■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【県で勝てるか⁈】尾張の高校生part6

1 : 名無しの剣士さん :2016/05/15(日) 20:20:17
一南、起、五条に黎明。県大会頑張れ!!
続きをどうぞ!


2 : 名無しの剣士さん :2016/05/15(日) 20:38:43
>>1黎明じゃなくて美和じゃないんですか?


3 : 名無しの剣士さん :2016/05/15(日) 20:55:49
県では勝てないだろうけど奇跡があるかもしれんな


4 : 名無しの剣士さん :2016/05/15(日) 21:12:09
それでは尾張の高校に興味を持てるように、県大会出場の各チームオーダーと出身中学、道場等お願いします


5 : 名無しの剣士さん :2016/05/15(日) 21:45:30
まだかなぁ〜


6 : 名無しの剣士さん :2016/05/17(火) 10:49:50
ウザい


7 : 名無しの剣士さん :2016/05/17(火) 10:52:38
まず、美和は名前が良い。
一難とは違う。


8 : 名無しの剣士さん :2016/05/17(火) 17:00:08
布袋の山下はどこにいったんですか?
お姉ちゃんと一緒の星城ですか?


9 : 名無しの剣士さん :2016/05/17(火) 18:17:57
県大会に向けて、尾張各チームの対戦相手に対して、展望お願いします!


10 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 00:31:41
>>8鹿児島ですよ


11 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 07:11:06
何故か一南の話題でしか盛り上がらない板
やっぱりいらんかったね!


12 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 07:22:27
>>11
尾張地区の高校で、剣道に力を入れてるのは一宮南しかないからイマイチ盛り上がらないね。


13 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 08:06:38
一南、常滑、国府、西尾東、名古屋北だと何処が勝つかなぁ?
名南は思い当たらないなぁ…


14 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 10:59:34
国府でしょうね。何せ金鯱旗で名電に勝っている。先鋒三宅、大将舘井が負けた相手。


15 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 12:33:17
けど国府は金鯱旗で常滑に負けてるよ。


16 : <削除> :<削除>
<削除>


17 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 17:11:07
ガチで言えば、西尾東だな


18 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 18:48:31
一南にもっと対抗していかないとダメですよね。


19 : 名無しの剣士さん :2016/05/18(水) 18:55:16
まぁ正直西尾東以外は同じようなところだね


20 : 名無しの剣士さん :2016/05/20(金) 19:29:21
明日はいよいよ県大会です!
個人出場者の人達はベストを尽くして頑張って下さい!


21 : 名無しの剣士さん :2016/05/21(土) 22:04:12
尾張みんなーー県大会お疲れ様でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす


22 : 名無しの剣士さん :2016/05/23(月) 22:28:24
いよいよ団体戦
尾張代表の男子4校、女子5校のみなさん
ガンバってください


23 : 名無しの剣士さん :2016/05/24(火) 00:12:14
女子の5校目絶対いらないでしょw


24 : 名無しの剣士さん :2016/05/24(火) 23:42:52
>>23
滝のことを言っている?
順位決定戦を見ていれば、そんなことは言えないはず。
滝の戦い方は好きではないが、あの必死さがあれば県大会で得るものがあるはず。


25 : 名無しの剣士さん :2016/05/25(水) 00:36:45
そういうことじゃなくて
尾張の女子に5校も出場枠がいらないってことだろ


26 : 名無しの剣士さん :2016/05/26(木) 19:42:24
尾張の女子が5校出場枠があるのは、どうしてなんですか?


27 : 名無しの剣士さん :2016/05/27(金) 00:46:19
>>26
前年の秋の県大会で、ベスト4に残った高校の地区に追加枠が与えられるためです。
(一宮南の女子が3位になったので、1校追加され5校が県大会に出れます)


28 : 名無しの剣士さん :2016/05/27(金) 19:21:13
>>27
なるほど。ありがとうございました。


29 : 名無しの剣士さん :2016/05/27(金) 20:16:03
【悲報】フジテレビ通販番組のタブーに触れる【画像あり】
http://waranews.livedoor.biz/archives/2365437.html


30 : 名無しの剣士さん :2016/05/28(土) 07:01:31
一宮南・美和・五条のみなさん応援してます、頑張ってくださいね


31 : 名無しの剣士さん :2016/05/28(土) 21:45:47
県大会お疲れ様でした。
各チームのスコア教えてください。


32 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 00:23:23
一宮南と桜丘の試合のスコアを教えて下さい


33 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 10:42:08
南高ボコされたな。1年経つと私立と差が開くな。


34 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 12:12:06
勘違いがすぎる

最初から素質に差があり過ぎです。


35 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 12:25:10
>>33
スコアは?


36 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 12:48:23
よんぜろ


37 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 17:26:19
一南 0/1
桜丘 4/8


38 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 20:37:30
尾張のベストリザルトは男子も女子も一宮南のベスト8
悔しいが他との差があることも事実だ
現実を受け止め、次につなげて欲しい。


39 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 21:58:01
いや、基本的に強豪私立と公立を比較したらあかんやろ?
公立なら県大会出場だけでも立派だ。


40 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 22:25:33
>>39
女子ベスト4の半分は公立。
私立を打ち破って欲しい。


41 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 22:26:11
優勝した桜丘から1本取るなんて凄いことだよ


42 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 22:54:30
>>41
一本だけならそんなことない


43 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 23:10:14
>>42
取られた奴は大したことないということだな?


44 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 23:13:20
>>43
誰から取ったんだ?


45 : 名無しの剣士さん :2016/05/29(日) 23:27:14
誰がとったの?


46 : 名無しの剣士さん :2016/05/30(月) 00:12:14
特練でも取られる事もある!交通事故にあっただけ


47 : 名無しの剣士さん :2016/05/30(月) 06:55:17
多重事故もあるけん


48 : <削除> :<削除>
<削除>


49 : 名無しの剣士さん :2016/05/31(火) 21:42:25
この前の世界大会で日本代表も明らかに格下の外国人選手に度々一本取られてた、つまりそういうことなんだよ、、、


50 : 名無しの剣士さん :2016/05/31(火) 22:52:08
素直に褒めてあげようよ。


51 : 名無しの剣士さん :2016/06/01(水) 13:37:03
ひねくれた奴ばかりいるからさ、許してやってよ笑


52 : 名無しの剣士さん :2016/06/04(土) 00:24:58
お前らレベルが低過ぎる。
もう各校新チームになって頑張ってるんだから、とっとと散れ


53 : 名無しの剣士さん :2016/08/12(金) 23:47:55
夏季大会で春日井、一宮南、五条、高蔵寺いがいに上がってくるかもしれない学校ってありますか?
あったら教えて欲しいです!


54 : 名無しの剣士さん :2016/08/12(金) 23:55:15
起工業は工業大会で準優勝と聞いたので上がってくるのではないでしょうか?


55 : 名無しの剣士さん :2016/08/12(金) 23:58:58
客観的に見て、勝てるわけありません。

以上


56 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 00:18:40
情報が正しければ起は工業大会3年生で出ていたと思いますよ。
先日木曽川体育館で行われた錬成会では見たことのない人が出ていたし失礼ですがあまり上がってくるようには見えませんでした。


57 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 00:39:27
起はもうダメだね!
去年は先鋒、中堅、大将がしっかりしてましたが今年は1人もしっかりした選手がいないので期待はできないね!


58 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 00:44:30
一宮南は上がってきますかね?
去年のレギュラーは安部しか残ってないし途中でこける可能性も十分にあると思います!
でも個人的にはまた古川と安部の試合が見たい!


59 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 09:18:07
一南は、今の顧問がそろそろ引退と聞いたのですが、どうなんでしょうか
これから進学先を決めるので、知ってる人がいたら教えてください


60 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 12:50:32
>>59
監督の引退は学校の関係者でなければ誰にもわからないんじゃないでしょうか?
尾張で剣道を続けて県大会に行きたいというなら五条か一宮南あたりが有力だと思います!


61 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 15:56:38
>>60
言葉足らずですみません。先生がそろそろ定年だと聞いたので。


62 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 17:33:22
>>61
なるほど!確かに定年退職は近いかもしれませんね。
監督の方が強いとなると尾張ではかなりしぼられるのではないでしょうか?


63 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 17:39:23
清林館や美和や黎明の監督の方は部活に熱心な印象があるのですが私だけでしょうか?


64 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 17:42:24
>>59
学校を選ぶ上で学力も考慮してお選びですか?
それとも尾張の剣道部で強いところのみを考えてお選びですか?選び方次第で変わってくるのではないでしょうか。


65 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 17:52:27
どこの学校も新チームになっているのでここが強いとかはまだはっきり断言できないと思います!
もしかしたら名のしれない学校が上がってくるかもしれないんですから!


66 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 21:58:50
>>64
公立の場合は学力も考慮して選ぶのは当たり前すぎる(もっと言えば内申も考慮)
そういうの無駄な質問!


67 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 22:54:40
>>66
これはもう公立って決めているんでしょうか?


68 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 22:59:29
>>66
確かに公立って言ってるわけじゃないと思う!
59さんに対する質問ですし59さんの質問だと強い学校はどこ?て聞いてるようにとれますよ!
公立か私立かわかってない状態なんだから64さんはあまり間違った質問じゃないと思いますよ!


69 : 名無しの剣士さん :2016/08/13(土) 23:11:04
>>68
あまり66のことを責めてあげないでください。
みんな色々な考え方があってのことなのですから...
59には申し訳ないですが尾張の剣道は県では通用しないのが現実です。
県でも活躍したいなら他の地区の強豪私立に行くことをお勧めします。
そうではなく尾張地区で剣道をしたいというならば
どの高校に入ればいいという断言はできません。
59の行きたいと思った高校で部活をしていくことがベストではないでしょうか?


70 : 59 :2016/08/14(日) 01:02:01
>>69
息子は剣道が大好きで小中通して剣道に打ち込んできました。
しかし県内には息子より強い子達はいくらでもいるのも理解していてるつもりです。
今でも県レベルで通用しないのに、強豪私立なんておこがましいです。(笑)

大学進学、就職のことも考えると、剣道は末長く生涯の嗜みとして続けてくれたらと思っています。
まぁ本人次第、本人の意思次第ですけどね。


71 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:26:13
>>70
話が変わってしまうのですがすいません。
就職を目的とするなら普通科の高校より工業高校の方がいい仕事先に入れますよ。(国がデータで出した結果です。)
何か夢があるならば普通科の高校に進む方がいいと思います。
尾張地区では普通科の高校も工業高校も剣道のレベルに差はないのでそういったところを考えて選んでみてはどうでしょうか?


72 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:34:23
>>71
尾張の工業高校で剣道部があるのって佐織と起だけでしたよね?
工業大会の3校リーグでこの2校があたっていたので見てたら佐織ボコボコにされているのを見ました。
とくに起の先鋒は完全に手を抜いて圧勝してた気がします。


73 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:37:14
>>72すいません言葉足りてませんでした。
工業高校で剣道するって言うなら起のほうがいいのではないでしょうか?
人数的にも客席に10人くらい起の子がいたし!


74 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:38:45
言ったら悪いが、偏差値は 一南>>>>>起、佐織

一南行ける頭があって起、佐織に行かせる親は居ないだろ
明和行ける頭があって一南がないのも同じだけどね

公立なら学力に合わせて考えないと


75 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:42:33
>>73
ちゃんとこのスレの上の方から読め!
あとまだ工業高校に行くって決まってないだろ!


76 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:43:02
五条は勉強、勉強で剣道はほどほど。
一年生の時に強くても三年生になったら、尾張でも微妙なレベルに下がってしまう
でも大学はいいとこ行けるよ。国公立大学ばかりだからな五条は。


77 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:51:33
>>74
工業高校出身のものですが74のおっしゃるとおりです。学力的に言えば親はやっぱり行かせたくないですよ。
けれど逆に言えば南レベルの人が起レベルの高校に入ればほぼ間違いなく成績1位になれるはずです。
工業高校で1位となると就職が誰もが知るような大企業に入ることが可能なので将来を考える上では捨てたものではないと思いますよ?


78 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:55:37
>>76
国公立に出たからって今のご時世就職は約束されないですよ。
東大出身でも仕事がない人は山ほどいるんですから
一番大事なのは本人の意思とそれにあった環境を探すことです。


79 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 01:58:02
>>75
すいません3年生が出ていたんですね。
どうりで強いわけですね。


80 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 02:02:36
>>78
こればかりは確率の問題としかいいようがないですね
あと、IQよりEQが社会に出てから大切


81 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 02:16:24
>>80
いいこと言いますね
失礼ですが頭の良すぎる学校はIQは高くてもEQの方は低い人が多いイメージがあります。
どちらもあれば社会に出て成功してますね笑
逆に頭が悪すぎる学校はIQは低くてもEQは高い人が多いイメージがあります。
まぁどちらもないクズも少なからずいますがね笑
企業は学力重視のところもありますが学力より元気で明るく挨拶ができる人を重視するところが多いです。っと会社の上司から聞きました笑
また失礼なこと言いますが頭の悪い学校のほうが元気で挨拶もしっかりしてますよね?


82 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 02:17:12
一南行ける頭あったら名電とかも考えたら?
愛工大エスカレーターで行けるし剣道も充実してるから
偏差値55〜60レベルならお勧めですね


83 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 08:37:00
>>78
今は売り手市場なので普通にコミュ力がある子なら就職は心配ないです。
今後も少子高齢化が追い風になること(定年退職者が大量に発生する割に新卒者が少ない)、
政府が格差是正にちからを入れていくこと(非正規社員の廃止化、同一労働同一賃金化等)、
などから見通しは明るいそうです。


84 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 09:33:30
>>81
>頭の良すぎる学校はIQは高くてもEQの方は低い人が多いイメージがあります
失礼ながら、それはあなたの偏見かもしれませんよ。
IQとEQには様々な識者による調査結果においても、相関関係は認められていませんし、
私の経験上での認識も同じです。
会社では名大卒クラスの人も何人も知っていますが、
仕事への取り組み姿勢、対人折衝力・コミュニケーション能力、協調性等々のEQ
にも裏打ちされたトータルとしての業務遂行能力の高い人はたくさんいますよ。
もちろん小さい頃から勉強しかしてこなかったような人はダメでしょうが、
実際には名大クラスでもそのような人はごく一握りの人だと感じています。
(東大のような極端なレベルは分かりませんが)


85 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 11:02:53
それは名大くらいならIQ高くなくても人並のIQなら勉強づけの生活なんか送らなくても入れるからでしょ
東大は人並のIQでは勉強づけの生活送らないと入れないからEQは自然と低くなるよね?
IQ高めの人なら勉強づけの生活送らなくても東大も何とか入れるからIQとEQの両立も可能
生まれつきIQの高すぎる天才にもなると勉強なんてそこそこでも東大余裕で入っちゃうけど、そういうのは変人でEQも低めが多いよね?
(天才と馬鹿は紙一重っていうじゃん?)
逆の生まれつきIQの低すぎる人もEQも低そうやね?


86 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 22:34:27
すみません。
一南の先生はそろそろ定年なのでしょうか?
次にまた良い先生が見てくれるといいのですが。


87 : 名無しの剣士さん :2016/08/14(日) 23:56:08
>>86
もし南に強い先生が入っても今の監督ほどの権力は持った人は入ってこないでしょうね!


88 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 00:03:29
>>86
定年でなくても定年は近いでしょうね。
今の南の監督は学生時代かなりの成績を残しておられるし厳しいところもあったりするかもしれませんがすごい指導者でしたね。
南が3年間地区大会優勝したのも指導者あってのものだと思います。
なので今の監督以上の指導者はあまり期待できないと思いますよ!
教えてくれる人が強くても教える力がなければ指導者としては致命的ですし両方兼ね備えている人は少ないと思います。


89 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 01:34:31
春日井の古川、一宮南の安部、高蔵寺の二村、五条の大東以外に夏季大会やこれからの大会で注目の選手はいますか?


90 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 01:46:51
一宮に強い子入ってませんでしたっけ?


91 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 01:49:51
鈴木じゃなかったですか?
確かに注目できる選手だと思います!


92 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 03:43:54
鈴木くんは確かに強いけど一人では勝ち上がっていくのは厳しいと思います。一宮に他にいい選手がいれば上がれるのでしょうがあまり聞かないですね。
春日井、一宮南は古川や安部以外は強くはなくても戦い方を知っている選手がいるので勝ち抜き戦では五条、高蔵寺より有利なのではないでしょうか?


93 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 03:47:18
>>92
組み合わせでは準決勝で一宮南対春日井、五条対高蔵寺だからあなたの言う有利同士、不利同士で戦いますよ。


94 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 18:35:27
>>891年生大会のときの様子見ると古川=安部>二村>大東だから大東だけではかなりキツイと思う。五条は蟹江北の服部がどこまでやれるかだと思う。


95 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 18:36:13
>>94 1年生大会のことです。


96 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 18:38:06
>>93 1年生大会では五条が一南に勝ってるから当然の組み合わせだと思うぞ


97 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:16:48
>>94
蟹北の服部くんは名市工ですwwwwwwwww


98 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:17:21
一宮南って安部以外他の学校とかわらん!
これは春日井や高蔵寺、五条にも言えることだけどね。
きっと古川、安部、二村、大東は大将だろうからそこにたどり着くまでに何人残していけるかだろうね!


99 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:19:01
>>96
誰も組み合わせの結果が当然かどうかなんて聞いてないでしょ?


100 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:21:31
みなさんおわすれですか?
一宮南には藤井が残ってるじゃないですか!
藤井はあの4人に比べたら見劣りするかもしれませんがその他の選手よりは強いと思いますよ!


101 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:26:27
>>100
あの4人だけが強いわけじゃないです!
一宮には鈴木がいますしこの前の錬成会では津島北にも一人強い子いたし(寺なんたらって子)他にもいい選手はちらほらいましたよ!
やってみなきゃわからないけど藤井では勝てない気がします。


102 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 20:33:12
>>94
安部と古川は同格じゃないと思うよ?
尾張の審判は一宮南に有利にしがちなところがあるし1年生大会のときの個人決勝の古川に打った安部の胴も尾張だから決まったけど県大会では審判の旗は微動だにしなかった!
そんな中で二本勝ちした古川と有利な環境で一本しか取れなかった安部ではかなり差があると思います!


103 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 23:23:43
>>97 弥富北の服部くんでした。間違えました


104 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 23:25:40
>>102 全く同じ引き胴なんて存在しないのでは?ww


105 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 23:52:40
どっちにしても古川と安部は全く同格じゃない!
古川は圧倒的に強い!
そんなことは誰もが知ってるよ!


106 : 名無しの剣士さん :2016/08/15(月) 23:55:25
どっちにしても古川と安部は全く同格じゃない!
古川は圧倒的に強い!
そんなことは誰もが知ってるよ!


107 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 13:50:50
>>104
同じじゃなくてもあの打ち方では基本上の大会じゃ取ってもらえないでしょうね!


108 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 13:58:42
どちらにせよもう南の時代は終わりなのではないでしょうか?
城、八木、安部の3人がいたから尾張で勝ち続けることができたけど今では確実に勝ってこれる人が安部1人ではいくら尾張地区とはいえ厳しいと思います。
夏季大会は別として今年の尾張優勝候補は五条ではないでしょうか?
他に有力な学校があれば教えてください。


109 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 14:06:23
正直今年は団体に期待はできないです。
3人以上強い人が集まる学校がないですからね!
どちらかと言うと個人のほうが魅力ある戦いが見れると思います。
安部(一宮南)、鈴木(一宮)、大東(五条)、寺本(津島北)←名前間違ってたらすいません!、藤井(一宮南)、北川(一宮西)このメンバーがあたればみんないい試合をしてくれるでしょう!


110 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 14:11:07
確かに津島北の寺本?って子はなかなかいい動きしてましたね。
気になったのが一宮西の北川って誰ですか?
あと一宮南の藤井はあのメンバーから浮いてる感じがする。


111 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 14:15:52
北川ってたぶん木曽川中の子じゃないでしょうか?
木曽川中出身の子何気に活躍してますよね。
八木(一宮南)、青山(起工業)、濱田(起工業)、堀(起工業)
この4人とも確か木曽川中出身でした。
尾張ではこの4人を知らないって言う人はいないんじゃないですか?


112 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 14:29:16
確かにその4人は名前聞いたらわかります!


113 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 15:51:47
>>109 津島には県3位の美和の堀田くんいますよ


114 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 15:53:08
北川よりは滝の畑中のほうがいいんじゃないか?この前の総体でも個人出てたし


115 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 15:54:21
中々尾張地区に残ってくれる子が増えてきましたね。
今後の活躍が楽しみです。


116 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 15:57:05
>>107 お言葉ですが南の安部は新人戦のときでも勝ってますし、金鯱旗でも勝ち抜いていたので打ちが入らないってのは言い過ぎじゃないですか?安部と古川は同等ではないかもしれないが、個人の批判はするべきではないと思う


117 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 15:59:08
大会が近いので盛り上がるのは仕方ないですが個人の批判はやめませんか?


118 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:01:04
>>114
北川って子は知らないけど畑中は強くないと思います。
それ以下ということは北川って子もその程度ということでしょう。
県3位の堀田が尾張に残ってくれたのは嬉しいことなのですが津島高校では伸び代を自らたったようなものですね。
中学で培ったものだけで尾張では勝てるだろうけど県では通用するかどうか心配です。


119 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:03:38
堀田君以外に中学で活躍した子尾張に残ってたりしますか?


120 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:16:20
今名前が出てきた子を紹介していくと
安部、藤井(一宮南)、古川(春日井)、二村(高蔵寺)、寺本(津島北)、大東(五条)、北川(一宮西)、堀田(津島)、鈴木(一宮)
今年は注目選手が多いですね!
名前が知られてないだけ強い選手が現れるかもしれませんし夏季大会が楽しみです!


121 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:18:05
>>120
畑中(滝)くんを忘れてましたすいません


122 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:21:04
畑中君って総体でポジションどこででていたかわかる方いましたら教えてください


123 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:29:06
120さんみたいな書き込みは好感も持てて見やすいので良いですね。五条の服部くんも中学の頃は弥富北の大将をやっていたので中々やると思います。甚目寺南の則武くんが新川に入ったというのが本当なら則武くんもそこそこいいと思う。あと団体では黎明もそこそこかなと思います。


124 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 16:45:47
>>123
ありがとうございます。
服部(五条)、則武(新川)にも注目ですね!
あっちこっちに注目選手がいて今年の夏は忙しいですね!


125 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 17:19:02
スレいい流れですね!
県で通用する、しないとか偉そうなバカが出てこないように願います!


126 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 17:45:21
>>125
そうですね!
三河や名古屋は関係ないですよね!
ここは尾張ですから尾張で活躍している選手や注目される選手を批判するのは良くないです。


127 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 18:40:00
本物かどうかは今度の大会見て自分で判断すればいいので、批判はしてほしくないです。注目するべき選手が分かると見る方も楽しいのでありがたいです


128 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 18:49:40
改めて注目選手紹介します。
安部、藤井(一宮南)、古川(春日井)、鈴木(一宮)、則武(新川)、大東、服部(五条)、二村(高蔵寺)、畑中(滝)、北川(一宮西)、寺本(津島北)、堀田(津島)
わかってるだけでもう12人の注目選手がいるのはすごいですね!
夏季大会どんな試合が行われるか楽しみになりますね。


129 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 21:07:29
>>125>>126
誰も何にも言ってないのに・・・過剰意識な牽制が笑えるわ


130 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 21:42:34
>>129
ほら湧いてきた(ゲラゲラゲラゲラ


131 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 22:38:03
>>130
何が?けせらせらwww


132 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 22:41:41
こういうくだらないやり取りが、たまらないね(ゲラゲラゲラゲラ


133 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 22:54:09
駐車場混みますか?


134 : 名無しの剣士さん :2016/08/16(火) 23:36:35
大会関係者以外にも体育館の公共施設を使う方がいるので混むと思いますよ。止めるスペースはたぶんあると思いますが


135 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 02:56:16
>>129
お前みてぇなやつが一番笑えるわ
まぁこういう場でしかでかい態度とれねぇんだから仕方ねぇか
上のほうからちゃんや読めよ県では勝てないみてぇなこと書いてあんだろ
ちゃんと読んでねぇくせしてしゃしゃり出てくんなや


136 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 03:01:42
>>129
なにこいつ!?
(けせらせら)って何?きもちわる
インキャラ感バリバリやん!なに?
笑うとかもう通り越して同情するわ!
ネットでしかでかい態度とれんやつの典型的なやつやんwww


137 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 03:08:06
>>129
久しぶりにこの掲示板見たけどやっぱりこういう残念なやつってまだいるんだな
126あたりの人みたいに周りに興味持ってもらえるようなこととかコメントできないの?
それに尾張の掲示板で尾張批判しないでって当然のことだろうそれを見て笑うとか言ってるけどさぁお前みたいな奴は世間のみんなから笑われてるんだよ


138 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 03:12:12
129はまたわけのわからん理屈並べて変なこと言い出すやろうから今後こいつのコメント無視して尾張を盛り上げていきましょう!


139 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 03:30:32
がんばってください。


140 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 04:59:05
すごくどうでもいい質問なのですが安部たちのだいって中学時市大会個人誰が優勝したかわかりますか?


141 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 06:46:20
一宮市は浅井中の伊藤が優勝。南部中の小林が準優勝。木曽川中の岡田と今伊勢中の中川が3位。安部は岡田に負けてベスト8でした


142 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 08:02:48
みんなご苦労さんwww


143 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 08:45:51
>>141
ありがとうございます。
安部はベスト8だったんですね
優勝された伊藤や準優勝の小林それに3位の中川、岡田は尾張に残ってますか?


144 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 13:48:15
>>125
県で通用する、しないと言う人をバカ呼ばわりまでするのはどうかと思うよ。
それがバカなら、俺からしてみれば、>>101のような藤井では勝てないとか、>>105のように古川と安部は全く同格じゃない!古川の方が圧倒的に強い!
とかって名指しで失礼なこと断言してるやつの方がもっとバカだと思う。


145 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 14:25:41
>>144
気持ちはわかるけどせっかく話がかわりつつあるんだから戻すのやめようよ(´・_・`)


146 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 14:29:45
>>143
岡田は星城に行ったけど部活はやめたらしいです。
小林はわかりませんが伊藤は尾北に行きました。


147 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 14:32:30
安部たちのだいって南部中なかなか強かったですよね!
一宮北に南部中の子2人行ってますし今年はなかなか強いのではないでしょうか?


148 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 15:47:19
>>144どいつもこいつも同レベルの次元の低さで笑えるw


149 : 名無しの剣士さん :2016/08/17(水) 17:07:49
>>146 小林は確か大成に行ったので剣道やってないと思います


150 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 00:07:35
>>124
新川高校
則武君素敵です❗️応援してます


151 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 00:09:54
県大会はいつ何処で?教えて下さい


152 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 01:43:03
>>151
今回の夏季大会は県大会につながるものではないですよ!


153 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 01:47:14
>>149
大成にいったんですね
大成高校は剣道部ないですからね少し残念です。
でも本人が決めた進路なので仕方ありませんね。
安部の次のだいは一宮で誰が入賞したのでしょう?
わかる方いたら教えてくださいませんか?


154 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 18:14:20
安部の第の団体4強は南部中、木曽川中、中部中、北部中でしたよね?
北部中には誰が強かったのかわかる人いますか?


155 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 19:59:38
南部中、木曽川中はいいとして北部、中部はそこまで印象ないです。
中部は安部くんだけでしたし、北部は強い子いましたっけ?


156 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 21:08:29
安部の代は北部より今伊勢の方が強かったと思う。名電に行った今枝が今伊勢にはいたし


157 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 22:10:48
今伊勢の方が強いはず
北部中はずば抜けて強くはないが岩田と臼井が安定してたイメージ


158 : 名無しの剣士さん :2016/08/18(木) 22:17:58
今伊勢の今枝も木曽川の岡田も名電、星城に行ってしまい尾張から出て行ってしまうし布袋の大脇も岐阜最強の麗澤に行ってしまうし南部の小林も剣道部のないところに行ってしまうしまぁどこの学校に行くかは個人の自由なので文句は言えませんがね笑
中学時尾張で活躍した選手に高校でも尾張で力を振るって欲しいですね!笑
今年は美和の堀田や布袋の鈴木が尾張に残ってくれているので楽しみですね!
他にも注目選手が多いようなのでみんなで尾張を盛り上げて欲しいです!
まずは夏季大会楽しみにしております!頑張ってください!


159 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 18:09:40
今日の夏季大会はどんな感じだでしたか?


160 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 18:10:20
高蔵寺が優勝したと聞きましたが


161 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 18:46:25
男子
優勝 高蔵寺
準優勝 一宮南
3位 滝
3位 清林館


162 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 18:47:08
ちなみに清林館は水野、大鹿の3年生コンビが出てました


163 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 19:15:06
一南が負けましたか!?
決勝のオーダーと結果を教えてもらえませんか??


164 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:09:33
>>163
一宮南 高蔵寺
浅野 × 柿本
久保田 × コ 久田
松永 × 久田
藤井 × コ 森
安部 コ × 森
安部 × 南條
次鋒と中堅がとった技は記憶が曖昧ですがこんな感じだったと思います


165 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:20:44
>>164
早速ありがとうございます
大将戦は高蔵寺南條君の勝ちでしたか


166 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:28:33
大将は、二村君でしたよ。


167 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:29:38
女子は春日丘優勝ですか?


168 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:30:04
>>166副将は馬場くんですよ


169 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 20:46:48
やはり城と八木の力が大きかったですね一宮南。
これからの成長に期待です。


170 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 21:56:25
>>169
安部は先鋒の方があってる気がしました。


171 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 22:01:36
>>170
去年は中堅に城、大将に八木がいたので先鋒に安部を置くことができましたが今年は弱くはなかったけど去年ほどの力はなかったので万が一負ける可能性もあると考えて安部を先鋒に置くことができなかったのだと思います。


172 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 22:25:11
1年生大会で断トツで優勝した春日井が西春に負けたのがかなり衝撃だった。五条も滝に負けるとは思わなかった


173 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 22:35:07
>>172
西春には強い一年生がいるの?


174 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 22:38:01
注目選手→
安部、藤井(一宮南)、古川(春日井)、鈴木(一宮)、則武(新川)、大東、服部(五条)、二村(高蔵寺)、畑中(滝)、北川(一宮西)、寺本(津島北)、堀田(津島)
の皆はどうでした?


175 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 23:05:11
こんなちっちゃい地区で身内同士で褒めあって楽しいですか?


176 : 名無しの剣士さん :2016/08/20(土) 23:09:34
>>175
はい。分かったから他のスレへどうぞ〜


177 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 00:24:38
安部、大東、二村、古川はやっぱり良かったですね!
五条の服部はいませんでした。
津島北の寺本、新川の則武、津島の堀田は他よりいい動きをしてましたが残念ながら結果にはつながりませんでしたね。
一宮の鈴木、一宮西の北川はしっかり仕事をしていましたが最後まで勝ちきることができなかったですね、でもやっぱり注目されるだけの選手ではあったと思います。
そして滝の畑中は大将で出場して追い込まれてからの逆転はすごかったです。
それ以外にも滝の次鋒の川上もなかなかの活躍ぶりでした。
黎明高校対高蔵寺盛り上がってましたね!最後は高蔵寺大将二村の小手で終わりましたが面白い試合でした。
五条は服部が不在での出場でしたね。
誠信対五条では誠信の先鋒近藤に副将まで持ってかれましたね。そこからの五条大将大東の逆転は圧巻でした。
注目選手として上がった選手の他にも滝の川上、誠信の近藤など勝ちきることは叶わなかったけれど活躍をした選手がたくさんいました。


178 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 00:38:03
>>177
一宮南の先鋒浅野、次鋒久保田は清林館先鋒でいい仕事をしました。
清林館先鋒大鹿に浅野が引き分け、次鋒水野に久保田が一本勝ちでした。
もし大鹿、水野を止めれていなかったら南が負けていたかもしれませんでしたね。すごかったです!
そして先ほど注目選手で名前を出し忘れました藤井は動きは良かったのですが勝ちに持っていくことができなかった感じでした。今後の成長に期待ですね!
古川率いる春日井は弱かったわけではなかったのですが少し古川に任せる場面が多かったと思います。
チームとしてのレベルアップに期待ですね!


179 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 03:08:30
今回の大会で尾張地区の入賞校は一宮南、滝、清林館となりましたが清林館は大鹿、水野が入っていたので次の新人ではわかりませんよね?
現時点で県大会に行きそうな学校は一宮南、滝、五条、黎明ってとこでしょうか?
一宮、一宮西には注目選手がいますし一宮北も今回なかなかでしたし要チェックですか?


180 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 03:19:44
こう考えると尾張は一宮市が強いですね
前年度の新人の入賞校は一宮南、起工業、一宮西、五条で五条以外は一宮市の高校でしたし、それ以外も総体、夏季、と一宮南、起工業で一宮市の高校が1位、2位独占状態でしたしこのだいは興道、一宮も強かったですよね。
今年はもし一宮、一宮西、一宮北が注目されるならば一宮市の7校中4校が注目される事になるのですごいです!
尾西高校はまだ剣道部が出来たばかりなので仕方ないですが興道は今回の大会で見ていて弱くはなかったので頑張って欲しいです。
そして起工業にも去年のだいを手本に頑張って欲しいです。


181 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 03:32:06
そんなに一宮勢が注目されるならもうじき行われる一宮市民剣道大会が面白くなりそうです!
去年は一宮南と起工業の戦いだけでしたからね。
起が一宮南を一番追い込んだのが去年の市民大会でしたからなかなかの面白さでしたけどね。
気に入らないのは審判ですよ。
相変わらずの南ひいきでした。
先鋒戦の安部対濱田も濱田のしょだちは文句なしの面でしたが審判は旗をあげなかったり見ていて起が可哀想でした。
今年はそんなことがないようにして欲しいですよ。


182 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 08:03:05
昨日の大会見ましたが決勝戦はあまり盛り上がらなかったですね。
高蔵寺の二村が出るのを楽しみにしてたので、そこが残念でした。
午後から試合を見たのですが午前はどこの試合が盛り上がっていましたか?


183 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 08:35:15
黎明も昨日の試合には3年生が2人出ていたので団体な厳しいとおもいます


184 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 08:36:25
西春は江南の田中と、どこの出身かは分からないけど木全っていう子が強かった


185 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 09:16:25
去年の市民大会は城が出てないから結局は南が勝ってたと思います。


186 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 10:04:48
女子の結果を教えてください


187 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 10:55:29
>>185
城が出てないから結局は勝ってたって言葉おかしくないですか?


188 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 11:03:57
ベストチームで出てたらもっと楽に勝てたってことです


189 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 11:07:04
>>187
たしかに城が出ていたら試合の結果が変わったかもしれませんが出ていない状態でのことを言っているのだから城が出ていないから結局負けてたって言うのはおかしいですね。


190 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 11:10:41
高蔵寺の二村以外のメンバーは黎明とやった準々決勝以前と滝とやった準決勝以降ではまるで動きが違った


191 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 13:52:36
>>190どういう事ですか?


192 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 15:40:55
>>191 それまでは緊張してたのかもしれないが、黎明に負けそうになったことで、本来の力が出せていた


193 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 17:22:57
>>190
高蔵寺は、最初の2試合は先鋒の柿本が10人抜きして次鋒以降の出番がなかった。
次鋒以降は確か3試合目からの出場だったから始めは体が動かなかっただけなんだと思う。


194 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 18:19:40
>>193
二試合目は柿本君5人抜いていなかったと思いますよ。記憶違いかも知れませんが


195 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 18:44:10
勝てるならなぜ城は出なかった


196 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 20:51:58
>>192そういうことですか、なるほどです


197 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 20:53:10
>>195 怪我してたからですよ


198 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 23:20:34
今更ながら素朴な疑問なのですが、尾張小牧ナンバーを背負ってる純然たる尾張の筈の春日井が何故名北支部なのでしょうか?


199 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 23:28:36
>>195
もう去年の話は終わったことなのだから置いておきましょうよ。
今年の注目校、注目選手、これから強くなるかもしれない高校、選手の話で盛り上げましょうよ。


200 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 23:34:11
>>199
そうですよね!
誰がなんと言おうと結果として一宮南は1位、起工業は2位を年間通して守り続けた2トップ!
美和、五条など強い学校があり3位は入れ替わりがありましたがこの2校は常に1位、2位を守り続けたすごいことじゃないですか!尾張の高校でこの2校に勝つ学校は現れなかった!尾張の誇りですよ!


201 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 23:37:28
>>200
今年はどこの高校が中心となり尾張を盛り上げるか気になりますね!新人大会で夏季大会の反省を生かしどのような成長を遂げてくるのか楽しみです!
そして上のほうで一宮市が強いと言われていたのでもうすぐ行われる一宮市民剣道大会も気になりますね!


202 : 名無しの剣士さん :2016/08/21(日) 23:44:05
>>198
敢然なるスルー┐('〜`;)┌


203 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 00:01:30
>>199~>>202
いつもひとりでご苦労さんww
今朝も朝の3時から複数人をよそおっての連投、誰得?病気ですか?


204 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 01:03:50
>>203
少なくとも181は僕なので一緒じゃないです!
その前は知りません


205 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 20:10:34
>>198
春日井名北支部ということじたい初知り!
尾南か尾張だと思ってた!笑


206 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 20:12:08
城怪我してたの??
去年の夏は出てたのに市民大会でてないよね。


207 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 20:55:12
>>203
当てずっぽうもほどほどにね!
君こそ病気に思えるよw


208 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 21:22:45
そうかな?よーく見てごらんよ。
いつも同じ時間帯に同じ口調や改行、エクスクラメーションマークの使い方で
「そうですね」とか複数人装って同調してる。
ここって一人が8割書いてるって前から思ってるwww


209 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 21:29:30
【県で勝てるか】尾張の高校生
勝てると思ってます?県で?


210 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 21:39:47
>>208それはあなたの病的な思い込みwww


211 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 21:52:11
なにここの人たち笑
怖い笑


212 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:02:38
いずれにしても、尾張は、県で勝てませんから


213 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:04:01
朝の3時に連投とかほんと病気だわ(笑)


214 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:09:12
1人の自己満な人が連投のするお陰で尾張は笑い者。


215 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:25:25
>>208
>ここって一人が8割書いてるって前から思ってるwww
あなたのような穿った考え方しかできない人は、ここの掲示板なんて何も楽しくないだろうし、
利用価値もないのでは??(ほぼ一人の意見を読んでるだけということになりますから)
それなら来なければいいのに・・・って素朴な疑問です。


216 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:29:36
でも本当のことだからな〜。
あなたも1人の意見に惑わされないようにね


217 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:32:25
県で勝てるか、はこの板立ち上げた人が書いただけだから別に気にしてないよ。自分は尾張に住んでるけど、県で勝てないのは知ってるから尾張の中の話すればいいとは思う


218 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:36:22
>>216
わざわざ1人の意見と分かってて読んでレスしてるおまえも何だか滑稽だな(笑)


219 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:37:36
>>214
はっきり言ってもともと尾張は笑い者だよ


220 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:38:28
ほかのスレも一人か二人の意見ですかねー?どう思う?


221 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:46:54
公立尾張は県で強豪私学には勝てんよ。低いレベルで盛り上がるのも大いに結構。
>>177から夜中に独り言書き込むのも自由。複数人を装うのは気持ち悪いが。
でも素朴な疑問を投げかけた人をわざわざ敢然なるスルーとか言ってバカにしたり、
ちょっと違う意見の人を攻撃したりするから荒れたんだよな。
誰が見ても一人の熱心な人がずっと書いてるのは一目瞭然。
それを相手を攻撃しながら否定するから荒れる。バカだよね。


222 : 名無しの剣士さん :2016/08/22(月) 22:52:12
熱心なのはいいけど名指しで人の名前出すな!
本人が見たときどんな気持ちになるか考えろ!


223 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 17:11:31
一南の先鋒、次鋒、中堅って何年生ですか?


224 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 20:21:25
>>220
少なくても愛知県の小学生スレで久田を攻撃しまくっているのは同一人物ですよ。
その他にもあると思いますけど。


225 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:00:36
>>224
こんなとこで知ったかしてんなよ
あっちで書けんのか
こっちの人に迷惑やろが

ちなみに一人は私
でも全部私が書いてるわけじゃないから
同一人物ではないわ

すぐ分かる知ったかしてんな
恥ずかしいやつやな


226 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:06:36
>>225
知ったかの使い方おかしくないですか?


227 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:10:44
>>225
釣りに引っ掛かるなってwおめでたいやっちゃなーwww


228 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:11:08
同一人物ですよ

に対して違うのに知ったか振ってんなよ

って事では??


229 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:11:40
>>227
おまえもなー


230 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:14:39
>>229
そういうおまえもなー


231 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 21:17:12
今後、活躍が期待できそうなチーム、個人の選手は誰がいますか?


232 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 23:29:54
>>231
南の次鋒の久保田でしたっけ?名前違ったらすいません
個人的に応援してます!
やっぱり安部とか名前のしれた人たちは強いのわかってるのであまりまだ知られていない子を応援したくなります。あくまで僕はですがね笑


233 : 名無しの剣士さん :2016/08/23(火) 23:42:39
>>232それ分かります


234 : 名無しの剣士さん :2016/08/24(水) 13:23:22
>>232
めっちゃわかるわ!
無名な選手が注目される選手に勝つとその先の結果がどうなるかわからなくなるから楽しい
見ている側は番狂わせほど面白い試合はないよね!
もちろん注目選手が勝ち上がって注目される選手同士が戦うのも見ごたえありますがね!


235 : 名無しの剣士さん :2016/08/24(水) 20:10:00
夏期大会の注目選手教えてください


236 : 名無しの剣士さん :2016/08/25(木) 00:01:09
>>235
安部、古川、二村、大東はみんな注目する選手だと思う。
他には堀田、鈴木、寺本、藤井、畑中、北川が上のほうで名前上がってたし強かったよ
あと近藤、川上とかも頑張ってたらしいよ
名前だけ書いてもわからないよね笑
上の方でどこの高校か書いてあったと思うのでそっちで確認してみてー!


237 : 名無しの剣士さん :2016/08/26(金) 00:43:57
新川則武君も強いよ!


238 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 09:22:15
新人戦は期待できる選手いますか?


239 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 20:50:16
>>238
夏季で注目されてた古川、二村が抜けるけどそれ以外は尾張地区の子達だから新人も注目される選手はかわらないんじゃないかな?
団体は夏季とは違った結果になるかもしれないけどね!


240 : 名無しの剣士 :2016/08/30(火) 21:29:07
尾張の高校で本気でインターハイとか目指してる学校とかってあるのかな?


241 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 21:37:54
>>240
さすがにインターハイ目指してる高校はないのでは?
一宮南でも県ベスト4目指すとホームページに載ってた
ましてや他の学校は…


242 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 22:43:21
>>239ありがとうございます!!


243 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 23:04:18
女子だと黎明の井本さんが前見た時は1年なのに県3位の河野さんを倒して尾張で優勝してたが、夏季大会はどこまで行ったんですか?


244 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 23:32:32
すみません
今年は一宮南に強い人があまり入らなかったのですか?布袋の藤井君だけ?


245 : 名無しの剣士さん :2016/08/30(火) 23:34:33
と言うのも、受験掲示板見てたら、今年の一年生は3人しか入部してないって書いてあったので
一宮市近郊の強い人は、一宮南に行くのかなと思ってたので


246 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 02:32:54
>>241
実際県で南以外は県で勝ち上がることができなかったけど他の学校は、とかそういう他の学校をバカにするのはどうかと思うよ。
日々努力している子供達の気持ちを考えられないの?


247 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 18:23:15
>>246
すみません。そんなつもりは無かったのですが、気を悪くさせたら謝ります。

皆、頑張ってると思いますよ
でもさすがにインターハイとなると、と思って。


248 : 名無しの剣士 :2016/08/31(水) 18:57:46
>>247謝る事なんてないよ!実際に努力なんてしてないと思うから、少し汗かいて今日は頑張ったってレベルだと思うよ。本当に努力してるなら結果がでるよ。しかも負けた言い訳が勉強も頑張ってるからとか意味がわからないことを言うしね!勝てないのは練習不足です


249 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 20:12:06
>>246
>日々努力している子供達
?それを言うには努力のレベルが低すぎるから


250 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 20:20:51
愛知県では「努力」の言葉を口にできるような学校なんて限られてるよね。


251 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 22:31:16
まぁ実際に競合私立の特待生軍団は、極端に言って朝から晩まで剣道漬け
公立高校のコが授業終わって部活を1.2時間やる程度では勝てるはずがないよ
もう住む世界が違うんですわ

これは剣道だけじゃないですよ
競技全般に言えること

もちろん確かに競合私立は強くなるけど、怪我して辞めたら何も残らないのはツライよ
公立進学校ならちゃんと大学に進む道があるからね
どっちをとるかは本人の価値観次第

ここは尾張の高校のスレッドです
殆どが、大学進学に向けた勉強と好きな剣道を両立する道を選んだと思いますが、どうなんでしょうか

逆に言えば、剣道一本を突き詰めなくてインターハイを目指すとか、
それはちょっと欲張りじゃない?と思う

もちろん島原みたいな公立進学校にしてインターハイ行く高校もあるけど、それは例外と違うかな


252 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 23:07:54
>>248
見てもないのにそういうこというのはすごく失礼だろ
努力が必ず結果になるなんて都合よすぎるわ!
しかも負けた言い訳が勉強とかいうやつなんて一部の奴らでしょ?
全員がそんなくだらん言い訳をしてるわけじゃないよ本当に悔しくて泣いてる人だっているんだから何も知らずに厳しい言葉だけはくのやめてください


253 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 23:18:48
>>252
尾張の上位に入る学校は他の地区に比べたら劣るけど努力はしてると思いますよ!
実際色々な大会で他地区の強豪校の子を倒したり、互角にやりあったりしたりっていう場面を見たり聞いたりします。
勉強があるからっていう言い訳は舞台に立ってた会長みたいな人がいらんこと言っちゃったからね!笑
勉強を言い訳にしてるって言われてもしかたなく感じちゃいますね!笑


254 : 名無しの剣士 :2016/08/31(水) 23:27:37
>>252悔しくて泣いてる?練習もしてないのに?相手に失礼だよ。私立の強豪相手に泣いてたら、馬鹿にされるよ


255 : 名無しの剣士さん :2016/08/31(水) 23:45:53
>>254


256 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 00:06:05
>>254練習もしてないのにってそれは公立の頑張って剣道練習してる子に対して失礼じゃないですか?確かに私立には練習量では勝てないと思いますが個人的に道場に行ってる子だっていますしこう言う子こそ評価してあげるべきじゃないんでしょうか?


257 : 名無しの剣士 :2016/09/01(木) 00:19:39
私立も2時間ぐらいしかやってないよ。結果がでれば評価せれますよ


258 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 10:10:05
県内の高校剣道の話題になると、高校全部同じレベルで意見するから噛み合わないね
ここは尾張のスレなんで、強豪私立との比較は無意味だよ

という事で、話を元に戻しましょう!


259 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 19:58:28
248〜250の同一人物さんご苦労さまでした


260 : 名無しの剣士 :2016/09/01(木) 20:27:59
>>259君、間違ってるよ🎵同一人物じゃないし、勘違いだよ🎵笑える249*250の人達、言ってやりな❗君はコナンになれなかったってね


261 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 20:30:35
>>259
出たなー 同一人物と当てずっぽう攻撃野郎がwww
ちなみに250は俺だ


262 : 名無しの剣士 :2016/09/01(木) 20:33:33
248は、俺な🎵攻撃ヤロー


263 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 20:35:14
>>260
250&261だけど、文脈から君は248だね?
ってことは248、249、250(俺)はすべて違う人物だな?
>>259
君こそ無駄な憶測ご苦労さん!www


264 : 名無しの剣士 :2016/09/01(木) 20:52:17
248です250さん正解です❗


265 : 名無しの剣士さん :2016/09/01(木) 23:54:55
くだらん


266 : 名無しの剣士さん :2016/09/02(金) 23:22:02
うせろクズども


267 : 名無しの剣士さん :2016/09/02(金) 23:51:25
>>267
突然どうした?発作か???


268 : 名無しの剣士さん :2016/09/02(金) 23:52:16
>>266への間違いでした


269 : 名無しの剣士さん :2016/09/03(土) 17:01:38
まぁまぁ剣道の話に戻しませんか?


270 : 名無しの剣士さん :2016/09/04(日) 00:31:36
260〜263の更新早すぎて草


271 : 名無しの剣士さん :2016/09/04(日) 08:47:55
剣道の話に戻しましょう!


272 : 名無しの剣士さん :2016/09/19(月) 16:39:45
どなたか日曜日の一宮市民大会の結果を知ってる人いますか?


273 : 名無しの剣士さん :2016/09/21(水) 23:36:48
一宮市民大会
男子 優勝 一宮南
準優勝 一宮北
女子 優勝 一宮
準優勝 一宮南


274 : 名無しの剣士さん :2016/10/02(日) 21:23:27
みんな頑張れよ!🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


275 : 名無しの剣士さん :2016/10/25(火) 22:55:17
そろそろ新人戦ですね!
夏季大会で優勝していた高蔵寺がいない中、どこの高校が上に上がるのでしょうか!


276 : 名無しの剣士さん :2016/10/26(水) 03:07:29
新人戦は女子は夏の大会でも結果を残した一宮南、津島、一宮市民で南に勝った一宮、大将の井本さん要する黎明ぐらいが注目かなと。
男子は一宮南は当然上がるでしょうが、それ以外は大分混戦だと思う。清林館は3年生がいなくなったので、夏は上がったが厳しいとは思う。以前上がっていた注目選手のリストと注目校はほとんど重なっている。夏に3位だった滝、春日井に勝った西春ぐらいが有力かな。五条は1年生次第、一宮北も調子がよければあがってくるかもしれない。


277 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 11:54:56
今回の新人戦の個人の部では夏季大会の注目選手に上がった人が少ないですが大東、安部のほかに活躍しそうな選手っていますか?


278 : 名無しの剣士さん :2016/11/05(土) 14:28:07
http://ur0.pw/zszT


279 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 00:52:31
>>277
正直なところ安部と大東以外にこいつはヤベェ!っていう選手はいないと思う(もしかしたら隠れているかもしれないけど)
個人的には決勝で安部と大東でやってほしい!
たぶん一番いい試合になるんじゃないかな?( ͡° ͜ʖ ͡°)


280 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 13:33:51
速報をお願いします!


281 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 16:38:42
尾張の結果よろしく


282 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 19:37:38
男子団体 一南、黎明、一宮、瀧
女子団体 黎明、一南、瀧、一宮
男子個人 安部(一南)大東(五条)枩本(尾北)鈴木(黎明)
女子個人 井本(黎明)渡辺(尾北)水谷(一南)青井(一宮)


283 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 19:47:09
個人ベスト8も分かれば教えてください


284 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 20:24:59
大会行けなかった組です
今年も白熱した試合、接戦した試合等を詳しく教えてください。


285 : 名無しの剣士さん :2016/11/06(日) 21:43:21
黎明の井本さん強いね。


286 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 01:04:47
やはり、安部、大東のワンツーフィニッシュでしたか


287 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 02:39:52
個人戦は大東くんが勝ち上がったブロックに藤井くんと鈴木くんが入れられたのが残念でしたね。他のブロックのレベルを見ると何でそこに3人も強い子入れたのかってなってしまう


288 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 07:18:55
一宮の鈴木は1年生ながら強い
今後は上がってくるでしょう


289 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 11:51:58
男子のベスト8は
則武(新川)
山川(一北)
臼井(津島)
栗林(津島東)


290 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 13:40:30
黎明の男子、4人しかいなかったのに決勝まで上がるとはね
女子も決勝で互角の試合をしてたし伸びたね


291 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 14:27:16
でもやっぱり一宮南の前では手も足も出ずって感じだったな


292 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 16:52:27
一南や黎明はやはり先鋒、中堅、大将がしっかりしている。


293 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:07:01
鍔迫り合いからはしっかり間合いを切らなくてはいけないんじゃないの?


294 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:14:01
鈴木くん以外に1年男子で強いのは誰がいますか?


295 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:32:17
>>294
誠信高校の鈴木もなかなか強いですよ


296 : 名無しの剣士さん :2016/11/07(月) 22:34:20
>>295
名前は確かではないですが確か鈴木だったと思います。
夏季大会で先鋒だった子なのですが名前違ったらすいません


297 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 19:38:36
>>296鈴木じゃなくて近藤だと思います。でも近藤よりも堀田(津島)木全(西春)田中(西春)浅野(一南)とかの方が良いと思います


298 : 名無し剣士 :2016/11/08(火) 20:52:07
>>296

上段の子?


299 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 22:08:20
>>297一年生はこれからが楽しみの子が多いわ
滝の畑中、津島の堀田、誠信の近藤、新川の則武に一宮の鈴木や一宮西の北川とかさ


300 : 名無しの剣士さん :2016/11/08(火) 23:25:02
>>299
誠信の近藤君ってどこの中学出身ですか?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■