■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の中学生 part48

1 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 12:05:20
【前スレ】愛知県の中学生 part47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1628556451/


2 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 12:10:31
鷲見+板津×2=石原+森島+木村

こんな感じ?


3 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 12:18:11
鷲見君も板津君も洗心並ってこと?


4 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 12:56:54
もうどうでもいいわ

道連個人に向けて稽古しなきゃな


5 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 13:04:16
道連個人戦だと、確実に洗心は山が分かれるから厄介だな。


6 : 魯山人 :2021/09/25(土) 14:08:09
鷲見君も板津君も洗心並ってこと?
面白いこと書くね。
それはないね。
洗心道場所属生あるいは出身者のレベルは相当高く、
他道場所属生や中学校のクラブ活動だけではとてもじゃないが
歯が立たないだろうって!


7 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 14:27:54
お前の息子よりは強いwx


8 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 16:15:28
中3の洗心道場の牙城を崩す可能性のある子が出てきてくれて楽しみが増えた。
中2と中1はどんな感じ。中2は上位候補が沢山いそう。


9 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 16:49:54
コロナ禍で、稽古してない道場がほとんどです。
実力があっても、面付け稽古してなかったりで、今の中1、2年生はわからないと思います。
剣道から他に(勉強や他のスポーツ)シフトチェンジした子もいると思いますよ。

今後の活躍を楽しみにしましょう。


10 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 16:55:52
>>8
段別は、観れなかったから上位4人以外誰が上がってきたのか全然分からん。
1年2年で、上がってきた人いるのかな?


11 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 17:42:12
自分の試合が終わったら、帰されたから、
誰かわかる人は本人ですよ。


12 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 18:40:24
>>2そんなわけないやんw


13 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 18:59:24
>>2鷲見君て、県大会も出てないよね?地区予選敗退では?

どこから名前出してくるのか


14 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 19:28:30
【初段の部】
優 勝 山崎(洗心道場)
準優勝 石原(洗心道場)
第三位 天野(翔南中)
第三位 石川(愛心館)

【二段の部】
優 勝 大洞(栄中)
準優勝 高柳(北部中)
第三位 田中(みよし北中)
第三位 関(青海中)

鷲見君は入賞していないみたいだけど。
前スレに、優勝は鷲見か石原と書いてあったけどね。
ちなみに、誰に負けたの?


15 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 19:44:14
>>14
何でそんな鷲見推しなん?なんか実績あった?


16 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 19:58:21
>>15強いからでしょ?


17 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 20:16:22
天野君ってどこの道場ですか?


18 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 21:29:54
森島あたりがあがってこないのは偏ってたのかとは思うけど。


19 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 21:32:41
>>18
出てない


20 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 22:46:58
女子はどうなの?


21 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 22:50:34
>>207月に終わっているよねーえ


22 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 22:51:10
>>19
木村や佐藤は?


23 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 23:09:36
プログラム見ると、森島君と木村君はいます。
森島君は、名前が初めからありません。


24 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 23:42:52
二段の30人の中の3位はさすがに誰かわからん。それでも3位ってタイトルとれて羨ましいね。


25 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 23:48:50
>>23
間違えました。佐藤君と木村君はいました。


26 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 23:52:32
中島くんは?


27 : 名無しの剣士さん :2021/09/25(土) 23:59:05
コロナ禍で次々と大会が中止になる中で、
開催してくださって本当に感謝しないといけないと思います。
キャンセルも多かったり、トーナメントも偏りがあると思いましたし、相変わらずの無観客試合でしたが、開催してくれただけでもありがたいですよ。


28 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 00:08:45
中島君もいました


29 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 00:53:23
初段の部は、5回勝ってもベスト8、8回勝ってやっと優勝。
そう思うと山崎君すごいよね。
2段は、4回勝てば優勝。
今回は、仕方ないけどね。でも、ベスト8まで名前載せてあげてほしかったな。


30 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 01:05:04
話変えましょう

内田杯は延期のままですが、やるんですかね。


31 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 07:07:48
嘉章旗もあるのかな?


32 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 12:47:47
秋田杯と近藤杯は中止ですよ。


33 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 15:19:35
>>31
中止だよ


34 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 15:59:04
白帝推しが強すぎて草


35 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:08:39
洗心推しが草


36 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:10:29
いつも洗心推しで、
洗心関係者ってのが丸わかり


37 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:16:28
洗心はみんな知ってるから言い切れないけど
白帝関係者は決まりだろ


38 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:25:07
かしょうきも中止ですか?
発表ありましたか?


39 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:33:17
>>38
連絡ありました。


40 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 16:37:58
どこが強いとか、そんな事でもめてんじゃなく、
大会が中止になってしまって、何を目指せばいいか分からなくなってしまった子供達がはげましてあげましょう。


41 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 20:33:43
白帯館て、今更ながら謎が多いよね。


42 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 21:17:23
去年から研修会もないから、
他の道場との交流がないから寂しいですね。


43 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 21:22:53
今年はもう、学年別だけか


44 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 21:45:03
中止にならないといいね


45 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 21:50:35
白帝さん、謎だわ。


46 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 22:03:03
しつこい


47 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 22:16:14
10月以降のコロナの情勢次第だと思いますが、開催して欲しいですよね。
できれば有観客でお願いします。もちろん、人数制限有りで構いません。


48 : 名無しの剣士さん :2021/09/26(日) 22:40:03
場所取りしていたのが懐かしいですよね。
大変でしたが、普通に試合を観ていた頃が戻ってくるのを願いたいです。


49 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 08:34:30
>>46大して強くもないのに、しつこいくらい推してくるからじゃん…


50 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 09:43:38
白ウザい


51 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 15:34:09
今後は「With コロナ大会」で、場所取りという概念がなくなるかもしれませんね。
全席指定で、1チームの引率は何名までみたいに決められてもおかしくない。
いずれ、以前のように早朝から並ぶ光景が戻ると思いますが。


52 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 15:36:22
そういえば、2025年でしたっけ?
中学から部活動がなくなり、社会体育に代わるのは。
全中も無くなってしまうんでしょうか?


53 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 19:03:38
>>52アフターコロナが心配
ただでさえマスクの上に
シールドしてまでたやすく
試合中止では
行って頂ける試合に感謝ですよね


54 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 20:32:33



55 : 名無しの剣士さん :2021/09/27(月) 20:35:49
>>53
はぁぁ?


56 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 00:05:50
>>55はあ?!ー


57 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 09:58:43
中3の進路はどんな感じ?
県内で集まる学校は?


58 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 17:00:09
今年の3年で県外行く子はだれ?


59 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 20:17:35
>>58
洗心はだいたいパターン化してきてるしな。本庄第一、明豊、龍谷、日章学園、育英、、。
洗心勢以外では磐田東、高山西が人気とおもわれ。柴田君、阪野君、富松君など特練の先生たちが子供を行かせているのはやっぱり指導や環境が良いから。久田女子の子たちとか。


60 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 20:37:55
>>59久田の県外強豪校の進学率は
目覚ましいです.


61 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 20:38:55
>>59高西も有りだ。


62 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 21:15:42
>>59県内ならどこになりますか?


63 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 21:28:17
強豪校でも、特待生(ランク分けあり)・推薦・一般では、随分と待遇に差があるけどね。
愛知県のトップクラスの子らは、スーパー特待生で入学金&授業料&遠征費免除。
普通の特待生は、入学金&授業料免除で、遠征費は実費負担とか、学校によって待遇は変わるだろうけど。


64 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 21:52:52
>>63
免除につられて進学して潰れた奴多いよね。
特に三河の某高校。それに噂はよく聞くけど選手起用とか序列が入れ替わらないよね。弱いのに入学時に特待だったからって。そのへん公平な監督がいるのはどこ?


65 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 22:06:16
>>63星城、城西、桜あたりは書かれてるスーパー特待とかあるのですか?全特、半特くらいしか知らないのですが。


66 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 22:19:42
スーパー特待生なんて、今年ならば洗心の二人ぐらいでしょ。
最低でも全中出場しないと、そんな条件は出されない。
今年は道連個人戦も1月だからね。
既に決まっている時期だから、日本一になっても声が掛からなかったりして。


67 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 23:40:13
>>64アスリート特進のある
⭐︎高校ですか?教えて下さい。


68 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 23:41:47
>>63遠征費免除は大きいですね。


69 : 名無しの剣士さん :2021/09/28(火) 23:58:57
☆高校は三河じゃないぞ。


70 : 名無しの剣士さん :2021/09/29(水) 00:02:48
>>69さんキュ


71 : 名無しの剣士さん :2021/09/29(水) 00:08:20
>>64弱い選手の在籍いないと認識


72 : 名無しの剣士さん :2021/09/29(水) 00:27:17
>>64三年間やり抜くのは
大変そだね


73 : 名無しの剣士さん :2021/09/29(水) 20:29:54
>>64桜◯


74 : 名無しの剣士さん :2021/09/29(水) 21:45:46
>>73⭐︎どう?2世ボーイズばかりな印象


75 : 名無しの剣士さん :2021/10/01(金) 13:48:47
家族経営だから、☆は。


76 : 名無しの剣士さん :2021/10/01(金) 15:34:20
剣道部が経営してるってこと?


77 : 名無しの剣士さん :2021/10/01(金) 16:25:11
監督がパパで、選手が息子って意味じゃないのか?


78 : 名無しの剣士さん :2021/10/01(金) 19:39:09
石原と森島はどこの高校に行くの?


79 : 名無しの剣士さん :2021/10/01(金) 21:15:04
>>77
じゃあママは何してんの?


80 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 01:28:38
10月になりましたね
解禁ですね。
もう決まってる子はいますよね。


81 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 09:49:47
洗心の子達は決まってるよね


82 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 11:54:14
県内進学の情報が欲しいですね。


83 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 13:59:52
>>79
家で家事してるだろ。


84 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 14:19:41
>>79
余計なお世話だろ


85 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 14:36:03
>>82
上山→星城


86 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 14:55:23
>>85そこは興味ない


87 : 名無しの剣士さん :2021/10/02(土) 16:22:39
>>84
ふーん
つまんないの


88 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 11:20:00
今年度は特にコロナの影響を受けてる学年だから、強いけどタイトルも無い子がいますよね。
何を基準に学校側はゲットするんでしょうか


89 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 13:36:01
全中は開催されてますから、参考になっているとは思います。
平坂中は男女共に全国出場の実績ですよ。


90 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 13:42:51
もちろん、実績だけで高校側が取るとは思いませんが。


91 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 15:08:43
>>89個人じゃ県大会も出れない子らも部活で実績とか羨ましいかぎり。西尾万歳!!


92 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 17:03:20
実際そうだからしょうがないよね。
受験組ならば、内申書的には>>78の二人と同じようなもんでしょ?


93 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 18:53:45
>>91毎年そうだよ。愛知は西尾の中学で団体は全国出場まわしてるんだから。


94 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 20:01:01
平坂の志賀君は強いです。


95 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 20:23:36
剣道で高校行ったら同じ稽古環境になるし、道場だけでなく部活でも鍛えられてた西尾勢も本当に強い子以外は西尾の中学出身ってだけで終わる。


96 : 名無しの剣士さん :2021/10/03(日) 22:29:29
西尾の子達は、県内でも稽古量は随一の環境だもんな。
だから、県代表になっても、何ら不思議ではない。


97 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 00:04:50
>>96
そうなの?


98 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 12:48:09
そりゃそうだ。公立部活で県外遠征なんて西尾の特権。


99 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 13:49:34
>>88
強ければ当然タイトル取ると思うけど。


100 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 14:09:47
石原は明豊高校で確定。
森島は慶應受験


101 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 15:48:18
龍谷じゃないんだ?

佐賀国体に合わせて行くのかと


102 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 17:57:22
国体は、開催県の子達でチーム構成するのが正しい姿だと思うな。
他県の強い子集めて強化するって、なんか違う。
やっぱ、強い子は地元で活躍して欲しいけどな。


103 : 名無しの剣士さん :2021/10/04(月) 19:27:15
>>100
木村・佐藤・大洞は?
平坂の志賀と江南の東も知りたい。


104 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 12:38:07
>>60
久田道場のここ数年の進学先は中村学園、高山西、岐阜中京、佐野日大、神奈川桐蔭、奈良大附属とすごい。確か過去には島原にもいってましたよね。洗心さんには劣るけど、洗心さん並みにすごい。


105 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 13:47:10
洗心道場や久田道場の子達は特待生なんでしょうか?


106 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 13:55:31
>>105
特待でないのに、県外に行く?


107 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 14:30:42
去年の久田の3人男子は特待ではないと聞いている。
自分で勝手に受験して行っただけだと。
山本は偏差値も高い神奈川桐蔭に勉強で行ってるからある意味凄い。


108 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 14:39:16
義務教育じゃないからね。
好きなとこにいけばよいやい。


109 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 15:52:59
特待生じゃ無いと寮費や遠征費も相当掛かりそうだね。


110 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 15:54:59
>>107
そもそも奈良大や佐野日大は特待生という制度がない。だけど寮の定員などの問題もあるので向こうの先生に認めて貰えないと行けないから授業料払ってるだけで入学する時のハードルは同じ。むしろ入学後にフェアな競争になるので金銭的な部分を除けば目のつけどころはとても良いと思う。


111 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 16:04:16
久田道場はお金持ちが多いんですね。


112 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 17:33:28
授業料は実質無償化だけど、遠征費や寮費の負担は大きそう。
強豪校だと、全国の大会や錬成会に参加しそうだし。
年間にどれくらいかかるのでしょうか?


113 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 19:32:35
奈良大付属は体育奨学生あるよ。
あと私学実質無料は県内じゃないとならないよ。
県内の高校じゃないと愛知県の補助出ないから、国からの補助だけになる。
新型コロナで遠征等が抑えられてるけど、遠征とか始まると保護者も手伝いや応援で行かなくてはならないから、そのお金も大変。


114 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 20:39:31
>>113成る程


115 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 22:44:57
おそらく、全中以前辺りから声掛けがあって既に決まっているような子は特待生でしょうね。
>>100の情報が本当ならば、特待生でしょう。
この時期に確定していると言うことは、そういうこと。
他にも特別待遇の子は居ると思いますが、そうそう良い条件があるわけでは無いと思います。


116 : 名無しの剣士さん :2021/10/05(火) 23:15:58
星城のアストクはスカウトオンリーでしょうか?
わかる方いらしたら教えて下さい。


117 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 00:23:29
>>116
まさか 笑


118 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 07:13:04
新人戦ってないの?


119 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 17:39:31
>>113
高校の部活に保護者の手伝いを要請する事があるのでしょうか?


120 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 18:09:40
>>110
二校とも特待ありますよ。奈良には愛知からも過去に何人かいってますよね。佐野日大も来年国体の年で知り合いから聞きました。三人の中でも特待の子いる話も聞きました。ただデリケートな部分なので、言わないようにしてるのもあるんだと思います。


121 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 20:25:33
>>119
表立っては言わないけど保護者会みたいなのがあって暗黙の了解でサポートしたり、大変なところは結構大変と聞いてる。


122 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 20:32:31
>>112
某強豪校で学校に掛かる費用は特待で無料だけど、寮費(食費込)、遠征費等で年80��100万位と聞いた。
覚悟がないと行かせられませんね。

九州の学校の場合、遠征も九州内で回ることが多く安く済むところもあるとも聞いたことがある。


123 : 名無しの剣士さん :2021/10/06(水) 21:04:13
スカウトはもう解禁されましたか?


124 : 名無しの剣士さん :2021/10/07(木) 15:21:11
某道場は、各校の監督が生徒を連れて道場に来るらしいけど、うちにはまったく来ない(泣)


125 : 名無しの剣士さん :2021/10/07(木) 15:50:47
大丈夫、普通は来ないから。


126 : 名無しの剣士さん :2021/10/07(木) 16:29:19
>>123
静岡と岐阜は解禁でしょ?


127 : 名無しの剣士さん :2021/10/07(木) 16:44:02
>>124
普通は中学生が高校に出向くもの。おそらく某道場というのはS道場の事かと思いますが、あそこは特別ですから。


128 : 名無しの剣士さん :2021/10/07(木) 17:10:38
高い実績を続けているから、高校側も無視できないもんね。
でも、一生懸命勧誘しても県内の学校には行かないけどね。


129 : 名無しの剣士さん :2021/10/08(金) 07:51:25
>>126愛知もね


130 : 名無しの剣士さん :2021/10/08(金) 10:44:47
道連の個人戦てやるんかね?


131 : 名無しの剣士さん :2021/10/08(金) 12:08:20
中止の連絡は無いから開催する方向なんでしょう。
中学3年生の部は参加者が少なそうだけど。


132 : 名無しの剣士さん :2021/10/09(土) 22:15:17
他県の中学へ行ったわいいけど
出戻られたモンスターペアレント


133 : 名無しの剣士さん :2021/10/09(土) 22:49:21
今の時期、蹴落としたいから書くんだろうな


134 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 12:23:18
星の保護者らしい(笑)


135 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 12:48:17
>>134いや多分中学女子のうるさい輩らしい 笑


136 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 15:06:16
どこの?


137 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 17:08:42
進学情報ください


138 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 18:33:37
東、慶応


139 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 18:43:36
森島、慶応は?


140 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 20:52:10
情報通の方、予想をしてください。


141 : 名無しの剣士さん :2021/10/10(日) 23:43:58
今日は実業団の試合が
剣道で高校剣道で大学そして
社会人剣道、実力の世界!
東京行き辞めて帰って来た
有名なお母ちゃんの噂でしょ!


142 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 07:46:48
>>141

支離滅裂


143 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 11:14:41
道連個人戦楽しみですね。入賞はまた洗◯さん中心の常連組だろうけど。


144 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 14:10:45
道連予想

1年
男子 山崎(洗心)、中島(居敬)、青山(武徳)
女子 畠中(剣和)、水野(誠礼)、清水(祥学)
2年
男子 山崎(洗心)、重富(居敬)、寺島(愛心)
女子 小林(洗心)、柴川(白帝)、柵木(玄武)
3年
男子 石原(洗心)、森島(洗心)、東(江南)
女子 山内(玄武)、高木(東丘)、畔柳(練心)

追記求む。


145 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 14:22:58
>>144
3年生の東と森島が慶応受験というのが本当ならば、大会に出ない気がするけど。
志賀(玄武)や佐藤(洗心)の方が勝ち上がりそう。
意外にスレの初頭に出てきている白帝の三人が上がるかも?


146 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 14:25:18
2年生女子は磐石。
男子は混戦模様でしょうね。組合せ次第で大きく結果が変わりそう。


147 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 14:26:22
1年生は全くわかりません。
中学になって、身体の大きさも変わるからな。


148 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 16:17:09
偉い先生の道場の母ちゃんのが有名だよw


149 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 16:19:06
>>148支離滅裂!


150 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 16:20:43
>>141何となく察しがついた。
へんな剣道か、


151 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 16:27:01
>>150誰?


152 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 17:28:53
羨ましい…


153 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 18:15:23
>>146
2女子は槇野、鳥山あたりも上がってきても不思議じゃない。
3女子は1位上がりじゃないと全国は厳しいな。


154 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 18:19:29
>>153女子は久田が上がってくるよ


155 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 19:02:40
3女子畔柳さんは今年活躍してますか?県大会にも出ていなかったようですが。


156 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 19:35:15
>>154山本?
あと誰かいた?


157 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 19:58:28
3年女子よりも2年生女子の方がレベル高いように見受けられる。
県代表は3年生の優勝選手と2年生の優勝選手になるだろうね。
男子は洗心の3年生達の牙城を崩すのは難しそうかな。


158 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 20:10:10
洗心も勉強してるんじゃないか?三年は。


159 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 20:50:31
洗さんの強い子達は既に決まってるでしょ。
県内の高校なら引く手数多だもん。


160 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 20:53:40
>>159全員剣道?慶応なら勉強してるよ。
男子も二年生の優勝が山崎とかで準優勝負けるかも。


161 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 21:00:29
石原、佐藤、木村、大洞は決まってるから稽古はバリバリしてると思う。まあ、例年通り3年男子の決勝戦は石原×佐藤になりそう。佐藤は道連個人戦だと勝ち上がるよね。石原は全国大会が掛かった大会では、ほぼ負けない勝負強さがあるから。


162 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 21:07:28
>>161どこに決まってるんですか?


163 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 21:10:27
>>162決まるまで教えたらだめなんじゃないの?


164 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 21:24:44
大嶋さんは未だ小学生か強


165 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 22:10:27
>>153
女子は隔年説


166 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 23:10:28
>>165鹿屋体育大強い姉さん


167 : 名無しの剣士さん :2021/10/11(月) 23:40:02
>>166まだやってますか?


168 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 00:25:31
>>164
中3の部に出ても優勝しそう。


169 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 06:54:23
そんな強ないぞ


170 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 11:22:06
うちは推薦きた!


171 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 12:14:15
>>170
どこから来た?


172 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 16:57:27
県内は男女どこに集まりそう?


173 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 17:26:11
>>172
大谷は死んでるから、桜丘と星城の2強。明和、名古屋はもう強いのいないし、大同も先生変わったし、どんどん愛知県のレベル落ちちるわ。てか、インターハイ、選抜出れるチャンスなんだけどね。


174 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 17:53:27
>>173鋭いね


175 : 名無しの剣士さん :2021/10/12(火) 19:26:31
大同の先生変わったんですか?後任は誰ですか?


176 : 名無しの剣士さん :2021/10/14(木) 07:11:28
大谷はどうした?先生が入院中だから?


177 : 名無しの剣士さん :2021/10/14(木) 07:39:18
入院?体調崩してるの?


178 : 名無しの剣士さん :2021/10/14(木) 14:20:39
>>176浅井せんせいが?


179 : 名無しの剣士さん :2021/10/14(木) 15:52:17
選抜大会の愛知県枠は3枠あるからね。
わざわざ県外の学校に行くよりも、星城や桜丘で方が全国大会出場への近道かもしれない。


180 : 名無しの剣士さん :2021/10/14(木) 17:29:19
桜丘はいいと思う。男子は桜。


181 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 17:03:13
うちも県内からスカウトきたよ!


182 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 17:03:53
>>180
たくさん集まるんですか?


183 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 19:52:31
>>181うちはきてないですけど、どこに集まりそうですか?集まらないところにしたいかな。レギュラーになれないより試合に出たいかな。


184 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 20:21:04
問題を抱えているところは、集まらないのでは?


185 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 20:22:46
せやな
そこにしたら?
183さん


186 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 20:24:10
>>184愛工大名電は?いいのでは?
少ないらしい


187 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 21:01:04
>>186先生いいですか?


188 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 21:14:11
勉強できないとだめだよ


189 : 名無しの剣士さん :2021/10/15(金) 22:50:11
>>187良い評判なくて、、、


190 : 名無しの剣士さん :2021/10/16(土) 09:15:20
今年は高山西や磐田東に行く子はいないの?


191 : 名無しの剣士さん :2021/10/16(土) 16:57:02
>>190
岐阜は良いかもしれない。
静岡は激戦区ですからね
狙うなら愛知か岐阜ですね。

みんな地元に残って活躍しませんか?


192 : 名無しの剣士さん :2021/10/16(土) 22:19:54
>>191ぜひ!


193 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 07:50:42
>>173

桜丘と星城の2強とされていますが
決定している子は何人くらいでしょうか?
年明けにしかわからないですか?


194 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 07:57:26
>>191
静岡は磐田東だけでしょ。東海大翔洋は高校では及ばず。


195 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 11:19:53
東海大翔洋って中学はいつも東海地区でも上位なんだよね。
最近は磐田東中学も強くなってきたみたいだけど。
やっぱり私学が強うなるよな。


196 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 13:36:11
>>193分かってます


197 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 16:13:11
>>196

まじで気になる❕
分かる範囲内で情報提供おねがい❕


198 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 16:46:58
上山→星城


199 : 名無しの剣士さん :2021/10/18(月) 22:00:07
まじでー


200 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 06:25:45
なまじ他に行ったらビビる


201 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 11:47:10
平坂の志賀とかも星城なのかな?
なんとなく西尾地区→星城ラインが多い気がする。


202 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 12:10:10
そんなことない。西尾は城西にも流れる。


203 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 12:15:31
しがってなんねん?


204 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 18:03:31
試合がないので洗心以外で誰が強いかわからんな。
道場連盟の団体は洗心、東レ、久田、武徳が4強だったのでそのへんなんだろうけど。

誰か解説お願いします。


205 : 名無しの剣士さん :2021/10/19(火) 18:28:08
中体連の上位選手になるのでは?
中三男子だと、江南の東、玄武の志賀あたり。
中二男子は東レの重富、愛心館の寺島。


206 : 名無しの剣士さん :2021/10/20(水) 19:44:54
>>205そうねしゅうとくとかね


207 : 名無しの剣士さん :2021/10/20(水) 22:55:21
>>206
そうね


208 : 名無しの剣士さん :2021/10/20(水) 23:11:20
子供の進学って迷うよね。
将来のこと考えると公立行って大学行って職につかせたいしね。
剣道だけではやっていけないよね。
声かけてもらったけど、断ろうかなぁ。


209 : 名無しの剣士さん :2021/10/20(水) 23:13:23
都筑に付いていくんじゃない?
千葉県の中央に


210 : 名無しの剣士さん :2021/10/20(水) 23:14:12
>>209
志賀の話〜


211 : 名無しの剣士さん :2021/10/21(木) 10:52:35
都筑→都築だね。


212 : 名無しの剣士さん :2021/10/21(木) 18:50:19
>>208


213 : 名無しの剣士さん :2021/10/21(木) 19:09:55
>>208
私学の特進クラスに入って部活両立させればいいじゃん。
もちろん、どちらもそれなりに出来ないといけないけど。
一般的に中途半端な公立だと部活も勉強も中途半端になる可能性が高い。


214 : 名無しの剣士さん :2021/10/21(木) 23:33:25
>>213私学で勉強と部活やった方がいいに決まってる。どこからも話きてなかったら残念だけど。


215 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 11:23:11
スポーツ系のコースだと、勉強の両立は難しくならないか?
そもそも、授業数が違うからな。
もちろん、本人の頑張りがあれば補填できるだろうけど。
社会に出れば、本人の実力次第になるから、高校からそういう環境に身を置くのもいいのかも知れないけど。


216 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 12:11:50
星さんのアス特はそれなりに両立していたと聞いた。大串以外にも両立して大学に行ったって話は聞いた。どの程度が両立と言えるのか、あと他の高校の話は聞いていないから比較が出来ないけどね。知り合いが狙っていたから、そう言った情報は入った。その子が実際に星さんに行ったかどうかは内緒ですが。


217 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 13:23:14
>>216
星さんは人数沢山いるようですが
7人の中に入らないと
剣道部所属としか、書いて貰えないそうですが、あすとくでも
レギュラー入れない生徒も
居るんですよね?
モチベほどうでしょうか?
そこが一番気になります。
お分かりになる方
いらっしゃいますか?
是非教えて下さい。


218 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 15:12:21
>>217部費要員としてぜひお入りください。


219 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 16:24:42
>>218他校に決まっています。


220 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 16:40:40
>>218部費って高いか??


221 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 17:17:38
>>219なんで質問してんの?おたくの息子じゃレギュラーは無理だろうな。


222 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 18:58:06
無関係ですが星でレギュラー見てみたらどうでしょうか?


223 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 19:16:09
意味不明


224 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 19:29:42
どこまで力入れるかだともう。
県大会上位、東海目標とかの学校でもいいんじゃね?
勉強で特進クラス入って、部活も頑張る。特待生じゃなくても私立も実質授業無料だし、遠征とか稽古も公立よりも多いだろうから充実した学生生活送れると思うよ。


225 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 19:53:37
所得計算しときなよ〜
夫婦で所得あったら私立は無料じゃないぞ〜


226 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 20:19:34
>>225
世帯年収が590万未満ですね。


227 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 21:29:40
>>226せちがら


228 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 22:54:34
>>226知らんかった!


229 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 22:56:46
>>226知らんかった!


230 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 23:03:28



231 : 名無しの剣士さん :2021/10/22(金) 23:21:43
>>224具体的にはどこの高校がいいですか?


232 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 09:54:22
愛知は県の補助も入って720万迄やで


233 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 13:20:47
840万までは国と県で2万くらい補助されるな。


234 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 17:03:59
特待や推薦だと序列があるみたいですが、実績で決まるのでしょうか?
今年はコロナ禍で大会が殆ど無かったですけど、どうやって決まるのですか?


235 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 18:50:22
>>234
上の方にもあるけど、今年は全中出場者が実績的には上位になると思いますよ。
男女共に、平坂中のレギュラー選手らが筆頭じゃないかなと思います。


236 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 20:39:26
実績以外でも色々なつてで、それなりの子はピックアップされてるよ。

今年の県外は、男子洗心だけか?
女子は県外行けそうな子はいないけど。


237 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 21:59:48
中体連男子個人ベスト8の内、県内に何人残るかな?
石原・森島・佐藤・大洞・木村の洗心勢は県外だとしたら
東と志賀だけになってしまう。
志賀が本当に千葉に行くとしたら、東だけ。
東も県外が濃厚な気がするから、ゼロになる可能性もあるね。


238 : 名無しの剣士さん :2021/10/23(土) 23:06:56
>>237中島くんもいるから。


239 : 名無しの剣士さん :2021/10/24(日) 20:00:02
>>238
中島君はベスト8入ってないから。


240 : 名無しの剣士さん :2021/10/24(日) 20:58:48
>>239オール県外と。


241 : 名無しの剣士さん :2021/10/25(月) 00:14:37
>>235個人じゃ全然でも平坂中レギュラーってことですごいの?
やっぱり個人成績じゃないか?


242 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 10:27:46
星城高校は全特でないとレギュラーにはなれないとここでも良く書かれてますが、ホントですか?半特なら辞めた方がいいですか?
内情を知ってる人がいたら教えて下さい。


243 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 14:56:35
前にも話題になったけど、一般で入部してレギュラーになった人いるよ。


244 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 15:54:45
実力があれば。
同じ位なら負けるよ。


245 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 16:03:42
星城などは何人位特待をだせるの?その内全特は何人?


246 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 16:20:27
全特というのは、入学金+授業料+遠征費免除ぐらいですか。


247 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 16:29:54
遠征費免除なんて今どきあるの?


248 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 17:11:55
星城のことばかり…


249 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 17:20:26
県外からも定期的に入って、寮生活の桜を除いては、どこも同じような感じだと思う。敢えて言うのであれば、その中では特待のシステムが分かりやすいから、星さんの話が多くなっている感じかな。城さんも同さんも谷さんも、最近元気がないような気がするしね。


250 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 17:38:58
星さん城さんは誰が集まるの?桜さんは?


251 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 17:43:57
>>250なんで知りたいの?


252 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 19:10:56
県内の生徒はそれなりに情報入るけど、県外も視野の桜さんはどうしても情報量に欠ける。あんな良い生徒いたかなぁなんて観ていたら、県外とかだもんね。そう言った意味では、何だか別枠な感じ。


253 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 19:17:58
>>251普通に知りたいよね。各校どんなものか。


254 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 20:28:40
力が拮抗してたら全特がレギュラーになるのは当たり前。
まあ明らかな差が付けば別でしょうけど。
同じ練習する中で、チーム内で一歩抜きんでるのは大変。逆に1年で練成会に出してもらえるメンバーは全特だけだったりすると差は埋まらないし。
半特ならワンランク下げて全特もらえるとこ探したほうが良くない?
まあ人それぞれだけど。
あまり浮かれずに、良く考えて。
あなたを全特で受け入れる学校きっとありますよ。


255 : 名無しの剣士さん :2021/10/27(水) 21:39:44
何様目線や(笑)


256 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 07:59:25
来週道連の個人戦じゃん!楽しみ!各学年どんな感じですかね?


257 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 08:39:03
1年生は男女とも全く予想がつかない。
2年生男子は重富 山崎 寺島らが上位候補。女子は小林一択。
3年生男子は洗心勢に志賀 東がどこまで割り込めるか。女子は山内 高木らが中心。ただ、受験する子は出ないかも?


258 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 10:06:07
私の息子は現在中2で再来年星城に全特で行きたいと思っております。そのためにはどの程度の成績をおさめないといけませんか?全特は毎年何人位もらえるのですか?


259 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 10:09:08
個人で愛知県ベスト4ならば、文句なしでOKじゃないか?


260 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 10:20:29
>>258稽古行かせてもらってから決めたらどうですか?桜丘は稽古内容がいいし、男子はトップクラスとできますよ。


261 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 12:36:57
勉強の方は最低オール3くらいは必要です。
頑張ってください。
OBなどがいれば、練習参加是非してください。
昔の話ですが、一応セレクションで、前年度と特待と試合しましたが、今はわかりません。


262 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 14:15:24
稽古重視はわかる。強く育つかどうかで学校決めなきゃ意味ない。


263 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 14:50:08
>>257
今年は中3の出場者が少ないような気がするけどな。
中2の男子が楽しみ。段別の結果だと山崎が抜けているのか?


264 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 15:09:42
一年生もどれだけ成長してるか楽しみだね。


265 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 16:00:43
>>263そりゃそうだ。例年と開催時期が違うから。夏にやってくれてたらって3年生は沢山いるんじゃない?


266 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 18:50:55
>>261星城の話しでしょうか?
桜丘高校の内容でしょうか?


267 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 18:55:14
>>261桜丘高校の内容でしょうか?
星城高校の内容でしょうか?


268 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 19:34:34
道連の組み合わせはもう決まってるもんね。


269 : 名無しの剣士さん :2021/10/28(木) 21:16:17
1年は?情報お願いします。強くなってる子いるかなー。


270 : 名無しの剣士さん :2021/10/29(金) 06:28:42
>>267
星さんです


271 : 名無しの剣士さん :2021/10/29(金) 11:05:36
>>255
はいはい、お疲れ様


273 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 10:31:12
いよいよ、明日。

誰がチケットとるかな??


274 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 10:53:19
3年生は稽古を続けたいるのかな?
続けている子は、学校剣道部としては、引退しているだろうから、道場だけの稽古だと思うけど、だとしたら2年生の方が強くなっているかも?


275 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 19:34:00
3年生の特待になるような主要な子らは進学先は決まってるだろうから、稽古は続けてるだろうね。
そもそも部活で力入ってるのは西尾市やごく一部の学校位で、ほとんどの子は道場でしょうからあまり関係ないのでは


276 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 19:34:52
女子はどちらにしても谷の世代。


277 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 20:24:28
女子は2年生の小林が代表になるんだろうな。
よって、3年生女子の決勝戦は盛り上がりそう。


278 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 20:57:43
>>277何かトーナメント偏ってたような気がしたけど、、


279 : 名無しの剣士さん :2021/11/02(火) 23:35:44
組合せが偏っていても、勝ち続ける子には関係ないけどね。
毎回、組合せに文句言う人いるよね。


280 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 08:39:42
>>279いいとこ入ってんだね!


281 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 09:13:18
組み合わせは前回の結果が反映されてる。

前回結果残せてないからなんでしょ?


282 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 10:51:45
>>281負けたので帰ります、さいなら
ばーか


283 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 11:14:29
前年度の入賞者は四隅にバラけるからね。


284 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 12:00:00
午前中3女子全員入賞って本当ですか?やる必要あった?


285 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 14:55:30
>>284あるだろ。


286 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 16:20:39
剣道で進学する子らには人数少なくて入賞しても肩書きになるので大事ですよ


287 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 16:29:41
結果教えて下さい。


288 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 16:38:54
中3女子、本当に8人しか出てないの?


289 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 16:49:42
>>288いや、一試合したら入賞できるって意味じゃない?16,7人だったと言ってましたよ。欠場が偏ってたところもあったんでしょうね。


290 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 17:43:04
女子は道連のHPにもう結果出てますね。
男子はどうなったんだろ。
洗心さんかな?


291 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 17:50:53
>>290
志賀君と森島君


292 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 17:51:43
男子中1
優勝 中島
準優勝 久野
中2
優勝 重富 
準優勝 山﨑
中3
優勝 志賀
準優勝 森島


293 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 17:54:04
石原君は?


294 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 18:00:13
>>290
男子も出たよ


295 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 18:18:41
修学旅行です


296 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 18:24:16
>>293
二回戦で負けたような


297 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 18:28:35
旅行中でございます


298 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 18:44:24
石原の連覇が最後に途絶えたね。何連覇?

小林は来年取れば道連完全制覇??


299 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 19:42:10
中2女子はそんなに抜けてないから、今の正当な順位ですね。さすが久田はあがってきましたね。


300 : 名無しの剣士さん :2021/11/03(水) 19:43:55
>>297白壁の髙橋に負けたって聞いたけど


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■