだからね。
パリも去年より弱くなってる感じがする。
個人的にパリの後のラージョの方が
なんとなく手強そう。
パリは調子悪いみたいだし何とか勝ち点3取ってくれ。
もしもシャビが2試合に一回スタメンフル出場であのパフォーマンス維持できるなら、ローテというか中盤に関してはなんの心配も要らなくなるな。
試合、見オワタ
マテュー、ラキティッチとか、補強の当たり年や
で、ラキティッチ見てると、こんなにサクッとフィットして、セスクとは何だったのか、と思ふ
PSGはこっちがしっかりやれば勝てるってイメージだな
まぁ落としても敗退するわけじゃないし気楽にみるわ
あとはスアレスが当たってくれれば言うことなしだな
>>7717
マジか
その3人いないPSGは全く怖くないわ
>>7721
シウバとラベッシは欠場確実
イブラは怪我の回復次第みたいだけど怪我明けでは本調子じゃないだろうな
まあそれでももし出場するなら警戒が必要
まぁセスクもシーズン序盤の中下位相手には良いプレーしてたから・・・
ラキがそうだって言うんじゃないよ、セスクを引き合いに出すのはまだ違うかなって
ラキティッチは組み立て、守備の貢献がセスクと段違いなんだよなあ
セスクは活躍してたって言うが、ゴール、アシストの面でという話で中盤としてはフィットしてなかった
ラキティッチの献身さとユーティリティの高いバランスの良さはどこのチームもほしいだろう
さすが3強全部狙ってたと言われるだけはある
ラキティッチは守備でも貢献できるからセスクみたいに試合から完全に消えるってことはなさそう
Lionel Messi | All 401 Goals in Career - 2004-201…: http://youtu.be/k0198nRgcNk
ラキティッチのプレイスタイルだと相手によってパフォーマンスを大きく落とすってこともないからな。数字に見えない貢献が大きいし
逆にセスクは数字でしか貢献できなかった。最近のマンCとの試合では相変わらず何もできてなかったな
ゲームメイクに関してはシャビとイニエスタの比重が今も大きいが
その代わりラキティッチは彼らに不足している部分をカバーしているな
>>7728
本当空気だったねシティ戦
その割に走行距離はかなり高いとか完全に無駄走り
セスクは自分の数字は稼ぐけどそれのチーム全体への貢献度は低いんだよな
マテューとラキはここまで見る限りは神補強だった
あとは世界最高のストライカーのスアレスだな
昨シーズンの全ゴール集見たけどほとんどスーパーゴールだった
復帰が待ち遠しいし楽しみだ
もちろんヴェルメーレンにも期待している
それとGKはリーガではブラボが優先されてるけどシュテーゲンはノイアークラスの実力があると信じてる
またラキティッチ上げからのセスク批判かよw
この流れ飽きた
シャビがボールを持ったらみんな前へ上がっていくな
メッシもシャビに全幅の信頼を置いているのが感じられるし
確かに強豪相手にはイマイチだったがトータルで見れば
及第点以上のパフォーマンスしていたよセスクは
FKも譲るしな
チェルシーではセスクが蹴ってたな。下手だから蹴らないのかとずっと思ってた
マラガ戦を引きずらない快勝でPSGに望めるな。今季のバルサが本当に堅守なのかある程度判断できる試合になる。イブラいなくても怖いパストーレもいるし気は抜けない。バルサ戦は特別なモチベーションで向かってくるはず。今季初のイエロージャージも楽しみだ。
セスク結構守備してたじゃん
ムンドにモンチがバルサに来るて書いてあるんだけど。スビはクビ?
セスクはセスクでプレミア取れそうだしそれでいいよな
適材適所ってのが重要な世界だろう
>>7740
それ、まじならやばいなww
[1/2] Squad (vs PSG): Ter Stegen, Bravo, Alves, Douglas, Pique, Mascherano, Bartra, Mathieu, Adriano, Alba, Busquets #fcblive
[2/2] Squad (vs PSG): Rakitic, Xavi, Sergi Roberto, Iniesta, Pedro, Munir, Messi, Sandro, Neymar #fcblive
出ていった奴のこといつまでもグチグチ言うのやめようやw
イブラほど跡を濁したわけでもなし
取る段階であんだけ現地民熱望してたんだし仕方ねえだろ
セビージャの名物GDモンチ、将来的にバルサ入り?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000033-goal-socc
もし本当なら最高だな
以前、バルトメウがモンチを高く評価しているという話があった
フロントとしてもエンリケを監督にして早くも結果出しているからそれに続いてモンチを招聘することで万全の体制を作りたいのかも?
http://i.imgur.com/horCNM4.jpg
誰かと思えばラキティッチの妹らしい
妹の前でゴール決めれて良かったね
スビも辞めようとして止められたし、問題解決したら自分からやめそうだけどな
というかバルトメウもうさんくさいから辞めて欲しいけど、今季の補強は良かったから判断が難しいとこだな
モンチさえ手に入れば南米直輸入も怖くなる
大金積んでも元取れそう
>>7748
怖くなくなるだった
顔似てるw
顔めっちゃ似てるやんwww
ムンドでモンチについてのアンケートやってる。
siが90% 大多数が賛成なのね。
>>7745
モンチ楽しみだけど、バルサのSDでバルサOBじゃないって過去にもあったの?
バイエルンはドルトムントOBをSDにして成功してるから大丈夫なのかな
モンチはセビージャのSDとしてはそりゃ有能だったろうがバルサのSDとして期待していいのかね
まぁスビがいなくなるだけで満足なんだけどね
なんだラキティッチはちょっとデコが広いだけだったのか
なるほど、デコっぽい
今回の当たり補強で(まだ分からんけど)スビの評価も変わるんじゃないの?
エンリケが成功すればなおさら
>>7746
ラキの妹さんなのか
たしかにラキティッチに似ているね
隣にいるのは一瞬誰かと思ったらよく見たらネイだった
東南アジア系の人かと思ってたんだけどネイマなのか
美人だなぁ。誰か口説くんじゃねぇの
首位奪還ですな
>>7754
わかる
見る目は確かなのは疑いようもないけどセビージャって段階を踏んでるからバルサに適応しやすい面はあるだろ
才能豊かな選手引っ張ってきてもいきなりプレッシャー満載のバルサでってなると色々難しそう
ラキティッチ足元無いのか思ってたけどグラナダ戦の前半15分のシャペウは素晴らしいわ
東欧の選手は大きくてうまいのが昔から多い
バルサが足元ない中盤とると思うか?w
バルサのスタメンで足元微妙な選手なんてそうそういないよな。他のチームの試合とか見てると尚更際立つ。
みんな当たり前にやってるからあんま注目されないけど、他のチームでやったら嫌われそうな速いパスをいとも簡単に処理するからな。基本が大事ってのは何でも一緒だわ。
イニチャビメッシを基準に考えてはダメだw
最近のブスケのテクもその3人に並んでるな
>>7767
確かになw
マテューはアビさん以来の大当たりDFかな
やっぱ早くてデカイって頼もしいね
フェルマーレン全く知らないんだけど闘将タイプなのかな?
パリ戦の招集メンバー発表されたね。
モンチきてほしいわ
>>7740
マジなら嬉しいけど、なぜこの時期なんだろうか?
やっと巻き添え規制解除されたわ
モントーヤとフェルマーレンが招集外だね
ムンドはシュテーゲンがスタメンだと予想してる
>>7774
それ書くなよ
アンチに知らせてるのか?
リアルな基地外がひとり張り付いてるからどっちにしろすぐ荒らしに来るんじゃない
ラキも何気にアビさんと同じ体格なんだな。
コーナーなんかもメッシやネイマールが蹴ってラキが競り合いに加わるほうがいいと思うけど、はなから期待はしてないのかもな、まあたいていショートコーナーだしな
メッシに最も多くのアシストを記録したのは意外にも
FCバルセロナの選手として通算359ゴールを決めているリオネル・メッシ。
そのうち最も彼に多くのアシストをした選手をスペインのスポルト紙が集計している。
その選手とは意外にも右サイドバックのダニエウ・アウベス。
2008年にセビージャからバルサに移籍してきたアウベスは攻撃的なプレーでチームのゴールに貢献。
これまで、メッシに37のアシストをしている。
PSGvsバルセロナの担当主審イタリアのニコラ・リッツォーリ氏
>>7780
これは以外ではないな
すぐアウベスが浮かんだw
>>7780
年平均でメッシだけで約6アシストって凄いな
でも個人的にもっと多い印象があるわ
フェルマーレンをそろそろ観たいなー
モントーヤ、また招集外なのか・・・
ドグラス以下ってよっぽどひどい感じなんだろうな
ああ、右SBは頭が痛い
意外って言うからダニ以外の誰かかと思ったらやっぱりダニだった
アウベスほど最後メッシに託す選手いないだろw
リッツォーリか…‥
フェルマーレンは3バックの左が合うかもね
節目の記録を達成したエースに対し、今シーズンからバルセロナを率いるルイス・エンリケ監督は、「魔法の杖に触れた選手」とコメント。
「サッカーを心から楽しみたい気持ちにあふれている」と、称賛を続けた。
メッシは、今シーズンの全試合でフル出場するバルセロナ唯一の選手。
指揮官はグラナダ戦での途中交代の可能性も認めたが、「プレーを見て、彼の最後までチームを助ける姿勢を見る方が、休ませる誘惑よりも強い」と明かした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00237192-soccerk-socc
ルチョはメッシには賛辞を送るけどネイマールには厳しいな
ハット決めたのに特にコメントないし
何度もしてるだろ
お前が見た記事には書いてなかっただけ
ルチョはネイマール褒めてるよ
してないだろw
入団会見で絶賛してたくらいだな思い出せるのは
ビルバオ、レバンテ、グラナダの決勝点はネイマールだけどアシストしたメッシに対しての発言ばかりネイマールにはあまり触れられてないぞ
別に称賛されなくても使われてるんだからイイじゃねぇか
称賛されつつ何とも微妙な扱いのピケに比べたら
記者がメッシについてばかり聞いてくるから仕方ないんじゃね
プレスカンファレンスも20分くらいある中の一部しか取り上げられないし
ネイマールに厳しいというよりはメッシにかなり気を使ってるという風に見えるな
ドウグラス怪我か
この子は持ってない臭がすさまじい
ネイマールについては記事になってないだけだな
goal.comくらいしか見てないんじゃないか?
実際にメッシのパフォーマンスが圧倒的だからしゃーない。
ネイマールはドリブル、アシストの部分がまだまだいまいち。
メッシは全部揃ってるし。
バルサの得点中メッシが関わってないものの少なさを考えたら、これからもメッシに気持ち良くプレーしてもらえるようにするのは当たり前で、守備の部分でも最高になれるとかやんわりとだが遠回しにプレッシャーもかけてるしバランスはとれてると思うけどな。
まあメッシがフル出場でも調子を落とさないのであればこんなにありがたいことはないよ。
だからドウグラスじゃなくてペルッシにしろと
あとペドロとSロベルトいらなくね
いらなくね?と問いかけるやつは大体馬鹿にみえる
お前らスビ散々馬鹿にしてたけど
このスレでゴリ押ししてたマルキーニョスよりマテューのがはるかに良かったよね
ロベルトは延長してるぞ
確かにいまのところマテュー獲得は大正解だったがそれでもスビは有能だとは思えない
なんで いらない で選手を語るかね。
メッシがいればネイマールが得点してくれるという今のチームバランスはメッシの依存は相変わらず強い
まぁメッシほどの選手がいて依存するなっていうほうが無理だしメッシ中心にチーム作るのはあたりまえだしな
ただメッシが攻撃に専念できるように後ろの選手が良いプレーをしてるのがいいしメッシもそれなりにプレスもかけるしな
スビはここ数年の補強のせいで、今期当たり補強が多くても評価は良くないな
スビの補強で失敗したのってソングくらいじゃね?
補強ポジションを放置したことが印象悪いんだよな
>>7804
元々マルキーニョスとマテューの比較じゃないから
CB2人獲るのがノルマで、若手を1人ともう1人若手か経験豊富なの獲ってくれよって話だったじゃん
マテュー獲った時も「マテューいらね」じゃなくて「1人獲ったのはいいけどこれで終わりじゃないだろうな・・・」て空気だったし
だからスビの評価はマテューと誰を連れて来たかですべき話
最初はそれがマルキーニョスだ、ラポルトだ、ベナティアだ、ムサッキオだと盛り上がってたけど
マルキが駄目っぽくなると出てくる名前がブリントだ、フェルマーレンだ、フェルトンゲンだとなって「ロホの方がマシだろ」って空気になってた
ロホじゃなくて良かったな
「我々にはカンテラがいる」だの「プジョルの復活が最大の補強」だの
2年間CBの補強怠った時点でスビが有能とは思えない
マテューいらねとか言ってほんとすみませんでした
>>7814
フェルマーレンはまだ試合にも出てないからロホと比較もできないでしょ
これでフェルマーレンまで活躍したらそりゃ流石にスビに土下座する
>>7816
すみませんで謝るだけではあかんと思う
すみませんって思う気持ちがあるなら今すぐトイレ掃除しなさい
わかったか?
マテューはバルサが金を出し渋って本人が減俸して移籍金捻出してるのにスビの手柄かよ
結局30のベテランに20M使うのはクレに非難されるから交渉を粘って本人に減俸させるてクズだろ
マテューがこれだけ活躍しちゃうとフランス代表の正CBに名乗り出そうで困るな
スビが有能だったら昨季に半額でマテュー獲得してるよ
ここ数年移籍して活躍した選手なんかほぼいないからなぁ
継続して活躍してる選手はSBの選手しかいない
まぁモンチ来るのもまだ先なんでしょ?
モンチ狙うなら、会長選と同じ時期の方がいいだろうね
GMはだいたい選挙のときの公約として名が上がるからな
>>7818
おれもトイレ掃除してくる
なんでリーガの9月ベストイレブンにメッシが入ってないのか意味不明、幾らパコが良かったとはいえ
まああんなん気にしてもしょうがないか
メッシとネイマールはPSG戦でも爆発してくれ
セビージャ→バルサの移籍ってわりと当りが多いよな。
ダニ 90点 今50点
ケイタ 65点
アドリアーノ 70点
ラキ 90点
デウロフェウ(戻り?) 期待
マテュー、ブラボ、ラキティッチ、スアレスはエンリケの強い希望だってムンドかスポルトに書いてたよ
残りのシュテーゲン、フェルマーレン、ドウグラスでスビの評価を決めるべき
レンタルバックさせたデウロは即レンタルに出され、合意しかけてたDルイスはエンリケに却下された経緯もあるからなぁ
モンチタイプが中堅からビッグクラブに移ってもそのまま同じこと出来るかわからないから難しいな
>>7828
マテュー、ブラボ、ラキティッチ、スアレスの移籍にスビが関わっていないわけがないのでその理屈はおかしい
ダニは100点だろ?大丈夫かよ?
それにまだ加入したばかりのラキと黄金期の欠かせない主力だったダニが同点ってちょっと正気とは思えないw
右ラテラルがベレ神とオレゲだった時代・・・・・
>>7831
完全に同意だわ
アウベスの劣化でダメになったバルサがラキティッチの台頭のおかげで、みたいな風潮がこのスレあるからじゃね
メッシの全ゴール見てると、この10年くらいのバルサの歴史そのものだな
新加入選手の評価は5月でいいんじゃね?
もちろん今の所、当たり臭ぽい。
ただ、年明けから本当の勝負が始まるからね。
バルセロナ出身の友人から聞いたんだけど、現地のソシオの人でもマテューさん開幕前は散々言ってごめんなさいみたいな感じになってるみたい。
ダニをナメてわいけないよ
当たり前になりすぎてぼやけて感じるだけ
敵チームに居たら当たり前に脅威だし
レオに一番アシストしてるダニ以外にバルサにとっての最高の右サイドバックは今のところ居ない
今の戦術ではダニの長所が発揮しにくいところがあるからな
昨シーズンはアルバがいまいちだったのと同様に
アルバもダニも今期は効果的にボールを受けれるフリーな場面が多いような気がする
単純にダニがいないバルサは少しさみしいわ
充分やってるとおもう
何から何までスビの批判してたんだから、うまくいってる今は素直に認めようではないか
三点目のネイマールの得点だけど誰よりもゴールへの道が見えてたのがムニールだったな、ここに非凡さが伺える
ネイマールがすらしてチャビに入る前から相手の最終ラインの崩れと有効なスペースを一番初めに見つけて一目散に走り込んでる所にアドレナリン出た
あの目の前に来たシュートはずしたのはどうなん?
補強に関しては他リーグの選手は気に留めず
申し訳ないけど同リーグから獲るのが無難だな
アウベスのクロスで初めてチャンスが生まれた気がする
アウベスってもっとなかに侵入して欲しいんだけど、仕方ないのかな
彼を殺すことは死活問題やと思うんだよなぁ
アウベスはワロスが多いのは確かだけど中には良いのも結構あるぞ
グラナダ戦だってニアに出したやつとか誰か飛び込めば面白かったし
バルサのFW陣はそういう動きしないから生きないけどスアレスならやってくれると信じてる
>>7843
あれはマテューの折り返しまで最高の流れだったね
大量得点だったから忘れられてるけど引き分けだったらボロ糞に言われてたろうな
てかダニが持つと孤立しててラキに下げるかクロスいれるかって場面多々見るし
メッシが右か中かのフリーマン、左に人数かけて崩す今季のメリットとデメリットの憂き目に合ってるんでしょダニは
ドリブルで抜けとか言うのもよく見掛けるが人数薄い右サイドで無理したら自殺行為になりかねんからクロス上げるのが正解でしょ
そこら辺のリスク管理よく分かってるダニは
ダニの組み立て面での貢献は大きいよ
これはアルバが苦手なところ
ダニは走ってる状態だと精度はそんなに悪くない気もする。
止まってる状態でそんなのあげても無理だろってクロスをやめるだけでも全然違うのにな
ダニが止まってる状態で振りかぶってクロス上げるときの絶望感たるや…
アウベストラップうますぎる
前半何分かのかなりのハイボールを肩と胸の間でスラして何事もないように処理したのはすげえと思った
イブラ出ないらしいな
>>7848
あれ簡単そうに見えて難しいよ。
膝の上のボールだったし、前に入りすぎてた。
それでも、胸でも何でも押し込んで欲しかったのは事実だが。
2ちゃんで通報されたら捕まる?
>>7855
ものによるだろ
クロスいれたらリスク管理ってのはよく分からん。
サイドの深い位置でとられる方がましでしょ。
味方がいないのに1人でどうにかしろとは全盛期ですら思ってなかったし、下げればいいってだけなんだけど。
>>7854
難しいのはわかる
ただそれ以前に突っ込みすぎだろあのポジション
>>7858
まあ若いから気持ちが出すぎたのかなw
動画みる限り、ムニールはミドルレンジからのシュートも得意そうだからその辺もみたいぜ。早く活躍しないとスアレスが登場するからな。
結局、スアレスの停止明けたらサンドロかムニールのどちらかはBに戻るのかね。
>>7859
そんな奴はいないぞ
まさかお前か?
>>7860
本当どっちが残るんだろうね
個人的にはサンドロが良いが
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■
復帰まであと 25 日
イブラ出れないのか
パリ戦でも無失点してほしいな
メッシってここ七年ぐらいはずっとリーグだけで二桁アシストしてんだな
>>7863
俺の妹の誕生日や
俺の愛犬の誕生日や。
ちなみに名前はチャビ。
妹さんお誕生日おめでとう!
http://instagram.com/p/tfleS6EaTo/
なにこれw
ムンドに記事あった
http://www.mundodeportivo.com/http://www.mundodeportivo.com/20140928/fc-barcelona/dani-alves-tortura-a-neymar-y-rafinha-tocando-el-piano_54416427669.html
ネイマールの今シーズンのプレー集見つけたから貼っとくわ
Neymar | 2014-2015 | 1080p | F.C Barcelona
https://www.youtube.com/watch?v=R5Vb-ZDF-8k
メッシは急にアシスト決め出したと言うよりはやっとメッシのパスをゴールしてくれる選手に囲まれたといったほうが正しい
ムニールはマテューのは体勢的に難しかったとは思うけどメッシからのパスのほうは決めて欲しかったなぁ
レフティだからしょうがないのかもしれんが
ネイマは覚醒する気配プンプンしてる
ムニールは守備も献身的だし、動き出しの質とポジショニングが良いから点取れそうな雰囲気はあるね
コパも含めてこれからも出番はありそう
>>7870
サンクス
マスチェはセントラルよりピボーテのほうが好きなのか
>>7859
お前大丈夫か?
>>7872
お前ほんまにそう思うのか?
軽はずみな発言やめたほうがいいよ
ラキのゴールシーン、ペナ内にチャビもいたから冷静に考えたらおかしいと思ったけどあれメッシが降りてきたからポジション上げたんだな
常に最前線に一人置くって約束事があるのはいいと思う、てかこれあるだけで最短もあるって相手に晒せるし
パリ戦楽しみ
PSGはマラガ戦法とってくる可能性あるな
イブラも居ないシウバも居ないだからもう開き直ってガッツリ引いて来そうだね
チアゴシウバもいないし、バルサとやりなれてるわけでもないんだから勝ってもらいたいけどな。ダビドルイスなんかはいいカモになるんじゃないか。
引かれるくらいなら向こうもベスメンで前から来てくれる方が全然楽だと思うな
調子悪いとはいえバルサ相手だとやることが明確だし大崩れはしないだろうね
カウンターに適した選手もいるし苦戦必至
>>7867
俺んちの犬も「チャビ」だ。黒豆柴。
きりっとした眉が似てるからサッカーファンには納得される。
不安要素はルーカスとアルバのマッチアップかな
前回はいいようにやられたけど蜜柑コンビで何とか抑えてほしい
ネイマールは全21得点のうち、18点をカンプノウで決めている。[via md]"
マラガ戦みたいなときにラチチッチとマチューの高さが生かされるか
>>7884
うちにも居ました
2列目からお姉さんの股に顔出しするも一切俺にパス出ししない
チャビ(ラブラドール)が
>>7888
サンチェスがカンプノウ番長って言われてたけど、ネイはもっとヒドイなw
家で今飼ってる猫3匹はペップチャビメッシだぜメッシはまだ赤ん坊の新入り
中盤は休ませたイニと途中交代したラキとブスケがスタメンかな
右はアウベスなのかアドなのか
ペドロムニールサンドロのうち誰がスタメンなのかが一番気になる、あとピケが出るのか
今日はピケとシュテーゲン使う他はベスメンだろうと予想
週末のラージョは引かないからメンバー落としても大丈夫だし
ルーカスが怖いんだよな、ピケだとぶっちぎられそうで
やっぱり前のスタメンはペドロかな
いや、普通にマテュー&マスチェでいいけどな
イブラいないんだったら高さ的にもマスチェでしょ
マルキーニョスあたりにコーナーから決められそうな予感がする
>>7899
パコ・ヘメスみたいにすれば完璧だよ
今日の試合、黄色のユニ着るのか
ブランの首が懸かってると思うと少し複雑だな
ネイマールとマルキーニョスの対峙は見物だな。楽しみ
>>7891
ネイマールが先制点決めたレバンテ戦はアウェーだった
アウェーに弱い選手だとは思わないよ
>>7902
ブラン解任されそうなの?
バルサ戦含めた結果次第で解任って噂はあったね
後任はマンチーニ
アウェイだけど、勝ち点1は最低でも取らなきゃね
イブラもチアゴシウバもいないし普通に勝てそうだけど
Possible line-up (vs PSG): TerStegen - Alves Pique Mathieu Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar #fcblive [rac1]
エンリケ先生はローマで監督やっといて良かったな
勝利+怪我人がでないことが理想だな
しかしPSGはイブラとチアゴシウバとラベッシが怪我なんだな
まあこっちもスアレスとヴェルメーレンがいないけどさ
>>7908
ペドロを下げてサンドロが途中出場する予感がする
PSGが引きこもるならペドロ使っても意味無いな
イブラ
「俺はバルサという世界最高のチームで信じられないくらい素晴らしいシーズンを過ごした。それについて疑問の余地はない。俺はピッチ上、またピッチ外においても、多くのことを学んだよ。」
金あるクラブだし、パルク・デ・フランスってピッチは悪くないよね
なんだかんだバルサが苦労するのって、コンディションの次にピッチ状態悪い時だから
俺も昔パルク・デ・フランスだと勘違いしてたわ
バルサがパリSG戦の招集メンバーを発表…メッシ、ムニルら選出
■バルセロナ招集メンバー20名
▼GK
マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
クラウディオ・ブラーボ
▼DF
ジェラール・ピケ
マルク・バルトラ
ジョルディ・アルバ
アドリアーノ・コレイア
ダニエウ・アウヴェス
ジェレミー・マテュー
マルティン・モントーヤ
▼MF
イヴァン・ラキティッチ
セルヒオ・ブスケツ
シャビ・エルナンデス
アンドレアス・イニエスタ
ハビエル・マスチェラーノ
セルジ・ロベルト
▼FW
ペドロ・ロドリゲス
リオネル・メッシ
ネイマール
サンドロ・ラミレス
ムニル・エル・ハダディ
マシップってまだ怪我なんだっけ
ふと思ったけどブラボシュテーゲンマシップで3つのコンペティション分担して回すのかな
そんな無駄な事してほしくないけどエンリケの発言見てると致命的なミスするまではコパはマシップかもね
出来ればカップ戦はシュテーゲンを使って欲しいところ
グラナダ線でフルで行ったの結構引きずってるんだけど。。俺もう少し抑えたメンツで行くと思ったよ。
イニを下げたのである程度okって事なんかな
あー俺忙しいからしばらく生サッカー見れないな...
なんか明日は3-0くらいで勝ちそうな気はするからあんまり気にしないけど。
てかみんなバルサ以外のことも詳しいけどすごいよな、体持たないのは俺だけか?
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/5/barca-visita-psg-paris-1412019685855.jpg
MUNDO
http://img02.mundodeportivo.com/2014/09/30/Previa-PSG-Barca_54415569958_54115221154_600_396.jpg
一応これが今季前に予想されてたスアレス復帰までのバルサのベストメンバーだよな
今はピケの所マスチェって言う人が多そうだが
PSGはホームでの無敗記録が29試合続いてるらしいね
前回の対決は判定でムカついたから今回は勝って欲しいなあ
マスチェがピケに変わるだけでめっちゃ不安になる
マスチェは低さという弱点があるけどそれでも生み出すメリットがピケより多いということか
ボールキープは55・45ってとこくらいかな?
ピケとマスチェじゃアジリティが違いすぎるよね
闘う姿勢というか闘争心もピケはマスチェに遠く及ばない、ここが一番でかいと思う
ズラタンいないけどカバーニだからまぁピケかな
それでなくとも元々ピケで行くつもりだったろうし
ピケはセットプレーの得点力も並以上のものはある
カタルーニャの独立投票は違憲として凍結か
騒がしくなるかもな
ここで勝てば1位抜けほぼ確定だしフエラでも勝ち点3取っておきたいとこだな。
スペイン全土のGDPの30%を1州で稼いでるカタルーニャの独立は
スペイン経済の破滅を意味してるから中央政府は絶対に認めんだろうな。
噂のマルキーニョスどんなもんか見れそうかな
ラポルテはサクッとメッシが料理したし格の違いを見せてほしい
ペドロよりサンドロのほうがよくね?
カタルーニャとしてはリスクの割にそこまでメリット大きく無い気がするが、中央からみると恐ろしいだろうな
>>7934
サンドロの方がペドロより良いけど切り札としてとっておきたいんだろうね
つまりラーションみたいにサンドロは流れを変えるスーパーサブということだ
今日はきっちり無失点で頼む!
クラシコ前のアヤックス戦で主力温存出来るように今日は勝ちたいね
でも苦しみそう
PSGはマジでクソだから勝利してほしいわ
ネイがマルキーニョスに洗礼浴びせてほしい、右サイドどうするのだろビールなら制圧出来ると思うが
マルキーニョスに洗礼って良くわからんが
余裕だろ
パリってビルバオとかそこら以下だと思ってたわ
マンCと同じで選手入るけど中身がないイメージ
金で選手はかえてもクラブの格は変えない
you can't buy the class
そう言えば元バルサのモッタもいるんだよな
イブラ、マックスの事ばかり考えててすっかり忘れてたわ
え、なんでサンドロそんな推してんの
ないない。足元ないしPSGレベルなら消える時間しかないって。
ペドロは叩かれすぎ。前線みんな何もできないときもペドロだけやたら叩かれるし
そしてメッシやイニを批判するとアンチ扱いされるのがここ
わざわざ相手チーム貶すような書き込みしなくていいのに・・・ペドロは叩かれてもしょうがないみたいな空気あるよねここ
金で選手は買えてもクラブの格は買えない
以上
>>7945
ほんとそれな。メッシもっと動けって言っただけでアンチ扱いされるしな……。
難しいですわ
ここ ここ 言っておまえらがどこだよ?
掲示板でも国でもそれを単一人格化して語ってしまうアホは
どこにでもいる
PSGのホームって芝の具合どうなんだろうな。マラガ戦みたいな志波は勘弁してほしい
ズラタン「私がいた頃のバルサは最強だった。それは疑いのないことだ。CLをの
がしたのは、私達がどうすることもできない人のある間違った決断によってだ。しかし
これ以上は言うつもりはない。仮にもバルサでは素晴らしい時を過ごしたんだから」
志波→芝
すまん
白オタのなりすましうざすぎる
>>7945
たしかにそういう傾向はあるわ
特にメッシのオタは時々うざくなる
ファン同士、仲良くやろうぜ
バルサのファンであってメッシやイニのファンじゃないしな。プジョル居ないし
ペドロが叩かれる方が全然見ない
メッシとネイマールとイニエスタの批判が多いだろ
それはないw
この流れるようなメッシ&メッシファン煽りへの流れね
別に前後で過剰なペドロ叩きなんて無かったのにそこからのこれだよ
レアル・マドリード所属のガレス・ベイルが、
自身のツイッターで山本耀司氏デザインのスパイクを今度のCLの試合で着用するとツイートしました。
ベンゼマ、マルセロ、ハメス・ロドリゲスもこのスパイクを着用して試合に出る他、
レアルは山本氏デザインのサードユニフォームを着用して試合に臨むとのことです。
http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera-worldsoccer/imgs/5/b/5bab3d21.jpg
ペドロのアンチが存在することをはじめて知りましたw
流石に今のメッシとネイの活躍を批判するバルサオタがいるのかも疑わしい
大多数はこれにスアレスが加わることを喜んでいるだろうな
わけの解らんことグダグダ
フットボール=「バルサ」
エッソバルサ!バルサエッソフットボール
バルサなんだよ。
早く試合始まらんかなー
>>7922
こう見るとパリの選手層すごい
パストーレとルーカスの両サイド嫌だわ…
ペドロがボヤンみたいなルックスなら今頃メガクラック扱いされてるだろうな
ペドロアンチは代表スレでちょくちょく見受けられる
十中八九ポジ争いしてるシルバヲタだが
メッシはマラガ戦に関してはやる気を感じなかったし見ててイラついたわ正直
昨シーズンのシティ戦とかみてるともどかしいわ。やる気あるメッシを知ってるだけに
動きが鈍い=やる気ないって考えるのそろそろやめたら
ロサレダの糞ピッチはドリブラーには酷だよ
ハビ・グラシアは流れを切ることに努めてたな
兎に角ファウルでも何でもレフェリーも上手く利用にして
規制解除されても文章が変わらないからすぐわかるよな毎回同じ奴だって
固定IPなら管理人さんにはお見通しなんだろけどな
勝てそうで勝てないのがPSGじゃん。今日も簡単にはいかないはず。初失点はバルサキラーのパストーレかもしれないが2-1で勝ってくれ!
というか普通にイブラもシウバも居ない今だからこそ苦戦しそうだけどな
絶対ガチガチに引いてくるだろうし
バルサはドローでも全く困らないからボール回すだけだけど
どん引きなんてしたらパリの客が怒るんじゃねw
パリはサッカー文化なんか根付いてないからなぁ
PSGも歴史の浅いクラブだし
ローマは?
ここの人らはみんなスカチャン契約してるの?
ドルなんかもリーグボロボロだけどCLはモチベが段違いだし
PSGにも例え主役の選手がいなくても粒ぞろいなのが多いからやはり怖いな
前回とか確か伸び悩んでたパストーレにやれたし
メッシ2点 ネイマール1点 アウベス1点で4-0の予想しとくわ
個人的に対戦相手としてのルイスにいい思い出がないから打ち破ってほしいなぁ
ザルディフェンスとか言われながら対バルサ、対スペインでは活躍する
1. Ter Stegen
4 .Rakitic
5. Sergio
7. Pedro
8. Iniesta
10. Messi
11. Neymar
14. Mascherano
18. Alba
22. Alves
24. Mathieu
高さ対策でピケ起用かと思ったけどマスチェ起用なのか
各メディアの予想に反してマスチェきたか
ルチョのこの試合における意思の表れやな
イブラとカバーニいたらピケ使ってたんじゃね
イブラいないから
今のとこのベスメンか
全然試合出てないシュテーゲンがどうなるか
アポエル戦ではいい仕事してたけど
コパをマティッチに譲るならシュテーゲン試合数少なそうだな
ピケはそろそろ奮起してくれ
間違っても不貞腐れないでくれ
マスチェでいい
マシップなwww
イニの調子が上がらんからなぁ、マラガ戦前半まあまあだったけど後半酷すぎたし
今後ラキチャビも選択肢に入ればいいな
マテュー、マスチェやっぱこれだよ
ピケにはどんどん危機感煽った方が良い
素で間違えた
シュテーゲンは試合勘が心配だ
来季はリーガでもレギュラー起用してほしい
ブラボは来季コパ起用でいいよ
>>7990
ネイマールとの相性を考えればイニは必要だ
妥協無しの100%ガチメンだな。超楽しみ
ジャッジが心配だが勝ってくれると信じてる
イブラがいてもマスチェがコブラツイストしてくれるさ
PSGマルキーニョスだな
ボコボコにしてほしい
やっぱセットプレーで2失点しちゃあかんわ
なかなか直らないバルサの弱点だがもうちょっと何とかして欲しい
必敗だな
点差以上に開きがあった
タタのサッカーだった
監督変えてチーム大改革して一年目から期待を抱くのが間違いだった
今季はもう期待しないで観る
裏とられすぎー
アウベス攻守ダメすぎて
ペドロも酷過ぎるわ
イニの調子が上がってこない
セットプレーの守備がゴミすぎたな
シュテーゲンとラキティッチの関与した2失点目は腹立った
セットプレーもだし、そのセットプレーを取られたプレーもよくなかったな
まあ唯一負けてもいい試合で負けたって感じだからしゃーない
パリもよかった
まさかとは思うがカンプノウなら簡単に勝てると思ってる人はいないよな
今日のメンバーにイブラ、シウバ、ラベッシも加わるPSGに勝つのは至難の業だよ
ブスケツ、アルバもひどかった
アルバもアウヴェスもマックス以下の出来とか悲しすぎる
2シーズン前まではSBの人材不足はバルサのせいじゃないかって位だったのに…
まあしょうがない。
普通にパリが決めるべくとこで決めた。
あまり完璧だとスアレスが合流し難いから良しとしよう
今日はラキティッチが全然だったね
今日はまあしょうがないな、比較的休ませてる選手の出来がみんな悪かったな。このへんが難しいとこだな
パリ強いな個人技が今までのチームとレベルが違う
攻撃面は良かったよ、前半最初とか久しぶりにバルサのパスワークがみれたし。やっぱりセットプレーだな。
カンプノウで借りを返せば1位突破はできるから頑張れ
>>8007
このランクに先制されたらどこでやろうが厳しいだろ
セットプレーで簡単に失点しちゃつらいわ
シュテーゲンは硬くなってのかね
PSMよりも動きが悪かった
今日は誰がどうというよりも、メッシネイマール以外はみんな良くなかったな
チャビをもっと早めに入れて欲しかったが難しかったか
こういう難しい試合でいきなりシュテーゲン使ったエンリケのミスだな
まあこういう難しい試合を経験出来たって前向きに考えるか
シュテーゲン連携取れてなさそう
対強豪のディフェンス力ってのが測れたのは収穫だけど、どう修正するなかは見えてこないところではある…これは攻撃で打ち勝たないと難しいシーズンかも
負けたけど相手の出来も含めると少し清々しいな
このテンションの試合は面白い
このタイミングで課題がでたのはいいことだ
>>8007
そう?普通に勝てると思うわ
課題の多い敗戦だった。代えられたペドロ、アウベスは大ブレーキ。体を張れないモチベーションの低さが敗因だろう。大勝の後は要注意だな。
それにスアレスとの落差が大きすぎる。イニもせめて枠内に飛ばしてくれたら良かったが。
堅守は幻想でしかなかった
バルサへの異様なライバル心
なんかね、PSG面倒くさいな
6-0の前節も守備が良いというわけではなかった。ネガるなって一笑にされたけどな。
今日と同じような崩され方は何度もされてた。結果しかみてねえから永遠に手のひらくるくるしてるんだよ。
ネイマのドリブルが全く通用しないというのがな。
このクラスの相手になるとメッシ頼みになるしかないのか。
3失点目もアルバ?が簡単に裏を取られるしな
守備が良いとはなんだったのか…
今日はなんか納得の敗戦というか見てて面白くはあったよ
プレッシャーの掛かる場面であんな簡単にセットプレーで失点したらどんなチームでも勝てないかな
後パリは繋ぎがうまいわ。リーグアンじゃフィジカルサッカーのドン引きにやられてるらしいけどやっぱりバルサとかとは相性いいな
PSGみたいな金の力で近年強くなったチームに伝統と格式のあるバルサが負けるのは悔しいな
サイドの守備がガタガタだったな
セットプレーもダメだったし中盤もイマイチ
CBはマテューやマスチェいるからともかく
SBはこのままだと対強豪でのアキレス腱になりそうな
シュテーゲンはリーグでももっと使ってあげるべきだわ
今日のPSGはスタジアム含めて、気合入ってたね
いいタイミングで、いいチームと当たって負けたよ
上手く行き過ぎてた部分もあるから、これを糧に修正していってくれればいい
>>8017
そんなこというな
お前頭悪いのか?
エンリケは舐め過ぎだな
スアレス居ないからしょうがないにしても
攻撃のカードがムニールにサンドロって非力もいいとこだろ。
若手でオナニーしてんなよ。育てる場じゃないんだから
ライカー時代だったらこいつらこんな試合出れてない
ラキティッチは攻撃面でダメ過ぎ。ゲーム作れないし存在感がない
>>8025
相手のやってること試合展開を無視してるから一笑されたんだろ
イニエスタとラキティッチの組み合わせはどうにかした方がいいな
これではラキティッチがかわいそうだ
イニエスタは何やってんだよ
何年も居てキャプテンにもなったのにこのザマじゃ話にならん
シュテーゲンは被害者だろ
2試合目がPSGってw
ラキティッチ下げてからパワープレーやりだしたのがなぁ
今日の出来ならイニ交代のほうがよかった
まだまだシャビは必要だな
調子悪かったけどラキティッチは使い続けるべきだな
メッシがスタメンででずっぱりでも調子いいのが収穫たったな。一対一で負けたシーン一回くらいだったし。
ネイマールは最後にやったみたいにもうちょい真ん中にえぐってきてほしかったな。
攻撃はまあ問題ないよ。
ちっこいチームの宿命か
セットプレーの弱さは
なんつーかそっ閉じしたくなる内容でしたな、特に守備が
ペドロが糞で交代も本来Bのムニル、サンドロじゃな
メッシに執拗に絡んできた黒人のフィジカルやばいなw
アビダルさんみたいだった
ダニは前半悪くなかったがね攻撃面は
しかし問題点一気に噴出したなぁ…www
前から行ってるが連動してなくて個々バラバラで交わされまくり、キーパーの起用法によるテアの試合感の鈍み、リトリートでは取り所分からず見てるだけ(たまらずマテュー取りに行ったら失点)、イニ不調によるメッシネイマールしかない感の攻撃
何と言ってもずっと狙ってたマルキーニョスに阻止されたのがな
ブラジル主体のチームと当たるとああいう決まったと思うのが防がれる運命なんだな
守備だけどさ、相手が結構ミスってたからこれだけで済んだけど、
CLベスト4レベルだと大敗しそうなくらい中盤でボール取れなかったな
まあ紙一重だったよ
イニに決定力があればね
戦術的にも精神的にも、メッシの依存がますますでかくなってるな
イニが前ほどPAに入ってこなくて、前線でメッシが頼れる選手がネイマールしかいない
スアレスが戻ってきてメッシの負担が軽くなればいいな
ペドロは本当にダメだ。スアレス控えてるから希望があるけど、右サイドバックどうすんの??
サンドロは最後のチャンスせめて枠に飛ばして欲しかったなぁ・・・
ムニルの奴は入ったと思ったわ、あれは相手ディフェンス褒めるしかない
中盤だなぁ
イニエスタはもうだめだな。かわせないからフィジカルで潰されまくるし守備面では大穴
かといって代わりの人材もいないし強豪相手にはマスチェとブスケのドブレでやるしかないな
>>8036
イニエスタも以前のようなドリブルがなかなか見られなくなったしフィジカルもキツイからなあ
PSMで意欲を示してたし頑張ってほしいがどうなるか
>>8035
だからそれが結果しか見てねえって言ってるんだろw
相手がミスでチャンス潰してくれてるだけで、スペースの裏とられまくりだったんだよ。
一回前節見直してみろよ。相手のレベルも考慮に入れろよ。
失点ダニが自陣で不用意に取られてからだよなアルバもだし
この2人本当に他の試合でもそんな場面目立つ
メッシとネイマールは凄く良い
中盤がPSGの方がウマくて強かったぞ…
ペドロ、イニ、ダニはもうキツイんじゃないかねぇ
イニは使い方次第だけど今までの感覚では使えないと思った
>>8034
じゃあ、どこで育てるんだよ
佳境迎えた時に使うのか?そういう時に戦力になるように
今の時期の取り返しつく試合で育てるんじゃないのか?
前線の控えが今のペドロだけじゃ、切り札にならないだろ
バルトラが怪我人続出で、いきなりバイエルン戦で起用された時のこと覚えてる?
低い位置でのロストがとにかく多かった
ラキティッチは狙われてたし、アルバもパスミス多かった
ムニールは期待かかるな。浮き球の処理うまいしシュートの精度も高い。
サンドロはプレースタイル的にも消える時間多くなるから長い目でみる。
>>8052
マスチェ&ブスケのドブレでチャビが作って
メッシとネイに好きにやらせた方がいいな
こぼれてきたところをラキがミドル狙い
デウロフェウほしいな
ジョーカーにはもってこいだろあいつ
イニは相手がPSGだからとかじゃなく最近のリーガも全然だからな。休ませながら使ってるのにコンディションが全然あがってこないな
ブスケツのボールタッチの回数少なくなかった?
ほんとメッシネイ以外がひどすぎた。前半にブスケツのこねる悪癖が出て緊張感が欠けてると思った。
ペドロは何のために休んでたんだか分からん。アウベスがペドロに出してトラップミスとか見飽きた。ほんとミスが多すぎた。
ペドロとか全く役に立たなかった
それなら最初からイニエスタ前に上げてシャビ入れた方が良かった
しかしイニエスタの中盤はこのレベルでは少しきつくなったな
先制されて相手が余裕もって引いてるなかで潰されたからってイニが駄目とか馬鹿じゃね
パリクラスが引いてもガンガン仕事できる選手ってメッシ以外いるの?
これはタイプの問題だけどラキティッチじゃ作れない局面はこの先出てくるだろうな
ディフェンス背負ってくれないからトライアングル作ってもメッシとアウベスのマークが全く剥がれない
辛辣だけどセスクにも見えた現象
言い換えれば2人背負っても覆すメッシは異常だわ
正直今のイニは見たくないレベルだわ、ラキが良くなかったとはいえイニとチャビ入れ換えたら良かったのにリーガで上手くいったし
あと攻撃のストロングポイントの左が終わってたのが痛かったな、アルバどうしたんだってレベル
悪かった選手挙げればいとまがないからせめて引き分けほしかったが妥当といえば妥当の敗戦
GLの一番難しいステージで勝ち点落としただけなのが救いというかそんなに悲観せずにすむ
内容はお粗末だったけど結果としてはアヤックスにしっかり勝てれば問題ない
今日はなんかプレスいったら中盤にぽっかり選手とパスコースが空いてるってのが目立ったな
そこからカウンターって感じ。まぁカウンターは紙一重で防いでたけど
イニはもう強豪相手にインテリオルじゃキツいのかな
明らかに中盤の層が薄いのに2年待たないといけないなんて
ペドロならまだラフィーニャのほうがマシな気がした
身体張ってボールキープして繋ぐぐらいはできるだろ
パリのインテンシティのつよさ半端ねえ。
スアレスはよー
疑問なんだけど攻撃的(名目上)なSBに高い位置取らせて中盤の選手にそのスペースをケアさせるっておかしくない?
それなら守備的なSBでも使って上がりを自重させて中盤の選手をもっと前線と絡ませた方が効果的だと思うんだけど
>>8057
同意
敗戦が致命的にならない今のうちにシュテやカンテラ組に経験つませてるルチョの判断は別に悪くない
まあ今日はまだ負けても取り返しがつく段階だからな
CLの強豪とやって課題が見えたと前向きに考えよう
ただシュテーゲンは今日の結果を受けて2ndGKになっちゃうのは可哀想
使い続けてやらないと連携も試合感も掴めないままだし
・ブスケツ
・アルバ
・ラキティッチ
この辺が低い位置でロストしてピンチ招いてた
ムニールはやっぱり足元あるね
あとあんな強烈なミドル撃てるとは
正直ペドロは何がいいのか、上の方で争いになってたけどこれじゃ叩かれてもしょうがないわって思うね、もういつまでこんな感じなんだよ
ムニルのおしかったなあ
カンテラーノの決定力不足なんとかならんのか
せめて枠に飛ばせ
あと中盤からもっと素早く攻撃してほしいな
いつもトロイ
気が付けばセンターバックの層が一番厚くなっていた
シャビやイニエスタのようなタイプのMFが欲しいなら
サンペールやハリロビッチの成長に期待するしかないのかも
アダマ招集はだめなのか
アルバはルーカスが相手だったからしょうがない面はあるな
あいつは早すぎ
イニが突破出来ないのはきついな
どのみち、このラテラルで大耳とか無理だけど
ハリロはBの適応で苦しんでるからな...
今必要なのは圧倒的な決定力の持ち主だな
そう・・・スアレスお前だ
マスケとマテューだとラインコントロールが微妙
プレスが掛り切らないのもそのせいでしょ
ピケは足遅くてもいいからプジョル並みのラインコントロール覚えろ
>>8057
金あるんだから補強すりゃ良かったんじゃね
クアドラード言い値で取っても良かったかもしれないし、
もっと安くてもサンドロ、ムニール以上の選手なんて幾らでも取れる
今んとこエンリケにはあんま感心しないな
ティト時代のが楽しかったなんてことも普通にあるな
確かにペドロだったら中盤シャビラキ前線イニネイメッシの方が良かったな。
アウベスの適当クロスが思いっきり炸裂して残念。
ダニは放置されるから他が数的不利になる
放置されてるからボールが回ってくるがションベンクロスで相手にボールを優しく献上する
敵にとって非常に都合のいい選手になってしまった
残念だが諦める他ない
きついプレス掛けられてアップアップのところ
チャビが交代で入ってボール渡った時の安心感ときたらプライスレスだわ
指揮官の対策に差が出た試合だな。
ボール取る位置、相手が徹底していた。うまく戦われた感じだ。
>>8080
CBはそれぞれ短所もあるとはいえこれ以上を求めるのは贅沢だろうからな
逆にSBは数はいても強豪でも頼りにできるこれといった選手がいない
両サイドバックとシュテーゲンは良くなかったね
イニが酷評されてるがそれほど悪かったかな?
アシストも合ったしPSG相手だからね
むしろラキティッチとブスケが気になる
カンプ・ノウなら負けはしないだろう
快速アタッカーがほしいな
ペドロは最後をシュートで終わるという意識がなさすぎる。この辺はムニルやサンドロのほうが全然上だな
昨シーズンと違ってサイドにはることもないから守備も効かないし、ムニルより序列は下になってもしょうがないな
イニは左でかつ前にネイが居るから去年ほど前に突っかけなくなったよな
そういった意味でラキティッチとイニ逆のほうが良かったんじゃないかなと思うわ
カウンターになったときのペドロって期待感薄いよなぁ
今日のもやっぱりとしか思わなかったし
ムニールが守備にもしっかり戻ってたし、これだとスアレスが戻ったら出場機会を失いそう
ダニも前みたいに中に入ってミドル撃てばいいんだけどな
ラキを極端にサイドに張らせるから縦に行くしかなくてバランスが悪い
ペドロの良さって運動量だけだよな。。
好きな選手だっただけにすごく残念だ
カンプノウでも怖いわ
例えスアレスが居たとしても・・・
>>8097
右イニはたいして良くないだろ
>>8087
ラインが乱れてたね
2点目はラキティッチの良いくさびからだったよ
1点目が素晴らしかっただけに負けたくなかった。つか後ろの方で簡単なパスミスからピンチというパターンが多過ぎ。
ぶっちゃけアルバとアウベスをどうにかしないとタイトルは無理だろう。フェルマーレンを早く馴染ませるべき。
フェルマーレンとダグラスに期待するしかない。
急にラキ叩きが増えたな
ただでさえ新加入なのにルチョがまだ試行錯誤してる段階なんだから
今日の一戦だけで強豪相手には物足りないみたいな見方は早計だろ
イニは1点目みたいにネイとメッシと3トップ状態にならないどダメ
かと言ってインテリオールの控えはいないし…
デニス・スアレス残すかコケとるべきだった
CBはサイドの介護に回っているのもあってラインコントロールは難しいかも
アウェイでPSG相手ならこんなもんだろ
セットプレーでの失点を止めない限り大耳は厳しい
そういえばフェルマーレンいたな
守備良くなるだろうか
今日の試合いかに攻撃がダメだったかっていうとネイマールが体張ってキープしてため作ろうとしてたからなぁ、やること多くて可哀想だった
最初の二失点は完全にミスなんだよな
一失点目はマスチェがライン一人で下げてるし二失点目はテアの飛び出し
前からのプレス連動させることとリトリートした際のボールの取り方は改善しないと
アルバの手のひら返しがひどいなw
ペドロっていつ調子が上がってくるんだ?
こんな出来だとスアレス解禁まではムニール、サンドロの成長に期待したほうが良いかもな。
PSGは早い、強い、上手い選手が多かった
そこにあの序盤のパスミス連発じゃあやられるわ
何度も言うけど2トップなんだからFWは4枚必要として電柱タイプも1人ほしい
メッシが縦パス入れてもおさまる選手がいなかった
スアレス、ネイマール、カンテラ、電柱が理想
ペドロはサンドロ、ムニルと大差ないから放出
>>8090
もう相手チームにアウベスは放置で中を堅めてクロスを上げさせて跳ね返せばいいって研究されてるかもね
アウェイとか相手の攻撃を受ける時間が多い場合はラキティッチ、マスチェ、ブスケツの中盤とかもありだと思うんだけどなあ
>>8114
技術と身体能力が伴ったチームをバルサは苦手とするからなあ
今日も技術のアドバンテージが大きくない分、身体能力で不利に陥る場面が多かったし
スカパーの羽中田もいってたけど今季はブスケの判断ミスがちょいちょい目立つのが気になる
何か慢性的な問題抱えてなきゃいいけど
監督も選手も入れ替わって速攻でベストな布陣、戦術になるって考えがまずおかしいんじゃないか
リーガで負けたら後々に響いてくるけどCLのGLでマドリーの前にいい経験できたんだしこっからこっから
ダニかなしいなぁ
>>8111
プレス連動はイニとメッシがいる限り無理だろう
片方だけならともかく2人もサボり屋が居ては
強豪相手に守るならマスチェを上げてドブレピボーテにした方がいい
>>8107
同意だね
もっと動けて守備も出来る選手が欲しい
イニとチャビ衰えたなら違う形作るしかないんだよ
スアレス始動すれば前線は強烈だしそれに合わせた方が良い
だが補強は出来ないので頭が痛いな
まぁアウェイで2点取ったし別に悪いと思わない
マドリの両翼はパリ以上だからな
スピードとフィジカルだけはあるから今日の試合を教訓にしたい
今の戦術では攻撃面でもブスケに掛かる負担は大きいから、
劣勢だとミスも多くなるな
いつも思うんだが相手に接触されるまでボール持って結局奪われるブスケツは何なんだろう。早くパス出せばよいのに。
危ないシーン何回見たか分からん。相手によっては6失点くらいする内容だった。
ペドロはもう高額で売ることはできないだろうな
ペドロに熱心だったPSGの会長も今日でイラネ!ってなったんじゃないかな
アルバやアウベスを褒める事は無いが個人の責任にしすぎるのはおかしいだろそれに誰に代えればとか無いわ
パリは高い位置からのプレス時に獲りどころを確実に絞ってきてたしバルサにはそれをいなすプランが少なかった
サイドを何度かやられたシーンもパリは深い位置でボールキープしてバルサを食いつかせててからいなして薄くなったところを突いてきた
こういう事ができるチームに2度も簡単にセットプレーで失点してリードされたらそりゃ勝てないよ
つかパリにアウェイで2度リードされてもなんとかなったら強すぎだろ
ペップ時代対強豪CLアウェイは分けばっかでつまらんつまらん言われたけどあれくらいの慎重さが必要なんだよやっぱり
ブスケは選手の距離間が開いたことが影響してる気がする
中距離以上のパスはあんま上手くないから
ヴェッラッティ
モッタ
パストーレ
この3人にやられてたな
フェルマーレンのSBに期待しても無駄だと思うがw
守備専として使えばイニ上がれて効果あるかもしれないけど
アルバはリーガ中堅クラスまでなら通用するけどそれ以上は求めてない
それでもアドよりましだが
>>8126
イニとラキがワイドに開いてるから出し所が少なくなって迷ってるんだと思う
チャビはエンリケの指示に縛られずもらいに来てくれるけど
まあいろいろ課題も見えてよかったかもな
今までも勝ってたけど両サイドは脆かったし、グラナダ戦とかもそうだったけど決めきれるチームと戦ったら今はこんなもんって感じなんだろうな
電柱タイプも居ないのに、なんであんなに簡単にふわりクロス上げる必要がどこにあるんだよ…
ダニもバカすぎるが、止めさせない監督も無能と言わざるを得ない。
あれだけは見ていてストレス溜まるだけだからもうやめてくれ…
中盤で取られる、奪えない、拾えない
よくあるこのパターンにハマってたな
メッシがシュート撃つ形を作れたらいいんだろうけどなかなかできないね
PSGはチェルシーにホームで3-1で勝ってアウェイで2-0だったっけか
やっぱりCLのアウェイゲームは難しいね
ドグラスは1試合だけしか見てないから置いとくとして、
モントーヤはそんなに駄目なのかな
アレクシスかえってきてや
ペドロは最初の方のカウンターのチャンスで3対3のときにパスミスしてたときに嫌な予感がしたわ
そのあとも変なミスしてたし
マルキーニョスに止められたアルバのシュートもムニールがダイレクトで左足で入れたクロスからだったな
ペップの時もCLのアウェーじゃ頻繁に勝ち点落としてたんだし
最終的にGL1位で抜ければ何の問題もないよね
中途半端に勝ち続けるより、ずっといい
>>8137
モントーヤだったら少なくともアウベスがクロス上げるシーンでバックパスを選択してたろうね
それがいいのかはわからないけど
守ってカウンターするわけじゃないから、守備専のサイドバックを入れても
おそらく機能しないだろう
攻撃面のデメリットの方が多く感じることになる
ムニルやサンドロは昔のペドロみたいにボールもらったらゴール目指すだけでいいからな。
しかしペドロは何年やってるのか知らんが、全く成長してない。こいつが仕掛けて他FWにお膳立てするとか今後あり得るのか…
アウベスは空中のボールは巧く蹴れるのになんでだよ・・・
ここの連中は相手を舐めすぎてたな
やっぱ金のあるチームはどこも強いってことよ
>>8128
その通りだと思う。
問題はプレスが不完全な状態で食いついてるのと、その状態で両SBが高いポジショニングをして後ろがCB2枚なこと。
現状は誰入れても変わらないから、片SBが低い位置取る位しかないと思う。
ただ1点先制されたぐらいで仕方ないってのはないわ。いつでも先制出来るわけじゃないぞ。
マルキーニョスてまだ狙ってんのかな?
モントーヤを多少我慢してでも育てていくべきだろうな
このままアウべス使ってたら無理
クロスが悪いわけじゃないけど、ふんわりクロスはなあw
ムニールの方がいいクロスを蹴ってた
ペドロはちょっと…
メッシとネイにおんぶに抱っこじゃなぁ
ロストも目立つし
数の問題だけど3人いてほぼ2人しか居ないような出来だった
そうなるとその皺寄せは後ろにくるしラキティッチに数を減らす必要性が生じてくる
千切るのがメッシだけじゃさすがにあのレベルのディフェンス陣相手だと数が足りない
ネイマールは点とったけどそれ以外あまり印象ないんだが…
ジオベレッチで失敗してオレゲール右にしたみたいに片方にサイズあって守れる奴置きたいな
中盤はラキティッチシャビブスケでブスケシャビゲームメイクしてラキティッチを比較的攻撃的にさせたほうがここまでは機能してるかな
はやくラフィーニャ帰ってきてくれないとパターンが少ない
イニ、ネイ、メッシ、イニ、メッシの流れは本当に見事だった
攻撃に関しては基本スアレス復帰待ち
それまではイニエスタのポジを上げるべき
守備に関してはドブレピボーテにしてマスチェを上げるべき
中盤の激しさとバランスがないと今日みたいに何でもかんでもSBのせいにされるw
>>8146
楽観的な書き込みが多かったから嫌な予感はしてたんだよな
ミランは中堅、バイエルンとは相性良いと同じ流れだったわ
>>8147
1点じゃなくね?
確かに点差は1点差の時間が長かったが都合2回リードされてるわけで
強豪相手にそう何度も同点逆転のチャンスは無いわ
>>8155
あれダビングだな
白飯3杯いける
守備時に3バッグ気味になればある程度安定するだろ。
つまり左にフェルマーレン右にダニである程度良くなるよ
ここで何を言おうが結果は関係ないわw
全体的にパリのほうが上だった。
シュテーゲンがなあ
マテューかフェルマーレンをSBに配置して試合も多分今後試すと思うな
イニとネイマールに左はお前らが好きにしろってほうがバランスいいかも
現状イニ仕掛けるとアルバは上がってイニが取られるとネイマールも前線にいるからぽっかりスペースができちゃう
イニとアルバのコンビがいいってのがイニがロストすると仇になる
ラージョ戦に切り替えましょう
カバーニ、パストーレ、ルーカスみんな独走していったなw
もうちょっと守備なんとかなるだろ
>>8152
今日の攻撃はほとんどメッシ・ネイのアイディア頼りだったのにその感想は
悪いけどハイライトでしか試合を見てないんじゃないかと疑うレベル
真っ向から負けたって感じ
にしても相変わらずのセットプレー
特に大勝した後は楽観的な書き込むが増えるな。多分チームも緩んでるんだろう。リーガだって簡単じゃないのに。負ける前はいつも楽観的な書きこみが増える。ラーヨ戦で立て直せるか早くも正念場だ。
攻撃は二点取って決定的なチャンスも数回あったし絶望的な敗戦ではないだけいい
ブランのケツに火がついてザ・アウェイって環境作られてリードさせた展開でまともに試合をするのは難しい
メンタルがモロに試合展開に繋がるのがサッカーだし
守備は正直試行錯誤しながら行くしかないからね
つーかパリ選手層ずるいだろ
イブララベッシ抜けててカバーニルーカスパストーレが組めちゃうってなんだよ
途中でプレス開始ラインは下げるべきだったね
インテリオールサイドにひらかせるなら右側は左利きの選手じゃないとパスの選択肢が減るから大変だと思う
ラキティッチは左の方がやりやすいかもね
>>8169
ここの人じゃないんだね
最後強調してるし
はいはい
このスレは対戦相手をなめてるというより、CLでの試合を楽観視してる人が多いんだろ
リーガのときはどこが相手だろうと慎重な書き込みが多い
だいたいマテュー取ったからセットプレー対策OKって考えが温い
マスチェがCBやっている限りセットプレーは強くならない
つうかちょっと勝ちが続いただけで浮ついた書き込みをしちゃうのもどうかと思うが
今日の敗戦だけで悲観しまくるやつもどうかと思うわ
この早期の段階で課題が見つかった上に、今日の難しい展開でも二点とれちゃう力があったんだから
大満足とはもちろん言えないけど、十分及第点な出来だろ
今全盛期のシャビさんがいたら凄い強そうなのに
イニにはシャビの代わりは無理なのかな
>>8174
なるほど、レベルの高いリーガでやってるからって過信してる感じか
見事にマドリーアトレティコの対バルサ参考試合になったな
エンリケのリアクションに期待するか。
>>8178
イニはある程度までこなせるけど、チャビクラスとなるとタイプが違うから同じことやれといっても無理
別にマスチェがダメとかいうわけでもないけど今日みたいな相手はピケマテューヴェルマーレンっていう形を作って欲しいんだけどな
ずっと高さが弱点でそれなりに補強したのに、対高さがあるチーム用の形を作らないとバイヤンやアトレティコあたりが厳しいし、結局メッシ頼みとかになって昨シーズンからあまり変わらんな
んーやっぱパリ強かったわ
あのテンションの試合久しく見てなかった
新興勢力かと思ってたパリじゃないくらい流麗だったな
思い返せばこっちは新加入多いしまだ多少のグラつきが出るの仕方ないわ
バルサもギア上げてたけどあのテンポ自体がシーズン終盤のような感じだったしな
まあ負けるタイミングとしてはこれ以上ないだろ。
スレの反応と現地も大体同じだろうし、守備の穴に対する意識が出来て良かったよ。
何度も大勝するリーガでも小さな違和感に注目する事が出来るようになるんじゃないか
マテュー獲ってもマスチェ使ってたら変わらず高さでやられる
マスチェは地上戦は確かに良いディフェンスするけど空中戦弱すぎるからその分のデメリットが大きい
現代サッカーで空中戦弱いCBとかありえないよ
ポジティブに考えればこのスタメンで強豪には勝てないと分かった事か。おそらくカンプノウでも厳しい。ラキは少しお疲れかな。
ここまで凡ミスが多いバルサは久々に見た気がする。
今日はスピードのある選手多かったからピケの方が危なかったかもよ
マスチェのカバーリングにもだいぶ助けられたし
あれがピケだったら絶対に追いついてないってシーンが結構あった
CBは一番良くやってるように見えたな
マテューに感心すんのはビルドアップもくそうまいところ
とにかくラージョにしっかり勝って欲しい
公式戦無失点は途切れたけどリーガではまだ無失点だからね
CL強豪に予選でしかもフエラで一回負けた程度で右往左往してる子たちは
リーガ開幕戦でいきなり負けて、その後もフエラではしょっちゅうギリギリの戦いしてたペップ一年目をどんな気持ちで見てたんだろう
ピケが出てたら確実にもっと失点してたろ
マスチェやマテューが1対1でギリギリで止めてた場面はかなりあった
>>8174
そんなレスあったのか?分かりやすいなりすまし以外で?
大勝の後だし、苦戦するだろうとは思ってたけど、
点差以上の力負けだった
>>8191
リーガも二人がギリギリで守る事多いからな。本当に良くやってると思う。
守備の粗さを覆い隠してる最大の原因だとも思うけど。
てか今日の試合で高さの問題でやられたってのあったか?
パリはスピードある選手いるからね
今日マスチェの高さで負けたシーンは無かっただろ
とりあえずペドロのお荷物っぷりが今日は目立ったな
スアレスももうちょっとで出られるし、下からはムニールとサンドロが出てきて焦ってるのかね
成りすましクンは文章にクセがあるからわかりやすい
マテューはビルドアップも速くていいね
ペドロはまだまだ衰える年齢じゃないだろ
好きな選手だし活躍してくれ
>>8192
昨日あたり普通にいただろ。当然PSGは油断できないって見方も多かったけど
ペップはアウェイではケイタ使ったりしてたよね
エンリケもアウェイではブスケツ底でマスチェとラキティッチのインテリオールとかで手堅くいけばいいのに
ラキティッチをもっと攻撃的に使えるし、守備も今より安定しそうに思う
イニエスタはペドロの代わりに前線においてネイマール、メッシの近くでプレーさせてあげたいわ
>>8201
ああ、欠場者多いから大丈夫的レスはあったな
リーガはフエラが厳しいのはあるけど、予算格差があるから
決定的場面でもFWが外してくれるのが多い
このレベルの相手だと、やっぱりミスは見逃してくれないな
まあでも、昨季はクロス一発で三流FWにも決められる始末
だったから、改善はしてきていると思うが
何が普通に勝てそうだよ。アホか
その程度のレスの何が問題なのかよくわからん
まさか勝敗に影響したとでも言うのか
応援スレでネガティブなことばかり書かれるより、ずっといいと思うが
結果だけ見るなら及第点とは言えないな
アウェイゴールなんてGLじゃ何の意味もないし
1位狙うなら勝ち点取らないとダメだ
>>8207
なんでそんなになめてるんだろうって事でしょ
書き込み自体は問題ないよ
ルチョは一位突破にそれほどこだわってないように思う
そもそも優先順位がリーガの方が上だろうし
1位突破は狙うでしょ2位抜けじゃバルサ低調期に強豪が来てきついし
つかアポエル分けたんだな
それは結果論じゃん
別に人それぞれの見解ってあるでしょ
それにここの人達が相手を舐めたところで結果に直接的に影響するとは思えないんだけど
>>8211
アヤックスに勝てるかが問題やね
確かクラシコ前の日程だったよね??
アヤックス戦はクラシコ前とはいえカンプノウだししっかり勝ちきって欲しいね
イブラもシウバもいないし、俺も正直勝ち点1は取れるかなあって楽観的に見てたけど
PSGはここで負けちゃうとGL突破が怪しくなるからモチベーションが半端無かったね
試合の入り方がアウェイだとほんと最近は良くないわ
後ろで回してる段階でミスってピンチっていう場面が立ち上がりはほんとアウェイでは多い
>>8212
ここの書き込みが勝敗に影響するなんて思ってないし
楽観的な書き込みしても問題ないって
2位でも良いとかありえんw
1回戦バイエルンとかきたら勘弁してほしいわ
とにかく強豪相手に今の布陣じゃダメだってことだね
中盤は構成そのものを弄る必要がある
これまでの逆三角形から正三角形に変えるとか
そもそも今の中盤はあまり前線に絡めないし
マスチェラーノも言ってるけど試合にうまく入れてない。なぜ開始1分から全力で行けないのかが問題だ。今季なかなか早い時間に得点できないのも繋がってる。
なんでそんなに粘着質なんだろう
わざわざほじくり返してくるなんて不気味な人だな
試合見てないんだけど、Dルイス、マルキーニョス良かった感じ?
移籍金だけで見ても、セスク+サンちゃんの金額で買ったスアレス使えずに開幕以来無失点だなんだって続いてるんだから変わらず期待してるんだけどな。
チェルシーを引き合いに出してもジエゴコスタがいるいないじゃ大きな違いだと思うし、あんまり微視的に一喜一憂するものではないと個人的には思う。
まぁ、しかし得点力を犠牲にして守備を向上した、と納得してたから
その守備が強豪相手に通用しないとなると見方を変える必要があるな
せっかく今季手に入れたストロングポイントなんだから
強豪にも通用するレベルに修正してほしい
ここに何書きこもうが関係ないとか言っちゃうんだな。
それ究極的には俺等が居なくても変わらないに近いぞ
パリの中盤に全然ペース掴めなくていなされまくった印象
PSGはダイレクトでポンポン繋がって凄かったもんな
マテュイディ 羨ましい
地域が変わっても海外の反応とかは大体似通ってる。
ここで安易なレスが増えたって事は現地やチーム周囲もそういう空気だっただろう。
問題はそのレスじゃなくて、そういうレスが増える空気になってたって事だろ。
パリは中盤が良いからカンプノウでも今朝と似たような試合に持ち込まれるよな
それでもGL脱落は考えにくいけど
じゃあここで安易なレスせず引き締まった空気作れば、
現地やチームの空気が引き締まるの?
ずっと厳しいことかいてれば、チームは勝ち続けてくれるの?
スアレスが足りないと思った
最後のピースがハマればこういう試合ももっとうまくいく
なんだか熱いな
ここでバルサが好きな人同士が喧嘩しても何も得るものがないと思うけど…
楽観視してた人が悪いとかでいいんじゃなかろうか…俺もルーカスは伸び悩みとか書き込んでたし…でも最近のアンの試合では全然ダメダメだったんだけどな、まあ今日はルーカスが〜ってよりアルバが酷すぎたけど
サイドバックを戦犯にするのは簡単。戦犯にしかならないんだから
左フェルマーレン、右モントーヤを試してほしい
ペップが恋しい・・・
>>8229
じゃあ楽観的な事書いてて何か意味あるのか?
って事になるけど。不毛な話を続けるなよ。
楽観的なムードが周囲であったねで良いんだよ
横パスと同じリズムで縦パス入れてるんだよな。
リズムの変化とスイッチを入れるタイミングが無いから守られやすい。
あと、ブスケッツのパスを貰う動きがすごく少なくなった。
これは疲れなのか、役割が変わったのか?
この戦術はやべーんじゃないかという気がしてきた。
カバーリング能力が高いマテューとマスチェがいるんだから3バックにするなんてどうかな中盤サイドにアルバとラキ使ってケアさせる
イニはトップ下でメッシと絡ませる
タイプの異なるラキティッチはともかくイニエスタがチャビの役目は強豪だと厳しいのは残念だな
チャビがいるうちにはっきりしたのは不幸中の幸いなのかもしれないが
アウべスのあのクロスは一体何なのかね
比較的フリーで持てるんだから切り込んでプルバックするとかできないのかな
>>8235
終わった話を掘り返したのはあなたです
イニエスタがチャビの役割なんて出来たこともなければ
ここ数年期待されたこともないだろ
中盤はマスチェ、ラキティッチ、ブスケツでイニをトップ下でメッシとネイマールの2トップとか見たい
>>8242
そういう形も欲しいよね、なんでもかんでも大事な試合は4ー3ー3でセントラルはマスチェマテューってのはどうなんかな。
中盤が強いチームや高さがあるチームとか用の形を作らないと今日はさほど高さにやられたわけでもないけど、いつかやられると思うわ。
今日はいろいろ試すにはよかったけど、チームが上手くいってたから相手の良さを消せなくても普段通りしたらいけるみたいなのもあったかもな。
ドブレなり3バックなりチームとして改革の余地は残されてると思うけど、
全てはルチョ次第だからなー
今回もブランとの采配の差が明確に現れたし、交代策がずっとムニルとサンドロ、ってのも不安すぎる
ティトみたいにビッグマッチだと頼りないんじゃ困る
バルサ対策対策ってやっぱりセットプレーオフェンスの強化だよね
最強のバルサ対策対策はこっちもドン引きなんだけど
負けたか
ステーゲンはリーガでも使って試合にどんどん出してほしいな
2点目は明らかに連携不足って感じだったしね
もっと試合に出して欲しい
アウベスはともかく、アルバに関しては相手が悪かった面も
マッチアップは試合前から不安視されてたし、
サイドの強いチームには3バックで挑んだほうが
でないとソシエダ戦もかなり厳しいことになる
うーんちょっとGKの起用法って、競争させているっていうより
ただ大会ごとに分けて使っている感じがするんだけど、
別に今日シュテーゲンが悪かったって言ってるわけじゃないんだけど、
ただ今日の試合はブラボが出ると思ったんで。
ブラボはこのままCL試合はでないのかな?そんな事はないと思うけど・・・
、
むしろマスチェじゃないと危なかったけどな
マテューなんてホイホイ切り返しで交わされてそれを鬼カバーしまくってたのがマスチェ
リーグ戦にせよ、今回の対戦にせよこれまでのつまづきは十分挽回可能
問題はそのための大胆な戦術変更が出来るかどうか
ここからルチョの真価が問われるな
2失点目がまさに試合勘のあるなしが結果に反映されるシーンだったと思う。実際出てないから勘が働くわけないし、かと言ってずっと出さないわけにもいかない。
GL1位通過を争えるレベルにあるのか、それとも2位を争うレベルになってしまったのかは分からない。カンプノウの良好なピッチでしか結果を出せないのでは足りないということ。
トラップも満足に出来ない状態では勝ちようがない。
エンリケはいつまでインテリオールワイドに開かせてプレーさせるんだ?
どう見てもバルサに向いてないだろ
ラキティッチのパスの8割がアウベスへ、らしいけどこれ異常w
中盤からの組み立てが明らかに劣化してるし、守備にも人が離れ過ぎてプレスが掛かりにくい
ブスケツに広大なスペース処理できるフィジカルなんてないし、攻守においてまるでいいとこなしの戦術だと思うんだが
中盤にインテンシティ感じないのはそれぞれ離れてプレーしてるかもしれないが
マスチェラーノ中盤って選択肢はもう捨てたのか?バルサのMFで一番インテンシティあって走れる選手なのに
セットプレーのザル守備、アウベス―アルバ併用の問題(アウベスのスピード、活動量が激しく劣化)
これにシステム問題による中盤の支配力低下が加わった
これで強くなるわけないな
ペップみたいに一つの哲学をやり抜くだけの技量はなさそうだから、ビッグチーム相手にはある程度臨機応変に戦い方変えた方がいいのかもな
今日なんか負けなきゃ良かったんだから、マテューのSBとかマスチェのドブレとか色々バリエーション試すいい機会だったはず
それを言うならワイドオープンだろ
エンリケになってから攻撃に迫力がなくなったな。
守備を強化するのはいいがバルサの特徴が失われては意味がない
2点目中途半端な飛び出し
3点目股抜き
う〜ん大丈夫なのシュテーゲンさん
リーグ戦では守備面で機能していたインテリオールの使い方も
強豪相手だと攻守において中途半端だったね
昨季以前はリーグ戦ですら守備が怪しかったからその点は進歩したかと思ったんだが
激しさを取り戻したのは大きいよ。それは本当に救い
あくまで指揮1年目として序盤戦はある程度保険をかけた戦い方をしてただけなのか、
それともティトのときみたいにリーグタイトル以外は諦めるしかないのか、
運命の分かれ道だな
別に負けたことは全く問題ないけどな
この後どうするのかが大事なだけで
ラキティッチがワイドに開いてるのはエンリケの指示?
全く効果的に感じない。ラキティッチにはもっとシャビみたいにピッチ中を駆け回ってゲームメイクしてほしい
出番が少ないとはいえ前回出た時もシュテーゲンが不安が残る感じだったが今日はいよいよやばかったな。
もしかして反応悪いGK?タッパとリーチはあるけどなんかもっさりしてるな。今の所はピントさんがまだ良かったと思える印象。
CLもブラボで良いんじゃないか?ってのは早計か。はよスアレス
>>8255
もともと迫力ある攻撃してなかったよね
イニのコンディションもよくはないと思うけど味方がロスとして守備でもどってプレスしてって今まで要求されてない役割をやらされてるのも考慮すべきかと。
1点目までほとんどボール触ってないって状況からわかるとおり欲しい時にボールが来てないのも問題。預けて中でもらうって形もほとんどない。
といっても相手をかわした回数もけっこうあったんだけどなぁ。
まだまだだと思う、チームとしてもルチョ自身もこの敗戦は痛いけど
いろいろ教訓にできたと思う。(してもらわないと困るが・・・)
>>>8256
シュテーゲンは起用法をちょっと間違えてると思う。
初めての国外移籍、普段リーグ戦も出てないためか連携不足が目立つし、
それにいきなりのPSG戦。
ここはリーグでも好調で、DF陣との連携もシュテーゲンよりも良いブラボで
いくべきだったと思う。じゃあどこで試合に出して慣れさせるか。
コパだったりリーグ戦のカンプノウでの下位のチーム相手だったり、
難しいと思うがいろいろと試合に出す機会はあると思う。
いきなりCLのPSG戦じゃきついんじゃないかな?
WGをしぼってんだから代わりに中盤を開かないといけないのはしょうがないよ
じゃないと中は渋滞して外は孤立してしまう
まあ、このスタイルでどこまで行けるか半年くらいは試してみるもいいんじゃないの?
アルバはもう少し積極的にいってほしいシーンがかなりあった
フリーであの位置でもらってなぜダイレクトでマークついてる中に無理パスとかシュート撃てよとか
攻撃はよくやった
ただ、失点が繰り返されるとどうしようもない
守備も流れの中からは一点しかやられてない
セットプレー時のGKのコーチング含め
DF陣との連携の不足かもしれないな
一点目も一応はコースは切れてる
二点目も一応はコースは切れてる
直線的に重なりすぎてるね
選手の起用法についてはもともと怪しいところあるな
今後の戦術についてはもう賭ける他ない
ビッグマッチを見るのにかなり勇気が要るが
タタ時代よりかは距離感がコンパクトになっているんで、
先発でシャビを使って、ある程度、流れを作ってもらうっていうやり方をしてほしい。
>>8266
同意。まだルチョ自身もバルサの監督になってから日が浅いし、
まだチームのスタイルを模索しているんだと思う。
強豪相手にはどの選手の配置がよくて、はたまたフォーメーションを
変えてみたり、いろいろ改善策はあると思うんだけど
ルチョ自身がどんな改善策を用意するのか楽しみだな。
新加入の選手多い上に新監督だからね。
試行錯誤の時だしずっと勝ち続けられる訳ないんだから
いい時に負けたって思う事にする。
流れの方はタタと比較すれば大分マシ
GKと何故今日がマスチェかだ
マスチェでいいしルチョ素晴らしい
アルバのフォローはイニがやるべき
相手の戦術で右サイが捨てられてたら逆手を取って右傾布陣にしたらいい
ブスケの位置をもっと下げて3バック気味し前線も下げてコンパクトに
L・エンリケ:「まず責められるべきは監督」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000008-goal-socc
敗戦を次に生かしたいマスチェラーノ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000039-goal-socc
「勝利は値するものではなく、獲得するものなんだ。敗戦は心配を呼び起こす。
チームが改善される必要があるのは明白だ。
おそらく、今日はもう少し良い結果を手にするのに値したけど、頭を上げなくてはならない。
犯したミスを修正し、これからのことを考えなくてはね」
イニエスタに位置はやっぱり気になるな
低い位置ではよさが出ない
こうなると中盤の選手構成は悩みどころだな
イニエスタをどこで使うか、イニの代わりにマスチェを置くか、
はたまたブスケツとラキティッチのポジションを入れ替えるか
ブスケをもっと高い位置では使えないのか?
最近の覚醒を見ると全盛期シャビや全盛期イニにも匹敵してる気がするぞ
イニエスタとラキティッチの位置は監督の指示だよね
ステーゲンは試合に出して馴らしていかないとな
一回ペドロをワイドに開かせる変則3トップ試してほしい
そうすればラキティッチをもっと中よりで使えて、アウベスも孤立しなくなるんじゃないかと思う
イニがマークされてることフリーになったときにボールこないこと受けたときに近くに味方がいないことを無視して批判しても意味ないと思う。
たぶん密集するのがダメでワイドに開けばいいって意見の人が言ってるんだろうけど、距離が近い方が明らか機能してる。
ペドロはいっそのことラテラルやるしかないだろ
どのみちスアレスが来たら居場所を失うのは確実だからな
アウベスはアイデアで勝負しようとしても身体が付いてかない感じがした
やっぱ年齢的な劣化は隠せないんだなぁ
メッシとネイマールが好調なのはポジティブな要素だな
今の調子なら取りこぼすことはないだろうし、
今のうちに色々試して欲しいもんだ
1失点目も2失点目も元はと言えば両SBの不用意なボールロストに原因がある
明らかに入りのテンションが低いから慎重にいってんのかと思ったら、ただ緩んでただけっていう
アウベスもアルバも世界トップレベルにはもう遠い気がしてきた
アウベスとアルバが不用意だったり軽いのはずっとなんだよな
弱い相手だったら怪我しなくて済むけど強豪はやっぱり見逃してくれないわ
負けたのは悔しいけど面白い試合だった
ヴェラッティにCKからヘッド決められるとはな
立場逆ならイニやチャビが決めるようなもんか
>>8288
それ!
負けてもルチョのサッカーはなんか楽しい
大事な要素だね
クラシコではクリロナとベイルがカウンターしてくるからな
今のアウべスとアルバの調子じゃひとたまりもないわ
1点目の崩しは今季のベストゴール級だっただけにせめて引き分けにしたかった。
しかし1位通過が不可能になったわけではない。練習で修正能力を養うべし!
>>8287
そうなんだよな
リーガの試合見てても、こんなミスしてるとCLでやられるぞっていうのが結構ある
今日の前半のブスケが持ちすぎて奪われたシーンとかもそう
このスレが楽観視しすぎてるっていう書き込みがあったけど、
それ以上に当のチームに緊張感が足りてないわ
とにかく今回は色々と準備不足過ぎたわ
相手への対策を講じるでもなく、いつも通りの戦術だったし、
経験の浅いシュテーゲン使っちゃうし
>>8280
俺もそれはいいと思うんだよななかに絞るのってペドロの得意技じゃないし
そこら辺も多分現場で指揮してる人達はわかってると思うけど、まだ最初だから戦術もこれからいろいろ工夫されると期待してる
ネイマール毎試合ゴールして今季はいよいよ覚醒の時だな
ヨーロッパの舞台にももう馴染んだね、あとはスアレスという大きな希望がある
メッシとスアレスは100%共存できると断言できるけど
スアレスとネイマールは微妙な気がする
ブラボでみたかったというのが本音
今回の負けが悔しいのは勝てた試合だからなんだよなあ
決定機があれだけあったのに2点だけというのはなんとも・・・
とりあえずイニは2本打ったシュートのどっちかは決めないといけないよ
あとムニルのポスト直撃弾とアルバのシュートがマルキーニョスにブロックされたのは残念だった
それと高さ対策でピケ使えばいいのにルチョはなんで使わなかったんだろ
ピケはちぎられるからなー
セットプレーは高さでやられてた訳じゃないじゃん
単純にマークのつき方が悪いしそもそも不用意なファウルで相手にフリーキック与えてる方が問題
ピケだったらと思うとゾッとするようなルーカスとパストーレのスピードに乗ったドリブルをマスチェがぎりぎりのところで止めたシーンが連発だったけどな
>>8299
イニエスタが2本に1回決められるくらい決定力あったらメッシになっちゃうよ
むしろ昨日はGKを筆頭に守備の方に問題多かったと思うけどな
正直、もっと失点してもおかしくなかった
今回の敗戦の監督がマルティーノだったらボロクソ言ってただろ
イニのゴール券はまだ先の来るべき決戦に取っておく
枠内シュート2だったか
完璧すぎるチームじゃ面白くないだろ
これを糧に成長すればいいさ
兆候はあったとしてもアウベスがこんな早く衰えるとはなあ
W杯が終わってから急加速した感じ
他所のチームの事だがマイコンがまだやれてるのに
どっちも攻撃的SBだけど、アウベス=労働者タイプ、マイコン=ロックスタータイプ
だからアウベスのが息が長いと勝手に思ってた
SBどうにかしないと今後も強豪に狙い打ちされるだろうね
イニはあんなに技術あるのに結局シュートだけは上手くならなかったな。
やっぱりシュートは別物なんだな。
しかし正直アウベスの劣化具合を見るとクアドラード取った方が良かったかもな
アルバのシュートをマルキーニョスがブロックしたシーンは敵ながら痺れたわ
あれだけアルバが狙い撃ちされるなら3バック気味にしてマテューにカバーさせたかった
機能してないとアルバは穴でしかないな
親善試合でベルマーレンがSBやってたし期待しとくわ
せっかく豊富な人材が手に入ったんだから今までと違うことしないともったいなよな
ピケマスチェマテューだって併用できる戦術はあるわけだし
SBの片方を空中戦も強くできるフェルマーレン又はマテューとかのオプションが有るわけだしな
まぁ強豪中の強豪は今季初だったし真っ向からぶつかって課題が分かった事が重要で
初敗戦後の修正等でルチョがどういう監督なのかはこれから明らかになる
確かにクアドラード欲しかったけど金額考えるとしょうがなかったかも
ティト以前には試合中にも細かく修正していたのが懐かしいなぁ・・
ずっといってるけど343試すべきと思う。
イニを攻撃に専念させマスチェを中盤で使うためにはそうするしかない。
プレスもしてラテラルのカバーもしてたらいざ攻撃ってときにキレも精度も当然落ちる。
イニはプレスだけでマスチェに潰し役させた方がいい。
マスチェにSBやらせた方が上手く守ってくれそうな気がするな
つか、PSG強いわ。
イブラいないほうがサイドアタック重視になるから、相性が悪いのかもしれん。
クラシコではアウヴェスは使わないほうがいいかもな。
メッシの負担が一向に減らないな
あんだけDF引きつけてんのに他の選手はなにやってんだ
今現在は主力だったサンチェス抜けてスアレス出れない状況だからそこはしょうがないかな
ベルナベウで修正されているかどうかが見ものやな
メッシとネイマールの得点力を活かすならやっぱりイニはもっと前目で攻撃に専念させるべきかな
そこにラキティッチが上がってきてミドル撃つなり中に飛び込むなりするパターンが良さそう
マスチェとラキティッチのインテリオールにブスケツが底だと中盤の強度もあがるし
前で潰せるシーンが多いとショートカウンターも増えて得点チャンスも増えそう
フェルマーレンとドウグラスもいるしエンリケには柔軟に戦術を考えて欲しい
選手の位置入れ替えるだけでもある程度改善可能だと思う
そのためには試合中にもテストを繰り返してほしい
俺も343でマスチェを中盤で使って欲しいな
アウベス、アルバがいなくてもバランス取れると思うんだよな
あとムニルのシュートは惜しかった
>>8325
ペドロが劣化しているのも痛い。
ペドロは本来の調子戻らなくて3シーズンたってるだっけ?
シュテーゲンはブラボみたいにコーチングしないのは遠慮してるの
2失点目はアルバの取られ方も最悪でCKも重なって酷かった
相手もいなすの上手かったな
でも悲観的にはならない内容だったと思う
やっぱりバルサにはドブレやっちゃいけない的な縛りがあるのかね?
まあ守備的だって批判が出るって想像は出来るけどさ。
負けない事を優先させる慎重さが必要な時だってあるんだけどね。
ドブレにした結果前目の守備負担減ってかえってガンガンいける可能性もあるのにね
話変わるけどケイタは好調ローマのスタメンはってるんだな、中国行った時点でもう終わったと思ったのにわからんもんだなあ
もう守備には期待してないw
スアレス入って、3点取られても4点取れるサッカー目指してくれれば
それでいい。
ドブレやるとブスケが控えになるんだよな
まぁ最後は追いつけそうだったんだけれどね
2位通過でもチェルシーとぶつけられるくらいじゃないの
批判するときって当然戦術の犠牲になってるか否かも考慮すべきであって考慮した上でなおペドロはきつい。
ネイはドリブルきれてなくても昨日みたいなゴールがあるし、ムニル、サンドロも期待させるプレーをしてる。
ワイドに開かんからっていっても開いてたときもドリブルとかミドルの脅威がなくて相手が引いてまもるから裏とれないし。
コンディションが悪いなら良くなるのを待てばいいけどそうなんかなぁ。
試合観直したけど、後半の内容はリアルタイムで見た時ほど悪い印象はなかったな
カウンター対策は必須だが、PSGの引きこもり守備はマラガに比べれば十分付け入る隙はある
とにかく準備不足が勝敗を分けた感じだな
ペドロっていつから調子悪いっけ?何か期待できるプレーすら最近はほとんど見てない
CL出場権は今のままでも十分いけそうだがタイトルを取る為には
今日のメンツからもう何人か入れ替えないといけないかもしれないな
相手はまったくノーチャンス! 近年まれに見る美しい連携からメッシ選手がスーパーゴールを決める!!
http://rocketnews24.com/2014/10/01/493331/
負けたからむなしいけど話題になってる。イニネイメッシからみのゴールではベストかも。
ティト時代を彷彿させる1点目のようなゴールが量産されることを期待したい。
ロベルトはこれを目指さないと。
マラガ戦もそうだったけど、シュート本数が少なすぎる
闇雲に打つのは見たくないけど、打ってもいい場面は結構多かった
そういう意味じゃミドルも選択するムニルとサンドロにはもっと結果が欲しいところだな
>>8343
良くも悪くも今日の1点目のように綺麗に崩そうとしすぎるのだろうな
強豪や守りの固いに対してあまり決め方を選り好みしすぎると勝てるものも勝てなくなってしまうし
ドッジボールのダイヤモンド戦法みたいにゴールに向かわないプレーを混ぜることで
相手を自陣に釘付けにする狙いならわかるけど、
だったらなおさらシュートチャンスでは緩急をつける意味でも打って欲しい
中盤で得点が期待できそうなのがラキティッチぐらいだもんな
イニは相変わらず枠すらいかないし、ブスケツも
前が空いて撃てる状況なのに全部アウベスに出してた
結局メッシかネイマールだろって守り方されちゃうと崩すの大変だわ
途中からの出場だったけどムニールは惜しいミドルあったしあの積極性は良かったな
PSGって個人でもパスワークでも前プレかわせるんだよなあ
ルーカスとパストーレのポジショニングも嫌なところにいるし
まぁでも試合観直して逆に希望が見えたわ
ボールさえ持たせなきゃ守備戦術をとっても点を奪うことは可能なチームだとわかった
カウンター対策とボールの奪いどころさえ間違えなければなんとか
メシマルって言いやすいなw
ペップの時なんて、昇格組のヌマンシアに負けてたなぁ・・・
日曜かなんかのSPORTにエンリケは、パルクデプランスではドブレやるって記事書いてたのは何だったのか
http://www.sport.es/es/noticias/tertulia-sport/luis-enrique-jugara-con-doble-pivote-paris-3559034
アルバ‐アウベスの両SBで、バルサの弱点攻めてくる強豪アウェーではもうワンボラは通用しないな
クラシコベルナベウもこのままの勝ち点なら勝ちに行く必要ないから、戦術的に戦ってみたらどうだ?
スアレス先発の可能性低いんだし、メッシとネイマールの2トップでいい
アンチェロッティはコパ決勝みたいに間違いなく、4−4−2で2ライン引いて守備固めてカウンターで来る
ベイルかベンゼマ外して、Cロナと2トップ組ませてイスコ、モドリッチ、ハメスのうちから2人にSHやらせるのかな
アインシュタインは「同じこと繰り返して、違う結果を期待するのは狂気」と言ったそうだが
ここ数年のバルサの監督もまったく芸がないよな。。。
同じ面子、同じようなシステムで毎回同じ点の取られ方w
なでしこJAPANの川澄とイニエスタって似てないか?
気のせいか?
後半の後半よく点取られずに済んだと思うくらい
バックスタンド側スペース空いてたな
おいおいおいと思わず声が出てしまったよ
毎回これくらい強い相手とのゲームが見たいな
戦ってる側はハードで大変だろうけど
観てる側としては緊張感があって面白かった
時間なくて今ハイライトだけ見たんだけどさ
得点シーン美しくて満足したわ。。あと失点悔しい
てか2点目アウベスのクロスからやん!
あと一点目見てるとメッシイニネイマくっつけて逆サイドでSBとかがするするっと上がってサイドからアーリークロスなんてオチを見たい
>>8351
大儀見ってイブラっぽいよね
今日の試合守備に関しては勿論不満多いだろうけど、みんな攻撃面に関してはどう思った?
あー、本気で今日の敗戦悔しくてたまらない
涙出てきた……。酔ってるからごめん……。
はやくホームでのリベンジ見たくてたまらない……はぁ……
ネイマール メッシ スアレス
イニエスタ
マスチェ ラキ
ブスケツ
マテュー ピケ バルトラ
シュテーゲン
守備強そう
とりあえず試合見終わったが、評価が難しいな
前半に関していえばカウンター云々の問題ではないかな
危険なシーンはあったとはいえ、対応は間に合っていたし まあ白相手にした時あれで大丈夫かという疑問はあるけど
それ以上にビルドアップのミスが目立ちすぎたね 特に両サイドバックの
ミスを勘定に入れて戦術を構築すべきなんだが、、、とはいえありゃないわ
後半は途中3バックにして前掛りになっていたからなんとも言えん
だけどDFのプレスがあっさり交わされて数的不利になるシーンの多さはちょい気になった
前線の迫力はなかったけど最期のふんばりとかプレスの往なし方とかさすがといったところだけど十分勝てる相手だったよ
2失点目のシュテーゲンと3失点目のアルバの集中力を欠いたプレーはいただけないわ あれじゃ強豪には勝てん
この段階でさっさと負けておいたほうが良かったんだよ
無失点、無敗なんかいつかは破られるんだから
>>8358
その布陣いいかもしれない
>>8334
デロッシの怪我でマンチェスター戦は先発だった。基本はサブ
ケイタは最近出ずっぱりだよ、バリバリのレギュラー
初めての強豪らしい強豪だからね
こんなもんじゃないかなぁ
不満は沢山あると思うけど
攻撃は良かったよ
スアレスが復帰すればさらに破壊力が上がって決定力不足も解消されるとは思う
ただ守備が酷過ぎた
>>8358
自分も343派。
ただマスチェとブスケは反対かドブレの方がいいかなぁ。。
あとなんだかんだでアルバを外すのもきついと思う。中盤の守備力が高いからアルバ使ってもいけるかなっと。
ここで距離離れてるってずっと言われててパリの最終ラインでそれされてかなしくなった。
つぶせると過信して3〜5人ぐらいでプレスいってシュートパスでいなされてサイドチェンジって形がかなりあった。
ルチョには期待してるけど昨日は完全に戦術で負けた。
両SBが外で張ってパスもらっても脅威になってない
中固められることが多い現状ここを何とかしたい
バルサのDF陣に個で守る力はないから
DF1ラインしかない状況で何であれだけ前向いてプレーさせるかね
最近の堅守ぶりを見てたから目を疑ったわ
意外に悔しいって人多いんだな
負けたけど相手もかなり良かったし見てて楽しかったな
バルサが弱いとかじゃなくてパリが強かったって印象
失点してもすぐ返してくれたから試合終盤まで固唾を飲んで観れたよ
アウベス最悪だな。。。
クラブやファンと上手くいってなかったのは分かるが
タイミング悪いし、モチベないんだなてのがバレバレじゃねーかw
モントーヤとドゥグラス使っていくしかないな
>>8873
ちょっと落ち着け
現状でも中盤の構成力下がってるのに
マスチェ・ラキティッチ・ブスケ並べる中盤とか言ってる奴の気がしれんわ
>>8373
試合見てる?
>>8873
どうした?
>>8373
あー確信したやっぱアウベスアンチいるな
>>8377
アンカミスんなよ笑っちゃったじゃねーか
>>8377
何かと思ったらこれか
ダニエウ・アウベス「来年はイングランドに引っ越す。サッカーの母国でぷれーするんだ。今季がバルサで最後のシーズンだ」
来夏は補強禁止なのにどうすんの...
>>8379
>>8374 に釣られたんだよw
イニ、チャビだとそもそも中盤の守備がキツイんだよ
特にアウェイだと攻められる状況が増えるんだから尚更
PSG戦も中盤で潰せなくて前向いてパストーレとかルーカスにボール持たれたし
ペップだってアウェイではケイタを重用してたんだからマスチェ中盤は試すべき
アビダルがいて全盛期アウベスが右サイドを支配してた頃ならイニチャビ中盤は鉄板だったけどね
ダニが出ていくのは想定内でしょ
今夏に売れなくて残留しただけで
Dani Alves: “This will be my last season at Bar**a. Next season, I'm going to England where football was born.” [o globo]"
>>8375
チャビよりもイニエスタの衰えがでかい
この2人に期待出来ない以上スタイル変えるしか勝つ方法はないってことじゃね
補強禁止も何も契約満了で出て行くだけだから規定路線でしょ
無知ほど叩くってのがよくわかる
実際にどの試合のどのプレーをみて衰えたと思うんだ?
昨晩は低調だったとは思うけど
30いって肉体の衰えはあるのかなーって思うけどね
簡潔にいうと体が動いてない
リーグ戦で期待しすぎた感はあるな
これまで守備は二の次なチームだったんだからいきなり強豪相手に通用する堅守を期待すべきじゃなかった
フォーメーション変えることで少しは改善できる
ルーカスは嫌な選手だな
前の対戦の時も苦しめられたよな
>>8375
イニはどう考えても劣化してるだろ。明らかに体・ドリブルのキレが昔(ペップ時代初期)と違う
チャビは休みながら出てる分にはあまり劣化を感じないな。
どうでもいい
>>8390
ピークと比べりゃそりゃ劣化してるだろ
ただ一つ言えるのはそれでもイニエスタ以上にチャンスメイクかつゲームメイクが出来る選手なんて居るのかって話だ
昨日の展開でインテリオールに言及するなら調子以前に敷かれたラインディフェンス間で受けて背負うようなプレーができないラキティッチのほうだと思うがな
MDも1面で取り上げてるけど、昨日の敗因は守備が悪いってより
ボールロストの回数と、その奪われ方だよなあ
PSGが気合の守備で球際が強かったってのもあるが、
最初の2失点は両SBが低い位置で、簡単にボールロスとしたのが原因
ああいうのあると、守備も後手後手になるよね
アトレティコ勝ったんじゃなかったっけ?
いずれにせよ現状じゃSBが攻守共に半端で
格下には誤魔化せても強豪クラスには格好のカモになる
周囲がカバーするのも限界があるし
ピシュチェク欲しかったな
強豪相手にラキティッチをどう機能させるのか
これが課題になりそう
中盤3枚のうちの重要な1枚だからな
アウベスはともかくアルバはまだ結論出すには早いだろ
起用法が変わってるんだし
ボカのインスーアの弟?テクニックと高さがあっていいと思った
SBが穴だとしてどう補う
高さ?
セットプレーとクロスでもよくやられてる印象だが
強豪相手にはってのよく出てくるけど、
あんだけグダグダだった昨季でも、そんなにやられてないよね
シティには2勝、マドリーにも2勝、アトレティコとも1度負けただけで
6試合で4点しか取られてないし
そもそもがチャンピオンズにおいて強豪クラブの敵地での
勝利自体が少ない最近だとシティくらいだし
ペップ時代でも当時リーグ1最強のリヨンとマドリーくらい
そこまでフエラでは強くないよ
前プレ外されすぎで中盤スカスカだな。イニとメッシが守備甘いからある程度の技術もった相手なら簡単に外されるわ
カバーニが下手で3点ですんだが普通に5、6点くらいとられてもおかしくなかった
対強豪はマスチェ中盤にしてスペース埋めるしかなくないか
昨日の試合で目立ったのは中盤プレスに行ってるのに一人ポツンと空いてる選手が近くにいたことだな
ここらへん連動できないとダメだ
ロストが多過ぎる
相手に攻撃させない前提でテクとアジリティ重視のチビ集団になってるわけだからあんだけロストしたら話にならない
単純にチームとして未成熟でクオリティが低いのもあるがコンセプト自体も疑わざるをえない
ティト以降縦に急ぐやり方が当たり前になったがそれに未来があるのかどうか
サイドバックがあがった時点で既に相手の守備は整っているから、結局中途半端なクロス上げるだけになってる
前線若しくは中盤の選手と連動しないとサイドバックのオーバーラップなんて全く意味がない
何でネガティブトラジションを前提にした選手起用しなきゃならないんだ?
ポゼッション時の問題であって守備に長けた選手を入れる事で改善されるとは思えんがねぇ
ましてやマスチェなんてバルサの中盤の選手としてみたらボールスキル無さ過ぎでしょ
前後分断放り込みサッカーでもするのか?って話になるだろうし
前線の選手の距離感は去年の悪かった時より改善されたけど
ビルドアップ時に相手にボールの出し所が限定されて何も出来ないのは戦術的な問題だろう
ラ・ロサレダのマラガ戦の時と同じだわ
SBがあんだけ前でプレーするなら
後ろで援護するしかなくね?
前出てってロストしたら後ろはブスケとCB2人しかいないし
単純に相手によってインテリオルの位置を変えればいいだけじゃね?
格下には上げて、強豪には下げてSBの裏をケアさせるとか
去年からダニのプレー酷いからSBは即戦力獲ってほしかったな
次は中3日でフエラのラージョか
ポゼッションできるチームだよな中盤負けるな
チャビ先発で行ってほしい
10月日程
Rayo Vallecano - FC Barcelona リーガ - Round 7 土 2014/10/ 4 18:00
FC Barcelona - Eibar リーガ - Round 8 土 2014/10/18 20:00
FC Barcelona - Ajax チャンピオンズリーグ - Round 3 - F 火 2014/10/21 20:45
Real Madrid - FC Barcelona リーガ - Round 9 土 2014/10/25 18:00
FC Barcelona - Espanyol カタルーニャ杯 - Final 水 2014/10/29
ザルバすぎだろjk
深い位置ででブスケラキが釣られるまでショートパスでいなす、ポスト役とドリブラーを前に置いてロングパス、これだけプレス対策されてるのにイニメッシのせいとか、それでもネイは問題ないとか。
というかイニはタイミング見てプレスかけてるだけでサポってはないと思うけど。メッシも取りどころで全力だすから問題ない。
どっちかっていうと舐めて深追いした点が問題やと思う。
一生懸命走ってたら問題なくてそれ以外はサボりって発想なのかなぁ。
ダビルイスに打たれた場面マスチェラーノの寄せが甘い
一点目みたいなサイドからじゃない中央からのパスワークの崩しはもう無理なのか
ペドロダニは戦力になってない。
とくにペドロはここ数年全くダメと言いっていい。
サイドの守備に関してはペップ末期から一向に解決しない。
アビさんの代りにアルバ取ってマスチェセントラルで継続したのも守備の軽さに繋がってる。
それを踏まえ、今季アルバとのバランスを考えつつダニの代わりを取らなかったのも痛い。
主力と思ってたピケもカップ要員の4番手が今の実力だからバルトラを使った方が有意義。
マテュサイドで使えるくらいセントラルの選手層が厚ければね。
そのセントラル補強で泣かされて試合でも勝てないじゃストレス溜まるわ。
カンプノウでどれだけやれるかだけど、パリは既にイチ抜けしてるかもしれん。
あとシュテーゲン中途半端に使うのはルーチョの甘さ。
死ぬ気で知恵絞って改善してほしいね。
ステーゲンをリーガで使って、ブラボをCLにしてほしい
ステーゲンはどんどん試合に出して経験積んでくれ
強豪との戦いにおいてマスチェのミスで痛い目見たのこれで何回目?
ミラン戦、連覇がついえたチェルシー戦、クラシコでもあったし今回もそうだね。
リーガの格下はマスチェでもいいけど強豪は経験積ませる意味でもバルトラでいいと思う。
そもそもマスチェはピボーテ(ボランチ)で超一流なんだから。
そのマスチェがファーストチョイスの時点でおかしいよw
もちろん問題はそれだけではないが、局面で不具合が起きてるのも否定できない(ここ何年も)。
マスチェはCBとしてはリスク高すぎるプレー選択するのが致命的な癖だな
イケイケカミソリタックル野郎すぎる
1点目はマスチェのせい(ゴール前2mであり得ないスペースと時間をDルイスに与えた)
2点目はシュテーゲンと主にラキティッチセットプレーの守備が悪い。ヴェラッティに難しいヘッドを決められるというミラクル
3点目はアルバ
ムニール、サンドロ、ロベルト、この辺りはまだ戦力としての市民権獲得してないが
頭使えば幾らでもやりようがあるくらいの駒は揃ってるな
今のバルサでアンタッチャブルなのはぶっちゃけメッシくらいじゃないか
マテューもカバーニの簡単なフェイントに軽い守備披露してたしヴェルマーレンも見てみたいね
マスチェとチャビを中盤に組み込んでもう少しローテしたいね。
甘いかもしれんが中2日の3連戦で最後が他国での強豪フエラ戦というのも情状酌量の余地はある。
後ろはバルトラ使っていくしか選択肢ない。
あとはペドロ→スアレスの入れ替えとオプションでフェルの使い方に期待。
セットプレイ時の守備(と攻撃)は頻繁に練習してほしいね。
ムニールとサンドロはいまのところペドロよりマシ。
ほんとフェルマーレンに頑張ってほしい。もうすぐスアレスも入るし、全体に闘志が底上げされるんじゃないかと期待
マスチェラーノはWCであれだけ粘り強い守備みせてたのにパリ戦は寄せが甘かったな
フェルメーレンがある程度使えそうなら3バックもやってくれ
>>8427
闘志ってかなり大事だよね
今の全線の選手はどっちかっていうと競り合いに消極的な方だし、フェルマーレンやスアレスにはそうゆうところも期待してる
チーム全員(タッパがなくても)ハイボールに競り勝つ気持ちでやって欲しい
フェルマーレン万歳
マスチェは代表とバルサじゃポジション違うから当然だろ
フェルマーレンはこの前の試合では左SBやってたよね
エンリケはまずCBとSBどちらで使うつもりなのか興味ある
一失点目はともかく昨日出来でマスチェ批判はねーわ
後SBの守備に関して指摘してる人多いけどラスト20分の3バックにしたのが頭に残りすぎてんじゃないの
前半は戦術というかビルドアップでのミスが目立った印象で高い位置で取られた場合はカバーが間に合っていたと思うけど
とにかく今後どういう戦術を試すか次第だな
現時点では良い方にも悪い方にも予想できる
スアレスくるまで
ネイ メッシ
イニ
ラキ ブスケツ
マスチェ
アルバ アウベス
マテュー バルトラ
シュテーゲン
でいいでしょ
ブスケのインテリオールはしっくりきたためしがないんだよなぁ
ラキってCL出たことあるっけ
出ててもほんの数回だっけ?
シャルケの時に出てるんじゃないの
ベスト8まで行った時いたような
調べたら0708に7試合出てるな
ベスト8の対バルサは怪我で出れなかった
思えば、バルサも末期でボヤンのゴールで勝ったんだよな
シャルケ時代に14試合かな
>>8437
そんなにやってないからね
技術的には問題ないし、あの位置で潰してショートカウンター発動ブスケツ→メッシのラインが確立できるかもしれん
ラキティッチは左のがやりやすいと思うんだけどなー 右インテリオールだと左サイドへのパスが生かせない
一回負けたくらいで批判されすぎだろ…
ペップ初年度にも思ったけど
まぁシュテーゲンが批判されるのは目に見えてたな
これからもっと批判されるよ
でも今シーズンはリーガはブラボ、カップ戦はシュテーゲンでいきそうだな
GKは併用していい事なんてないよ
シュテーゲンミスしたけど、試合勘ないまま
今季ここまで最も難しい試合で起用されたんだからしょうがない面もある
ブラボがファインプレー連発してる訳でもないし、シュテーゲンにとっちゃ損な役回りになっちまったな
リーガ=ブラボ、、CL=シュテーゲンの併用とか 両方にいい顔するだけでチームに何の得もなし
今のとこブラボを替える理由がないからな
シュテーゲンは将来を見越しての補強だから長い目でみてる
長い目で見るっていっても起用しないで腐らすのは勿体ない
クルトワもチェルシーでチェフのセカンドやり続けてたら今のようにはなってないだろ
俺はミスしてもシュテーゲンを起用し続けてほしいけどな
シュテーゲンはブラボみたいにDFに指示してもいいんだけど、若いし遠慮してるのかな
今のブラボを替えてまでシュテーゲンにチャンスを与える必要はないな
無論ブラボのミスが続いたらシュテーゲンに出番を与えるべき
それが健全な競争
CLもブラボでいくべき。シュテーゲンは怪我で出遅れたのが運が悪かった
とりあえず今シーズンはコパのみで
GKに関してはアトレティコと状況がそっくりだな
シュテーゲンはまだ評価できるほど試合に出てない。
なのにいきなりCLのPSGフエラ戦は無いわなw
ルーチョが全面的に悪い。
あとCL(特に強豪とは)もうチョイ塩試合に持ち込んでもいいと思うけどなぁ。
もうプジもアビさんも全盛期のチャビもイニもダニもピケも、そしてペップもいないんだから。
ラテラル自重気味で相手の出方や試合の状況見ながら戦う事があってもいいと思うが。
ペップ時代は相手の出方見て、相手の狙いどころ(取りどころや取った後の攻め方)なんか観察しながら試合中に選手達が細かい微調整加えてたと思うが。
特にイニ。
今はそういう約束事ないんかいな。
ま今回はミスが目立ったというのもあるが、人間なんだからそういう日もあるんだし。
2点のあれはモッタを褒めるべきだろ
あの巻いたボールは嫌らしい
ハイボールに長けてるブラボーでも
きちんと対処してたか怪しい
あとチビだから引いて守れないというのも迷信のような気がするね。
もちろんドン引きは受け入れられないが、プレスがかからない時は43で受けれるくらいのオプションはあっていいと思う。
現にリーガ初戦だったかイニも低い位置で守備してたしサイドさえケアしてればそうそう失点しない。
相手ラテラルが上がってくればムニル辺りは戻ってくるしね。
サイドから簡単に放り込まれて中で決められる。
この3年でそのパターン何回見た事か。
今はどんな相手でも常に押し込みながら試合を〆れるほど全てが揃ってるチームじゃないんだから。
>>8450
確かにGKの起用法に関しては、考えを改めた方がいいよね
このままじゃただ大会ごとに分けて使ってるだけだもん。
2点目は主にラキじゃね?
165㎝に決められては言い訳できんよ。
まぁシュテーゲン含め今回のミスを教訓にしてくれればいいよ。
シュテーゲンは試合勘の問題だと思う
リーガでも使ってやるべきだしレギュラーにしても良いくらい
GKの使い分けは昨シーズンの白の真似でもしてんのかね?
カシとシュテーゲンじゃ経験値も各々のチーム順応度も全然違うんだし、
それをやるならCLのような大舞台ではなくコパ&リーガでのローテ要員くらいで慣らしていかないと。
そもそもCL出たことないんだから、いきなり大舞台で使って今回のような試合を経験させすぎるとメンタルやられそうな気もする。
怪我がなきゃシュテーゲンが開幕からスタメンだったんだろうけどなー
12m払った若手をコパ始まるまで腐らせとくわけにもいかんけどリーガではブラボが無失点だしでテクニコも判断難しいだろうな
次のバルサ戦土曜の夜かよ...
また見れない...
なぜか見ない試合は勝ててないんだよな
ナポリ、マラガ、パリ
>>8458
なら無理してでも見てくれよ・・・と言いたいけど時間帯によって見れない人もいるからなあ
ネイマールは完全にフィットしたね
昨年と違うのはラキティッチの活躍もあるけど最大補強額のスアレスなしでこんなに好調なのはネイマールさんのおかげでもあると思うわ。
新監督就任1年目でCL制覇は非凡な才能がなきゃきついと思うから今季も期待はしてるけどCLでこれからに向けていろんな試合をして欲しいとこ
今のバルサってネイマールとメッシが攻撃の比重かなり占めてるね
去年のネイマールは怪我が多くて試合数あんまりだったけど今年はいい選手になったからこそ怪我で欠けられたら困るな
ここにスアレスが来て真の新チーム見れるのがもう少しだ
期待してるから余計に感じるかもしれんけどネイとラキに甘い人多いと思う。
ネイなんてかなり点決めてるけどドリブルのうまさを生かしたものってほとんどない。
1年目はなんだかんだでひらひらかわしてたのに。
メッシとの連携がよくなってるからこそドリブルの切れが戻ったら怖い存在になるんやけど。
いやいやラキには厳し過ぎる奴の方が多いだろw
ネイマールはまだ踏ん張って欲しいところで踏ん張ってくれてない
ラキティッチに不満なんか全くない
強いて言うなら左のほうがパスを自由自在に出せるからラキラフィーニャの組合せの時ラフィラキで使ったルチョには疑問がある
イニだから右にラキティッチも納得してるけども攻撃にパターン増やすなら右より左側の選手だと思う
ネイ、ラキに厳しくしないといけない理由がない
ネイマールはバルサでの試合だけだとドリブルの迫力はいまいちな印象。
メッシやイニ見てるから麻痺してんのかもしれないけど。
でもダイナミックな動きとかスピードはさすがだなと思う。最近は決定力も戻ってきたからメッシの神パス決めてくれたらいいかな。
メッシだったら最終ラインからでもスアレスにアシスト出来るんじゃないかな。未だかつてないポジションを創造して欲しいわ
ネイマールは怪我明けで代表戦もありルチョからシーズン開始直後は出場機会自体ろくに与えられなかったからその割には良くやってる
まあ去年の方がドリブルはキレてたけどレバンテ戦はドリブル、シュート共に良かったよ
ラキティッチはシーズン始まってから予想以上にフィットしたと思う
ただシャビと少しタイプが違うから厳しい見方をされるのかもしれない
確かに止まってる時のドリブルはメッシと比べれば落ちるけど(というか落ちない選手がいない)
カウンターのときにネイマールがいるいないは結構違う
カウンター時に存在感あったサンチェス抜けて今のバルサってロングカウンターはっきり言って下手だからスアレスとネイマールがいれば大分良くなると思う
甘いとか厳しいとかそういうもんかね
公平にみてネイマールはもうとんでもないレベルに達してると思うけどあの若さで
PSG戦の開始からしばらくしてネイマールのロングカウンターからペドロに渡りそこからペドロがネイマールにラストパスしたけど通らなかったシーンは迫力あった
変な位置でロストしてしたら守備は機能しなくなるわ
ロストする位置をコントロール出来てないと意思統一が難しくなる
話変わるけどマスチェは今季もセントラルなのかね
ピボーテ起用するというスポルトの話は飛ばしだったのか・・・
>>8473
今までセントラルやピボーテにプレスするチームは山ほどいたけどパリは両ラテラウにプレスしてきたね
ある程度は予想していたけどあそこまでプレスされるとは思わなかったしアウべスとアルバがあそこまでロストするのも予想外だった
ネイなんか本当に覚醒してきて頼もしいけどな
同世代の中でもナンバーワンだと思うしまだまだ伸びるよ
ラキ、マテューも素晴らしいに尽きるよ
ラキティッチはなー
右利きは右足でボール持つんだから左側にパス出せる角度が少ないわけで右サイドに寄ってると難しいよ
今回のWSDは買わないほうがいい
オナニー格付けばっか
ネイに期待してる自分となんでそこまで評価に差があるか疑問で甘いっていったんだけどドリブルの才能が発揮されてると思えないんですよ。羽が生えてるみたいな形容されるドリブルを見せれてない。
そこに期待しててまだその能力を発揮できていないと仮定するならとんでもないレベルとか完璧って評価にはならんと思うわけで。よくなってる部分をみてないわけじゃないよ。
点を決めてくれてるからうれしいんだけど、持ち味を発揮できてないのをもどかしく思ってる人もいるかなっと。
ラキも似たような感想。攻撃に関して能力を十分に発揮できてないと思ってる。戦術的な問題が大きいと思うからどこがダメとは言わんけど(イニブスケも同じ)。
まぁ完璧って思う人もいるみたいだから自分の期待が過度にでかいだけかもしれんけど。
期待が過度にでかいだけです
ラキティッチにイニシャビにあるような能力を求めるのは酷では
彼はモドリッチくらいの運動量と守備力他があれば十分だと思うが
ネイマールはサイドでボール受けた時に無駄にコネ過ぎなとこがあるんだよな
状況見てどうにもならなかったら一旦味方に預けとけと思うことが多々ある
>>8479
ブラジレイロのときみたいなドリブル期待してるなら、それは無理だろうなあ
ラキティッチはあのポジションでゴールキックからのヘディングで競れるし、そこもプラス
>>8479
ネイマールは昨シーズンはドリブルがキレてたけど決定力はいまいちだった
今シーズンは決定力が上がったけど現時点で、ドリブルは昨シーズンほどじゃない
まあ本人も分かってるだろうから何かしら考えてだろうしルチョと話し合ったりしてそこは改善すると思うよ
ラキの場合は入団1年目なんだしアビダルも最初は良くなかったし長い目で見てあげればとは思うがやはりそうはいかないだろうな
現状を考えると中盤の柱になってもらわなきゃ困るからね
ただシャビとは当然ながらタイプの異なる選手だしそこを考慮しなきゃいけない
今季は期待してるけど実は来季の方が期待してる
ネイマールスアレスメッシが完全に完成するのは一年はかかるだろうしね
来季にBチームの何人かの選手を引き抜こうとプレミア勢が積極的に勧誘してるみたいだね
来シーズンは補強できない可能性が高いから、Bチームに期待してる部分も大きいしBから引き抜かれたら結構きつい
早めに手を打たないとね
>>8485
スアレスが復帰すればメッシ、ネイマール、イニに対するマークが分散されて3人ともやりやすくはなるだろうね
正直、とても楽しみ
スアレス復帰したらペドロはもう出番なくなりそう。。
ラキティッチをイニと併用して右奥に押し込めるエンリケの戦術はイマイチ
チャビと併用するかドブレピボーテにしてもっと開放してやればいい
ラフィーニャも戻ってくるし、スアレスも控えてるからいろいろ弄りがいがあるな
マスチェの寄せが甘いのはそりゃそうなんだけど
そもそもセットプレーでダビドルイス相手にマスケがマークするのがあれだと思う
今回足下だったけど頭に合わせられたらどうしようもなくない?
イニエスタだって左に置かれたら厳しいだろう
ごめん右
まぁこの間の試合もペドロがあれじゃぁな
一人少ないようなもん
イニエスタも右できるでしょ
ラキティッチはダニを守備でフォローできる運動量があるから右なんだと思ってた
最近はメッシが右にいることも多いし
新参だけど右ニスタって言葉をみたことがあるw
もしかして右エスタか、エストレモやってた頃の
ルイス・ガルシアの控えだった頃か
中エスタが南米の天才3人を操るというのもいい
ラキは一列下の方がさらに生きるのかも
そう遠くないうちにラキ・サンペル・ブスケとかデニススアレス・サンペル・ブスケとかになるんじゃないか
今は色んなものを折衷して継ぎ接ぎしてるけど徐々に人が入れ替わって世代交代に成功するしか違和感の解消はない気もするわ
現時点で世界最高の選手はメッシか、との質問に本人のメッシは「今の僕がフットボールにおいて、どの位置にいるかなんてわからない。ただ、そのことを考えて立ち止まったりはしないよ。もっと良くなるためにプレーし続けるだけだ」と応じた。
▽さらに、レアル・マドリーのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドとの比較については次のように語っている。
「僕はクリスチアーノと争っているわけではない。プレーするだけだよ。誰とも、個人で争うことに興味はない。ただ、トロフィーが欲しいだけだ」
メッシが同僚ネイマールを称賛「世界最高の選手になるだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00238171-soccerk-socc
レオは期待しているんだね
そういえばクリロナも数か月前に同じ発言していた気がする
10/16発売のNumberがクラシコ特集
>>8498
そこはルイガルじゃなくてジュリーだろ
ルイガルがバリバリやってた頃はイニは大して出場してないだろ
>>8497
それだ!右エスタ!w
右利きで中にえぐっていくドリブルが得意なイニエスタが右サイドでどういうプレーをするのか想像できない
>>8503
これね
http://number.bunshun.jp/articles/-/821754
NEXT NUMBER
完全保存版 レアル・マドリー×バルセロナ
レジェンドが語る「愛と憎しみのクラシコ」
元キャプテンの回想
ラウール/プジョル 「我がクラブ愛は永遠に」
新旧ドリームチームから銀河系軍団まで
「私とクラシコ」
ジダン/カンナバーロ/マケレレ/モリエンテス
ファンニステルローイ/ブトラゲーニョほか
アンリ/デコ/ザンブロッタ/イブラヒモビッチ
リバウド/ブランク・デブール/ラーションほか
特別読物
ルイス・フィーゴ 「禁断の移籍が生んだ憎悪」
モウリーニョ×グアルディオラ 「名将たちの3年戦争」
Number 863号は10月16日(木)発売です。
ブラジル×アルゼンチン
日本でのテレビ放送:CSテレ朝チャンネル2
ライブ中継時間:21:00〜23:15
解説:松木安太郎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00000578-mbrasiln-socc
ラキティッチも左足でも出そうと思えば出せるけどあそこのポジションはまず安易なロストをしてはいけないってのが第一だからなぁ
もっと前目にいるときならこの前のバイタルで左サイドに展開みたいなのも普通にできるが
いかにメッシにボールを渡すかが今の右サイドの仕事って感じ
控えの立場に甘んじないシャビ「今は我慢するとき」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141002/spa14100223360003-n1.html
10月の代表戦にもまたマテュー招集されたか
ネイマールニヤニヤが止まらんだろうね
バルサBで一番期待してるのはハリロヴィッチだなぁ
Bでは連携面で苦戦してるけど能力は18歳にしてラフィーニャやロベルトより既に高いと思う
苦労してるってレベルじゃないぞ
まだまだ時間かかりそう
ハリロヴィッチはどうもインテリオルの適正はなさそうに思える
どこで使えばいいか悩ましい
DスアレスもBじゃFWメインで使われていたしハリロビッチも同様なのじゃないかな
今まで対戦してきた選手で嫌だった選手って誰がいる?
ベンゼマ
ttp://pbs.twimg.com/media/BzBAD_4CEAENIUp.jpg
スペイン代表
>>8519
アルベルト・モレーノじゃなくてベルナトなんだ
ttp://pbs.twimg.com/media/BzBC9UECYAAtqv7.jpg
U-21スペイン代表
強豪相手にはまずチャビでいってパス回し安定させるのもいいかもな
>>8521
順調に育ってくれれば面白いな
ただ後ろがイマイチだな
A同様に
アルカセルを歩かせる
44攻略って意味じゃビジャレアルの対マドリー戦は面白かったな
ああいうSH周辺を攻略するプレーをもっと見たい
>>8524
蜜柑スレかと思った
>>8515
ないね
左エストレーモかインテリオルで使い続けて慣らすかだな
El juez rechaza el recurso de Messi, que tendr** que ir a juicio por tres delitos de fraude fiscal.
もう明日試合か
次の試合したらまた長い代表ウィーク
そしてそれがあけたらいよいよスアレスだな
11月9日に住民投票だとよカタルーニャ政府
WSDでコケが代表合宿でシャビとイニエスタから最も学べたという風に語ってるな
精度の高いパスや判断スピードに驚いてシャビはボールを受ける前から先のビジョンが出来上がっていると
ラキティッチもシャビとタイプが異なるが完成度の高いMFだとも
一口に頭がいいといってもそのビジョンは個々によって変わってくるが
違憲という判断で凍結だったのにやるんだな
下手したらスペイン終わりそう
メッシの税金問題の件、結局裁判になるらしいな
事件を調べてた検察が、「メッシが関わった証拠なし」と棄却に同意してたのに何故か裁判官がゴリ押しで押し通してる
アロンソ、カシージャス、マドリーの面々は遅れた分の金払うだけでお咎めなしなのにちょっと異常な執着だよな
過去にはフィーゴやエトー、テニスのナダルF1のアロンソらも同等の問題があった
スペインって不正義な国だよな 欧州にあるのに第三世界の国みたい
ラホイ政権だからだろ
あいつとペレス仲いいし、昔から白信者の政権になるとバルサに胡散臭い嫌がらせされる
違憲といっても市民投票を禁止することはできないから、結果がYESならカタルーニャが独立宣言をして
コンボがやったような、国際世論に訴えかけ独立承認を要求すると言われてる
そうなると困るのは中央政府
中央政府ってかスペイン自体が崩れてリーガが消滅なんてことにはなんないよな?
あともし独立したらリーガに残れるの?他国のチームは入れないことになってんじゃなかったっけ?
>>8536
モナコはアンにいるけどね
入れるよ
モナコがリーグアンにいられるように
カタルーニャ独立したら、面白そうだな
バスクも続いたらスペイン崩壊するんかな
サッカーはモナコみたいに残れるでしょ
ソ連時代の独立国家共同体みたいなもんだろ?
崩壊すべきだよ
放映権のことあるし、クラシコみたいな世界一のドル箱カード抱えてるんだから
手放すわけないでしょ
あれ、カタルーニャ人だったっけ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
復帰まであと 21 日
ラホイ政権自体が極右で腐ってるからなあ…
カタルーニャ独立派の人がW杯のスペイン戦でオランダが得点する度に大喜びしてたな
ガビよ…
>>8543
妹に何あげよう
スペイン代表、ピケ復帰でD・コスタも招集 ロドリゴ&ベルナト初選出(Goal.com)
スペイン代表のビセンテ・デル・ボスケ監督は3日、EURO2016予選に向けて23名の招集メンバーを発表した。
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2014/10/03/5153641/1
ピケ呼ばれたか
デシャンよ
ここぞとばかりにマテューを呼ぶんじゃない!
むしろなんで今までマテューさん呼ばれなかったんや 自分達が引く場合だとよくないのか?
ビルドアップは悪くないし、前線に運ぶこともできるし、奪う能力に関して文句無しやし
今のバルサじゃ正直不動のCBやろ フェルメーレンが覚醒するかピケが当然変異で足が速くならない限り
バルサのアウェイユニもっとカッコ良くならないのかな
さすがに蛍光色一色じゃ購買意欲が湧かない
ネオンカラーとも言える
目が疲れるわ
ここ10年アウェイユニで格好良かった年なんてないからな
オレンジ、サーモンピンク、歯磨き粉 etc.
05/06はCLアウェイで勝ちまくってたのもあって印象は良いけど04-06の生地は着心地最悪だしなぁ
ペップ最終年の黒は好き
3rdユニだけど
08-09かなんかの黄色かっこよかったけどなー
現地だとカタルーニャカラーは人気だろ
0809の黄色は好きだな。いいシーズンだったから、いい印象
メッシには裁判で真実を述べて頂きたい。
またレアルの嫌がらせか
こりゃまたメッシ調子落とすだろうな
スポルトがアウべスは2016年まで契約延長すると報じているけど本当なんだろうか
アウベスってチャビくらい後継者探し難しいよな
アウベスの後釜は慎重にならないとな
ゲームを作れる力がないと布陣変更にまで及ぶと思う
ここ数年のバルサの繁栄は狭い中で傑出する小柄な選手を揃えてゾーンを攻略しまくった事にある
しかし中を固めてサイドを捨てられる、パス回しのメカニズムを研究される、ブスケツ番、前プレを個人技で剥がされる、SB目掛けてロングボール、セットプレイで攻略された
こ単純に解決できるのは大型アタッカーを獲得することだろ。そもそもサイドを捨てられたのは両翼が一対一に弱いからボール持たせても怖くないし、そしてクロス上がっても絶望的
すべて尖りすぎたことによる単調さが問題
イブラ獲得したときも結局空中戦挑む場面は少なかったな
やっぱり簡単に拘りを捨てられないチームなんかね
ピケの足が速くなることはないw
功労者だけどピケ、ペドロ、アルバ(は功労者ではないけど)、ダニとマスチェのセントラルはいい加減見切りつけていいと思う。
主にここがチームの穴であり弱点なんだから。
メッシのFKが上手いという事を前置きして
メッシよりもネイマールの方がFKの精度高いように思うんだけどどう思う?
直接フリーキッカーの2番手としてネイマールにも蹴らせてほしいな
それは位置によるとしか
まあでも相手ゴールから見て右ならネイ左ならメッシで良いとは思うけど
真ん中は知らん
長い距離はスアレス
Possible line-up (vs Rayo): Bravo - Alves Pique Mathieu Adriano - Rakitic Busquets Xavi - Rafinha Messi Neymar #fcblive [rac1]
キーパーのとこシュテーゲンにしてやってくれないかなぁ
イニエスタ代表あるし休ませるのかな
しかしシャビが代表ウィーク気にしなくてよくなったのは良かった
フェルマーレンはいつからでれるんだ?
ラキティッチ左でおなしゃす
ラフィーニャ復帰か
モントーヤ使ったほしいなあ
スアレスが戻ってきたら前線はペドロ、ムニール、サンドロっているんだから
ラフィーニャは中盤起用で固定して欲しいなあ
モントーヤ使えばいいのにな
ラージョだし守備ザルなんでまず負けないだろうし
俺もそろそろモントーヤ見たいな上がるタイミング抜群だし
守備面でも格下相手なら問題ないでしょ
時より中へ絞って気が利いたカバーリングするしな
アウベスは来夏いなくなるんだからモントーヤを使っていってほしいよね
このままじゃ成長しないよ
ダニを使い続けても未来がない
モントーヤを育てるかドウグラスを育てるか
個人的にはドウグラス育ててほしいなぁ
俺はペドロやアダマをSBにコンバートして欲しい派だな
まあ、あんまり現実的じゃないから妄想程度のものだけど
衰え著しいアウベスが右ラテラルの一番手じゃCL勝ち進むなんて無理だし
ドウグラスが守備ザルで強豪に使えない以上、モンティーに覚醒してもらうしかない
居なくなるアウベス使っても先がないんだからモンティーを使うべき
パリ戦でアウベス途中交代したけど
クロスが酷くてエンリケがぶちきれたわけじゃないのか
>>8577
ラージョはバルサ、マドリー相手でもホームなら好機を何度も作れるチームだぞ
アグレッシブだし舐めてると痛い目見るよ
機関紙の予想スタは結構割れてるな
アウベスの延長が事実なら年俸半分くらいじゃないとなあ
と思うが補強できないから足元見られてそうだな
1年延長してやればダニのモチベも上がるんだろうか
今日も普通に苦戦するんだろうな。今季は後半まで点が取れないパターンが多い。フェルマーレン使えばいいのに
Ter Stegen, C. Bravo, Pique, Rakitic, Sergio, Xavi, Pedro, A. Iniesta, Messi, Neymar, Mascherano, Bartra, Jordi Alba, Adriano, Dani Alves, Mathieu, Sandro i Munir.
>>8583
まだ強豪相手に起用するのは躊躇うのは確かだが
初っ端の出来だけでザル扱いはねえだろ
ドウグラスはブラジル産だしもっとテクい感じなのかと思ったよ
ネイマールロニーアウベスのイメージにやられすぎてる
>>8585
攻撃の話なんてしてないんですけどね
良くも悪くもどのチームが相手でもアグレッシブだからスペースありまくりじゃん
普通に考えればまず負けないよ
マラガ戦の結果踏まえてアウェーでは極力モントーヤドウグラスはつかわないとおもう
>>8590
ホームに迎えてのラージョならなめていい。ぶっちゃけザルい
でもアウェイラージョはあんまりなめちゃいかでしょ
いままでイニ・チャビに守備させてこなかったのにチャビをラキに代えてイニにも守備さしたら攻撃力さがるよなぁ。
それで守備の安定感が増したと思ってたけど対策立てられたらもろかったしポゼッションできんから余計にあぶない。
スアレスが入るとはいえ前3枚に攻撃任せるとかバルサでみたくない。343でイニを上げて守備を免除してもマスチェを中盤で使えば守備力さがらんと思うねんけど。
>>8592
いや舐めてはないよ
でも結果的に勝ち点3取れる確率は高いと思ってる
>>8592
だって直近の5試合合計スコアが25-1だぜ?
これで負けるとはまず思わんでしょ
いやいや過去の成績なんて当てにならない。つかだったら試合やる意味がない。
無失点のチームが突然3失点とかあるわけだし。
どういう先発でくるのか
ラージョみたいに引かないで出てきてくれるチームはやりやすいでしょ
圧勝するかは分からないけど、勝点3はまず取れると思う
>>8596
いや成績がこうだから勝てるって言いたいんではなくてこれまでの戦績、今の両チームの状態、相性からみて
勝つ確率の方が高いでしょってことが言いたかったんだ
イニエスタが右で使えればな
一列上げてシャビを中盤に投入できるのだが
スアレスが出てくるまでは苦労しそうだ
Bチーム含めてラテラルの選手全員使ってみてよかった選手をメインにしよう
流れなんてもんはいつかは変わる
過去の対戦成績で勝利が保証されるなんてことはまずない
それならマドリーがアノエタで0−2から4−2で大逆転負けなんてことも絶対起こり得ないし
>>8594
それは同意
バイヤンもそうだけど支配率高いのに得点とれないし今のシステムって限界なんじゃない
ラージョに負けるとしたら、アクシデントが3つぐらい重なった時だな
俺が試合少し見るから 勝てるよ
シュテーゲンはどこで馴らすのかな
今ラージョ好調だけどな
それにミッドウィークないしフエラだから油断は出来ん、ザルいから攻略して勝てるとは思うが
ペドロラテラルとか言ってる奴はハッキリ言ってアホ、足思ったより早くないから意味ない、そんな可能性ない暴論は失笑もんだわ
モントーヤ判断の躊躇さえなければカルバハルくらいには軽くなると思うんだがな、対人守備は良くなるとは思えんがカバーリングは悪くないしオーバーラップのタイミングは抜群だから育ってほしい
モントーヤ下手じゃん
下手で上がれないと守備うまいみたいな風潮解せないわ
誰?
誰?
うん、俺も何故にここまでモントーヤ推されてるかわからん。
期待してない。あくまで個人的ないけんだけど
それより、まだ一試合しか見れてないドウグラスを見てみたいな。でもラージョフエラじゃ厳しいだろうからかなりの隠した相手で更にホームで試してほしい
誤字だらけ、連投すまん。
格下、ね。
ドウグラスこの前の試合は良くなかったけど、こっち来て初めての試合だよね。本当の実力はどんなもんかまだ分からないでしょう。 ネイマールだって初めての試合は全く良くなかったし。
ドウグラスはコパぐらいでしか見たくないな
アウベスがパフォーマンスを落としてる今、アピールしてやろうという気概のないやつはいらない
慎重にしてるとはいえヴェルマーレンはいつ見れるんだ・・・復帰してくれたらいろいろと幅広がるのになあ
低調なプレーだった選手が移籍してチームが変わることで活躍するなんてよくあることだしね
フェルマーレンがそうなってくれると嬉しいな
じっくりスペ体質治してから復帰して欲しいな。
今レオ好調だし不安
ドウグラスはネイマールと違ってブラジル人からの評価が軒並み低いからなあ
あんまり期待してない
ドウグラスとフェルマーレンは数合わせだから、あまり期待してない
>>8624
ドウグラスは構わんがフェルはマテューが出れない時は頑張ってもらわんと困るだろ
言いにくいが、イニも代表引退してくれんかなぁ。
密柑つおいw
バレンシア、ノリノリなんですけどw
アトレティコを圧倒してる。覇気がすごい
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Pique Bartra Mathieu - Xavi Busquets Iniesta - Munir Messi Neymar
ここでピケ・バルトラにして左SBマテューとは…
面白そう!
やっぱり今年はバレンシア入れた4強になる可能性が濃厚か
俺が見始めた時はバレンシア強かったからスペインの3番手クラブってバレンシアだと思ってたし強いのは嬉しい
マテューの左SBにシャビスタメンでテンション上がる
おおガチメンだな。良かった
>>8631
やっとなんか今までとは違うって感じのチーム作り始めたな
こういうのを最初からやって勝ち点上手くいかないと瞬く間に批判の的だからなかなかできなかったのかな
マテューなりフェルマーレンをSBに配置できたらほんと助かる
わかるわかる
バレンシアは3番手のイメージ強いし嬉しいね
しかし押せ押せだったのに押されて負けかと思ったら
また流れ取り戻せそう
マテューがSBなのか、ちょっと膝が心配ではある
正直チャビスタメンは複雑だなあ
やっぱリーガはアトレティコ、バレンシア、セビージャ、ビジャレアルとか頑張ってくれないとな
今のシャビ、イニエスタ、ブスケの中盤がリーガアウェーでどれだけやれるかの試金石になるな
ピケとバルトラの併用は不安だがマテューでカバーするつもりなのか
久々イニチャビブスケ楽しみだな
チャビスタメン複雑とかw
なんのために残留したと思ってんだ
シーズン終わる頃にはイニ、ラキ、ブスケの中盤がベストになってもわないと困るわ
いつまでもチャビ頼りにできないしな
そういえばラフィーニャってまだ怪我??
マテューさんお休み無しか...
アルバ下げるならアウべスも下げて343やってほしかったなぁ。
シャビはFKネイマールに譲ってよ
体張った守備やらないシャビがベストメンバーなわけないじゃん
ただのローテ
大好きなマスチェ、アルバが外れても、ガチメンとか言うやつが居る
たしかにガチメンだ‥
アドもペドロも居る‥
そして、もうすぐスアレス‥
組み合わせの仕方もルチョは中々刺激させてくれるが、なにより、選手層が厚いことに満足だわ
久しくイニ、シャビ、ブスケの三角形を楽しみたい。
メッシ、ネイをどうつかうのか
マテゥの左がどれほど脅威なのか
バルトラはここがポジション争いの見せ場だし、ピケも‥
今期は、組み合わせの可能性に溢れている
バルサを楽しめるシーズンなのは、間違いない。
ラキも居た
てか、ルチョの空気無視の思い切りは、変わるために必要なのかもね。
選手の流れに乗る監督より思い切りのいい監督は、ほしい刺激。
確かに層は厚くなったけど結局マスチェをCBで使わざるおえないことを考えると
根本的には解決されてないよな
あ、ディフェンスの選手に関してってことね
SBマテューはアビダルの再来になればいいね。
バイエルンに圧倒された時から、左右SBのバランスの悪さがずっと放置されてたからね。
エンリケにはかなり期待できる。
今日は何となくピケに期待しとく
でも年齢と膝のことがあるから、起用は慎重にだな
3-4-3じゃなくマテューは普通に左?
イニチャビブスケじゃダメなのはこの2年で分かっただろうに
これじゃ弱小相手には勝てるかもしれんが何の解決にもなってないだろ
>>8661
なんかしら試すのかなーって思ってる
恣意的にルチョがこのフォーメーションにしたとは思えない
>>8661
これで一度どれだけやれるか見たいんじゃない?
まさかマテューがラテラルやるとは思わなかったわ
久々だからこれは楽しみ
やはりチャビのゲームメイクは素晴らしいな
ラキティッチは良く勉強してほしい
あとルチョはブスケをローテさせてくれよ
シャビをみるとラキティッチが右に張りついてるのはエンリケの指示ではないのかね
チャビをサイドに張らせるなんて、どんな監督も指示しないと思われる
マテューいいねラテラルやってる時どたどたした感じなのに結構うまい
ここブスケ出せたよなぁ
メッシばっか見すぎ
ラージョ勇敢すぎるw
ラージョはあれで結果出してるからいいんだよ
ムニル、オナニー気味
ブラボは今日は活躍する場面が多かったな
パッとしないなー
後半はグダりっぷりはあかんね
メッシは1番難しいシュート決めてあとは全部外したなw
後半点取れなかったのは不満だが、相手減ってから緩みすぎたな
まあでも試合通してみれば、悪くなかったよ
ブラボキックもええやん
イニシャビブスケの中盤はもうだめだ
シャビも先発じゃなくて途中出場で動きまわってくれたほうが流れかえてくれていいし
でもシャビじゃFK譲らないのだけはかんべんしてくれ
メッシにも言えるがネイマールもっと主張してくれよ
やっぱりイニとシャビだとブスケの守備負担が大きすぎるわ
アウェーの雰囲気に呑まれる前に点決めれたからよかったけど
この試合は反省点多いな
中盤がやられすぎたのはショックでかい
ペップだったら激怒パターンの後半だったな
まあCSだったし問題ない
流石のメッシマール
アウェイで勝ち点3をしっかり確保したのはよかった
戦術的(主に守備面)には特に収穫もなかったな
とりあえずスアレスが来るまでの残り2試合で取りこぼさないことを祈るのみ
メッシあと2点は決めれたろ
マテューラテラルが十分戦力として考えられると改めて知れたのが今日の収穫だな
よっし少し得点力落ちてるけど快勝。無失点でも継続だっちゃ!
今のところメッシとネイマールの決定力だけに頼ってる感じ。
良かった人 メッシ ネイマール マテュー
イニどうしたんやほんと
相手が1人減ってからのプレーがいまいちだな
中央にフリーの選手がいるのにわざわざサイドにボール出したりする意味が分からん
メッシも外しすぎだわ
イニが下がってからのポゼッション
ラキもうちょいがんばれ
ムニルは素直にネイマールに出しとけ
まあ良い経験になったろ
ブラボが1番集中してて素晴らしかったな
メッシの非常に珍しい連続宇宙が見れた
あのバセリーナはメッシにしかできんな
>>8685
ブラボわすれんな
代表挟んでてよかったね
ラージョ後のミッドウィーク引きこもりチームだととりこぼしパターンだったよ
ブラボがこんなにいいとなるとCLもブラボのほうがいいかもなぁ
シュテーゲンの能力じゃなくて試合勘や連携不足に問題が出てくる
マテュー軽く蹴ってんのかもしれんがクロスが強いなw
セントラルでのパス出しは見てて気持ちいいんだが
ここ2シーズンほど変わらない悩みだけど
ブスケの攻守にわたる負担を何とかしてあげないと
パリ戦みたいにブスケ潰されにきたら前線頼みの博打を打つしかなくなるぞ
エンリケにはシステム変更も考えてほしいな
メッシのスピードが数年前のレベルに戻ってきてるな
しかし攻撃のアイデアのなさはやばいね、正直試合がつまらん
上でモントーヤ下手とか言ってる奴いてワラタ、ピケペドロダニを延々叩いてそう
ムニールは確実に成長してるな、裏へのランとためを作る判断と貰う動き上手くなってるし点取る意欲も高い
しかし前線のプレス簡単に剥がされるわ中盤の取り所曖昧に設定してるからか外されまくりだわとブスケが過労死してたぞ…ルチョ代表ウィークで対応頼むぞ
だいぶ疲労が溜まってるね
>>8690
メッシ一点目とネイの二点目で勢い出る予定だったが
中盤の劣勢がその勢いを殺したのだけが許せんが
ブラボがどれだけやれるか見れたからよかったかもしれんとプラスに考えることにしよう
ブラボにはこのまま無失点街道突き進んで欲しい
素晴らしいGKだわ
ムニールはトラップがうまいから期待できるわ
カウンターの形はラキティッチがボール持って前に3つコースあるっていうのが一番理想っぽい
内容的には悪くなかったけどムニルのプレイが最後まで連鎖してしまったな
交代前の何のアイデアもないシュートのときメッシちょっと怒ってた感じだったな
勝ったが後半攻め込んでいた時に1点も獲れなかったのは残念だな
シャビとイニエスタは今の守備やフィジカルを考慮するとどちらか1人かな
>>8701
スアレス
ネイマール メッシ
ラキティッチ
マスチェ ブスケ
これでカウンターしまくるのも見てみたいけど許されないだろうな
>>8702
あれは見てる誰もが、何だよそれって思ったはず
ブラボさんの安定感凄いな
それでシュテーゲンも控えてるしマシップはあまり出番が無さそうだ
この中盤じゃ強豪には勝てんな。来年も補強できないしどうすんだろう
レバンテあたりからの中2日の連戦は相当キツいよ
前プレハイラインを相手に出来た経験は良かったし裏への意識高いのは良かったと思うけどな
後半ダレたけどポゼだけでない意識は見られた
無失点続いてるとはいえ前からプレスかけにいっても個々でバラバラだし、ハーフェイラインくらいの時の守備どうするかは突き詰めてもらわないとな
リトリート時はイニにしろ戻ってこれてるんだよなぁ
まあ疲れもあろうからペース落としても勝てたのは良かったよgdgdってほどでもないから疲れもある
まあ無失点でしっかり勝ち点3取れたから良かった
あとはエンリケの修正に期待するわ
ブラボ本当にいいな。バルデス、ピントとは何だったのだろうか…。
ネイ○途中で替えてばっかだけど大丈夫かね
不満そうな感じだよね
見れずにハイライト見たけどネイマールうまい!
ファーストタッチからシュートまで流れるようだ!
システムに縛り付けられてた昨シーズンと違ってやりやすそうだし
今シーズンは得点を量産してくれそうだね
ラージョは練習場の方がピッチ綺麗とかどういう事だよ
パコは宇宙人だろ
立て直しが利くCLのGLより重要な勝利だ
今シーズンは全盛期にはあったけど何故か減っていった裏を取るようなゴール多くていいな
ネイマは今季化けそうだなぁ
頼もしいわ
ブラボがはまってる限りブラボでいいな
シュテーゲンとハイレベルな競争してくれ
ネイマールは裏取るの上手いしメッシがボール持ったら頻繁に狙ってるね
決定力半端ないし今季はほんと頼もしいな
アトレティコはバレンシアに敗れたか
バレンシア調子いいな
ブスケ過労死しないか心配、下のこと詳しくないが同ポジでいいのいないのかな
14分のメッシの胸トラップからのシュートは胸トラップせずに
ボレーは無理だったし胸トラップしたらキーパーが目の前にいたから
ループも無理だったな
前半30分くらいのオフサイドだったがハーフラインから上手いことコース取りして
決めたシュートは惜しかった。まあロッベン、ベイル、クリロナは
コース取り考えなくても抜けるんだろうが
1点目の頭でボールを地面に落としてDFと体をぶつけながらシュート!
クリロナには無理だな。あいつはループ下手糞だし
後半37分の右サイドからのクロスがチャビに渡りメッシにパス、左足でシュート、
他にもPA右でドリブルで抜くもシュートをふかす、左サイドからのイニからの
グラウンダークロスをファーサイドで打つが決まらず、後半45分のボレー、
決定機は多かったんからもっと決めてほしかった。クリロナとの得点の差が全然埋まらん!
そんなん気にしてるのクリオナだけだよ
アパマンのCMとか、ちょっと想像つかんなw
http://toyokeizai.net/ud/pressrelease/542f9eceb31ac93a9b000001
アンパンマンかと思ったらアパマンか
どっちにしろぶっ飛んだ組み合わせだな
メッシとネイマールはサッカー興味ない人でも知ってるし
バルサと契約すれば同時に使えるからかな
しかし今の政権、スポンサーはよく見つけてくるな
今期のネイマールすごいよね。
ネイマールはパリ戦のシュートも上手かった
アウベスとペドロは要らん
ペドロとか使わないで欲しい
日本のメディアだとネイマールのほうがメッシより主役に扱うこと結構あるよね
今回のセンターネイマールとかなんかのCMもネイマールがトリだったような
だからなんか知名度の割に過大評価とか言われてたけど今年は知名度にあった実力を発揮してる
ネイマールは22だっけ
この年代ならぶっちぎりだな
正直想像以上の器だった
センスがやばいわ
ネイマールの世代は凄いって感じだったけど全体的に伸び悩んでるしな。エルシャラとかウィルシャーとか他もいろいろいたような。全てを置き去りにしてしまったな
ネイマール
ルーカス
イスコ
アザール
オスカル
ゲッツェ
ハメス
ヴェラッティ
ネイマール同年代と一個上の年代だとこの辺りか
ネイマールはシュートの型が綺麗なのがいい
再来週エイバルで
中二日でアヤックスで
そのあとクラシコか。
こっからホーム2試合だからな
エイバルもまた不吉だが
前はバルサで不甲斐なかったからあんまりだったけど代表+クラブでも結果出してそれらの選手の中でも抜けてるといえる
アザールはチェルシーでは凄いけど代表だと微妙だしその他は比べるまでもない
現役ブラジル代表10番キャプテンも安く見られる時代になったんだな…
22の頃のメッシ思い出すとやっぱり別格だ
22の頃というと、メッシはすでにペップバルサの絶対的エースだったからな
やっぱすげーわ
イニやチャビでさえようやくレギュラーに定着しはじめた歳なのに
パコさんのコメント最高すぎるw
でも、LPFににらまれないようにな
>>8733
そもそもアザールよりゲッツェの方が上じゃないかな
まあネイマールが断トツでナンバーワンだと思う
メッシは22のときにすでに世界最高だったからな
>>8720
ブスケは世界でオンリーワンの選手だから無理だわ。
ポジショニングが良くてボール奪取が上手くてチャビさん並のゲームメイクが出来る
190cmのピボーテなんてブスケ以外には全盛期のビエラしかいない。
ブスケはヤヤやポグバのようなフィジカルはないけどその分、他でカバーしてるからね
世界一のピボーテだよ
>>8729
一応cl準優勝とワールドカップで決勝点決めてるゲッツェはかなり凄いと思う
>>8753
その発言もガキ臭いからやめとけ
相手にすんな
エイバルって勢いありそう
アパマンショップとパートナー契約とか予想外すぎるw
ポグバなんか比べるに値しない
ブスケはサービスエリアみたいな存在
ブスケが世界一のピボーテなのは同意だけど、いろいろ変なアピールするのがな
メッシやイニみたいにプレイをやりきった上でいくらでもアピールして欲しい。ポジション的に難しいとこだけど
ポクバww
ぎっしり詰まった日程後の2週間は長いなあ
ポグバはかなり凄いよあの年齢であの能力はバケモン、今はヴィダルより凄いんじゃないかな
一点目のピケのアシスト何気にパスセンス優れた若旦那のアシストだな、人走ってるとコースみつけやすいんだが人走ってなくてスペース見つけてピンポイントに送り込んでる
そして見返すとブラボのはスーペルパラドンだわ、あれセントラル壁になってて見にくい且つ股抜きでコースもいいのによく防いだな価値ありすぎるセービングだ
メシマール二人がコンディション落としたら怖いな
スアレスが最初からいればローテも組めたんだがな
スアレスがいたらサンドロとムニルあれだけかつやくしてないとおもう
スアレス楽しみすぎる。
超強化版テベスみたいなもんだからどんなスタイルでもフィットするし
スアレスはクラシコ前に復帰みたいだけどクラシコはさすがにスターティングじゃないのかな
スターティングで観たいよなぁ
スアレス先発で後半からペドロ
その逆とどっちが嫌なのかね
スアレス、もう噛みつかないでね
でも興奮すると自分が制御できないんだろうなぁ
病院でカウンセリングとか受けなきゃいけない奴や
いきなりスアレスでマドリに引導渡すゴル希望
L・エンリケ:「19得点0失点? 優勝しなければ意味がない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000000-goal-socc
ブラーボ、勝利と記録更新に「幸せ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000009-goal-socc
>>8779
機能してたらどっちも(相手にとっては)いやだよw
どっちもスペースに入り込んでくるのがうまいタイプだし
問題はその後の決定力だったりするけど
ワールドカップだったもんなぁ
イタリア戦だっけか?
スアレスは今度の代表戦2試合(サウジアラビア、オマーン)に出れるのは大きいな
普段なら親善試合とか鬱陶しいけど、今回は朗報
クラシコでスアレス先発でもいいけど上手くいかなくても責めるなよ、お前ら
デビュー戦がいきなりクラシコだったら俺ならガクブルだわ
お腹痛いとか言って休むとおもう
クラシコの初物は縁起良いしどうしても期待してしまうな
てか実践から何ヶ月も遠ざかってるのにいきなり活躍出来るはずがない。でもピッチに居るだけで相手にとっては脅威になるんで
大きな怪我明けで活躍する選手すらいるのに、ベッドで寝てたわけでもなく
練習をずっとこなしてるスアレスほどの選手がたかが数ヶ月公式戦を離れたくらいで
「活躍できるはずがない」とは思わないけど?
俺はいきなりゴール決めても驚かないよ!
クラシコはスアレス、マテュー、ラキティッチの誰かが決めてくれるよ
去年もネイマールが初得点をクラシコで決めてくれたからどうしても期待してしまう。
ネイは昨シーズンの初クラシコで得点だよな?
正直期待してしまうがレッズだと大一番の点は少ないからなあ
スタリッジ、スターリング、ジェラードからネイ、メッシ、イニになるとはいえ
最近クラシコでゴール決めた新加入選手って
イブラヒモビッチ、セスク、アレクシス、ネイマールくらい
ビジャとアルバ
>>8791
ドーグラスかも知れん
>>8795
そっか、かなりの確率だな
サンチェスのゴールはしびれたなぁ〜
あとカンプノウのクラシコの開始早々の
イニのゴラッソもよかった
二試合連続ゴラッソだったし
イニのゴラッソはカンプノウではなくベルナベウだと思う
スコアも4−3で打ち合いだったな
風強すぎて家が吹っ飛ばされそう
Twitterか何かに書けよ
しかし、ムニルまだまだだな
今のところボージャン以下じゃないか
スアレスはよ
あったりまえやないかサンドロもムニルもこれからや
SBが課題なだけにマテューやフェルマーレンの左SB起用は良いオプションになりそう
あと今日の出来を見るに中盤にも若手の台頭がほしいな
若手は中盤より前目が多いんだよなあ、ハリロも今のところインテリオール苦戦してるし
いかん、ムニルの外しまくり病がメッシにうつった
>>8786
ほんとこれな!
ペドロが微妙な今、クラシコでいきなりスアレス先発もあるのかね
スアレスめっちゃ楽しみだわ
ペドロは小物感たっぷりで左右でシュート決めてたあの頃に戻れ
今はもうスタミナぐらいで他に何にも無くなってしまったぞ
あまりにも役に立たなくなって悲しいわ
マテューが左SBしてくれるとアドを右に回せるのが大きい
右もアドならけっこう守備が安定するし
モントーヤは何げにずっと招集外が続いてるし、実はもうけっこうやばい気がする
ホンマに誰か書いてたけど
マテュー二人欲しいわwww
フェルマーレンが思ってる以上に使えたらいいのになぁ
アドにクラシコでセントラルやらせたとか今思えばこわすぎるなw
マテュー フェルマーレンorバルトラ マスチェ ダニ
これならマスチェ使ってもデカイ奴のセットプレーの時の相手はなんとかなる
フェルマーレンが使い物になってくれればほんとにいうことない。パスのつなぎはうまかったし期待したいわ
>>8809
代表だと予選や親善ではコンスタントに
ゴールを決め欠かせない存在だけどな
本大会に入ると消えてしまうけどw
>>8814
ピケェ
>>8814
バルトラはできるだけ右CBの方がいいな
左だとおそらくワールドクラスには大成しないと思ってるし
右バルトラ左ピケだったのに逆だったよな。とうとう快適にプレー出来るカバーされる側に成り下がったのかピケ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■
復帰まであと 19 日
アーセナルのゴール前での手詰まり感がバルサと被るな
パスはいいからシュート打てやって感じ
全然似てなかったと感じたが
比べるレベルにすらない
いや似てたよシュート打てない打たない感じとロングボール一発で仕留められる感じがね
プレミア見た勢いで来る客の言うことに
ロングボール1発でやられた試合なんてあったか
煽りでもなく似てた思うんだけどなぁ
どうにかワンツーで侵入しようとするとことかエリア内でも味方を探す感じとか
バルサの場合は、相手が完全ドン引きからの手詰まり感だと思うが
バルサ相手にドン引きして守り通せるチームもそうそうない。全盛期のチェルシーくらいだろ
ボールの出しどころにプレスをかけたり、サイドの裏をついてくるチームの方に弱い
>>8816
ピケもマスチェも出た試合全部右で出てるからこうした
マスチェのところがピケで機能してくれればそれが一番いい
バルトラ使い続けて欲しいわ。やっぱ非凡なもの持ってる。
バルトラはシーズン重ねる毎によくなってるように見える
ティト時代にけが人続出の中で強豪と戦った経験値がついたね
ユベントスが失点したため、西英独伊の4リーグで無失点はバルサだけになりました
8743から8768まで消えてるけど荒らしでもいたのか?
いた
いつもの奴
ピケはもう見限った
クラシコまで継続してクラシコも無失点だったら最高なんだけどなぁ
クラシコで無失点って5-0が最後だっけ
>>8830
バルトラは右こそ彼本来の姿で左だとどうしてもよそ行き感が否めないから
大成させたいなら右一拓、左じゃそこそこ止まりという印象
>>8837
オメ
デウロフェウが勃起しちゃうな
そもそもCBの右左で云々言ってるようじゃ一流は無理だろ
やっぱり攻撃パターン増やさないとな
数滴有利ですら得点できないとか今後が不安になる
別にチャンス作れてないわけでもなく、得点できてないわけでもないじゃん
むしろ点取れてても、失点したりチャンス作られまくるほうが不安になるわ
ドリブルで数人剥がせる中盤がいないしなぁ。イニは劣化、ラフィーニャもまだまだだし
ラキティッチ以外の中盤が他の強豪と比べて弱すぎる
攻撃に関してはメッシネイスアレスで攻め倒すつもりなのが分かってるから別にいい
問題は中盤の守備と繋ぎだな
イニにはまだまだ衰えてもらっちゃ困る
去年もこの時期調子悪くてセスクにスタメン取られたりしてたけど冬から春にかけて調子良かったし
ラフィーニャはとりあえず早く戻ってこないと
結構長いことまともに試合出てない気がする
ラキティッチとか過大評価じゃん
イニ劣化連呼厨は最近急速に湧いて出てきたな
???「ラキティッチとか過大評価じゃん
イニ劣化連呼厨は最近急速に湧いて出てきたな」
中盤のカンテラ勢はもっと頑張らなあかん
スアレスが来たら
皆が抱えてる不安、全部解決する気がするんだ
ロベルトしか中盤おらん
セルタが負けたからリーガでの無敗はバルサとバレンシアだけか
チアゴ、セスクと順に放出してロベルト、ラフィーニャだもんなぁ
やっぱセスク残留+ラキティッチ加入ぐらいの層が欲しかった
イニ、ラキどっちか怪我したらかなりキツい
サンペールは前目出来ないのかな?
中盤をシンプルにするか省略するのがいまのFW陣には最適かもな
インテリオルを細かく経由するメリットがない
>>8854
ネイマールはスアレスがいない分、ドリブラーよりフィニッシャーの役割を求められてるんじゃない
スアレスが加われば再びドリブラーに戻る可能性もある
メッシの前にクリロナとか見てみたいな
スルーに抜け出すシーンが目に浮かぶ
サンチェスはネクストメッシとか言われてたんだが…
言われてない
セスク残留は必要ないよ インテリオールできてなかったもん
セスク好きだったけど昨日のアーセナル戦とか見てるとやっぱりプレミア仕様の選手だからしょうがないよな
チアゴは怪我多いみたいだしなあ
インテリオールに求められるものが違ってきたからな
チアゴ、セスクよりはラフィーニャの方が今のタスクこなせそうではある
Infographic: International games Barcelona players in coming weeks
https://pbs.twimg.com/media/BzOJwR3IcAERvqZ.jpg:large
プレミアのセスクを見てると何故それをバルサでやってくへないんだ…って思わざるを得ない
それをするスペースがなかったんじゃないか?
セスクの活躍はシーズン前半だけな印象
>>8871
そう?
やってるサッカー全く違うのに同じこと求めたらダメでしょ
しかしパリは引き分けばっかりだな
普通に強かったんだけどw
メッシ中心の遅攻とセスクの相性が最悪
メッシ不在時のセスクとネイのカウンターは見応えがあった
メッシとセスクは相性よかったろ
ただセスクは縦に急ぐしキープ力が全くなかったなしな
>>8875
カウンターなんかあったっけ?
セスクは縦に速いサッカーと相性がいいってだけの話
いつまでセスクの話してんだ?
定期的に飴オタがセスクの話出すんだろ
よくあること
メッシが怪我でいないときのペドロネイマールサンチェスは良かった印象がある
そのラフィーニャはメディカルチェッククリアした矢先にまた怪我した模様だね。
セルタの時も怪我あったりでフルシーズン稼働してなかったけどジョナタン臭が早くも漂ってる。
また怪我かよ〜
>>8880
まあそうカリカリするなよ
カルシウム足りないぞ
ネイマールは止まった状態からのドリブルが下手、って言われてるけど、
言いかえればスペースのない状態でのプレーに苦戦してるんじゃないの?
イニやアルバが引きつけてスペースを与えてからドリブルすればもっと活きると思う
静止した状態からのドリブルがうまい選手といえばメッシの前の10番
ラファの怪我が多いのは血筋か。ダメだこれ
ラフィーニャの兄のチアゴもスぺ体質だからなあ
あとヴェルマーレンいつだよ。
出場はクリアって記事みてからまだ全く見てないんだが
ヴェルマーレンはシーズンの半分は休むからね
まぁ年末には試合に出れるだろう、気長に待とうや
ネイマールにアザールぐらいのドリブルができればバロンドールは固い
バルサ対策で1番はたぶん中固め
ギャップを突く事に長けた小柄な選手を揃えて無双してたが中を固められて隙間がない。
相手はサイド捨てていいのか?残念ながら両翼がボール持っても一対一で怖くない。クロス上げられても余裕。
だから大型アタッカーなんだよ、外を捨てられなくする。
静止状態からドリブルで勝つには何よりサイズ、リーチの長さだよ。
幾ら若手厨のルチョでもベルナベウでムニルってのは流石にないよな?
中盤増やすシステムあんまやらないから手堅くペドロになんのかなあ
叩かれてるけど経験値と守備や繋ぎで計算できる分ムニルよりはマシだよな
マドリーはクリロナ、ベイル、ハメスとか守備苦手な奴共存させて4−4のブロックで守れんのかね
コパの決勝のイメージで来るだろうけど、あの時はディマリアとアロンソが居たし、クリロナは居なかったんだよね
十分あり得るよカーサ、フエラ関係なく
コンスタントに出場してるのを見ると
スアレス先発で出てくる可能性ってどんくらいだろうな
新加入選手じゃなければスアレスの実力があれば謹慎期間とければ速攻でスタメンだろうけど
怪我してたわけではないし
ペドロはマドリーのCBにいつもフィジカルで負けてるから頼りないしそれはムニルサンドロも一緒だしな
>>8895
でもPSG戦は使わなかった
現状球際弱過ぎるからやめといた方がいいと思う
ペドロかチャビ・イニ・ラキティッチ共存のどっちかかな
ペドロの調子が全く上がってこないし、ムニル・サンドロはまだ大一番を任せられる程
ではないだろうしスアレス先発も十分有り得ると思うけどね
ペドロってそもそも不調なの?言いたくないけど衰えてるようにしか見えない。
クラシコ開催目前スペシャル! 元日本代表監督と元キャプテンが伝統の一戦をネタに初対談
伝統の一戦、“クラシコ”。現地時間で10月25日(土)に開催予定のリーガ・エスパニョーラ14-15シーズン第9節で、
いよいよレアル・マドリード vs バルセロナの一戦が行なわれる。
今シーズンの優勝争いを占うこの大一番は、もちろんWOWOWが現地から独占生中継する。
http://news.livedoor.com/article/detail/9330590/
左サイドの3人の連携には期待してるんだけど、
イニエスタの不調は深刻なレベルだし、アルバも今ひとつ頼りない
昨季のビルバオ戦でのアドリアーノみたいにガンガン中に切り込むプレーを見せてくれれば
流石にサイドも警戒せざるをえないと思うんだが
メッシとクリロナもプレーの相性はいいとホもう
だってネイマールと誕生日一緒じゃん
ラージョ戦マテューのオーバーラップのタイミング最高に良かったな
ラインの背後へのランニングが効果的だし
攻撃参加の効率がアルバやアドリアーノより格段にいい
イニエスタの調子がまったく上がらないし、クラシコが近づいてきてるが例年より不確定要素が多い
アウベス‐アルバの共存→PSGにカウンター喰らいまくり。マテューSBを試す→好パフォ
チャビのプレータイム減らす→イニエスタ不調、ラキティッチの存在感が徐々に薄れる
クラシコでアルバやイニエスタがスタメン外れる可能性もあんのかね
アドはもっと使ってやるべきだよな
右でアウベスがクロスを上げるくらいならアドにミドルを撃たせたほうがずっといい
アドも試合全然出れなくて低調だけど
それでも右サイドからの左足のクロスとシュートは期待できるものがある
いやいやアルバはPSG戦が酷すぎただけで今季かなりのハイパフォーマンスだろ
マテューもなかなか良かったがラージョ戦の展開ならアルバもっと活躍してたろうしアシストかますのが目に見える
マテューをSB試してるのはセットプレーの弱さを露呈したことへの一つの改善策を模索してると考えたら動きが早くていい
ずと言われてる通りピケoutマテューinならセットプレーの強さは去年と変わらないし
フェルマーレンの居場所探しも兼ねてる
>>8907
セットプレーを含め守備力を改善しようと考えての起用なら本当嬉しいね
マテューならオーバーラップも悪くないしアルバより全然いい
アルバは強豪相手には力不足で穴になるから
アウベスが右SBのレギュラーやってる限り左はマテューのがいいだろ
これはアルバどうのってよりもバランスの問題
>>8875
セスク移籍直後の8-0で勝った長砂戦は岬君と翼君かってくらいにワンツーで
中央を切り崩して期待したんだけど・・・。セスクの浮き球スルーパスは
メッシに負けず劣らずのレベルだったけど強豪相手には本当に空気だったな
高さよりバランスの問題だろ
微妙なポジショニングだったりボールへの対処の仕方が失点につながるわけで
ボールホルダーに対する体の当て方とか
高さだけで失点が防げるなら苦労せんだろ
アウベス、アルバの併用
ベルナベウでのマスチェCB起用
これはいい加減止めるべきでは
特にマスチェはベンゼマにカモにされてる
マスチェは右ラテラルで使っても面白い
ラインのことも分かってるだろうし
まぁCBとしてもピケよりマスチェの方がいいと思う
343やってた頃マスチェが右やってアルバとマテューにやられまくった試合あったよね
あの雨の試合
【スペイン代表】
セルヒオ・ラモスは怪我で代表辞退。代わりにバルトラを招集。
ふと思ったが選手コメントでルチョはネームバリューで選手判断しないって言ってるがその通りだな
メッシは例外だがルチョ好みのラキ、前時代から絶対的ラテラルのダニ交代させてるしネイにも容赦ない、黄金期の象徴チャビも使い分けしてる
リーガ無失点の割に守備組織甘いと感じるがマテューラテラル試したり見えてるので修正加えてくれそうな期待は持てるよね
>>8916
クラシコに備えておサボりか
バルサの主力も代表サボってほしかったな
イングランド2部のユースチームがバルセロナの「ティキタカ」を実践
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141006-00010023-footballc-socc&pos=3
バルトラは何だかんだで代表呼ばれるようになってるな
数年後見据えたら若い選手の台頭がボスケも欲しいだろうけど
>>8920
スペインもCB不足が深刻だからな
プジョルが引退してピケとラモスの次も育ってないし
ちょっとばいかも・・・スペイン
今のバルサで攻撃力底上げするには2列目の飛び出しが必要だな
ラージョ戦じゃイニエスタやブスケツが高いポジションとってた
ゴール前じゃ悪い時のバルサになっちゃってたけど
>>8913
ベンゼマのゴール前での動きをことごとく捕まえられないからな
マスチェがCBやるしかないのは問題ではあるんだよな
まあ今のベンゼマは世界トップのポストプレイヤーだしな。マスチェ云々の話じゃないよ
最近、バルサの右サイドに内田篤人って結構、合うんじゃないかと思い始めた。
ピケもバルトラもブスケもヒョロいんだよなー。
体質的に筋肉つかないのかな?
初めてブスケ見たとき細すぎてビックリしたわ
ブスケツが玉際強くなったら最高なんだけどな。
イニも
ピケとバルトラは普通でしょ
ブスケツは細すぎ。しっちゅう転ばされてる
ヤヤみたいなフィジカルとテクを兼ね備えた選手いないかね
守備サボらないと最強でしょヤヤ
前線には特にフィジカルとスピードある選手がいた方がいいね
ペドロとかムニルは体あてられるとすぐ倒れるからな
アダマのでばんか
>>8893
五年くらい前のレスかと思ったわ 。
俺発見した!的な口調なのがな
ほんまやね〜
中固めたって、ほとんどは勝つからな
アトレティコみたいなチームに固められたら、
バルサに限らず、どんなチームも点取るのは至難
どんな戦い方しても、問題は出てくるよ
マドリーは効率的に点取れてるけど、相変わらず隙だらけだし
アトレティコもボール持たされると苦労するし、なかなか点取れない
アトレティコもボール持たせとけば怖くないのが露見して来たから
勝ち点ボロボロ落とすだろう。
まあ首都補正が掛かるから劇的には落ちんだろうけど。
バルサ、ノルウェー代表の15歳エデゴーをクラブ環境の視察に招待
http://news.livedoor.com/article/detail/9333318/
アトレティコの首都補正なんて可愛いもんだわw
首都補正なんてないだろ
考えが捻じ曲がってるな
アトレティコはCLでのユーベ戦から中二日で午後と早めの時間でバレンシア
白は格下とのCLから中3日で一番遅い時間でビルバオとの試合だからな
首都補正ってどこにあるんですか(某
白補正だろ
背番号10のバルトラまたみたい
日程で言えばクラシコはバルサ有利だぞ
バルサ→カンプノウでアヤックスから中3日
レアル→アンフィールドでリバポから中2日
ベルナベウでやるとは言え中3日はデカイ
ネイマール、マスチェ、メッシはアジアツアーあるからね
疲労たまるんだろうなぁ
イブラさんが気持ち悪いぐらいにバルサを褒めてるな
時間が経てば冷静に見れるようになるもんだけど
イブラ:「史上最高のバルサというチームにいた」
バルセロナ時代には、ジョゼップ・グアルディオラ監督との確執が騒がれ、わずか1シーズンでスペインを後にしたが、チームに対しては次のように述べた。
「おそらく僕は史上最高のチームにいた。彼らのサッカーは美しかったよ。試合の準備をしている時、始まる前から勝つと分かるんだ。周りにはメッシ、イニエスタ、シャビ、アンリ、プジョール、ピケ、ダニ・アウヴェス、ブスケッツ。信じられないね!別の惑星から来たサッカーさ。好きだったよ。技術的には完璧だった」
そんなバルセロナの選手たちが「学校の生徒のよう」と自伝で語ったイブラヒモヴィッチだが、次のようにも話している。
「確かにそうだね。だけど、彼らはそれだけ規律的でもあった、ということさ。スーパースターだらけなのに、信じられないほど規律的なところにいるかのようだったよ。彼らは喜んで監督の望んだことを全てやるんだ。イタリアでは違う。22人のすごい個性の持ち主たちが、それぞれ自分が世界最高だと考えているんだ」
いまごろなんなの、またバルサにいくとかやめてや
そのイブラが自らベストゲームという2010アーセナル戦(A)を見直してみた。最近のバルサ戦を5%早送りで見ているようなスピード感。畳み掛けるようなシュートは近年失われたものの一つだろう。
でも一番驚いたのは老け顔ヴェンゲルが今と全く同じ顔をしていたことだった。
バルサでの日々を振り返るセスク「平凡だったけど満足している」
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20141007/239476.html
平凡でしたかそうですか
イブラは前からバルサのことは悪く言ってないんだよね
ペップについては、色々言ってたけどさ
イブラ戻りたがってるのかな
自分は交代させられたあげく追いつかれブチ切れのやつかw
同国のレジェンドラーション先生のようにラスト来てもええんやでイブラさん
そりゃ選手から見たら化物集団のなかに入れるだけで嬉しいよ
それが怪物イブラとて同じだろう
カンテラ達は今本当にいい経験をさせてもらってるんだからそれに答えてほしいな
>>8954
ヴェンゲルのくだり笑った
セスクの平凡ってのは、自分があまり活躍できなかったって意味で言ってると思ったけど違うの?
そんな人間性だから成功できなかったんだよ
うん、イブラ嫌いだったけど自分が間違ってたみたいだな
今のシステムとアウベスモントーヤ見てるとグアドラ?の獲得も理解出来たかも。
イブラはポジション争いの相手が悪かった
LFP会長のテバスが独立したら、リーガから追放するとか言ってるんだがw
明らかに現政権と繋がってるな。
スポーツに政治を持ち込むなよ。これだからリーガは色々と怪しいんだよな
リーグアンにでも入れてもらうかw
今のバルサなら、メッシのポジションが低いしクロスもよく上げるからフィットしてたかもな
カタルーニャが独立できるなら
バスクを筆頭にアンダルシア,、ガリシアなども独立するだろう
中央なんかほっとけばいい
前プレ
ネイマ 努力中、戻ること自体は献身的にやる
スアレス 献身的
ズラ う〜む・・・
入るわけないだろ。ウィイレか
以前のイブラ知らんのか!知らんのだろうけど
ズラタンはペップを憎んでる印象はあるけどバルサの選手のことは凄く気に入ってるのは昔からだよね
セスクはほんと余計なことを言わなければいいのに
忘れてたけど試合出れない時もなんかマスコミにいろいろ言ってた悪癖もあったな
セスクは試合中もおかしな行動はあったな
自分から頭突きに行って倒れこんだり、カヌーテにブチ切れられたり
イブラは選手能力は普通以上に凄かったよ
ペップが半場に毛嫌いしたのが全て
2シーズンは見たかった
監督違えばどうなってたかはわからない
本人の自業自得もあるだろうけど、あの頃のペップの扱いの環境の不利もわかる
だれが悪いわないけど、イブラはそこまで悪くなかった
適応しようと努力は見えていた
今思えば、ただ、あの頃のバルサが、贅沢な雰囲気だっただけさ
あの頃のイブラのボールタッチや嗅覚を見て、そうおもう。
正直バルサでのセスクのプレー嫌いじゃなかったけど
発言には、がっかりだな‥
出てってよかったとおもうわ
イブラはバロテッリの件でバルサのこと悪く言ってる。バロテッリが白行きの噂あって
「バロテッリは白よりバルサのがあってる。どっちも普通だから」みたいな
スアレスタイマーさえゼロになれば全てが上手くいく
セスクはカンテラの頃から逃げ出した腰抜けだからもう良いよ
バルサに居たときは応援してたけどね
とにかくどこでも特別扱いしてもらいたくて仕方ない人なんだろう
そんな事よりも早くフェルマーレンが観たいんだけどいつ頃出られるんだろね
練習試合にはスアレスと出てたよね
レオ・メッシ: リーグ戦で100アシスト
レオ・メッシこそ、トータルフットボールだ。メッシは限界を知らない。
テルモ・サラの記録まで後1歩の位置にいるだけでなく、バルサの‘10’番は、リーグ戦で100度目のアシストをも決めたのだ。
このレオ・メッシのアシストで最も恩恵を受けているチームメートはペドロだ。
ペドロは、メッシが出した100アシストから14ゴールをマークしている。
また、異なったバルサの‘9番’も同様で、例えば、サミュエル・エトー (13ゴール) や
ダビッド・ビジャ (10ゴール) などもメッシの天才性とコンビネーションを組んできた。
現在のチームメートでいれば、ペドロが最もアシストを受けており、
続いてイニエスタ(4 ゴール)、ネイマール (4)、アウベス (2)、アドリアーノ (1)、サンドロ (1)、ラキティッチ (1)という内訳になる。
100アシストのうち、 48回はカンプノウで、 52回がアウェーで行われたものだ。
バルセロナ以外では、最も多いアシスト数、5回を決めているスタジアムは、サンティアゴ・ベルナベウだ。
>>8978
真の一流はホームだろうがアウェイだろうが結果を出すということを改めて教えてくれるな
もちろん数字に出ないものもあるけどさ
またガバガバにしてやらなきゃ懲りないのか
>>8972
ネ申・バラス劇場だな0−0ながら見所多くて
あのゲームはDVDに焼いた
メッシに関してはまだ100なのかってイメージだな
スアレスは今のネイマールバリにメッシのパスを決めてほしいわ
てかメッシチャイナいるの?大陸?
近いし見に行きたいなぁー
なんで中国でブラジル対アルヘンあんだよw
そりゃチャイニーズマネーよ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■
復帰まであと 17 日
スペインでエボラって大丈夫かよ
中国でサッカー人気あるし、色々なヨーロッパのクラブがツアーに行ってるだろ
それと同じようなものだ
20メーター走ならボルトより速いメッシ
今アジアで試合するだけで大儲けできるもんなー
なんかちょっと前にプレシーズンに中国でクラシコなんて話も言われてたし
>>8994
http://i.imgur.com/FbVVpnt.jpg
アトレティコも中華マネーはいるみたいに言われてるしバレンシアの富豪もシンガポールだっけ?
アジアから金引っ張ってきて毎年優勝争いできるくらいの安定感があるチーム増えるといいけどね
エボラは大丈夫なの?
>>8940
前線のバランスが悪い
得点の臭いがしない
結局ボール手放すのを怖がってる集団にしか見えない
ペドロとかムニルみたいな紙フィジカルは前線で見たくないな
ネイマールもそうだけど
最終節まで無失点だったらブラボのバロンドールある?
“Cristiano es un atleta y Messi es Dios. Messi es el jugador mas dificil de cubrir. A Cristiano le querria en mi equipo. pero me quedo con Messi”
「クリスティアーノは素晴らしいアスリートだ。でもメッシは神だ。
守るのがより難しい。クリスティアーノも欲しいけど、僕はメッシの方がいい」
コケに来てもらうかw
メッシ=天才
クリロナ=トレーニングの成果
これはイブラも似たような事言ってたな
メッシとクリロナの比較いらない
バルサの試合がないとこういう流れになるのね
でも代表でバルサ絡みで注目はアルヘン対ブラジルかもしれないが個人的にはスアレスがウルグアイ代表復帰してどれくらいできるかが注目だな
クラシコでの先発は無理でベンチに入れるとしても相手に脅威と思わせるだけの動きはして欲しいな
>>8997
大丈夫じゃないと思うわ
クリスティアーノはフィジカル衰えたらどうするんだろうな
メッシのように試合を作るようなパスもアシストも出来ない
最後までフィニッシャーとしで生きられるのかね
コケよりアルダに来て欲しい
かつてペップバルサのときに移籍を熱望してたという話もあるし
ゴティンとミランダが一番ほしい
マテューもいるしドン引きももうできんで
バルサのディフェンスって粘り気があるやつが少ないよな
モンテーロとかシメオネとかアジャラとかスタムとか
あのへんの殺しのライセンス持ってるようなのは来ないし育たない
ソリンもヤバそうなのは外見だけだし
バスクとカタルーニャの自治権には違いがあってバスクの方には独自の徴税権が
あるなど強力な自治権をもっている
カタルーニャ州議会とスペイン議会で可決されて、住民投票で賛成を得た自治憲章の
強化案が当時の野党国民党の訴えで憲法裁判所で無効になった
ってことが今回の運動の背景にあるみたいだね
>>9006
自分と違う意見・感想は「試合見てない」で済ませちゃえばいんだから楽だよね
いやいやあの頃のイブラを>>8973 のように評価ってのはやっぱり見てなかったとしか思えないよ
ポジショニング悪いし中央でのプレイを期待されてたのにやたらサイドにいっちゃうしボール収まらないし
受けた後のパスでタイミングずれまくりでそこからカウンターくらうし動きなおしの回数酷いし
バルサのリズムにのれてた試合が1つも思い出せないよ
スアレスをエトーの上位互換とか言っちゃってる時点で
試合見てないか、一局面だけ切り取って見てる子なのは明らかなんだからそういじめるなよ
全部「お前がそう思うんならそうなんだろう」で済む話
スアレスはリバプールとバルサは違うということを認識できるかがすべてのような気がするな
何でもやろうとすると案外適応に苦労する可能性もあるかもしれん
メッシから来たパスをゴールに入れるだけの簡単なお仕事
欲を言えばアウベスのワロスをクロスに変えてほちぃ
スアレスは確実に大丈夫
予防線張る必要もなくな
合流したては何試合かは得点取れない時もあるだろうが
適応には2ヶ月かからんな
サイドも出来る9番でバルサにハマりそうな選手だとスアレスが真っ先に思い浮かんだけど
リバプールでCL出られるし移籍金も高すぎるから獲得は現実的じゃないってW杯が始まるまでは思ってた
まさか本当にスアレスが来るとはね
ネイマール、メッシ、スアレスってほんと夢の南米トリオだもんな
逆にあの噛み付きがなけりゃ誰取ってたんだろうな、普通にアレクシス残留か
でも、違約金をほぼ満額払ってたから噛んでなくてもスアレス来たんじゃない
WSDでジジイも言ってたな
スアレスが1月遅れでピチーチもあり得るって
さすがにバルサがリーガ撤退は飛ばしすぎる
オレはネイマール加入前にメッシスアレスネイマールと冗談で書き込んでた。ホントに実現するとは思わなかったので感無量。
初めは馴染まないと思うけどたぶんフィットすると思う。
今やメッシとネイマールが2人の世界を作ってる感じがあるから少し心配だな
スアレスって周りも使える選手だから、メッシとかネイマールに気を遣いすぎて持ち味が出せるか心配ではある
狙える位置ならミドル狙ったりとか、自分で決めてやるって気持ちも持ってて欲しいな
スアレスは出場停止のおかげでバルサのサッカーに慣れる期間が長くとれたのもプラスだと思う
ネイマールは下がってボール貰いに来た方がいいな
サイドでボール受けてもマーク付いてるからドリブル突破力が活きない
まあ、試合見てないって決めつけるのは、低レベルなレッテル貼り。
ロジックが通ってるかが重要。
>>9039
スアレスが復帰したらたぶんそうなるよ
ただ今はムニルやペドロだからネイマールが前線にいるんだと思う
イブラは加入した時期が悪かった
それだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
スアレスマジ楽しみだわ
イブラの時代のサッカーと今のサッカーはちがくね
イブラのときはゴリゴリのポゼッションだったし
仲良くやろうぜ
少なくともこういう掲示板覗いてる時点である程度みんな知識あるんだろうし
物知り顔で上から目線で書き込むのは荒れるだけだわな
個人的にはイブラは近年一番ワクワクした補強だった、インテルで無双してたしまさか取れるとは思えなかったよ
欲を言えばもう一年見たかった
どんな意見だろうと感じ方は人それぞれって事だろ?いちいち、「試合見てない」だのどたうでもいい。
そんくらい大人なんだし理解しようよ
米経済誌「フォーブス」選出 「世界で最も価値のあるスポーツブランド2014」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141008-00010004-soccermzw-socc
1位MLBヤンキース
2位レアルマドリー
3位バルセロナ
4位NFLダラス・カウボーイズ
5位マンチェスター・ユナイテッド
6位NFLニューイングランド・ペイトリオッツ
7位バイエルン・ミュンヘン
8位MLBロサンゼルス・ドジャース
9位MLBボストン・レッドソックス
10位NBAロサンゼルス・レイカーズ
すげー上から目線の人いるw
まあこれでも見て和めよ
http://www.youtube.com/watch?v=XiX8gfQfe3g
最後にDアウべス→イブラ→メッシという珍しいもん見れて感動したわ
出番ない割に活躍しただろズラタン
スアレスは噛み付き前からずっと移籍言われてたし払う金額が違うだけで結局は取れてたでしょ
75Mの違約金満額のところを65Mで買えたけど10月末まで出れない
ファンとしては満額払っても最初から見たかったがまぁチームの結果には10M分の損失はいない時期にはしてないな
>>9057
結局噛み付いたから安くなったってこと?
違約金は75Mだったが交渉で65Mになったって言ってたけど随分都合のいい話だと思ってしまう
リバポ側が否定しないからそうなんだろうけど
>>9056
得点決めて穏やかに微笑んでみんなと抱き合ってるのを見ると泣けてくる
このシーズンは思い返すとズラタン、ヤヤ、ケイタ、アンリ、プジョル、マルケス、ピケ、アビダルって高さがあったり空中戦強い選手が揃ってたんだな
メッシはドリブル1回パス1本でも見てて楽しいからな
ロナウジーニョやマラドーナとかもだけどボール入った瞬間ワクワクする
コケワロタ
>>9058
W杯で愚行をした選手とるっていうので話題になったバルサに向けられた目はたかだか10Mくらいじゃ全然足りないと思うけどね
満額払ってもプレミアの得点王としてバルサに来て最初から試合も出れてるのと噛み付き男としてバルサに来たんじゃ全然話が違う
バルサに都合いいことなんかこれっぽっちもないでしょ
まあスアレスには最低でも4年は働いてもらわないとな
スアレスは噛みつきの件が無かったらバルサへの移籍は考えなかったと思う
リバプールで2位になってこれからCLとプレミア狙うって意気込みがあっただろうし、冬に4年半の契約延長にサインしてる
でも噛みつき事件を起こしてからイングランドメディアのバッシングと家族に与える影響も考えて移籍するしかなかったのではないかな
リバプール側もエブラの件、イバノビッチの噛みつきの件があったのにまた問題を起こしたのでさすがに放出も仕方ないって感じだったしね
昨シーズンのプレミアみたく途中参加で得点王とかスアレスには期待したいがクリロナが調子いいからなあ
ネイが今年で化けたのはメッシ、バルサに適応したからではなくエンリケの戦術にハマったからだと思っているので時間はかからなそうな気がするが
スアレスはペップの時に移籍話あったらしいじゃん
ただ代理人がペップの弟だったから控えたみたいなのじゃなかった?
スアレスは遅かれ早かれ来た
スアレスの最終地点は昔からバルサだしな
>>9056
やっぱりクロスに合わせるのは上手いな
ただ、高さの割に空中戦が少ないのはもったいない
V・バルデス、15日以内にリヴァプールでメディカルチェックか
スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、以前からV・バルデスに関心を寄せるリヴァプールが、
今後15日以内に同選手のメディカルチェックを行うという。
そこでひざの状態に問題がなければ、リヴァプールは32歳GKの獲得を決定すると伝えられている。
また、イギリス『デイリー・エクスプレス』『ミラー』などによれば、
4日に行われたプレミアリーグ第7節ウェスト・ブロムウィッチ戦にV・バルデスの代理人が観戦に訪れていたようだ。
同代理人の姿がアンフィールドで目撃されたことで、リヴァプールとの接触があったと推測されている。
かねてからブレンダン・ロジャース監督に高く評価されると言われてきたV・バルデスだが、
いよいよリヴァプール加入が実現に近づいているのだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000038-goal-socc
良かったバルデス
バルデスもモナコ破談になったけどリヴァプール行けるなら結果オーライだな
リバポじゃ結局ミニョレの控えであまりチャンスもなくベンチ生活になると思うが
リバプールとCLで当たったらほんのり複雑
バルデスの給料払えるようなところは既にいいGKいるだろうからそこはしょうがないな
リヴァプールファンも成績よくないからミニョレよりバルデスって意見多い
ミニョレクラスにスタメン取れないならどこ行っても強豪では試合出れないでしょ
コケ:「C・ロナウドはアスリート、メッシは神だ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000035-goal-socc
コケ、もっと好きになった
VVの給料メッチャ高いけど、よく獲得しようとしたね
カシージャス並みで、ブッフォンより上だったね
今、昨シーズンのメッシ復帰戦のヘタフェとの試合見てるけど、モチベMAXのメッシはやばすぎるなww
次元が違うw
コケはバルサ好き臭がぷんぷんするな
WSDでもシャビ、イニを絶賛していた
おそらく将来バルサ移籍してくれそう
コケはバルサ来てもコケる予感しかしない.
欲しいのはラテラルだけ
コケわかってるな
流石サッカー脳高い選手だ
マルセロさんもメッシを世界最高だと言ってましたな
しかし数日後に・・・
コケはアトレティコだから自由に意見が言えるから幸せ者だな
今のペップバイヤンと今のバルサやったらやっぱり支配率で劣るのかな
それただの負け惜しみやん
>>9064
契約延長したも何も、移籍金あげるために移籍前に契約延長するなんて
よくある話だろ
クリロナの話は他所でやれ
いちいちここにもってくるな
>>9086
スアレスの契約延長は年俸もクラブ史上最高額に上げての契約更新だからね
CL出場権を逃したら、バルサかマドリーに移籍出来るみたいな契約条項は盛り込んであったかもしれないけど
移籍金をつりあげる為か、チームの核となって長く在籍してもらうための契約更新か
あの時点でどちらかって考えると後者だと俺は思うけどね
リバプールかなりあの時期は好調だったし
いずれにせよ噛みつきがあったおかげでバルサ移籍が加速したのは間違いないわ
数年後メッシとネイマールどちらが凄いかインタビューされるマルセロ・・・
てかスアレス復帰したら真ん中はメッシとスアレスどっちになるんだろ
どっちでもいいんじゃないか?
試合中にポジション変えるだろうし
>>9083
そこまでの差はない気がするけど、劣るんじゃない?
でも試合には勝てる気がする。
スアレスこいこい!
メッシを低めの位置においてスアレスはメッシの前に置くんじゃね?
メッシのアシスト レアル相手にたくさん取ってるらしいね
絶対数が多いからかな。
メッシはどこにいるのかわからんってとこから縦一本で出せちゃうのがすごいわ。
右の打開がダニが持ってもどうしようもない以上あそこにメッシがいてくれると助かるからメッシ右にいたほうがいいと思うな
ネイ スアレス
メッシ
イニ ラキ
ブスケ
アルバ アド
マテュ ピケ
シュテーゲン
相手はダニにクロスあげさせる戦術なんだよな
もう右はCBに枠回すべきだよ
変則3バック
メッシがレアル相手に一番アシスト取ってるのは凄いと思ったが
バルサとレアル以外は降格すらあるしスーペルコパとか対戦回数も多いしなってあれ、リーガだけなのか全試合対象のアシスト数か知らんが
早くスアレスみてーな。居ない間にメッシマールのコンビネーションが良くなったのは嬉しいが。
未来の補強選手にウーデゴール、フィッシャー、バッカリ、ジヴコヴィッチか
https://pbs.twimg.com/media/Bzdc-T2CMAARjmO.jpg:large
バッカリはドングーが推してたな
移籍禁止の処分で大物の名前出しても仕方ないから若手有望株でネタがないときのお茶濁しか
エールデヴィジの選手が大半ってのが安易な気もするけど、若手市場の高騰を如実に感じさせるなw
アフェライのことはどう総括してるんだろうな
フェルマーレンとかスアレスみたいなアヤックス経験者が活躍すればエールデヴィジ上がりの一本釣りとかあるんだろうか
フィッシャーとかデウロ以下だよアヤックスでレギュラー取れてないし
なんか、宇佐美とデウロフェウって似てる。。。なんとなく。。
>>9053
個人の感想に対して「試合見てんのか?」なんて一方的な言いがかりを最初につけたのは自分の方なのに
まるで相手が荒らし方のようなこの言い様
気持ち悪いなこいつ
わざわざ昨日の荒らしにレスしなくてもいいのに
流れた話なんだからそいつにはもう触れるなよ。
荒らしに構うのも荒らし
そろそろ試合見たいわ
ドイツ、シュバイニーもケディラもいないならひょっとしたら・・
明日のウルグアイ戦のスアレスが楽しみだ。月曜も試合あるし来週末くらいにもう一試合やればクラシコに出られるコンディションに持っていけそう
>>9113
問題は連携。練習を一緒にしているといえど試合はまた別物だし
クラシコに出たとしても過度な期待は禁物でしょうな
初めてFIFA買ったんだけどバルサBまであって感動した
イエ超使える
明日のブラ対アルも楽しみだわ
タタがアルゼンチンでどういう戦術をとるのかは不明だけど、
ドイツ戦でガンガンライン上げてたのは不安だな
実際、それで失点したし
>>9117
明後日だね
北京のPM凄い事になってるぞ
あんなとこで試合したら病気になるぞ
両チーム連携してボイコットして欲しい
>>9110
昨日の奴か
いつまで言っとんね
栗ロナとイブラのネタは鉄板だな
ネイマールが点決めてもようやくそれをクラブでやってよと思わずに済む状況ができた
>>9119
明後日だった……
ありがと!
>>9116
ウイイレも今年からリーガ2部が収録されるぞ
マジであの空気の中でやるのかよ
選手寿命縮むんじゃねーの
中国に出張行かされることが決まってる俺涙目w
>>9116 >>9124
FIFAとかウイイレってバルサBがもし昇格圏に入ったらどうなんの?
ちゃんと昇格できないようにプログラムされてたらすごいな
マドリーとバイエルンみたいな攻撃的サッカーするならスアレスがいないとな
これでやっとCLレベルになるだろうが、ネイマールは控えになりそうだな
>>9126
マスクとメガネは気休めでも
あったほうがいいかもしれないね
スペイン代表FWペドロ・ロドリゲス(27)は、今夏アーセナルに加入間近だったものの、ヘラルド・マルティーノ前監督からルイス・エンリケ現監督に交代すると知って土壇場で心変わりして残留を決意したそうです。
『El Mundo Deportivo』"
<追記>
前線の強化になおも熱心だったアーセナルは、ペドロの代わりとして、同じバルセロナにいたチリ代表FWアレクシス・サンチェス(25)の獲得を3500万*瓩任泙箸瓩襪海箸縫轡侫肇船Д鵐犬靴拭△半匆陲気譴討い泙后
チリ代表FWアレクシス・サンチェス(25)の獲得を3500万*瓩任泙箸瓩襪海箸縫轡侫肇船Д鵐犬靴拭△半匆陲気譴討い泙后*"
わかんねぇよw
凄いなこれ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
■
復帰まであと 15 日
ペドロ出てたら誰取ったんだろうな
ダニエウ・アウベス「歴史上最高の選手は? (リオネル・)メッシ。彼に最もアシストしたのは? ダニ。」
ペドロも、もう27か・・・
昨日・今日の中国の状況みたら、気休めどころか絶対にマスクは持っていかないと死ぬ
気を付けてな!
>>9139
そんな風に名前が残るのすごいカッコいいな
メッシが引退する頃には最もアシストした選手がネイマに変わってるだろうな
来季CLからシードシステム変更へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000034-goal-socc
UEFAは、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)からシードの仕組みを変えることになる。
UEFAのジャンニ・インファンティーノ事務局長が、イギリス『スカイ・スポーツ』で認めた。
これまでCLグループステージの組み合わせは、クラブの過去の成績に基づいてシード分けをしていた。
新システムは、このシード分けをより明確にする意図があるという。
インファンティーノ事務局長は「これから委員会で承認される」と、まだ最終決定ではないとしながらも、次のように説明した。
「CL優勝者が1番だ。そして、ポット1に入る次の7つは、UEFAのランキングのトップ7ではない。
UEFAがトップ7とランキングする国のチャンピオンだ。来年のレギュレーションに組み込まれる」
「おそらく、分かりにくかったところがあると思う。特にこの数年は、その国の優勝チームが高くランクされていないことが多かった。
これがフランスで起き、イングランドでも起こった。人々は国のチャンピオンがなぜ下の方のポットに入るのか理解するのが難しかったように感じる」
現在のUEFAのランキングで「トップ7」にあたるのは、スペイン、イングランド、ドイツ、ポルトガル、イタリア、フランス、ロシア。
これに今シーズンのCL優勝チームが加わり、ポット1を形成することになるようだ。
代表はほんとにダメだな
シャビがいてディティールにとことんこだわらないと脆いサッカー
代表見てるとシャビやビジャの偉大さがよくわかる、つか樫はいい加減自分から身を引け
興味ないから試合見てないけどイニとブスケフルかよ…
やっぱりシャビなんだよなあ
なんでラモス入ってないんだ?
なんでイケルなんだ?
ワールドカップでコスタは駄目って分かっただろうに、デルボスケは何を考えてるのか理解できない。
>>9120
大気汚染の影響でメッシが練習早退したらしいな
中国行の飛行機でメッシとネイマール席隣同士だったんだな、マスチェもグスタボと隣だったみたい
スカパーお試し視聴申し込んじゃったし試合楽しみではあるけど環境も悪いし時期も時期だし無理せず怪我なく終わってくれ
>>9143
これはロシアのチームとかがシードとかなるのか
改悪だな
北京の大気汚染やばいな
スポーツなんてやっていい環境じゃない
帰国してからもしばらくは体調不良続くだろうな…
イニ調子悪いな
クラシコどーなんだよ
イニエスタは少なくともドリブラーとしてはもう計算しない方がいいかもな
http://news.livedoor.com/article/detail/9344289/
去年も序盤イニ不調で終わったとか言われてたがなんだかんだクラシコには合わせてきたしまだわからんよ
8年2日ぶり…スペイン代表が2006年以来のユーロ予選黒星
同代表は、2004年に就任したルイス・アラゴネス前監督とともにユーロ2008を制し、
ショートパス主体のパスサッカーで世界を席巻。
その後就任したビセンテ・デル・ボスケ監督の下、2010年南アフリカ・ワールドカップで初優勝を遂げると、
ユーロ2012を連覇し、栄光を欲しいままにした。
しかし今夏、連覇に挑んだブラジル・ワールドカップでは、
優勝候補と目されながら無残な敗退となり、時代の終焉と謳われている。
スロヴァキア代表戦での敗戦は、スペイン代表にとって直近6試合で4敗目となった。
この試合では、キャプテンであるGKイケル・カシージャスが致命的なミスを犯して先制点を許し、
同紙は「スペインは負けることが習慣化した」と伝えた。
これまで36試合もの予選を無敗で切り抜けてきた同代表だが、またしてもスペイン国民を落胆させることになってしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00240461-soccerk-socc
https://twitter.com/LeoMessifanclub/status/520398969906925568
メッシ大丈夫か?
はいたの?
こんなところでスポーツやりたくないなぁ
アルゼンチン代表のメッシ スモッグの中で練習中、体調不良で途中退場
http://www.xinhuaxia.jp/social/48863
ざっけんじゃねえよ中国人
スモッグの中でサッカーってできないだろそもそも
まあ金目当てで中国行き決定した協会が1番悪い
多分いつものようにメッシ抜きだとギャラ全然違うだろうし
健康状態に影響も。中国・北京の大気汚染に苦しめられるブラジルとアルゼンチン
http://www.footballchannel.jp/2014/10/10/post51274/
これマジでしゃれにならないだろ
即刻中止すべきじゃないの
スポーツってか、マスクつけずに呼吸するだけでヤバそう
こんなとこで、サッカーするとか正気の沙汰じゃない。
健康被害が出る前に即刻帰ってきてもらいたいわ。
中国と韓国での試合はまじでやめてほしい
ロイス獲得の可能性まだバルセロナが有力みたいだな。
移籍禁止が覆ればだけど、、
ロイススペだけど値段とペドロの不調なのを考えると獲得目指してほしいな。
ロイスはやっぱスペインニ強のどっちかへの移籍を希望してるらしいね
どっちに行ってもポジション無いと思うけど
イニエスタの劣化ぶりは見てて悲しくなるわ
イニエスタとアウベスは昨季終盤のダイレクトサッカーで選手として急激に劣化したな
イニエスタはもう一度ポジション上げれば多少は復調するんだろうか
. スアレス
ネイマール ロイス メッシ
ブスケ マスチェ
強い
クラブはロイスをイニの後継にしたいのかな?
似ても似つかないけど
カンテラからインテリオルが育ってない今、ペップバルサを捨てる覚悟が必要だな
ほんと下からは前線しか上がってこれないな
中盤で相手のプレスをドリブルでいなして前線にボールを運べる以前のイニのような選手が欲しいな
イニが復調してくれるのが1番なんだけど、もう30歳だからなあ
イ二が今のスタイルに合ってないからなぁ
歯車が少しずつ狂ってんだろな
ネイマールにスペース与えるために今季は縦にリスキーに行かなくなったからなぁ
いざ崩しのタスクを求められたときに今季初みたいな感覚なんじゃないかな
もちろんフィジカルの衰退もあるんだろうけど
イニ左膝痛めてからおかしくなった
それまではスムーズに動けてた
にしても酷い不恰好で見てられんな
イニは開幕戦での負傷があったからね
良い時は相手のプレスに当たり負けせず前向けていたのが
今はフィジカル負けしてる場面が目立つね>イニエスタ
昨季も前半不調だったし年齢的に1年間ずっと調子を保つのが難しくなってきたのだろうか
でもPSG戦の1点目はイニエスタならではの美しい連携からのゴラッソであった
イニエスタはクラシコに遇わせてくるから心配ないさ
>>9184
今の自身の調子やシステムだと中盤より前目の方が攻撃に重点を置けていいかもな
ネイマールがいる時は兼ね合いが難しいが
>>9185
まあフィジカルコンディション次第だな
今のフィジカルのままだと相手に体寄せられたら厳しいし
もしくは前目で使うか
せっかくだからイニエスタのトップ下で4213が見たいよ
イニは去年も開幕時は絶不調で年始辺りからペースアップしてきた
これでいい
イニエスタ去年も序盤調子よくなかったけどクラシコだけ無双してたしな
まぁ昨シーズン終わってみれば1人だけ
チャンピオンズの優秀選手に入ってたからな
でも余り期待できんな今シーズンのイニ
いい意味で裏切ってくれればいいけど
>>9190
ただエンリケだと調子次第ではイニエスタでもクラシコのスタメンから外すかもしれない
それにシャビとイニエスタは二者択一だろうし
イニエスタはスピードが衰えてるからなぁ。30歳だし復調する気がしない
ラフィーニャに期待するしかないけど微妙だよなぁ
年明けからアトレティコとの1stレグくらいまでは素晴らしかった
不摂生するタイプでもなく、今時の30歳は一気に衰えるような年齢でもない
シーズン通して体のキレを維持するのは難しくなったのかもしれないが
技術で勝負するタイプなんだから、間もなく調子上げてくるでしょ
イニエスタはギリギリまでボールキープしてすんでのところで交わすスタイルだからニワカにはわからないだろうな
それよりペドロやブスケツのネイマール化は意味ないよな
W杯明けは調子悪い選手多いのは毎回のことだし
まぁしょうがない面もあるでしょ
ロイス取ったらいよいよカンテラが〜とか言えなくなる気がする。
白と同じというかバルサらしさが薄まるような
たしかにイニはぱっとしないけど
クラブでも代表でもシャビ後を模索してるからじゃないかな
クラックの輝き以外の約束事を構築中というか
特に代表は選手任せのノープランな印象で
苦しんでるように見える
今のイニエスタの状態が変わらないならクラシコは中盤にシャビを入れた方がいいな
イニベンチだとしても
十分相手にとっては脅迫になると思うw
クラシコ前に二試合あるしどうにか調子戻してくれ
>>9198
ここ最近ファンになったからでしょ
昔はラ・ファブリカと言われてた白の下部組織の方がよっぽど充実してたぞ
イニというよりチーム全体が良くなかったわけだが
にしてもユースも微妙になってきたなスペイン
他のトップチームと比べてバルサの下部組織出身者の多さと出場時間の多さは異常なんだから別にいいでしょ
だいたいそういうこと言う奴ってジョナタンクエンカボージャン放出して文句言ってる奴とかいるし
サウジとの試合でスアレス出てる
今のところ微妙
後半開始にいきなりスアレスのダイレクトシュートがオウンゴールに繋がった
スアレスはやっぱりシュート巧いわ
バルサならかなりゴール決めれそう
アフェライレンタルされてから調子いいな。嬉しいけども複雑
イニエスタ、シャビが劣化してきてるからアフェライにもチャンスを
PSMでもアフェライ輝いてたからな
今のバルサはオランダ産のボール持ったら勝負勝負っていうプレイヤーはあまりあわない
アフェライの移籍は仕方なし
アフェライって来季で契約切れるけどフリーの選手との契約は移籍禁止には引っかからないん?
そもそもエンリケが出したんだから、戻ってこないでしょ>アフェライ
ガチムチのFW、ガチムチのMF、ガチムチのSBがほしい
てかバルサにドイツ人っていつ以来だろう。
シュテーゲンの噂があった時も気になってたけど。まだファン歴7年くらいやけどその間にいた記憶がない
CSテレ朝でやるのか
解説が松木って賑やかそうだ
ネイマール 「試合について色々な話をしたよ。お互いに自分たちが勝つと言い張ったんだ。僕は『君に2、3点取られてしまうかもしれないけれど、勝つのは僕たちだ』と言った。ただ、実際はどちらが勝つかはわからないね。彼らは同じチームで戦い成長を遂げている。僕たちは新たなスタートを切ったばかりだ」
ほんといい関係気付けつてそうだな
築けてそう ね。
すまん
>>9215
我らがエンケ
アド、右太もも負傷したか
レイナの親父がブラーボをバルサでプレーするに値しない選手とか文句言ってるな
嫉妬とか情けねー親父だな
開幕からずっと無失点のキーパー捕まえて値しないとかw
お前の息子のほうがバルサじゃはるかに使えなかったぞw
イニエスタはクラブに専念してほしいな
今の代表でも正直良くないでしょ
>>9223
今んとこ無失点なのに。。。
だからイニエスタというよりチーム自体が悪すぎるんだが
ディエゴコスタも6試合連続ノーゴールだし、チームも6試合で4敗目
1人の選手がどうのこうの出来る問題じゃない
調子上がってないイニより、シルバとセスクのほうが酷く見えた
チームが良くなくても空気読まず孤軍奮闘するのがイニだろw
チームの空気に流される普通の選手になってるよ年を重ねる度に
そんな仕事ができるのは、絶好調時のメッシだけだと思う
別にイニをすごさを否定するわけじゃないが、イニは試合をひっくり返すタイプじゃないと思う
ライカー時代に途中交代で出てた時はよく流れ変えてたが
ヌルドリがもっと見たいぜイニ
お前らクラシコでの手のひら返し土下座準備しとけよ!w
勿論俺も準備万端だ
PSG見てて思うんだがパストーレってバルサに合いそう
守備が下手だけど
>>9233
わかる
メッシもネイマールもスタメンか。空気最悪だし途中交代でたのんます
両チームで話し合って全員45分限定で交代とかやればいいのにな
常任理事国(笑)は大気汚染なんて関係ないんだろうな
お気の毒に、メッシ
松木かよ
メッシの眼が死んどる
国歌のときのメッシの顔……大丈夫か?
ピッチ悪いなー
メッシ絶好調だな
メッシ今日キレキレじゃね。ウイング気味だな
マリアwww
たたぴんち
アルゼンチンパス回すようになったな
タタがバルサの前に率いてたチーム南米のバルサって呼ばれてたらしいけどタタの本領発揮なのかな
しょうもない失点とPK失敗でアルヘンにとっては切ない前半(PK微妙だけど)
とにかくアグエロが使えない
メッシ右はやっぱ良くないな
タタは1年やって分からなかったのかな
パスサッカーって感じじゃないけど攻撃的なぶんだけ
サベージャ時代よりは面白いわ
メッシいつも以上にだるそう
メッシとネイマールが上手い
改めてこの二人がいることを嬉しくおもうわ
タタが60分に動くなんて
中央突破にやたら拘ってるな
むしろサイド使うのが下手なのか?
失点シーンがしょうもない
なんかブラジル守備良くなったな
これじゃそうは得点取れないわ
>>9254
試合を追うごとに良くなっていったな
前半はまだ緩かったが
とりあえずメッシもネイマールも怪我しなくて良かった
マスチェはガンガンネイマール削ってたけどw
メッシもネイも外してしまったなw
良くうがいしてから怪我無く帰ってきてくれ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■■■■■
復帰まであと 14 日
中国での試合とか無事に脱出できたらそれでいいよ
タタには正直可能性を感じないなぁ
攻撃的ではあったけど、相手が引きこもった時の攻撃がワンパターンだわ
サベジャの頃のカウンターの方が見てて楽しかった
メッシ早くも今季2回目のPK失敗だな
去年は安定してたが、2,3年前も外しまくってたイメージ
いっそのこと、ネイやスアレスに譲れやと思う
外しまくってなんかないだろ
データ見てみろよ
親善試合なんだし正直くそみたいなパフォーマンスでもどうでもいいや
それより大気汚染のほうが心配
ディマリアにタックル行ったのマルキーニョスか?
pkになったけどボールに行ってたしよいタックルだた
>>9264
うんにゃ。チアゴシウバ
>>9265
チアゴシウバ呼ばれてないよ
ポルトのダニーロだよ
アルヘンはチェルシーに負けたときのバルサみたいだったな
メッシとディマリアいるのにサイド使うのもカウンターも下手とかどうなんだ
大気汚染の国でやる試合なんてなんも参考にならねーよ
スアレスタイマー早送りしてくれー
ブラーボまた代表早退してバルセロナ帰還するのか
好感持てるわ
ドグラスじゃなくてダニーロとればよかったのに
親善1試合でわかるかよ
コパアメリカかなんかで、けっこう活躍して
アーセナル行ったけど全く使い物にならなかったブラジリアンSBもいたし
ポルト産なんて馬鹿高いだろ
常任理事国(笑)で二度とサッカーなんかさせないでくれ
マリア様が怒るぞ
怪我なくてよかったメッシたち
>>9261
メッシは結構どうでもいい試合ではPK淡泊に外すからな
特に怪しいPKだと割と外す印象
昨日のダニーロのタックルもPKじゃなかったし。
対ブラジルがどうでもいいとは思わないけど所詮集金ツアーの一環の試合だからアルゼンチン、ブラジル国内の試合よりも重要度は低い
キャリアで重要なミスはチェルシー戦くらいかな
クリロナみたいなPKマシーンでもCLのSF@カンプノウ、CLファイナル対チェルシー、CLSF対バイエルンみたいな重要試合で外したりしてる。
回数蹴ってればミスはあるもんだよ。すべて決めるのは無理だし必要ない
PKめちゃくちゃ上手かったバッジョですら外した印象しか残らなかったからな
カウンター捨ててパスサッカーに移行するつもりみたいだけど、
スペインやドイツもドン引きのチームに負けたのにこれからもドン引きのチームに当たったらどうするつもりだろう
タタにドン引きを崩すアイデアがあるとは思えないんだが
メッシはバロテッリみたいだな
ボール持たないと動かない
オフザボールが全然ないし監督もあれでいいと思ってるのかね
比べちゃいかんのだろうが、メッシとネイマールのオフザボールの動きの差よ。メッシも少しは動いてほしい。
つっても昨日の試合は親善だし体調云々で参考にならんかもしれんけど
メッシはチャビとピルロの後継者になるべく頑張っているのです
いやチャビもピルロも走ってるぞ
メッシは動きの量は少ないけど、動いた時の質の高さってメッシ以上の選手はいないと思うよ
スアレスは試合勘が鈍って試合の途中でトイレ行きたくなっちゃったのかw
ピケのスペイン人と感じている発言ってカタルーニャはどう受け取ったんだろ。
日本からみてる分には、嘘も方便の域を出ないって分かるけど。
デル・ボスケ、先発5人の入れ替えを明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000009-goal-socc
カシージャスww
デヘアとパコだそう
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141012-00010014-footballc-socc
知ってた
MDがベルナベウでスアレス起用するとか書いてるな
願望記事ぽいが
それとモンチがバルサのSDになりたいって話がまた・・・
大金使えるモンチがどんな仕事するのか興味あるな
起用しても全く驚かないけど
今のペドロよりはるかに期待できるし、10代の2人にはさすがに荷が重い
ペドロはん使ってくださいよ
俺はあいつ好きよ、大多数は南米3人に目がいくかもしれないけど
モンチ大歓迎
あと、MDによればアウベスは来季の構想に入っていない
契約延長の話はモントーヤのパフォとドゥグラスがまったく使いものにならなかった場合としてる
ドゥグラス使うなら次節のエイバル@カンプノウだよな・・・
今のペドロはここで言われてる以上に悪いと思う
応援してるけどさ
>>9287
例外はあるが、若いカタランのほとんどは、
「自分はスペイン人であり、カタルーニャ人である」っていうのが普通だよ。
>>9285
なら、なおさら動いてほしいな。
ちょっと要求しすぎかね?w
まあ、とりあえずクラシコではメッシがやってくれるはず!
期待してる
スアレス メッシ ネイマールはヤバイよヤバイよ
中盤マスチェ入れてカウンターサッカーの方が強そうだけど
ブスケ一列前に出してもポゼッションでき問題ないしそれもありかな
マスチェの昨日のブラジル戦でもあった不用意なパスさえ出さなかったらだけど
>>9294
自分は玄人アピールかっけーっす
最強トリデンテ+ラキ・ブスケ・マスチェが現状一番強い
がペップバルサを完全に捨てることになる
イニ・チャビ・アウベス・プジョルの後釜が出てこないと
どの道捨てざるを得ない
今のチャビイニを同時起用の中盤では強敵にはもう通用しないのはラージョ戦ではっきりしたからなあ
どっちもフィジカルや体力の低下が見えるし
ルーカスモウラは何故代表にかすりもしないんだ
>>9307
ドリブル突破力や初速のスピードは凄まじいけど存在が地味だから。
今のペドロ使うなら、スアレス先発で、いいかもね。
モンチ来るなら楽しみ。
右からのクロスに左をかけ上がったマテューのヘッドってのが見たい
マテューが底からドリで上がってそのままキャノンが見たい
ルーカスはドリブルだけならまじで5指に入るレベルだと思うんだよな
フィニッシュや動き方はネイマールのほうがより洗練されてるけどドリブルならネイマール以上かもと思う
デル・ボスケ:「D・コスタは代表でもゴールしてくれる」
http://news.livedoor.com/article/detail/9351642/
信じて良いんだな?
>>9312
今日の試合のネイマールのドリブルをルーカスができたとは思えんな
>>9314
何かしてたっけ?
>>9315
マスチェとフェデリコ・フェルナンデスを抜き去ってシュートさえ決まればゴラッソだった場面あった
見てなかったの?
ルーカスはリーグアンで今日のネイマールより凄いドリブルしてたぞ
ネイマールって一対一は強くないよな
リーガでも最初は凄いなと思ったけど今は本当抜けない
その代わり3、4人簡単にいなしたりするけどw
https://m.youtube.com/watch?v=FrEhVJohFLo
>>9314
ごめんまじで微差だと思う
俺もネイマールは相当買ってるからちょっと分からんのだけど
ルーカスはメッシやいつしかのイニエスタのようにディフェンスと対峙してるのにディフェンスがまるでそこに居ないかのように無視してスピードアップする感じの域に居るなっていう印象を受けたことがあってさ
ネイマールはそれに比べると若干止まる局面があるような気がした
いやいや同じドリブルでもタイプが違うってことよ
ネイマールのプレーはルーカスにはできないしネイマールもルーカスみたいなプレースタイルじゃないからできないことがある
それにリーガとリーグアンじゃDFの対応も異なっている
>>9320
まあたしかにその傾向はあるな
ネイマールは独走ゴールも密集から5人抜きゴールもしたことあるやん
ルーカスに出来ることはネイマールも出来る
ネイマールはロナウジーニョと一緒でドリブル以外の選択肢多いからバルサに合ってていいんですよ
ただ加速やトップスピードはルーカスモウラのが上回っているかもしれないけどね
テクニックとスピードが両立している良い選手だと思う
話変わるけどデウロとデニススアレスはセビージャで好調みたいだね
将来に期待できそう
ラファエルアルカンタラは大成しそう?
ネイマールはFIFAのベストゴールにも選ばれた5人抜きゴール(途中ワンツー入るけど)がカッコ良過ぎてどうしても贔屓目で見てしまう
あのゴールを見た瞬間初めてメッシのライバルが出てきたと思ったもの
バルサでもあんなゴール見たい
ネイマは柔
ルーカスは剛
>>9326
ラファエルとはラフィーニャのことかね
ラフィーニャは怪我が多いけど才能は兄のチアゴ以上だよ
>>9316
ネイマールは昨日のアルゼンチンみたいに裏に広大なスペース残してる相手にはドリブルというか、ランニングのスピードが活きるんだよな
フェデリコ・フェルナンデスがどうしようもなくトロかったてのはあるにせよ
バルサや、リーガでセットされたDF相手にはここまでドリブルではあんま打開は出来てないな
グラナダ戦とかでもニヨム相手に負けてたし
>>9330
ブラジル時代のときや国際マッチほどはスペースも時間も与えてくれないからな
クラブの方が相手の守備も洗練されてるし
ガッチリ組織されたDFラインをドリブルで破壊するメッシが異常なだけ
最近のデータでは1対1のドリブル突破成功率が唯一50%を超えているのはメッシだけで、2位がスアレスの40%台後半だった。世界のトップ2が同じにチームにいるなんてスゴイ!
数えるほどしか見たことないけどニョムの対人守備は中々良いと思う
モウラは相手が引いてスペースを消してくると抜けない
ロナウドと似たタイプ
>>9334
これ見ると成功率低いけどなぁ
http://pax-foot.info/wp-content/uploads/2014/03/ スアレス、CR7、レヴァンドフスキ、イブラヒモビッチ-スタッツ2.png
アフェライ、代表で頑張ってるな。
バルサで使ってあげたかったな
頑なにどの監督も使わなかったのは理由あるんだろなぁ
個人的には移籍禁止とかもあるからいて欲しかった
アフェライは悪いイメージが全然無いんだよなぁ
本当に怪我さえ無かったら、っていう選手だよね
ヴァランだって昨日大活躍してたじゃん
ビッグクラブは飼い殺しすぎなんだよ
動画のルーカスのやつは、単に守備がザルなだけじゃん
真っ直ぐ中央突破のドリブルなんてリーガの守備陣には無理!
守備のレベルが高いリーガで戦ってる時点でネイマのが上だわ
土俵が違いすぎる
今シーズンの白の試合いくつか観たけどクラシコではスアレスやネイマールがメッシのパスから裏取りまくれそうだな
逆にアルバアウベスの裏めっちゃ取られるだろうけどな。マドリー以上に
マテューかベルメーレンの左バック次第だが
コスタ初ゴールか
裏取り合戦になったらマドリーに勝てないよね
今季のバルサそこまで裏取られてない
というか取られてたら、無失点でこれなかったと思う
向こうはクラシコ4-4-2って話もあるみたいだが
>>9342
「昨日のアルゼンチン戦で見せたネイマールのドリブルをルーカスができるとは思えない」って言ってる人がいたから「できるんじゃない?」ってことであの動画貼ったんだよ ルーカスがネイマールより上って言ってるわけじゃないよ
アウェイだがついこのまえルーカスに掻き回されてたじゃんw
そんなこと言ったら、マドリーは毎試合のように掻き回されてるよ
代表勝ったのか、バルトラピケどうだったんだろ
イニのシュートは相変わらずだったな
まさかクラシコまでゴール券取っとく気か
相手弱小だったしスペインの強さを推し量るにはあまり参考にはならなさげ
中盤がいまいちでピケとバルトラからのロングフィードを多用していたけど、コスタやパコとの相性が良くて結構効いてた
またパコったのか
>>9333
昨シーズンからメッシはそれが出来なくなってきてるから困ってるんだろ
>>9356
???
今季メッシはキレ自体はあると思う
でもやっぱりガッツリ守られると簡単にはいかんよね
バルトラはフィードをバンバン通してたな
バルトラはフィジカル鍛えればラモスの後継者になれるのにな
背も同じだし空中戦強いし
なぜラモス?
ピケからスタメン奪ってくれ
ピケの後継はイニゴでしょ
メッシのドリブル対策もかなりのもんだからね。以前は中央でボール持ったら相手が素直に奪いにきてくれてたけど、今は後ろに下がっていくからなかなか抜けない。その代わりパスを出す回数が圧倒的に増えたよね。
メッシは今のプレースタイルをドンドン進化させればいいよ
MFセンス高めた方がサッカー選手として長生きできる
四年前よりパスセンスは上がってる
イニのパフォ低調のため来夏デニスを本当に呼び戻すなら楽しみだなあ
一緒にモンチも来年こないかな
カンテラもますます強くなる
モンチは会長選と同じ時期がベストだと思う
ブスケツは2年以上前から鼠径部の筋肉に問題を抱えており、来夏に手術を行う可能性がある。[marca]
マルカだけど心配だな
イニとブスケは2試合フル出場か?
勘弁してくれよもう・・
全然関係ないけど前にブスケツが自分は30歳になったらサッカー選手引退するって言ってた記事をヤフーだかで見たの思い出した
そうなっては欲しくないがそれもブスケツらしいなとも思う
講師モンチと生徒プジョルか
>>9369
イニは途中で変わっただろ
見てないなら適当に書くなって
まあ絶対負けられない試合だったしなあ、その試合でピケバルトラコンビだったのは嬉しかったわ
ラモス戻ってきても右やってもらってこのコンビにすればいいのに
ルクセンブルクとか練習試合だろ…
バルトラ評価高いんだな。こんな重要な試合で先発任されるなんて。
実力は確かだからね
経験つめるクラブにレンタルした方がいい
バルトラはもっと使ってほしいな
将来的にみてもバルサはセントラルがテウスなんだから有望株を育てようぜ
まあ個人的にバルトラのガッツあるプレーが好きっていうのもあるが笑
レンタルなんてしたら帰ってこなさそうで嫌だ
ピケとバルトラの併用はドリブラーへの不安や威圧感に欠けるんだよな
弱い所にはやれても相手が強いと、特に強力なドリブラーがいたらズタズタにされる光景が目に浮かぶし
スアレス待ちすぎて
過剰にアピったキエッリーニにムカついてきた
fifaもうざいわ
マスチェってドリブラーに滅法強いよな
W杯見て改めて思った
メッシやイニと練習してるのに成長しないのはおかしい
ウルグアイ代表やリヴァプールの選手はフォローしてるが何時になったらバルセロナの選手フォローし出すんだ
本当に親しくなった人しかフォローしないタイプなのかスアレスって
それはそれで好感持てるが
気にしすぎじゃね?
まだ、試合にも出てないし、1年目だからな
愛し抜けるポイントが一つありゃいいのに〜
スアレスはリバポサポーターには好かれてたな
やはりブスケ一人じゃきつくね
クライフイズムから新たなシステムに挑戦してもいいと思うんだが
>>9381
ドリブラーには強いけどハイボールには滅法弱いよ
ロドリゴいいな
スアレスが2得点しておる
両方ともコースを狙った上手いシュートやった
スアレスどうするんだろうなぁ
クラシコ先発させていい結果じゃなかったときの代償は監督とともにデカそう
スアレスって基本的に雑魚専なんだよな
なんで?
怪我でもなく試合勘も問題なさそうだし、練習も一緒にたっぷりやれてるのに
スアレス先発させないで、誰使うの
>>9391
そうか?
連携面考えれば活躍できなくて普通だと思うけどな
まぁ普通なら様子見しときたいところだろうけどペドロムニールが芳しくなくてスアレス宛にしたい状況でもあるからな
まぁ悪かったら途中交代でもすれば良いんじゃないかな
先発のわけねーだろ
アホか
現状右サイドがほぼ機能してないからスアレス使うのはアリだと思う
まあ経験的にもペドロだろう。スアレスは後半からでもええよ
マドリーからしてもスアレスの先発が1番嫌だろ
対策も打ち辛いし、使わない理由って何かあるか
別に先発じゃなくてもよくね。後半からだと対策されんのかって話
だから心身ともに万全な、候補の中じゃ間違いなく能力1番高い選手を先発させない理由って何よ
練習みてルチョがまだ全然フィットしてないって判断で控えならわかるんだけど
移籍の目玉選手が開幕で先発なんて普通だし
スアレスもセットプレーディフェンスに参加させないときちーぞ
つまりスアレスは先発で
白組はアロンソ無しじゃメッシ捕まえられなくない?
ボランチに誰か置いて捕まえようとしてくるだろうからまた右にメッシ置いといていいと思うけど
それかスアレスinした時に右にコンバートとか
普通にスアレススタメンだろw
スタメンにしない理由がなくね?
イニがゴールデンフットっての受賞したみたいだね
>>9404
練習は積んできたし、徐々に試合勘ももどってきてるとはいえ
まだバルサでの実戦経験がない選手を大舞台の先発にもってくるのは怖いという判断だって十分ありうると思うぞ
いや俺個人はスアレスは普通に先発でいいと思うけど
サンチェスも確かマドリーとのスーペルコパでいきなりデビューだったし
スアレスもクラシコ先発は普通にあると思う
スアレスって裏抜けが得意なんでしょ
裏にスペースがないバルサで合うのか心配だわ
途中で出すより、先発させた方がリカバリ効くと思うけどな。
後半頭からでいいと思うけどな
それよりメッシが次の香港戦でないみたいだしよかった
香港は相当金払ってるだろうにそれで納得するのかね
マスチェラーノもディマリアも出ない、ブラジル戦で控えだったメンバーで行くようだけど
新たな暴動にならないといいけどな
>>9409
同意。
途中で出して全く機能しなかったらかなりキツい。
2トップにネイマールスアレスでセスクのトップ下、中盤はブスケツラキティッチマスチェラーノってのが見れなくて残念。
実現したらヤバかったよね
>>9413
普通にメッシで良くない?
今季から裏抜けてネイが結構決めて無かったけ?
そんなスペースはないけどスアレスなら駆け引きで抜け出して点取ることもできるでしょ。
何よりボール持って最終ライン突破しなくてもミドルとコントロールシュートに持ってけるから心配はないと思うけどね。
けどまだ体重そうだからクラシコまでにもう少し絞ってくれ!笑
単純にカウンターサッカー見たいだけでしょ
そんなの別にバルサ以外のチーム見ればいいだけでしょ
つーかむしろバルサ見るなよって話
凄い決めつけからの極論w
>>9414
中盤の守備力を考えるとセスクの方がいいんだよね
ちゃんと走るしな
それに天才的なパスセンスを遺憾なん発揮できるから
決してメッシが悪いと言ってる訳じゃない
そのメンツを組むなら別にメッシの守備力なんて問題にならないだろ
むしろセスクではドン引き相手に崩す能力がなくて攻撃が手詰まりになりそうだわ
そうか?
セスクは縦にスペースのある早い展開じゃ無いと生きないの実証済
さらにその後ろがラキティッチ、ブスケ、マスチェじゃ特に攻撃面で有効なポゼッション出来ないでしょ
引いた相手をドリブルで剥がせる選手も居ない
むしろこの面子でポゼッションしつつ攻撃を有効に機能させられる発想があるならそれは是非見てみたいわ
連投失礼
9420は>>9417 宛
メッシマスチェネイは戻ってきたら肺チェックしてほしい
セスクが試合から消えてるのが目に浮かぶけどな
ポゼッションに拘るから攻めで苦しむんだよね
こっちも相手に攻めさせる戦い方やってもいいと思う
ポゼッションを捨てるわけじゃなくね
どうせ半分以上の相手はドン引きしてくるんだし
それでも一定のパフォーしてくれる
選手じゃなきゃ駄目よ
今季何アシストもしてるメッシより今はもういない選手の方がいいとかw
なんで相手がバルサの都合に合わせて攻めてきてくれるんだよ
ポゼッションやる気ないアトレティコでもチェルシーに引きこもりされてるだろ
まあ守備がボロボロで簡単に点が取れそうだと相手が思うなら攻めてくれるだろうけどね
セスクwww
糞ワロタwww
セスク・ファブレガスてw
メッシよりセスク・ファブレガスてw
このタイミングでセスクて…
ヤバかったら出してないだろ
チェルヲタなんだろうな
セスクだと?
セスクとメッシじゃ次元が違う
今チェルでセスクが好調だからって安易過ぎる。隣の芝生が青く見えるだけだろ。
wowow入ってないとかそういうオチじゃないの?
試合見てないから知らんけどセスク調子いいの?
数字だけ見ればバルサ時代も絶好調だったけど
単体として次元が違うのは百も承知だけどチームとして面白そうなのはセスクをトップ下の方だと思う
メッシがいるだけで何処もドン引きしてくるからそれでポゼッションしても面白いとは全く思わない
バルサ相手ならどこも基本ドン引きだろう
出てくるのはラージョとビルバオ、マドリーぐらいだ
ドン引きって聞いてまたふと思ったんだが、マジでマドリー相手にもドン引きしてほしいよな。バルサの時だけドン引きしてマドリートは打ち合うってあり得んで。
て、こっちに書く内容じゃなかったらごめんなさい。
セスクが基礎技術不足でポロポロとボールロストするのを何度見た事か
数字は残すんだろうけど見てる方のストレスは半端無いはず
チェルシーでお望みのサッカーが見れるんだから何もバルサスレでいつまでも過去の選手掘り返さなくても良いよ
セスクを中心にチームを作れなんて発想そのものが有り得ないわ
ラロハでも醜態晒しまくってるファブレガスがなんだって?寄せられてボールロストマシーンに用はない、しかも雑魚専
>>9437
追加でカパロスが指揮するクラブも
バルサにもうセスクは居ないんですよ
セスク見たけりゃチェルシーをどうぞ
ラフィーニャって兄のチアゴ同様スペ体質なのか?
このままならデニススアレスの帰還が現実味を帯びてくるからかまわんのだけどさ
>>9438
マドリー相手だとミドルもあるし高さもあるからドン引きは難しいって話があった気がする
バルサはミドルも高さもないしね
今夜、TBSでやるのか
それ思うとラキティッチはミスを多く冒してでもミドルをもっと打って欲しいなその能力があるのは充分理解出来たし
イニにも同じことが言えるわ
丁寧に丁寧につなごうとするのを外様が良い意味でぶち壊す作業ってのもいつか大事なスパイスになる
正直セスクってトップ下としてもラキティッチより下じゃね
>>9445
それはそうなんだけど、それでも前から行くよりは勝つ可能性高くなりそうだけどなぁ。なによりカウンターが一番怖いからね。
メッシとセスクなんて翼と佐野を比べるようなもんだろ。
>>9445
んなこたあない
マドリーが毎回シウタデバレンシアでなぜ苦戦するかのか考えてみりゃ早い
それは後ろに引いてブロック作って守られるからだろう
ボールの取りどころ決めて、奪ったらサイドからカウンター。
真っ向からやり合う能力のないクラブはマドリー相手でも守った方が得策なのは変わらない
マドリーはベルナベウでもバレンシアに引き籠りカウンターやられると、結構ボロ出す事が多いよ
いやいや比べてないしw
それに勘違いしてるようだが俺はチェルオタでもなんでもない
チェルシーの試合なんてまともに見たことないし
ちなみに一番好きな選手はメッシだよ
まぁそんなんどうでもいい事だけど
なんだろ・・ドン引き対策出来てない今のバルサに少し腹が立ってるのかもな
スアレス来たら多少高さが出るから期待してる
マドリーの場合引きこもられようがコーナー10本蹴ったら2本くらい入りそうな怖さがあるからね
メッシやイニエスタやシャビと心中ならかまわんから使いまくれ
特にシャビはもう何年も見られないだろうし使えよ!
お、おうw
みんなおこみたいだからお詫びにちょっと興味深い記録を書いておく
<メッシが欧州トップリーグ歴代通算得点王になるまで>
プレミア歴代通算得点王・・・シアラー(260ゴール)
セリエ歴代通算得点王・・・ピオラ(274ゴール)
ブンデス歴代通算得点王・・・ゲルトミュラー(365ゴール)
ゲルトの記録まであと116ゴール。今季入れてあと4シーズンって所かな
スアレスの2点目は何気にスゴイな。触ると見せかけてスルーしたのかちょっと不思議なプレーだった。バルサでも見たい!
打ち合えないチームは、ドン引きというか、タタマルが最初のクラシコで見せたような戦術が効果あるかも。無理に奪いに行かずにカウンター的な。
宮本だっけな?マドリーがやりたいことをバルサにやられてるって言ってたな。
見出し : 『レアル・マドリード、バルセロナ、アトレティコ、マンチェスターUの累積債務についてのクレームを受ける』 ・マンチェスターCとPSGがクレームの中心に
>>9456
得点だけで見たら427試合で365得点のミュラーってやっぱり凄いな
まあそのミュラーをさらに得点率で上回ってアシストも量産してるメッシはさらに凄いんだけど
ネイマール出なくていいのに
相手に攻めさせる戦術はそれこそ過去2シーズンで試したろ
ティトの頃は超攻撃的フォメで、タタの頃は自陣でボール回ししてさ
かなりリスキーな戦術だし、結局ドン引きのチームには通用せずに負けたけどさ
バルサのネイマールだったな
ネイマールゴール
やっぱ上手すぎだわ
ネイマール流石だわ、もう休んでどうぞ
キーパーがあかんね
どうだろうな、あれだと川島じゃなくても止められなかったんじゃないかな
飛び出しが神がかってたわ
日本の守備だとネイマールが強く見えるな
完全に親善モードだな
ネイマールもう引っ込めてください
代えろというけどネイマールも今やキャプテンだからな
そう簡単にはいかんよ
2点目も綺麗だ
クラシコでもたのみます
日本がネイマールのお得意様になっとるw
ネイマ流してるのにすげーw
ハットおめ
クリロナがやってることは今日のネイマールのようなもんだよな
ハットしたからドゥンガ下げろ
ネイさんそろそろ手加減してよwwww
打点高いな、というか守備ひでーな
22歳で40点。代表では怪物だね
4点目、お役御免でしょ
1人マニータ行けー
ネイ勘弁してくれよ・・・
それと川島・・・
もうGK代えたほうがいいな
川島どうこうの問題じゃないだろw
ロニーまだ?
前は負けるにしても1点は取ってたんだけどな。最近じゃ毎回大量失点完封負けだ
メッシはお休みか
香港相手に気持ちよくハットでもして早々に下がるのが理想だったが
日本はブラジル相手に毎回ライン高め、コンパクトを理想にやってるけど
結局コンパクトに守り切れずに大量失点するのがデフォになってるな
点取られる度に全体が間延びして個の能力の差がそのまま出る試合になってる
そろそろドン引き試す頃なんじゃね
ネイマール凄いというより、日本弱いという感想しか出てこなかった
ネイおめ
日本人としては非常に残念な結果だった・・・
ほんと弱すぎて応援する気にもならんな。今日のブラジルは悪い部類に入りそうなのに
嬉しい反面悔しい
ネイマールないす!
日本1点くらい見たかったな
日本が負けた悔しさよりネイマール4点が嬉しい気持ちの方が上回ってる
今度はフルメンバーで頑張れ!
前半は悪いブラジルだった
後半はいつもの日本対ブラジル戦
ブラジルのカウンター祭り
あぁクラシコ楽しみすぎる
マニータあるで
>>9499
ん?なんで?
バルサ応援してるんだからネイマール4点なんて単純に嬉しいじゃん
塩谷と田口は酷かった
アギーレはザック以下の予感が・・・
まあ4年後まで時間があるから将来に期待
>>9502
相手しない方がいいよ
おそらくいつも規制されてるやつだから
>>9504
そうなんだ
次から相手しない様に気を付けます
え、なんでこれが消されるんだ・・・
日本の試合だから、守備の酷さの方にどうしても目がいってしまうってことなんだけど…
不快にさせたならすみませんでした。
ネイマール、フルかよ
まあ、アヤックス戦から復帰でいいか
たぶんエイバル戦も先発だろう
ゴール荒稼ぎできる
ネイはセレソンでもう40点も取ってるのか
ジーコやペレも超えていけ
と思ったら俺のレスじゃなかった・・・
何を勘違いしてたんだろうすまん
ネイマール、メッシ、スアレスって改めて見るとおかしい
ネイマール、スアレス、メッシ‥って、改めて考えると頭おかしい。
ロナウジーニョ、エトー、メッシの3倍の破壊力だ。
やっぱりメッシは30分使うのか
まあ、そうしないとギャラ違うんだろうから仕方ないか
>>9512
せめて今季終わるまで待とうぜ
ネイマールはスラロームが一段と流麗になってる
体重移動がしなやかだし見てて惚れ惚れするわ
メッシも速攻で決めたなw
サイド攻撃させるわけでもなしに右サイド起用とか相変わらずだな
ディ・マリアも出るか
タタはとりあえずメッシを右エストレーモ起用なんだな
アシストきた
こういう使い方ならわかるんだよ
壮観だなw
ディマリア マスケラーノも、出ないとギャラ違うんだろうか
謎な交代
怪我したら誰が責任とれよ
ネイマールお疲れさんでした
あわやHKに失点しそうになったw
タタはこの試合で解任でいいよ
守備してるやつの献身がまったくない
本番でもおなじようにできない
サベーラの110分の1弱い
昨日のスアレスといい、今日のネイマール、メッシといい・・・
笑いが止まらんですわw
サベージャのチームが本当に守備良くなったのって
マスケの横に同じくらい献身的に体張れるビリア置いて
3トップ止めて4−4のブロック組んで守るようになってから
そいえばガライ呼ばれてないの?
ffの良さわからんけど
ネイマールの次元の違う能力を見れたのはいいが
冷静に考えたらこんな試合でフル出場させるなよドゥンガw
メッシやっぱ凄いねw
ボールに絡むだけで大歓声だし
サベージャ時代の守備の献身性は機能する前から最初からずっとすごかった
だからこそ、控えのビリアやべレスが覚醒したといえる
タタからニューヒーローなんて絶対でない
バルサ時代から変わらずなめられたまま無様に負けるだけ
無能な働き者 タタ
メッシ後半途中から出て2ゴール1アシストか
メッシ ネイマール スアレス やべええええええええ
中盤から下をどうにかしたらもう絶対完璧なのに
>>9531
まぁコパ見てから評価しよう
コパのドローそのうちやると思うけど
おそらく順当に行けばARGとBRAはベスト8くらいで当たるようになるから
(開催国のチリがこの2チームと別のヤマ)
柔軟な戦術できるか試されるだろう
惜しかった
優しいなw
メッシ乱入野郎にサインしてやったwww
>>9533
前3人だけでもこれだけの3トップは他に類を見ないよな
どこもが羨む3トップ
サッカー史上でも最強クラスの破壊力だわ
それだけにこれだけのアタッカー揃えて結果出せなかったら監督の責任は重大だな
メッシネイマールスアレスは破壊力もちろんだがプレーが何より面白いのが良いのだな。多くゴールする選手は多くても魅せるプレーが無い人もいる。だがこの三人はアイデアが豊富で「えっ?」という驚きがあるのが素晴らしい。昨日のスアレスの2点目もそうだしメッシは言うに及ばん。
相手が相手だけど、1番いい時のメッシを見れた感じ
メッシみてるだけで凄く楽しかった
お客さんもメッシを観に来ましたって雰囲気だったし最高だろうな
スアレスが2点決めて、ネイマールが4点決めて、
メッシが2点1アシストで、イニエスタがゴールデンフット受賞
今週は良い日が続くわ
やっぱセレソン観てて思ったけど
ネイマールはサイドってよりインテリオールくらいからボール触り始めるよね
バルサだとインテリオールが極端にボールに触れるけどこの部分をメッシネイマールスアレスに当てたほうが真面目に強そうな気がするな
まぁここで散々言われてる攻守分断になるかもしれないんだけど
ドブレなりにしてより後ろのリスク管理に人数割いたほうがバランス良く無いかこれ
イニがそこまで好調でも無いから中盤はラキティッチ、ブスケツ、マスチェとか1度どうなるか試して欲しいね
マスチェがCB固定だとバルトラの出番も減りそうだし
なんかライカー時代のチキンクラシコ思い出したわ
https://pbs.twimg.com/media/Bz6SvwCCEAA3oZA.jpg:large
ネイマール、ジバニャンを気に入ったらしい
ネイマール素晴らしかったな
見慣れた光景ではあるが我らが代表に稽古付けてくれたことに感謝したい
しかしサムライもそろそろ盾を持つべきなのかもしれないね(笑)
しかし日本代表は大丈夫なのか?
ちょっと複雑な気分だ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■■■
復帰まであと 10 日!
ネイマールは一段レベルが上がった感じがするな
クラシコでもきっとやってくれるだろう
金田があまり知られてないネイマールのヘディングの上手さって言ってたけどメッシもすげぇ上手いんだよな
クレなら知ってること
ネイマールがクラブでも代表でも安定した得点力出してるのは素晴らしい
22歳で40点とかPKキッカーだし怪我さえなければ歴代の記録塗り替える可能性激高
ネイマ、スアレスの2トップにトップ下にメッシ、その下にイニラキでブスケ、マスチェのドブレにマテュー、ピケ、バルトラの3バックが見たいわ!
ハマったらヤバそうだな(笑)
ネイマールは去年は派手に体が飛ばされてたが
今年はそこまで飛ばされてないな
レアルみたいな荒いところとやってから決断出すのがいいんだろうが
体当てられてもシュートが枠に行く最低限のフィジカルを手に入れたのかもな
あっけなくロナウジーニョ抜いたな
まあ、ロナウジーニョは代表でも微妙だったし
ネイはイニと相性良いよね
あとは怪物スアレスとヴェルメーレンさんにも期待してる
スアレスタイマーの人今日も乙w
いやー楽しみだね!
長かったタイマーもあと10日か
>>9554
将来的にはともかく、今の段階じゃさすがにそれはない
全盛期のロニーをなめるなニワカ
ネイマールが一番非凡だと感じる瞬間はメッシが「なんとかしてみろ」って言ってるようなクソ狭いスペースで無茶ぶりの速いパス出してそれに応えてパス返す瞬間だわ
あの瞬間昨年たまーに見掛けたがあの異次元空間が一番テンション上がる
点数の話だろ
そもそもジーニョとはタイプもポジションも違うからな
ジーニョは攻撃的な中盤の選手だったけどネイはセカンドトップだ
比較にあんまり意味がない
どっちかというとネイマールはロマーリオに似てる
ロマーリオはセカンドトップじゃないけどな
>>9562
そんなことは分かってるよ
ポジションではなく選手としてのタイプが似ているという話だ
>>9558
いや、もう個人では抜いたでしょ
チームでは違うかもしれんが
点数の話じゃねーのかよ、ならまだだっつーの
ロニーは本当に重要な試合に強かった
ネイマールはまだまだそれを見せることが出来ていない
ネイマールまだ22歳だろ。
その点まで考えりゃ100億でも安い買い物だったわ。
全盛期のガウショの「苦しくても彼がなんとかしてくれる」感は大きかった
そして実際になんとかしてくれた
ぱっと思い出せるのは03-04のソシエダ戦で0-0から終了間際にFK決めたり、04-05のミラン戦やチェルシー戦のゴラッソとか(飴には負けたけど)
代表ではともかくネイはバルサではそこまでの存在感はまだないっしょ
まあまだ22だし、PSG経てるガウショと違って南米から直輸入ですでにこれだけ力を見せてるネイなら
きっとガウショだって追い越してくれると思うけどね
まあしかしネイマールが目に見えて成長してるのはいいことだ
ロニーの全盛期とネイマールなら、ロニーの方が凄いよ
今後どうなるかは知らん
俺も>>9552 のフォメが一番見たい
ロナウジーニョは2年間限定だったけどパフォーマンスは凄かった
圧倒的で衝撃的だった
今の状況だとDFライン突破されたら追いつけるのマテューだけだし
3バックにしても全然いい気がするけどね
確かに、ネイまだ22ってのが凄い
ロナウジーニョがいなかったらその後のバルサの栄光は絶対無かったと断言出来る。
メッシだってこんなに輝けたかわからないよ。
それくらいバルサにとってロナウジーニョは救世主だった。
ロニーは節制がちゃんと出来てたらあと5年は世界一の座にいられただろうになあ・・・
その点がホント惜しい。
代表でこんなに点取りまくるのって珍しいよね
あと10年はエースだろネイマール
若いしガウショら歴代セレソンエースと違ってちゃんと節制出来てそうだから全盛期も長そう
献身性も圧倒的だし
ネイマール、対日本3戦7ゴールか
>>9575
メッシのリーガ初得点はガウショの「ほら決めてごらん」って感じの優しいパスからだしな
メッシを夜遊びに引きずり込もうとしたのはいただけないけど、
ピッチの上では彼に気をつかってもらうことでメッシが成長できた面は確実にある
>>9559 すげえ分かる
ロナウジーニョはパサーにもなれたからな
ロニーからのパスをうけて最年少得点記録を塗り替えたメッシが
今度はボヤンの最年少得点記録をアシストする
こうしてクラックの系譜は受け継がれていく
そう思ってた時期が俺にもありました
ネイマール代表ゴールの数字は単純に凄いけど
南米予選不参加のぶん、ブラジルに中国やオーストラリア、パナマ呼んだり
中立地でイラクとやったり弱い親善ボコッて稼ぎ過ぎているのも事実なんだよな
(強豪から点取れないとか、公式戦で取れないとか言うつもりはまったくありませんが)
アルゼンチンから2ゴールしてるけど、ありゃ国内組オンリーの試合で
ブラジルには代表クラスの選手が複数居たのに対して、アルゼンチンは代表に縁のない人らの集まりだったりさ
コンフェデやW杯でも数字出してるし、凄いけど細部を見ないといけない面もあるよ
ペレやロナウドの数字も超えるかもしれないけど、彼らよりどうとかいうのは尚早過ぎるな
ロニーピーク時はメッシのピーク時と遜色なかった。
そのくらいベストのロニーは凄かった。
ただ点を取ることにおいてと継続性ではメッシに敵わんが。
>>9584
んまぁそうだな
>>9585
娯楽性やショー的要素ではロニーの方が上だったな
見てて本当に楽しかったし、何より本人が常に笑顔だったのが良かった
ネイマールは
スペイン
ドイツ
イタリア
アルゼンチン
コロンビア
ポルトガル
アメリカ
メキシコ
チリ
日本
韓国
と大陸別王者の全チームから点取ってるというか
ここまで相手に左右されずコンスタントにゴールを重ねてるのがすげえ
ネイマールはコパのを決めてたらほんとに去年も全然印象違ったと思うわ
あれ外して落胆したファンは多いだろう
ネイマはノビシロが凄くあるように感じる
明日、メッシのトップチームデビューから丸10年か
ネイマールは今年代表で13ゴールしてる
メッシがここまで一線に立て続けてるのすごいよね
10年かあのロニーのループパスから
つい最近のようだ。
つか、バレンシア戦のリバウドも、ユーベのサラジェタもつい最近のようだ。
ユーベ戦は、ガッツがキャリアで一回しか外さないようなシュートを外したんだよな。
>>9575
それ、メッシも言ってたね。
ロニーに感謝しないと、って。
アルヘンのバンジオーニとかいう左SB背あって攻撃はロホよりいいな
CWCで来日した時にロニーのサインとメッシのサインもらった俺勝ち組
てかメッシロン毛にしてほしい。
ロン毛だとイエスキリストの子供みたいで、オーラが半端ない。
モドリッチモそうだなオーラがきえた
>>9598
俺と同じ意見のやつがいるとは・・・
昔に比べたら今は随分老けたから今更ロン毛なんかにしてもイタいだけ
同じくロン毛派
短髪にしてからオーラなくなったというのは分かる
いやメッシの髪型に無頓着な感じが天才を感じさせる。昔も今も悪くない。
ネイメッシスアレスは三人ともキャラが違っててかなーり合いそうな気がする
メッシは10−11シーズンの髪型が一番好き
俺はイニエスタの11-12シーズンの髪型が好きかな
>>9604
冗談でも言っていいことと悪いことがある
イニは12-13シーズンの方がいいだろ
>>9603
同意。
今の髪型も悪くはないとは思うけど、10-11シーズン辺りが一番格好良かったと思う。
それ以前のロン毛はヲタク臭がするから嫌だ。
>>9604-9606 の流れww
>>9598
モドリッチは髪切ったら随分貧相な感じになったなw
やっぱり男も女も髪型って大事だな
ラキティッチみたいな男前には髪型なんて関係ないけどな。
メッシは10−11シーズンの時の髪型、ネイマールはロンドン五輪の時の髪型が格好良かった
>>9605 のツッコミ笑った
禿でもサッカーがうまくて金があれば美人と結婚できることを証明したイニエスタは
禿の希望
性格を忘れてはいけませんよ
ただ、僕の美意識がそれを許さなかったんだ……
ジェラール.デウロフェウ
http://i.imgur.com/TNuDjYd.jpg
>>9597
シウダーエスポルディバ入口でメッシにサイン貰った俺も勝ち組?
ちなみにまだNo19の時
チアゴがまた長期離脱だってね。ラフィーニャも怪我がちだし遺伝とかあるのかな
またCWCで来日して欲しいな。横浜駅のアウベスと銀座線のイニは衝撃だった。
>>9616
家宝だな
大事にしろよ
チアゴ壊されたなバイヤンに
とんでもねぇクラブだわ
バドゥなんちゃらも長期離脱しまくってるし
スアレスタイマー!
復帰まであと9日!!!
どうしてもここ直近の試合でムニル、ペドロ、サンドロの3人がクラシコでスタメンになるとは思えないんだけど、どうかな?
エイバルとアヤックスは残ってるとはいえど
スアレス先発が現実味を帯びてしまったような気がしなくもないのは残念だな。
あとアフェライの契約状況ってどうなってるの?オランダ戦少しだけ見てまだまだ戦力になりうると思ったわ。
怪我が心配なんだろうな、前から好きだったけどなぁ
ルチョの起用法見てるとスアレス先発はないと断言出来るけどな
理由は復帰1試合目だから
チアゴもラフィーニャも故障がちだし兄弟でそういう体質なのだろうか
チアゴの件で考えてたけどスアレスの出停、大怪我とかではなくて本当良かったわ
怪我だけは本当に怖いな
>>9624
普通に考えてもあり得ないけど、ルチョの選手マネジメント見てれば
絶対あり得ないよね
出番があるとすれば劣勢時か、終盤の交代枠
復帰1試合目だからってのは、怪我ならわかるけど
そうじゃないからなあ
劣勢の交代で使う事こそギャンブルな気がするな
数こなせば息が合うプレーは試合中できると思うけど例えば負けてる状態出だされてもプレーはミスを許さない緊張した状態になるだろうし
これクラシコだから、色々考えるやついるだけで
そうじゃなかったら、みんな先発予想だろ
スアレスは31得点12アシストでゴールデンブーツか
しかもPK無しっていうのが凄いな
ガチのメンバーとの公式戦がいきなりクラシコはかなり怖いよ
ムニールなんてsub21のセルビア相手にもフィジカルまったく勝てないレベルだぜ
足引っ張るのは目に見えてる
ペドロや中盤増やすシステムで行くならまだ分かるが
ムニール使ってスアレスベンチで負けたらメディアやファンから叩かれるだろうな
ルチョはスアレスをクラシコスタメンで使うことで信頼を表す気がする
高い金払ってるし、先発来そうな感じするけどね。
クラシコに勝つための補強って解釈もあり得るし。
ネイ メッシ
イニ
ブスケ シャビ
マスチェ
アルバ アウベス
マテュー ピケ
ブラーボ
>>9631
しかも開幕6試合は出場停止だったという。スアレスの場合ゴールの内容がスゴイな。
先発するでしょ
スアレス出なかったらガッカリだ
>>9610
スティングの禿げ方見てるとラキも思い切って坊主にした方がいいと思う
こんな感じなら年取っても全然イケるし
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61jMWMIyoXL._SL500_AA300_.jpg
↓
http://rekishihodan.up.n.seesaa.net/rekishihodan/image/sting.jpg?d=a17
http://4.bp.blogspot.com/_9UxHwUfG2qQ/TINf9E_G0FI/AAAAAAAADDg/8LGVuewJ2Q4/s1600/Sting-111209L.jpg
ブラジル代表の歴代得点ランキング
1.ペレ
77ゴール(92試合/0.84)
2.ロナウド
62ゴール(98試合/0.63)
3.ロマーリオ
55ゴール(70試合/0.79)
4.ジーコ
48ゴール(71試合/0.67)
5.ネイマール
40ゴール(58試合/0.69)
6.ベベト
39ゴール(75試合/0.52)
7.リヴァウド
35ゴール(74試合/0.46)
8.ジャイルジーニョ
33ゴール(81試合/0.40)
8.ロナウジーニョ
33ゴール(97試合/0.34)
10.アデミール
32ゴール(39試合/0.82)
http://www.sport-english.com/en/news/barca/barca-star-gerard-pique-blows-the-police-after-they-dish-out-fine-3605413
ピケ 駐禁で罰金取られて逆ギレ
「俺が有名人だから嫉妬してるんだろう?
俺から罰金取るのもあんたが貧乏で、金が必要で自分の懐に入れるためさ
上司を連れてこいよ、あんたに厳しく言ってもらう
ひとに罰金を払わせたり、その制服を着てるおかげであんたらは世界の支配者気取りだ
罰金を払うのは俺じゃない、あんたの親父さ。
あんたの仕事ぶりにはうんざりする、ガッカリしたよ グアルディア・ウルバナ(市警察)はとんでもない恥さらしだ」
切符を実際に切られたのは同乗していた弟。その後2人は近くのカジノへ・・・・
ピケ堕ちるとこまで堕ちるぞ・・・
ピケはこれくらいふてぶてしくなった方がいいかも
>ひとに罰金を払わせたり、その制服を着てるおかげであんたらは世界の支配者気取りだ
こう言いたくなる気持ちはわかる
ピケの移籍を切に願う
???「ピケの移籍を切に願う」
バルサの怪物FW3人衆…クラシコ目前の代表戦で計8得点を挙げる
代表チームで素晴らしい活躍を見せ、メッシ2得点、ネイマール4得点、
スアレス2得点の計8得点を挙げた3選手を擁するバルセロナは25日、
今シーズン最初のクラシコに臨む。
レアル・マドリードの本拠地サンティアゴ・ベルナベウで行われる一戦に向けて、
バルセロナが誇る豪華FW陣の準備は万端のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00242107-soccerk-socc
警察の点数稼ぎなんて気にすんなピケ
やっぱりセントラルはピケがしっくりくるから期待してる
今日発売
レジェンドが語る 愛と憎しみのクラシコ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821851
駐禁しといて逆切れする奴なんて気にすんな警察
やっぱりセントラルはピケはしっくりこないから期待してない
警察なんかに一々苛々してんなピケ
そんなんで苛々してたら白いところの例の人とマッチアップしたら憤死するぞ
クラシコ主審、この人が濃厚だと
http://www.mundodeportivo.com/20141015/futbol/la-liga-bbva/madrid-barca-gil-manzano-pitara-al-clasico_54417937710.html
「ネイマール or 1万ドル、どっち?」アメリカの女子高生
2,000人の応募者がいたなかで、4,000人以上の投票がライアナンさんに集まった。
賞金1万ドル(およそ106万円)を現金で手にするという選択もあったというが、
彼女はネイマールに会うことを選んだ。
家族や友人、そしてTwitter上の知らない多くの人達から説得されたが、その考えは変わらなかった。
ライアナンさんはネイマールに会うため、母親とコーチとともに今年年末か来年初旬頃にバルセロナに向かう予定なんだそう。
「いい気分です。スペインに行って自分のアイドルに会う、素晴らしい気持ちです。
ただネイマールに会いたいんです。1万ドルより大事なものだと思いました。
みんな意見が違うけど、私は自分の考えを曲げません。
ttp://qoly.jp/2014/10/16/americas-high-school-player-wins-contest-to-meet-neymar
>>9651
聞いたことない人だな
一応相性(?)はいいみたいだが
にしてもサッカー選手は車関係のトラブルが多いなw
バネガのやつは腹抱えて笑った
スアレス先発で観たいけど、いいプレーしてブーイングをスタンディングオベーションに変えて欲しい
何があっても、噛みつかないでくれ
>>9646
なんか壮大なフラグにしか思えない
ドゥグラス打撲
ペドロ違和感で個別メニュー
ネイマ スアレス メッシ
ネイマ スアレス
メッシ
どっちがいいんだろうか
フェルマーレン・・もういいよね?
そーいやフェルマーレンの存在忘れてたわ
当初は9月中旬に復帰予定だったよね?
今何してるんだろう
ドウグラスなんやねんw
実力以前の問題やんw
ドウグラスはネイマールの負の部分。
致し方無し。
中国ワロタw
「二人目のお子さんの予定は?いつ結婚するの?」
さんま超えたなw
http://www.youtube.com/watch?v=mkenXExEGjQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000032-xinhua-cn
http://pbs.twimg.com/media/B0AMb5FCIAEnaDo.jpg
爽やかになってるなカピタンもっと切ればいいのに
センターはペレ・グアルディオラかな
フェルマーレン地味に観たいんだよ
何やってんだろう
クラシコはスアレスの先発で問題ないと思うけどね
その方がチームは盛り上がるし相手もその効果を嫌がる
スアレスはスタメンで行ってほしい
そういう星の下に生まれたスターのはずだ
でもぺぺとのマッチアップに一抹の不安が
コスタとペペのマッチアップは他人事で笑えたんだが
まずはエイバルだ。アヤックスとのカンプノウ二連戦を共に勝ってベルナベウへ。
ビッグゲーム前のマラガ戦みたいなことにならないようにしないと。
スアレスってあんなポッチャリやったっけ
スアレスは太く見えるけど、筋肉も凄いよね
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
■
復帰まであと 8 日!
クラシコまであと8日か
実感ないわ
エイバルとか全然知らなかったけど2部優勝なのか
現時点で9位ってのが不気味だな
デポルとは違って厄介なチームなのでは…
コルドバとはちがって健闘してるな。さすがに優勝と7位は違うか。
ピケよりバルトラの方がサッカーセンスがある。ピケの身長が185ならスペイン代表にもバルサにもいないと思う
ピケはスピードが無く体幹もショボいから縦にも横にも弱い
持ち味だったフィードも人じゃなくボール見て蹴ってるから年々下手になってきた
ただ、プジョルから盗んだラインコントロールは上手い
バルトラがピケから盗むべきはその能力
ピケがラインコントロール上手いと思ったことが無い件
マジにスペインやばいぞ
ピケが警官を罵倒したらしいな
まあ警察にムカつくのは分かるがいい加減に大人になれよ
悪ふざけやポーカーも卒業してくれ
>>9680
それはよく見てないから、ピケが最後上げてオフサイ取ることたまにある
てかピケ言われる程今季もそこまで悪くない昨季の良いとき程ではないが
まあしょーもないコトを起こすのはやめてくれ若大将よ
警察に交通違反のキップ切られて文句言うくらい別に大したことじゃない
ポーカーだって、けっこうな頻度で夜な夜な出没してるならともかく
大会とか余暇で楽しんでる分には問題ないだろ
気分転換も必要なわけだし
>>9681
なにが?
エボラでしょ
サッカーしてる場合じゃないってことにならないといいけど
スペイン国債かと思った
ピケって前も空港でイタズラして、騒ぎになったよな
こういうのがあるから、カピタン候補に選ばれないんだろうな
>>9684
まぁそうだが、アウェーのルクセンブルク戦終わった直後にカジノに弟と直行するとはw
ペップが探偵雇ったって話もただのゴシップネタではなかったんだな
エボラか。怖いね
潜伏期間3週間あるからな、すぐ判らないから恐い
発症したら致死率7割だし(殆どアフリカ人のデータだろうが)
中国遠征組はほんとに心配だわ、クラシコ無事出来ればいいが
ピケは典型的な落ち目選手の言動になってきたな
もう復活は無理かもしれん
ピケはまだ老け込むような年齢でもないのにね。
まぁカンテラのCBはバルトラに期待だな。
ピケにもバルトラにも期待できないので、マルキーニョスがくることに期待してる
ピケのことだから俺はエボラ感染したーってイタズラやるかもな
ピケは、リーガ・CL・W杯・ユーロを制覇してしまってるからな
モチベが下がってるのかもしれない
逆に言えばバロンドールはとれなかったとはいえ、チームでの栄光はほぼすべてを勝ち取っていながら
いまだにモチベを維持してるチャビとかの方が異常なのかもしれない
所謂暗黒期を経験してるのはでかいんじゃないかな
>>9680
ラインコントロールはよう分らんけど他のセントラルが前へ行く癖がある分
ピケみたいに後ろでどっしり構えてるのは助かるけどな
エボラのこと考えると大勢の人が一ヶ所に集まる試合は延期した方が良いんだろうけどねぇ
ピケはいろいろやらかしすぎだな
有名人だからとか関係ないだろ
話変わるけど
ムニル トップチーム契約するらしいな
違約金が45億?だったような
まだBのチームにもあまり出場してないよね?
出世しすぎだな
ペドロの胃腸の不調が後押しさしたな
ついにナノの再来が・・・
ムニルは普通に成長すればペドロの後釜に計算できるしね
>>9702
ペドロって胃が悪いの?
南米3人を脅かす選手が欲しいよな
控えがサンドロ、ムニル、ペドロというのは心配
個人的な理想だけど長身9番のオプションも満たせるジョレンテがいいな
あとデウロがセビージャで成長してくれることを期待してる
まああまり人数が増えるのも良くないけど長身の9番は必要だよ
まあともかく補強禁止が解除されるのを待つしかないけどね
電柱いらないって言われるけど
相手が穴熊囲いでどうしようもない膠着状態に陥った時
電柱の必要性感じるよね
前三人より、イニチャビブスケのバックアップの方が必要だろ
イブラのイメージが
クライフェルトみたいなポストプレーが出来る奴がいれば最高なんだが
セットプレー強かったしな・・・ディフェンスだが
ttp://pbs.twimg.com/media/B0I0RPpCAAAHqrR.jpg
コパ・デル・レイ、トーナメント表
またコパでクラシコ二試合しなきゃならんのか
めんどくせー
マドリーはアトレティコに負けるだろ
>>9705
http://blau-grana.com/noticia/
スアレス出せって場外からの声が大きくなってきてるけど
ペドロが良くわからん状態でエイバルとアヤックス戦に出れないかもらしいから
エイバルとアヤックスのムニルの出来で決めそう>ルチョ
SPORTはスアレスとマテューのラテラル先発を早くも決めているが
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/6/este-once-inicial-con-que-luis-enrique-asaltara-bernabeu-1413492735469.jpg
アウベスになぜ拘るのかが不明
モントーヤをもっと試せってことか?
まあスアレスはスタメンで見たいわ
モントーヤはなんであんなに評価されてないのかよくわからん
アウベスは不摂生によるコンディション不良じゃなく加齢衰えだろうから今以上よくなる見込みがないのがな
可能性があるぶんモントーヤメインにすえるなり、バルトラ試すなりしたほうが良いように思える
>>9717
どうせ右サイドは連携皆無でノーマークからのアウベスのクロスばっかりなんだから、ミドル、スピードのあるアドさんが見たい
アドは故障じゃないの?
不整脈からは復帰してラージョ戦はベンチ入りしてたけど
左アルバ、右バルトラとか、
左マテュー、右モントーヤとかを試してみるのもいい
国王杯
http://pbs.twimg.com/media/B0I0RPpCAAAHqrR.jpg
マドリー勢が早くも潰し合うのは助かるね
今年はマドリー勢よりバレンシアの方が怖い
ウエスカ 対 バルセロナ
コルネジャ 対 レアル・マドリー
オスピタレット 対 アトレティコ・マドリー
アルコジャーノ 対 アスレティック・ビルバオ
カディス 対 ビジャレアル
オビエド 対 レアル・ソシエダ
サバデル 対 セビージャ
アラベス 対 エスパニョール
アルバセーテ 対 レバンテ
ラス・パルマス 対 セルタ
ベティス 対 アルメリア
バジャドリー 対 エルチェ
ラージョ・バジェカーノ 対 バレンシア
ヘタフェ 対 エイバル
グラナダ 対 コルドバ
デポルティボ 対 マラガ
バルトラがイバノビッチみたいにSBもこなせるCBになってくれたら出番も増えるし高さ不足も補えて最高なんだけどなあ
アトレティコが上がってきそう
あれ、国王杯っていつもベスト16からだっけ?
ベスト32だった
>>9714
ありがとう!
>>9715
前線3人の顔ぶれ今更ながらマジヤバイなwww
国王杯初戦のウエスカって1度も1部に上がったことが無いチームなんだな
バルサとの対戦決まってめっちゃ喜んでてわろた
ルイスエンリケ 「明日ペドロ先発で行く」
大丈夫ってことか?
LFP ベストFWノミネート
コスタ
クリロナ
ベラ
LFPやりたい放題になってきたな
31試合28ゴール(得点率0.91)で最終節まで優勝争いしていたのに
ベラより下とかまともな国ならあり得ん
9月のベストイレブンも首位チームのベストプレーヤーのメッシわざと外してたし、作為的なものを感じざるを得ない
http://i.imgur.com/PiVPMGL.jpg
去年はクリロナのご機嫌取るためにわざわざ賞を新設する配慮までしてやるという異例の対応なのに、これですよ
LFPの賞なんてどうでもいいんだけど、リーガ歪み過ぎてて呆れてものも言えん
ブラジルとアルゼンチンの10番がそろってるだけでもやばいのに
そこにウルグアイの怪物FWも混ざるとか
冷静に考えるとやばいな
ネイマールがフィットして成長してるから、ネイメッシにスアレス加わるワクワク感は
アンリやイブラ来た時を越えたわ
スアレスがフィットしない絵が想像出来ないし
>>9735
去年のそれでLFPがどういうとこかってのは、みんなわかったんだからただ笑ってやればいい
スアレスはまさに全盛期にある選手だしチームにも合いそうだしアンリやイブラより期待せざるを得ない
3人で70点くらい取ってくれないかな
いやほんとメッシ,スアレス,ネイマールなんてPSMのエキシビションでしか見られないと思ってた。
実際スアレスがメッシ&フレンズに出たときは本気じゃないプレーでも嬉しかったし。まさか本気の
プレーが見られるようになるとはサッカーの神も粋なことをする
アンリ、エトー、メッシは3人で72得点
ビジャ、メッシ、ペドロは3人で62得点
ネイマール、メッシ、スアレスは何点取るかね
80とったらすごい
>>9706
ジョレンテが控え前提で来るとは思えない。
ピケをCFで使ってみるのはどうかな?
控え前提で来る選手なんて限られるし、下手なCFより良さそう。
メッシは文句なし世界一の選手ですよね
MVP選出も頷けます
さすがにそれを陰謀論とかんがえるのは気持ち悪いな
>>9743
そもそも有力候補の中で決勝トーナメントでゴールしたのブラジル戦のミュラーだけなんですけど?w
それも大虐殺の中での1ゴール。
別にメッシが満場一致で妥当だとも思ってないけど他に誰がいる?
まさかベスト8どまりのハメスなんて言わないだろうな
ベラはメッシよりアシスト1多いけど、37試合で16ゴール
ソシエダも全然パッとしないチーム成績、他のスタッツもメッシに負けてる
妥当って考える方がおかしいよw
https://pbs.twimg.com/media/B0JWJzXIMAAi37x.png
メディアの報道に怒るグアルディオラ監督「ティキ・タカはゴミだ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20141017/242694.html?view=more
イライラする気持ちもわかるw
ペップマンUの監督やりたいらしいね
ラウドルップ氏、“後輩”CR7とメッシを絶賛。「ペレ、マラドーナと誰がナンバー1か…」
「我々はとてつもなくビッグな2人を目の当たりにしている。
この時代だけではなく、30年後にも語り継がれ
『メッシ、クリスティアーノ、マラドーナかペレ、誰がナンバー1か』という議論になっているだろう」
今年50歳を迎えた同氏は両選手の比較について「クリスティアーノとメッシはお互いに必要としていると思う。
一方がハットトリックを決めたらもう一方はそれを超えようとする。
この4〜5年間は文句なしに世界最高の2人だ」と語った。
http://www.footballchannel.jp/2014/10/17/post52234/
ならねえよ
クリロナが比べられるのはGミュラーだろ
メッシは単なるスコアリングマシーンじゃない
両チームのOBだから当たり障りのない大人のコメントしたんだろ
いちいちケチつけんなよ
対戦相手はみなメッシがNo.1て言ってるんだから、それがすべてだろ
メッシとクリロナがどちらが上とかどうでもいいわ。
もう飽きた。
何をそんなにムキになるのか分からない。
このスレではもうしないで欲しい。
ていうか毎回荒らしでしょ
メッシのライバルはクリロナと世間は言うけどクリロナのライバルとは絶対に言わないよな
それにクリロナはメッシコールを食らって顔真っ赤だけどメッシはそういったことがない
メッシはクリロナを意識してないのに対してクリロナは意識しまくり
それが全て
というかもうクリロナの話はあらゆる意味でうんざりだ
もうやめよう
誰が世界一の選手とか言ってる奴はいい加減サッカーじゃなくて個人競技のスポーツだけ見てればいいのに
サッカーはチームメイトあってのスポーツなんだから誰が世界一とかどうでもいいし分らないだろ
LFP残ったのブスケツ、イニ、ラキティッチの三人だけか
獲る可能性があるとすればラキティッチだろうな
ブラグラによればペドロの胃腸問題でクラブが秘密主義になってるらしい
シーズン開幕前に長年の用具係の人が解雇されたのもスタメン漏れを警戒してのことだったとか
そういえばペップが最終年のクラシコでスタメンを暴露されて激怒してた事件があったね
>>9758
やっぱりあのじじいが犯人か
じゃなきゃ急に解雇なんてしないって
前に疑ったら叩かれました
まぁ今年のバロンドールをメッシが取って黙らさればいい
クラシコが近づくとメディアがエイバル戦とアヤックス戦を無視して質問を浴びせるからチーム内にも弛緩した空気が充満するのだと思う。
まずエイバル戦からメッシが活躍すればバロンも不可能じゃないだろう。明日の試合でしっかり足元から固めて行きたい。
バロンか
俺的にはマリアがしっくり来る
まぁメッシが取ったら普通に嬉しいけど
メッシがバロンはありえんと思うわ
また変なのが沸いてるな
W杯準優勝だし十分有りえるぞ
>>9755
自分は言いたいこと言って、「もうやめよう」とかあまりにも勝手だなお前
そらクリロナの話題を引っ張るのは勘弁ってのは同意だが
かなりどっちでもいいわ
専用スレ立ててくれ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■■
復帰まであと 7 日!
正直、イニの代わりにマスチェを中盤で起用してほしい
中盤はブスケ、マスチェ、ラキの3人でイニは切り札
あと左ラテラルはマテュー、CBはピケ、バルトラがいいな
あと個人的な意見だけどPSG戦を観た限りではムニルとサンドロもそこそこ通用はしてた気がする
特にサンドロの飛び出しと、ムニルのポスト直撃ミドルには驚かされた
イニエスタはいつになったらドリブルのキレが戻るんだ
今のメンバーならカウンターサッカーの方が強いのかもしれないが、それをする為に一貫した育成してる分けじゃないからなあ
>>9769
年始
昨季もそうだった
イニはもう衰えたと思ってる
昨季の調子がいい時でも効果的ってわけではなかった
うん昨季の良い時期もドリブルのキレは悪かった
イニの魅力はドリブルだけなのか?
他にもいっぱいあるしインテリオールの1番手はイニで間違いないだろ
昨季イニしか良くない試合後半割とよく見られたのによく衰えたって断言出来るよな
こういう連中はチャビがフルタイムでプレーするの無理だと本気で思ってそう
どっちにしろイニの後継者は必要だな
今んとこDスアレスなのかな
>>9774
本当だわ
ドリブルが無くなってもイニほど滑らかにゲーム作れる選手って居ないわな
てか前にネイマもメッシも居るわけだし変にドリブルしてもスペース食うだけよ
ネイマールが居るとどちらかが消える関係なのかもな
ネイマールとイニエスタ
イニとネイは去年のCLアトレティコ戦で素晴らしいコンビネーションだったのにもう忘れられてるのか・・・
あの試合ドリブルのキレも凄かったのにな
>>9764
これだけ国を挙げてネガキャンやられると苦しいな
今回のテバスのベラ>メッシとかいう決断も、明らかに開設から5年連続受賞のメッシを阻止する為のもんだし
これでリーガの監督&キャプテンがコスタに入れたら面白いんだけどなw
まぁアトレチコの優勝はバルサやマドリーの優勝より希少性が遥かに高いから結構可能性ありそうだが
>>9774
そもそも生粋のドリブラーじゃないと思う。
タッチがうますぎるから相手の逆をつけるだけで足をださないねちっこいDFを抜き去るタイプじゃないし味方との距離が遠くてパスの選択肢がないと余計そうなる。
逆にいまでもモドリッチと同じようなかわし方はできてる。
パリ戦の1点目が今期一番のゴールと思うけどイニがいないと生まれてないと感じる人は結構いると思う。
ドリブルよりパスの精度がいまいちなんだよな
この辺は、そのうち調整してくるだろうから心配してないけど
イ二が衰えたって言ってるやつは昨季にメッシは衰えたって言ってたやつらだろうから聞き流せばええやん
イニそりゃ全盛期に比べたら落ちただろうけど、余裕でスタメン一番手だろ
メッシとかイニは期待のされ方が他の選手とは違うからな。
メッシとか毎試合点取るのが当たり前みたいな感じだし、イニも良い時に比べたら物足りなく感じるのかもね。
次節
ペドロ スタメンぽいね
クラシコまで後一週間は緊張するな
まずはエイパルとアヤックスに絶対勝たないと
アヤックスとアポエルにしっかり全勝できれば最終節引き分けでも一位通過できるかもしれんし
>>9768
ボリスタのクラシコの中盤のフォーメーションはそれだったな
ブスケはマスチェをアンカーにしてブスケを前に上げるのは面白いと思う
クラシコ前に試してみて欲しい
クラシコも重用だが、CLも絶対に落とせんな
ブスケのインテリオールはよくないしマスチェとの中盤での共存は難しいな
クイックネスはないから一列前だとブスケは窮屈そうだよな
去年ソングをアンカー、ブスケツをインテリオールで大失敗してなかったか?
あPossible line-up (vs Eibar): Bravo - Alves Pique Bartra Adriano - Xavi Busquets Rakitic - Pedro Messi Munir #fcblive [rac1]
あれはブスケのインテリオールが悪いってよりソングがとことん駄目だった印象しかない
>>9792
俺もボリスタ読んだけどピケ先発以外はあれで行ってほしいな
カウンターで後ろ取られる姿しか想像できん。。。。。。。
といいつつマテューとのコンビなら、かつてのカピタンとの組み合わせよろしく
うまくやれるのかもしれんけど
ピケとか毎回クリロナにレイプされてるイメージしかない
ベルナベウでピケやブスケゴールして大勝したときまだロナウドいなかったっけ
6−2の時だよね?たしかあの時にピケ決めてたな。
あの時はまだクリロナはいない
ブスケそんなにインテリオールやってないんだから評価するのは早いな
3バックにして、ドブレにブスケ、マスチェでトップ下にメッシの ネイマ、スアレスの2トップでいいよ!
まぁ、スアレスが帰ってきさ設定だけどな
羽中田昌の欧州サッカー研究会|コラム|スカパー!サッカー中継
http://soccer.skyperfectv.co.jp/staffblog/314
>>9805
はえー勉強になるわ
守備的な考えのやつが多くて萎えるな
エボラの影響で延期とかないよな?
はよクラシコ見たくて仕方ないんじゃあああああ!!!!
攻撃力を生かすためにはまず守備を整えるのが必要
今日2ゴールで並んで次節更新が理想
>>9800
ピケとクリロナの相性は最悪だからな
2012年 スーペルコパ(ヒールで簡単にぶち抜かれる)
https://www.youtube.com/watch?v=iF6avp4P_-I
2011年 コパ決勝(カウンターを阻止できてない)
https://www.youtube.com/watch?v=eld1Bk_zA6g
クラシコで勝つ確率上げるためにはピケがクリロナを防がないといけない
頑張って1対1で勝利することを期待してるぞピケ
いや、ピケを使わないのが一番
クリちゃんもプジーの前では子猫だったよな
スアネイメッシのトリデンテは破壊的だからこそ、中盤より下のメンバー構成でバランスを取ってほしい
そうそうプジョルに全部防がれてたな
プジーが凄すぎた
それだけさ
トーレス「せやな」
フィーゴ抑えて脚光を浴びたプジョルがその後にロナウドに仕事させなかったとか感慨深い
ドイツでプジョルがジダンにやられたりしたな
いつぞやのクラシコでもロナウドの所にカカいたら怖いなって思った
ロナウドはまあインザーギ的凄さなんだよな
ブスケツ、ラキティッチ休養 モントーヤ招集外
機関紙またしても予想外れまくりw
マスケ底見れそう
エンリケはモントーヤみたいなオーソドックスなタイプのSBは好みじゃなさそうだな
>>9805
クレとはいえ解説だとマジメで堅いからつまらんが、
コラムだとバルサ愛もよく伝わってきていい感じだな
強い時のバルセロナってどのチームよりも献身的に守備してたんだけどなぁ
特にハイプレスは一人でもサボるとよくない
モントーヤかわいそうだな
ドグラス取るならモントーヤ放出してやればよかったのに
クラシコの話はまだ早くね?
何時か見た光景だ…
なんか不安だ
うん今日のエイバルにまず勝たないと。リーガ久々だな。
なんでモントーヤはディスられてるの?
練習態度悪いの?
ルチョになってから予想フォーメーション意味ねえなw
モントーヤ見たいなu21でも呼ばれてないし
エイバルはアトレティコも苦しめてたし油断禁物だな
レバンテはホームでいつもの調子ならマドリーを普通に食うぐらい強いけど今絶不調だからな
あまり期待できないな
アウベスって今季終了後
マンU移籍すんのかな?
なぜにマンU‥‥
今日の実況、解説はゴールデンコンビだな
毎試合この二人固定にして欲しい
>>9832
田中野口かと思ったら山田だった
俺は柄沢が良いかな
まあ解説野口さんは多分皆固定して欲しいと思ってるだろう
安永も好きだけど
解説は城以外だったらかまわんよ
まぁ野口さんが最高だけどね
俺も城だけは嫌だな。
暗いんだもんよ
>>9827
ウイングバックできないからじゃない?
普通のSBとして使うにしても身長低めだから高さで攻められると厳しいし
城だって知名度あるから全然いい
スカパーは知らないキモイオヤジの解説しかいない
大澤、久保田、奥寺の順で嫌い
他は誰でも構わない
大澤はまず顔が受け付けないw
バルサが際どいファールくらってPKの時に
大澤「む?む?むーっ?」っての聞いたことがある
こないだのクリロナの明らかなダイブの時は
大澤「これはかかってますね!」
WOWOWはプレミアあたりをがんばって買ってリーガをJSPOに返してほしいわ
>>9842
断固拒否する
あっち行くと金子が出てくるから勘弁
幸谷を久しく見てない
奥寺
奥寺の、解、説、っ、て、普、通に、俺、ら、に、も、で、き、そ、う、だ、よ、な
これの句点を消したらエラーになるんだが、禁止ワードわかる?
すまん、読点ね
俺、ら
うわ、ほんとだ。ありがと!
にしても何故だろう?
金子もWOもたいして変わらんな
>>9850
考えられるのは2ch時代成りすましっぽいのが俺、らってのをよく使っててそれを他スレでさらして
あいつら日本人なのにバルセロナの事を俺、らって呼んでるよキメェみたいのあったからかな?
ああ、なるほど!納得!
わかりやすくありがと!
録画放送がある時点でWOWOWはクソだと思うんだ
オンデマンドなら生だぞ
でも糞コンテンツしかないJスポよりはWOWOWの方が遥かにリーガ以外のコンテンツが豪華
CL等々考えるとスカパーのほうがいいかな
スカパー高いから本戦始まってからとかにしてるわ
マドリー、バルサ、他(アトレチコの試合は眠たいので除く)見れるから満足
clはPCで。
他リーグは金払う価値ないやろ
>>9859
うわあ。。
>>9855
もうちょっと技術が進めば違うんだろうけどまだオンデマンドは画質がそこまで納得できない
正直、サッカー番組としての質もJスポのほうが高いと思うわ。
盛り上げ方がわかっているというか・・・なんかWOWOWは全体的に暗いw
>>9862
あれが暗いってどんな世界で生きてんのよ
まあなんとなくはわかる
暗いというより堅苦しい感じ
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■■
復帰まであと 6 日!
スアレスタイマーの人、お疲れさま!
近づいてきたね
>>9865 一週間切ったああああああああああ
いつもありがとうです!!
つまり来週はもうクラシコってことか
なんだかんだで早かったな
ほぼ毎年クラシコの週に誕生日なんだよな
ついにタイマーも一列か!!
スアレス楽しみすぎてやばいなw
スアレス楽しみすぎるわ
>>9866
>>9867
ありがとー
もう少しだぁー
Barcelona line-up (official): Bravo - Alves Pique Mathieu Alba - Xavi Mascherano SergiRoberto - Pedro Messi Neymar
ここにきてロベルトスタメンとか思い切ったな
中盤チャビの負担デカそう
マスチェ中盤きたー
バルトラ使ってほしかった
マスチェきたか
ロベルトもそろそろ得点でもしておきたいとこやね
アルバ休ませるかと思ったが、アヤックス戦でアド使うんかな
最後の惜しかったーw
メッシがあと一点取れれば完璧だったのに!
GK止めんじゃねえよー
メッシネイコンビがどんどん良くなってる
休養とれてるチャビはやっぱり別格
イニも悪くないプレーをしてた
クラシコに向けて視界良好だなと言いたいけどペドロとピケは良いイメージ残せなかったね
ピンチの場面多かったわ
クラシコでリーガ初失点になる流れだな
とりあえずピケ使われることはなさそうで安心
今日は3ゴールとも良かった
苦しい時間帯での先制点&追加点にメッシ・ネイマールコネクションの変態ゴール
休養十分のチャビはやっぱり別格で上手かった
あとあんまり審判のことは言いたくないけど今日はちょっと酷すぎ
相手キーパー頑張りすぎ
メッシ今回もハットしててもおかしくなかったなぁ
なんか入らないんだよな
しかしまぁ1点しっかり決め続けてるのはいい
ネイマールも
ピンチってもピケのとこだけだからな
マテューとマスチェは素晴らしかった
糞審判のせいで手間取ったが快勝だな
>>9881
しゃーない
めちゃ警戒されてるとおもうがクラシコで決めてもらいましょw
いい試合だった
休養たっぷりとれるチャビさんのパフォーマンス素晴らしい
ラキティッチの補強はこういうところでもきいてていい感じだわ
メッシとネイマールのコンビは言うことねえわw
結果としては快勝。MOMはシャビとメッシにあげたい。ネイも貴重な追加点とったし良かった。
危ないシーンが何回かあったし、相変わらず早い時間に得点できない課題は残る。ペドロは心配だ。
アヤックス戦まで乗り切ればいよいよスアレスだ
ピケと審判が大概だった
チャビのボールコントロール痺れたな
後今日は長い距離のカウンターで点取れたのがよかったわ
最近全然シュートまで行けなかったのも多かったけどメッシネイマールでしっかりシュートまで行って決めた
ネイマールのゴールも結構難しいの決めてるな
メッシの三点目凄すぎワラタ
守備はそこまで悪くもないが良くもないって感じ
マドリーの両翼得点力高いけどPSGの両翼のがドリブル上手いがどうなるかね
クラシコは勝ってくれると思うが淡白に失点しそうw強烈な打ち合いが見てみたい
レバンテ戦でクリロナがカットインからDF交わして点決めてたけどアウべスとピケにはああいうのを防いでもらわないとね
>>9888
クラシコで記録更新して欲しいね
ベイルはドリブル下手だけど数撃ちゃ当たる戦法で抜けたら大チャンス作るしクロスうまいから厄介で怖いなぁ
ベイルは消えやすい選手だからずっと消せればかなり有利になるんだけど
ピケはしばらく離れて特別メニューこなした方がいい
ロベルト大丈夫かね顔が蒼白してたけど
1ゴールでも決めればペドロ乗ってくると思うんだが…
モントーヤなんで干されてるんだろうな
アウべス使ってても未来はないのに
まぁクラシコよりまずはアヤックス戦だ
アウェイとはいえパリ戦落としてるし絶対ここは勝たないと
クラシコ前で集中しきれるかわからんし結構怖いよ
CBはバルトラとマテューがいい気がするなぁ
vine.co/v/ObqKWlPtiam
ここのチャビのテク凄かった
観てて鳥肌立った
ベイルとかドリブルそんなに通用してないしマテューがカバー入れば大丈夫、クロスは上手いけど
今日はゆったりしてたが前から潰しに行きたいね、もしくはディレイかけまくるか
ペドロは後半に動き良かったと思うがね
ルチョがエストレーモ中に入れと指示出すからやりにくいんだろうな、後半はダニに近付いて行ったりダイアゴナルランしたり臨機応変にやってた
クラシコはPKが1番怖いわ
サンドロ良い動きしてるな、途中から活性化させるのにいい
ペドロが一向に上がってこないからスアレスに賭けて欲しいな
普通にマスチェマテューだろうけどな
そうなると高さがちょっと不安だけど、ラキとスアレスがいるから昨年よりはマシか
スアレスも途中からくらいでもって思ってたけど今のいまいちなペドロならスアレスいきなり使うほうが絶対いいな。若手二人には荷が重いし
スアレスいないならメッシネイサンドロが1番良さそうだな
サンドロの常に裏抜けを狙う動きは素晴らしい
まぁもうスアレスが出れる状態になるわけだけど、スアレス戻ってもサンドロはトップチームに残してほしいな
ブラボーあの1対1よく止めたな。無失点はブラボーの好パフォーマンスによるところも小さくない。シャビが好調でうれしい。
アヤックス戦は前半に点とってくれ。キーパーはシュテーゲンで。
>>9901
現状では国王杯要員なのかな
クラシコだけは公平なジャッジなんだよ
全世界が見てる試合で必殺PKやったらまずいだろ
マジでクアドラが見たかった
早くて来冬だもんな
ペドロよりサンドロの方が多分にいいな
元々9番やってたサンドロとペドロじゃボックス内の動きが違うよね
>>9912
甘いな
例のあの人なら平気でダイブするぞ
実際、去年のベルナベウクラシコでもそうだった
>>9914
サンドロは常に自分でなんとかしようとする意識があるのがいいね。ペドロはシュートよりパスって感じなのがな、昨シーズンみたいにサイドではってないからお得意の守備も効いてる感じがないしね
サンドロは第二のラーションになってくれそう
>>9912
何度かあったけどな
エリア外で取られたこともあったろ
>>9912
マドリーはベルナベウで20年間一度もバルサにPK与えなかった歴史がある。10-11にビジャがコブラツイストかけられるまで。2011にマルセロが飛び上がって喜んだPKは後からマルセロ本人がPKを否定してたしクラシコだから公平というのは間違い
>>9912
前回1試合で3つもあったからな抜けないのが揃ってるよ両軍
ロベルトは大丈夫かな・・・
最悪、肋骨折れてるかもね
訂正
抜け目ない
アウベスはアシストこそしたものの単調なクロスを繰り返すの何とかしてくれ
ピケは相変わらずだから期待してないけど、ピケ使うならバルトラ使って欲しいわ
コブラツイストw
アウベス、ピケ、ペドロはどうにもならんな
エンリケがなぜアウベスにこれだけ拘るのかサッパリ分からん
他の若手に甘いのにモントーヤ使おうとしないのはまったくの謎
モントーヤよりダニだなぁ
まぁダニよりアドを右で使う方がいいと思うが
アド>ダニ>バルトラ>モントーヤ
クラシコも無失点がいいなぁ。。
ルチョならやってくれへんかなぁ
アウベスはメッシとのホットラインがあるからだろう
それを覆せるだけの力がモントーヤにはないと
アウベス不満なのは不満だがテクニックはあるからな
メッシとあれだけパス交換できるSBどこにもいないよな
昨季まではまだアウベス>モントーヤやむなしと思ってたが
今季のアウベスは酷いぞ
SBとは思えない怠慢プレーが多い
今日の試合も普通のSBなら100%サウル追いかけていくシーンで、さっさと諦めたのには呆れた
モチベのないアウベスアンタッチャブルにするのはチームにとって何の利益もない
ルチョはアウベスのチームに与えるエナジーを買ってるって話だけどそれはもう昔のことだ
サンドロは左サイドの選手なのが勿体無いな
右の選手だったらスタメン取れたろ
クラシコ無失点とか何試合やってないんだろうなぁ
久しぶりにできればいいけどこの裏抜け放題のラインの高さじゃ厳しいだろうなぁ
若手使うタイプのルチョがモントーヤ使わないんだからなんか理由があるんだろ
つかどの歴代監督もダニのことアンタッチャブルにしてるし、なんかあるんだろうな
あれだけ色んな若手にチャンス与えてるのにモントーヤが使われないんだから
慢性的な故障を抱えてるとか練習態度とか、表からは見えない何かがあるんだろう
シュートコースないのかもしれないけどメッシはPA内でこねないでもっとシンプルにシュート打てないのかね
あまり注目されてないけど、チャビはほんとシュートうまいな
先制点のシュート、簡単そうにやってるけど地味に難しいよな
メッシのあのタイミングで出すパス好きだ
いつものパターンならシュートかドリブルからワンツーのどちらかだろうけど
チャビはエリア内に入るとシュートくっそ上手い
エリア外からだと打っても無駄
チャビのエリア外からのシュートって最後に決まったのいつだろう
キーパーの股を狙ったシュート、今までのメッシならトラップせずに流し込んでたと思うんだよな。あの辺りの感覚が前と違うのは少し気になった。
つっても、なんだかんだ点とるから流石なんだけどね。
モントーヤはルチョ好みのラテラルじゃないから起用されないんじゃないかな?
>>9941
まあそれだろうね
WB無理で身長も低いし
アウベスがやってるのってSBの仕事じゃないよな
深い位置まで守備するWG
モントーヤには出来ない
アウベスからネイマールへのクロスはピンポイントで決まるな
メッシの終了間際のヘディングは惜しかった
ベルメーレンどうなってんの?移籍してきたよね?スアレス共々デビューか?
別次元の融合体へ――ネイマール&メッシがこの先バルセロナで見せるものとは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141018-00010002-sdigestw-socc
>>9945
移籍してないんじゃないかと思ってる
メッシ髪伸ばしてくれよぉ
短髪にしてから雰囲気がない
シュレディンガーのベルマーレン
ヴェルマーレンはシーズンの半分を怪我で離脱するのが当たり前だからね
年明けには試合で見れると思う、まぁ気長に待とうや
ドウグラス共々本格的に見られるのは後半戦からだな
下手すりゃ来シーズン
上手にベンチに座れたら褒めてあげるって選手
信じがたい金額が投じられたがこうなることはわかりきってたので気にしちゃいけない
フェルマーレン、モントーヤは完全にコパ要員
てかフェルマーレン別にいらなくね?
CB5人いるからね
>>9920
コブラツイストわろた
お笑いアルビおる
エイバル戦の主審・Teixeira Vitienes, José Antonioφ
フェルとドウグラスあまり期待してなかったがまさかそれ以上になりそうなのか・・・フェル万全だといろいろ幅広がるのになあ
俺もメッシには髪の毛伸ばしてほしいなぁ。
ブラウボって1stGKになったね
シュテーゲンはパリ戦の印象があるから厳しいね
「神」の隣にいた10年――リーガ最多得点記録に迫るメッシ【バルセロナ番記者】
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=5844
得点までに時間かかるね
アヤックス戦も苦戦しそうだ
髭綺麗にそって髪長めのメッシはすごいかっこいい
もう何年も短髪だし伸ばすことないだろうな
ほとんど前半に得点出来ないもんな
中盤での出場を喜ぶマスチェラーノ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141019-00000023-goal-socc
バルサ 8戦22得点無失点
マドリー 8戦30得点9失点 クリロナ15得点(PK6)
PK除いたら得点はバルサと大して変わらんな
そういやマスチェ問題なかったね
これは嬉しい
味方が得点したとき戦術確認に行くマスチェと
それに対応するペップの様子が好きだったんだけど、
エンリケ相手でもやってるな
ティトとタタの時はなかったような
カパが盛大に外してくれたやつ
リプレー見る限りオフサイドだったよな
クラシコまで無失点ってのが逆にフラグになりそうでやだな。
フラグっつうかクラシコ無失点で切り抜けられる守備力とは思えない。
>>9967
カメラがぬいてないだけかもしれないだろ
>>9970
それね
2点は取られるだろうから3点は必要
マスチェラーノのピボーテみたいなクラシコでも
今のベルナベウで無失点に抑えるのは無理としても最少失点に抑えたいところ
スアレスを入れた強力3トップなら中盤にマスチェ入れて守備強化するのもありかなと
でも結局は最終ラインの出来にかかってるんだよな
次スレ立てていいのかな?
7と11と31はプレータイム同じくらいなんだね
クラシコ点は取れるだろうけど取られもするだろうね
ブラボも今までより仕事増えるだろう
新スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ15》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1413714669/l50
今の白って、どこを相手にしても2,3点取りそうな雰囲気あるよな
状態悪くても走力、セットプレイでサクッと点取りそうで怖い
コロッと負けるだろ序盤みたいに
ス ア レ ス タ イ マ ー
■■■■■
復帰まであと 5 日!
ブスケツよりマスケの方がよいと思うのは俺だけかな?
ブスケとセンターバックの距離感が毎回広くてそこをマドリに狙われそう
俺もマスチェの方がいいと思う
ライカー型バルサに近くなると思うけどそっちの方が現有戦力を活かせる
アウェーならマスチェとブスケのドブレが見たい
マスケ中盤に置きたいけどピケの遅さがやっぱり気になる
俺も断然マスチェラーノ派
ブスケツ抜群に上手いけどバランス考えるとドブレ向きだよなぁ
昨日は引いてる相手だったからマスチェでも問題なかったな
ただ最近のブスケはプレスかけに来る相手に無理目にキープしてロストするのも目立つ
俺はブスケ派。攻撃の組立てにマスケだと少し時間かかる。
そしてその少しが引かれる相手に対して非常に重要だと。
正直、ダニやピケ以上にペドロが心配
今のままじゃサンドロの方が良いと思う
昨シーズンは好調でPSGやプレミア、バイヤンからオファーの問い合わせもあったみたいだけど・・・
現状はウイングが外に開くんじゃなくて2トップ気味になってるからペドロの持ち味がでにくいのかもね
ペドロはキープ力がないから真ん中だとワンタッチで勝負決めないとダメだからね
そういう意味では昨日の浮き球のパスとかもアシストか枠内にシュートしっかり決めないとダメだった
サンチェスがアーセナルでも好調みたいだしサンチェスとペドロでサンチェス残すって選択肢がもろもろの事情でなかったのが悔やまれる
結局外国人枠の一つはクアドラでもマルキーニョスでもなかったわけで。まぁこれは結果論だけど
年齢的にもペドロがサンチェスほど高く売れるかも分からないからね
ブスケメッシネイの流れで点決めてるからな
あと多分マスチェピボーテで使うならチャビさんインテリオールじゃないと駄目かもね
>>9993
たしかに。
それは俺も思うんだよな。メッシとクリロナは最近特に差がついてきた。
実際クリロナが世界一だよ。誰が見てもわかるはず。
あ、PKの話ね
1回マスチェとブスケ配置入れ替えてみたらどうかな
>>9986 俺もマスチェ派
ブスケは最近守備軽いから本来はブスケがバス散らしてマスチェが中盤で潰してくれる
ってのがいいけど併用はないのかな
セビージャ組は頑張ってるみたいだな
ブスケは走力が無いからハーフコートマッチでしかいきないな
10000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■