■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
剣道具について
-
剣道を頑張ってる一般男性に
剣道具一式を贈りたいと思ってるのですが
みなさん愛知県内だと、どこで防具買われますか?
また、どこの防具店がおすすめですか?
-
東海と萩山の剣道は全く違います。
東海、強いですね。パワーがあります。でも基本が出来ていません。姿勢や格好が悪く、手と足がバラバラです。
手っ取り早く1本を取る剣道をされているんでしょうね。まあ、部活動ではよくあることです。
一方の萩山はさすがに武徳の先生が指導されているだけあります。きれいで上手い。
強化稽古では、洗心の先生方に東海の選手は基本を注意されっぱなしだったそうですね。
両校の対決があるなら楽しみです。部活動あるある剣道vs正しい剣道。興味あります。
-
場所間違えました。すいません。
-
>>1 みかんさん
剣道具、とりわけ「面」「小手」「胴」「垂れ」など防具となると誰かに送るとなると
贈られる側のサイズや装着具合など、よほど好みを熟知していても難しいと思いますが・・・
まぁ伊藤繁吉商店や佐野剣道具店 他多数扱っているお店等々、色々と直接伺ってみて相談するのがよろしいかと思います。
-
ありがとうございますm(__)m
もちろんサイズなどあるので
本人と一緒に行くつもりです☆
やっぱりお店によって、
たくさん扱ってるお店と
そうでないお店があるのでしょうか?
-
みかんさん
基本的には どの店でも取り扱いメーカーは3社以上あると思いますが
例えば長くやっていて販売数の多い店や 「刺し」「組み」など職人がやっているお店など特色は多種多様
個人的には職人さんがやっている佐野剣道具店(あま市七宝)がオススメですが
人それぞれおすすめはあると思います。
色々なお店を巡って見ると良いのではないかと思いますよ。
-
安城市の高橋武道具さん。
隣に道場もあるよ〜(^_^)
-
岡崎市の武道具の文栄さん
親切ですよ。
-
皆様、たくさん教えていただき
ありがとうございます。
年末になると安くなるってのも
耳に挟みまして年末に買うのも
アリかなー?と思ってます。
年末セールになるとだいたい
何日ぐらいからはじまりますか?
-
まだ半年も先の話やろ?
一体何かしたいの?
-
半年先だろうが目先のことだろうが、どっちでもよくね??
参考に聞きたいだけでしょ
-
竹刀の種類が豊富でたくさんある防具屋さんを教えてください。また、値段が高いほうのがやっぱりいいのですか?
-
>>12
竹刀の種類・在庫量共に日本最多クラスの伊藤繁吉商店さんへ。。。
竹刀の値段は材質・制作の手間などピンからキリまでで値段もバラバラですが、一概に高いものが良いとは限りません。
安くても良いものはありますし、周りからビックリされるような金額の竹刀が琴線にかかることもあります。
ご自身の剣道のクセや打突の強さ、好み またバランスなどキチッとしたイメージを持って買いに行っても
ベストなものは見つけることが限りなく難しいものです。
ベターな、好みにより近いものを時間を掛けて探すしかありませんし、自然由来の製品ですので同じ「銘」でも
二つと同じものは存在しませんから一店舗で見つかるとは限りませんから 時間とお金に余裕があるのでしたら
行けるだけの剣道具店を廻り、色々見て回ってご自身の「良い竹刀」を見つけてください。
-
伊藤繁吉商店さんには試合用の超実戦型防具もあるんですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■