■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の小学生 Part49

1 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 21:44:21
【前スレ】愛知県の小学生 Part48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1474538147/


2 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 21:46:56
中川育成会の芝崎君は確かに強いと思うけど団体戦だと面子不足で残念だよね。
芝崎君が洗心に移籍していたら凄いチームになっていたかもね。


3 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 21:57:45
いやいや、これ以上、洗心さんに強い子いかないでよ笑


4 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 23:02:14
で、洗心低学年の4、5、6番手は誰に負けたの?


5 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 23:13:03
三上、中島、宮田、佐藤あたり?4年生多いよなー


6 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 23:17:14
>>5
むしろ、洗心上げ必死w


7 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 23:21:27
中村区の大会出場道場の父兄さんは、このブログが好きですよね。盛り上がってますよね。北区の大会なんて、何も話題にならないもんね。


8 : 名無しの剣士さん :2016/10/31(月) 23:27:52
おい、近本くん、入れろ!!


9 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 00:50:47
近本は誰に負けた?


10 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 02:01:07
近本は誰に負けた?


11 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 07:24:16
5、6年の部の西岡さん(女の子)強かったね。
今まで、上がってこなかったけど、今後も楽しみな子ですね。


12 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 07:50:22
芝崎洗心みたいなぁ


13 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 07:52:52
56年の部、おわっとるわ笑。話題にもならんほどのレベルやったよ。低学年の柴崎のが強いくらいだわ。


14 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 07:59:40
解脱選抜大会 洗心道場 3位
田村周山杯大会 東レ居敬堂 敢闘賞
いちに会より


15 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 09:09:52
>>13それはないだろ。入賞者に失礼だな。
洗心の書き込み?


16 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 10:57:40
近本君は、東君に負けました。ただ強い子達は順当に上がってお互いに対戦するまで頑張っていましたね。中村区3、4年のベスト8 順位順に 芝崎君、中島君、東君、高木さん、三上君、芦澤君、小林さん、柴田君、でした。1分30秒の試合ですから次はわかりませんね。


17 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 14:28:08
>>14
田村周山杯、低学年の部で鍾念道場も敢闘賞ですね。
あまり聞いた事のない大会ですが、入賞チームをみると西日本の強豪道場が参加しているようですね。愛知県の道場はどこが参加しているのでしょうか?


18 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 18:22:50
ところで中村区大会高学年の結果は?


19 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 18:26:58
>>15
たしかに失礼だが、なぜ洗心の書き込みと?
高学年の入賞はまた洗心祭り?


20 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 20:54:29
中村区大会や北区大会の後で、こんな書き込みが少ないって事は、やはり参加されてない道場と見た笑。中村区大会なんかほぼ県大会クラスなのにね。わかりやすいな。


21 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 20:59:31
>>6
洗心があげる必要なんて、あるの?
でも、良く知ってますね。Aチームクラスならまだしも、他の名前が出てくるなんて。


22 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 21:59:43
>>20は何がいいたのかさっぱりわからん。>>13に対してなのか?13は試合を見ての感想を書いてると思うんだが?


23 : 名無しの剣士さん :2016/11/01(火) 23:09:35
>>19高学年、洗心出てないから、洗心の低学年の親が洗心いない高学年の試合をレベル低いと馬鹿にしてるのかと。。。


24 : 名無しの剣士さん :2016/11/02(水) 00:05:07
お、同じ見方の人いた。そう思えるよな。高学年バカにするなんてな。


25 : 名無しの剣士さん :2016/11/02(水) 10:00:56
激しく同感。言ってるわりには結果が詳細に書かれてないところからしても高学年ではないな。いかに中村の大会に来てないところがこの掲示板を書きこみまわしてるかわかるわ。


26 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 13:45:26
洗心の父兄、何か書け。


27 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 14:27:31
http://ur0.pw/zszT


28 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 15:48:05
おい洗心の父兄、なんか書けって。


29 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 18:54:23
久しぶりに読んだら、中村区大会の話で終わってんだ。
読むと、低学年は試合に出て、高学年が行かなかった道場の書き込み。
そして、そこから書き込みなし。
洗心低学年父兄で当たりだな


30 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 20:30:39
全体通して読むとなんとなくわかるね。


31 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 21:43:15
修徳館のホームページに中村区大会の勝ち上がり表の写真が載っていました。
よくこのスレに名前が出てくる子(強いと言われている子)が沢山出ていたレベルの
高い大会だったのですね。


32 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 20:00:46
指導者力は弱い道場ほどあるよね〜


33 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 21:38:47
高学年の試合結果も出てないのにレベル云々、わかるの?洗心のせいにしてますが、そもそも洗心なんて愛知県相手にしてないし、レベル低いのもわかっているのに、こんな掲示板で書くかな?さすがに低学年の父兄が高学年見て、レベル云々言わないよ。自分の子供に夢中だからね。


34 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 00:29:54
>>33だから、低学年の自分の子供に夢中で高学年の試合、見てないけど、自分の道場の高学年出てないからレベル低いって悪口を書き込みしたんじゃないかって話


35 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 01:24:41
>>33
それはおかしいよ。全国を見ている洗心さんは、こんなレベルの低い掲示板を相手になんかしていない?この掲示板を見向きもしていない?ウソばっかり。思いっきり気にしているし、思いっきり書き込んでますよね。自分のお子さんが入賞でもしたものなら、名前が出るまで「結果を教えてください。ベスト16まで。」とか書き込んでますよね。常に名前が出てくるお子さんをお持ちの方は、もっと出して。もっと褒めてオーラが凄いですよね。少しでも批判すると怒涛のごとく攻めてきますよね。別にそれでいいんですけど、ただ、私達は、あなた達の住む世界が違うみたいな、だからあなた達のことは、相手になんかしていないですよみたいな書込みをされると、なんだか腹が立ってきます。


36 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 07:52:05
>>35
あんた、思い込み激しいね。病気じゃない?


37 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 08:02:29
病気や笑。それ、おたくの願望。


38 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 08:09:06
中村区大会高学年結果がなぜ出ない?優勝したの誰?高学年の洗心父兄いないから、書き込みないのかな?


39 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 08:16:56
その通り。
でも、これで、洗心の父兄が書いてることが判明したから、しばらく、書き込みが少なくなるね。
自粛する。


40 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 10:48:06
多くの中高生も見てるであろうこの掲示板で、大人同士のこの低レベルなやり取りには、情けなさしか感じない。実に心苦しい。
自分や他人の激しい想いはひとまず心に置いといて、ここは情報交換の場として、子どもたちの頑張りを純粋に応援してあげられる空間でありたいものです。
愛知の小学生がんばれ!!


41 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 12:34:11
>>39
お前のような噂や憶測で物事を判断するバカがいるから、この掲示板がおかしくなるって事、まだわからんか笑。


42 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 12:39:58
この掲示板は、誰が書き込んだかわからないから成り立っているのに、書き込んだ人探しになっている。まるで書き込んだ人が犯人扱いされているようで納得がいかない。くるこの掲示板に書き込むことは、犯罪なのか?洗心の父兄をかばうわけではないが、これでは、あまりに洗心の父兄が可哀想に思えてくる。


43 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 13:58:23
だから、、、洗心道場じゃないって言ってんじゃん!


44 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 14:56:03
>>42犯人扱いってわけじゃないが、高学年の試合を馬鹿にした書き込みがあったから、どこの道場だ?ってなっただけじゃないか。
洗心さんではないかもしれないが、その中で可能性が高いって流れなだけ。
全く関係ない立場からは、洗心さんにそこまでかわいそうとは思えないけど。


45 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 15:03:18
そろそろ話題を変えて、カショウ旗の予想とかやりましょう!


46 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 15:44:37
カショウキ 来年になりました。


47 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 15:46:33
>>44
少なくとも35や39は、犯人扱いしてるな。でも、洗心さんも、これくらいの攻撃は慣れているわな。掲示板だから、しょーがないわな。


48 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 16:55:37
このスレに書き込んでいるのは子ども(中学生か高校生あたり)で、たまに大人が混じる程度です。
後、曜日と時間を見れば


49 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 17:23:21
中高生が昼間に書き込めるかよ!そもそも小学生の試合なんて興味ないし。大人がメインでしょ。
今回は思い込み激しい更年期障害のBBAが一人で洗心ガー、洗心ガーって騒いでるだけじゃね?


50 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 19:41:26
中高生いくらでも書き込めるでしょ。通学、帰宅時間・授業の合間・昼の時間。
中には、タイマー送信とかもやってるんじゃないの。
中高生が書き込んでいる内容は、試合について(試合の内容・感想)じゃないよね。


51 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 19:55:27
18時から21時頃の時間帯に書き込みしている親や子どもがいるとしたら、それぞれの道場のホームページを見れば
各道場の稽古のある曜日が分かるから、どこの道場の者が書き込めない(たいがい子どもの稽古中に携帯をいじっ
ていたら白い目で見られるから)かだいたい見当がつくよね。子どもに至っては稽古中だから無理だよね。


52 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 20:04:28
タイマー送信とか…
どんだけだよ。
中高生がそんな事せんわ。


53 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 20:07:56
11月て、小牧山大会だけかあ?ほんと、試合ないと暇だわ。


54 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 20:13:01
嘉章旗の直後に洗心錬成会がありますよね…。もう少し日程をバラけてくれたら両方出れるのになぁ〜 (T ^ T) 私のチームは両方出場は無理みたいで残念…。


55 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 20:19:37
>>53
尾張は先週の尾張剣道祭と月末の小牧山城と少なくとも2試合あります。尾張剣道祭を見たのですが、小学生の誠礼館は圧倒的でしたよ!


56 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 21:26:33
オヤジも書き込めるわな、昼間(笑)
自営、営業、その他、いつでも出来るやろ


57 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:08:13
オヤジもおばはんも書き込める。でも中高生はないわな。
中学生がスマホなんて学校に持ち込めないし、高校生も学校でわざわざここ覗きに来て小学生のスレにコメントする?
タイマー送信???ほんっと思い込み激しいおばはんヤバすぎ笑。


58 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:10:31
小学生まじクソスレ!


59 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 02:16:47
56,57,58は、もういいって。ぴったし見抜かれて無茶苦茶あわてて必死に言い訳しているみたいですよ。もうこの話題は、終わりにしようよ。せっかく55さんが話題を変えてくれたんだから、無理に引き戻さないでください。


60 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 09:20:17
>>59一言多い。見抜かれてとか余計にまた書かれるようなこと、いちいちぶっ込むな。


61 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 18:42:27
>>59
お前がまた続きのきっかけ作っとるで笑。
黙っとれば、自然とおさまるに。


62 : 名無しの剣士さん :2016/11/09(水) 13:43:47
次の試合は小牧?


63 : 名無しの剣士さん :2016/11/09(水) 14:16:25
富山は❓


64 : :2016/11/09(水) 22:30:20
弱い道場の皆さん!
お疲れ様です。


65 : 名無しの剣士さん :2016/11/09(水) 22:51:14
ありがと。


66 : 名無しの剣士さん :2016/11/11(金) 19:46:22
北区の大会善かったよ! 全体!


67 : 名無しの剣士さん :2016/11/11(金) 21:21:22
>>66結果、教えて


68 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 16:36:35
北区大会の結果を調べようと検索したら、12年前の第16回大会の結果が出てきた。

小学生1・2年生の部
優勝 加藤秀都(名城館)     2位 渡邉健太(盛武館)  
3位 松永昌大(名城館)        福岡大和(無声館中村)

小学生3・4年生の部
優勝 冨田庸平(西友剣道教室)  2位 下岸康平(千代が丘剣道教室) 
3位 田村隆太郎(武徳館剣道教室)   笹森健志(洗心道場)  

小学生5・6年生の部
優勝 三浦領太(武徳館剣道教室) 2位 井上雄介(武徳館剣道教室)
3位 西川瑞樹(愛知県武道館)     長谷川拓哉(洗心道場)

盛武館という道場は初見。武徳館と名城館が強かったみたい。
洗心はそれほどでもなかったんですね。


69 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 18:14:09
わざわざお疲れさん。


70 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 19:15:33
過去の栄光ですか?


71 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 22:37:26
ここでいつも一番熱心に書き込んでるのはやっぱり・・・ww


72 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 23:47:18
普通はこんなわざとらしいことしないよ。
71くん お前だろう。
他の道場をおとしいれようとしといるのは!
お前 バカだろ?
あまりにもバカ過ぎて恥ずかしいぞ。


73 : 名無しの剣士さん :2016/11/15(火) 23:48:08
アーメン‥


74 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 00:12:17
>>72くん。
あまりにも必死過ぎて恥ずかしいぞ?


75 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 07:17:44
74
バーカ
俺は68に書かれてた道場にはまったく関係ないわ。
必死なのはお前だろう。
バーカ


76 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 12:15:44
>>68
盛武館さんは海部郡辺りで活動していた道場だったと記憶しています。
武徳館さんや名城館さんに限らず、長年活動していれば浮き沈みはあるでしょう。
洗心さんが台頭してきたのは内田先生が指導された時期辺りからと思います。


77 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 12:23:24
笹森君って千代が丘じゃなかったか。のちに洗心から移籍したって事なのか。


78 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 15:27:46
>>72>>75=>>68
図星すぎて必死の攻撃と否定。もっとがんばれ〜。


79 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 16:51:02
お下品な言葉は昔から輩はんの専売特許。


80 : 名無しの剣士さん :2016/11/16(水) 22:25:28
78 ハズレ
68と75はイコールではない。
だって、75の俺は68を書いていない。
あったま悪


81 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 07:54:46
くだらない。あなたの下品な書き込みも十分頭悪そうですよ。


82 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 09:43:39
知ってるよ。


83 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 13:35:38
この掲示板は剣道の品位を落とすものとなりましたので、閉鎖いたします。


84 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 16:12:15
許す!


85 : 名無しの剣士さん :2016/11/17(木) 16:52:11
>>75>>80
気品と礼節のかけらもないですね。


86 : 名無しの剣士さん :2016/11/19(土) 09:06:10
>>85
あなたの言葉で皆様納得したようです。
良かったね。


87 : 名無しの剣士さん :2016/11/19(土) 11:20:03
流れを見ると、誰がどんな目的で熱心に書き込んでいるのか透けて見えますね。
次の話題に行きましょう。


88 : 名無しの剣士さん :2016/11/19(土) 11:44:26
話をかえまっしょう。
富山の大会は今日明日ですね。
愛知県勢 ガンバ。


89 : 名無しの剣士さん :2016/11/19(土) 16:17:56
>>88
富山の大会にはどんな道場が出場するのですか?


90 : 名無しの剣士さん :2016/11/20(日) 17:59:43
凌雲館はどうでしたか?


91 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 07:22:19
>>90
優勝 昭島
準優勝 洗心


92 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 16:00:58
3位までわからないでしょうか?


93 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 19:16:58
第39回凌雲館幼少年親善剣道大会

個人戦

小学2年
優勝
酒井明飛(江南武道館)
準優勝
中川侑星(凌雲館)
3位
中島槙(東レ居敬堂)
宍戸貴一(志道館大垣)

小学3年
優勝
内藤航(山梨健心館)
準優勝
村上宕皇(一剣)
3位
畔柳千絋(鍾念剣友会)
中野仁太(凌雲館)

小学4年
優勝
武藤彰大(緑苑福寿会)
準優勝
山下龍之介(斉念寺剣志会)
3位
大越心(昭島中央)
山本天晴(越前少年剣道)

小学5年
優勝
加藤匠(洗心道場)
準優勝
冨田達也(凌雲館)
3位
優勝
森屋朱葵(久田剣道場)
後藤迅(悟道館)

小学6年
優勝
川原瑠唯(東レ居敬堂)
準優勝
中村謙伸(東丘少年剣友会)
3位
依田吉平(山梨健心館)
牧野航大(富山武道館)

小学5・6年女子
優勝
森 文那(久田剣道場)
準優勝
石川 絢菜(井波剣道少年団)
3位
柴田唯凪(斉念寺道場剣志会)
石井 英(石川県警察学校)



(小学生団体)
優勝
昭島中央剣友会
準優勝
洗心道場
3位
千代が丘剣道教室
凌雲館A


94 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 19:40:40
すみません。敢闘賞(ベスト8)も教えて下さい。


95 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 20:15:17
>>93
愛知県勢頑張ってますね


96 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 22:15:24
洗心の個人入賞は加藤くんだけだったんですね。


97 : 名無しの剣士さん :2016/11/21(月) 23:31:48
ベスト8
東丘少年剣友会
富山武道館(富山)
凌雲館B(富山)
東レ居敬堂


98 : 名無しの剣士さん :2016/11/22(火) 12:52:20
愛知県勢凄いじゃん。


99 : 名無しの剣士さん :2016/11/22(火) 13:11:32
富山の大会は大きな大会なのですか?


100 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 12:26:02
洗心の6年はどうなった?名前が無い!


101 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 15:07:08
富山の大会はどれ位のレベルの大会なんですか?


102 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 15:47:57
洗心道場の子たちが、上がってこれないレベルという事です。


103 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 16:15:29
>>102
ありがとうございます。すごくレベルの高い大会なんですね。


104 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:04:05
東レの川原くん、大したものだな。優勝は運だけでは出来ないから強くなったんだね。中村くんもお見事です。


105 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:35:37
凌雲館大会は中部地方にプラスして甲信越からも出場する大会。
おそらく100道場以上が出場しているのではないでしょうか?


106 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:36:42
今週末は小牧山旗。
この大会は勝ち抜き戦だから洗心の牙城が崩れる可能性があるかもね。


107 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:42:57
勝ち抜きだったか?


108 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:52:18
抜き戦は秋田杯


109 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 19:53:49
秋田杯は、勝ち抜きだったと思いますが、小牧山城は、3人制が有ったりしたと思いますが、勝ち抜きではなかったと思います。


110 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 21:28:11
小牧山城旗は高学年が5人制で低学年が3人制だね。
高学年はいつもと殆ど変わらない結果になりそうだけど
低学年は3人制だからどうなるか解らない。
でも、やはり低学年も洗心なのかな。


111 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 22:54:52
>>102


112 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 22:56:49
>>102
洗心道場の子達は、上がってこれないレベルなんですね。


113 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 23:20:37
>>110
洗心低学年のメンバーがどうなるかは知らないが、例の3人が揃えば他道場に勝ち目は無いだろう。
それよりも洗心から何チーム出場するのかの方が興味があるな。
以前、洗心の低学年は3人制ならばHチームまで作ることができると書き込みがあった時から気になっているw


114 : 名無しの剣士さん :2016/11/24(木) 23:27:45
小牧山、各道場に出場枠制限ないのですか?
なければ洗心低学年はすごいチーム数になるよね。3人制だし。


115 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 00:41:33
制限があるという話を聞いたことがない。
仮に洗心が8チーム出したとしても、予選リーグ突破して
勝ち上がれるのは1〜2チームぐらいでしょ。


116 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 07:59:08
>>115そんなことはないでしょう。全員4年生で3チーム以上組めるのですから。もっと上がれますよ。


117 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 10:34:47
>>116
洗心応援団さんへ
サンキュー


118 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 15:58:58
まあ、低学年も高学年も洗心の3人で鉄板だろうな。
これは洗心応援団じゃなくても容易に想像できる。


119 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 20:56:43
何チームも出れるってことは、3位まですべて洗心ってことがあり得るってこと?
スゴイね


120 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 22:23:17
家の子がレギュラーになるためには、どうすればいいと思いますか?先生?父兄と?仲良くすれば?
弱い道場なんですけど


121 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 22:23:58
家の子がレギュラーになるためには、どうすればいいと思いますか?先生?父兄と?仲良くすれば?
弱い道場なんですけど


122 : 名無しの剣士さん :2016/11/25(金) 23:51:36
しっかり稽古して強くなればいい。


123 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 11:28:04
出場枠の制限もうけてほしいな。
予選リーグで4年洗心チームがあっちもこっちも入ってたら当たる確率高いし、リーグあがれない。
弱者チームのつぶやき、、、


124 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 11:49:03
昨年の優勝は洗心?


125 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 12:03:40
>>123
予選リーグは、Aチーム・Bチーム・Cチームがバランスよく振り分けられているイメージがあります。
123さんがAチームであれば、予選で洗心Aチームとあたる確率は少ないと思いますよ。


126 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 12:30:56
洗心はBでもCでも強いから。
3人制だから普段のAチームメンバーから2人は入ってくるし。


127 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 20:06:56
>>124昨年、低学年優勝は加藤くんたち洗心Aでした


128 : 名無しの剣士さん :2016/11/26(土) 23:13:40
一昨年もね


129 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 09:05:25
洗心低学年は何チーム出場してますか?


130 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 11:40:55
>>129
Gチームまである


131 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 12:29:57
Gチームということは7チームか。凄いな!


132 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 16:08:23
小牧山城どうですか?


133 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 16:50:04
洗心が圧倒過ぎて?話にならない。決勝5ー0て。


134 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 16:58:26
戦前の予測通り、高学年・低学年共に洗心が優勝。


135 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 18:18:44
2位 3位も洗心道場?


136 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 18:22:21
低学年の残りは岐阜ばかりでした。


137 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 18:23:31
洗心低学年は3連覇ということか。高学年は2連覇??
洗心Hチームは盛りすぎだったようだが、それでも7チームは凄いわ。
選手層が厚くなれば競争原理で強くなるからな。
来年は4連覇を阻止しなければ。


138 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 21:09:26
洗心なんて、どうでも良くない?どうせ外国人チームでしょ?そんなのどうでもよくない?


139 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 22:59:08
何言ってるの?


140 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 23:30:52
外国人チームって、移籍選手ばかりのチームって事ですか?


141 : 名無しの剣士さん :2016/11/27(日) 23:32:35
洗心は純粋培養のイメージがあるが、移籍選手って誰がいたっけ。


142 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 05:46:30
昨日行われた桔梗杯の結果はどうだったの?昨年は鐘念道場が優勝してたけど。今年の結果を教えてください。


143 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 09:00:05
>>142
優勝アサヒ
準優勝朝日
三位鍾念道場


144 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 10:56:12
>>130Aが優勝、他の洗心チームはどのチームが入賞してた?


145 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 10:56:15
>>141
里脇


146 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 11:48:15
>>144
入賞は優勝したAチームのみ。どのチームがどこに敗退したかは解らない。


147 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 11:55:20
洗心の低学年Aチーム、圧倒的だと思っていたが
洗心のHP情報だと、意外に苦戦していたんだな。
準決勝〜決勝戦の圧巻な試合を見ただけだったから。


148 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 13:43:16
>>144
Bは決勝トーナメント一回戦目でAと当たって負けたよ


149 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 13:44:24
>>147
でも誰も負けてないから強いね。


150 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 15:07:26
緑苑と悟道館は岐阜県の実質トップ2。
その道場相手で立て続けに3-0は見事。
岐阜では敵無しの武藤君でも歯が立たないとは
恐れ入りました。


151 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 16:24:49
Aチームはやっぱり強いんだね。Gまで出てベスト8にも入ってなかった?洗心低学年


152 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:11:51
>>151
洗心は二年生まではのびのびやらせるって聞いた。四年は人数が多いみたいだけど、強い子は約半分だな。四年が多いからチーム数に制限がある場合、三年以下は試合に出てない印象。


153 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 17:23:13
>>151
ベスト8どころか、決勝トーナメントにあがったのも、A、B、Fのみだよ。


154 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 18:19:06
えっ?試合前にそんなに予選リーグあがらないって予想してた人が当たってたってことか


155 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 19:02:10
>>147
決勝トーナメントの1.2.3回戦は接戦だったのですね。


156 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 19:48:24
詳しい結果、どこかにアップされてませんか?


157 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:11:02
洗心A〜Bチーム辺りならば普段から試合経験が多い選手だろうけど、洗心C〜Gチームは団体戦経験は少ないのでは?
また、C〜Gチームだと予選リーグで他道場Aチームと当たるから、そうそう勝てるものではない。
洗心Aチームは別格として、Bチームならば他道場と変わらないな。


158 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 20:53:19
小牧山城杯、高学年、低学年、共にベスト8まで教えて下さい


159 : 名無しの剣士さん :2016/11/28(月) 21:30:46
>>147
接戦とはいえ、一敗もしてないのが凄いですね。
一本も取られてないのでは??


160 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 09:44:11
洗心は別として、他の愛知県の道場が入賞圏外というのは寂しいですね。
今の低学年世代は岐阜県の方がレベルが高いと言うことでしょうか?


161 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 10:59:36
今年の愛知県の高学年は稀に見る人数不足。岐阜県もしかり。緑苑もさくら会も。悟道館は6年女子2人で頑張っている方ですね。低学年は岐阜県良いですね。一剣や緑苑の低学年強い。来年の低学年は愛知県は混戦、岐阜県のが強いでしょう。


162 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 12:02:22
高学年は今年よりも来年の方が不足気味だと感じるが。


163 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 12:18:44
>>161
来年の低学年は混戦ですか?どんな子が主力ですか?やはり洗心一択では?


164 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 12:36:08
小牧山低学年
優勝 洗心道場A
準優勝 緑苑剣道少年団(岐阜)
3位 悟道館A(岐阜)、誠心剣友会A(岐阜)
ベスト8 一剣A(岐阜)、一豊剣志会、東丘少年剣友会A、志道館A(岐阜)


165 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 14:02:44
>>164うわー!岐阜だらけ!驚いた!
頑張れ!愛知勢!!


166 : <削除> :<削除>
<削除>


167 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 15:18:08
愛知県としては、洗心が岐阜の強豪を圧倒してくれたのが救いだね。


168 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 15:47:33
武徳館や修徳館はどこに負けたの?


169 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 16:38:52
>>168
Bは東レ
A和道館A


170 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 16:40:08
>>169
これは修徳館の負けた相手です。
Aは初戦
Bは三回戦で敗退


171 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 16:53:17
修徳館が負けた三重の和道館、強かったね。修徳館Aだけじゃなく、鍾念道場、鯖江志士樹館にも勝ち、東レ居敬堂にも本数勝ち。聞いた事なくても強い道場って結構あるね。


172 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 16:55:27
>>171
間違えました。居敬堂には本数負けでした。


173 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 20:50:58
そろそろ新しい番付が見てみたいですねー


174 : 名無しの剣士さん :2016/11/29(火) 20:51:07
居敬堂さんの低学年は人数がまったくいないと聞いていましたが
蓋を開けてみれば、なかなか強いレベルなんですね。


175 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 00:47:44
低学年と高学年の話題がまじってないか?


176 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 00:51:14
低学年修徳館が負けたのは悟道館Aだよ


177 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 00:54:47
>>174低学年居敬堂は決勝トーナメントすぐに緑苑に負けた


178 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 00:55:54
168から高学年の話


179 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 02:07:36
>>169.170
すみません。
説明不足でした。
これは高学年のことです。


180 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 08:22:00
どうした愛知県勢。武徳、修徳、千代、斉年寺!
常連が軒並みダメだね。頑張ってください!


181 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 12:27:13
低学年の江南と砥鹿は洗心Aと結構いい試合をしてたから違う山ならベスト8上がってたかもね。


182 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 12:53:27
高学年も低学年も3月末まで洗心の独走が続きそうな雰囲気だね。


183 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 14:37:48
去年も同じような事言っていたね


184 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 14:47:30
来年度は高学年、低学年とも拮抗するでしょう


185 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 16:12:10
一昨年、昨年は息切れして県大会で落とした洗心だったが、今年度はかなり力の差がありそうだからな。
独走しそうな感じがする。
低学年は洗心に対抗できそうな道場はないでしょう。秋田杯のように3人制勝ち抜きならば波乱がある
可能性は考えられるけど。


186 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 16:30:45
>>181
江南さんと砥鹿さんの低学年はどんなメンバーでしたか?洗心さんとやりあえる位なら興味があります。


187 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 18:44:43
>>184
同感。高学年は移籍とかない限り、加藤くんくらいしかいない。5年主体のチームだからね。低学年も今年みたいにズバ抜けが2人も3人もいない。低学年は武徳館か千代ケ丘が出るような気配。


188 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 18:51:34
>>185
独走間違いないね。差があり過ぎ。スター選手もいなけりゃ、6年で揃う道場がいない。あーつまらんなあ。唯一、東レしかいないな。


189 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 18:52:17
一昨年の県大会落とした?
最後まで独走したイメージですけど?


190 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 19:28:19
>>189
一昨年は斉年寺道場さんに敗退したはず。


191 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:09:10
>>186
砥鹿の大将、芦澤くんは強いね。


192 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:36:31
津具の子か


193 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:43:29
>>187
高学年は、来年度は現四年の神3が入るから、やはり、洗心圧倒的かもしれない。
低学年は未知数。ただ、千代は名前が上がるほどではない。


194 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 22:45:00
>>191砥鹿神社、中村区大会出てたよ。芹澤くん、洗心の中島くんに負け。


195 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:32:33
>>186江南の東くんも強かったです。
芦澤くん、東くんらが洗心の神3にどうからむかが、来年以降見ものですね。
江南の先鋒は二年生みたいだけど良く動いてた。
一剣の先鋒も三年生で際立ってる。
洗心のCチーム以降は次世代チームだろうが、やはり皆から自力を感じた。
東レは三年生、二年生とも愛知トップに来る予感。
これから面白くなりますよー!


196 : 名無しの剣士さん :2016/11/30(水) 23:55:09
>>195居敬堂の3年生強いの?誰?聞いたことない。初めて知った。


197 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 01:11:44
新参者ですのでわからないのですが、洗心の神3とは、なんのことでしょうか。


198 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 08:28:53
>>196
重富くんは大きくて強いけど、そこまで現時点では実績はない。けど、高学年になれば間違いなく、愛知県の中心選手だろうね。


199 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 11:43:53
>>197
洗心の低学年には高学年と対等に戦える3人がいます。
その子たちを“神3”と称しているのだと思います。


200 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 13:39:57
ふーん
来年は洗心も人数不足か
現5年は加藤だけか?


201 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 14:33:21
先日の小牧山でBチームで出場していた選手が数人いるんじゃないか。
実力的には低学年の神3の方が上だろうけど。


202 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:41:19
>>201洗心高学年Bはどんなメンバーだったのですか


203 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:45:48
武徳も斉年寺も千代も3年以外の低学年はたくさんいるから、来年は面白いでしょう。来年の高学年は千代ケ丘と久田が県内ではおもしろいでしょう。


204 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:52:04
面白いって言ってもなあ。
武徳も斉年寺も千代も洗心と同じ練習時間にすれば、面白くなるかも。
半分くらいの練習時間では太刀打ちできんでしょうね。


205 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 16:55:39
練習時間は同じくらいだろう。
意識の違いも大きいぞ


206 : 名無しの剣士さん :2016/12/01(木) 18:25:57
洗心は遠征が圧倒的に多いからな。意識は勿論、試合慣れという部分でも雲泥の差がありそう。


207 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 00:56:07
誰も加藤以外の5年生の名前を知らないのね


208 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 00:56:50
雑魚か


209 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 12:41:49
来期Aチーム入りでそうなのは佐藤君ぐらいかな。
新6年生:加藤 佐藤
新5年生:石原 森島 木村
以上の5人になるんだと思う。


210 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:05:42
>>209
普通に強いと思う。千代ヶ丘や久田と同等かそれ以上になりそう。


211 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 15:34:05
副将まで同点でならば千代や久田に勝てるね。


212 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 19:47:52
絶対的な大将が存在するチームは強いよね。


213 : <削除> :<削除>
<削除>


214 : 名無しの剣士さん :2016/12/02(金) 21:55:48
栗原ルイの母親はすごい!がんばれ、


215 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 09:49:17
小牧山城坏では、四年生の子達は、高学年で出ている子も沢山いました。しっかり洗心以外の子達も来年を見据え確実に力をつけていますね。低学年で出ていた芦澤君、東君も高学年と戦ってもしっかり戦える強さを感じました。ほんと四年生世代は楽しみですね。


216 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 11:32:05
来年の低学年の注目はどこですか?やはり洗心?現三年以下世代は。


217 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 12:02:35
チームだと洗心・千代ヶ丘かな。人数が揃っている。
個人だと、強い子はたくさんいる。


218 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 13:22:47
>>217
だれ?


219 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 14:11:42
岡崎の道場に強い子いるよね。
名前は失念したけど、良い剣道をしていた。


220 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 14:33:04
>>219
梅園の大川くんでは?


221 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 15:04:53
>>220
そうかもしれませんが、ハッキリと覚えていないんです。
ただ、あまり聞いたことのない岡崎の道場ということと剣風だけは印象に残っているんです。


222 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 15:18:43
>>221
一年のときカショウキ優勝してます!


223 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 21:13:00
大将戦までに決着をつければいいわけね。
加藤との対決は端から捨てていくというのは?


224 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 22:43:09
今の東院チームに5-0で圧勝出来れば来年洗心に勝てる見込みがあるんじゃないんですか?勝てそうなチームはないですね。てことは、洗心に相手になるチームいないですよ。今年も来年も結果はずっと一緒。まず、今勝てなければダメでしょ。来年の話より大切なのは今じゃないのかな。想像の話はいらない。


225 : 名無しの剣士さん :2016/12/03(土) 23:42:25
今までもこんな書き込みあったけど嘘ばっかり。
洗心道場の一人勝ちと言っておきながら、年明けには武徳館や千代ヶ丘に負けちゃって。
今年こそは嘘つきにならないといいね。
今まで偉そうに酷いことを書いてきた奴。
間違えたことに対して謝れ。


226 : 名無しの剣士さん :2016/12/04(日) 18:33:29
四月以降の低学年チームはどんな感じでしょうか?やはり洗心?


227 : 名無しの剣士さん :2016/12/04(日) 20:59:48
>>225
去年は武徳館も千代ケ丘も修徳館も強かったです。武徳館は水戸大会でもコート優勝してたし、千代ケ丘も愛知県代表選手が3人いたりと。洗心が負けても不思議じゃなかったです。ただ、今年は洗心以外、6年さえロクにいなく、実力に差があり過ぎるから、まず大丈夫でしょう。でも、少年剣道やってみないと最後までわからないですよ。


228 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 12:30:14
来年度はさらに6年生が揃わない。あの洗心でさえ2人!!5年世代の
力で道場のランキングが大幅に入れ替わりますね!


229 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 13:51:19
>>203 これらの道場は現3年生世代が少ないってことでしょうか?


230 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 14:12:34
>>229
以外→以内の間違いでしょう。
現に3年世代は沢山いますから。


231 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 16:05:55
>>228
5年生世代が鍵を握るというならば、また来年も洗心の年になってしまわないか?
洗心の5年生世代に神3がはいるだろうから、他道場はなかなか敵わない。


232 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 18:51:06
何?その神3って。なんか無理矢理に神3を連呼していませんか。


233 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 18:52:57
確かに、ちょっと恥ずかしいですね。


234 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 19:04:53
中二病ってやつですね。


235 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 20:03:59
神ってる三人ってことなら


236 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 20:29:55
来期も洗心がトップっぽいな。


237 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 21:31:21
高学年、低学年、来期の話しが入り乱れてますから、ここいらで各学年で洗心の同学年に対抗できる選手を是非整理して、教えて下さい。よろしくお願いします!


238 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 21:35:30
敢えて触れなかったのに…

ツボるからあかんってwww

神3www


239 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 21:54:03
>>237
いない。終わり。


240 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 22:20:19
いや、おるやろ。ただ5人集まらないから団体だと勝てないだけ。個人なら結構互角にやれる子はいますよね。


241 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 23:30:04
だから、今まで個人攻撃した嘘付き野郎は謝れ!


242 : 名無しの剣士さん :2016/12/05(月) 23:59:19
>>241
??


243 : 名無しの剣士さん :2016/12/06(火) 08:16:16
>>240
では、あなたが答えてあげたら笑?


244 : 名無しの剣士さん :2016/12/06(火) 15:18:33
東丘の中村、東レの川原くらい。
付け加えるなら、武徳の佐々木、修徳の藤堂。
あっ、前に鐘念の林が洗心の大町に勝ってたわ。
まあ、ドングリやな。


245 : 名無しの剣士さん :2016/12/06(火) 19:27:30
今年もあと僅か。今年のベスト10道場を教えて下さい。ランキングは、あってもなくてもいいです。


246 : 名無しの剣士さん :2016/12/06(火) 21:46:21
東海市小島道場が出来ました、、、


247 : 名無しの剣士さん :2016/12/06(火) 21:52:33
>>244付け加えるなら佐々木、藤堂だぁ えらそうに言うなよ。佐々木、藤堂は互角ぐらいだろ失礼だぞ


248 : 名無しの剣士さん :2016/12/07(水) 05:54:52
>>245
洗心、修徳館、居敬堂、鐘念道場、誠礼館、久田
あとはどうだろ?
千代が丘、振風会、東丘、愛知錬心館、一ツ木、アサヒ辺りからどれかかなぁ。


249 : 名無しの剣士さん :2016/12/07(水) 19:25:47
>>246有名な先生ですか?


250 : 名無しの剣士さん :2016/12/07(水) 21:46:16
>>249
道場をコロコロ変え色んな意味で
有名。ド派手


251 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 19:05:36
>>248
洗心、居敬堂、修徳館、鍾念、久田、東丘、武徳は順当だと思いますが、アサヒは前評判ほどはない感じがしますが。
一ツ木は強いんですか?
千代ヶ丘も、高学年、低学年ともに強いとの評判ですがどうでしょうか?


252 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 21:25:35
>>251
挙げていただいた道場と尾張の代表格の誠礼館と江南を比較したらどうですか?かなり差がありますか?


253 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 21:35:41
修徳館ない。修徳館Bの方がいい。


254 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 21:38:19
強い小学生は、中学校は県外かな?


255 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 21:54:58
>>252
個人的見解なので、ご了承を。
今年の江南は少し落ちますね。来年以降が勝負かな。
誠礼館は、居敬堂、鐘念、武徳館辺りと競っている感じだと思います。
千代が丘は久田さんを中心に、春先に比べてだいぶ力をつけている感じなので来年が楽しみですね。
一ツ木は上位チームからは落ちますが、全体的にバランスは取れてる感じで愛知では中堅どころではないでしようか?
最近久田が少し元気ないのかな?あまり目立たないですね。
東丘は5年の鈴木くん、稲垣くんの出来次第かと。
振風会は、斉藤くん?、北河さん以外のメンバーがどれだけ頑張れるか次第な感じです。
愛知錬心館、アサヒはよくわかりません。


256 : 名無しの剣士さん :2016/12/08(木) 23:05:29
>>252
尾張地区の道場で、今年県で争えるのは誠礼館だけ。江南は尾張トップも難しい。来年もこの尾張の勢力図は変わらないだろうな。江南はもうしばらく無理。現低学年でも強いのは四年の一人だけ。
誠礼館は現低学年も尾張ではトップレベル。勢力図が変わりましたね。


257 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 00:17:07
地区で考えると、西三河は話題に上がらなくなってしまったね。
一昔前は西尾や岡崎が県トップだったのに。
来年も名古屋地区が覇権を取りそうですね。


258 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 00:17:50
>>256
補足で
誠礼館は選手層が薄いので県大会予選〜県大会でのインフル対策は必須かと。
選手層薄いのは誠礼館だけじゃないか・・・


259 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 10:14:40
江南はどうしちゃったの?


260 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 11:11:54
江南に限らず、年代によって強かったり弱かったりするのは、よくある事ではないでしょうか。


261 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 14:36:45
名古屋の道場にジャイアントキリングできそうな道場はどこでしょうか?三河ではどこでしょうか?


262 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 15:06:49
洗心相手ならいないよ
名古屋の他の道場なら居敬堂位だな。


263 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 16:01:45
剣道全国【強豪道場】平成27年度・強いと呼ばれる団体抜粋
http://kendo1.net/2016%E5%B9%B4%E6%83%85%E5%A0%B1/post-317/

>愛知県
>洗心道場・修徳館日比野道場・武徳館剣道教室・東院剣友会


264 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 16:50:45
>>263
変わったサイトですね。チャンピョンって・・・日本人が書いてるんでしょうか?
道場連盟加盟の道場からご本人が独断で選んだ道場が列挙されていますが、何を基準に選んでいるのか不明です。
某県に某道場が入ってない・・・・。


265 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 17:49:45
終わった年。昔を引きずらない。
今からでしょ!


266 : 名無しの剣士さん :2016/12/09(金) 23:49:55
剣道全国【強豪道場】平成28年度・強いと呼ばれる団体抜粋
http://kendo1.net/2016%E5%B9%B4%E6%83%85%E5%A0%B1/post-100/

愛知県
洗心道場・修徳館日比野道場・東レ居敬堂・武徳館剣道教室

東院剣友会が落ちて東レ居敬堂が入ってきた


267 : 名無しの剣士さん :2016/12/10(土) 08:21:26
>>266
日本語が怪しい方の独断記事の張り付けを二度もご苦労さん。


268 : 名無しの剣士さん :2016/12/10(土) 15:55:29
>>266誰得?


269 : 名無しの剣士さん :2016/12/10(土) 19:40:08
来期は武徳館が落ちて千代が丘が掲載されるんだろうな。


270 : 名無しの剣士さん :2016/12/10(土) 20:01:28
>>256誠礼館、低学年、強い?誰も思いつきませんが。


271 : 名無しの剣士さん :2016/12/10(土) 21:42:31
>>270
森君などなど


272 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 00:13:27
>>271弟、普通。
などなどって、いないと思うが、、
ひいき目で言ってない?
今年の高学年が最強。兄は強い。来年以降、下降予想。


273 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 10:26:40
>>272
そうだね。来年は、落ちるだろうね。でも今年のチームは、強いですよ。昨日大脇杯があったらしいですが、決勝で江南に勝って誠礼館が優勝したらしいです。大脇杯に行ってないのでわからないのですが誠礼館の圧勝と、聞きました。大脇杯ってどんな道場が参加しているのですか?行かれた方、他の成績と一緒に教えてください。


274 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 10:36:04
>>273
決勝の誠礼館と江南の試合、記憶が曖昧ですが、
先鋒誠礼館◎、次鋒江南◯、中堅江南◯、副将誠礼館◎、大将誠礼館◎
だったと思います。内容は接戦で良い試合でしたが、今時点では誠礼館が一枚上手かなと思いました。江南もこれから巻き返してくるでしょう。


275 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 11:50:31
大脇杯は、それなりに強い道場も参加してますね。愛知県でいうと、誠礼館、江南武道館、東剣会(東丘)、一豊、蟹江剣友会、一宮スポーツ、師勝武道館、弥富弥生、他県から高山武道館が参加してました。私が見た感じで良いと思ったのが、一宮スポーツでしたね。5人全員が体格が良く、動きも良かったですね。胴も茶色にそろえて迫力がありました。どこに負けたか見てなかったですが、尾張では要チェックの道場ですね。


276 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 11:58:55
誠礼館は、準決勝までは、圧勝でしたね。今のところ、尾張地区では、誠礼館がトップで、後に江南と東剣会が続いて、後は、どんぐりの背比べといったところでしょうか。でも、全体的に昔に比べたら尾張地区はレベルが上がってきてますね。


277 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 12:11:04
大脇杯結果
優勝 誠礼館
準優勝 江南武道館
三位 師勝武道館、弥富弥生A
敢闘賞 一宮スポ文A、岩倉武道館、扶桑剣道A、江南藤剣会


278 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 12:34:18
>>275一宮スポーツなんてみんな言わない笑
スポ文っていうだろ笑


279 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 13:28:00
誠礼館がここまで強くなるとは正直思ってなかった
数年前までは全く名前も聞かない道場だったのに


280 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 14:49:12
南区大会の小学生の組み合わせはあまりにひどすぎる。高学年、同じ山に洗心大町、加藤、武徳佐々木、木造。もう一つの山は、洗心里脇、池田など。残り2つの山は強いのいねーし。低学年はよく見てないけど固まってたな。中学生は一回戦目から中山VS三宅て。決勝やん。ギャラリー凄かった。


281 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 15:37:38
洗心関係者の方ですか?


282 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 16:13:56
>>281
関係者じゃなくても、すごいとわかりました笑。コート毎に試合してたので、わかりやすかったですよ。


283 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 16:14:53
今日のスポーツ少年団の全国大会の予選の結果がわかる方教えて下さい。


284 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 16:15:58
>>280
いいんじゃないんですか、実績とか名前とか変なしがらみがなくて、みんなが平等で
あるべき姿だと思います。


285 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 16:36:45
審判も運も実力。当たり前。以上。


286 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 17:00:08
穴師の錬成会は愛知県勢どうでしたか?


287 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 17:41:38
洗心祭り


288 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 17:47:58
東海市民小島道場祭り


289 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 18:08:09
>>288
出来たばっかでそんなに強いんですか?
人はそれなりに引き抜いているんですか?


290 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 18:40:32
>>283
愛知県スポーツ少年団剣道大会 結果
優勝 鍾念道場
準優勝 修徳館日比野道場
3位 東丘少年剣友会、修武館

全国大会は優勝した鍾念が愛知県代表。今年は名古屋市開催なので名古屋市代表で東丘も出場できるらしい。


291 : 名無しの剣士さん :2016/12/11(日) 23:37:29
>>280


292 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 10:08:16
どなたか南区の結果教えて下さい。


293 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 10:58:53
5,6年
優勝 大町 準優勝 井出迫 三位 池田、松鷹
3,4年
優勝 中島 準優勝 芝崎 三位 馬渕、森島
1、2年
優勝 木村 準優勝 加賀 三位 宮田、森


294 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 15:07:53
>>293トーナメント固まってても、結局、洗心祭りですね!


295 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 15:12:41
南区主催だから南区の道場を勝ち上がらせたいトーナメントにするのは仕方ないかもね


296 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 16:23:32
井出迫くんは南警察だろ。そりゃあがらせてやりたいだろ。どの山だった?


297 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 17:21:03
洗心 里脇と神3石原は?欠席か?


298 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 17:24:49
神3てだれ


299 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 17:31:19
>>293
加賀くんとは何処の子ですか?


300 : 名無しの剣士さん :2016/12/12(月) 17:35:42
>>299洗心


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■