■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
西尾市の剣道 part3
-
西尾市の剣道の話題で!!
【前スレ】西尾市の剣道 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1438916497/
-
玄武の復活は明るいニュース。
-
アンチ玄武で西尾の剣道が復活。
-
秀正館や双龍館があった頃は西尾は最強だったのに...
-
尚武館も頑張ってるよ
-
玄武以外、道場の掛け持ち組じゃない?
-
特に市外からの入門者の掛け持ち?
-
碧南市?
-
なぜ、碧南市?
-
尚武館にいるかな?
-
いるよ
-
何でもアリだな
-
名古屋の道場まで通っている子もいる。
-
来年は、どこの中学が強い?
-
どこに通おうが勝手だけど、掛け持ちしていながら「ここだけです」みたいに隠すのはどうかと
-
道場の数も減ったね。誰か旗揚げしてくれよ。
-
掛け持ちはやっぱり 破門だね。
-
>>17
それぞれの道場の許可があれば問題ないでしょう。
西尾は掛け持ちが多いイメージがあるが。
-
弱い子供の掛け持ちは、OKだよ。
-
出る杭は打たれるということですか...
-
お金が儲からないからです。
-
剣道人口がどんどん減っていくのに、掛け持ちはダメだなんて言ってられないんとちゃう?
俺ももう剣道なんてやりたねえよ。
もっと金儲けてえ。
-
▽一般の部
優 勝 平坂剣友会A
森嶋・福間・荒川
準優勝 平坂剣友会B
清水・鈴木・塚元
第3位 濱剣会
石川・木村・濱崎
第3位 奔骨会
富田・梅本・杉浦
第61回剱の式剣道大会
【団体】1/14 平坂小学校
-
第61回剱の式剣道大会
【団体】1/14 平坂小学校
▽中学校男子
優 勝 鶴城中学校
米津倫太郎 二村 忠隣
川村 怜雅 近藤 眞斗
中村 祐大
準優勝 平坂中学校
新實 源輝 川原 玲唯
奥野 波月 横井 歩夢
第3位 東部中学校
神谷 竣介 長谷 透真
井手 華人 籾山 幸紀
半田 諒青
第3位 福地中学校
村松 晃 牧 祐也
山田 輝秋
▽中学校女子
優 勝 西尾中学校
外山美友里 永井 咲衣
寺島 茜 鈴木 詩織
長田 夏実
準優勝 東部中学校
佐久間彩乃 籾山 莉子
木村 千鶴 村井 結南
谷 美有香
第3位 鶴城中学校
吉本 りん 小田 心香
大石 陽菜 中川 桂花
木ノ下椎菜
第3位 平坂中学校
加藤 真悠
柵木 律乃 菅原 安海
清水 琴音
-
西三河剣道大会の結果を教えて下さい。
-
中学男子
優勝 平坂 二位 西尾 三位みよし北 岡崎北
中学女子
優勝 西尾 二位 福地 三位 平坂 幸田北部
-
>>26これって県大会出場校?
-
3月18日 遠望峰杯剣道大会 於 幸田北部中体育館
男子優勝 平坂 2位幸田北部 3位鶴城 西尾
女子優勝 西尾 2位平坂 3位 福地 矢作?矢作北?
-
<削除>
-
平坂中の川原瑠唯君強すぎ。
-
昨年の全中メンバーの進路先を教えてください
-
西尾で強い中学は、男女でどこでしょうか?
-
>>32
今年、来年と男子は平坂
女子も平坂、でももつれたら西尾だと
思います。
-
西尾は川原くん以外は飛び抜けて強い子は少ないけどどこのチームも穴がないね。
-
はいはい
-
昨年、福地、一昨年東部って感じでしたが今年は実績からいっても平坂でしょうか。鶴城も追い上げムード?どんな状況でしょうか?
-
<削除>
-
西尾地区大会
男子団体
優勝 鶴城
二位 平坂
三位 寺津 西尾東部
五位 西尾
女子団体
優勝 平坂
二位 西尾
三位 鶴城 一色
五位 福地か西尾東部
男子個人
優勝半田 西尾東部
二位 山田 福地
三位 にいのみ 平坂 中村 鶴城
女子個人
優勝 谷 西尾東部
二位 外山 西尾
三位 長田 西尾 木村 西尾東部
五位 加藤 平坂
-
川原君は誰に負けたのでしょうか?
-
どの学校も成長の跡が観られ、白熱の試合でした。素晴らしい打突、応じ技、男女とも観られ、盛り上がりましたね。予選通過の選手、頑張って下さい。それと最後にあった様に礼節もね。でもこれで終わったって思ったら、今のご時世多少はでても仕方ないとも…サッカーとか目に入るものは感情がでがちですからね。剣道の試合中継とかしてくれたらいいのに。そうすれば、会場に足を運べないお年寄りも孫の活躍を見れるし、会場の混雑も緩和、早朝の場所とりも最小限ですむかなぁって。さらに観られているから当然礼節も選手、観客ともに向上するのでは、まずはキャッチさん自治体とご検討ください
-
>>40
なるほど、やれ、そうしなさい
でなく環境を整えるということですな。
-
ケーブルテレビ局に頼るより、ビデオカメラとPCがあれば中継できる時代です。
自らが動くべき。
-
鶴城のメンバー 男子ご存知の方おしえてください。
-
東海大会お疲れ様でした。
結果見ましたが、平坂圧勝で決勝トーナメント1位通過!早々に磐田東と対戦とは…東部も嬉野に勝つ健闘でしたね。
女子も共に決勝トーナメント進出頑張りました。
結果はどうあれ東海大会まで進めたこと大切にこれからも頑張って下さい。
あと平坂中、全中頑張ってください
-
女子優勝の緑陽中ってあまり聴かないけど強かった?
-
緑陽中は、緑苑の選手がいるみたい。
-
西尾市剣道連盟のホームページ 更新遅くない。
結果が知りたいです。
誰が管理してるの?
-
>>47うるさい。やいやい言うな あほんだら
-
今のご時世知る方法は、沢山あるから言わない言わない。
-
それなら 公式HP要らないね。(笑)
-
西尾市って道場はあまり活発でないけど、経験者が指導する剣道教室みたいなのが沢山あるって聞きました。それって市外の人もいいんでしょうか。
-
川原君お疲れ様です。
-
平坂中学校
-
平坂中学校
-
市民体育大会の結果を教えて下さい。
-
静かだぁ
-
新年初稽古、早朝から関係者の皆様お疲れ様でした。出足の鈍さを感じつつも、終わってみれば、高校、大学、社会人市内外から結構な顔ぶれだったと思います。
-
本当にそう思います^_^
西尾の剣道は、西野町の元旦初稽古会からはじまります。
正月はどうしてもダラダラしがちです。剣道を通してたくさんの人に会える機会があることは幸せなことだと感じました。
関係者の皆様、毎年の継続へのご理解本当にありがとうございますm(_ _)m
-
劔の式 の結果を教えてください!
-
中学生男子
優勝 平坂中
2位 鶴城中
3位 西尾中、寺津中
中学生女子
優勝 平坂中
2位 鶴城中
3位 一色中、福地中
小学生女子
優勝 矢田小
2位 八ツ面小
一般の部
優勝 平坂剣友会
2位 中大剣友会
3位 西尾東剣会B、一色剣友会
わかる範囲で。
-
>>37しらん
-
今年の八ツ面大会の開催日がわかる方がいましたら教えてください。
-
>>62
6月23日です
-
西尾尚武館ってどんな道場ですか。
聞いてみれば、中高生で活躍している選手が多く在籍経験
があるみたいなんだけど。
-
◯坂、◯原等
-
第62回全日本実業団剣道大会 NTT本社が優勝しました。
福地中学校出身の兵藤選手、山田選手が活躍しました。
兵藤選手はMVPです。おめでとうございます。
-
西尾は今年も平坂ですか?
-
西尾市の3年生はみなさん、どこに進学するんでしょうか?
県外はいるのですかね⁉️
-
市民大どうでしたか?
-
今年度最後の大会はやはり男女とも平坂ですか?
-
西三河予選小学生はどんな結果ですか?
-
某道場のSNS、門下生以外の子どもまで顔出てるけど消したら?
常識無いよ
-
<削除>
-
高校総体西三河予選会
神谷くん、山田くん通過!
県大会頑張って下さい。
団体、また名南で出場する剣士の
皆さんコロナ下ですがベストを
尽くして下さい。
-
神谷くんと山田くん、ベスト8後
すぐ対戦だったそうですね
凄く観たかったです。
-
西尾市終わってね。涙
-
市がやる気ない
別のことで有名になったけどね
-
道場での試合より、学校単位の出場を優先
させてきましたが世情に合ってないので
しょう。
多くの剣士が小学校から日本武道館に立つ
という思い出はつくれますが…
進学先も学校単位では限られる。
歴史ある尚武館が旗振りして、愛心館とともに
もうちょっと頑張ってよ。
コロナ下で変なことで全国に名は知れました。
春日井もどうなんでしょう。
すっかり愛知は洗心、武徳ですね
何も言えませんわ
-
調子こいた指導者じゃむりない。
無責任高段者じゃね。
-
>>78
同感です。
コロナ下の世代はさらに低迷
剣道部顧問と進路相談は別、
全く同じ評価の選手ならねぇ
忖度しちゃうよね
-
>>78
中体連に限れば、西尾が一番だと思いますけどね。
-
アホな親とSNSのせい
-
>>81
それは剣道部に剣道経験者が5人以上揃うからだけであって、個人の力量は洗心や武徳の足下にも及ばないのが現状。
西尾の選抜チームを組んでも勝てないと思うわ。
-
世代によるね
でも選抜組んだらトントンだと
思う。
-
>>83
中体連に限ればって言ってますよ
-
中体連でも個人戦は敵わないだろうな。
特に、今年の中3世代は東海大会(ベスト8)も厳しそうな気がする。
-
<削除>
-
西尾市小学校剣道大会
令和3年8月3日
1位 矢田小学校
2位 福地北部小学校
3位 花ノ木小学校
3位 室場小学校 でした。
2年ぶりの大会でした。久しぶりに選手たちの試合が見れて良かったです。コロナ禍の中、開催してくださり、ありがとうございました。
-
西尾市の道場で中学生が通える所を教えてください。
よろしくお願いします。
-
>>89
愛心館 試合、遠征あり
尚武館 ほとんど試合なし、伝統は深い
他の市からなら中学単位でOBが
定期的指導してませんか?
多分
-
電友会も選択肢の1つ
-
愛心館は門下生が多く、良い練習ができると思います。
優秀な選手を多数輩出していますし、
大会での実績もあります。
西尾市でNo.1ではないでしょうか。
-
玄武道場は先生が亡くなって閉館?
-
強くなりたいなら西尾の道場じゃ難しいよ
-
>>94
あんた、誰?
えらそうに。上からマウントとってくるのはどうせあそこの父兄だろうな。
-
>>94
ってことは、中学生道連個人で男女とも優勝(玄武)してるけど・・・、あの二人は弱くて、準優勝以下はとても弱いってことだよね。
-
西尾おわり
-
<削除>
-
<削除>
-
>>94
玄武道場の先生が亡くなったからでしょ?
他の道場では役不足
-
西尾の子は部活動でも稽古してるわけだから
その道場で強くなったとは言い切れないよね
-
どうだったかな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■