■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
愛知県の小学生 Part103
-
【前スレ】愛知県の小学生 Part102
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1596878955/
-
さあ、匿名での誹謗中傷が大好きな人達よ、
匿名でしか悪口の言えない人達よ、
思う存分に続きをどうぞー!(笑)
-
きもい
-
>>2お前が続けたいだけやろ。クズめ。
-
>>4糞屑め!笑
-
どいつもこいつも50歩100歩だわ
匿名でしか書けないこと書いてる時点でカス
-
>>6偉そうに言ってるけど、お前もカスやからな(笑)
-
>>7
もちろんわかっとる
カス同士テキトーにやろうや(笑)
-
>>8お前…もしかして…ええ奴?笑
-
研修会はやれるのかなぁ…
-
武徳の富松、移籍したというのは本当ですか?どこに移籍したかわかる方いますか?
-
>>11 本当です。
-
>>11
追い出されたんじゃない?
-
>>13
え?!なんでですか?
-
>>14
親父のせいじゃないかな?
-
>>15
うんうん、いい流れだね(笑)
次に引き継ぐのは誰かな?
-
>>16どういう意味?
-
>>15
親父がなにかやらかしたんですか?
-
どこに移籍したのですか?
-
なんか怖い
-
>>18
ちょっと前に武徳内乱の話題があった
-
警察はすぐに乗っ取ろうとする
-
>>22
乗っ取りって話だった?
-
>>23稽古で体罰やってて、それがバレちゃって館長先生が中学校の外部指導をクビになったって話でしたよ。
-
>>24
武徳を富松親父が乗っ取ろうとしたということですか?
-
皆さん、内部事情に詳しいですな。
大会・錬成会はもちろん、出稽古さへ控えている現状で
移籍や揉め事を知っているなんて・・・
-
違うと思うな。
レギュラーになれないから移籍したとみた。
補欠だから親父が怒って移籍したんだろう。
-
試合観たいな
-
稽古に来たり来なかったりで、やる気があるのかどうかもわからない。周りに心配や迷惑掛けるくらいなら富松君みたいに移籍すればいいのに。
-
>>26
内部の人間による犯行だな。byじっちゃんの名にかけて
-
>>30誰
-
>>27
親父が仕事をクビになったからだよ
-
あまり個人を特定してはちゃめちゃ言ってると訴えられるよ。
-
>>33
で?
-
で、結局どこ行ったの?
-
>>35そんなん江〇しかないだろ。
-
>>35そんなん江〇しかないだろ。
-
悟道館
-
どっちなの?
じっちゃんの名にかけて答えてよ。
-
>>39なんだそれ?
-
>>40遊ばれてんだよ笑
-
>>37……来てないよ。
-
>>42来てないって笑
-
息子はたいして強くないから良いとして親父が迷惑だから来ないで欲しいな。
-
親父さん、酷い言われようだな…
でも、どっちの?兄弟?
-
>>45
どっちもいい話は聞かないなあ。
-
>>29誰のことだろ?
-
<削除>
-
週末の研修会、楽しみですね。
-
そうですね。
待ち遠しいですね。
-
どの選手に注目ですかね?
-
江○きますね。嫌だな、あの目みるの。
-
Kサツだからこないんじゃないの?
-
>>52
ホント嫌ですね
-
今年の江◯どうなん?
-
名古屋のトップと遜色ないレベルだと思うよ。
-
自分とこ主催の錬成会に県外の強いところと洗さん武徳さんらだけを呼んでゴマすってたからな。県内道場は格下目線w
-
>>56
まじ?嘘言え。
-
>>53禁止じゃなくて自粛なので来ると思いますよ。
-
各道場・剣道教室の活動状況はどうなってるのでしょうか。
練習する場所も限られてるし、また、自粛ムードの中での練習は、難しい部分もありますね。
春季の大会は行われる方向で、地区予選の準備も行われているようですが。子どもたちが剣道をやめてしまったというところもあるのではないかと、心配しています。
-
研修会やるんだ…大丈夫?笑
-
研修会とかで騒いでいたのに実際何も書き込みないてことは、なんだかんだで洗心、江南が強かったか?順当だったという事で。
-
色々なリスクが多い中で苦渋の研修会開催のご決断頂いた理事道場の皆様方にお礼申し上げます。
約1年ぶりに子供達の真剣な表情を見られたことで改めて剣道を続けていられて良かったと心から思いました。
今年は先生方や保護者、また子供達にとっても大変な一年でしたが、来年からの希望の光が少し見えたかなと思える1日でした。
皆様有難うございました。
来年からも切磋琢磨で子供達が剣道を通して頑張って進んで行けるよう保護者も出来る限りの努力をしていきたいと思います。宜しくお願い致します!!
-
>>63
この際、強い弱いは二の次!まずは試合ができる喜びを感じましょう!
しかし、鍔迫り合いが無い試合もつまらんなぁ。
-
>>64審判がわかってない人多すぎて下手過ぎ
-
>>65そもそも子供が理解できてない
-
>>65
お前わかっているんか?
-
>>62洗さんとの並びで江南さんの名前があがるのがよくわかりませんが、強かったのは東レさんでしたよ。
洗さんにも圧勝してましたから。
東レの大将の中島君は強かったですね。
-
いやいや、千代さんが強かった。
-
>>67わかってるぜぇぜぇ
-
洗心さんの時代にも終焉が見えてきたか?
-
>>71
西三河中学生のスレでも、似たようなことが…
-
どこもベストメンバーだった?
-
>>69どこらへんが笑
千代さんに恨みは全くないけど、どう見ても弱かったでしょ笑
-
>>63
2週間ほどして、感染者が増えなければいいですが。
子供が持ち帰ったウイルスで、家族が発症しても、この研修会が原因だったってことを突き止めるのは困難だと思いますが。
無理して開催したことが、本当に正解かどうか。
-
>>75
はあ?バカじゃね?ずっと家にいろ。
-
>>74
-
出た自粛警察、余所でやってこいよ。
-
強化稽古って小学生もあるんですか?申し込み書が送られてくるらしいのですが基準は何でしょうか?
-
>>79
基準は知らないですが、日本中で医療逼迫して、医療従事者が休みなく対応してくれている今どうしてもやらなくてはいけない、剣道の強化稽古なのでしょうか?
東京ではついに1日1000人を越え、愛知も他人事ではないこの状況で、県内の各地から県武に集合させてやるべきなのか疑問です。
-
江◯の子がたくさん入ってたりして。
-
>>80自由意志じゃないの?うちは稽古会あったら、行きたいです。
-
>>80
その理屈はわかるけど鬱陶しいな。
充分に感染対策しての稽古会ならそれでいいよ。
-
>>80ではあなたはどれだけ自粛してるんですか?
普段の稽古も自粛していますか?
外食もしていませんか?
ルールにのっとって行っているのに対してあーだこうだ言うのはナンセンス。
まぁこんなとこで何言ってもなんも変わらないけど。
本当に医療従事者のこと考えるなら、食事しながらお喋りしている人に文句言った方が効果ありますよ。
-
うちは行くから情報提供するね
保護者は入れないからどこまでできるかわかんないけど
-
強化稽古って、もうメンバー決まってる感じですか?
各道場へ枠が割り振られているとかですか?
よかったら、参加条件など、詳しい情報教えてください。
-
>>85誰か来るかわかる?
-
>>85いつ頃、強化稽古の話があったんですか?何を目的にした強化稽古なんですか?
-
うち以外の参加者はわかんない
こっちの方が誰がくるか何のためか知りたい
-
>>89通知はいつ頃来たんですか?
-
>>89講師は誰ですか?
-
他の県のように、愛知県としてメンバー全員を強化していくものだといいですね。今回よばれてる子らは、何かしら実績ある子でしょう。基準はあるんでしょうね。
-
>>92
一回だけじゃなくて継続して欲しいですね。
成績で入れ替えしながらで良いので各大会毎で良い成績残したら召集されるとか。
-
>>91
強化委員長は平井8段です。
-
強化稽古、面白い試みですね。
集められるスパンや、決まり事とか、わかってること教えてくださーい。
-
>>89主催はどこになるんですか?
愛知県剣道連盟?それとも道場連盟?
-
>>96
剣道
-
>>96
剣道連盟です
-
<削除>
-
>>98ありがとうございます。
-
>>98ありがとうございます。
-
例年の選考会は無くして、強化選手から代表を選出するってことになるんですか?
-
>>102
その方が良いよね。
前年度の成績で呼ぶよりは。
-
コロナきっかけで、ようやく他県のような強化&選抜方法が取られるようになるんですね。
-
9日は尾南の予選ですね。
どこが有力ですか?
-
強化稽古について、もっと色々と教えてくだされ。
-
なんで?
-
>>106
なにも知らない。時間と場所しか記載がない。
知ってるのは主催者に近い人だからこんなところには書かないと思うけど。
-
>>107目新しくて単純におもしろそうだからじゃない?
私も興味津々。
-
メンバーが気になる
-
>>110うん、気になる
-
現六年生? 現五年生?
-
>>110
対象者
現5年生の前回道連個人男女入賞者。
現4年生の前回道連個人男女入賞者。
の線が一番濃厚です。
-
それだけ?そんな人数少ないの?
すでに声掛けてもらってない子は駄目ってこと?
-
>>114
このご時世多くは呼ばないでしょうね。
密にならない程度の人数でしょう。
剣道連盟主催で対象者が道場連盟のみってことはないと思いますが。
各地区の剣道連盟推薦とかあると予想します。
現時点で声がかかってない人は可能性は低いと思います。
うちは12月の初旬に打診がありました。
-
>>115そうですか。残念。推薦とかしてもらえる道場なら良かったな。
-
去年の成績で選ぶかな。
選んだところで、何人かはすぐに入れ替えになるんじゃないかな。
今選ばれてなくてもこれからこれから。
-
>>117入れ替わりなんてないと思う
-
>>118
そう書いてあるの?
入れ替えないとかはないと思うけど。
-
>>119
強化練習が一回だけの可能性が高い。
-
入れ替え、稽古回数、共に多数希望。
-
今までの実績とヒヤリングして有望な子には連絡いってるでしょ。入れ替わりなんてないと思うが。
-
篩にかけることは在れど、入れ替えは引越・辞退、若しくは大怪我・大病ぐらいでしょう。
-
>>120贔屓とかないよね?
-
>>124
意味がよくわからないけど一回だけって言うのは剣道連盟に予算が無いから。
強化練習の会場費、関係者の食事に謝礼で結構な金額になると思う。
ぶっちゃけそんな事にお金を使いたくないと思っているだろう。
だから一回だけの可能性が高い。
-
流石にレペルの低下に焦りだしたのかな?
この状態では中学以降も危ういし。
-
レペルペダルペロッ
-
これだけ詳細が分からない内容で、もし県代表とか決まったら、今まで以上に批判噴出でしょ⁉
-
県代表争う強い子らなんて限られてると思うけど。そこらへんは網羅して強化稽古するんだろう。皆が知ってる名前の子らは稽古会行くでしょうから。心配しないでいいんじゃない。
-
剣道連盟に登録している各道場から2名選出しても
蜜にはならないでしょう。
大会が無く今年の実績が全くない現状では、誰が
強いとか判断のしょうがない。
-
>>130
剣道連盟に登録している道場が幾つあるか知って言ってる?
-
>>130誰が強いか判断出来ないから、過去の実績や推薦とかで集めたんじゃないの?
ある程度のレベル以上が集められてると思うけど。
-
>>130
名古屋市だけでも春期の大会が50チーム前後
名古屋だけで100人
尾南、尾張、東西の三河で何人になるかわからないけど確実に密になるね。
-
誰も、何人招集されてるのか知らないの?
-
>>128
県代表選ぶの?
試合もないのに。
-
連盟の強化練習は、いつ開催されるの?
-
>>136
1月17日って書いてあるよ。
-
小3も呼ばれてるそうですよ
-
>>138
そうなると長期に育成していく可能性がありそう。
-
>>119
6年生が中学生に上がれば、下の学年が入るから1年単位での入れ替えだろうな。
-
1月17日、なくなったな、今の状況でやったら、問題になるの確定じゃね⁉
-
ガイドラインに遵守してやればいい
行かない家が騒ぐなよ
いつになっても同じ状況の繰り返し
-
行けない人間の、ひがみだけど、どうにも選考基準に納得いかないし、何が目的なのか知りたいのは、私だけ⁉
-
>>143お子様の実績は?最高結果は、どのくらいですか?一緒に考えましょう。
-
>>143
あなたが納得する必要はない。
選考基準に達してないだけ。
-
自粛警察引っ込め
-
わたしも納得してない一人だけど、納得してるの招集された親子だけじゃない⁉
-
選考基準の試合に該当してない試合で結果出してもダメみたいだね。
うちの子供が呼ばれないってことはある程度の基準は見えてくる。
-
どうだろうね、ウチはお呼ばれしてますけどそんな大した成績残してないのだが…
基準は確かに分からんよー
-
連投ですみません。
何人くらい呼ばれているのかが気になります。
道場ごとに選ばれてるのかそうじゃないのか。
-
>>149
148だけど道場連盟は確実でしょう。
同じ道場で選抜された子と比べてもそれは間違い。
-
今日尾南の予選開催されたのかな?
-
>>152
してますよー。
-
>>153
終わったら結果の報告してください。
-
強化錬成会、中止だそうです
-
>>155
うちも今電話あった。
-
非常に残念です…
-
>>143
目的は名の通り愛知県選抜候補を強化して都道府県大会に於いて結果を出すこと。
剣連主催なんだから、春季の結果から代表選考の枠があるように、それによる基準と各団体の代表の推薦でしょ。
だから、個人戦で良くなかったのに、枠で選抜されている子もいる。
-
>>155
残念ですね。剣連ホームページに案内されてます。
つーか、本当にあったんだねー。
中止はいいとして、メンバー知りたい。ただそれだけ。
-
これきっかけで色々中止になるだろね。
-
嫌んなるね。
-
>>159
たぶんあなたの予想の選手に有力道場の指導者への忖度数名。
他県では強化練習して選ぶところがあるみたいだけど今までみたいに一発勝負で選ぶほうが良くない?
-
一発勝負では、ベストメンバーは難しいので、やはり複数回の選考会から選抜希望。
-
>>163
強化(底上げ)が目的なら30〜40人、選手選考なら20人程度集めてやってほしいね。
-
>>162総当りさせたらいい。しかし、学年トップクラスではなくても声かけてもらえる監督の道場なら良かったね。うちは絶対にないなw
-
>>165
何で去年の実績で強化の招集するのかね?どのみち今は試合もないコロナ禍なんだし、来年度の個人戦や全国大会予選が出来てから、そこで実績のある子を選抜して強化していけば良い。
試合も錬成会もなく、先生方は一年間どこの道場の子供達を見れていなくて、その中でわざわざその前の年の実績で選んだ子を強化する必要があるのか?そして強化に選ばれる基準を明確にして欲しいわな。
-
>>166毎年、強い子ってそんなに変動ないよね?実績プラスで他の子も集めてるだろ。
-
人数集めて個人戦できないからじゃないの。
-
試みとしては、期待大なり。
-
>>166試合やったとしてご子息は入賞するの?
-
>>166
今回は呼ばれてないから文句言ってるとしか思えない
-
現時点では感染者が増えてしまって中止になってしまったが、おさまったら再度、開催希望。コロナ対策してやってほしい。
-
>>166
1番まともなこと言ってると思うけど。
1年も経てば、勢力図は変わるよ。
伸び悩み、実力が劣っているけど、去年の成績だけで呼ばれている子がいると思う。
コロナ禍で実力がよくわからん状況で集めてやっても時間とお金の無駄じゃないかな。
-
>>173高学年でかわったことあった?
-
優勝準優勝は変われど、入賞上位メンバーは同じ。
-
>>174
一般論です。
-
>>176
そりゃ伸び悩む子なんていくらでもいるよ。
基準をクリアしている時点で参加の権利はあるから外野がごちゃごちゃ言う問題ではないけどね。
-
せっかくの機会だったのに、残念。 次回の計画あるのだろうか…
-
2月下旬か3月にでもやってほしい。
-
>>177あほなんですか?笑
古い基準で選んでもあまり意味無いでしょって言ってんの。
こんなことに噛みついてくるところを見ると、あなたのお子さんは伸び悩み中ですね。
昔の成績でイキがってると稽古会で恥かきますよ笑笑
-
成績無いやつが何言っても意味ないと思うけど。
まだ177の方が正論だね。
-
正論かどうかではなく、やるなら意味のあるものにして欲しいですよね。
-
選ばれなかった家の戯言。あのまま稽古会あったとして、意味ないわけない。見苦しい。
-
>>182
意味は大ありでしょ。今年頑張って入賞すれば呼んでもらえるチャンスもあるし、春季の結果だけで判断されないので、子供にとっても頑張る目標が一つ増えるよ。愛知県剣道の底上げになる。
-
>>182
意味は大ありでしょ。今年頑張って入賞すれば呼んでもらえるチャンスもあるし、春季の結果だけで判断されないので、子供にとっても頑張る目標が一つ増えるよ。愛知県剣道の底上げになる。
-
>>180
おかげさまで未だにトップクラスの力は維持できてます。
どこへ行っても恥をかくことはありません。
おたくの子供は強化稽古に呼ばれないくらいの実力なら恥の心配は無さそうでしょうね。
-
>>186の言い方からすると人間力は底辺クラス間違いなさそう(笑)
そんな親の子供も・・・
-
>>187
負け犬
-
>>186性格悪そう
-
>>186
ならば、堂々と名を名乗れ
でなければ、いちいち言い返さずに耐えろ
-
ここで名乗るのは、人前でウンコするくら勇気がいるな。
-
>>187間違いない。
-
>>186すごい自信だ。そんな子、愛知にいたか?笑
なんだこいつ。剣道から何を学んでいるんだろ。
-
どっちもどっちじゃね?
180の書き込みも相当だと思うけど。
-
そう言われると>>180の方が性格悪そう。
下品な書き込みだ
-
まぁ、何年生の事かわからないしね(苦笑)
県トップクラスって言ったら現6年生なら中島君、山崎君、酒井君、植田君、くらいしか思い浮かばないわ。
あとは横並びな感じがする。
自分が愛知県選抜作るならここにあと1人…悩む。
5年生から選ぶなら木村君か関澤君(←間違ってたらスミマセン)選ぶかなー(笑)
-
そこらへん網羅されてたら他が文句いう必要ない
-
>>196
いやいや、大事なやつわすれとるぞ。
5年で。。。。
-
>>198
すんません、多分自分の所が現6年なので現5年生はこれまでに試合等であたった事がある子しかほとんど覚えてなくて…。
-
>>198教えて
-
>>200
当ててみて。
-
>>201
関澤くん、木村くんより強いんですか?
-
五年生だと、四年生の実績から判断するわけでしょ⁉ 低学年の実績なんて、参考程度にしかならんわな。
-
>>202
直接の勝ち負けはやってみないとわからないけどこの二人と同じくらいの力はあると思いますよ。1年近く見てないんで順調に育っていれば、ですが。
-
>>204誰?他の学年はわからない。
-
女子だと大島さん男子だと鈴木くん?
-
>>203
糞だなお前の書き込み
-
鈴木くんは、実際、去年の 嘉章旗で木村君にも關澤君にも勝ってたしね、確か。違ってたらごめん。
-
>>196植田くんはどこの道場ですか?
-
>>207
いろいろな考え方の相違があって当たり前の人様の意見を糞扱いの暴言で一蹴するとは!
あなたの言動こそは紛れもなく糞ですね!(笑)
-
>>210
そんなあなたも糞ですねww
-
>>209
ショウネン道場です。最近拝見する機会がないですが強いですよ。現6年生は>>196さんの考察でハズレていないような気もします。
-
群雄割拠でいいね。
どこかの道場が独占するよりも、ずっとイイ。
-
>>211
糞度
207>210>211
糞だらけ(笑)
-
>>212ありがとうございます。いい人。
-
>>206
当たり!!
-
>>208
愛心館 鈴木くん、嘉章旗は優勝してましたね。
武徳 眞野くん、洗心 木村くん、誠礼館 關澤くんに勝ってました。
私的には世代トップはこの3人だと思っていたので驚きました。
鈴木くんじゃなかったら、眞野くん?
あと白帝あたりに名前度忘れしたけど誰かいたかと…
-
>>217
白帝は柴川くんかな?
修徳館の久野くんも強い。
-
下の学年だけど鷲見君(白帝)も上に入ってもそこそこ強い気がする。
-
>>218
柴川くん! 確かそんな名前でした。
久野くんも上位陣ですね
-
>>219
鷲見くん、強いですね
その学年はあまり知らないですが、洗心の森本くんも同じ学年?
-
>>221
鷲見くん強いね。
森本くんもその学年。
この学年はダントツ鷲見くんが強いと思うけど以外に独走していない。
強い子がバラけているから二年後の団体戦は面白いと期待している。
残念ながら白帝さんは団体戦では厳しいかも。
-
>>196
現6年って本当にその4人だけ?他にも強い子いないー?
-
>>223
お宅の子供!
-
>>224
面白い!
言って欲しそうだったもんね(笑)
-
>>223
連投すみません。
その下くらいでしたらまだまだ名前出てくるけど、アタマ一つ二つ抜けてるのはその4人だと思うなー
-
>>226
武徳の青山くんとか今どんな感じでしょう?
彼が4年生の時に3年生のうちの子が手合せさせてもらいましたが、他の子との違いを体感したみたいでした。
-
>>214
ここは肥溜めって事か?(笑)
-
>>227
自分に返信来てると思いませんでした…(苦笑)
もちろん強いと思いますよ!!
ただ最初に挙げた4人に比べると少し劣ってしまうかなーと。
そこを入れるとなると候補がまだ何人も出てきちゃうと思ってそこで止めました(笑)
-
>>229
なるほど。その4人+1人(5年含む)、もしくは全く違う選手もありで、幻の県選抜を考えると、ポジション含めてどんなんだったんだろう。他県とどこまで戦えただろうね。
-
>>230
全然どっちが強い弱いとかじゃなくてイメージとして
山崎君
???
中島君
植田君
酒井君
がいいな(笑)
-
○南はなしで
-
>>232なんでよ?
-
緊急事態宣言中で稽古してるとこってあるの?
-
>>234
Facebookみるとけっこうやっているよ。
うちは自粛だけど
-
>>231
ありがとうございます。案外他県とも戦えると思うのは私だけでしょうか。次鋒は五年生でも面白そうですね。
-
>>234
体育館とか禁止されてないところ多いからね。
閉館が早まったとか、そういうのはある。
-
>>236
どういたしまして(笑)
そうですね!話題の5年生達や6年生でもまだいますしね。
2コ上とかには敵わないかもしれないですが正直強い世代だと思います。
-
去年も、頑張ってたけどね。
-
来年度の候補も気になります。
-
>>239
238ですが、そう思います笑
選考で上記に挙げた子たちが選ばれるかも分かんないですし、去年もそうですよね。
そうゆうの無しで選んだら去年も錚々たるメンバーになってたと思います。
-
>>240
連投です(笑)
下まで行くとあまり詳しく無いのでアレですけど、今まで名前が出てた子達含めて、更に眞野君、井出迫君等これもまた楽しみですね!
-
>>231
どんなイメージですか?確かにその四人は強そうだけど。次鋒候補も気になるところだよね。
-
>>243
そのポジションで出てた事あったなーみたいな(笑)
違う子もいるかもだけど。
ここから先は名前挙げるとあーだのこーだの批判的な声が出たりするのでもう挙げない。せっかく挙げても、挙げられた方もいい思いしない事もあるから。
-
コロナで非常事態宣言が愛知県に出されており、医療施設等は大変な時で、あらゆる自粛が求められています。
剣道の稽古も自粛してますか?
-
してないよ
-
春季大会の話題ってあんま出ないからやっぱココって名古屋市外の人が書き込んでるの多いんだぁって思うね。(笑)
-
6年生にとっては春季大会が小学生最後の試合になるだろうから、試合に向けて稽古はやりたいだろうから稽古自粛は無理かな?
-
春季名古屋市予選はどこが県大会出場か?
尾南予選は稽古不足のためか、例年よりかなりレベルが低かったという最もな話も聞きましたが、名古屋市予選も同様でしょうか?
-
>>249
今回は大会の仕様が変わるみたいなので組み合わせによるでしょうね。
それでも4つ角的に洗心さん、武徳さん、鐘念さんは間違いないと思いますが。
-
大会はダメでも、級審査はOKなんだかなあ?
なら、大会やってくれよ!
-
級審査より、試合の方が、子供達にとって、何倍も大切なんだけどなぁ…
-
西三河
2月23日(火)
スカイホール豊田
-
23、28日に分散
しかし、緊急事態宣言が延期されたらどうするんだろう。
-
>>253
テキトーなこと言うなよ
連盟がそんな判断するわけないだろ
-
255:名無しの剣士さん :2021/01/31(日) 23:09:56
>>253
テキトーなこと言うなよ
連盟がそんな判断するわけないだろ
西尾市剣道連盟HP
https://www.nishio-kendo.com/
-
全日本選手権の予選会が開催されたから、県大会もできそうですね。
-
>>255
オマエイタイな(笑)
-
<削除>
-
尾張予選のグループ分けが出たね。あとは、大会が無事あることを祈るのみや。
-
>>260名古屋市予選は、入場者規制はありますか?
-
>>261
今のところ、名古屋市剣道連盟のホームページにも、何もないようだから、観戦しに行こうと思っていますが。
-
>>262名古屋市なのに無観客試合じゃないの?安全第一でやってほしい。
-
>>263
剣道が一番、コロナ対策してますよね。
バスケ、バレーボール、卓球、バドミントン、ドッジボールなどマスクもしてないし、剣道より大声出しまくり、ハグしまくり。
スポーツセンター使用するのやめてもらいたい。
-
ところで武徳館さんは予選出ないのですか?
-
尾張予選の展望は?江南、誠礼館あたり?
-
>>265出ないの?
-
>>267
確かに座席表に名前がないね
-
選手or関係者にコロナが発生したとか?
-
どうした武徳⁉
-
予選免除?
-
>>261保護者2名しか体育館に入らないそうです!
-
>>272保護者2名しか体育館に入れないそうです!
-
>>269それしか理由ないよね?残念だね
-
何人出たんだろう⁈
-
>>275別に武徳さんで出たってことじゃないかもじゃん。親とか兄弟とか。
-
>>273
体育館は全員入れるけど試合会場は2名まで。
-
>>277
試合会場、観覧先含め監督1名、付添者2名とのことです。
-
>>277体育館にも入れません
-
>>277
体育館に入れるのが、監督と保護者2名です
他は、入れないそうです!
ルール違反は失格?
-
体育館自体は別に規制ないよね。
剣道以外の利用者もいるのに。
-
>>281
一般の方は入れるので、入らないことはないと言われれればそうなのですが。
大規模な大会を行うに当たっての一般の方への配慮だと思います。やっと開催される大会、周りの方に迷惑がかからぬようにしたいですね。
-
これから、今までのようには大会開催出来なくなるねぇ。
-
低学年の個人戦とか、どうなるのかね?
保護者が付いていないと、試合が回らなくなるような気がするけど。
-
結局、明日、武徳さんはいないで確定?
-
優勝 洗心
準優勝 鍾念
3位 久田 東丘
ベスト8 千代 南警察 白壁 剣和会
以上8チーム県大会出場
-
決勝戦のオーダーと勝敗の内容分かれば教えてください。
-
無事に大会が開催されてなによりです。
-
お疲れ様でした。
3月14日県大会頑張って下さい,
-
>>286洗さん、どうでした?相変わらず強かった?
-
洗心道場のサイトに掲載されている結果を見る限り、圧倒的ではなかったみたい。
どちらかといえば、接戦を制したという感じ。
内容は見ていないから、まったくわかりませんけどね。
https://www.senshindojo.com/result/2021-02-11/
-
>>291結局一番差をつけて勝ったのは鍾念との試合だな。鍾念はくじ運が良くて準優勝ななっただけな気がする。鍾念が千代が丘、名城館に当たってたら負けていたかも。
-
>>292
スコアだけでなく、実際やってみないと分からないのが剣道です。試合を見ていないのでわかりませんが。
-
鐘念普通に強かったよ
-
山が良かったのは鐘念もだけど、東丘。千代がかわいそう。県大会はみんな出れるからいいじゃん。頑張って。
-
洗心は弟妹世代なんだ。そりゃ強い。
-
決勝のスコア教えて下さい。
-
>>296
洗心は、布目、鷲井あたりがいなかったけど、辞めちゃったのかな。
-
洗心vs名城館が一番接戦だな。3-2と2人負けているしな、一回戦目から。洗心、県大会はちょい厳しそうだな。
-
相変わらず洗心道場さんのHPは更新が早いね。
できれば、スコアも勝数だけではなく、細かく書いて欲しい(笑)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■