■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の高校生part42

1 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 19:00:12
続きをどうぞ
※前スレ
愛知県の高校生part38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1463044731/
愛知県の高校生part39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1464509569/
愛知県の高校生part40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1470954413/
愛知県の高校生part41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1476006329/


2 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 19:46:14
チャンスはみんなにありますね。
頑張って下さい


3 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 21:15:50
》288
早稲田だよ


4 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 23:32:20
大同より愛産大三河が上になる理由がわからない


5 : おっさん剣士 :2016/11/17(木) 02:07:34
>>4
明確な理由はないと思いますが今年の三河はボチボチ揃ってるのでいい勝負するかなと思います。どっちが勝つかはやってみれば分かりませんが西三河の人間としては西三河の学校全て期待してます。


6 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 21:49:24
大同と愛産大三河、女子は愛産大三河が上です!


7 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 22:01:55
>>6
男子は確実に大同だと思いますよ
順当に行けばですが秋田、斎藤は中々の逸材ですよ私個人の想像ですが桜丘を除けば今年は名南地区が強者揃いな気がします。
西三河の杜若、名北の名電あたりが上位グループに食い込んできそうですが名南は星城、大同、大谷と今年も強いですからね


8 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 22:54:52
女子の大同対愛産大三河戦楽しみにしています


9 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 23:26:19
大同の秋田君、斎藤君はどこの中学、道場出身ですか?
わかる方、教えて下さい


10 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 23:29:49
>>9
今更知ってどうなる


11 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 06:41:54
大谷にも星城にも大同は勝ったのに大谷大谷って敗者ですよ大谷は…僅差ですが現実大同が1番名南では強いですよ。どっちの味方でもない目からみて


12 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 08:07:38
>>11
大同さん、気持ちはわかりますけどどこにも大谷大谷なんて誰も書いてないですよ。


13 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 08:33:11
愛三大三河を大谷と間違えていたのでは?


14 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 08:33:43
愛三大三河を大谷と間違えていたのでは?


15 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 08:34:38
愛産大三河


16 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 12:35:33
どうすれば、愛産大三河と大谷を間違えることができるんですかね?余程、大同さんは大谷さんを意識しているんですね!?


17 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 12:54:29
普通 こんなとこで自分とこが一番強いなんて書かないよ。現にこうやって叩き出すヤツいるからね。
それを狙った書き込みでしょう


18 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 13:03:52
すぐに波風立てようとする


19 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 16:21:45
>>16
はいはい 大谷は強い強い 一番一番
名南の方々はここで 大谷に触れないでしょう
お前みたいのばかりだから めんどくさい
次の話題 次の話題


20 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 17:09:57
東海選抜に出られるのは
個人団体それぞれ何位までですか?


21 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 17:53:27
個人あるの?


22 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 19:20:00
個人はない


23 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 19:32:37
東海選抜 団体だけ?
個人もあればいいのに


24 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 21:53:54
団体は8


25 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 22:00:16
県大会の団体は各地区何校ずつ行けるのですか?


26 : 名無しの剣士さん :2016/11/18(金) 22:08:09
しかし、情けない書き込みやめませんか?


27 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 13:31:53
個人戦結果教えてください


28 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 14:00:39
優勝 小柴 桜丘


29 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 14:27:05
>>28
まだまだ桜丘の時代は続きそうですね

小柴くん優勝おめでとうございます


30 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 14:30:29
ベスト8はわかりますか


31 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 14:39:23
二位 肥田(常滑)
三位 古郡(名古屋大谷)
三位 鈴木(星城)


32 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 15:02:18
男子ベスト8(第5位)
大國(名城)
三宅(名電)
石川(星城)
竹内(岡崎城西)


33 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 15:14:23
個人戦見てきました。
ベスト8のうち4人が名南でした。やっぱり激戦区と言われるだけのことはありますね。また、半年前の総体予選で下級生ながらベスト8に入った肥田、古郡、三宅とも今回も結果を出しているのはさすがです。みなさん土曜日の団体戦も頑張ってください。


34 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 15:17:17
2016愛知県新人戦
男子、女子個人戦
結果まとめ

≪男子≫
1 小柴直樹(桜丘)
2 肥田幸明(常滑)
3 古郡章皓(名古屋大谷)
4 鈴木邑彗(星城)
5 大國由太郎(名城大附属)
5 三宅 功(愛工大名電)
5 石川恭平(星城)
5 竹内 隼(岡崎城西)

≪女子≫
1 高津百香(常滑)
2 室屋悠望香(岡崎城西)
3 長田茉琴(岡崎城西)
4 石川むつみ(愛産大三河)
5 竹本美由紀(豊橋東)
5 石川優花(岡崎商業)
5 吉富公望(愛工大名電)
5 高橋舞菜(大同大大同)


35 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 15:50:31
男子準決勝、小柴 VS 古郡 の試合は、見応えがありました。


36 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 17:51:54
個人戦 お疲れ様でした。


37 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 19:19:50
女子の知多半島率高いですねぇ!


38 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 19:38:26
>>37
高津さん、吉富さん以外の知多出身は誰ですか?


39 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 20:30:12
>>38
高橋


40 : 名無しの剣士さん :2016/11/23(水) 20:48:28
高津さん 斎年寺道場剣士会
吉富さん 修徳館日比野道場
高橋さん 常滑剣道スポーツ少年団
だったと思います。


41 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 23:51:35
今年の麗澤って強いですか?
3年生は全国から強い選手が集まったと聞いたのですが2年生はどうなのでしょう?
もしかしたら愛知が東海優勝を狙うことができるかもしれないのでしょうか?
それとも三重や静岡から強い学校が出てきたらするのでしょうか?


42 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 11:31:59
県大会速報お願いします


43 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 13:12:56
男子、動きがいいのは、桜、大谷、トジャクかな、星城は常滑に大将でなんとか競り勝つ。


44 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 14:23:43
城西の応援クソだな
剣道やって来て 何にも学んでない
負けて当然


45 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 14:35:43
男子
星城VS桜ヶ丘
大谷VS大同
女子
星城VS城西日
桜ヶ丘VS常滑


46 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 14:43:36
>>44
どんな応援だったの?


47 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 15:23:20
男子
桜ヶ丘VS大同
女子
桜ヶ丘VS城西


48 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 15:41:39
よく制服来て野次るな 馬鹿か
たぶん親も そうゆう人だろうね
顧問は何にも言わないか 来るな


49 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 15:45:53
桜丘アベック優勝!


50 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 15:50:28
>>49優勝じゃなくて選抜な
只今
男子決勝 桜丘VS大同
女子決勝 桜丘VS城西


51 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:06:24
女子の決勝内訳教えてください


52 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:08:01
男子の内訳も教えて下さい


53 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:14:28
男子決勝
代表戦 小柴VS秋田〇(コ)
優勝 大同大大同
準優勝 桜丘


54 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:16:23
愛知県高校剣道新人体育大会
団体戦
決勝

《女子》
桜丘×岡崎城西
永安○○-○森田
杉山○-松本
菊地-○○室屋
清家-高井田
笹田○-○長田

2勝1敗2分
優勝 桜丘
準優勝 岡崎城西


55 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:23:40
>>53
ありがとうございました


56 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:25:34
大同の秋田が神がかっていた。
大谷にも桜丘にも代表者戦で勝利。


57 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:51:41
大同、一気に県大会優勝して全国行ったな。おめでとう。


58 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 16:51:48
秋田君は強かった!小柴君は個人の時より動きが鈍い?動きづらそう?に見えたのは気のせいか。いい試合だった。


59 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 17:13:18
男子の大谷対大同、星城対桜、名電対桜のオーダーとスコア教えて下さい。


60 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 17:13:52
男子の決勝内訳教えてください


61 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 17:14:02
男女共に、ベスト8を教えて下さい。


62 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 17:30:16
今日の大同は豊川のと初戦がすべてだったな。
あれで秋田君は神になった。


63 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:01:08
>>62
たしかにね。開始早々豊川の大将に一本取られたけど、そこから落ち着いて二本取り返して波に乗ったな。
一人ビハインドで迎えた大谷戦も古郡を大将戦、代表者戦とモノにして、一気に行ったな。下馬評通り、大同、桜丘、大谷、星城は強かったな。


64 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:07:03
西三河一位通過の杜若がまさか尾張でも下位通過の滝に負けるとは思わなんだ。


65 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:09:09
ベスト4のうち名南3校て、


66 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:12:08
男子の桜丘のオーダーは?


67 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:12:52
≫60
愛知県高校剣道新人体育大会
団体戦
決勝

《男子》
桜丘×大同大大同
橋本-○天木
富田○-中西
松下-齋藤
井田○-○伊藤
小柴-秋田

互いに1勝1敗3分、取得本数2本ずつ(すみません、何を取ったかはわからないです、わかる人教えて下さい)となり、代表者戦

代表者戦
小柴-コ秋田


68 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:20:22
大同、おめでとうございます!


69 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:20:31
名南地区、キツ過ぎる


70 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:23:02
杜若と滝のスコアわかりますか?


71 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 18:30:55
今年は混戦ですね。
大同の皆さんおめでとうございます!


72 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:04:45
大同は二年生で揃えてますが、星城と大谷は一年生を使ってるから一年生大会楽しみですね。


73 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:07:51
東海出場校まとめてもらえませんか?


74 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:14:45
大同対豊川のスコアーを教えて下さい!


75 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:20:04
>>73
新人戦男子団体
一位 大同
二位 桜丘
三位 大谷
四位 星城
五位 滝
六位 名電
七位 西尾
八位 城西

名南地区3
西三河地区2
東三河地区1
名北地区1
尾張地区1


76 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:24:18
>>75ありがとうございます


77 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:25:53
>>74
そこをメインに見てないから間違ってたらごめん
大同 豊川
天木◯ 中村
中西 水永
伊藤 石原
斎藤 ◯◯松井
秋田◯◯ ◯古田


78 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:31:28
76です。わかりにくくてすまん
大同ー豊川
◯天木ー中村
中西ー水永
伊藤ー石原
斎藤ー松井◯◯
◯◯秋田ー古田◯


79 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:35:38
大同対大谷の詳細教えて下さい


80 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:37:09
>>77

確かその流れで良かったと思います。
副将戦2本勝ちから大将戦の1本目奪取までの流れは、
豊川が勝つのではないか、という流れでしたが、
その後、秋田君が2本取り返して
2勝1敗大同の勝利、と記憶しています。

ただ、豊川の大将の名前は多分、
古田ではなく吉田ですね。


81 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 19:42:55
>>79
大谷VS大同
水谷○ー中西
松永ー伊藤
梶田○ー○斎藤
新井ー天木
古郡ー○秋田

古郡ー○秋田


82 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 20:18:17
>>70
杜若と瀧は3-1で瀧。


83 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:02:24
>>78
ありがとうございます!
接戦だったんですね。
豊川も欲しかったですね。


84 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:07:48
女子の東海出場わかる方いらっしゃいますか?


85 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:14:52
>>84
桜丘
城西
常滑
星城
岡崎商業
春日丘
愛三大三河
三好


86 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:18:53
明和と大谷のスコア教えてください


87 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:24:28
大同の秋田くん強かったですね。
これから選抜までどう仕上げていくか楽しみですね。


88 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:29:07
桜丘・名古屋大谷・大同・星城は、同力ですね!


89 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:31:18
>>86
大谷VS明和
水谷ー坂本
松永○○ー北垣
梶田○ー○木村
新井○ー下山
古郡ー澤野
2-0です


90 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:45:19
大同、桜丘、大谷、星城はたしかに今シーズンの四強だと思うけど、さすがに互角ってことはない。
桜丘は決勝で敗れたもののやはり強い。大同は今回、桜丘の領域まで一気に上った。
大谷星城はわずかだと思うが二強からは確実に落ちる。
さらに若干離れて名電、城西と常滑が後を追う勢力展開だと見た。


91 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 21:58:29
リーグを勝ち上がったのがベスト8ということですか?


92 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 22:37:49
>>91
ご推察の通り。

ベスト4以上だとほんとの実力がないと上がれないけど、ベスト8はクジ運に左右される。いい例が常滑だ。知多一位抜けでベスト8の実力はあるものの名南二位通過の星城が同リーグにいたため、上がれなかった。
また滝もそうだ。上の方でも誰かが言っていたが、尾張地区下位通過ながら西三河一位通過と同リーグだったのでベスト8に入った。尾張地区一位通過の一南は名南三位通過の大谷がいたため上がれなかった。
今期は桜丘と名南の三校がどこに配置されるかによって東海大会に行けるかが決まる大会だった。


93 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 22:41:06
>>89ありがとうございます!
澤野くんと古郡くんは引き分けでしたかー


94 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 22:47:01
星城と常滑のオーダーとスコアわかるかたみえますか?


95 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 23:46:54
>>94
常滑 VS 星城
伊賀 ー メメ 鈴木
實近 メメ ー 犬塚
渡辺 ー 岩坂
藤堂 ー 石川
肥田 ー メ 大串

大将勝負になり星城大串くんの引き面で勝負が決まりましたが、常滑は強かったですね!


96 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 00:05:51
>>92さん、よくわかりました。ありがとう。


97 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 03:57:41
>>92
滝が勝ち上がったのは西三河一位がいたからってことは西三河は尾張より弱いってことですか?


98 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 06:12:24
私もそう思います、西三河は杜若や城西、西尾勢が強そうだけど


99 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 06:29:53
滝と杜若のオーダーとスコアわかりますか?


100 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 07:28:27
>>97
さすがにそれはないと思います。
ただ一発勝負の高校剣道では、圧倒的な実力差がないと勢いに押されて負けることもあります。まあ今回は勝った滝を誉めるべきで、杜若には次の大会で雪辱をはらしてほしいと思います。


101 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 07:31:25
上位4校は、次やったらわかりませんね!準決勝と決勝の代表者戦が物語っています。春もこの4校中心になると思います。


102 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 07:44:45
>>92
一宮南より明和が可哀想だった
あれはかなりいいチームだよ


103 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 08:14:13
一宮南と大谷はどうでした?


104 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 08:15:45
>>103
2-0でした
ただ実力差がかなりあったように感じました


105 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 08:31:06
>>102
一宮南と明和のスコア教えてください。


106 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 09:08:43
あんま東海で勝てる気しないな…


107 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 09:56:15
男子滝はのびのびやっていて杜若は固かった。
正統派とは言えない剣道(ごめんなさい)に戸惑っていたかもしれないけど、
県大会なのでどの地区から来ていても最初から全力で行かないと足元すくわれる。

確かに名南は強かったけど、この冬の過ごし方で夏の勢力は変わると思う。
特に西三河、名北は伸びしろありそうな学校が多かったと思う。


108 : <削除> :<削除>
<削除>


109 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 11:06:45
>>104
どこかで書かれていたけど、確実に勝利した模様。


110 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 13:33:22
女子の春日丘ってどこに負けましたか?
知ってる方いらっしゃいましたら、スコア教えてください!


111 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 14:01:00
一南と明和のスコア、興味あるので教えて下さい。明和が勝ったんでしょうか?


112 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 16:08:49
今回の東海大会行けそうですかね?
周りの県のレベルがわからないのでなんとも言えないですが毎年強い麗澤瑞浪はどんな感じなのでしょうか?
大同、桜丘、大谷、星城、城西、名電、滝、あと西尾でしたっけ?この8校でたちうちできる相手なのでしょうか?


113 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 16:22:00
>>100
さんざん尾張はけなされてきましたが少し周りの地区に近づいたと見て良いのでしょうか?
今回の大会の結果だけではただの奇跡で終わってしまうのでしょうか?
名南地区は今回ずば抜けていてかなり差があると思いますが知多、名北、西三河、東三河とは全体的に見て手の届かないところにいる相手ではないということでしょうか?


114 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 21:23:43
尾張が勝てるわけないだろ、カスがたまたまタイミングが合わずに当たってるだけだろ!尾張は終わりですよ❗夢は寝てみてください


115 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 21:31:07
>>110岡崎城西でした
スコアまではわからないです


116 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 21:57:40
大同の監督は末永がやってるの?


117 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 21:58:56
大学時代はカスで有名だったね


118 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:15:58
>>117
こういう書き込みはよくないなぁ


119 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:21:36
>>117
自分とこの錬成会で他の高校パシリにして、自分の学校には試合や練習させるあの方か?


120 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:34:32
>>117
あの人、自分とこの錬成会計画して、それを他の学校に丸投げして、Aチーム連れて遠征に行く人だからな


121 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:45:23
>>114何もそこまで言う必要はないのではありませんか。
尾張地区の高校生の皆さんだって一生懸命頑張ってるんです。
貴方様の心無い発言で悲しまれる方も大勢いることでしょう。
尾張は終わり?てめーの頭が終わってるよ(笑)


122 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:50:00
三河じゃねーわな!w


123 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 23:31:58
尾張は確かに周りに劣るかもしれないけど東三河は弱いとは言いませんが桜丘だけが飛び抜けてるってだけの話ですし西三河は今回の大会でただのまぐれかもしれないけど結果としては一位の杜若が尾張の三位に負けたわけで尾張は終わりなどとくだらないこと言ってバカにする暇があるのなら名南地区に近づくために努力すべきだと思いますよ。
私も尾張はまだ発展途上で強いとは言えませんが尾張の滝高校は頑張ったと誉めてあげても良いのではないのでしょうか?
それが大人としての対応ではないでしょうか?


124 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 01:06:07
誉める?今回は誉めるのは大同だけ、それ以外はもっと精進せいでしょ。
一回勝った、負けたでは判らんわな、この冬をいかに過ごすかで、春は大きく変わる、今の二年はあと半年弱しか残ってないんやで、がんばれー。


125 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 01:50:32
>>123
何気に東三河けなされているようですごく不愉快です。そりゃあ桜は別格なのは皆の知るところだけれど弱いとは思いません。


126 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 02:05:24
豊川って東三河?西三河?


127 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 02:13:52
>>126東三河


128 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 02:18:51
>>123尾張の高校に東三河の高校勝ってたけどね


129 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 08:26:48
桜丘・名古屋大谷は、今回の結果で、春にはまたまた強力になりますね!両監督(国士舘大学出身)が、このままでいる訳がない!!
二人が、国体選手の指導者になればいいと思います。


130 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 08:35:14
大同の監督が急に名指しで批判されてるのは単に優勝した妬みにしか思えない。
たとえそれが事実だとしてもね。


131 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 08:36:57
大谷の監督はどちらが国士舘出身なの?


132 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 08:46:57
監督が国士舘大学出身です。


133 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 09:04:43
浅井先生ですか?


134 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 09:31:11
各地区
次の公式戦は何がありますか?


135 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 09:46:44
浅井先生は日体大。


136 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 10:25:10
>>130
事実だからしかたないよね


137 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 13:38:04
>>130いや、意外と身内の犯行かもよ


138 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 13:45:08
>>137
人気ないからねぇ


139 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 15:50:39
桜丘の監督は、鈴木先生。名古屋大谷の監督は、黒川先生。星城の監督は、上山先生です。


140 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 16:20:20
話がくだらない方に向かってますね。


141 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 16:22:58
くだらないね。
事実だけど


142 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:19:25
>>141
しつこっ


143 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:32:14
>>141恨みがあんなら堂々と言いな。ネチネチと女々しい奴だな
それとも全く無関係で、荒らしが目的の愉快犯さんかな?


144 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:47:50
言われるようなことしなきゃいいんだろ!
必死か?w


145 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:56:57
釣りだな


146 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 18:54:29
けど、どんな形であれここ数年で大同が県で戦えるようになったのは確かだよね。今はわかんないけど前まではアウトボクシングみたいな剣道してたもんね。


147 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 18:59:45
>>146昔の大同って言うと、鍔迫りがめちゃくちゃ荒っぽいイメージがあったな。


148 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 19:11:24
大同は、今は全然荒っぽくないですよ。ただ正剣ではないです。


149 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 19:28:33
決勝戦いい試合でした。
もうこんな情けない書込みやめませんか。
選手の皆さんは夏に向けてまた頑張りましょう


150 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:05:16
情けない?やったことが己に返ってきたんだろ
見つめ直すのはあの人だわ。


151 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:10:03
大同の監督が自分のところの錬成会ほっぽりだして遠征行っちゃったのは有名な話だよ。
あれで沢山の参加校に迷惑かけたんだから、反省しなあかんわな!


152 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:44:14
有名か?はじめて聞いたぞ
よっぽど悔しい負け方したんだな
情け無いぞ


153 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:51:31
>>152
あんたが知らないだけ


154 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:00:32
錬成会ってお金出して参加してるんでしょ?
参加校は大同みたいな強いところと試合出来るメリットを求めて参加してる。それなのに、当の本人とAチームがいないってどういうこと?
金儲けか?


155 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:02:32
今後は気をつけるでしょうね


156 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:04:38
大谷の誰かだな


157 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:07:11
悔しいなら直接言えばいいのに
ネットの顔が見えないところでしか言えないなんて、弱い人だよ(^o^)


158 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:22:06
大谷は参加していなかった!


159 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:23:09
言われるようなことしてるからだと思いますね


160 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:25:19
参加していない大谷は、関係ないだろ!なぁ大同


161 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:28:55
>>157
悔しいとか意味がわかりませんね。
大同の優勝は生徒の努力の賜物でしょう。
生徒に罪はありません。
心からお祝い申し上げます。


162 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:38:25
他県も含めて東海選抜に参加する学校わかりますか?


163 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 22:45:02
ほんまに恥ずかしいから黙っとけや(笑)


164 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 22:50:52
うけるw


165 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 23:41:29
新興勢力が出てくるとケチつけたがる輩はいますねえ


166 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 23:42:58
大同の優勝はもちろん秋田くんの活躍もありましたが、個人戦で秋田くんが負けた井田くんから1本とって引き分けた伊藤くんにもびっくりしました。桜は引き技も決めれる綺麗な剣道で、大同は試合ごとに活躍する選手が変わっていてどちらの高校も見応えがありました


167 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 00:08:11
愛知で強い学校ってのは頭が悪い学校ばかりだね!大同、桜丘、星城、大谷、底辺学校ばかりだね、。剣道がなければただのゴミだね


168 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 00:14:23
>>167惨めだからやめときな。


169 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 00:20:57
桜丘は強いけど流石に去年のメンバー片神 大島 澤井 山田より落ちるからチャンス多くなるよ
今回は大同がそこをつけた


170 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 00:51:10
愛知は男女共に年々力を落としてる


171 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 00:59:04
それにしても、大同って選抜は初じゃないですか?
ここ十数年で選抜出てるのって、桜の他だと名電、岡崎城西、星城、さらにさかのぼると大谷や常滑くらいしか知りません


172 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 06:51:01
>>167
何かにひたむきに頑張れる子の方が人生必ず豊かになりますよ
こうやって偏差値やなんやとばかり言ってる人は一生見栄張ったり他人と比べてばかりのつまらない人生になりますよ
高校生剣士 頑張れ


173 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 07:08:13
常滑も選抜出てるの?
今年も強いと思ってたけど昔からの強豪校だったの?


174 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 11:00:32
>>173
常滑北のときは男女アベックで出た年もありました。


175 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 11:02:26
>>167
それでも剣道で結果残せば有名な大学行けるんだよね〜


176 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 11:25:03
>>175相手にしない方が良いです。放っておきましょう。


177 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 20:50:47
大同の監督は錬成会の時、生徒に暴力ふるってたのを見ました。生徒が可哀想です。それとも強豪校はそんなの当たり前なんですかね。


178 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 21:27:57
>>177お前マジでしつこいぞ
釣りか?それともどこかで大同に負けたチームの親か?負けた奴らはそうやって、出場校を表彰台から引きずり下ろすんだよな。どこかの県でもあったわ過去にそんなこと。
暴力が事実で、お前が良くないと思うならビデオなりなんなり証拠を残しておけよ。


179 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 21:36:01
たしか常滑北が選抜出た時は、九学、高輪、常滑北のブロックだった気がする!
勝負に絶対は無いけど、絶対無理じゃん!
間違ってたらゴメン。


180 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 21:46:13
すごいブロックですね


181 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 21:59:45
常滑北が選抜出てから、もう10年以上経つのか。つい最近のことのように思える。


182 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:11:20
>>178
今は知らないけど、昔はやってたらしいね!
さすがに今はやらんでしょ⁉︎


183 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:16:06
>>154
これはムカついたね
バカにしてる


184 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:29:01
今の時代 少しの事でゴチャゴチャ言われて
先生も子供達気の毒やなぁ
20年前なら気合い入れは


185 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:34:22
よくあること
だがそれを暴力とは思ってなかったけどな
まぁ程度にもよるけどそういう中で頑張ってきた者としては、それらもすべていい思い出
今の時代は面倒だな


186 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:40:46
常滑高校は知多半島の子しか集まらない印象があるが、選抜にも出てるのなら大したものですね


187 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:43:46
その常滑北が選抜出た時のメンバーの一人は
豊橋東の監督だよ


188 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:50:11
>>185
だかしかし!今の時代はアウトなんだよ!


189 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:53:18
大同の錬成会の件で、他校の丸投げされた先生方はかなり怒ってたみたいだからなぁ!
自分のところで錬成会ひらくなら責任持ってやってもらわな困るわな!
よーく反省しないとな!


190 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 22:58:50
そんな事して優勝しても、誰も心から応援しないよ!地元を大切にしないと
桜丘や城西は、別だけど


191 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 23:02:03
部内の後輩いびりはなくなったかな?


192 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 23:11:35
なぜ桜丘や城西は別?


193 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 23:18:58
>>187現在の常滑の新監督の先生も力のある方ですよね。


194 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 23:28:53
インターハイ3位ですよね


195 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 00:32:34
女性の先生ですし
常滑女子も期待できますね


196 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 01:03:38
>>177
星城の親が暴力ふるってるところなら見た
あとどっかの高校の外部コーチ


197 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 17:27:39
どこの外部コーチですか?それは、問題ですね


198 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 17:29:58
でも、大同高校良かったですね!今のチームで勝てないと、来年はガタッと落ちますからね


199 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 18:44:40
大同は川瀬君の時代から強くなってきましたね。
瀬尾君が入学し次に後藤君が入学して強いチームになってきて今回結果を出すことができましたね。
これからもっと強くなってほしいですが今の一年生がどーなのか…


200 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 19:46:38
一年生大会ありますよね?
あの大会は各地区ごとに全ての地区でありますか?


201 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 19:55:36
基本的なことで申し訳ありませんが、
地区はどのように分かれていますか?
愛知県内をどのようにして分けてあるのか教えて下さい


202 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 20:04:24
>>201愛知県内の地区分けとしては、尾張、知多、名北、名南、西三河、東三河の6つのブロックで分かれており、各地区の予選大会を勝ち抜いた上位入賞校同士で県大会を行います。ご参考までに


203 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 20:12:06
>>202
ありがとうございます。
ずっとハッキリわからなかったので、スッキリしました


204 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 20:30:55
やっぱり末永は、学生時代から変わってないな!自己中は治らないね


205 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 20:43:39
大同の一年生は、全然ですね


206 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 21:29:38
名電も生徒集まらないけど大同も一年生いないんだ。やっぱり指導者が良くないのかな?


207 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 21:54:55
>>206これまでにそこそこの結果出してるのに指導者が良くないってどういう事だよ
少なくとも名電は監督変わらずに5回以上選抜出てるぞ


208 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 21:59:26
指導力じゃなく、人間性の問題でしょ!


209 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:03:14
>>204末永って、洗心のOBなんだっけ?


210 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:22:43
指導力に自信がある名電に何故生徒が集まらない。やっぱり人間性だな!


211 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:25:20
恥ずかしい書込みですね


212 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:42:40
>>209たしか洗心だったよ


213 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:43:10
>>209たしか洗心だと思うよ


214 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:46:55
名電の監督❌3だよね。それが人間性をあらわしてるよ


215 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:00:03
そんな人がよく教師やっとるな!


216 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:01:45
名電は学業に力を入れだしてから、ただ剣道が強いだけでは入りづらくなっている。


217 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:08:19
こんなところに無記名で他人の人間性をとやかく言うひとの、人間性はどうなのだろうか。


218 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:26:12
末永は大同の錬成会なのに他の学校にコートの準備させて、大同の生徒にはアップさせてたこともある


219 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:36:52
>>217普通でしょ


220 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 00:39:11
これって生徒が書いてるの?大人が書いてるの?
あまりにも低レベル過ぎて見ていて気の毒になる。
ほんの一握りの人の仕業だろうが、もっと正々堂々と勝負できる人間になろうよ


221 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 05:39:24
>>214
おまえ、たわけだな。
おまえのような輩がいるから、愛知の高校剣道は弱いんだわ。
出ていけ。


222 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 07:40:11
まあ、人間性は大事だけど、人間性人間性ていう奴は子供か幼稚な大人が多い。
ある程度成功している社会人は、結果を出している事がすべてと思ってるね。


223 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 07:52:11
>>222
結果を出す事が全てと思ってる奴ほど、周りから冷ややかな目で見られてることにも気づかないんだけどね。


224 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 07:53:36
>>222
あなたは、大人ですか?
大人なら、・・・・。


225 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 08:24:35
フフッ


226 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 08:25:46
>>222
同感。


227 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 08:28:27
>>223
それで良いんですよ。


228 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 08:35:06
>>223
あなたみたいな完璧な人間は、なかなかいないんですよ。


229 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 15:00:49
大同の監督人間性はなにもいいませんが
指導力には確かなものをもってるとおもいます。
中学校の頃のスター選手が入るわけでもないのに
結果を残しますし、ひと昔前個人でインターハイ選手を出し、最近では中学校の頃有名ではなかった瀬尾くんや後藤くんのような強い選手に育てていて、女子の酒井選手も個人でインターハイに出ています。個人的には桜丘の剣道が好きですけど…


230 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 15:36:30
一年生大会
各地区有力な学校はどこですか?


231 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:06:25
>>229
瀬尾くんは中学の頃からスター選手ですよ。


232 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:08:07
むしろ瀬尾は小学校からそこそこ有名だった。


233 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 18:48:17
千種区か東区で、剣道部がしっかりしている高校は、どこですか?


234 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 18:50:09
>>233名電か東海


235 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 19:00:23
女子もやってる学校はどこがありますか?


236 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 19:28:28
>>235名電にも女子が数人いるんですが、団体が組めるかどうか…
他だと至学館や市邨かな?


237 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 19:31:02
至学館は、部活ありますか?


238 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 20:05:13
剣道部はありますよ。


239 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 20:06:15
明電も至学館も女子は団体組めないよ。
市むらか淑徳、椙山。


240 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:13:07
名電です


241 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:17:37
女子は名電は1人じゃない?


242 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:19:26
至学館の女子は一年生だけみたいだけど団体は組んでるんじゃないかな。


243 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:21:25
参加することに意義があると考えるなら淑徳、椙山でもいいんじゃないですかね。


244 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:23:43
千種高校も剣道部強いと思うよ。


245 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:53:33
明電は女子一人。至学館は三人だけ。
公立なら明和、千種もある。


246 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:59:42
>>245
名電だろ! 漢字も書けんのか?


247 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 21:59:57
>>245
至学館は新人戦も団体組んでたと思いますよ。


248 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:00:03
学力があるなら公立もいいし、団体で活躍したい、しっかりした指導を求めるなら市むらじゃないか?
至学館は武道場が狭すぎ。


249 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:01:02
だから名電


250 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:05:29
何で明電て書くのですか?


251 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:20:18
ゴリ押しウザッッ。一人しかいないとこ行って何のメリットがある?www


252 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:29:49
>>248
洗心道場も狭いから道場の狭さは関係ないですよ。


253 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:35:21
新チームは大谷が強いと予想してたんですけど、大同との差はなんですかねぇ?


254 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:40:43
>>252
洗心レベルの指導者がいるならね。


255 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:52:30
市邨はかつての顧問が定年退職で再任用。
今の顧問は剣道経験者って程度。
この前の名北予選も4人の愛知商業に
破れて、20年ぶりくらいの予選敗退。

名北は男女関係なく校名をあげますが、
旭丘、明和、菊里、名東、千種、春日井、
春日井南、旭野、東海、名古屋、春日丘、
愛知、名電、椙山、金城、淑徳などなど
進学校が目白押しです。
そこそこの成績で行ける学校は少ないです。

オール3くらいでいける学校が少ないですよね。
そのなかで、市邨は顧問が定年退職、
至学館は道場が狭い。
剣道に恵まれた環境は難しいですね。


256 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 22:55:12
>>254
洗心くらいに◯◯できて、保護者が囲えばいいのかな(笑)


257 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 23:48:24
道場狭くても普通に剣道できてるんだから問題ないんじゃないの?
それに体育館だってあるし問題ですか?


258 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 23:52:06
結局は本人が決めることなんだから他人がどうこう言っても意味ないですね。
わからない事があれば中学校から連絡してもらい、練習に参加したらいいと思います。
どこの高校も受け入れてくれるんじゃないですか。


259 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 00:01:17
>>253
自分で考えろ!


260 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 00:09:47
>>259
わからんから聞いてんだよ!


261 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 00:13:13
大同も大谷も、どっちも部員が多いからレギュラー取るのは大変だよね!
そんな中で揉まれたから力をつけたのかな。
次やったら大谷かもしれんしね。


262 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 08:09:45
桜丘vs名古屋大谷vs星城vs大同の勝負は、分からないよ!


263 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 08:25:48
>>260
おまえかおまえの子供がレギュラーになれば分かる。


264 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 08:31:06
>>260
何故レギュラーになれないか、その差を自分で考えろ!
おまえは先ずそこからだ。


265 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 09:02:12
>>255
ちなみに、淑徳と金城は高校から入学はできませんよ〜。


266 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 14:39:18
至学館は、どうして部員が集まらないのですか?


267 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:04:23
剣道は人気ないから。
学校側が積極的に集めようとしないと難しい。


268 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:13:52
大同も大谷も洗心道場出身の先生ですね。


269 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:31:26
大谷の先生って洗心道場でも先生をしているんでしょ。
今後、洗心道場の選手が挙って大谷に入るなんてことがあるのでしょうか?


270 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:52:08
まあ その先生に人徳があるかないかでしょうね


271 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 16:12:09
大谷は、コーチが洗心道場ですね。監督は、岩倉武道館出身です。


272 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 16:44:12
結局東区か千種区で剣道をしっかりやる高校ってどこですか。っていう質問、釣りですか?
その後の流れが不自然すぎて・・・。特定の高校のアピールと、他校下げがひどくて気分悪いです。
さすが集まらない学校は必死ですね。


273 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 17:13:30
>>272それ私も一瞬思ったけど、面倒くさいこと書き込む奴に対してそこまで相手してやることないかなと思って黙ってた。
みんなそういうの薄々気付いてるからね。


274 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 18:06:13
人徳のないあの方がいかにもやりそうなことですね。


275 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 19:03:20
>>274
そういうの 本当もういらないから


276 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 19:27:55
東区・千種区って、名北支部なんですよね。
個人的な感想なんてすが、指導力よりは生徒の地力の方が優っていると思いますけど。
公立に集まれば、私立にも勝ってますし。どっちにしても、その時の運次第ってとこですかね。


277 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 19:46:15
東区で剣道をしっかりやっている印象があるのは、明和高校か東海高校だな。
剣道がいくら強くても、入学するにはかなりハードルが高い学校だけど。


278 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:21:42
>>276
同感ですね。やはり地力のある強豪道場出身者が運良く集まった学校が強くなるってだけですね。
今年の名北の1年生で言えばそれが明和だったということでしょう。3人も集まったのですから。


279 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:29:52
名北大丈夫ですかね? 名南と比べて


280 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:32:38
>>279
あなたが心配してどうなるの?


281 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:43:59
結局この掲示板で何処の学校がいいかと尋ねたところで、個人の主観でしかないからね。
気になる学校があるなら、中学校通して連絡して、練習に参加することだと思うよ。
結局名前で選んだところで、自分に合うかどうかは、体験しないとわからないからね。
学力で行けない学校もあるでしょうし、経済的な負担が大きくて行けない場合もあると思う。
親御さんと同伴で練習に参加することが早道だと思う。


282 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:56:16
名南は学力の心配なく入れる学校ばかりだからよく集まるわな。


283 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:59:15
>>266
特待生の基準が高いので他の強豪校と比べたら集まりにくいでしょうね。
大同なんかだと県大会団体で出場したくらいでも特待生になる場合もあるとききますからね。実際そのようですし。
監督さんもそこは割り切って錬成会の参加費など他の部分で努力してるんだと思います。
強豪校だと錬成会の参加費がばかにならないみたいですからね。


284 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 22:22:11
>>282
確かに私立は表向きのレベルがあって、成績が悪くても入れちゃう学校もあるね。
名南の強豪校は比較的入りやすいと思うから、強い子はよほどでなければ入れちゃうと思うね。
ただ中に入ってからの戦いは熾烈になるでしょうね。
そこそこ強い子はすぐに使われたりしますけど、毎年そこそこの子が入学してくるから、レギュラーの入れ替わりは激しくなるかもしれないね。


285 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 23:39:40
>>283
シガクカンの特待生の基準が高い?偏差値45ですけど?
他の強豪と比べたら集まりにくい?シガクカンて強豪じゃないんですけど?
私学祭1回戦負け、名北団体2回戦負けなんですけど。しかも何気なく大同のことバカにしてるし。
だから、ここで「自分で質問して答える」っていうセコいまねはもうやめなって。みんな気付いてるって。
今アピールしてももう遅いって。中3はもう進学先決まってるか決めてるから。


286 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 00:17:53
>>283
県大会優勝した大同を弱小校がディスるとかマジウケたわ。
ちなみに大同の大将秋田は、その「県大会団体出場レベル」だったけど大同でこれだけ強くなったわけで。
同じ土俵にも上がれないよそ様のことを上から目線で書くとかおかしいだろ。鏡で自分をよく見てみろって。


287 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 00:23:00
一年生大会の展望よろしくお願いします


288 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 00:43:18
これだけ同じ流れで叩かれてるのに、わざわざまた叩かれるために関係者が書き込んでると思いますか?


289 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 02:52:41
普通に見ても至学館は弱くは無いと思いますよ?
新チームになってからの成績うんぬんは抜いても。
ただ名北は公立校の実力が上がってきたから今現在では中々勝ち上がれないとは思いますが。
自分もこのあいだの名北予選は見たけど名電と明和が後2年は優勝を争うでしょうね。
その後を春日井や千種、東海が追いかけているかなという感じだと思います。
女子は個人的に春日丘に注目してます、試合を見ていてとにかく一本でも取ろうという気持ちが見えて面白かった。


290 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 08:00:28
至学館の書込みはやめましょう
ここに上げるレベルではありませんから(指導者も含む)


291 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 08:30:22
>>286
大同関係者の方
ありがとうございます
気持ちはよくわかりました
大同の監督は素晴らしいのですね
素晴らしい、素晴らしい
あー素晴らしい


292 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 09:06:26
>>291
また 阿呆が現れた


293 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 09:11:43
>>291
悔しいのは分かるけどさ、もはや痛々しいレベルだわ。まずは同じ位の実績上げてから物を言おうよ。


294 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 09:15:29
今までは至学館や大谷がすぐ叩かれていた印象だったが、ここにきて大同も的になってるね。
出る杭は打たれるってそのままで笑える。
打ってるヤツらはそんな事しかできなくて惨めやなあ
稽古しろ


295 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 09:30:24
中学生の親ですが、少し前まで某校を滑り止めにしようかと考えていました。剣道部があるので。
でもそこの学校の受験ナビ掲示板を色々見ていてやめました。
以前ここでも指摘されていた方がいましたが、どうもネット工作(自作自演)をしているようだからです。
2、3年前からやたら剣道部関係の質問が多くなり、その答えも同じようなパターンばかり。
無名の子達を強くして実績を上げた、強豪なのに遠征費は安くおさえているといった監督を賛美するもの、
また、定期的に他校をさりげなくディスります。大同の選手起用は特殊鋼側の意見が反映されているとか、
首をひねりたくなるようなものまでありました。一番ひどいのは、強豪道場の選手が部活動体験に来たとか実名を載せていたことですね。
少しでもそこをご覧になった方が、ここでもまた同じことをしている。と思うのは自然だと思いますね。
ここで指摘をされてからは、なぜか剣道部関係の書き込みはなくなっています。


296 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 10:03:08
>>295
みんな それなりにわかってる事です。
それをまたぶり返すあなたはどうなのでしょう
もっと前向きな話題を期待します


297 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 10:32:02
くだらない書き込みが多いね。
大同、大谷、至学館の生徒同士は仲良く会話もしてますよ。
私はアピール結構だと思いますが、何がそんなに気に入らないのかな?
三校共に剣道やるにはいい環境だと見てますが、知りもしない外野が面白半分に書き込むのはよくないと思います。
きっとこの書き込みも、ほらまただ!といい出す輩が現れるのでしょうが…


298 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 14:12:42
>>295
滑り止めならば、滑らなきゃいいだけ。


299 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 14:33:31
保険のための滑り止めでしょ。最悪のケースも考えずに全部一発勝負ではどこかで失敗しますよ。
学生の目線から見ても見苦しいものが多いと感じます。
今の生徒達の方が働いている方たちよりもインターネットについては学んでいるので、情報の取捨選択ができると思います。なので、このサイトでは大会の結果と顧問の先生の出身ぐらいしかあてにしてないと思います。書き込んでいるのが高校生とかであれば、それを裏付けるものがあるといいですね。それ以上の方であればなおのことです。
あと、学校の批判をすれば他校というのも正しいのでしょうか?高校選びを失敗したと思う卒業生だという可能性もないとはいえないと思います。
このようなサイトなので高尚なものにしようとは思いませんが情報を求めている方の邪魔にはならないようにしてもらいたいですね。


300 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 14:46:13
ここの書込みは現役生は少ないように思います。
OBや大人が多いと思います。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■