■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県 中学生 part36

1 : 名無しの剣士さん :2019/12/06(金) 16:09:44
【前スレ】愛知県 中学生 part35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1570496569/


2 : 名無しの剣士さん :2019/12/06(金) 16:11:58
愛知県 中学生 part25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1510816400/
愛知県 中学生 part26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1525423985/
愛知県 中学生 part27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1532497419/
愛知県 中学生 part28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1534636529/
愛知県 中学生 part29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1542753758/
愛知県 中学生 part30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1554421882/
愛知県 中学生 part31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1559548046/
愛知県 中学生 part32
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1563802744/
愛知県 中学生 part33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1565396511/
愛知県 中学生 part34
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1568376723/
愛知県 中学生 part35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1570496569/


3 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 18:41:46
スポ少優勝おめでとう。
男子 東丘 中村くん。
女子 新地 田中さん。


4 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 19:16:35
スポーツ少年団剣道交流大会
中学男子 中村謙伸(東丘)
中学女子 田中愛寿可(新知)
全国大会頑張ってください


5 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 19:32:50
中村なの?関屋かと思ってたわ。


6 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 22:17:09
スポーツ少年団の全国大会はいつ?


7 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 22:38:20
>>5
関屋君は稲垣君に負けた


8 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 22:54:02
どうでもいいわ。


9 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 22:58:26
3年男子は他に誰が出てましたか?


10 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 23:13:09
2軍


11 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 23:19:48
スポ少自体が2軍


12 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 23:40:14
昨年全中出場の関屋、昨年道場連盟個人優勝の中村が2軍なら愛知県が2軍だね。


13 : 名無しの剣士さん :2019/12/08(日) 23:44:12
二軍の試合に一軍の子が出たら、そりゃ勝つでしょう。


14 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 00:27:03
鍾念の林も出てた!


15 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 00:36:06
中村って一軍なんだww


16 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 07:54:33
>>14林君は受験で実質引退中。他の試合は出てない。
剣道で私立の県内組が出てるだけ。勉強してなくていいからw


17 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 09:03:14
愛知のは一軍二軍と言えるほど差はない
一軍でも全国では通用しないってことは全中で証明された


18 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 09:04:09
中村くんって、県大会出てましたか?


19 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 09:28:17
>>17
そうだね。
佐々木も池田も中村に勝ったり負けたりだから。


20 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 09:45:26
池田と中村、一緒にしたらあかんでしょ


21 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 10:22:34
中村くん名古屋市で洗心の山﨑くんに負け 敗者復活で久田の森屋くんに負け 県大会個人は出られなかった あんなに強いのに 精神面なのか 小学生の時も都道府県でたり 中二の道連優勝してた中 つらい今年だったとおもう だから、全国大会頑張ってほしいです


22 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 10:56:14
>>20
大差無いじゃん。


23 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 12:47:14
>>22


24 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 13:51:07
>>22池田に失礼だ


25 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 14:07:27
>>24
そうか?一杯で見た試合は中村の2本勝ちだけど池田が手を抜いてた?


26 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 14:11:59
>>25手抜いてたでしょ、勝負決まってたし。みてた人限られるな(笑)


27 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 15:33:40
>>20

でたでた
洗心関係者 www


28 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 16:35:59
大町、池田、佐々木、中村なんか、小さい頃からいつも戦ってきて、4人ともみんな仲良し!
高校は、県内、県外違うけど、思いは一緒。訳わからんどこぞの親の書き込みなんか気にせず、中村君、実力です、全国頑張って下さい。
昨日は、レベルの高いいい試合でした。
他のみんなも、高校頑張って!


29 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 17:18:27
>>28驚くね。思いが同じわけない。
剣道ですすむこと自体馬鹿にして職場でペラペラ話してた奴いるだろ。
口軽すぎ。


30 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 17:37:58
○丘と仲がいい。草


31 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 17:43:19
>>29
職場?
剣道関係者で親の職場が被るなんて警察か実業団。
お前警察だろ。


32 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 18:15:00
>>29
お前、バカか?
ひねくれ者だな。
大体お前、誰か分かるぞ!


33 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 18:54:53
アホな書き込みは洗心関係者か?


34 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 19:06:01
>>29結局、自分ちも剣道での進学。県内なら言ったこと帳消しになると思ってるのか。


35 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 20:21:02
>>26
あなた限られた人だね。


36 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 20:44:33
洗心関係者か、単なる反中村


37 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 20:51:40
スポ少の試合観戦していましたが、中村くん強かったですよ!全国大会頑張ってきてください。


38 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 20:58:12
>>36
洗心関係者だよ。
佐々木君については何も言ってない。
佐々木君と池田君の名前が出て池田君についてしか反応してないからね。


39 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 22:19:22
>>37スポ少は三年現役で出てたの関屋君だけだったと聞きましたよ。


40 : 名無しの剣士さん :2019/12/09(月) 23:06:56
スポ少の結果で、関係ない洗心が悪いという落ち(笑)あんたら、すごいわ、マジで。


41 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 00:14:22
>>40
スポ少の結果にケチつけているのはスポ少組以外でしょ。
書き込みの流れ読めばそう思われる書き込みしかない。
洗心以外で盛り上がることが気に入らないのか?


42 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 06:17:28
>>39
スポ少見てましたが3年生は、東丘中村・横須賀関屋・鍾念林出てましたよ。
林は初戦で負けてたけど…


43 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 08:07:21
>>42林君は、剣道お休み中ですね。また高校であがってくるでしょう。修徳館も2年生出してました。


44 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 09:31:40
>>16
林は引退中だから負けたって言うなら、出なければいいだけ。
出場してる以上は言い訳にはならない。
各道場2人しか枠がないんだから、引退中を言い訳にするぐらいだったら下の子出してあげればいいのに。
出れなかった下の子が可哀想


45 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 09:44:29
>>44下もいないから出ただけ


46 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 09:51:29
>>45
林君の下だと植田さんの世代だから確かに居ないね。


47 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 09:58:45
スポ少全部は観てないけど砥鹿の河村、勝川の森山、津島の吉田、祥学館の市川は強かったと思う。


48 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 10:05:18
女子は誰が出てたの?
県トップクラスの子は、田中さん以外にスポ少にいる?


49 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 11:29:43
>>48
板倉さん、小野さん姉妹、秋田さん等


50 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 13:10:16
女子は金澤さん、右田さん、杉山さん、3年生結構でてましたね。


51 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 13:20:05
>>44譲る子もいないから三年生で出た


52 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 14:25:11
今年の桜丘の入学者っていますか?男女教えて。


53 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 14:41:44
だけど、スポ少優勝から上位組の、中村、関谷、吉田、みんな来年星城だろ?上山さんも、いい選手とったな!


54 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 14:49:46
星城、上もつまってるし、レギュラーが大変じゃないか?関屋は確定だろうけど。城西男子は誰?


55 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 15:02:39
>>53
修徳館からも行く?


56 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 15:35:21
3枠あって落とす所ですよ。


57 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 15:37:21
>>54
今年は入部少なかったから1年から試合に出れるよ。


58 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 15:37:46
3枠もある?レギュラー?


59 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 15:42:39
>>57小倉、高橋以外の先輩全員さしおいて、いきなりレギュラー?


60 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 16:20:24
>>59関屋は入っても誰も何も言わないだろ。本人の実力、親の貢献度からしても。他はリザーブ含めてじゃない?


61 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 16:31:59
小倉でも最初はリザーブだった


62 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 17:42:05
>>55上山くん、神谷くん、他も行くかも。武徳の丹羽くんも行く。誰か星城新入生まとめて


63 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 18:08:40
>>58
選抜だと思いますよ。城西、桜丘、明和
明和に負けてベスト4にもなれなかったってことかと


64 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 18:18:15
洗心の里脇が星城だったっけ?


65 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 18:31:43
>>64ちがうだろw


66 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 18:40:15
これだけ新1年が星城に集まると今の中2は集まらないな


67 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 18:56:50
まあ、県外行くより、星城みたいに、5教科オール4のアスリートコースってやつに入る3人はうらやましいな。やっぱ、勉強できて剣道できてじゃないと大学も厳しいしな!


68 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:13:43
>>67自慢?腐草


69 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:15:28
洗心さんの3年は、みな県外の有名高校ですよね。
きになります、みなさん何処いかれるんですか?


70 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:19:32
>>65ここレベルが星城のわけない


71 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:25:39
オール1や2じゃ県外行ってもだめっしょ草


72 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:38:44
>>71それはどうかな?全国一回戦敗退組の県内さん


73 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:48:33
明和高校のが強くてステキ。笑


74 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 19:50:00
>>73それな。入れないから、除外乙


75 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 20:22:14
>>67
アスリートコースって頭良いんですか?


76 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 20:40:09
>>67これ3人とか内部事情で誰が書き込んだかすぐわかる。剣道だけじゃなくて頭もいいということ言いたい親。はい、決定!


77 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 20:57:10
ギャハハ!誰?星城のアスリートコースがオール4とかホラ吹いてるヤツ笑。
そこは偏差値38だぞ。ググってみろ。


78 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:22:19
頭いいからしょうがない。
ひがむな!


79 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:23:44
>>77そうなんだ。名電の特進のが賢いよね。名古屋高校も揃ってきたし。


80 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:26:01
>>78ググったら37だった


81 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:26:48
>>77
一般公募してないから、偏差値が出ないだけ。


82 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:41:41
普通頭がいいやつが星城には行かない。
これ常識。


83 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 21:56:43
来年は、刈谷高 西尾東 三河 城西も揃うよ。
星城さん頑張って。


84 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 22:07:26
刈高揃うとか凄い。それこそ文武両道!


85 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 22:26:46
刈谷高校とか試験これからじゃん。まだ揃うかわからないだろ。


86 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 22:48:09
偏差値70


87 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 22:51:06
そりゃ刈谷高校ですから。賢いでしょう。70あるでしょうね。


88 : 名無しの剣士さん :2019/12/10(火) 23:50:55
>>79中京高校も昔は馬鹿だったのに今は偏差値高いよな。中京は誰か行く?


89 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 00:24:28
>>57
これなに特待の殺し文句?
先生がこんなこと言って誘ってるとしたら在校生はドンナ気持ち?
一年頑張ってきたけど、対して力の変わらない新入生にレギュラー取られるのかー。やだなー。


90 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 00:41:26
星城とか大谷って、特待生は学年で何人ぐらいいるの?


91 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 09:54:47
>>67この3人が3枠ってこと?そんな確約して引っ張ったのか!?
やってられないな、他の部員は…


92 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 15:48:44
確約は危険でもあるからな。
稀に、一般受験組でも伸びて強くなる子も居るからな。


93 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 15:53:05
>>91
星城は関屋、上山、中村、吉田、神谷、丹羽って事?
城西、大谷、大同、桜は誰がくるの?
このままじゃ星城つよすぎ。


94 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 16:19:12
>>92一般受験組どころか、新3年どうなんの。やっと3年なのに。3年と1年じゃ3年だろう?1年3人も新チームに入れたら終わり。他と戦えるわけない。


95 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 16:28:46
>>94
そうやな。2年間積み重ねた星城の稽古は中3以下か?って話し。さすがに3年の方が強いだろ。


96 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 16:57:25
さすがに入学後すぐにレギュラー入りするとは思えない。
3年生引退後からでしょう。


97 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 17:43:37
77 80
ほんとだ、逆にすごい。どうやったら偏差値37って出せるの?白紙答案でも出ないようなすごい数値。


98 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 17:57:43
星城のアスリート特進は偏差値38やな。
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/23_00100.php


99 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 18:17:56
知ってる子 アホやで。


100 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 18:19:30
でも、星城のアスリート特進はピンキリだと思いますよ。
大串くんは早稲田だし、岩坂くんは星城大だからあまり良くなかったのかな?
バレーボールや剣道のスポーツ推薦の人しか入れないと聞いたことがあります。
高校でも頑張って部活で成績を残せるだろう人、自分で入りたいって入れるコースじゃないと聞いた事あります。


101 : 名無しの剣士さん :2019/12/11(水) 18:26:32
それで選抜行けないのは、悲惨だね。


102 : 名無しの剣士さん :2019/12/12(木) 18:50:25
>>99
おまえ、さっきからの言動きいてるとバカだな?どこの高校でたんだ?中卒か?偏差値の意味知ってる?


103 : 名無しの剣士さん :2019/12/12(木) 19:21:19
お前、お前、おまえって何度も絡んできてる書き込みはアスリート特待に行く子の親ですか?口が汚い。


104 : 名無しの剣士さん :2019/12/12(木) 22:11:54
K察は大抵言う


105 : 名無しの剣士さん :2019/12/14(土) 12:39:12
星城に集まるのは、主に知多や西三河の子達みたいですね。
大谷はどんな感じなんですか?


106 : 名無しの剣士さん :2019/12/15(日) 13:46:48
名古屋市新人戦大会の結果、分かる方いましたら教えてください。


107 : 名無しの剣士さん :2019/12/16(月) 03:55:49
>>106誰か教えてあげて


108 : 名無しの剣士さん :2019/12/16(月) 06:20:24
高体連のホームページに載ってますよ。


109 : 名無しの剣士さん :2019/12/16(月) 15:36:13
優勝の志段味中って久田だろ?県大会楽しみだね。来年度は、名古屋市から団体の全中代表出るかもしれないね。個人はあっても団体がでるのは快挙。平坂中にも勝ちそうだ。応援してるよ!


110 : 名無しの剣士さん :2019/12/16(月) 20:51:26
普通に考えたら志段味中いけるよ。大将戦、都築と山本で山本勝てると思うが。


111 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 11:14:51
>>109
いや名古屋で団体でいってるとこあるでしょ。


112 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 11:47:39
>>109
志段味って剣道部あったんだ。
少し勢力図が変わった感じだね。


113 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 12:33:36
今週末は嘉章旗、全国大会か。
3年生が出る大きな試合は実質最後かな?


114 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 15:16:21
新人戦って
優勝 志段味中
準優勝 千種台中
三位 東海中 萩山中
だよね?


115 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 16:55:28
志段味中って常設の剣道部は無いはずだけど
今回は経験者で人数揃ったから団体戦に出てると思う。


116 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 17:19:14
常設の部活ないのに団体戦に出るのを学校に許可もらうってこと?よくわからないんだけど。


117 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 18:31:21
個人戦は部活なくても出てるのは知ってるけど、団体戦もでれるんだ。参加条件に市へ部の登録とかいらないの?


118 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 18:55:20
>>117校長が許可すれば大丈夫なんだよ


119 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 19:02:54
名古屋市内の中学校は、剣道部の無い学校が多いからね。
部が無いからと言って、生徒の得意な能力を剥ぐことまでは出来ないでしょう。
まだ、団体戦に出られるだけの経験者が揃うだけ恵まれていると思いますよ。
そんなチャンスも無い子のほうが多いんだから。


120 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 19:31:13
名古屋市内ってそんななのか。じゃあ、せっかく揃ったんだから全中出場に向けて頑張ってほしいね。


121 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 19:51:09
千種台と萩山は誰が出てましたか?


122 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 20:38:59
千種台も道場揃ってるよ


123 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 21:01:49
剣道部無い学校子は個人戦のみだから、実績を作るのには厳しいよね。


124 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 21:43:12
剣道部あっても激弱の部なら、ない方がいいこともある


125 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 21:43:32
それな


126 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 22:14:17
伊勢山は完全に年功序列型らしいね。
洗心道場の子達でも2年生まではレギュラーになれないみたい。


127 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 23:07:46
八王子中はどこに負けたの?


128 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 23:09:49
>>126二年生いないのかな?一年生レギュラーで出てたよ。


129 : 名無しの剣士さん :2019/12/17(火) 23:15:51
>>126
それは、前の顧問の時の話。
今は顧問が替わっているから実力主義では?


130 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 00:00:11
>>127八王子は東海に負けたで


131 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 09:33:39
2年間頑張った子達を優先して起用する先生がいても悪くない。
学校の部活動なんだもん。


132 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 10:11:12
複数の中学校で合同チームを組んで出場させてくれればイイのに。
県大会には出られないだろうけど、経験させてあげたい。


133 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 10:13:36
>>131頑張ってない先輩も年功序列だと入れるのかな?さぼってる先輩多いんじゃない?


134 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 12:33:57
>>132
子供に経験させてあげたい気持ちは理解できるが
チームを組む他校の選手とのバランスが難しそう。
洗心道場のレギュラー陣と組んでしまったら
とてつもなく強いチームになっちゃう。
他校の剣道部から文句でそう(笑)


135 : 伊勢山 :2019/12/18(水) 20:41:12
自己管理できない、デブの監督に指導されてもね。剣道弱いし。


136 : 伊勢山 :2019/12/18(水) 20:42:00
自己管理できない、デブの監督に指導されてもね。剣道弱いし。


137 : 名無しの剣士さん :2019/12/18(水) 21:40:34
>>136どこも市内はそうじゃないですか。他もほったらかしですよ。実力主義になったのは良かったですね。洗心の1年がレギュラーで出れて。


138 : 名無しの剣士さん :2019/12/19(木) 17:33:41
>>136それ八王子の先生しか思い浮かばん


139 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 10:07:27
さあ、明日は嘉章旗、明後日は全国大会。
予想お願いします。


140 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 13:32:14
1年生男子
優勝:石原(洗心)
二位:森島(洗心)
三位:木村(洗心)
三位:佐藤(洗心)

2・3年生男子
優勝:佐々木(武徳館)
二位:川原(居系堂)
三位:池田(洗心)
三位:中村(東丘)


141 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 13:58:18
1年女子
優勝 高木(東丘)
2位 清水(武徳館)
3位 鈴木(龍輝館)、山内(玄武)

2,3年女子
優勝 清水(東レ)
2位 鈴木(愛心館)
3位 田中(新知)、柴田(斉年寺)
北川は出ないらしいと誰かに聞いた。
異論は認める。


142 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 14:04:52
>>140
1年男子は洗心祭りかよ。異論は無いけど。
洗心同士の潰しあいにならなきゃ、予想通りになりそう。


143 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 14:52:53
なるように組んであるでしょ⁉


144 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 15:05:58
もう予想したじゃん。
優勝 1年男子   石原
優勝 2、3年男子  清水 
優勝 1年女子    清水
優勝 2、3年女子  清水

清水祭。1年男子に清水クンいたら早めに申し出て


145 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 15:21:06
>>141
新知の田中本当に帰ってきたの?


146 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 16:04:15
>>144
コーヒー吹きそうになったw


147 : 名無しの剣士さん :2019/12/20(金) 21:25:19
かたや洗心祭り、かたや清水だらけ


148 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 00:09:49
1年生男子で清水という名字は見た記憶が無いですね。


149 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 06:22:43
洗心さんに対抗出来る一年生はいないの。


150 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 12:08:36
速報お願いします


151 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 15:01:11
1年生男子に清水君はいますか?


152 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 16:13:44
誰が勝った?


153 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 17:30:46
>>152
清水


154 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 17:57:13
>>152
1年男子 優勝 石原 準優勝 森島 3位 佐藤 木村 
1年女子 優勝 今井 準優勝 関屋 3位 鈴木凰 高木


155 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 18:03:14
>>152
2・3年女子 優勝 森谷 準優勝 加藤(平坂3年の) 3位 金澤 森田


156 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 18:19:59
誰か分かる人、組み合わせを教えてもらえませんか?


157 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 18:24:27
2・3年男子は?


158 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 18:33:54
>>154
1年生男子、140さんの予想通りだ!


159 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 19:55:49
2,3年女子の部、3位の二人はないよね。固まりすぎ。他に強い子、たくさんいるわ。


160 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 20:17:19
2・3年男子 優勝 大町 準優勝 佐々木 3位 加藤 池田


161 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 22:18:38
男子は洗心祭りか。
佐々木が孤軍奮闘。
おめでとうございます。


162 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 22:54:05
来期は洗心が圧倒しそうな勢いですね。
小学生時から変わらず、洗心さんの1年生達は強いみたい。
それにしても、他道場の1年生は全く伸びていないのでしょうか?
今日の大会を見た人教えて下さい。
この選手が今後期待できそうという子がいれば知りたいです。


163 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 23:05:34
>>162
ベスト8、ベスト16くらいまでで、上位に残ってる1、2年生がいれば期待できる候補では?くじ運もあるけど…


164 : 名無しの剣士さん :2019/12/21(土) 23:44:37
洗心道場の大町くん、優勝おめでとうございます。素晴らしい決勝戦でした。立派な試合を見せてもらいました。


165 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 08:54:22
もう道連始まるかな?


166 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 12:00:23
嘉章旗は、川原、池田、中村、関屋らは出てなかったのか?


167 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 12:33:20
>>166
池田は3位入賞してる。


168 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 17:20:45
道連個人どうだったかな?


169 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 17:21:51
道連個人どうだったかな?


170 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 18:28:30
>>169
全国個人結果 ()内は対戦相手
池田くん 一回戦 (練兵館 西田くん)
佐々木くん 三回戦 (清水剣友スポ少 留場くん)
森さん 三回戦(誠心剣友会 鈴木さん)
北河さん 二回戦(長田少年剣道部 永井さん)

佐々木くん、森さん ベスト16
佐々木くんの相手の留場くんが優勝


171 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 18:29:33
>>166毎回、入賞に絡んでくる洗心の子ら、佐々木はすごいこと。他が2軍といわれる由縁はそこらへんだろうね。


172 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 22:48:11
>>170池田君どこか身体悪いのかな?以前より動きが悪くなってる様に感じますが。


173 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 22:57:06
>>159
確かに固まり過ぎですね
実力のない子が3位になってしまって残念な大会になりましたね。


174 : 名無しの剣士さん :2019/12/22(日) 23:15:04
>>170
代表の皆さん、お疲れ様でした。
中3の池田君、佐々木君、森さんは次は高校での活躍を楽しみにしています。
北河さんはまだあと1年あります。
ライバルの多い愛知ですが、この経験を活かしてさらなる飛躍を期待してます。


175 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 09:05:10
3年生はこれで引退かな。
来期の戦力図は久田が筆頭ですかね。
それとも、洗心の新2年生達が久田を上回るか。


176 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 09:42:25
>>175
洗心でしょう。
嘉章旗見た印象では石原と森島は既に久田よりも強い。
それに加藤と佐藤が加わるから盤石。
洗心の子達は試合慣れしているしね。


177 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 16:09:04
全国で勝つのは難しいな


178 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 16:30:21
まぁ全中もそうですが、地区大会の決勝戦の連続みたいなものですからね。
あと、ベスト8位までなら、組み合わせによる影響も大きいですね。
佐々木くんの山はあまりにきつすぎる。
決勝も留場君圧勝でしたから、山が違えばと思ってしまいます。
女子も北川さんの山はもし勝ち上がったとしても今回準優勝した森園さんに、如水館の池田さんと大変な山でしたね。

ただ、全中にしても道連にしても、全国のトップレベルの試合を経験できるのは本当に羨ましい。


179 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 17:40:46
>>178
そうですね。組み合わせの運もありそこまで含めて全国大会ですね。でもでてもいない、全国のレベルもわからない人が色々非難してるのは不愉快。なぜ素直におめでとう、と言えないんだろう。


180 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 18:25:06
>>179誰も批判なんてしてなくないか?


181 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 18:35:51
小学生のことだろ


182 : 名無しの剣士さん :2019/12/23(月) 19:11:57
みてないからしらん


183 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 09:59:13
>>159お前は試合を見たのか?


184 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 10:02:40
>>173名前知らないだけで決めつけるのは良くないと思う


185 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 10:22:49
嘉章旗は男子は順当、女子は波乱という感じですかね。


186 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 11:23:00
潰し合いのトーナメントになってたのは確かだね


187 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 11:41:29
女子に比べて中1男子はきれいに離れてたな


188 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 12:26:55
女子2,3年は主要な子達が一部いなくて、少し寂しかったですね。


189 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 13:59:38
>>188全国大会控えてた、森さん、北河さんだけじゃないの?


190 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 16:07:49
トーナメントは昨年の成績が反映されてたりするの?
昨年の6年男子で石原が優勝、森島が3位だったから
決勝迄あたらない配慮があったのかも。


191 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 19:35:55
>>190
武徳館の選手達を割り振ってから、強い選手達を割り振るんだろうけど。
また、同じ道場の選手達は、同じ山には配置しづらいでしょう。
組合せ考えるのも大変そうですわ。文句はでるだろうしね。


192 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 19:50:48
>>189
居敬堂の松本、平山、重富とか、3年の愛心館の鈴木や玄武の柵木等。


193 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 20:19:10
>>192西尾で何か大会あったんじゃないの?


194 : 名無しの剣士さん :2019/12/24(火) 20:23:50
電友会の加藤や、玄武の志賀がいるのに?


195 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 06:39:44
>>192城西関係の何かあったんじゃね?城西進学組


196 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 10:28:45
3年生はそうだとして、2年生で進学決まってるとかあります?


197 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 10:35:04
3年があれだけそろってるのに、2年で決めてるとか無いよね。
行くなら、上が薄くて、横が厚い学校がいいね。上が厚くて、横が薄いのはレギュラーになれないばかりか、三年でやっとレギュラーになったらチーム弱いみたいなの最悪。じっくり選んだ方がいいよ。


198 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 12:06:05
こんな感覚だから、愛知は強くならない。


199 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 13:30:07
本当に強い子は、強豪校でも1年生からメンバー入りするわな。


200 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 16:22:32
レスを見返すと、やはり中学は西三河中心になりますね。
洗心が圧倒的でも、それは道場のこと。
中学校剣道部での実績が重視されますから。


201 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 17:08:00
レス?何レス?


202 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 17:21:00
>>199
本当の強豪高で1年からメンバー入りって中村行った大嶋姉くらいじゃないか?
3年の引退後もありなら九学平尾。


203 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 17:23:18
>>199愛知に本当に強い子は残らない


204 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 17:44:34
>>196平山、重富入ってたら何かかわったか?


205 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 17:51:31
進路の特待は、結局
中体連の実績重視で特待が決まる。
道場は、塾的


206 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 18:24:25
あと 内申。


207 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 20:59:59
>>197
3年でレギュラーになれる保証はありません。同じように下から強い子が入ってくればベンチ入りの可能性大。


208 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 21:03:43
横が厚すぎてもレギュラーなれないんじゃない?


209 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 21:06:16
>>202
全中3位、2位やないかい!


210 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 21:12:47
主要な中3の進路は決まり、残りは公立組か。
中2でも早い子は年明けから来年に向けて動き出すな。


211 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 21:13:57
>>208
結局、力のある子はどこでも構わない。
微妙な位置の子が悩むわけだね。


212 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 22:20:33
>>210男子は星城、女子は岡崎城西にかたまった。来年度は男子が城西、女子が星城かもね。


213 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 22:57:30
>>212
男子城西はそんな強い子集まるイメージない気がする。
県でそこそこの子たちをうまく伸ばしてる感じだから強い子集まるとどうなるのかな?


214 : 名無しの剣士さん :2019/12/25(水) 23:04:35
>>213集めなくても卒業生の子供が定期的に入学してくるから


215 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 00:25:56
女子の岡崎城西は誰が行くんですか?


216 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 13:38:54
>>215
西尾勢


217 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 15:20:09
>>212女子の星城はどうかな。評判悪いし。内部事情もれてるから、集まらないのでは。


218 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 15:46:19
世代No.1が動くと、それに合わせて進学する子っているよね。憧れなのかな?


219 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 16:03:50
今年の世代No1は県外だろ


220 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 16:03:52
>>217
内部事情って?
今そんなに部員の質が低いの?
それとも保護者の質?


221 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 18:44:50
漏れてる?


222 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 19:45:42
毎年の世代NO1は県外だから、県内残る中のNO1と同じチームでやれるからと合わせるってことだよね。


223 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 20:50:48
世代No1は?


224 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 22:22:56
男子は佐々木、女子は森かな。


225 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 22:25:40
洗心の加藤君はどこの高校に行くの?


226 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 22:30:36
>>225
加藤くんはまだ2年生ですよ


227 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 23:00:08
>>225
おそらく佐賀の龍谷高校に行くと思う。
佐賀国体がある年に3年生になるし、洗心→龍谷ルートがあるからね。


228 : 名無しの剣士さん :2019/12/26(木) 23:54:04
加藤くんは県外だな


229 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 07:13:38
結局、佐々木、池田、川原、清水、森はどこ進むの?


230 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 15:04:08
>>229
佐々木以外はあんまり噂にもなってないけど、、。東レは九州多いし久田は昨年実績では中村、高西、中京か。


231 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 15:12:28
佐々木→九学or福大大濠
池田→育英or日章学園
川原→鹿児島商or明豊


232 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 15:34:53
ひどいガセですなー


233 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 15:38:47
>>231
まじ、言ってるの?
全然違うし。orの一つは合ってるけど。


234 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 16:12:08
河原は、野球の有名じゃない方の、、、


235 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 17:45:54
武徳平尾先輩追って、佐々木は九学⁉


236 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 18:51:38
たしか『高校剣道を熱く語る』のスレで
佐々木→福岡第一
川原→本庄第一
と書かれてましたよ


237 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 18:53:58
あと
池田→龍谷
と書かれてます


238 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 18:54:47
あと
池田→龍谷
と書かれてます


239 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 19:18:21
龍谷ならば川原の方が相性良さそう。


240 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 21:30:04
>>231 日章学園偏差値ヤバっ。


241 : 名無しの剣士さん :2019/12/27(金) 23:38:29
大町くん里脇くんはどこ?このあたりまでは県外に行きそう。


242 : 名無しの剣士さん :2019/12/28(土) 02:11:57
結局、一軍全員県外じゃん。愛知は強くならないわけだ。


243 : 名無しの剣士さん :2019/12/28(土) 09:12:33
大町君はお兄さんと同じ興南高校では。
里脇君は何処だろう。
九州ならば福島君と同じ明豊とか。


244 : 名無しの剣士さん :2019/12/28(土) 12:00:14
この子達が愛知に残ればなぁ。でも育てられる高校がないか…


245 : 名無しの剣士さん :2019/12/29(日) 10:37:30
愛知県って道場活動は盛んで強いのに、学校剣道部は駄目だね。
西尾が頑張っているぐらいだもんね。


246 : 名無しの剣士さん :2019/12/30(月) 11:48:25
>>245
部活が活発じゃなくても、頑張って上位に上がる子達はすごいと思う。


247 : 名無しの剣士さん :2019/12/30(月) 13:31:10
若鷲旗は平坂・鶴城共に1回戦敗退だったみたいですね
この大会の出場資格は、、どのように決められているのでしょうか?


248 : 名無しの剣士さん :2019/12/31(火) 16:54:57
年明けの洗心さんの錬成会ってリーグで稽古?トーナメントになってたっけ?


249 : 名無しの剣士さん :2020/01/01(水) 19:47:43
>>247
新人戦で県大会出場だったと思うよ


250 : 名無しの剣士さん :2020/01/01(水) 19:49:44
>>247
たしか、開催県の兵庫以外は、ほとんど県大会上位が集まる


251 : 名無しの剣士さん :2020/01/01(水) 21:07:35
愛知県は新人戦やってない


252 : 名無しの剣士さん :2020/01/02(木) 12:35:46
県の中体連の推薦だといちに会に書いてあったのを見た。
また、主催側との繋がりもあるとのこと。
新人戦を開催しない愛知県は、後者の主催者側の繋がりじゃないですか。
昔から西尾の中学校が強いですし、他地区の中学校は経験者が偶々集まった年代が強いぐらいですから。


253 : 名無しの剣士さん :2020/01/02(木) 19:30:16
>>252
愛知県の中学は西尾が中心だから。
他地域が強くても、全国的には西尾の知名度が強いということ。


254 : 名無しの剣士さん :2020/01/02(木) 21:42:07
仮に他の地域が強くても西尾が出るんでしょ。
他にもあるんでしょ。こういう錬成会。


255 : 名無しの剣士さん :2020/01/02(木) 23:22:13
愛知県の代表は西尾。
名古屋が強くても西尾ですね。


256 : 名無しの剣士さん :2020/01/02(木) 23:31:32
プレ全中も西尾。
ただし今年は西三大会が重なって、東三河から出るらしい。


257 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 06:52:27
>>256
男子 豊川西部中、女子 御津中
正直、レベル低く恥ずかしい。


258 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 09:09:04
予選をやったとしても、学校側が行かせるかは正直微妙。
お金もかかるし、年末近くに4日間位あるらしいから。


259 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 10:16:26
>>257それはまずいだろ。愛知ヤバすぎ


260 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 10:22:01
>>259
それな。
全国レベルで戦えるのは、女子の北河だけ。


261 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 12:10:04
男子は志段味がよいのでわ?


262 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 15:45:14
北河さんラッキーだね。西尾の大会があって。個人の練習になるねww


263 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 16:01:07
大人の事情えげつない


264 : 名無しの剣士さん :2020/01/03(金) 21:34:03
男子はホント志段味でいいんじゃない。西尾が出れないなら。


265 : 名無しの剣士さん :2020/01/04(土) 15:40:46
>>256
それが本当ならちょっとがっかり。
新人戦がないのなら昨年度の準優勝なり、第3位の学校を出場させる
ほうがみんなが納得するのでは?

各都道府県専門委員長から推薦を受けた一校単位で構成された男女各1チームとする。
とあるから、「愛知県専門委員長」って誰?と勘ぐってしまう。。。


266 : 名無しの剣士さん :2020/01/04(土) 16:04:48
納得も何も、中体連の方で決めちゃってるからねぇ。
どういう経緯かは判らないけど、秋の新人戦の頃にはそうなってたみたい。


267 : 名無しの剣士さん :2020/01/04(土) 16:06:29
>>266
各地区の新人戦の事ね。


268 : 名無しの剣士さん :2020/01/04(土) 19:23:36
剣道なら西尾じゃなくて春日井も頑張れよ


269 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 00:07:57
春日井はいまどこが強いの?


270 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 08:43:03
強いとこないけど、総合体育館があるじゃん。全国大会するとこ。市で頑張ってるんじゃないのか?


271 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 09:44:26
>>268
いやいや、やっぱそこは西尾ということで。


272 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 11:45:57
西尾以外でやれる学校ありますか?


273 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 12:42:01
女子なら鬼崎かな


274 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 12:44:38
どうせなら選抜チーム組めばいいじゃん。
それならば、そこそこ勝ちあげれそうなチームになりそう。


275 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 13:52:46
選抜組んで


276 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 15:21:56
東三河の選手は殆ど知らない。あまり強いというイメージもない。
個人ならば名古屋市の選手が圧倒的だとは思うけど、団体だと強い中学は無いしね。
尾張や尾南地区も微妙だよね。
だとすると、やっぱり西三河が一番レベル高いよね。


277 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 15:39:50
去年は豊橋北部が一強で負けなしだったけど、代替わりしたからなぁ


278 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 17:16:36
名古屋市とかそおゆう出場権、他でどうぞどうぞって言ってそうww


279 : 名無しの剣士さん :2020/01/05(日) 22:57:19
名古屋は顧問が嫌がるだろう。


280 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 14:55:37
愛知県は新人戦を早めに県全体でやらないからな。他の県は早くにやるのに。


281 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 17:53:55
>>276
全地区の環境が一緒なら誇れると思うけど。。。
西三が強くて当たり前。
負ければ税金無駄遣い。教える側もやってられない。。。

それぐらいの気持ちでいてね。


282 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 19:04:02
多くの地域で部活動が制限されてきてるからね。


283 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 19:40:12
話かわりますが、皆さんの道場では三年生は何月で引退ですか?剣道での進学が決まっていたら3月まで試合にでてますか?
うちの子は二年生で先輩が剣道進学が決まって、3月まで試合に出るので出れる試合が少ないです。人数指定の個人戦はまわってきません。去年の三年生はこの時期、すでに引退してたので、その先輩は去年も試合にずっと出れてました。
来年の秋以降はうちの子は受験なので、今年しか出れないのに。
他の道場では秋以降、個人戦は三年の先輩が後輩に譲ったりしてるとこもあると聞きました。
なんだかモヤモヤしていて質問してみました。


284 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 20:02:34
早く辞めろよ。三年。嫌がられてることに気づけよ。


285 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 21:26:32
>>284
いや、この時期の強い3年生は参考になるし、観戦していて楽しいよ。なんかこう洗練されてきてさ。たしかに3年ばかりのチームだと勝ち目ないから出てくるなと思うけど。


286 : 名無しの剣士さん :2020/01/06(月) 22:22:23
>>283もう入賞とか関係ないし、来年受験で出れない後輩がいたら、個人戦とかは道場長と相談。後輩と一緒に出れる団体戦とかはいいんじゃない?


287 : 名無しの剣士さん :2020/01/07(火) 09:03:53
>>285そうだね、3年出てるのみてるの楽しいけど、洗心とかはBチームで後輩が出れるから今も出れるのかもね。


288 : 名無しの剣士さん :2020/01/07(火) 20:30:31
団体や錬成会、制限のない個人ならいいけど、制限のある試合は気を利かせて後輩に譲るものだな。
他も2年が多くなっているところで勝ってもねぇ。


289 : 名無しの剣士さん :2020/01/08(水) 23:03:44
>>288うちはすでに武道館(来年度は大阪)目指して新チームで錬成会も動いてるよ。


290 : 名無しの剣士さん :2020/01/08(水) 23:15:25
そうだよね。
来年度の新チームのこと考えたら、3年生は遠慮願いたい。
人数が足りないなら仕方ないけど。
高校推薦決まってんのなら、高校行って練習したらいいのに。


291 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 16:14:25
来年の新チームは洗心の次は久田が一番?次は千代?


292 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 16:43:19
>>291修徳館も強くなかったか?


293 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 17:14:22
>>283
そこの道場が3年生を試合に使うって決めてるのだからそれがそこの道場のやり方なんじゃないですか?
やり方に不満があるのであれば、一度2年生の親で相談した上で道場長に抗議してみては?


294 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 17:45:25
>>293抗議できるものならしてるのかもな。師範に逆らえないとこも多いし、先輩が配慮すりゃ丸くおさまると思う。


295 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 17:58:22
久田が来る。


296 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 20:17:11
千代が丘のが強い


297 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 21:36:31
>>296
洗心の試合では久田が圧勝だったよ。


298 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 23:19:39
>>294
そうそう親が、指導者とかね


299 : 名無しの剣士さん :2020/01/09(木) 23:45:56
2年生は生殺し


300 : 名無しの剣士さん :2020/01/10(金) 01:23:48
ですね。ばいちゃ!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■