■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県 中学生 part30

1 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 08:51:22
【前スレ】
愛知県 中学生 part25
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1510816400/
愛知県 中学生 part26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1525423985/
愛知県 中学生 part27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1532497419/
愛知県 中学生 part28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1534636529/
愛知県 中学生 part29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1542753758/


2 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 15:17:28
明日の研修会は洗心、武徳の中学生は来ないかもね。
段審査だから。


3 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 18:04:42
今更だけど、勝剣の前田兄弟どこの高校?


4 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 18:11:25
千種台中に千代が丘・鍾念・洗心の選手が集まるみたいだけど、それでも平坂に勝てない?


5 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 18:30:18
勝てるわけないだろー


6 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 19:53:06
新一年生のチームとしてなら千種台楽しみだね。絶対はないけど、やはり中学での今までの経験等を考えると、新一年生では勝つのは難しいと思う。


7 : 名無しの剣士さん :2019/04/05(金) 22:04:53
尾張地区は?


8 : 名無しの剣士さん :2019/04/06(土) 00:29:54
>>7
弥富北が2馬身リード


9 : 名無しの剣士さん :2019/04/06(土) 00:58:43
そんなに強いんですか?


10 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 12:34:53
武道館予選、今年は何処が残りそうですかね?
予想屋さんお願いします。


11 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 17:55:46
斉年寺と緑警察どちらが強い?
斉年寺と白壁どちらが強い?


12 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 18:11:35
武道館予選予想
洗心道場(大町、佐藤、加藤、里脇、池田)
武徳館剣道教室(木造、清水、丹羽、櫛田、佐々木)
東院剣友会(森島、石原、松鷹、猪飼、山崎)
誠礼館(橋本、林、水野、江口、森)
東レ居敬堂(川原、清水、浅野、松本、川原)
玄武道場(冨永、志賀、柵木、布村、都築)
一ツ木剣道クラブ(藤原、朝倉、中島、稲垣、磯部)
久田剣道場(中村、塩田、山本、森屋、森)
安城篠目振風会
東丘少年剣友会
名城館
勝川剣友会
斉年寺道場剣志会
桜武館
修徳館日比野道場
砥賀神社剣道教室


13 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 18:13:45
http://www.aidoren.com/news/2019-04-05/


14 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 18:14:33
http://www.aidoren.com/pdf/2019/48th_aichi-ken-kendo-tournament/48th-tournament-chugaku.pdf


15 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 19:46:12
普通に考えると
洗心
安城
東丘
東レ
東院
玄武
名城
勝川
白壁
一ツ
鬼剣
誠礼
久田
修徳
愛心
武徳
どれくらい外れがあるかな?


16 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 20:09:45
白壁と斉年寺は斉年寺じゃないかな?
久田と千代が丘はわからないなぁ。
鬼崎と桜武館はどうなのな?
東丘と葵も、葵は中学は割とやる印象だからわからないなぁ。


17 : 名無しの剣士さん :2019/04/09(火) 20:17:26
>>12
安城は(橋本、北河、伊藤、藤原、斎藤)
修徳館は(久野、神谷、原田、板倉、上山)
じゃないかな?


18 : 名無しの剣士さん :2019/04/12(金) 12:35:52
洗心の近本君が九学中に進学したみたいだね。


19 : 名無しの剣士さん :2019/04/12(金) 16:42:22
斉年寺のオーダーは?
白壁のオーダーは?


20 : 名無しの剣士さん :2019/04/12(金) 16:44:20
近本は体の大きさからして九学のレギュラーになれるわけない。


21 : 名無しの剣士さん :2019/04/12(金) 17:03:39
修徳のオーダー違いますよ。
先鋒 久野
次鋒 神谷
中堅 板倉
副将 原田
大将 上山


22 : 名無しの剣士さん :2019/04/12(金) 17:32:25
某掲示板情報だから真意の程は不明だが、近本君は九学中の3番手だそうな。
だから、レギュラーに入る確率は高いと思うけどね。


23 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 03:15:09
>>22愛知県の人なら、通用しないと思うのが普通だが…他県の人が兄や父の名前から、高い順位で書き込んだのでは?


24 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 08:28:01
>>23
身長も伸びると思うし、筋力も変わるから分からないよ。
こうやってすぐ否定する人って何なの?妬み?
県内県外関係なくみんな頑張ってるんだから、応援してあげればいいのに。


25 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 11:33:42
>>24低すぎる身長に期待ってことで!!


26 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 13:38:35
洗○ ラッキー。


27 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 13:50:33
ウッチーは止めたらしいけどね。
むしろアンラッキーやね。息子いなくなれば来なくなるでね。その辺の影響はあるね。
近本ブランドとの繋がりもなくなるからね
洗心でも遠征や何やかんやで金使うで、九州学院に放り込んだ方が親子さんの負担は減るかもね。
兄貴がハマったで、九州学院の剣道と相性いいんじゃない?
がんばれ!


28 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 14:18:05
>>27
内情に詳しいですね。
内部の方ですか?


29 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 14:29:31
>>28
いいや、外部
ちなみに、タロちゃん、3年間で高級車1台
掛かったそうな。


30 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 14:46:59
愛知出身で九学中でレギュラー入りしたのは平尾君ぐらいだよね。


31 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 15:02:06
>>30
同学年くらいで、久田もいたような…


32 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 15:13:46
久田君はレギュラーじゃ無かったんじゃ?


33 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 17:29:26
>>32
レギュラー入りね!
ちゃんと文読んでなかったわ!


34 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 17:36:20
昔の話になるが、洗心の廣田くんが中学〜高校とレギュラーだったはず。
そもそもが、九学中から通う子は少ないでしょう。
高校からならば、近本兄や鈴木とか思い浮かぶけど。


35 : 名無しの剣士さん :2019/04/13(土) 17:56:25
九学中に行くのは石原君だとばかり思ってたわ。

>>27
個人的には九学の剣風は洗心のそれとは違うと感じるけどね。
合う合わないの個人差は出るだろうね。


36 : 名無しの剣士さん :2019/04/14(日) 01:11:52
近○君は洗○の剣風じゃなかった


37 : 名無しの剣士さん :2019/04/16(火) 19:14:12
洗心の中学生はこの土日に沖縄の興南高校に行ってたらしいよ。


38 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 11:43:42
沖縄ってどんなけ金かかるの?


39 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 12:11:03
>>38
この時期ならば、格安航空券で2〜3万じゃないかな。


40 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 18:06:13
その沖縄遠征にも行ってた山崎ってだれ?


41 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 18:20:44
>>40
だから〜
加賀だって


42 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 18:33:20
なぜ山﨑?もうあのオヤジさん来ないの?


43 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 21:18:07
なに名前かえたの


44 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 23:01:46
>>29
高級車もピンキリですが。
アストンマーチン?
アセラッティ?
ガヤルド?
フェラーリモデナ?
ベンツAMG?
BMW M5?
警察官ってお金持ちでしたっけ?


45 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 23:21:07
>>44
44だけど
普通に私立通わせて300くらいはかかったけど、高級は国産ですか?


46 : 名無しの剣士さん :2019/04/18(木) 23:25:34
私立なら学費免除でなければ三年でおおよそ200万
寮費も200万
遠征費用300万くらいですかね。


47 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 00:10:56
細かいことはどうでもいいけど、3年間は洗心での3年間のことか、九学での3年間のことなのかわからん。


48 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 13:33:07
東海市の道場。はしゃぐ大人とまとまり無い子ども達の写真をよく載せれるなあ。


49 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 13:42:02
わざわざ熊本まで行くのだから特待生じゃないのか?


50 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 14:22:06
>>46九学遠征費参百万もかかるのか?


51 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 14:32:34
>>50
ひと月8万くらいで考えただけ。
あと大会参加費など諸々。


52 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 19:38:23
>>51そりゃすごい!寮費も払ってかなりお金かかるな!


53 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 22:01:33
県外に出ていく際の目安
授業料は月額4万、寮費6万、
遠征費年間100〜150万。

強豪校になるとAチームは、
県外から招待校として交通費
など全てを出してもらって
遠征に行きます。


54 : 名無しの剣士さん :2019/04/19(金) 22:37:34
なかなかかかりますな。県内強豪で頑張らせますわ。


55 : 名無しの剣士さん :2019/04/20(土) 16:31:57
新中学生はいつ頃から部活や大会に出るのでしょうか。
詳しい方教えてください。


56 : 名無しの剣士さん :2019/04/20(土) 18:02:12
>>55
部活には出ているのでは?
大会への出場はレギュラー入りすればでしょうが。


57 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 13:35:26
東丘の高木さんは東京に行ったらしいよ。


58 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 15:50:41
誰も聞いてない。
興味なし。
身内で話してください。


59 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 15:56:26
たいした実績も無いのに、よく東京の学校へ行ったな。


60 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 16:04:32
>>59結局、下の学年では女子ー番だよね。僻み、妬み、やめてあげたら。57、58さん。


61 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 16:06:08
58 59さんでした


62 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 16:42:16
>>58身内は迷惑だろww
お前が反応するなってかんじ


63 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 18:12:15
>>60
女子一番かも知れないが、全国での実績は無いだろ?


64 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 21:52:53
>>63感じ悪い書き込み


65 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 23:07:16
>>63全国大会だけがスカウトの場ではないってことでは?


66 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 23:17:29
スカウトじゃ無いだろ


67 : 名無しの剣士さん :2019/04/21(日) 23:58:10
>>66中学から県外とか特待にきまってんだろ。


68 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 07:29:00
行くのは自由。
ただ全国レベルではない。


69 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 07:58:24
>>68
義務教育に特待はない。私学でも。望んで志して行くに決まってる。強豪ほど特待枠は少ない。


70 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 11:19:09
私立中学には特待ありますよ。
全部の私立にある訳ではなく、当然無い中学もありますが、桜華はあります。


71 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 12:05:03
>>68何か必ずいるよね。文句つけるやつ。全国レベルじゃないとか他人さんがえらっそうに(笑)近本くんも高木さんも応援したいけどね、関係ない普通の外野は。文句つけるのは同級生の親だろうな。批評するとか何様なんだろうなと驚くわ(笑)


72 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 12:53:53
>>69間違った情報言い切る輩。九学中も桜華中も特待あるし。


73 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 13:59:22
中学も高校も一緒だけど、、、、まず特待がある、ないに関わらず黙っていても県外からお誘いがあるなんて全国ベスト4クラスだけ。大体は親、兄弟、先生、チームメイト関係。『先生、近くにいい選手いません?』とか『〇〇くんのお父さん、あの選手の関係者、誰か面識ある人いないてすか?』っていうパターン。でなければ自分から学校にコンタクトして


74 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 14:01:14
練習に参加させてもらって気に入ってもらうパターン。


75 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 14:01:29
>>73だから、間違った情報流すなって


76 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 16:09:38
今度の道場連盟予選の時
道場で朝稽古をするのはどこですか?
土曜日はAМ8時に公園集合で。


77 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 16:17:34
一緒にやる?


78 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 17:17:08
今年の道連大会の優勝候補は?


79 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 18:33:57
高木ちゃんのことになると、うちの子のがってマウントする女子の親がいて恐い((( ;゚Д゚)))
バレバレっ


80 : 名無しの剣士さん :2019/04/22(月) 21:51:28
>>78今年は洗心内部の戦いだ。池田、里脇、大町、加藤も絡んでくるか。


81 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 15:09:19
>>80武徳の佐々木もな。


82 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 15:46:48
◇3年男子
中村・大町・池田・里脇・佐々木・川原

◇2年男子
加藤・山本・都築

◇1年男子
石原・森島・鎌田


83 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 17:05:28
>>80
横須賀の関屋もだろ


84 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 17:24:39
>>83
道連な


85 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 17:29:51
◇3年女子
清水・松本・森・板倉

◇2年女子
西岡・北河・柴田・平山・志賀

◇1年女子
畔柳・鈴木

かきつばた出る子もいると思うから何とも


86 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 17:38:21
>>85中1女子は、6年終わりの段階で武徳館の清水さんのほうがこの二人より強くなってます。


87 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 19:05:53
知久さんがいくよ!!


88 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 20:19:33
>>86
それはない。ただ背が大きいだけ。スピードもない技もレパートリーも少ない。


89 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 20:33:50
>>88は?嘉章旗3位だけど。


90 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 20:42:51
くろやなぎさんは何位だった?すずきさんは何位?
道連組より、関屋さん、伊東さんの非加盟組のが強いけどね。


91 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 20:45:32
かしょうき、いつも聞いた事ないヤツが入賞してる。審判のレベルに問題がある。しかも主催は武徳。
畔柳、鈴木の方が断然強い。レベルが違う。


92 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 20:56:33
>>91審判批判ですか、、白柳関係者決定ですか、、断然強いとは思えませんが、、何位でしたか?


93 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:13:17
女子も荒れるんやねー


94 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:13:59
>>92
いやいや、今年の1年女子は不作ですね。
今の2年女子は上に名前が挙がってない子でも強い子結構いるし。名前が挙がった子たちも確か強いけど西岡さんや北河さんの去年の今頃と比べると物足りないかな、という感じ。逆に言えばみんなにチャンスあり。


95 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:15:37
>>94ごまかし


96 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:22:56
女子といえば久田。清水、松本、森、みんな強いけど誰が行くかな?


97 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:25:12
中1はホントわからんよ。
中学生なりたてだけど、37の竹刀をしっかり振ることができるかどうかで戦績が変わるから。


98 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:27:27
>>96
久田女子が流行する前は東レの女子が強かったぞ。女子で強くなりたいなら久田か東レに移籍だ。笑笑


99 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:49:44
笑笑って、笑えんわ。中村の大嶋姉妹、樟南の平山、菊池女子の松本、高西の吉本。みんな同じ学校いっとったらもうこの5人でインハイ決定だろ。
久田と東レが愛知県の学校に行かせとけば愛知の女子はもっと強いはず。


100 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 21:55:02
>>99
じゃあ、名付けて久田東高校!
監督は東レ出身の遠山先生に!


101 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 22:07:37
どこがインハイ行くかわからんが久田東高校の方が絶対強いな。


102 : 名無しの剣士さん :2019/04/23(火) 22:14:10
ここ、中学の板ですよ。でも面白い、


103 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 00:20:12
>>98
今の代が抜けたら、目立った女の子いないけどね。


104 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 00:27:47
>>91個人を叩いて食い付く!はい、決定!


105 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 06:54:01
>>91かしょう旗参加禁止でよろしく


106 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 14:29:48
すごく荒れてますね!!
新中学女子は道連の中では畔柳さん、鈴木さんが一番、清水さんが追いついてるってことで親も納得で終われますね。
武徳に文句つけるとこは嘉章旗は出ないで下さいね。


107 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 14:40:14
>>91
そんなに言うのなら、
あなたが審判する試合拝見したいので、お名前とする試合おしえてー!


108 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 17:47:45
>>91出禁


109 : 名無しの剣士さん :2019/04/24(水) 22:03:26
女子の中3,中2は実力者は安定してるし、納得の面子。学年関係なしに力も拮抗してるからあまりグタグタ言われない。特に2年生は実力者揃いでなかなか大変な学年。
中1はこれから伸びる子もいるだろうし、様子見だね。

男子の中3は結構混戦。


110 : 名無しの剣士さん :2019/04/25(木) 11:44:14
今日までしか出来ないから教えちゃう

必要なもの
・スマホだけ(所要時間約10分)

①ポイントインカムっていうポイントサイトに登録する(初回登録ボーナス1500P)
https://pointi.jp/p/?a=rbf880572827

②楽天学割(無料)に学校登録する(4500P)
https://sp.pointi.jp/ad/128545/
ウソの情報登録しても…最後に学生証の写真貼らなきゃいけないけど適当でおっけ

③スタディサプリ(無料)で資料請求する(4000P)
https://sp.pointi.jp/ad/100205/
こっちもウソの情報登録しても…( ̄ー ̄)ニヤリ

④交換
翌日に登録アドレス宛にwebmoney1000円分が送られてくる
App Store & iTunesコードや、グーグルギフトカードにも交換可能

でもこれ出来るの今日まで、がんばれー


111 : 名無しの剣士さん :2019/04/25(木) 16:09:57
>>87
強くないじゃん


112 : 名無しの剣士さん :2019/04/27(土) 17:29:55
武道館予選の結果書いて!


113 : 名無しの剣士さん :2019/04/27(土) 18:39:39
優 勝:洗心道場
準優勝:武徳館剣道教室
第三位:東院剣友会 / 誠礼館

全国大会出場チーム(16チーム)
洗心道場・安城篠目振風会・東丘少年剣友会・東レ居敬堂・東院剣友会・愛知錬心館・下山剣友会・気品礼節剣道教室・斉年寺道場剣志会・龍輝館・桜武館・誠礼館・千代が丘剣道教室・修徳館日比野道場


114 : 名無しの剣士さん :2019/04/27(土) 20:09:34
洗心と居敬いい試合だった。対抗できるのは小中ふくめ、居敬だな。


115 : 名無しの剣士さん :2019/04/28(日) 11:32:39
居敬堂は川原兄弟が強いからね。洗心と居敬堂の二強。その下に武徳が追いかける図。


116 : 名無しの剣士さん :2019/04/28(日) 17:51:31
洗心は1敗しかしていないんだな。その1敗も身内の東院戦。安定しているみたいだ。


117 : 名無しの剣士さん :2019/04/28(日) 21:57:14
居敬堂、女子が2人も入ってるのに強いんですね。


118 : 名無しの剣士さん :2019/04/28(日) 23:34:26
>>117中3女子のワンツーだから。プラス川原二人で強い。


119 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 12:50:00
今年は洗心倒すチャンスかも


120 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 14:40:16
>>119
来年の方が確率高い。
3年生は2人しかいないから。


121 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 17:18:22
>>120
その分、強力な2年がいるし、全国優勝したのも、来期のチームだし。来期の3年は、更に強い子いないし。


122 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 18:52:45
光龍館大会(香川県)
中学生の部
東レ居敬堂さん 優勝らしいですよ。
いちに会より


123 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 19:14:15
>>120
今の中2が6年の時も同じこと言われてたけどたけど、洗心が勝ってたけどね!


124 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 19:59:31
去年弱かったじゃん


125 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 21:41:57
洗心道場の新一年生達は学年関係無く強い部類。
先日の武道館予選を見た限りだが、石原と森島は他道場ならばAチームレベルだと感じた。


126 : 名無しの剣士さん :2019/04/29(月) 21:53:39
>>125そんなことない。二人だけに限ってのこと。


127 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 02:30:29
>洗心は中学に負けたことあるのかなあ?>126


128 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 13:11:24
洗心道場1年が他の道場の3年に勝てるとは思えんが。


129 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 21:36:45
勝てるよ


130 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 21:52:53
>>129例えば、どこの道場の3年になら勝てる?弱小道場の3年に勝つってのはなし


131 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 23:10:20
勝てるよ


132 : 名無しの剣士さん :2019/04/30(火) 23:17:56
>>131自信満々ですね!!
応援します


133 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 13:31:18
さすが


134 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 14:10:04
まだ勝てないと思うけど


135 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 21:44:34
そうだそうだ


136 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 21:49:29
今年の勝剣って
やっぱりダメ?


137 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 22:20:53
幼少期からとか、兄弟何人も通わせたとか、親が剣道経験者・高校剣道部顧問とか、指導者と一部の親が飲み仲間だったりとか。
本来子どものための道場なのに、大人達の自尊心やしがらみが強いです。
更に、卒業生やその親にまで資金集め。
近年のスポーツ界の問題は、そうゆう大人のしがらみや上下関係の影響があるのに。
デリカシーのない指導者と、自分勝手で偉そうな親子がいて悲しい。
不満を抱えながらも我慢を強いられている親子も居るのですね。
他の道場はどうですか?剣道場って、そうゆう世界なのですか?


138 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 23:06:17
突然どうした?
剣道に限らす、どんなスポーツも似たようなもんよ。


139 : 名無しの剣士さん :2019/05/01(水) 23:10:35
どこの世界も似たようなものだよね
悲しい


140 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 07:27:32
>>137
親が高校剣道部顧問というだけでかなり限定されるんだが。
誰だよ書いてるの。妬み、嫉みこそ親のしがらみやエゴじゃないの?


141 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 13:53:30
今年の斉年寺、どうだった。
俺は柴田兄の時代より強いと思うけどな。


142 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 15:51:35
>>141
兄の時代よりって、柴田兄以外強い人いなかったやん!
今年も弱いよ!


143 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 20:46:46
お前の子供は、強いの?


144 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 21:31:04
>>136
尾張でどうぞ。


145 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 22:15:04
>>144前田君抜けて、ダメでしょ…


146 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 22:24:22
>>145
どこも同じでしょ!
後輩が引き継いでくれるよ!


147 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 22:28:14
>>146いや、同じじゃないだろ。同じレベルの後輩いる?


148 : 名無しの剣士さん :2019/05/02(木) 22:30:51
洗心さんは、鎌田くんたちぬけてもズラリといるし。


149 : 名無しの剣士さん :2019/05/03(金) 00:13:37
いやいや洗さんの凄さは、毎年必ず揃ってるもんね。他は、年によって強い弱いあるけど。


150 : 名無しの剣士さん :2019/05/03(金) 00:58:50
去年だけだってば


151 : 名無しの剣士さん :2019/05/03(金) 09:28:46
洗さんが飛び抜けて強いとは感じられなかった。


152 : 名無しの剣士さん :2019/05/03(金) 11:17:36
勝剣の今年の話だろ?


153 : 名無しの剣士さん :2019/05/04(土) 19:41:16
2.3日と多治見で各中学校が集結しましたねー
初日の人数がハンパない。
参加された皆さん、注目校ありましたか?


154 : 名無しの剣士さん :2019/05/05(日) 06:18:25
静岡勢と岐阜勢の一部が強かったイメージ。
愛知は三河勢かな。
三重勢は見れてないから?です。


155 : 名無しの剣士さん :2019/05/05(日) 15:23:10
内田杯 中学生
優勝 東松舘
準優勝 洗心
3位 光龍館
3位 太秦?


156 : 名無しの剣士さん :2019/05/05(日) 16:13:22
優勝 東松舘道場(東京)
準優勝 洗心道場A(愛知)
3位 光龍舘(香川)、雄邦舘(東京)
ベスト8 東院剣友会A(愛知)、武徳館剣道教室(愛知)、鯖江志士樹館道場A(福井)、千代が丘剣道教室(愛知)


157 : 名無しの剣士さん :2019/05/06(月) 14:01:54
なんで、居敬堂に川原が出てなかったの。


158 : 名無しの剣士さん :2019/05/06(月) 14:17:29
平坂で新化旗に出てるからでしょ


159 : 名無しの剣士さん :2019/05/07(火) 15:43:28
勝剣は暫くの間は低迷期かな。強い子居ないしね。
平坂はずっと安定っぽい。他の中学は集まらないから。


160 : 名無しの剣士さん :2019/05/07(火) 15:52:21
>>159
勝剣?
中部の事ですかぁ?


161 : 名無しの剣士さん :2019/05/07(火) 16:26:38
来年以降は、鶴城中が強いと思うよ。いいのが結構いる。


162 : 名無しの剣士さん :2019/05/07(火) 19:21:06
新化旗ってなんの試合?
何県の試合?


163 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 08:43:16
正式な大会名称は「新化旗争奪全国中学校選抜剣道大会」
石川県で開催され、関東から九州まで強い中学校が集まって錬成試合や大会が行われてます。


164 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 13:44:47
1ヶ月後には道連の予選です。
去年は洗心小林、斎年寺柴田、
久田の二人、大嶋、吉本でしたが今年の有力選手はどのあたりでしょうか?


165 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 16:34:52
多分、今年の道連全国は
男子は
池田、佐々木、大町、川原、中村、加藤、山本、久野、都築、石原
女子は
清水、松本、森、塩田、柴田、板倉、志賀、柵木


166 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 17:00:25
>>165
男子でもりやくんは?


167 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 17:31:08
女子2年で塩田、柴田、志賀入れて、西岡、北河抜いているのが分からないなぁ。


168 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 18:47:54
男子は里脇くんもいる。やはり洗心勢が多いですね。


169 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 20:00:29
平山も入れてくれ


170 : 名無しの剣士さん :2019/05/08(水) 20:02:23
女子はかきつばたもあるから、学校の関係でそちら優先する子も多いよね。
去年も女子は少なかった気がする。


171 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 07:32:07
男子も女子も三年だろうね。まだ二年とは差があるかんじ。男子、池田、里脇、佐々木、中村、川原、女子、清水、松本、森、板倉。そこに女子は、平山、西岡、北河が食い込めるか?!ってとこか。


172 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 07:48:44
3年男子:池田・中村・佐々木・川原
2年男子:加藤・都築・山本・野々村
1年男子:石原・鎌田・山下・森島

組み合わせ次第だが、道連予選や内田杯をみた限りだと、現状の力量はこんな感じかな。
3年生は群雄割拠。2年生は加藤が頭一つ抜けている。1年生は石原がダントツ。


173 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 08:06:51
中学は個人の話題が多いね。
コッチも道場番付誰か出してください


174 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 09:44:32
>>173
中学になると、道場よりも学校剣道部がメインになる所が多いからね。


175 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 10:26:00
>>174
学業成績にも繋がるからねー
道場よりは部活優先でしょ!


176 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 10:28:53
洗○さんは…


177 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 10:50:45
>>176
洗は道場繋がりの高校あるから勉強しなくても大丈夫なんでは?


178 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 11:11:46
洗さんの子達は学校に剣道部がない子が多いみたい。剣道部があっても弱小だったりで練習にならないでしょう。


179 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 11:14:10
>>175
そうだよね。中体連の実績は、通知表に書かれるからね。逆に道連関係は、全く関係ないからなぁ。東海や全中に行った実績が通知表にあると、だいぶ推薦の幅広がるからね。


180 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 11:16:55
まじかぁ。そりゃそうだよな。義務教育の行事だよな、優先されるの。


181 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 14:39:34
剣道部の有る無しで進路が広がったり狭まったりするんですね。


182 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 16:41:21
>>181
剣道部じゃなく部活動です。
部活動に入ると、部活の成績などで評価が変わります。あと部活動に入って部活に来ないとか辞めるとかも成績に影響します。
なので辞める人は最初から帰宅部を選ぶと良いと思います。


183 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 17:33:55
平坂中は中体連以外の大会や錬成会に結構遠征しているみたいだけど、西尾市は教師の働き方改革を推進していないのか?


184 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 18:14:59
>>183
規制があるのは名古屋市だけに限ったことだったはず。


185 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 18:42:52
>>165
石原君が1年生で抜けているのは理解できるが
県代表には無理があるでしょうが。


186 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 18:47:48
>>185同感。3年なめ過ぎ


187 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 18:53:32
>>186
小学と中学ではひらきがあるからね。
加藤くんも最初消えたしねー


188 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 19:46:23
>>184
他の市町村でも、部活動は結構制限され始めてますよ。
これではホント差がつくばかり。


189 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 20:03:54
>>183
今までも部活は先生のボランティアです、
負担に感じる先生は改革に準じますが、強豪中学の顧問は、そもそも負担に感じない。先生顧問のやる気次第ですよ。負担に感じてたら、とっくに縮小してますよ。


190 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 20:06:29
>>189
やる気があっても、できない環境もあるのです。


191 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 20:06:48
>>189
なので頑張っている顧問がいる学校の生徒は成績残しましょう!


192 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 20:24:23
>>191
いいこといいますねぇ。
結果で恩返ししたいですね。


193 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 21:00:15
名古屋でお達しを無視して、遠征や対外試合したら失業しちゃうぜ。


194 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 21:42:31
うちの顧問、こっそり練習試合連れてったら、校長にバレて怒られてたよ…


195 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 21:51:48
大体、西尾は剣道人事あるから他の市とは違いすぎる。


196 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 22:06:21
>>194
出場停止だな(笑)


197 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 22:08:55
平坂中だけじゃなくて、鶴城中や他の西尾の中学は遠いとこまで遠征してるよ‼部活であり得ないよね、名古屋市じゃ…


198 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 22:10:34
>>197名古屋市立は多分全部活弱体化いずれ無くなるかもね


199 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 22:42:18
水鏡会みたいに道場作っちゃえばええやん!


200 : 名無しの剣士さん :2019/05/09(木) 23:21:07
中学になると道場の錬成会が無くなるよね


201 : 剣道くん :2019/05/09(木) 23:56:32
>>182 部活の成績は私立の推薦以外、ほとんど合否には関係ないというブラックボックスを多くの人が知らない。


202 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 08:50:55
>>201
んなことないよ。公立でも推薦はあるよ、学力もそれなりに必要だが。私立だけだとしても枠は広がるし、県外の有名私学ほど一芸推薦は強いような気がします。まぁ学力、内申良くないといけないが。


203 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 08:54:54
合否には関係ないとしても学校から推薦されるネタがあるかどうか。通知表がいい、部活で優秀な実績。まず、学校から推薦されない事には土俵に乗れないよね。


204 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 11:18:05
まぁ、中体連で結果出さなくても、道連で全国トップクラスになれば、強豪高校から声掛かるから。


205 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 11:46:15
部活をしないと内申が悪くなると言われていますが部活と内申は、関係ないです。


206 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 11:54:58
>>205
上にある話しは
部活入って途中で辞めた場合じゃない。


207 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 13:54:56
>>206
内申は9教科の成績なのに部活をやるやらないに関係あるの?


208 : 名無しの剣士さん :2019/05/10(金) 13:56:56
>>206
調査書のことがいいたいの?
内申と調査書は別物だよ?


209 : 名無しの剣士さん :2019/05/14(火) 16:28:09
来月には大谷杯です。
あと名古屋市選手権。


210 : 名無しの剣士さん :2019/05/14(火) 19:13:46
中1男子、山下はないわ。杉浦だな。


211 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 09:36:23
中1男子は洗心の独壇場。


212 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 10:45:44
>>211
加藤と佐藤しかいないし。加藤は鉄板だけど。独壇場ではないと思う。


213 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 10:50:30
>>212
その二人は中2では?


214 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 11:52:43
>>212
中1はいっぱい
石原 森島 木村 佐藤 三上 宮田などなど。


215 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 16:28:07
洗心は強くない。まだまだ小学生レベル。


216 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 16:41:17
一年はわからん、どこも男女も。竹刀もかわるし、剣風もかわるところもあるだろうし、体の成長もあるだろうし。本番は中学剣道に慣れて、体が出来上がってくる二年以降だな。


217 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 18:20:57
>>216洗心の加藤君も一年生の時はイマイチになってしまったもんな。また今、復活してきてる。やっぱり強い子は徐々にあがってくね。


218 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 19:12:07
中3男子で浅野も候補だ。


219 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 19:12:39
中3男子で居敬堂:浅野も候補だ。


220 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 19:45:05
>>219
居はいいよ。
お腹いっぱい。
予想する前に保護者の躾をして下さい。


221 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 21:46:31
>>216
そうだね。小学生でパッとしなかった選手が今や強くなってる。名前出して申し訳ないが、横須賀の関屋くんや天白の林くんとか。


222 : 名無しの剣士さん :2019/05/15(水) 23:01:14
道場だけで稽古していた子が、中学で部活に入って
稽古量が倍増するから、強くなるよね。


223 : 名無しの剣士さん :2019/05/18(土) 13:10:03
>>219
居関係者のカキコミが多いんですねー小も中も。
色んな大会でお見かけしますが、保護者の態度や言動が良くありません。
保護者が対戦相手にあんなやつとか言う事事態よろしくありません。


224 : 名無しの剣士さん :2019/05/19(日) 21:31:03
たしかに試合中の審判にまで大声でヤジってる風景を良くみる。審判敵にしたら劣勢になるのにね。


225 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 14:08:56
居ってさりげなく毎回問題になるね。


226 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 16:28:51
瑞穂区大会 中学生男子個人戦 結果
優勝 里脇
準優勝 大町
3位 池田
3位 加藤


227 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 17:23:59
佐々木くん惜しかったですね〜。


228 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 17:34:31
佐々木は誰に負けたの?


229 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 17:50:13
大町


230 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 17:52:54
どういう感じ?
大町が強くなったの?


231 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 19:13:44
>>226全員、洗心


232 : 名無しの剣士さん :2019/05/20(月) 21:00:24
ベスト8まど分かる人いる?


233 : 名無しの剣士さん :2019/05/21(火) 15:36:36
佐々木は加藤匠に延長の末負けたみたい


234 : 名無しの剣士さん :2019/05/21(火) 16:01:11
>>233加藤、やはり出てきたな。1年生の時は中学では駄目じゃないかと言われたが、2年で3年の佐々木に勝つのはさすが。加藤は今年、個人戦入賞、3年に絡んでくるな。


235 : 名無しの剣士さん :2019/05/21(火) 17:54:08
最近、錬成会だと1年生の石原がAチーム入りしてたな。
身体が大きいから、1年生でもそこそこ通用するのかな。


236 : 名無しの剣士さん :2019/05/21(火) 18:05:05
身内で話してください。


237 : 名無しの剣士さん :2019/05/22(水) 07:53:37
>>234 お前は書き込むな。


238 : 名無しの剣士さん :2019/05/23(木) 15:56:58
>>237
3年の親っすか?


239 : 名無しの剣士さん :2019/05/23(木) 16:40:16
2年にやられるかもしれないから大変だ


240 : 名無しの剣士さん :2019/05/24(金) 16:26:43
石原がAチームってことは
誰が外れたの?


241 : 名無しの剣士さん :2019/05/24(金) 17:54:47
佐藤じゃない?


242 : 名無しの剣士さん :2019/05/24(金) 18:03:01
先鋒から大町、石原、加藤、里脇、池田の順?


243 : 名無しの剣士さん :2019/05/24(金) 22:25:41
>>242
さすがに1年でいくら強いって言っても出さないでしょ。やはり2.3年にはまだこの時期は勝てんでしょう。


244 : 名無しの剣士さん :2019/05/24(金) 22:27:38
2年の佐藤、3年の猪飼はずすの?


245 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 09:16:30
洗心は層が厚いな。他道場は普通に1年生がレギュラー入りだけどね。


246 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 12:42:16
1年入れるとかないよね。


247 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 12:48:27
宮田
洗心→武徳に移籍して頑張ってるよ。


248 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 12:52:41
東松館の錬成会行く?


249 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 13:09:39
>>247
さすがに洗心→武徳はないわ。内田先生、田村先生の関係からして。


250 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 13:26:42
宮田兄弟、洗心でみかけない


251 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 13:49:55
>>246
1年生入れないと人数が揃わないから。


252 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 14:08:15
なんで?
洗心の淺田(小学生)は
勝川→武徳→洗心
と移籍したよ。


253 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 14:29:06
近本忠介、熊本の武蔵杯、個人優勝


254 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 14:44:11
>>253身内でやれって


255 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 15:24:44
>>253どこから聞いた?身内しか知らないだろうに


256 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 15:47:40
まぁまぁ誉めてやれよ。


257 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 16:46:11
>>253
武蔵杯?
宮本武蔵旗じゃなくて??


258 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 18:55:11
>>253宮本武蔵旗なら、他の九学の子が優勝だけど?デマ?


259 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 22:06:38
>>253すごいじゃん!


260 : 名無しの剣士さん :2019/05/25(土) 22:30:17
淺田なんて、去年は全く見かけなかったんに、いきなりAチーム入り。
移籍とか関係なさぽ。今じゃ親子で我が物顔、洗心デス!と言わんばかりに。会場に出没。


261 : 名無しの剣士さん :2019/05/26(日) 10:38:14
>>253
熊本で個人戦優勝って愛知県で勝ち上がるよりも難易度高いだろう。
しかも、全国から強豪選手が集まっている学校環境だしな。


262 : 名無しの剣士さん :2019/05/26(日) 14:29:29
>>261ガセネタ。優勝は河野弟。入賞してない。


263 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 09:45:54
>>253頑張ってる子を変な嘘流して立場を悪くするな。中学で親元離れて、厳しい稽古やってるだけで立派。今は結果出なくても、一年経てば同じチームだった洗心の子らより強くなってる。


264 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 17:56:00
先日に放映されたチャンカワイが九州学院に稽古に行った番組を見た。
中学でも同じ内容の稽古をしているのかな?


265 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:00:38
>>264きみのとこの稽古よりは大変だろww


266 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:31:29
>>265
そりゃそうよ。
おもり付けて稽古するなんて初めて見たもん。


267 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:34:32
>>266
九学は前からやってるよ 笑
うちは
足にウェイト
手首にウェイト
当たり前!


268 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:55:38
>>266全国ーの道場を、自分とこと比べることがおこがましい


269 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:56:46
足首や手首にウエイト付けて稽古をするんですか?
バランスや体幹崩れませんか?
私が大学で便器した頃と考え方が変わっているのかもしれませんが。


270 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 18:57:32
>>269
便器じゃなくて勉強ね。


271 : 名無しの剣士さん :2019/05/27(月) 20:43:56
>>270
体感もやってますよー
なんでも今風が良いと思うのは間違い。
昔からのやり方も一理あるぞー


272 : 名無しの剣士さん :2019/05/29(水) 01:00:32
本当にひどい嫌がらせ。妬まれてんだ。頑張れよ!!


273 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 09:49:05
日体大桜華行った高木さんがいるね。
これはあり?


274 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 10:16:57
>>273
私学だし高木さんの自由でしょう。


275 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 12:20:37
>>273道場加盟が愛知県なんだから、ありでしょう。


276 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 16:31:35
佐々木君、強かったね


277 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 17:02:54
久田の山本、2連覇はご立派!!


278 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 17:56:36
>>277代表戦、男子は二年と三年ですごい差があった。毎年そんな気がするが…女子は二年、三年は差がなかった。むしろ、二年のが強い?


279 : 名無しの剣士さん :2019/06/02(日) 18:02:40
男子は高校にかけて身体が出来てくるので、差がありますよね。
女子はそこまで差はないと思います。
ただし、今年の2年生は1年生の頃から言われてますが、全体的に強いと思いますよ。


280 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 10:08:52
加藤くんはどうも県内勝ちきれないね。
中学になると、周りとの差も縮まったり、逆転されたりでなかなか難しいね。
一年生佐藤くんは、申し訳ないが意外でした。


281 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 10:11:36
佐々木君強いね


282 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 10:43:17
>>280加藤君、道連個人戦とは縁がないね。他の大会では成績いいから、道連の結果が全てじゃないなと思わされる。中3とも充分戦えるはず。そもそも、6年の時に断トツ学年一だったのに、なぜか道連個人で早々に負けてしまった過去が…。


283 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 11:11:20
中二は山本、都筑、加藤、佐藤くらいじゃないか?三年と戦える感あるのは


284 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 11:18:48
>>283
山本はないな!
一年相手に引き技ばかり。
面白くない剣道だった。


285 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 11:55:57
>>284二年連続優勝で?面白いとかどーでもいい。優勝してるのだから。ここに名前あがった子達より下なわけがない。


286 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 12:21:45
1年生の佐藤くん(洗心)は、個人戦に強いのかな?
小学生の頃から、入賞し続けてる。
まあ、1年生は洗心勢が他を圧倒していたけどね。
部内戦みたいだもん。


287 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 12:26:32
>>285
勝ったものが強い。まぐれで優勝はできない。まぐれで入れるのはベスト8まで。ベスト4にはまぐれはない!2年連覇は本当に強い証です。


288 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 13:42:01
>>286
佐藤は道連個人戦や嘉章旗個人戦で強い。
だが、団体戦だとそうでもない不思議。
加藤は団体戦出場無類の強さを発揮するが、個人戦では勝ちきれない。
何かあるんだろうね。


289 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 13:51:17
>>288そう!団体戦だと勝ってこないよね、佐藤は!!団体戦のが多いんだから、意外と思われることも納得。


290 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 13:56:50
洗心の1年生と言えば、木村はどうした?


291 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 14:12:06
洗心加藤は誰に負けた?6年からずっととれてない?プレッシャーかな


292 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 14:13:44
池田くんが一番強くなりましたね。
今期から大将任されてるだけある!


293 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 14:33:28
>>292
だよねー
二連覇してる中二とは差がありすぎ。
池田くん 大町くん 里脇くんの剣道は見てて楽しい。


294 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 14:35:16
>>292小学生時は大町クンだったのにな。里脇クンがと思ってたが、いつ位からだろう、二年途中からは池田クンが確実に一番になってきた。わからんもんです。


295 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 14:53:39
中3男子
優勝:佐々木(武徳館剣道教室) ※全国大会出場決定
準優勝:池田(洗心道場) ※全国大会出場決定
3位:里脇(洗心道場)
3位:川原(東レ居敬堂)
敢闘賞:中村(東丘少年剣友会)
敢闘賞:大町(洗心道場)
敢闘賞:丹羽(武徳館剣道教室)
敢闘賞:原田(修徳館日比野道場)


296 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 15:02:40
洗心:森島は玄武:志賀に負けました。
めっちゃ、泣いてた。


297 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 15:05:03
洗心は朝の並び方がいかん。
森島はイヤホンしながらサラダ食べてた。
松鷹はパックのジュース飲んでた。
佐藤良磨はバナナ食べてた。


298 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 15:19:33
森島も昨年早々に敗退。
今年も8どまりだもんね。
加藤くんといい、わからんもんだね。


299 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 15:56:17
木村くんは何回戦で誰に負けた?
神3と呼ばれた3人も崩壊気味だね。
安定して強いのは石原くんぐらいか。


300 : 名無しの剣士さん :2019/06/03(月) 16:13:11
洗心の保護者も、いつも正面にどっかり座ってるよな。
えばって、周りを威嚇してるようにしか見えんわ。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■