■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
愛知県 中学生 part41
-
※前スレ
愛知県 中学生 part38
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1587896858/
愛知県 中学生 part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1594039483/
愛知県 中学生 part40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1597453128/
-
進学情報プリーズ
-
さすがに決まってんじゃないの?男子はどこに集まった?女子は昨年は城西だったから、今年は星城?
-
道連の研修会が近々ある模様です。
新学年初対面となるだけあり、楽しみです。
しばらく見てないから体格も変わっているでしょうね。
-
>>4
うち、聞いてないなぁ。ガセネタですか?
体験発表会じゃなくて?
-
他県はやってますよ。試合もやっている県もありますし。県内限定で、コロナ対策してれば良いと思うけど。洗心さんや武徳さんも試合開催してくれないかなぁ。
-
できない言い訳は聞き飽きた。
試合をやってくれ。
-
>>2
なかなか情報出てきませんね。
県内外の私立で特待の付く上位の子等は決まってると思いますが。
-
九州中心に中学、高校は県レベルの試合再開してますね。
-
そろそろ決まったのでは?
情報ある方、穴埋め、修整お願いします。
男子
加藤 本庄第一?
佐藤
山本
森屋
中村
都築
久野
能代
富松
稲垣
女子
田中
西岡 城西
北河
森谷 桜丘
平山
志賀
塩田
柴田
-
>>11
お前は馬鹿か?
個人情報だろ
タイミングを考えろ
-
俺はバカだから、みんなの進学先教えてくれ!
-
洗心加藤は佐賀龍谷だと思っていたが、国体延期で無くなったのね。
-
>>14
加藤くんは、水戸葵陵高校に洗心として初めて進学しますよー。佐藤くんは、星城高校です。
-
佐藤の星城は無いな。
監督の息子世代の谷間は棘の道。
-
洗さんが星とは珍しい。洗さんで目立ってなかった子の進学はチラホラあったけど…
-
星より谷の方がA先生の関係もあり進学あるかと思っていたけど、近すぎるのも難しいのかなぁ。
-
>>15
加藤くんは葵陵って感じではないな。
-
A先生は、来年もう谷にはいないかもしれないし。
-
谷は、田淵以外はだれがいる?桜、城、大あたりはどんな感じなんだろぅ。
-
>>21
大谷は1年もなかなか良い
星城ほどじゃないけど
山崎、清水、山川、窪、森山、土居、久田
-
>>22揃ってるじゃん。星より強いじゃないか。
-
>>23
いい勝負できる。
-
それより進学情報プリーズ
-
>>25
詳しい人が強豪選手を上のほうでピックアップしているが今年は洗心が少なく久田が多いですね。洗心は県外として久田組はどうですかね。
島原の丸井、中村の大嶋姉妹、高西の吉本、森と最近県外が多いので彼らも県外か気になる。
-
久田道場の子たちだけでなく女子は田中、北河、平山は県外のうわさを聞きます。このままでは愛知県の高校剣道界、弱体化がどんどん進むな。
-
>>27
強い選手を育てる環境にないよね。寮もないから結局県内の通える子しか受入れできない。
洗心の内田先生みたいな名将と寮ができたら、すぐさま有名強豪校になるだろな。
-
>>28
たしかにね。
うっちーが監督になって寮や下宿先があれば、全国から沢山集まってくるだろうね。
うちも行かせるよ。そんな環境有れば。
-
小中と高校では違うから、そんな簡単じゃないよ。
ちょっと信者多すぎ。
-
内田先生の指導素晴らしいねぇ、 もう少し若かったら、外部顧問とかもあったかも⁉
-
指導方法が知りたい…
-
身内じまんか。くだらねー
-
洗心さんを超える道場無いからね。
くだらないと言えるあなたは相当凄いんでしょうね。
-
洗心さんがすごいんじゃなくて、子供の頑張りが凄い子が多い、だと思うわ。
全員が全員全国区だったらさすがに認めざるを得ないけどそうじゃないしなー
-
試合で負けた子を殴って指導する、素晴らしい道場というイメージ
よくそういうところを見かける
-
>>36 皮肉⁉ 賞賛⁉
-
洗さんに全国区の選手いる?
-
>>38
全国区ではないかもしれないが、加藤や石原、女子の小林は他県でも名が通っていると思う。
洗心さんは遠征が多いから有名になるでしょう。
-
全国大会の決勝にでている3人なんだから、十分全国区でしょ!
-
バカか⁉ 全国区に決まってるだろ!
-
つまらん内容
-
親子で時間とお金を費やす覚悟が無いと駄目だろうね。
尚かつ、人よりも多い経験でなんとかなった小学生とは違い、心身共に成長してくる中学以降は本当に才能が無いと厳しい。
高校以降の進路は早くから考えたほうが良い。
文武両道なら良いけど。
-
親子で時間とお金を費やす覚悟が無いと駄目だろうね。
尚かつ、人よりも多い経験でなんとかなった小学生とは違い、心身共に成長してくる中学以降は本当に才能が無いと厳しい。
高校以降の進路は早くから考えたほうが良い。
文武両道なら良いけど。
-
>>38
わざとか?
全国区選手
中1 山崎、小林
中2 石原、森島
中3 加藤
これだけいれば十分凄いわな。
-
もういらんね、この話題。小学生の成績じゃわからんし。石原、森島あたり、勉強してんじゃないの?
-
小耳に挟んだ話。嘘か誠かもわからないが。
コロナ禍の影響で、高校側も伝手で既に中2世代にも接触しているとのこと。
現実的に、監督が接触することはできないので、学校や道場のOB辺りからとのこと。
話的に、洗心道場の選手達のことかなと。
-
>>47
ひがむなって。そんなの当たり前。上を目指す選手は強豪校に行きたいのが当たり前だし在校生の出身道場に良い選手がいたら声かけるわ。
監督が直接声掛けてなければルール違反でもなんでもないし。
-
コロナ禍で全く実績無くても洗心道場の選手は引く手数多だろうよ。
先輩達の実例があるからな。
-
名古屋は医療ひっ迫してコロナの状況がやばいけど稽古や研修会やってる場合か?
-
どうやら、繁華街の飲食店には、時短営業要請がでるっぽいね。
益々酷くなっていく状況の中で、大会はどうなるんだろう?
-
やるやる!
マスク着けてれば大丈夫。
-
>>47
接触も何も、主力は早くから県外の高校見させてるよ
-
>>50
選手もマスクして、かつ鍔迫り合い禁止で、かつ無声で(発声したら反則の特別ルール)、
かつ無観客試合で、これならどう?大会やっても大丈夫なのでは?
-
>>54 無声でも、鍔迫り合い無しでも、何でも良いので、試合する事有りきで考えてくれないかなぁ…
-
>>54
サイレント手締め(一本締めとか三本締めとか)がニュースでやってた。
剣道もサイレント試合ならできると思う。
-
鍔迫り合いからの引き技が得意な子はこれからなかなか勝てなくなりそうですね。
-
コロナで色々かわってきますね
-
引き技は無防備な子が多いから決まり易かったかもしれないですが、それに頼っていた子は厳しくなりますね。
ただし本当に力のある子達にとっては関係ない事でしょうね。
-
ワンタッチでの引き技であれば問題ないのでは?
-
進学情報が全然出てこないね。
男女とも気になる。
-
来週の道連研修会、各道場新チームでトーナメント楽しみですね。
-
>>62
日曜日は本当に約一年ぶりの顔合わせですね。
中1世代は、まだあどけない小学生でしたから変化が大きいでしょうね。個人的には、中3世代を見たいが、もう引退してるかな?
-
>>63
そりゃ楽しみですよ。
だけど名古屋市は医療崩壊寸前ですよ。お金返してもらわなくていいのでやめた方が賢明かと思いますよ。
-
>>64そういう人は来なけりゃいいだけ。楽しみって言ってる人もいるんだから、書き込むなって。
-
開催にあたっては、窓全開でやるらしい笑。
会場は寒いから厚着してった方がいいかも。
-
保護者は会場に入らない方がいいだろうね。
-
各道場にとって、今年度初の対外試合になるのでしょうか?
何処が強いのか全くわからない。
-
>>65
あんたみたいバカがタチ悪いんだって。
クラスターとか起こると本格的な再会が遅れるし愛知県の剣道界どうなってるの?っていう議論になるでしょ。魁星旗は中止だけど選抜はやる方向だし。まあ、バカはいいすぎだけど私ははコロナに感染しても病院に行きません、それによって死んでもいいです、って言うのと等しいよ。
-
>>69
69さんも少し言葉が足りないかもしれませんがかかりたくなければ来なければいい、という程度の低い書き込みは悲しくなります。病床数や人員が逼迫しつつある中、これ以上医療関係者の負担を増やさないよう安易な行動はやめた方が良い、またたとえば剣道の大会で30人のクラスターが発生して病床が埋まってしまえば次の30人の命が救えないかもしれない、という事をおっしゃりたいんだと思います。自分が良ければいい、という考えは今は捨てて我慢をする時期かもしれません。
いずれにしても剣道を愛する人同士で言い争うのではなく仲良くする日常が早く戻って欲しいですね。
-
>>69バカは言い過ぎかな、、心の中に同じように思ってしまってる自分もいるからなぁ。
-
自粛警察糞して寝ろよ
-
中学生は明日の研修会楽しみですね。
各道場のAチームの顔ぶれを教えてくださいね。
-
>>73明後日の日曜でした。
-
3年生は出場しますかね?
-
>>75
進学が決まっている子達は出場するかも?
殆どが引退している時期だとは思うけど。
-
研修会盛り上がってますね〜
-
>>77いいですね。
オーダーとか、どんな感じなんですか?
-
全体的に動きがよくないように思いましたが途中から活気ある試合が沢山のコートでみれました。
稽古の機会をつくっていただきありがとうございました。
-
進学情報ください
-
星城、城西、大谷、大同、桜あたり。県内組はどこに集まりますか?豊川も剣道推薦あり?
-
やはり試合が無いとなにかと盛り上がらないですね。研修会もなんだかいまいちだった。洗心、江南くらいかな。武徳、千代も例年よりパッとしなかった。というかルールが変わって、なんかつまらないです。
-
>>80
それ知って進学先 変更するの?
-
>>82試合がないし、名古屋市内の道場は稽古も出来てなかったから久しぶりでそう思ったのでは?メンバーは、千代も武徳も強いですよ。感染予防しながら同じような条件になればすぐに取り戻すでしょう。
-
>>84千代さんと武徳さんのメンバー教えてくださーい。
-
江南は稽古してたって聞くからな
-
https://www.cityheaven.net/kagoshima/A4601/A460102/d_jukujo_kagoshima/
-
主要な子達の進学情報が出てこないなぁ。
県内、県外、気になるね。
-
>>88 主要な子達とは??
-
>>89
男子
加藤、佐藤、山本、都築、久野、能代、富松、稲垣
女子
田中、北河、西岡、森谷、平山、志賀、塩田、柴田
あたり
-
洗心の三年生佐藤くん、道連の錬成会いましたか?
-
>>90
こんなメンバーが、主要だと?
-
>>92
?
-
>>90
去年の中3よりは強そう。
来年の中3の方が強そう。
-
>>94
昨年のが強い。
今年は加藤、山本、都築くらい
-
>>94
女子は今年のほうが強いな
-
>>92
では、どんなメンバーが主要だと?
住野、森屋、中村あたりを追加すれば良いか?
-
>>97
ちがいます
そんなやつら知りません
これが主要と知れてる程度なら、愛知はそれまで
-
>>98じゃあだれよ
-
>>98
バッカじゃない?
これは愛知の剣道板でここに名前が上がっている子達が主要メンバーです。
誰も全国の話をしていない。
どこの誰か知らないけど何を言っているのかさっぱりわからん。
消えろ。
-
>>90
なにを根拠にしてるの?
試合もないのに
-
>>101
2年のこの時期までの実績や目立ってた子というか、多くに名前が知られてる子たちでしょ?
これに追加で中村、森屋、住野入れるなら、個人的には天白の野々村も入れてほしいところだけど。
他にもいるなら、教えて欲しいです。
-
>>101試合ないけど実際やったらそこそこやれる確証ある子らでしょ。実績、体格、伸び代、高校の監督がどこを重視してとるかは各高校のカラーだし、面白いところ。ここらへんまでじゃないのか?
誰がいるのか教えてほしい。地区大会で目覚ましい活躍の子いたってこと?
-
で、決まってる子らは高校の稽古参加してるの?
-
>>104今、稽古に行ってる高校が決めたとこじゃない?
-
>>105
どの高校に誰が来てますか?
-
まあいくつか話聞いたし、そろそろ情報も出てくるんじゃない?
-
>>104
決まってる高校の練習試合に参加してる子もいるみたいですよ。
-
>>108
進学情報プリーズ
-
進学情報プリーズ
-
進学情報プリーズ
-
はいどうぞ
男子
加藤 育英?
佐藤
山本
森屋
中村
都築
久野
能代
富松
稲垣
女子
田中
西岡 城西
北河
森谷 桜丘
平山
志賀
塩田
柴田
-
>>112
女子
又聞きとうわさからだから違ったらごめんね。
田中 岡山商大付属
西岡 城西
北河 東奥義塾
森谷 桜丘
平山 樟南
志賀 城西
塩田 高山西
柴田 星城
-
>>113バラけますな。集まれば強いのに。去年の獲得からして女子は城西の一人勝ちになりそう。
-
>>114
集まっても強くない。全然。
っていうか星城、桜丘、城西ではこの子たちを強くできないから強い子は指導者を求めて県外行くんだし。
-
男子は?
-
17日の強化練習の選考基準ってわかる人いる?
-
>>117何それ?どんなの?強化稽古どこがやるの?
-
>>118
愛知県剣道連盟
-
選考されないと出れないのですか?
稽古会あるなら、参加させてもらいたいです。締切はまだですか?
-
>>113鶴城の大将溝口さんはどこに進学ですか?
○田さんあたりより全然強いと思いますが。
-
117と118同一人物
-
>>122
違うよ117と119は一緒だけど。
-
>>113
北河さん青森、平山さん鹿児島と遠くまで行くんですね。
全国でも上位に来るような学校でのレギュラー争いも大変だろうに。
-
北河さんは中学から伸びましたね。平山さん、小学生では代表でしたけど、中学で何か入賞してましたか?
-
このコロナで剣道だけで考えてるのは世界が狭いといわざるを得ない。むかし入賞してたとかもっと関係ないのにな。気付かないのかな。
-
>>120
対象者に申込用紙が送られてきます。
-
>>127ありがとうございます
-
>>127
うちも来てました!ありがとうございます
-
>>129本当の話?
-
もうきてるの?本当のことですか?
-
>>131
きたよ。
本当。
午前小学生、午後中学生
愛知県武道館
これだけ書いてあった。
これ以外何もわからない。
-
>>121
それはないでしょ
西三河の強い中2にやられるだろ
-
>>133
西三河の強い中2???
-
>>133大口w いるなら教えてほしいw
個人優勝した子より、無名の中2のが強いって?
-
>>117
多分、来年の中3がメインに、中2から少々でしょう。基準は道連の実績ベースだろうなぁ。か、中体連の結果?
-
溝口さんの進学先プリーズ
-
>>136
中体連の大会結果だと、来期の中2世代は実績ないから。
かと言って、道連の実績も同じだけど、小学生時代の実績が反映されるのかな?
-
>>136
中体連の大会結果だと、来期の中2世代は実績ないから。
かと言って、道連の実績も同じだけど、小学生時代の実績が反映されるのかな?
-
>>137城西だったら女子はしばらく愛知県トップ安泰。星城なら城西に追いつけるか?
-
今年の星城、大谷、大同、桜丘、城西に入学する人いますかね??
-
>>137
実績はありますか?
-
>>142西尾市の試合では入賞常連。平坂大将より強い。
-
西岡より強い?
-
>>144早くから岡崎城西の生徒として錬成会にも参加してる人よりは今は弱いでしょうね
-
>>145
今はって事は前は西岡よりも強かったということ?
北河とだったらどう?
-
>>146
県外は田中、北河、平山、塩田の4人か。高3になった時県内に残る子も含め誰が強くなってるか楽しみですね。歪みあうのではなくみんな頑張って欲しいですね。
-
>>146
西岡より強いわけない
平坂の大将、新賓よりは強いけど
先鋒の小川と同じくらい
-
平坂の大将は志賀さんじゃないの?
-
西尾はみんな釣りがお上手ですね。
-
個人戦では志○に勝ってた
-
>>148全然知らないから、いらない
-
>>149
志賀は中堅だろ
-
西尾市 中学生スレっ!
-
進学先どこなの?
-
岡崎城西にしたら
-
>>156
何故?
-
why?
愚問!
-
>>158
愚問?
なぜ?でしょ!県内なら桜、星の方が良いと思う。
県外からも誘われてるだろうし。
-
★は女子は駄目っぽいが
-
城西より桜がいいわけがない
-
星か城だな
-
>>159
実績ないのに県外から誘われるの?
-
岡崎城西 道場冷房あるから快適
-
春季県大会は開催されるのでしょうか。
そろそろ地区予選が始まると思うのですが、予定通り開催されるのかどうか、知りたいです。
-
愛知県下に緊急事態宣言が出されたら中止だと思います。
-
尾南の小中は今日だよね。
-
尾南は興味なし
-
東三河は中止となりました
-
>>169延期じゃなくて?
-
春季大会は中止になりそうですね。
-
高校のサッカーとバレーの全国大会はやってるのにね。
-
>>172バレーなんて室内なのにマスクもしてないじゃん。声出てるって。
-
無観客でやれば良い
そこで感染者がでてもここまで感染が広がると
大会が原因とは断定できない。
対策がしっかり徹底されていれば、そこは他より
安全な場所となる。
-
祝よ
なんでもかんでも中止にするなと
言ってますよ。
-
試合する決断が遅いくて、中止する決断は早い!
-
バレーボールは、対戦相手の選手と接触しないからでは?
出場選手全員に、検査を施して大会開催するのが一番だと思うけど、予算がないだろうね。
-
剣道の場合は最低でも無声試合にしないとダメでしょうね。
-
>>178面マスクしてシールドしてるのに、バレー等より感染力あるとは思えないんだが。チームメイト同士だから大丈夫という考えがおかしい。
無声にしなくても十分、検証されてるはず。
-
要するにトップに決断力があるかないかだよ。愛犬連は官僚的なんだよ。
官僚的組織では、決断したら負けなんだよね。
やめる決断はすぐするけどね。
-
>>179サッカーも相手チームとかなり接触してますね。剣道はクラスター出したから厳しくなったとしか思えない。しかし、そこから対策を講じガイドラインを設けて、試合で伝染る確率は低い。安易に中止決定はやめてほしい。
-
2月には、緊急事態解除の予定なんだから、そのつもりで予定しろよ。
手前等の立場ばっかり守ってんじゃないよ。
-
>>178
無声で稽古してるとこってあるの?
-
>>183
それくらいしないと世間的に認めてもらえないってのはあるわな。
剣道という競技は意図的に大きな声を出し合うイメージがあるからなー。
-
山本、桐蔭?
-
誰?
-
>>173
そうそう球技スポーツて、すんごい声出すよ。しかも競技中で、テンション高いから大声。剣道より感染率高いわ。
-
-
バレーも剣道もソーシャルディスタンスを保てない室内競技はすべて無声でやって欲しい。
それでもって大会は無観客でもいいからやって欲しい。
-
来期の全中は開催されるのかね?
なんだか、このままコロナが収束せずに1年が終わりそうな予感がする。
-
>>190
無声&無観客ならやれるはず!やれない理由がない!と思います。
-
やらなきゃダメだと思います。
無観客、感染対策がなされれば問題なし。
-
無声にまでする必要ない。マスクしてガードもしてるんだし。何の為の面マスクなのか。
-
>>193
実効性の問題ではなく誰もが想定できるマスクガード程度ではインパクトがない。
医療崩壊危機の今は世間体的にそこまでやってくれるのか!ってなアピール力がないと、
大会の開催はやりにくいだろうと思う。
-
>>194
プロ競技(生活の糧)とオリンピック(国の威信と経済かかってる)以外はやはりそうなってしまうのかなー?
-
>>194何で他のスポーツはやってんの?コロナ出たら中止してるだけで、最初から中止はしてないよね。
-
>>196
確かにね。
でもコロナってなんせ人類初めての経験だから、どっちが正解かは後にならないと分からないよね。
1年後に振り替えると剣道界の対応が正解だったとなる可能性もあるかな。
-
ないわ!
-
今の時点では有識者も含めて誰にも断言できんわ!
-
オリンピックが中止になったら、全中も中止だろうね。
-
>>200オリンピックは世界だよ?全中と同じ土俵か?
2年連続中止はさすがにない。国内大会なら出来る。
-
世界だろうが国内だろうが、安全性確保次第でしょう。
-
>>201
同意!
全中はぜひともやって欲しいし、できるはず!
でもオリンピックはまじで中止して欲しい。
世界中からの変異ウィルス考えると怖すぎる。
-
この状況でまだオリンピックなんかやろうとしてる政治家どもに糞腹が立つわ。
どんだけPCR検査したって世界中から人の流入があるのに100%の防御なんて絶対無理。
そのせいで変異ウィルス拡散したら大規模な剣道大会もがますます遠のくのが目に見えてる。
オリンピックなんてやめろ!!!
-
進学先教えて
-
>>205人の進学先知ってどうするの?
-
加藤 育英
-
>>206どこが強くなるとか予想して楽しむ
-
>>208
じゃあ、その予想を楽しみにしてるね
進学先がわかったら予想を載せてね
-
>>208
中学の強さ≠高校の強さで、強いままの子もいるけど、伸び悩む子も多いよね。
星城のあの状態見れば…
-
>>210城西がいいんじゃないか
-
>>211
-
>>211育てるという意味では城西に一票か
-
本当に強い子は外行っちゃうからなぁ
-
来期の全中が開催されるかどうかわかりませんが、団体の筆頭は平坂中ですか?
個人は洗心道場の選手達のような気はしますが、大会が無いから全くわかりませんね。
-
>>215西尾の中学だろうね。名古屋市は洗心いるけど部活やれてないだろうから団体は西尾。西三河だけじゃなくて東三河も部活しっかりやってるからどうかな?
-
男子は鶴城か平坂、
女子は平坂、
かな
-
>>217
メンバーどんな感じですか?
鶴城は寺島くんとか?
-
名古屋市の学校は部活できないから差が出るよね。
個人戦も洗心といえども西三河には勝てないと思う。
-
なんで、三河はOKで名古屋はNGなの?
-
>>217平坂の女子は誰がいるの?
-
>>219
個人は小林さんがいるぞ!
-
>>220
そりゃあ、名古屋はコロナ禍真っ盛りだもの。
人口密度が高いところは、感染リスクも高いからね。
剣道に限らず、部活動は随分と差があるみたいよ。
-
小林さんも部活が無いから、洗心道場の他選手達と同じようなもんでしょう。
-
逆に、稽古量が少ない名古屋の選手達に負けるようでは、西尾の指導者の質が問われそう。
-
今は、西尾はあんまり…
道場より部活動を優先する西尾市のやり方は昔は良かったが
今はダメ、練成会・試合数も少なく名古屋の道場には敵わん
進学も繋がりも弱いので県外に行く人はほとんどいない
過去の強烈に強かったメンバーの域には達していない。
-
>>226
とは言っても、そこそこの経験者が揃うのは西尾以外はなかなか無いからね。
個人は駄目でも団体は行けるんじゃないかな?
-
名古屋市は部活は中学から始める子が殆どだが、
西尾市は小学校で剣道やってるんじゃないの?団体戦は差が出るのは当たり前じゃない?
-
>>219洗心といえどもって石原達のが弱いって?それはないんじゃね
-
小学生時代に強かったからと言って、中学生でも強いって事も無いからね。
コロナ禍で、稽古量も充分とは言い難いし、あり得る話だとは思うけどな。
ただ、小学生時代は洗心が突出し過ぎていて、他に強い子はいなかったからな。
西三河で誰がいる?
-
>>230
小学生の時の1番は中学の1番ではないかもしれないが、中学で強い子は小学生の時でもそれなりに強い。
道連や地区大会でも、上位に来るのは昔から名前がそれなりに知られた子がほとんどだからね。
その中で順位は変わるだろうけど。
今年の中3以上に中2,1は実績が無いから、それこそ大変だと思うよ。
-
今年は加藤、佐藤でやはり強いし、その前も池田、大町、里脇で中学も強かった。川原もみんな小学生から強かった。
-
経験者が5人そろうかどうかが重要。
-
>>233
経験者が5人揃うだけで県大会はおろか地区大会も勝てるほど甘くはないでしょ?
仮にそうだとしたら、愛知県は道場は強くても、中学校は恐ろしく弱いということになってしまう。
-
>>234そうじゃないの?
-
で。
西三河って誰がいるの?強いの?
特に中2世代はいないでしょ?
-
玄武志賀とか?
女子なら山内、鈴木、畔柳?
-
>>237
その4人はみな同じ中学校?どこの中学?
-
志賀は平坂中。女子はわからないけど、西尾じゃないよね?
-
多分、現中2世代に関しては、小学生時代と変わらず
洗心勢が圧倒している気がするな。
そもそもが、洗心は中学生以降から伸びるイメージがある。
-
>>239
平坂の志賀というのは男子なんですか?ありがとうございます。女子はどこの中学の誰が強いのか分からないな。
-
>>239
昨年の道連の上位の子達(西三河)だね
あれからどう変わってるかわからないよね
-
>>242
女子は大会は無かったけど、中3世代はタレント揃いで、中1も小林、柵木と強い子がいるけど、中2は微妙だったからね。
それでも高木とか随分良くなってたけど、1年空いたのは痛いよな。
-
>>241
平坂中の志賀さんは
姉が中3、弟が中2ですね
-
>>243
-
>>243女子って新中1の強い子いなくない?誰かいた?
-
新中3年で強い女子は?
-
>>246
小林、柵木って書いてあるやん
-
>>248
あ、来年の新一年ね。
誰がいるのかもわからない。
-
>>247
高木、鈴木、畔柳、山内、松山あたり?
流石にこの学年は外出て活躍できそうな子はいないだろうけど。
-
>>249だまれ
-
来年の1年女子が一番不作な年な気がする、、
-
>>250
山内って一昨年の道連の大会で優勝しただけで、そんなに強い印象ないんだが。ここで名前が上がる程ではなくないか?他に何か入賞してる?
松山も洗心というだけで、全く強いという記憶がない。もちろんレギュラーではなかったし。
-
>>250
山内って一昨年の道連の大会で優勝しただけで、そんなに強い印象ないんだが。ここで名前が上がる程ではなくないか?他に何か入賞してる?
松山も洗心というだけで、全く強いという記憶がない。もちろんレギュラーではなかったし。
-
最近は全く大会が無いから、誰が居たかも忘れてしまうね。
改めて、道場連盟のサイトで過去の大会を確認したけど、男子の洗心は凄いな。
ベスト8中の6人が洗心だった。
-
>>254 確かにこの2人よりは武徳の清水や鍾念の水野の方が強いイメージ
-
剣和会の根井もなかなか強いぞ。
-
江南武道館の今井、横須賀の関屋もいるよ。
上の学年と比べて地味なのはしょうがない。
活躍する場もなかったからね。
-
>>257
剣和会、森山もなかなか強い
-
女子は飛び抜けた選手はいないけど群雄割拠。
男子は洗心勢が飛び抜けた存在。
来期の中3個人はこんな感じだね。
-
中京大学剣聖旗で、強豪道場の新チームが観られるかと思っていたけど、中止になったみたいですね。
今年度は、もう大会自体が無いかもしれない。
名古屋は県大会の予選を開催しますかね?
日程的には、緊急事態宣言明けの予定ですが、伸びたら中止もやむを得ないですけど。
-
>>260
男子は洗心だろうね
倒せるとしたら
芝崎、東、志賀くらい
可能性はかなり低い
女子は西三河
そこそこ強い子がゴロゴロおる
-
>>257ここら以下って、全くわからんけど。その学年女子の親じゃないとわからん。地元で入賞してんの?こんなとこで名前売っても仕方ないのに。
-
>>262
芝崎君は剣道辞めたって書き込み無かったっけ?
-
>>264悟道館やめてどこにいった?
-
>>264移籍移籍で岐阜まで行ったのにやめるか?
-
元洗心の村岡君は中学でも悟道館でやってますか?芝崎君は中学でやめましたよね?
-
>>263
上の学年は小学の時から男子の上位の子達ともやりあっており、中学に上がっても上の学年と渡り合っていた。
それと比べれば五十歩百歩ですね。
-
>>263
大会が開催されない以上、各地のネタを持ち込んでくれるのは歓迎しますよ、私は。
トップに立つような子は、急に出てくるわけじゃなく、すでに何らかの輝きを放っているでしょうけど、ベスト4とかベスト8なら有り得るダークホースを見つけておきたいとは思います。
-
中2女子の畔柳、鈴木、山内は最近よく名前上がるけど、道連の個人戦でたまたま優勝したことあるだけだよね
それだけで名前があがるならこの学年はあまり強くないな。他の学年はここに名前上がる子は他の大会でもよく入賞してた。その三人、他ではあまり名前聞かないけど。
-
>>270
たまたまでも優勝は大したものだと思います。
少なくともその学年では上位にいると思いますよ。
-
>>270
たまたまでも優勝は大したものだと思います。
少なくともその学年では上位にいると思いますよ。
-
何かすごいね、どこまで名前あげるの草
そんじゃ伊東も入れてくれよ
-
>>273
うん、伊東さんも入れればいいですよ
-
伊東って弥富大栄の子?
-
>>263だまれ
-
>>268だまれ
-
>>276?
-
>>277?
-
>>263ど素人は困りますわ!
笑える、あなた笑える、ど素人はダサい!
-
>>252
今は試合がないので現状は分からないが、
新一年(現六年)の女子について、不作というので過去の嘉章旗を見てみると、
5年時の入賞者は尾張が多いみたいなので、名古屋や三河からすると不作に思えるのも尤もな話。
定番道場が上位者にいなくて、それはそれで混戦となって面白いかもね。
-
ここは酷いインターネットですね。
試合が無いから何も言えない。
-
>>280いや、ホントに僕も知らないよ
-
インターネットですねって。ぶっ!
-
屁こいた?
-
>>284
あら、そのネタ知らないんだねw
-
何か女子親?は酷いな。
現中3と試合してないだけで、上位に食い込むかもよ。
中3だって間違いなく強いと言えるのは、実績見ても田中、北河、西岡、森谷位でしょ。
こんなところで売り込んでも、進路には影響力ないぞ。
-
>>287影響力じゃかくて、影響ね
あほがバレるから、それ以上しゃべらん方がいいよ
-
>>288揚げ足取り だまれ
-
>>289しゃべってません
-
人にはしゃべるなってゆって、自分はしゃべってないって糞
-
>>288
影響力じゃかくて、じゃなくて
影響力じゃなくて ですね。
-
>288
ん?したらばには影響力はないで別におかしくないのでは?
-
馬鹿ばっかだな
-
芝崎情報ない?
-
ひょっとして国士舘に進学したとか?
悟道館→国士舘ルートあるみたいだし。
-
>>296中一の途中まで悟道館行ってたよね?
-
全く知らないのです。
岐阜の悟道館は日本一の選手を2人も輩出しているし
その子達が国士舘へ進学しているから、勝手に想像しただけです。
-
尾張の新人戦に出てたけど
-
>>299道場はどこに行ってるんですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■