■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県 中学生 part32

1 : 名無しの剣士さん :2019/07/22(月) 22:39:04
【前スレ】
愛知県 中学生 part25
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1510816400/
愛知県 中学生 part26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1525423985/
愛知県 中学生 part27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1532497419/
愛知県 中学生 part28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1534636529/
愛知県 中学生 part29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1542753758/
愛知県 中学生 part30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1554421882/
愛知県 中学生 part31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1559548046/


2 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 06:18:13
今日の名古屋市総体個人戦、誰が勝つかなぁ?


3 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 07:08:29
各地区の予選速報お願いします。


4 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 13:48:46
名古屋市総体個人戦、速報教えて下さい!昨日の女子団体戦みたけど、名古屋市は女子は強い子いないな。


5 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 14:23:24
知多地区 県大会出場者
男子個人戦
優勝 原田(大府南中・修徳館)
準優勝 橋本(半田中・安城篠目振風会)
3位  関屋(横須賀中・横須賀剣道教室)
3位  杉浦(乙川中・西端剣道クラブ)
女子個人戦
優勝 柴田(青海中・斉年寺道場剣志会)
準優勝  小川(鬼崎中・鬼崎剣道スポーツ少年団)
3位  佐野(南陵中・西浦北剣道教室)
3位  増田(上野中・上野剣道教室)
男子団体戦
優勝 東海市立横須賀中学校
準優勝 東海市立加木屋中学校
3位 大府市立大府中学校
3位 半田市立乙川中学校
女子団体
優勝 常滑市立鬼崎中学校
準優勝 常滑市立青海中学校
3位 東海市立横須賀中学校
3位 武豊町立武豊中学校
※個人は男女、各4人ずつが県大会出場
※団体は男女、各2チームずつが県大会出場


6 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 14:52:00
名古屋市だれ?


7 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 14:57:19
名古屋 男子個人 予想
佐々木、池田、丹羽、加藤、中村、清水、大町、林、山本


8 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 14:58:50
>>7予想はいらん、結果くれ


9 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 15:32:50
武徳さん全国大会オーダー変更したね
木造、櫛田、清水、丹羽、佐々木になったよ。
九好会は河野、荒木が入ってたよ。
近本はきゅうがく道場にも入ってなかったよ。


10 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 15:45:47
今年の中学生の鬼高は強いですか?


11 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 15:56:52
>>9
九好会の河野と荒木という選手は愛知県出身なんですか?


12 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 17:24:51
んなわけない。
ところで名古屋、西尾張、西三河の結果は?


13 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 17:37:03
>>12西三河男子

優勝 平坂中  
準優勝 崇化館中
三位 下山中 鶴城中
五位 西尾中


14 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 17:56:26
西尾張男子
優勝 弥富北
二位 大里東
三位 蟹江 木曽川


15 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 19:45:31
名古屋市のベスト8お願いします


16 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 19:56:50
>>13


17 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 19:57:56
>>13女子はどうでしたか❔


18 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 20:57:06
名古屋市総体
優勝 池田
準優勝 佐々木
三位 加藤、丹羽
五位 林、大町、水野、佐藤、山崎、森屋
でした!


19 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 21:00:37
誰か女子の結果を…


20 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 21:01:00
今頃なんですけど、東院とは、洗心道場と同一で、洗心のBチームということであってますでしようか?


21 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 21:49:55
西三河
女子

優勝 鶴城中
2位 平坂中
3位 福地中、幸田北部
5位 西尾中


22 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 22:00:54
西三河大会女子決勝スコアー教えて下さい。
お願いします。


23 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 23:18:47
>>18順当だね


24 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 23:20:49
半分洗心


25 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 23:22:53
洗心、武徳、鐘念、久田か。


26 : 名無しの剣士さん :2019/07/23(火) 23:23:54
西三河個人男女教えて下さい。


27 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 00:13:00
>>25久田といえば、二年も食い込んでる中で山本君は誰に負けたの?


28 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 00:46:47
>>18
中村君はどうしたの?


29 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 06:25:57
>>13
西三河、男女個人はわかりますか?


30 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 07:04:21
西三河個人戦

男子
優勝 川原瑠(平坂)
2位 土居(みよし北)
3位 齋藤(篠目)、山本(祟化館)

女子
優勝 清水(平坂)
2位 鈴木(福地)
3位 松本(幸田北部)、加藤(平坂)


31 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 07:11:31
>>30西三河10人県大会行けると、聞きましたがわかる方いますか?


32 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 07:25:41
>>22
平坂 鶴城
先 2 - 1
次2 - 1
中 0 - 1
副 0 - 1
大 0 - 0
代 鶴城


33 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 07:26:30
スコアーありがとうございます。


34 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 09:19:16
>>19
名古屋市予選 女子結果
優勝 右田〈千種中学校〉
準優勝 園田〈平針中学校〉
3位 村田〈山田中学校〉
3位 水野〈千種台中学校〉


35 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 12:29:30
清水、木造、富松は誰に負けた?


36 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 12:31:45
佐々木は九学だって。


37 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 12:37:20
20さん、バカですか?


38 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 12:42:09
7月29日 駒澤大学錬成会 参加道場(中学生)
愛知 斉年寺、武徳館、気品礼節
福島 佑武館
広島 東広島、牛田新町、黒瀬


39 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:00:37
>>36 佐々木君、九学ってマジ⁉ なんか、イメージ出来るかも。


40 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:11:33
>>37間違っているのなら教えてください。お願いします!


41 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:34:48
佐々木は平尾にあこがれてるのでは?
池田は本庄第一くらい?
大町は興南くらい?


42 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:36:21
総体、中村はどうした?


43 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:55:52
山本は水野に、
中村、清水は森屋に、
木造は山本に、
富松は山崎に、
敗れてますね


44 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 13:58:49
名古屋は強い人が多くて、潰し合いでもったいないですね。
入賞はできなかったけど、よかった人とかいますか?


45 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 14:01:07
近本ラインで洗心から誰か九学行くのかな?
来年の加藤とか行きそうな感じはするけど、龍谷の方がコネが強いかな。


46 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 14:28:35
平尾憧れて、佐々木 九学あるねぇ、 平尾→田淵→佐々木 だったら、武徳黄金ラインだったのに


47 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 14:37:58
いずれにしても、佐々木、池田、大町の進路は県外、見ものだ。


48 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 14:39:05
>>42三年なってから、入賞してないのでは?敗者復活でも二年に負けてたし…
三年時では、池田と佐々木が文句なしのトップ。


49 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 15:31:48
佐々木くん九学なん!?愛知県として頑張ってほしい!


50 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 15:32:39
林くん、どこ行くかな〜?


51 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 15:34:12
県外予想
佐々木
丹羽
清水
池田
大町
里脇
中村
川原
上山
原田
ぐらい?


52 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 15:46:57
東三河
団体男子
優勝 豊川南部
準優勝 豊川西部
3位 青陵、一宮

団体女子
優勝 豊橋北部
準優勝 二川
3位 御津、一宮

個人男子
優勝 村松(津具)
準優勝 丸地(豊川南部)
3位 加藤(一宮)、星川(一宮)

個人女子
優勝 森谷(桜丘)
準優勝 北河(御津)
3位 安藤(豊橋北部)、水谷(豊川中部)


53 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 15:50:04
>>51半分以上、県内と予想。星城予想。


54 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 17:37:48
大谷、桜ヶ丘もあるぞ!


55 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 17:47:30
まだ県大会も終わってないのに…


56 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 17:53:57
名古屋地区は桜、星は 遠いから、大谷じゃないかな?
インハイも今年大谷だし。


57 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 18:00:25
以外に三重も通学楽な学校あるよ


58 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 18:01:05
名電はないの?


59 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 18:15:12
>>58ない


60 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 18:17:57
武徳から名電何人か行ってないか?


61 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 19:00:10
名電は西警察や師勝辺りと結びつき強くないか?
一時期は洗心からも進学していたけど、最近は皆無だよね。
星城は西尾地区の選手が多いかな。


62 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 20:32:49
名古屋市総体

女子の団体結果はどうなりましたか?


63 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 21:06:05
名電は今1年生一人もいないよ


64 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 21:38:52
>>63
そうなんですね。
剣道部はどうなる?


65 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 23:04:08
名古屋市の県内男子は、大谷、大同、星城にわかれる予感。星城なら通える。桜は遠い。


66 : 名無しの剣士さん :2019/07/24(水) 23:58:22
大同もあったな!
名電一年生いないとはひどいなぁ。


67 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 00:43:22
予選も終わったので勝手に全中予想
トーナメントが例年通りなら
男子
左の山 池田、川原のどちらか
右の山 佐々木
女子
左の山 清水、柴田のどちらか
右の山 森、北河、松本、西岡の誰か


68 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 07:28:11
各地区の枠が変わったので、今年からトーナメント違いますよ


69 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 07:37:53
そうなんですか?
例年だと、2日前くらいに組み合わせ出ますね。


70 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 08:41:55
開催地枠がありますからね。昨年の西三河開催から今年は東三河開催にかわりましたからね。


71 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 12:57:40
県大会はいつどこでやるんですか?


72 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:01:30
>>71
7月31日 豊川市総合体育館


73 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:08:49
>>70
開催地枠なんてある?


74 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:09:14
今年は組合せ変わるよ。
開始地が違うため


75 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:15:08
>>73
ありますよ


76 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:47:08
上山、原田は星城
丹羽は桜丘か大谷
中村は星城か大谷


77 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 13:47:40
>>67

旭中の塩田さんは入らないのかな?
女子について、自分は久田同士の決勝と予想します


78 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 15:28:26
あんまり散らばらずに、どこかに纏まって
全国で戦えるチームなって欲しい。


79 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 15:46:27
>>76なぜ?声掛けられてるから?


80 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 15:53:37
既に声掛けは始まっているでしょうね。
有名強豪選手だと2年生の頃からあると聞いてます。
おそらく、高校へ出稽古に行ったりしているでしょうから
情報は当人関係者以外からも漏れますよね。


81 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 15:55:05
2年からあるの⁉
ならうちの子駄目だわ。


82 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 16:20:44
声掛けって、特待条件とかも言われるのか?まだ県大会の成績出てなくてもそこまで言われる?


83 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 17:20:19
>>82
県大会の成績前に、道場でのそれまでの実績とか、実際に見て高校からの伸びしろを感じるとかであるんじゃないの?
よく名前の出てくるような上位の子は、早いうちから声はかかってると思う。


84 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 18:18:02
今年の県大会は豊川市で行われます
東三河からの枠が増える事になると思います


85 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 18:44:57
>>84
なってます。男女各団体+1、個人+2です。


86 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 20:39:34
>>84
出たとこで増えたとこで昨年の梅田や小野田クラスはいないから脅威でない。


87 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 20:45:23
今年は佐々木か池田以外候補でないな。
道連 佐々木vs池田 佐々木
市総体 団体 佐々木vs池田 佐々木
市総体 個人 池田vs佐々木 池田
県総体 団体 佐々木vs川原 佐々木
県総体 個人 佐々木vs里脇 佐々木
と予想。佐々木の年だな。


88 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:08:52
>>83
入学は出来ます。
でも、待遇は結果によります。
これから私立の授業料とかの見直しもあるかと思いますが、まぁまぁかかりますよ。
今、玉竜旗だねー


89 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:19:50
学校にもよるだろうけど、監督の裁量で決められるところもあるみたいだよ。
結果はあるに越したことはないが、無くてもさほど大きなことでもないと、インターハイ常連の某高校の監督に以前聞来ました。


90 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:23:03
>>86
そもそも低位の子たちなので、上位陣にとっては増えたところで何も問題にならないでしょう。
しかし子どもたちにとっては、県大会に行ける可能性が増えるのは嬉しいことだと思います。


91 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:36:50
>>89全額無料も監督の裁量なの!!私立だし授業料は無料でお願いしたい!!どれくらいの成績いるんでしょうかね…


92 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:44:09
>>91
そういう学校もあるってことでしょ。


93 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 21:49:23
>>87
名古屋の1位2位だから、反対の山になるからな。
他地区で川原くらいしか対抗馬はいない。
もちろん、試合はどうなるかやってみなけりゃわからないけど。


94 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 22:18:14
佐々木の待ち剣では、勝てないよ。


95 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 22:25:15
>>94
でも勝ってる笑。


96 : 名無しの剣士さん :2019/07/25(木) 22:27:51
>>90
そうだよね。強い選手は当たり前感覚だけど、県大会に出場って、凄い事だよね。ましてや東海大会とか雲の上であり、全中なんか存在すら知らなかった笑。


97 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 00:48:41
>>94 むっちゃ強いじゃん


98 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 06:54:32
>>93
里脇いるで


99 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 07:19:24
>>94
取りこぼししないように慎重に試合してるだけ。あい面とか反対あげられるって事もあるし。勝つ子はそこまで準備してるってこと。去年の小林だってそう。待ち剣っていうのは当たってないな。


100 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 08:23:55
>>99
言えてる。特に中体連の審判は誤審が多いし、相面なんかはどちらに転がるかわからん!
そこまで徹底して、敢えてわかりやすい技て勝ち上がるのも戦略だ。


101 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 09:04:22
さすが、そこまで考えてるなんて!


102 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 09:20:00
>>101いやいや、そんなので勝てるわけ??


103 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 10:06:19
組み合わせ会議って確か今日だよね。
アップもされるのかな?
楽しみ。


104 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 10:24:45
>>102
準々決勝くらいまでならそれで勝てるよ


105 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 11:10:53
池田・里脇・大町の洗心勢に佐々木や川原がどこまで対抗できるかだね。
伯仲して長い延長戦が続くと番狂わせが出たり。


106 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 11:38:28
>>91
全中出場という肩書は県外の学校的にはかなりのインパクトになると聞きました。
ですから、強い学校のレギュラーになっていれば進学に有利に働くことがあると。


107 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:25:57
組み合わせでたね。
個人左山は川原か池田だな。
右山は里脇、佐々木、大町、関屋、加藤か。


108 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:30:32
左山は柴田、松本辺りか。それに鈴木や植田、2回戦で松本に当たる塩田が絡んでくる可能性あり。
右山はエグいなあ。
西岡、清水、北河、森。それに2回戦で西岡、北河に当たる可能性の高い、板倉、平山が絡んでくるか。


109 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:31:06
>>108
女子ね


110 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:34:08
>>109女子左山めちゃラッキー!


111 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:43:00
松本は居敬、江南?


112 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:50:41
http://aitairen.jp/wp-content/uploads/2019/07/ad0ef0358cb66e1e48386d1ad41f4138.pdf
団体組合せ


113 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 13:51:11
http://aitairen.jp/wp-content/uploads/2019/07/22b36b71aa315b12222a1c7fc0c4b7f4.pdf
男子個人


114 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 14:14:48
http://aitairen.jp/wp-content/uploads/2019/07/739c58a2b3d3f43bcd876bb1bb58e56f.pdf
女子個人


115 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 14:25:35
県大会 男子個人 予想 8以上
左山 上:池田VS林で池田
左山 下:丹羽VS川原で川原
右山 上:加藤VS大町で加藤
右山 下:佐々木VS里脇で佐々木
準決勝
池田VS川原で池田
加藤VS佐々木で佐々木
決勝
池田VS佐々木で佐々木


116 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 14:37:16
一ツ木の稲垣、玄武の柵木が出てないね。


117 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 14:38:08
猪飼は誰に負けたの?
松鷹は誰に負けたの?


118 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 16:05:44
>>116
西三河予選で柵木は一試合目で松本に負けた。


119 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 16:09:58
女子8予想
左山から
柴田、鈴木、植田、松本
右上から
西岡、清水、北河、森

左山は柴田、松本が優勢か。
右山は力が拮抗してて、誰か上がってくるか予想できない。


120 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 16:35:37
>>119左山、右田だろ?第一シード、優勝者なんだけど。


121 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 17:25:49

第一シードとか別に関係ないし。
鐘念関係者?
今回は名古屋の優勝者がそこに入っただけでしょ。


122 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 17:51:39
>>112
ありがとうございます!団体はどうでしょうか?男子は平坂がいきそうですが、女子は鶴城、平坂どちらかでしょうかね。


123 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 19:07:12
男子も左山の方が詰まってる気がする。


124 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 19:07:47
間違えた、右山です。


125 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 19:56:52
>>121
何故そこまでSを嫌う?
書いている道場がわかるよ!


126 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 20:16:07
>>119
右の山は、意見はあるにしても実質愛知の女子トップ4だろ。
誰だ、これ組んだやつ。


127 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 21:23:54
>>126
そうですね。多少の意見の違いはあっても現時点で愛知県の4強は森、清水、西岡、北河でしょう。左の山はさしづめ5〜8位決定戦ってところですが誰か一人全中の切符をつかめる子がでますね。強運の持ち主は誰になるか興味がありますねぇ。


128 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 21:31:28
>>127
微妙に左下の山、激戦区だな。
塩田、森谷、松本。


129 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 21:42:30
>>127 失礼極まりないな。


130 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 21:47:47
>>129
誰に?


131 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 21:56:40
>>130 左山の選手に。言わな、わからんか?


132 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 22:15:26
右は西岡より板倉でしょ。


133 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 22:18:12
女子予想
西岡、鈴木、加藤、森谷
でしょうか
あとはわからない
東海大会がんばれ


134 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:02:03
>>127森谷さんが北河さんに勝って左下シードです。左に4強とは言えないのでは…


135 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:08:59
北川がやらかすからこうなった。
その分県大会では気を引き締め直されるから、右の山にとってはいい迷惑だ。


136 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:09:41
>>122
まあ順当でしょうね。女子はその日の調子もあります。豊橋北部とか鬼崎、山田、南山なども各地区の一位ですので可能性はあるかもしれませんね。


137 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:12:41
男子のネタがないな。


138 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:19:42
>>137もう決まって感がハンパないから<( ̄︶ ̄)>


139 : 名無しの剣士さん :2019/07/26(金) 23:50:55
134です。間違えて書きました。右に4強とは言えないということです。森谷さん強いです。


140 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 00:15:52
贔屓の選手がいる方もいらっしゃると思いますが、どの子も頑張ってる。
周りがとやかく言ってもしょうがない。
それよりも道連全国大会出場する子らは、ハードスケジュールで体調崩さないように!


141 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 00:17:13
>>140贔屓選手って


142 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 00:43:22
>>133全然、順当じゃないな。森優勝!


143 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 05:11:30
道連のリベンジで清水優勝


144 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 05:48:11
>>143
清水さんも強いな、3年の意地で森と清水で準決勝して欲しい。でも蒲郡で小学生優勝、玉龍旗で大嶋さんの中村学園優勝、久田女子乗ってるしな。


145 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 06:34:45
>>144
昨年から各大会でほぼ決勝まで進んでる西岡も安定して強い。


146 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 08:34:25
昨年の関谷のような。ダークホース的な2年生はどうかな?加藤、守屋、青山あたりかな?


147 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 09:11:31
加藤かな


148 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 10:58:59
>>145道場かわって、指導もかわったからわからん


149 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 11:41:27
>>148
完全に移籍したの?稽古だけじゃなくて?


150 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 11:54:57
>>148どこの道場に行ったんですか?


151 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 11:58:03
八心会やろ


152 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 14:34:16
>>151完全移籍


153 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 14:43:11
来年は岐阜で出るのか


154 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 15:46:16
>>153岐阜は今、一年と三年女子が強いんですよ。同級生の二年は愛知は強いですから、岐阜代表狙えますね。中学は愛知ですから、道連は岐阜でしょう。


155 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 16:15:07
>>154
岐阜の2年って誰いる?誠心剣友会の子位しか知らない。緑苑にいた各務は確か杵築に行ってるよね。
そういえば、強い2年世代の一人、新知の田中は杵築で大活躍してる。愛知に残ってたら、更に大変なことになってたね。


156 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 16:43:58
移籍してまで県代表になりたいもんなの?


157 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 16:51:07
県代表とかよりも、もっと単純に強くなりたいと思っただけじゃないの?


158 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 17:28:41
岩倉の先生はここまで育てたのに残念な話


159 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 17:50:51
>>155すごいね、杵築で大活躍なんてこと知ってるなんて(笑)もうわかったな。


160 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 18:14:58
なんでみんな情報通なの?


161 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 19:48:28
>>160みんなじゃない


162 : 岐阜 :2019/07/27(土) 21:27:00



163 : 岐阜県 :2019/07/27(土) 21:27:35
あっ


164 : きき :2019/07/27(土) 21:28:36
そうね


165 : 名無しの剣士さん :2019/07/27(土) 23:31:14
>>157
そうなの
愛知県はレベル低くて
価値低いから


166 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 01:59:57
>>154
岐阜の1年に強いのいるか?


167 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 08:34:40
>>166去年の団体戦岐阜県代表も志道館の女子入ってましたし、誠心剣友会の娘さんとか、色々いますね。女子は県外ともなると女子の親しかわからないこともありますから。


168 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 08:34:55
>>166
岐阜のスレでどうぞ


169 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 12:28:41
>>155
きたがわ、ひさだになかなか勝てなかったけど、杵築で花開く。
指導者がよいのでは?
あっちのレベルがひくいのか?


170 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 19:51:14
各務って誰❓
親父がうるさい人の事❓


171 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 20:35:50
緑苑にいた子でしょ?
岐阜だから関係ないね。


172 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 20:55:43
緑苑には居ないよ。
そんな子。
八心会には居たけど。
森田と各務父は同級生の関係で八心会に移籍。


173 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:05:23
森田先生は元緑苑監督で分裂して八心会監督だもんな。西岡父も岩倉より八心会のが教えやすいのかもね。


174 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:05:29
何で詳しいの?


175 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:10:08
岩倉クビになっただけ


176 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:18:07
岐阜人どす


177 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:37:19
>>175何故クビに?


178 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:38:08
行くとこない者嫌われ者の集まり(笑)


179 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:41:37
指導力は全く無いよ、森田君。
子供に恵まれただけ。緑苑の時は。


180 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:45:51
173さんへ。
分裂じゃ無いよ。
追放。
各務原市剣道連盟からも。
それを救った加茂支部事務局のさ○ら会代○。加茂支部へ移籍。


181 : 名無しの剣士さん :2019/07/28(日) 21:53:57
八心会、大きく成長してきてることない?


182 : 名無しの剣士さん :2019/07/29(月) 07:10:47
岐阜の話しは違う場所でお願い
します。
目障り以外の何もない。


183 : 名無しの剣士さん :2019/07/29(月) 07:39:16
それな


184 : 名無しの剣士さん :2019/07/29(月) 12:39:40
行くとこない者嫌われ者の集まり(笑)


185 : 名無しの剣士さん :2019/07/29(月) 21:22:47
>>179今の緑苑の指導者もっと指導力ないよね…


186 : 名無しの剣士さん :2019/07/29(月) 21:34:36
岐阜の話は辞めろって


187 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 00:05:39
それな


188 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 07:03:59
武道館のみなさん、明日県大会がある子も多いと思いますが、怪我に気をつけて頑張って下さい。


189 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 14:32:07
明日の全中予選はどこであるんですか?


190 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 17:29:14
豊川市総合体育館


191 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 19:49:07
ありがとうございます!
ちなみに個人団体も同日に開催ですか?


192 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 19:59:03
午前個人、午後団体かな
http://aitairen.jp/category/kubun/kendo/


193 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 20:19:58
>>192

サイトに載っていたのですね!
ありがとうございました!


194 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 21:22:23
日本武道館まとめ
1回戦
名城館、東院、斉年寺、龍輝館
2回戦
修徳館、桜武館、愛知錬心館、武徳館、千代が丘、誠礼館、気品礼節
3回戦
東レ居敬堂、安城篠目振風会、愛知愛心館
4回戦(コート準決勝)
東丘
5回戦(コート決勝)
洗心道場


195 : 名無しの剣士さん :2019/07/30(火) 23:57:45
ベスト16に愛知県入らなかったですか?


196 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 04:58:49
県大会の結果分かる方、教えて下さい!


197 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 05:01:25
今日だよ


198 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 07:29:49
>>195武道館は実況みれるいいサイトがあるよ。洗心がコート決勝で昭島に負けたから、ベスト16いないね。まとめをみるとコート表彰も愛知は洗心と東丘だけってことかな。何とも寂しい結果になったね。


199 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 07:47:05
>>197
今日、現地で観戦して速報出来る方、よろしくお願いします。


200 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 10:53:51
>>198
現中3世代は、小学生の頃も全国上位に進出できていなかったのでは?
来期は洗心が全国優勝した世代になるから楽しみ。
メンバーは変わる可能性があるが。


201 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 11:52:56
>>200中学からぐんと伸びる道場もあるから、そのまま全国で中学になってもとはわからないが、加藤、佐藤現二年生は順調だし、期待はもてる。
武道館は終わったし、次は全中で愛知県頑張ってもらいましょう。速報宜しく!


202 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 14:00:20
男子
優勝 川原
準優勝 佐々木
3位 加藤
3位 池田

女子
優勝 清水
準優勝 鈴木
3位 永井
3位 森谷


203 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 14:06:10
>>202
女子
3位 森谷
3位 加藤

でした


204 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 14:45:04
団体戦の結果はどうですか?


205 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 14:50:46
女子混戦といわれた右山からは二人共平坂中だったね


206 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 15:17:10
ベスト8は?


207 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 15:22:45
川原ね…名古屋市じゃないとお得


208 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 15:40:54
団体戦、予選あがりから教えて下さい。


209 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 15:47:16
個人のベスト8は誰ですか?


210 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 17:37:32
尾張に書き込みましたが、
男子ベスト8
左山から
林、森、関屋、里脇
女子ベスト8
左山から
柴田、永井、金澤、北河


211 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 17:45:34
まぁある程度妥当な結果ですね。
女子は3年生の意地が見られました。


212 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 20:35:13
平坂、流石ですね。


213 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 20:36:51
県団体戦の結果、男女教えてください。


214 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 20:44:30
https://docs.wixstatic.com/ugd/671794_24d3dbc32a3440fa817b7bb16bf5995d.pdf


215 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 20:51:40
>>214
ありがとうございます!


216 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 21:52:18
相変わらず審判がひどい。
それも含めて中体連といえばそれまでですけど。


217 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 22:22:09
男子決勝のオーダーもわかる方教えてください。
お願いします


218 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 22:23:36
>>216

私も同じこと思いました
審判がしっかりしないと中学生が可哀想ですね…


219 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 22:31:26
>>218例えばどんなかんじ?


220 : 名無しの剣士さん :2019/07/31(水) 23:16:15
>>218
そうですか?女子の一部しか見てないですけど地区大会と比べたら審判すごく良かったと思いますけど。


221 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 00:17:10
218さんでは無いですが、私が見てた限り会場や審判にばらつきはありました
例えば場外の見逃し、時間の空費、三所隠しなどの指導や反則が取れないとかも一部ありましたね。


222 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 01:03:03
221さんは道場の先生?それとも保護者?
三所隠しっていうか変形な構えの指導は中体連しかとらないけど、基準分かってるの?
剣道やれる教員なら県大会の審判呼ばれているはずだから教員でもないよね?

まあ見えてない審判もいますが、どちらかに片寄った判定をしているわけではないので仕方ないのでは?


223 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 06:10:01
まあ、それぞれ思うことはあると思いますが、今更結果が変わるわけでもなし。
入賞した団体、個人の子達は、愛知県の代表として全中、東海大会で良い結果になる様に、残り少ない期間ですが頑張って下さい。


224 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 12:59:32
>>221
誰も何も言ってないのにわざわざ218じゃないって言うって…218でしょあなたwww。というか216も…
煽るのやめてください。
大きな大会が終わると、毎回このようなことを仰る方が出ますね。私もそんなに酷くなかったと思いますよ。察するに剣道を少しかじっていて、自分の子供が負けたのが悔しいけど、吐くところがなく吐き出しているんじゃない?
子供の前で審判批判するくらいなら、ここまで良くやったと褒めてあげてください。


225 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 14:38:04
男女個人、男女団体完全優勝って今まであった?


226 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 14:42:54
県大会、暑かった。
運営も大変だと思うけど、選手が実力を発揮できる環境での開催を今後期待します。


227 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 15:05:43
しょうがないけど狭いよな…


228 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 18:34:57
男女個人男女団体完全優勝は、
史上初めてですね。
&アベック優勝2連覇


229 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 19:35:34
>>228
男女県制覇が、同じ中学校、同じ道場って。
2人とも居敬堂ですよね?小学生も県制覇居敬堂ですよね。やはり居敬堂は、強いな。


230 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 19:37:07
>>224
仰る通りですね。頑張った子どもをしっかりと労うことが1番ですよね。最後に仲間と泣いている姿に感動しました。


231 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 20:13:26
>>229剣道だけ強くてもなと思われてしまうのが居敬堂。居敬堂より平坂中といった方がいい。


232 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 21:01:41
>>231
子供は良いが、保護者がねー 悲
強いんだから、保護者も気をつけて!


233 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 21:44:55
たちくのものだけど、どんどん部活の時間が減らされる中、羨ましい環境だなぁ。


234 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 22:05:43
中学になると居系堂は洗心より強くなるってことですか


235 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 23:14:23
>>234
あさはかですね。洗心だから居敬だからというくくりで判断することじゃない。その子の剣道に関する環境でしょうね。


236 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 23:14:59
>>234
あさはかですね。洗心だから居敬だからというくくりで判断することじゃない。その子の剣道に関する環境でしょうね。


237 : 名無しの剣士さん :2019/08/01(木) 23:40:11
>>232本当に性格悪いから


238 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 08:17:14
>>237
お宅も相当悪そうだね笑


239 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 08:52:59
東レと洗心とでは、稽古量に差が出そうかな。
西三河の子達は学校剣道部でも稽古できるが
名古屋は剣道部の無い子が多いから道場だけ。


240 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 11:44:47
>>228今年はホームでの試合だからじゃないか?そおいうのは関係あるよね。


241 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 12:23:48
今年は東三河だから違うでしょ


242 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 12:27:14
洗心道場夏季選手権 結果
中学生男子の部
優勝 大町拓海
準優勝 里脇大河
3位 佐藤駿乃介
3位 猪飼要
女子の部
優勝 槇野雅
準優勝 松山留花
3位 内藤綾美


243 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 13:02:34
>>242
???


244 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 13:15:14
>>241同じ三河やん


245 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 15:55:03
洗心さんも
まさか部内戦を投稿するとは。


246 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 16:45:46
合ってる、もしくは、やってる、洗心さん?


247 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 17:47:55
別に他の部内戦、興味ないし、投稿自体間違ってるし笑。それよりも愛知県選抜の強化練習始まってますね。洗心HPでは広島選抜と合宿してますね。
しかし、どーいう繋がり?


248 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 17:49:56
>>247
小学生な


249 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 17:53:54
今年の選抜選手は全員3年で強そうですし、男子は順当で愛知県のトップ3が上手い事入ったね。昨年は柴田、田淵、小林、吉本、大嶋なら狙えたんじゃない?


250 : 名無しの剣士さん :2019/08/02(金) 18:24:36
中学生の愛知県選抜 上位狙えそうですね。


251 : 名無しの剣士さん :2019/08/03(土) 13:43:32
トップ3って誰?


252 : 名無しの剣士さん :2019/08/03(土) 14:52:01
佐々木、池田、川原ということでしょ


253 : 名無しの剣士さん :2019/08/03(土) 17:22:38
玉龍旗
居敬堂やば。
ベスト8進出


254 : 名無しの剣士さん :2019/08/03(土) 19:09:12
>>253
凄い!


255 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 12:09:18
>>253コート優勝だけどレベルが…。小中の九州の弱い道場メインの玉竜旗。そこまではあがれるだろ?関東も出てない、広島、山口あたり少しは出るけど居敬さんが一番遠い道場なんでない?高校と同じレベルで凄い!!はちょっと違うと思うが…。武道館のがよほど強い道場集まってるだろう。


256 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 13:20:52
身内がアピールだろ


257 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 14:47:35
九州学院中
如水館
今宿
レベルが低いとは、言うね・・・


258 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 15:01:47
居系堂の山には強豪が居なかったのは確かだな。
少年玉竜旗全てがレベル低いとは思わん。


259 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 15:28:32
>>258そりゃそうだ。全国で入賞する如水館らも出てるけど、その他はどうよって大会。身内、もうやめろって


260 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 15:37:44
>>257九学は高校からっしょ。


261 : 名無しの剣士さん :2019/08/04(日) 15:41:56
決勝トーナメント、初戦敗退。右山だったら良かったな。福岡地元の中学ばっかだったのに。


262 : 名無しの剣士さん :2019/08/05(月) 07:02:21
今年の全中まだだけど、来年全中に行きそうなところは? 来年も平坂?


263 : 名無しの剣士さん :2019/08/05(月) 11:18:57
名古屋市の中学は部活がないそうだけど、顧問の先生は同行してるのでしょうか?
同行してる中学も見かけますが、来てない中学もある様な、、、


264 : 名無しの剣士さん :2019/08/05(月) 15:59:10
>>263
学校の部活動ですから公式戦には必ず引率はあります。
ただ、剣道未経験者だったりするとほったらかしで会場から出て喫茶店にいたりしますね。


265 : 名無しの剣士さん :2019/08/05(月) 19:16:44
東海大会の組み合わせでたね


266 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 15:53:05
>>264
それは中学部活では駄目ですよね!
中学部活の場合は学校側が引率するのでは?
正直中学部活がない学校が参加しているのが?です。
今回も見ましたが、中学部活なのに顧問がいないのに保護者が指導とかありえない。
部活を頑張っている子がかわいそうです。


267 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 16:39:20
>>266
部活がない中学が参加しているのが?とあるが、中体連のルールではOKなんだからいいのである、ダメなら部活のみとなっているはず。道場で剣道習っていて子供の中学に剣道部がない場合だってある。部活のみにするとそういう子たちが越境してしまうのを避けるためだろう。もちろん部活がない中学の参加者もきちんと学校の先生が引率しているのだから問題はない。結局勝ち上がるのは部活関係なく、道場在籍者ではある。


268 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 17:47:48
本来の中学の大会は、剣道に限らず、部活での練習の成果を試す場でしょ?


269 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 18:20:20
>>268じゃ中体連に参加できるのは部活だけにするよう文句を言えばいい。ただし愛知県だけではなく、全国一律にしないと。


270 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 18:20:27
>>268 そうなの! ?
だとしたら中学に剣道部がない子供がかわいそう、と思いませんか?


271 : 名無しの剣士さん :2019/08/07(水) 18:30:48
文句があるわけではないし。
本来はそういった趣旨だということ。
剣道部に限らず、野球やサッカーだって部がない学校ありますよ。
中体連だけが活動の場ではありませんから。
今だって、名古屋の学校と他地域では活動の格差がありますよね?
全くフェアじゃないと思いませんか?


272 : 名無しの剣士さん :2019/08/08(木) 02:21:06
>>271
全て、平等なわけがない
そんなのどこの世界にあるの?


273 : 名無しの剣士さん :2019/08/08(木) 21:41:05
>>272西尾は公立なのに部活時間とか名古屋市とは比べものにならないほどゆるいよね?結局は平坂、鶴城、福地あたりの子が強くなるよね。


274 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 10:48:53
西尾は遠征も行っているしね。
名古屋は部活動自体が縮小傾向でクラブチーム(剣道ならば道場)へ移行するんでしょうな。


275 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 14:48:39
>>274公立で遠くまで遠征行ってる中学なんて西尾だけ。すごい拘束時間だよね、顧問らも。


276 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 14:51:08
東海大会は?


277 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 15:40:18
東海大会
男子

優勝 佐々木(萩山)
2位 川原(平坂)


278 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 16:47:54
東海大会の情報ありがとうございます

女子はどうですか?


279 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 18:37:06
>>277
いや、東海大翔洋の祁答院くん、結構強いぞ。川原くんは県大会、東海大会W制覇できるかな?昨年、小林くんは決勝で岐阜の宮崎くんに負けたな。愛知県はレベル高いので頑張れーー


280 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 18:38:52
>>278
岐阜の森園さんでしょ!あの子は全中でも入賞クラスでしょ!


281 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 18:46:25
>>279色々、おかしいよ。


282 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 19:03:39
>>279
浜北北部の祁答院くんだよね。
>>280
女子は岐阜3年生は強い。
力の入れ方も違うからなあ。


283 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 19:21:40
男子決勝
愛知県同士カッコよかった。


284 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 21:12:44
緑苑の大将、全中でどこまでいけるかなぁ?


285 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 21:49:25
http://www.mie-chutairen.jp/data/tokai/41_tokai_top.html


286 : 名無しの剣士さん :2019/08/09(金) 21:50:30
>>285
東海大会の個人の結果、載ってますね


287 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 01:11:48
やっぱり佐々木は強いな。三河だったから、準優勝だったか!?


288 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 05:25:15
三河って東と西は全然違うから。
交流もほとんどないし。


289 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 05:59:51
審判批判は、見苦しい。


290 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 06:22:03
岐阜の森園さん、準決勝は長い延長で苦戦していたが、決勝は秒殺で2本勝ち
そんな相手に柴田も惜しい試合、来年は柴田が取る予感!!


291 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 06:41:01
それは無いな


292 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 07:18:43
ちょっと早いけど来年の展望。
男子は加藤と都築だと思う。
名古屋1位と西三河1位で反対山になる予想。
山本くんも強いけど、男子はこれから身体が変わってくるからそれに期待。
石原ら新2年の伸び次第でダークホースになるかも。

女子は柴田、西岡は地区1位、森谷と北河はどちらかが1位2位で上がってきて、予想では4つの山に散らばるから、恐らくこの子らが候補になるでしょう。
あとは西三河の平山、志賀、愛日の塩田等力のある子達が上がって来るか。
1つ下の清水は身体も大きく、今年1年で伸びそう。また新1年になる小林もダークホース。
近県に対抗馬もあまりいないので、来年は女子が東海上位狙えるでしょう。

>>290
岐阜桜丘の鈴木さんは待ち剣だし、お互いいつも試合してる同士だから、手の内が分かってて慎重だっただけじゃないかな。
二人とも道場連盟の岐阜の代表ですしね。


293 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 07:22:14
>>292
女子について詳しいな。
女子の親か?


294 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 07:25:18
>>292 このスレ、やたら清水推しが多いねー。賞獲ってるとこ見た事ないけどwww 清水の文言以外は全部納得


295 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 07:42:40
>>293
てへ、バレましたw
情報収集だけはマメです。
うちの子はとても個人は無理なので、団体で東海行けたらいいなとは思ってますけど。
>>294
押しって訳じゃないですが、錬成会とかで見た感じ身体的な素材は良いので、武徳館で鍛えられて、男子の佐々木くんみたいにブレイクするかなと思いまして。可能性ですけど。


296 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 08:09:11
>>295 特定した
そろそろ会場入りしたか?


297 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 08:20:14
>>295
逆に身体がバカみたいに大きいだけで、特にそんなに強くないから入賞しない訳で・・・w武徳にいても女子はそこまで強くなるこいないよね。田口さん以外で。
ちなみに佐々木くんは小学生の頃からほぼ敵なしなくらい強かったし、いつも入賞してたよ。
清水の名前売り、ご苦労さん。


298 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 09:03:06
>>295
情報収集だけはまめですといってますが、全てみんながわかりきったことしか書いてませんが(笑)
いつも入賞、ここに名前ののるメンバー。少し剣道やってれば、わかることしか書いてませんよ。まるで自分が詳しいかのように書いてありますが。あまり知ったかぶりするのはおやめになった方が。


299 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 09:12:12
森園ならまだしも、岐阜の桜丘中の鈴木なんて女子の親しか知らないな。


300 : 名無しの剣士さん :2019/08/10(土) 09:13:22
佐々木5〜6年次は、大町君に全く歯が立ちませんでしたけど、


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■