■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の高校生 Part66

1 : 名無しの剣士さん :2020/10/04(日) 12:15:30
2021年の選抜大会は開催されるの??

【前スレ】愛知県の高校生 Part65
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1595028046/l50


2 : 名無しの剣士さん :2020/10/04(日) 21:00:25
いわいにきけ


3 : 名無しの剣士さん :2020/10/05(月) 11:36:35
今年の新人戦開催の可能性はありますか。


4 : 名無しの剣士さん :2020/10/05(月) 19:45:42
しゅくしゅく


5 : 名無しの剣士さん :2020/10/06(火) 21:00:16
もう試合再開してくれ


6 : 名無しの剣士さん :2020/10/06(火) 22:33:19
しゅくしあいしてけれ


7 : 名無しの剣士さん :2020/10/06(火) 22:40:48
試合をしないことで、権力を誇示するのはやめてほしい。
あなたには権力があります。
剣道時代とか出てないで、試合ができる方法を考えてほしい。


8 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 09:39:54
愛知県体育館は来年の春まで、使用料金半額ですよ。


9 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 10:36:02
>>7
今年は無いらしい。


10 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 12:23:39
>>9
なんで?
どこ情報?


11 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 13:03:51
>>10
各連盟のHP


12 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 13:48:23
>>10
道場入ってたら聞いてないの?


13 : 名無しの剣士さん :2020/10/11(日) 18:36:27
下から読んでも上から読んでも


14 : 名無しの剣士さん :2020/10/15(木) 23:29:27
解禁いつ?


15 : 名無しの剣士さん :2020/10/23(金) 20:49:54
個人的に借りたら、誰か試合してくれますか?


16 : 名無しの剣士さん :2020/11/01(日) 06:58:59
県新人戦 スカイホールか


17 : 名無しの剣士さん :2020/11/01(日) 11:23:39
今回1発勝負らしいね。
組み合わせはどうなるんやろか?


18 : 名無しの剣士さん :2020/11/02(月) 11:16:56
>>16
確かに、スカイホール豊田のイベントカレンダー見ると、12/5(土)と12/6(日)の二日間、予定になってますね。


19 : 名無しの剣士さん :2020/11/02(月) 12:26:17
どっちかが女子でどっちかが男子らしい。
団体だけかな?


20 : 名無しの剣士さん :2020/11/02(月) 21:57:31
団体戦だけみたいです。
個人戦は、別にいらないでしょ!

男子は、桜丘vs名古屋大谷vs星城ですか?


21 : 名無しの剣士さん :2020/11/02(月) 22:43:38
男子は昨年のメンバー4人残る大谷が筆頭、次点で桜。そして二校に一年が集まった星城がどう食い込んで来るかでしょうね


22 : 名無しの剣士さん :2020/11/02(月) 23:22:52
>>20
男子
大谷、桜丘、星城
女子
城西、桜丘、星城


23 : 名無しの剣士さん :2020/11/03(火) 06:26:30
名南予選
個人はどこでやりますか?
観戦可能でしょうか?


24 : 名無しの剣士さん :2020/11/03(火) 06:27:11
名南予選
個人はどこでやりますか?
観戦可能でしょうか?


25 : 名無しの剣士さん :2020/11/03(火) 08:01:48
各地区予選は無くて、いきなり県大会のようです
団体戦のみ


26 : 名無しの剣士さん :2020/11/03(火) 08:13:35
組合せに地域性は考慮されますかね?


28 : 名無しの剣士さん :2020/11/08(日) 22:30:21
今年は桜が別格です


29 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 10:30:07
何故 桜が別格なのですか?


30 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 12:15:23
>>29知りたい


31 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 12:39:05
別格に良いの?悪いの?


32 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 13:07:34
>>28
総合的に大谷だろ。
1年だけなら星城
次に大谷かな
桜は3番


33 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 13:32:41
>>32
その3校
選抜来ても初戦敗退ね。


34 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 17:49:33
今年の男子、大同、明和、春日はどうですか?
明和には山下君がいますよね?


35 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 18:00:35
よくこんな書き込み見るけど、レベルの違いはあれど、各県の代表として出られるんだから凄いと思うけどね。33は土俵にはあがれた(大会に出られた)?


36 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 18:14:45
>>32それは男子のこと?女子は城西じゃないの?


37 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 18:23:10
明和の山下は三年じゃない?


38 : 名無しの剣士さん :2020/11/09(月) 21:04:41
>>36
女子は城西


39 : 名無しの剣士さん :2020/11/10(火) 19:29:50
女子の2年は星城に集まってるよね?
江尾さんとか池田さんとか


40 : 名無しの剣士さん :2020/11/10(火) 23:12:27
>>39そんなにでしょ?集まってるなんてことない。


41 : 名無しの剣士さん :2020/11/11(水) 17:59:03
3年生は進路決まってくる頃ですね


42 : 名無しの剣士さん :2020/11/11(水) 20:21:21
星城はどんなオーダーが有力?
一年生入ってくる?


43 : 名無しの剣士さん :2020/11/11(水) 20:41:21
分からん
今年は私立の練習試合も少ないので
公立もワンチャンあり?
明和、西尾東頑張れ


44 : 名無しの剣士さん :2020/11/11(水) 22:34:36
公立厳しいでしょ?強い人いるの?


45 : 名無しの剣士さん :2020/11/12(木) 19:33:55
>>42
関屋は100%5人の中入る、政治的な意味でも一年大将の可能性大。
林中村上山も補欠含めた7人の中には入るな


46 : 名無しの剣士さん :2020/11/12(木) 20:42:05
>>45
あと3人は


47 : 名無しの剣士さん :2020/11/12(木) 20:43:35
相変わらずですね


48 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 02:35:12
努力してたのに、そんなオーダーなら★には来ない方がいいってことだね


49 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 02:41:50
レギュラーの基準は努力じゃなくて強さでしょ。

努力だけ評価してほしいなら、年功序列で試合に出させてもらえる公立行けば?


50 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 03:16:20
二年より強いって??政治的な力なだけだろ


51 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 10:11:23
政治的な?はあ?
むしろ最近流行りのド大将に向けての布石ならわかる


52 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 12:12:27
関屋さんと星城の先生の性格と、両名の関係知っていれば、政治的なんて言葉は出てこんよ。一年に強いのが多く、大人数レギュラーに食い込むなら、来年度以降を見据えたオーダーはあるかもしれんけどね。


53 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 18:56:04
レギュラー確約で入学したと聞いた。条件の一つ。そのくらいじゃないとうちは行かないってかんじで話してた。おしゃべりは駄目だな。


54 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 19:38:08
ってか高橋以外の2年より一年のが強いだろ、誰か星城の二年いたか?


55 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 20:05:11
そりゃ推薦の話が出ていた頃の彼ならレギュラー確約だし、あの頃のメンバーでレギュラー確約でないと言われれば、どんな基準でレギュラー選ぶんだって、預けられんよ。あとは推薦の話が出ていた頃のポジションを彼がどれだけ維持出来るかだけ。と僕なら思う。


56 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 20:36:59
>>54酷い


57 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 20:45:33
そんな感じだと他の子たちの伸び代を失いそうですね。
うちは来年⭐︎は除外で。
高校に入ってまで、道場とか、中学結果で上下関係が延長するのはゴメン。
高校剣道は中学とは違うから伸び代重視だと思ってました。


58 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 21:43:10
伸び代ある選手を探して伸ばすのも、やる気のある選手を伸ばすのも前提だと思うよ。だからポジション維持と書いたし、そんな事は暗黙の了解なんじゃない?


59 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 22:35:41
>>57
>> うちは来年⭐


60 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 22:36:40
>>57
星城を除外とするレベルということは、洗心さんですかなw


61 : 名無しの剣士さん :2020/11/13(金) 23:31:23
洗さんは星どころか、県内は元々アウトオブ眼中でしょう。
ただ、中2は洗さん意外に強い子いないしな。


62 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 12:31:15
星のレギュラー確約なんてない。卒業だから言っておく。
ただ、推薦と一般の差はある。一般もチャンスがない訳ではない。一昔の柏原なんて一般やろが。


63 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 13:16:10
ホラふいたってことか?


64 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 19:27:57
>>54
それ、レギュラー確約とかじゃなくて普通に一年のが強い、星城の2年は高橋以外微妙。
二年と一年に差がなければ強豪は星城に限らずどこも一年使う。
ましてや1年は監督の息子世代なんだし、今年の2年レベル使うくらいなら来年見据えるだろ


65 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 19:33:29
星城?はっきり言ってどうでもいい


66 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 19:45:29
高□以外ってそこ強いか?


67 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 20:10:06
愛知の高校生の掲示板だから、桜、城、星、谷、大あたりの話が多くなるのは可能性は高い。県外に出た人の話題の方がどうてもいいし、他でやってほしい。だから、星に限らず他の県内の高校の話題あれば是非。


68 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 20:53:23
>>54
洗心出身の鈴木くん、西浦北出身の鷲見くんが髙橋くんに次ぐ2番手、3番手。


69 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 21:23:04
>>68
他の一年はともかく、関屋はその二年2人より強い


70 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 21:25:53
実力から考えて前から
鈴木、鷲見(中村上山)、林、関屋、高橋
だと思うよ、オーダー


71 : 名無しの剣士さん :2020/11/14(土) 22:50:15
>>70
一番あり得るなそれ


72 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 11:36:45
>>69おい、それ言い過ぎ


73 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 12:04:47
鈴木鷲見とか微妙だろ...関屋を上げてる訳じゃない、普通に関屋のが強い


74 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 12:06:11
高橋の次は関屋で間違いないと思うけど、
まあどっちにせよ全国じゃ通じない


75 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 12:24:59
相変わらずですね
やっぱり


76 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 12:28:17
いろいろ言われながらも
結果は出して来た星、
新人戦は新しいガイドライン
のもとの初公式戦
適用力、センスが問われます。
楽しみにしてます。


77 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 12:37:10
星、城はなんか情報がない
各人の伸びしろはどうか?
桜、谷は◎◎◎
名古屋結構いい◎◎明◎
西三河 杜◎◎ 愛◎◎ 
東三河 川◎
公立、西尾東、豊田工業
分からん
桜と谷は順調かな


78 : 名無しの剣士さん :2020/11/15(日) 13:04:17
中学生の掲示板に書いてしまった。谷は田淵以外がどんな感じなんだろうう。他、桜、城、大あたりの選手はだれがいる?


79 : 名無しの剣士さん :2020/11/16(月) 06:51:01
今度の大会、無観客らしいね。残念だわ


80 : 名無しの剣士さん :2020/11/17(火) 00:02:00
>>74
なんで今年はそう?
選手獲得には困らんイメージが‥
予定した選手が来なかったとか


81 : 名無しの剣士さん :2020/11/20(金) 09:42:32
コロナ第3波により、愛知県も感染者数がこんなにも増えて来ているのに、新人戦、ホントにやるの?スカイホール豊田がクラスターになったとしたら、愛知の剣道は「もう終わり!」状態に陥りそう。そもそも愛知県警が愛知県武道館でクラスター発生させた時点から、世間では白い目で見られているのに。


82 : 名無しの剣士さん :2020/11/20(金) 11:44:11
これだけ全国的に稽古再開してクラスター発生してないんだから面マスクの効果は実証されましたね。

最初はあーだこうだ言われたけど全県連さんの対応は評価すべき。

普段の稽古のこと考えるとあんな大きい体育館で試合ならリスクは低いんじゃない?

まぁゼロにはならないけど。


83 : 名無しの剣士さん :2020/11/20(金) 12:46:42
今の三年生も出場可にしてあげればいいのにね。
不完全燃焼で終わってる子が多かろうに。


84 : 名無しの剣士さん :2020/11/20(金) 18:13:03
>>83
気持ちは分かるが、選抜に繋がる大会だから無理だろうね。気持ちは本当によく分かるから、何らかの試合をやる場は設けてあげたいね。


85 : 名無しの剣士さん :2020/11/21(土) 05:05:08
無観客なんだよねぇ
だれか全コートライブ配信
宜しく


86 : 名無しの剣士さん :2020/11/21(土) 11:10:19
OK


87 : 名無しの剣士さん :2020/11/21(土) 17:59:21
>>86
無観客でやるのにOKと言う事は監督ですか?


88 : 名無しの剣士さん :2020/11/22(日) 09:50:29
ドローン


89 : 名無しの剣士さん :2020/11/22(日) 14:34:21
出たね
トーナメント


90 : 名無しの剣士さん :2020/11/22(日) 15:59:36
5人揃わない学校多いね。女子に至っては、半分以上じゃないか?


91 : 名無しの剣士さん :2020/11/23(月) 07:01:32
ライブ配信するね♪


92 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 10:36:36
星城と大谷のどちらかが落ちるんだね。
メンツ的にはこの2チームがそろってそうな気がするんだけど


93 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 10:58:10
>>92
聞いた話しでは
そこの山は結構見所満載
らしいです。


94 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 17:16:30
今年は名古屋がダークホースと噂を聞きました。あるか?ジャイアントキリング。


95 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 18:19:39
どの高校もコロナ大丈夫かな?
愛知のコロナ感染者リスト見ると10代もたくさんいるけど。


96 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 18:44:32
>>94
ないよ 笑
レベルが、、、


97 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 19:54:49
あるよ


98 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 19:57:45
同世代 県大会主力2名
当時中に


99 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 20:00:17
同世代 中学県大会団体2位主力2名
当時中2で個人ベスト8の1年 底上げもされている
ますよ。結構いいチームだと思います。


100 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 20:04:23
>>99
無いよ。
県外とのレベル差考えたら 笑


101 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 20:16:38
どんなレベル?
客観的に違いは言える?
只、勝った負けたの低次元の阿呆でないことを願う
ほ----------っほっほ


102 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 20:52:33
>>101
大丈夫 頭?
愛知の剣道レベルわかって言ってますか?
強業の剣道部をご存知ですか?


103 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 21:05:40
だからどう違うのか
技術的な面、理合いの面から
説明してみろッて言ってんだわ
どんなレベルの差があるのか
教えてあげてよー


104 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 21:20:19
>>103
そんなのわかるでしょ!
勝てないんだから。
なら初戦勝ってから物申せ 笑
だから皆んな県外行くんでは。


105 : 名無しの剣士さん :2020/11/24(火) 23:25:04
外野から一言
レベルがって人がしょぼすぎる
先や間合いの一瞬一瞬の判断について語れば
良いのでは☆
故に有効打突にならなくとも打ち損じは極端に
少ない。
そういう面も含めて観る機会が早く訪れること
願います。レベルはどうであれ高校生の気迫
溢れる試合は好感しかありません。


106 : 名無しの剣士さん :2020/11/25(水) 02:27:09
>>98だれのこと?


107 : 名無しの剣士さん :2020/11/25(水) 07:20:50
>>94
名古屋高校のことでしょ。
名古屋市のレベルの話と違うんじゃない?
県外とか関係ねーし。


108 : 名無しの剣士さん :2020/11/25(水) 10:11:58
レベルの話の前に名古屋市内の高校でコロナ休校になってる学校があるけど、その学校も今回の大会に出るの?


109 : 名無しの剣士さん :2020/11/25(水) 11:47:38
濃厚接触者になってなければいいんじゃない??


110 : 名無しの剣士さん :2020/11/25(水) 21:53:11
DELLよ


111 : 名無しの剣士さん :2020/11/26(木) 17:18:58
出ないよ。


112 : 名無しの剣士さん :2020/11/26(木) 17:55:08
女子団体戦に名前がない。


113 : 名無しの剣士さん :2020/11/28(土) 23:01:48
男子ベスト8はどこになりましたか?


114 : 名無しの剣士さん :2020/11/29(日) 17:41:34
男子と女子の結果はどうなりましたか?


115 : 名無しの剣士さん :2020/11/29(日) 20:28:54
来週、、、


116 : 名無しの剣士さん :2020/11/30(月) 00:35:50
(小さい声で)…試合…まだっす…


117 : 名無しの剣士さん :2020/12/03(木) 23:16:41
予想屋
ベスト8
岡崎城西
中部大第一
名古屋
名古屋大谷
明和
西尾東
大同
桜丘


118 : 名無しの剣士さん :2020/12/03(木) 23:19:42
予想屋
ベスト4
岡崎城西
名古屋大谷
西尾東
桜丘 西尾東を抜いた3校が選抜出場


119 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 00:25:23
予想②
ベスト8
中京大中京 または 常滑
中部大第一
名古屋
大谷 または 愛産大
明和
杜若 または 西尾東
大同
桜丘


120 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 07:33:04
>>119愛三大はすごく弱いからなし
中京も来年弱くて今年も聞いたことないからなし

杜若、西尾東はどんぐりだと思います


121 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 07:34:51
>>119愛三大はすごく弱いからなし
中京も例年弱く今年も聞いたこと無いからなし
杜若、西尾東はどんぐりだと思います


122 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 12:12:56
私は一昨年から俄に勢力図
の変化を感じてきてます。
さてどうなるか!
個人的には桜丘がくると
おもってます。


123 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 13:47:57
>>122
誰か女子の予想もお願いします


124 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 15:14:59
>>123
星城
桜丘
で決勝


125 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 15:46:15
愛知の高校剣道に詳しい方。

女子のベスト8は、どんな感じになると思いますか?


126 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 16:47:10
>>125
ベスト8となると
男女ともに公式戦が少ないので
予想し辛い


127 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 17:32:36
県内強豪校の剣道部又はその関係者に新型コロナウィルスへの感染者が確認されました。これにより優勝候補であった某高校が不戦敗となり大波乱が期待できそうです


128 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 17:47:58
>>127

どこの高校?


129 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 18:22:56
どこの学校か事実なのか全て明日になればわかる
選手の皆さんにはコロナ禍で活躍する全ての人々に元気を与えるそんな試合を期待してます


130 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 18:29:08
>>127
事実かどうかわかりませんが、
今試合をするべきなのでしょうか。
先生方、大切なものは何ですか?


131 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 18:48:20
>>117
星城アンチか?


132 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 18:49:52
本当なら優勝候補で出たというとことだが
桜丘星城名古屋大谷岡崎城西辺りから出たってことか?


133 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 18:51:29
>>131星城アンチというか、ただの情弱でしょ。


134 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 19:36:03
>>128
名古屋大谷では?
明日、中学生の学校見学が
コロナ感染者発生により
急遽中止になりました。


135 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 20:02:22
星城は一年生大会で大同に負けてる。今年の星城は大将も一年生が張っており、安定しているのは正直言えない。
新チームになってるから正確な予想はできないけど一概に情弱と判断するのもまだ早い気もする


136 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 20:55:27
>>135
大将が一年ってやっぱり関屋なの?


137 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 21:14:57
星城は2年が高橋以外微妙だから
一年中心だろうが、だからこそこける可能性高いかもね。
コロナのせいで一年はこれがデビュー戦だし、錬成会も例年より規制されてたから、
ちょっとしたことで大崩れ。名古屋相手にこける可能性は普通にある


138 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 22:07:11
一般人は見に行けるの?


139 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 22:19:39
>>138無観客じゃないの?


140 : 名無しの剣士さん :2020/12/04(金) 22:38:41
レッツさんが配信しますよ今回


141 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 10:22:01
ライブ配信、始まりましたね。

チャンネル1〜4で、どこを見ようか迷ってしまう


142 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 10:30:58
桜は外人部隊で復活だな


143 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 10:36:57
付き添いの関係者かもしれないが…

観覧禁止のはずなのに、観覧席に人がけっこういるね。


144 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 10:41:38
星城
先鋒 関屋
次鋒 林
中堅 鈴木
副将 中村
大将 高橋
補欠 上山
補欠 ?


145 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 11:00:34
関屋は先鋒か


146 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:05:43
大谷出てる?


147 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:22:07
>>146
出てない、どうやらコロナの話はマジらしい


148 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:51:37
星城、4回戦の代表戦で名古屋に負けたね


149 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:53:03
星城...


150 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:54:20
星城よっわ


151 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:55:10
高木くんかっこよすぎ!!!!


152 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:55:12
>>133どっちが情弱かはっきりして草
あんまり思い込みで書き込むなよ


153 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 12:55:17
星さんも負けたね


154 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:00:32
だから今年名古屋いいって
言ったやん


155 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:02:37
星城、東海も出場不成で工作員も出没できんか
いつもお星さんの身内の方が出てくるのにな


156 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:08:10
どこの高校が残ってますか?前半で。


157 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:22:02
向かい側のブロックの岡崎城西今年は弱そうなので実質名古屋の選抜が一枠確定しましたね

決勝は名古屋対桜丘と予想されます


158 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:22:54
高木君のラスボス感半端なかった!


159 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:54:21
>>152で?


160 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:58:52
>>159応援してたチームが負けておまけに情報でも知識でも負けて悔しいのはわかる。だからもう黙って練習したほうがいいよ何言っても君の負けなんだから恥ずかしい


161 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 13:59:07
一枠でいいな選抜、福岡に譲ってやれよ枠


162 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 14:10:46
>>160からの?


163 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 16:08:15
棄権って、やっぱり大谷?


164 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 18:03:47
愛知はどこも弱い、桜だろうが負けた星城だろうが欠場した大谷だろうが、全国じゃ初戦敗退、
選抜の枠マジでどっかに譲った方がいいんじゃないか?w


165 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 18:13:51
今日の結果はどうなりましたか?


166 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 18:25:09
名古屋高校ってかなり偏差値高いよね。
頭が負けてるのに剣道まで負けたの?
かわいそうな星


167 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 19:53:54
>>163
大谷です


168 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 20:02:34
黒川先生もう定年なのに残念ですね...
生徒の安全が第一なのでこればっかりは仕方のない事ですが...


169 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 20:09:55
今年の明和は?


170 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 20:17:14
>>166すみません、お金払って授業受けますので許してね


171 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 20:51:23
今日の結果おしえてください


172 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:01:48
>>171
YouTube観るといい


173 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:02:03
>>171

準々決勝進出校

名古屋、岡崎城西、一宮、西尾東
明和、豊川、大同大大同、桜丘


174 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:05:59
>>173
星城どうしたの?


175 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:07:36
名古屋高校は剣道の特待あるんですか?


176 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:15:40
西尾東ファイト!


177 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:21:20
O高校って先週も休校になってませんでしたか?
その時点で欠場するべきではないでしょうか?
S高校も同じ時期に休校で欠場してました。
だから、トーナメント表に名前がありませんでした。
監督さんとしたら断腸の思いだったと思います。
シード校が早期に欠場するって英断だと思います。

同じシード校でも辞めた部員を出場させるのも考えものですが。
そこまで勝ちたいのか?立場が大切なのか?

指導者たる者は選手にケガなく安全に試合を終わらせる、
無事に大会を選手が満足する形で終わらせることが
大切な仕事だと思います。


178 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:21:51
今日の試合を見た感じだと優勝は桜丘と予想。


179 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:23:55
この大会自体、公明正大な大会なんでしょうか?
真の愛知県代表を決定する大会なんでしょうか?


180 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:24:47
この大会自体、公明正大な大会なんでしょうか?
真の愛知県代表を決定する大会なんでしょうか?


181 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:28:06
>>177

「同じシード校でも辞めた部員を出場させる…」

どこですか!?


182 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:34:48
全体的に全国レベルの高校をYouTubeやSNSを観て真似してるのか、着装と残心は立派だけど、竹刀の振りの速さ、打突力、足捌きはまだまだと感じたなぁ。
特に引き技は当ててるだけ、、


183 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:34:50
2年を出さないかんよ、星さん


184 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 21:43:43
>>173明和もベスト8入ったのか。公立なんてコロナでほとんど稽古出来なかったんじゃないの?


185 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:05:51
>>142 先鋒以外愛知出身じゃね?
何も知らないのに書き込むのはかわいそうだな


186 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:06:52
>>142 先鋒以外愛知出身じゃね?
何も知らないのに書き込むのはかわいそうだな


187 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:25:55
>>173さんありがとうございます
一宮強いんですね
星城が入らなかったのは意外でした


188 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:28:16
>188
春日丘
剣道日本のバーチャルインターハイで3年生3名、1年生が2名。
2年生登録はなし。でも、今回はきちんと5名の出場。
春日井市長のバックアップがあればなんでもありですか?


189 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:33:11
>177でした。


190 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:38:53
>>182
引き技は、今のこの時代、難しいよ
やってみな
やってみてから、言いな


191 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:39:17
そもそも今年の星城が負けることはそんなに驚くほどではない。だって弱いもん今年の星城


192 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:54:10
>>183確約組だからしかたない


193 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 22:54:38
星城は来年だろ、今年は大谷だった。
来年星城が負けたらもう話にならんが...


194 : 名無しの剣士さん :2020/12/05(土) 23:50:14
愛知県コロナのせいとはいえ去年からレベルの落ち落ち方ひどすぎ


195 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:07:56
星城、大谷、大同、桜丘、城西のレベルが落ちすぎたのが愛知のレベルが落ちた最大の原因
そろそろ全国で勝つためにどこか一校に固まるのも面白いかも


196 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:08:27
>>194
わかる。
ライブ観て中学生かと思った。
根本的に変えていかないと上位にはこれないと。


197 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:12:32
レベルが落ちてるのは愛知に限ったことでもないと思います全国的にレベルが落ちてると思います


198 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:16:22
>>161ホントそう。


199 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:29:02
>>197
大半はそうだろうが、九学とか大濠とかの新チームの動画見るとそこらへんの大御所は普通にいつもと変わらず強いんだよな。
選手のポテンシャルもあるが、やはり指導力は大きい


200 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 00:31:31
>>197
いや、レベルは落ちてないよ。10年前とかと比べると間違いなく中学生のレベル上がってるって。ただ男子は上位7〜8人、女子も上位2〜3人が県外の強豪校に進学してるので残っているのが男子で言えば関屋以外は県でベスト8以下の選手、女子にしても似たような状態なだけ。強豪選手に選んでもらえる指導者がいないだけ。


201 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 03:34:04
大串、大橋、小倉ときてこれか


202 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 08:36:22
選手の獲得方針
積み重ねられた伝統
がプラスにもマイナスにも
働くことがあるということ
でしょう。


203 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 10:05:28
同じ高でも橋と木じゃ素材が違うな


204 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 12:11:27
全然上手くないんだけど笑笑


205 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 12:59:26
かちあげお相撲さん


206 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 13:01:34
高橋の弟も星城に行くのかな?
確か監督の次男坊と同じ学年だった気がする。
中2世代の強い子集まりそう。


207 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 13:15:22
それじゃ選抜行けないね。


208 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 13:34:02
>>206強い子の中に入るの?


209 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 13:46:12



210 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 14:23:47
弟いたことも知らんが世襲制強い高校だから、そこらへん再来年進学するんじゃないの?
結局、今の三年は誰になった?


211 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 14:51:40
髙橋君の弟って強いの?失礼ながら聞いたことが無いな。
中2の子達は洗心勢が目立ち過ぎて他が全くわからない。
洗心の子らが星城に入れば盛り上がりそうではあるが。


212 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 15:09:43
わざわざ県ベスト16の自称強豪校になったところに洗心がいくとは思えない


213 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 15:47:01
鈴木は?洗心じゃないの?


214 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:22:09
まじかぁこりゃ豊川選抜いくかもやな
名古屋に勝ってほしかったな〜
せっかく星城倒したんやから


215 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:22:26
惜しかったな、名古屋。高木の精神力は素晴らしい。


216 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:24:43
第一に行った佐々木くん、YouTubeのチャット欄にいて草


217 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:34:57
勝者は神のみぞ知る


218 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:37:51
素晴らしかった


219 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:38:25
215

素晴らしかった


220 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:39:54
頭脳戦だな


221 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:41:34
剣道はおもしろい
最後まで予想つかない


222 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:43:58
>>214
優勝はどこだろう?


223 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 16:51:18
>>213新一年生のことじゃないかな?鈴木君が入った時は星城が県一位だったし


224 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:04:31
洗心が愛知に残るとしたら
A先生のいる大谷か公立進学校のパターンだと思ってたけど、
何で鈴木くんは星城選んだんだろ?


225 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:07:24
なんだかんだで城西男子強いじゃないか!!


226 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:18:15
>>225弱いです。あのトーナメントで負けるのはどの私学でも可能性は無いです


227 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:19:40
>>225常滑高校と代表戦の学校は決して強いとは言えないと思う


228 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:26:13
今年の常滑は結構良かったのでは?


229 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:30:45
選抜出場する学校は頑張ってほしいけど今回の組み合わせ的に心の底から応援できる人も少なく無い気がする


230 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:32:25
>>228
強かった!


231 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:34:25
結局、どこが選抜に行くのですか?
教えてほしいです


232 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:35:24
>>230みんなすごい伸びそうだと思いました。これからが楽しみです


233 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:35:47
>>215
素晴らしかった!


234 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:38:47
コロナでどこも満足な練習ができない中での試合だった。
久しぶりに熱い試合が見れた!
よかった!


235 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:40:39
>>234
そうですね、勝ち負けよりもコロナ禍で試合ができたことに感謝ですね


236 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:41:00
常滑高校の身内内で勝手に褒め称えあっていて草


237 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:43:12
>>236
あなたの人間性を疑いますな


238 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:43:58
>>236
誰も常滑高校とは言ってないがww


239 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:49:39
東三河民のわい、桜丘、豊川の決勝に胸熱。
豊川、運もあったが、県では無名の地元民ばかりでよく頑張った。


240 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:52:56
>>239有名な子が集まった私立や公立に勝ったのはとても凄いですよね!!


241 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 17:53:53
女子の城西はベストメンバーじゃなかったね。怪我?
星城女子は1年一人で後は皆2年。安定の優勝だった。
城西に西岡入ってきたら来年度は城西優勝と予想。


242 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 18:06:03
すみません
この大会って全国選抜の予選と東海選抜の予選を兼ねたものですか?


243 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 18:09:59
>>242
そうですよ。
一発トーナメントでなかなか面白かったです。
おそらく運営側も選抜の進行予行も兼ねてたんでしょもうね。
選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。


244 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 19:01:46
>>118
大谷出てたらこんな感じやったね


245 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 19:28:26
大谷高校は出場辞退、、
結果豊川学園選抜出場。。


246 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 19:31:43
豊川のとこ愛産大いたんじゃないの?


247 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 21:59:25
豊川の中堅の子、頻繁に持ち替えているね。初めて見た気がする。


248 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 22:16:08
>>240どこか有名な高校に勝ちましたっけ?


249 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 22:36:33
>>241そこは星城全員二年生で良かったんじゃない?


250 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 23:27:50
あれ?至学館はでてないの?


251 : 名無しの剣士さん :2020/12/06(日) 23:34:03
>>249そこも確約組なのでは?


252 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 00:01:42
>>250学校でコロナウィルス感染者が出てしまい辞退しています


253 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 00:19:42
>>247
手首痛めて逆手で練習してどちらも使えるようになったらしいですよ。


254 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 01:53:24
決勝のスコアを見たら
豊川が今回頑張ったのは
分かる。


255 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 09:05:26
>>235
今年は公式戦がなかったので、久しぶりにドキドキ、ワクワクの試合が観れて楽しかったですね。
やっぱり、剣道楽しいなぁ。


256 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 11:57:36
1年が出てたらそいつは確約組なのか、星城アンチからはいい勉強させてもらってますは。


257 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 13:48:15
試合に出てた白壁の高橋君、洗心の鈴木君以外に星城の2年生は、誰がいるのですか?
今年の1年、関屋君、鍾ねん林君、東丘中村君と有名ですが?


258 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 14:02:04
>>253
そんなんだ。まさしくけがの功名ですね。


259 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 15:50:54
女子は順当、男子は大谷の辞退もあって皆さんが予想していなかった結果となったんじゃないかと思います。。桜と城西は男女とも最近安定感がある。コロナの影響はあるが、練習量が多いと言われてる学校は育ててきてる。
中学で実績がある子を揃えても、試合になるとわからない。子供達は頑張って試合してると思いますが、勝ちきれないのは日頃の積み重ねと指導力が大きいと結果を見て思いましたね。準決勝からの選抜決めの試合は良い試合が続いて大会が開催されて良かったと思いました。選抜出場校の皆様おめでとうございます。全国選抜頑張ってください。大会を開催するにあたってご尽力頂いた皆様、ご苦労様でした。今後も子供達が活躍できる機会が増えて行く事を願います。


260 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 16:01:48
たしかに城西高校は結果だけ見たら安定していたけれども強豪とは言い難い試合内容でもあった。勝負の世界勝ったものが評価されるが名古屋高校の高木君など国体に召集してもいいと思う


261 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 16:36:19
名古屋高校はたまたまこれだけの経験者が集まったのですか?剣道では生徒をとってないですか?


262 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 16:38:20
>>256○宮さん出して!!


263 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 17:14:10
>>261
剣道推薦は無いはずだから、たまたま集まったんでしょう。


264 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 17:19:44
>>263たまたまだと今期限りの強さかもですね。もったいない。1年にも強い子が入ってたので集めてるのかと思いましたが。


265 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 17:35:58
不思議だけど、名古屋高校には強い道場の出身者が集まるよね。


266 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 20:06:52
 レッツ剣道で配信拝見しました。
新しいルールの元試合が行われ興味深かったです。
この先の期待も含めて気になった選手を投稿します。
 インハイが行われるかは分かりませんが、今回の開催が成功し
選手達の剣道人生が有意義になることを節に願います。
【個人的TOP10】
(総合力)
桜丘 中堅・副将・大将
岡崎城西 大将
(力強さ)
名古屋 大将
西尾東 大将
(竹刀捌き・体捌き)
豊川 先鋒
西尾東 先鋒
星城 中堅
愛産大三河 中堅
配信試合に偏りがあったり個人的な主観に
基づいてますのでご了承下さい。
また当方は福岡県在住につきこれまでの経歴は
知りません。来年、玉竜旗があれば楽しみしてます。
全ての選手の皆さんお疲れ様でした。


267 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 22:38:26
福岡県民がここ知ってることに驚き


268 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 23:01:24
 今年は玉竜旗あるといいね。
私立高校に進学した子は最も出場したい大会だと思う。


269 : 名無しの剣士さん :2020/12/07(月) 23:16:30
最も出場したいのはインハイだろ


270 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 00:00:59
>>269出れないから。出れる中では。


271 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 01:19:46
ちょっと前、浅井先生が大谷に来た辺りの頃は大谷のアンチが一番多かった気がするけど、
今は星城のアンチが多いんですね


272 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 01:52:30
>>271フツーにあの試合はない


273 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 07:02:58
私は愛知県民ですが266に対してですが総合力で岡崎城西の大将とありますが
断然一宮の大将が良いと思います。


274 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 08:01:52
>>273今はね


275 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 08:02:24
ちゃーしゅぅでぇす


276 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 08:07:07
>>273勝負の世界に絶対はないですよ。そりゃあ強い選手もたまには負けます。もう一度やったら分かりませんよ?


277 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 08:13:10
モンストでマルチしない?
「殺意の起点、鮮血の咎・廻(超絶・廻)」


278 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 08:15:34
>>277 モンストでマルチしない?
「殺意の起点、鮮血の咎・廻(超絶・廻)」


279 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 09:41:10
>>276
そう思います。全日本でも連覇する人はいても、剣道界では、レスリングの吉田や柔道の山下みたいに何十連覇する人が出て来ないのも事実ですね。相性もありますしね。


280 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 10:07:59
豊川と名古屋の試合の審判豊川側ではなかったですか?
特に主審の星○監督がひどかったと見てて思いました。


281 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 10:22:19
今回、名古屋は存在感は示した。
豊川は未知数なところだったが
上手く歯車が噛み合った。
審判も久々だったとこもあり、
いろいろ意見はあると思いますが
高度な技に関しては旗が重かった
様に思ってます。


282 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 11:06:39
〜人類の歴史は2032年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが去年酒に酔った木村秋則はその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年か2032年。

木村秋則によると・・・
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・宇宙人は240種類の元素を知ってる。人類は120〜130種類ほどしか知らない。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年か32年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

---------------------------------------

〜松原照子の世見(予言)〜

「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)

「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)

「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)

「東海、東南海、九州よりの地震がくる」

「首都直下地震がくる」

「南極のオゾンホールは拡大を続けています。日本でも強い紫外線が原因となる病気がこれから深刻化する。
皮膚癌が増加。白内障は高齢者だけの病気ではないので若い世代も気をつけるべき。
免疫力が低下しヘルペスや感染症も増えていく。
これからの30年にもっとも気をつけるのは紫外線です」(2019年2月に世見)

「トランプ大統領は再選しない」(2019年2月に世見)


283 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 11:11:49
>>282つまんな


284 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 11:12:37
城西の男子の上段動き良くなかったですか?
1回戦目からピンチの場面を救ってたと思うんだけど。


285 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 11:13:10
城西の男子の上段動き良くなかったですか?
1回戦目からピンチの場面を救ってたと思うんだけど。


286 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 11:51:31
城西男子頑張ってた


287 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 12:07:43
>>280同感です


288 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 12:13:33
>>285
必死さはよく伝わってきました。


289 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 12:21:31
名古屋高校は大健闘しましたね。
星城に勝ったんだから選抜行ってほしかったですけどね


290 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 13:00:36
豊川名古屋の旗の偏りは酷かったですね
上段の一般はお見事でしたが反則等は非常に偏った公平性のない審判に感じました


291 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 15:58:55
それにしても酷い決勝戦であった
特に豊川高校の大将は判定に首を傾げるなど県代表として選抜大会に出るに相応しくなかった。


292 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 16:18:09
だからこそ名古屋高校に選抜行ってほしかった、、


293 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 16:27:43
あのメンバー揃えて星城負けちゃダメでしょ
勝負に絶対はないけど、去年もメンバー揃えてて負けてるし、ここで監督が叩かれてないのが不思議
他の学校で叩かれてる事あるのに


294 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 16:30:26
今回はいろんな意味で各校にチャンス
があった1年生主体の西尾東、岡崎城西
はいい意味でフッ切れた。
2年生主体のチームは中途半端に固く
なった様にも感じた。
豊川は上手く波に乗った。
桜丘戦もいい勝負だった!
素直におめでとう


295 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 16:53:28
数名か一人か判らないけど、名古屋高校の名を落とす行為をしてる低俗な輩がいるな。
現実を受け入れろ。


296 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 17:18:55
>>294
ですね!団体戦ですから、個々の実力云々よりもチームの総合力で、チャンスをしっかり掴んだと前向きに讃えましょう!
全国でも頑張ってほしいですね!


297 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 20:03:34
アスリート特進は剣道特待でのクラスなんだから剣道で結果出してくれ。剣道一番だぞ。


298 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 22:31:57
星城の監督は審判下手なんだなー


299 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 22:40:15
今遠征って行くの禁止なんですよね?


300 : 名無しの剣士さん :2020/12/08(火) 22:52:07
審判に対して何やら文句いってるヤツ
マジでダサい┐('〜`;)┌


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■