■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

尾張の高校生part3

1 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 19:12:30
尾張の高校生について語ろう


2 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 15:34:56
県大会の組合せ知っている人いませんかぁ〜


3 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 23:41:06
尾張の団体、個人に楽なヤマはない。
でも、ガンバれ。


4 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 10:58:38
一宮南の一回戦は名古屋大谷です…
どこまでやれますかね


5 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 14:23:59
一宮南にとっては、先鋒と中堅でどこまでやれるかですね。


6 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 14:32:27
個人はどうですか?


7 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 14:52:41
男子団体はどこが残ってましたっけ?


8 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 14:54:29
一宮南と津島北と一宮興道と美和ですよ


9 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 15:47:46
個人的かもしれませんが、一宮南の八木君の剣道があまり好きではありません。一本取られたら、ムキになって、竹刀を相手の喉に刺したまま、進んでいったり、個人戦のときも、突きを打たれたら、相手の喉の横に突きを打ったり、尾張の代表としてどうかと思います。


10 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 15:50:17
それは自分も思った。まあ、あの剣道じゃ、県は通用しないだろ


11 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 16:14:22
名指し批判はやめよう


12 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 16:21:08
レベルが低すぎです
こんなローカルなスレでしか話が出来ない時点で・・・
予選を上がれる学校は皆無かと思います!


13 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 18:15:18
>>12 今年から予選リーグはなく、いきなりトーナメントなので、どこの学校にも厳しい


14 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 18:57:46
八木は体格を活かした綺麗な剣道すると思うよ。尾張として頑張って欲しいね。


15 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 20:11:14
>>9
お前は掲示板を利用するに値しない奴。
その理由は自分で考えな1


16 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 23:57:56
八木君いい剣道するやん。
僕は一宮南だったら城君の剣道好きかな。


17 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 00:21:16
今の尾張なら城君が一番いい剣道すると思います
大鹿君もいいですね


18 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 11:56:21
八木君には県では通用しないとか言ってる人を見返してほしいです!


19 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 12:19:11
>>18
まず尾張地区が通用しないからwwwww


20 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 14:29:17
>>12 >>19
ここのスレにいらない


21 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 14:51:23
>>20
現実逃避すんなよ
俺は尾張地区の人間だよ
頑張って欲しいけど現状では県で通用しない
尾張地区は中学生が強いからどうにかして引っ張って欲しいね


22 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:08:55
来年、布袋中の子が残ってくれるといいんですけどね。


23 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:12:49
布袋中で、頭がいい子がいたら、一宮入ってくれるんじゃない?というか、絶対入って欲しい。尾張のために


24 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:14:31
小西がいなくなった時点で、尾張は注目度ゼロになったわ。
何回も言わせるな。


25 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:16:44
>>22
布袋で強いのは山下
あんなに強いのが尾張地区に入るわけが無い
県外だろうよ


26 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:21:22
頼むから変な剣道で他の地区の選手にケガさせるのだけは絶対やめて。


27 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 15:25:27
>26
今度の県大会の話。
>25の事ではないです。


28 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 17:44:04
>>21 >>24
まだ10代の子供達の試合
やってみなければわからない
本当に頑張って欲しいと思うならこんな書き込みはしないはず


29 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 17:46:53
>>28
わかるわ
剣道未経験者だろお前


30 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 17:56:56
ここは尾張の高校生のスレ。わざわざ地区限定で立てられたスレ。
県で通用するのしないのとか、関係ない。
>>12>>19>>29のような何かズレてる奴は失せて欲しいけど、また現れるんだろうな・・・


31 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 18:38:03
↑ >>21>>24もだった。ズレてる奴多すぎ。。。


32 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 21:56:59
せめてここぐらい、選手達を応援するスレであって欲しい
叱咤激励は必要だが、非難否定では選手は育たないとオジさんは思う


33 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 22:12:53
>>32 オジさんに1票


34 : 名無しの剣士さん :2015/05/16(土) 22:27:48
関係無いが、一宮の佐藤の剣道がいいと思う。洗心の近本の剣道に似てた気がした。


35 : 名無しの剣士さん :2015/05/17(日) 18:22:41
佐藤君そんなに強いんですか?
尾張では一宮南の選手でも勝てないくらい?


36 : 名無しの剣士さん :2015/05/17(日) 19:24:25
剣風は似てるけど、城、八木には勝てるか分からない。(実際に戦ってるのを見たことはないが)。優勝できるほどの体力と実力を持ってるのは確か。


37 : 名無しの剣士さん :2015/05/17(日) 21:23:30
城は最近、調子悪い?稽古サボってるのかな?
逆に八木はやっと伸び始めたね!


38 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 08:18:57
>>28
やってみなければわからない。というのは分かりますが、もっと上のレベルで使ってほしいです。


39 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 18:43:35
いや、佐藤君強いですよ。引き技も突きも決めれる。ただ、防御は甘い。


40 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 20:15:18
>>38
だからさー、ここは尾張の高校生スレなんだって!
あくまでもその範疇での話題なわけよ。
違う目線に立ったらいくらでもきりがないのよ。
桜だって愛知県内では強いし、九州学院レベルの目線に立てば弱いんだからさ。
お前は理解力なさすぎ(笑)


41 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 22:57:03
>>38 >>40
お二人の言いたいことはわかる。
尾張と他の地区に差があることは選手たちが一番わかってる。
わかっているから、少しでも差を縮めようと頑張っている。
今すぐ差が無くなるとは思わないけど、OBとなって後輩たちを鍛え、いつかその努力は報われると信じてる。
そんな人達を応援して欲しい。


42 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 23:26:30
去年や一昨年の尾張と比べると
少し落ちるのかな…


43 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 09:22:10
>>40
先生に向って、その言葉使いはないだろー!?


44 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 10:10:34
尾張も頑張りますよ。


45 : 名無しの剣士さん :2015/05/20(水) 20:44:46
今週末には個人戦ですが、今、中間考査の学校多くないですか?


46 : 名無しの剣士さん :2015/05/21(木) 11:02:19
で?


47 : 名無しの剣士さん :2015/05/21(木) 22:45:45
>>46 なんとかして欲しいなぁ〜と思って、グチってみました


48 : 名無しの剣士さん :2015/05/22(金) 19:31:50
条件は同じだから関係ない


49 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 07:07:54
さぁ、県大会個人戦
尾張代表の皆さん、緊張せず県大会のピッチに立てることを喜び、楽しんでください。
どんなに相手が強くても命までは取られない。行ったれー。


50 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 08:03:21
尾張のみんな、頑張ってくれぇ〜>_<


51 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 16:48:52
>>34
今日佐藤見たけど
全国トップクラスとチャンバラ一緒にしちゃダメだろ
舐めすぎ


52 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 17:51:19
佐藤、笑える。何か勘違いしているな。あまりにも周りと力の差がありすぎ。一年生で強い子はどこに行ったの?


53 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 18:16:27
確かに佐藤は今日は調子悪かったな。
水野は、どこまで行った?


54 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 18:25:21
個人名出して批判すんな。恥ずかしないか。


55 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 18:35:59
尾張地区の父兄がメインで書き込んでると思いますが(私も尾張地区の父兄の一人です)

こんな個別の地域スレでしか書き込めない時点で負けです。

なぜ、愛知県の高校生スレで堂々と意見できないかな?

親が普段から逃げ腰教育しているのが伝わってきます。


56 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 18:38:10
>>54
お前、県大会見に行っとらんだろ。何が恥ずかしないかだ。尾張地区代表の剣道を見たか。誰も勝上がれんと言うか勝てんわ。そっちの方がよっぽど恥ずかしないか。


57 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 19:41:53
うわあ。。。またおかしなのが出てきたよ。。。


58 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 19:50:58
>>56
いや違うって。全く違う。
剣道のレベル以前の問題だて。
名指しの誹謗中傷ほど恥ずべき行為はないよ。
剣道のレベルの前に人間として恥ずかしいってことだわ。
まぁ、お前にはわかりそうもないな(笑


59 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 19:55:12
58に激しく同意!
56は人間失格!


60 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 20:02:01
>>56のような人間って稀に現れるけど、心底不思議に思うことは、
人並み外れて著しく教養の低い馬鹿なのか?本当に人間性が歪んでいるのか?どっちだろうか???


61 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 20:12:59
もういいって。話題を変えよう。周りも言い合っていたら同じレベルだよ。もう止めましょうよ。


62 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 20:22:47
>>61
言い合いとういうのは正しくない。
議論の余地のある問題ではない。
個人名、団体名を挙げての誹謗中傷はしてはいけないという認識を利用者全員が持つことが大前提。


63 : 名無しの剣士さん :2015/05/23(土) 21:22:45
女子では、一宮南の選手がベスト16に入り、団体戦に期待


64 : 名無しの剣士さん :2015/05/24(日) 00:04:11
尾張の高校が1校でも東海大会に出場できるように応援してあげましょうよ。


65 : 名無しの剣士 :2015/05/24(日) 16:55:46
そうですね応援してあげましょう


66 : 名無しの剣士さん :2015/05/25(月) 09:06:14
>>63 一宮南の遠山って、ここまでやれる選手だった?
組合せが良かったんじゃねぇ


67 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 07:07:08
組合せどうこうよりそこまで勝ち進んだんだから実力はあるでしょ


68 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 12:33:26
確かに「組合せが良かった」は、対戦相手にも失礼だ


69 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 19:09:33
ローカルで寂しい会話だ

ローソクの明かりで読むような内容ですね。


70 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 20:18:14
組み合わせの運は多かれ少なかれ、どこでもいつでも付きまといますよ。
まぁ、トーナメント戦というのは、それも含めてのことですからね。
運も実力の内という言葉は、そういう意味合いも含んでいます。

いずれにしても尾張市民としては、応援してあげたいですね。


71 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 20:59:43
優勝する相手に初戦で当たる場合もあるからね


72 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 21:16:47
そうそう、あるある!
それほどまでに強くはないチームにとっては、くじ運もドキドキ要素のひとつだし、
それもひっくるめて大会全体を捉えてるんじゃないかな?


73 : 名無しの剣士さん :2015/05/26(火) 22:18:06
勝とうが負けようが、自分の取り組んできたことが出せたかどうかで満足感も違うよね!


74 : 名無しの剣士さん :2015/05/27(水) 00:39:03
勝とうが負けようが強かろうが弱かろうが関係ない
高校で剣道やめたら意味が無い
続けないと


75 : 名無しの剣士さん :2015/05/27(水) 08:24:05
尾張地区出身で、大学生になっても部活などに入って剣道続けてみえる方々、結構見かけます。やっぱり、皆さん小さい頃からやってきた剣道だからいつまでも続けてほしいと願ってます。


76 : 名無しの剣士さん :2015/05/29(金) 23:27:11
尾張代表校の皆さん。
数時間後、闘いのピッチにあなた達は立っています。
ピッチに入る前に振り返ってみて下さい。
あなたの後ろにはチームの仲間、家族、そして地区大会で敗退した多くのライバル達が見守ってくれています。
決して1人ではありません。

勇気を胸に全力で闘うことを望みます。
さぁ、ハリーポッターも終わりました。今日は早く寝みましょう。


77 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 09:41:55
さぁ、闘いの時
行け、尾張代表


78 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 12:00:40
尾張地区だよ。誰も期待してないって。
無理、無理、無〜理
全滅だよ。可哀想なくらいビビった顔をしてるよ。


79 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 12:41:15
こらこら!


80 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 17:44:17
結果は、どうでしたか?

尾張地区から何チーム勝ち上がりましたか?

>>78の鼻をあかしてやりましょう!
結果を教えてください。


81 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 18:00:03
そうだ そうだ!
ベスト8に何校残りましたか?


82 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 18:59:02
>>78のような性格のゆがんだ奴に熱くなっても仕方がないよ。
こんなくだらん奴の鼻なんかあかす価値もない。
ベスト8に残るとか残らないとかの問題じゃないんだよ。
(仮にベスト8に残れなかったとしても何ら恥じることはない)


83 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 20:46:23
>>82
えっ、そうなの?
それでいいの?
悔しくないの?
毎日、一生懸命頑張って練習していれば、悔しいでしょう。最初から負けるつもりで練習していれば別ですが。
>>78の言ってることも、絶対おかしいと思いますが、>>82さんの言ってることも、おかしいですよ。それは、養護し過ぎです。ベスト8に入れなかったら悔しく思いましょうよ。恥ずかしく思いましょうよ。そして、次は、必ずベストに入りましょうよ。


84 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 21:00:41
81は、ここに来るな。
83、誰も悔しい思いをするなとは言ってない。ただ、81のようなやつに言われて、恥じることはないと82は言いたかったんだと思う。


85 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 21:34:05
だったら、ほっときましょうよ。
いちいち反応するから、調子ののるのですから。
負けても恥ずかしくないなんて書くから誤解されたんじゃない。


86 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 22:57:47
女子は、一宮南が2回戦に進んだ以外は、1回戦で敗退でした。
でも、負けた時「あ〜あ、負けちゃった」みたいなあきらめ顔は一つもなかったと思います。
だったら大丈夫。その悔しさを見た後輩達が、また一歩前に進んでくれるはず。
明日から新体制に移行するチームも多いはず。今日、味わったくやしさを糧に、がんばってください


87 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 23:01:34
>>83は悔しく思うことと、恥じることとの違いすら分かっていないアホ。
勝負に負けること自体は恥ずかしいことにはならない。
負けるのが何回戦なら恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、そんな問題ではない。


88 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 23:05:29
負けて悔しくない子なんていないと思います。
毎日、遊ぶ暇もなく練習しているのですから。
恥ずかしく思う?恥ずかしいではなく
勝ちたい‼と思う気持ちが大切なのでは?
練習量の違いがやはり差を生むこともあるのではないかと思います。
次に向けて、また頑張りましょう‼


89 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 23:09:11
東大野球部が96連敗のニュースで取り上げられていた時も、
部員は恥じる気持ちは微塵も持っていなかったんだってね。
負ける度に次こそは!の気持ちを切らさずに、毎試合を全力を尽くして戦っていたらしい。
恥ずかしい気持ちなんか起きないのも分かる気がします。


90 : 名無しの剣士さん :2015/05/30(土) 23:20:33
高校に入った時点での実力の差、学校の性格の違いからくる練習量の差、遠征などの環境の差等によって、
置かれた環境下で精一杯の努力をして大会に臨んでも、残念ながら追いつけない(負ける)ことはある。
けれどもそれは、その時点でのことでしかなく恥じる必要などない。
(その後の取り組み方によっては将来は逆の結果になる可能性だってある)


91 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 07:38:09
>>83
お前が自分自身を恥ずかしく思えよ(笑)


92 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 10:26:19
このスレは、尾張地区の人達だけが見るわけではありません。
男女合わせて一回戦を勝ち上がったのは、1チームだけ。この事実は他の地区の人達も周知しています。そんな中で、恥ずかしいだとか、恥ずかしくないだとか、尾張地区のスレで言い争っている事の方が、よっぽど恥ずかしく感じます。言い争っていない!と反論されるかもしれませんが少し距離を置いてこのスレを読んでいると、前向きな話題に早く切り替えた方が賢明なのではないでしょうか。


93 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 10:36:08
そもそも勝負の世界に勝ち負けはつきものなのに、敗者を恥ずかしいなんて思うズレてる奴が現れたからおかしくなったのでは?
相手を見下したら油断して負けたりしたら、そういう負け方には恥を感じないといけないとは思うけど・・・


94 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 10:37:51
だから、>>91よ、>>83にかまうなって。お前がかまうから>>83のような奴が面白がって書き込んでくるんだろう。みんな、無視してスルーしようぜ。それが一番こたえるって。誰かが指揮をとらないと終わりそうにないので、僭越ながらこの俺が指揮をとります。
この話は、これで終わり!


95 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 10:42:37
名古屋大谷の一回戦の相手、尾張地区の高校らしいけど、代表戦までいったって?


96 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 10:47:58
>>93の言うとおり、まさに大谷が、尾張地区の高校を見下して、なめて掛かった結果だね。大谷のことを恥ずかしいと思っていいのですね。


97 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:08:04
そもそも尾張の高校生なんて個別のスレたてて、お互いのキズの舐め合いのような
会話しているから馬鹿にされるんだよ

最初から逃げ腰な連中が、低レベルな嫌味を言い合ったりして、勘違いで満足したり
しているから、最初から話になりません
近本に剣風がそっくりなルーキー? なんて話もあったり(大きな勘違い)

「頑張った、よくやった、次は勝てる」ず〜っとこの繰り返しです


98 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:09:59
人間性の問題だと思います。
83のような人間は、例えば89の話を読んでも東大野球部なんて恥をさらしてるだけだと思う事でしょう。
一生懸命頑張ってる過程や試合で戦ってる姿には目がいかない種類の人間ですかね。
こういう人間は、たとえば一生懸命頑張った末に受験で落ちた人をも恥と思うんでしょうね。
自分自身との戦いだけでは済まない、お相手との戦いのある世界には結果だけを見て恥を決めつけるなんて、
普通の感性を持った人にはできないと思いますよ。


99 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:16:24
>96
O高校が、尾張地区の高校を見下して、なめて掛かった結果?負けたのかどうかは私は知りませんが、
もしもそうだとしたら、そのような負けを招いた自分達が自身のことを恥ずかしいと思うべきであって、
第3者がO高校を恥ずかしいと思うのはお門違いでしょうね(笑)
第3者なら他山の石として自分自身を改めて戒めれるのが正しい姿ですね。


100 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:19:30
ほんとは代表戦の前に。大将戦で梶田にメン二本取られて負けてるよ。


101 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:23:25
>>97
>そもそも尾張の高校生なんて個別のスレたてて、お互いのキズの舐め合いのような
>会話しているから馬鹿にされるんだよ

そうは考えていない人もいるから、そう思うならお前はスルーしとけ。
ニーズがなければ直ぐに過去ログ倉庫へ行くだけだろうし、一定の利用者がいるならいるでそれでよし。
東三河の高校生スレ、西尾市の剣道スレ、東三河の公立高校スレ、尾南地区の中学剣道スレなども同じことが言える。


102 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:30:29
何だかんだ言ったって、みんな話題を>>83にもって行きたいんじゃん。>>97>>98>>99も、偉そうに言ってるけど、結局、恥ずかしい事件に話を戻している。もういいって。


103 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 11:32:36
でっ、大谷に代表戦までいった高校ってどこだ。知ってる奴、早よ書け


104 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:00:53
>>100よ、
何が、「ほんとは」だよ。
事実は、代表戦までいって、後一歩のところまで追い詰めただろ!だったら、それがほんとだろ。
お前、大谷の回し者か?
だったら言わせてもらうが、俺から見たら、なんだあの大谷の剣道。先鋒が負けてきても、次鋒から大将まで、誰も勝にいってない。見に行った俺の周りの者は、大谷、終わったなと、みんな言ってた。かろうじて梶田が一本取って代表戦に持ち込んだが、内容から言えば、大谷は負けてるだろ。


105 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:13:17
>>103
知らん。


106 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:15:57
>>104
具体名での誹謗中傷はいらんから。


107 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:16:35
>>102
「恥ずかしい事件」って何???


108 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:17:02
>>104
どこの高校か教えろ。
惜しくも、代表戦まで言って1回戦負けしたところ。


109 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:20:47
>>104
内容でいうなら、大将が二本とって大谷が勝ってるだろ。


110 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:21:12
立派な高校だったな‥。惜しかった。


111 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:26:28
先鋒が負けてきて、大将も勝ちに行かないなんてないだろ。


112 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:43:48
大将だけじゃ無い。次鋒から副将の三人何か、何もしていない。攻めてもいない。こと副将の山口なんか、何を考えてあの剣道だ?誰かビデオに撮っているだろう。よく観てみな。全く打ちにいってないから。一試合で何本打った?ほとんど打ってない。個人でベスト8の山口が、取り返しに行かなければならない状況で、どんな攻めを魅せてくれるか楽しみにしていただけに、残念というか、このチーム、チームワークが全くとれとらんと感じた。


113 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:47:24
>>103
会場着いたら。2回戦始まってたから知らん。


114 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 12:58:50
>112
皆んな取り返しに行かないわけないでしょ。
某高校が引き分け狙いで当て剣にきてるから、慎重に戦って、最悪の場合でも信頼ある大将の梶田に繋げば勝てると思っていたんでしょう。
その通りになったじゃないてすか?
浅い浅い。


115 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:22:17
114さんの言う通りだと思います。
尾張以外の方もみていますので、
強豪校の方なら理解してもらえると思います。
変な展開が1番怖い。


116 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:22:57
>>112
間違いなく言えることは、
お前ごときが実名で批判してはいけないってこと。お分かり?


117 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:27:36
本気を出さなくても余裕で勝てる相手に、体力の消耗をする剣道は必要無い
準々決勝あたりからの試合に備え体力を温存する(ウサインボルトのように)
当たり前です。単純に、見ていて気付かないのか?


118 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:42:13
言うねぇ、大谷一門。
あの試合を見て書き込んでるんですよね。
まぁ、あの試合を見て、作戦通りと言うのなら、それでいいですが、次鋒から副将まで、勝てる相手がいたのに、相手が当て剣をしてきたから、無理せずに大将戦に持っていく作戦ですか?ポイントをリードしていて、無理せずに大将戦なら分かります。負けているのに、大将戦に持っていって、相手が引き分け戦法できたら、どうするんですかね。


119 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:49:46
それで勝ったんでしょ。
で?


120 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 13:50:10
ハイハイ
互角に戦いました
満足満足!


121 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:02:03
愛知の高校生の


122 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:06:01
>>118
前出の愛知の高校生 の展望にあったように、1人ビハインドで来ても、大丈夫でしょう、という事ではないでしょうか?


123 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:25:47
>122
その某高校相手なら、あてはまるでしょう。


124 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:26:46
>>117
ウサインボルトのように???純粋なタイム競技と剣道を同じにして馬鹿みたいw
本気を出さなくても余裕で勝てる相手に大将戦をビハインドで迎えるのも計算の内?
何が起こるか分からない剣道競技で?大事な大事な県大会でそんな危ない橋渡るの??
ただ単に、そんな戦法を使えるほどの実力を有していないからそうなったの間違いでは?w
だって自分の知ってる本当に強いチームは、仮に力を抑え気味にしたとしても、
本気を出さなくても余裕で勝てるような相手だったら、大将戦をビハインドで迎えるなんて失態は犯さないよ。


125 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:37:03
>>117
体力の温存戦法は確かにありますが、その度合のコントロールが
できもしない実力の学校が使うと危ないですよ。
九州学院クラスの学校でさえ、
「本気を出さなくても余裕で勝てるような相手」には、
大将戦の時点では最低でも互角以上の状態で繋ぎます。
(たとえ大将がどんなに強くてもです)
桜や星城クラスでも、そうすると思います。


126 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 14:51:34
大将の前に、当てられたら終わりだし、結果、勝ったんだから、いいんじゃないか


127 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:02:30
どちらも理屈っぽい奴ばっかだな。
だいたい某高校ってww


128 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:08:21
ダメだって、大谷ネタは・・・


129 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:17:24
どこの高校も一緒だろ。


130 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:23:32
>>128
おまえんとこも家の仏壇を見たら、大谷派だろ?
明日から統一教会にしろ。


131 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:38:43
そうそう、尾張の皆さん
勝っても大谷に触ると炎上しますよ


132 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:43:32
一宮南vs名古屋大谷の試合最初から全て見ましたが
流れ的には一宮南が良かったですね
大谷があそこまで追い詰められたのは先鋒が原因でしょうね
剣道の団体戦はやはり流れが重要だと思います
一宮南は先鋒で取ってきて流れを掴んで大谷をあそこまで苦しめることができたのでしょう
そして引き分けにもっていき最後大将戦
やはりここが厳しかったですね…流石大将といったところか
しっかり取ってきましたね
代表でも慎重になりながらも勝負を仕掛けていました
結果的には負けてしまいましたが
一宮南はこれまでにないほどいい試合をしたのではないでしょうか?
尾張の誇りです
余談ですが大谷の先鋒は二回戦から交代していました
交代した選手の方がチームを盛り上げていいと思ったのですが
なぜ最初から使わなかったか不思議です


133 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:44:19
アホらしいから、私はこれで最後にします。
尾張の某高校父兄が、どんなに言葉で頑張っても負けたことは事実です。
選手本人が一番理解していると思いますが、
本気で10回対戦しても、まぐれで1回勝てるかどうか?
客観的に観て、それほどの実力差があるのは仕方ないことです。
反対意見の揚げ足を取るような言葉で必死に対抗してみても試合では
勝てませんし増々惨めになるだけです。
そもそもローカル地域に限定している以上、ご子息のお名前披露くらいに
留めて満足しておくべきですね。
愛知の高校生で堂々と意見を交わす勇気もない腰抜け父兄だから仕方ないのかな・・・


134 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:46:14
どこも一緒ですよ。^ ^


135 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 15:48:21
>>131
どこも一緒ですよ。^ ^


136 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 16:03:56
>>133
お前の自論こそがアホらしいwww


137 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 16:37:10
>>133
当たってると思いますよ


138 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 16:42:26
>>133
>愛知の高校生で堂々と意見を交わす勇気もない腰抜け父兄だから仕方ないのかな・・・
そのようにしか考えられないあなたがとても情けない人間に見えてしまいます。


139 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 16:46:49
>>133
スレの存在価値を否定する個人的な考えは別にいらないから。
興味ないならスルーしとけばいいだけ。っていうか、このスレ自体読むのもやめておけばいいのに。
アホらしいからとか言いながら気になって読んでるし、書き込みもしてるお前はアホみたいだぞw


140 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 18:27:48
すいません。批判ではなく、質問です。大谷の先鋒は一回戦が日比野君だったのですか?それとも、二回戦から、出た子が日比野君ですか?


141 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 19:25:12
>>140
一回戦が日比野選手で
二回戦からは酒井選手でした
自分は酒井選手の方がいいと思いましたね


142 : 名無しの剣士さん :2015/05/31(日) 22:29:31
一宮南は徹底して初太刀で小手を打って面を飛びにくくしてましたね!
効果的だったように見えましたね。


143 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 08:24:58
そうですね。でももう勉強に専念しましょう。


144 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 18:16:29
大谷、バンザーイ。
大谷、強〜い
大谷、サイコー
大谷を悪くいう奴は、出てくんな。


145 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 18:59:48
某高校の奴だな。とうとうおかしくなったか・・。


146 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 19:08:02
>>144
はいはい
大谷信者にみせて大谷アンチ
恥ずかしいぞ


147 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 19:08:18
>>144
お前、大谷の関係者じゃないだろ。
みんながお前の作戦通り、反論してくると思ったら大間違いだぞ。
誰も相手にせんわ。


148 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 21:25:32
>>143の〆めかた、何故だか笑えたw


149 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 22:39:18
>>144
だからきみは、パナウェーブ研究所にでも入れ。


150 : 名無しの剣士さん :2015/06/01(月) 23:03:53
えなせーぶでは?


151 : 名無しの剣士さん :2015/06/02(火) 03:41:19
一宮南は尾張の希望


152 : 名無しの剣士さん :2015/06/02(火) 04:54:15
名古屋大谷は日本の誇り


153 : 名無しの剣士さん :2015/06/02(火) 05:53:31
>>149
そんな集団あったな。


154 : 名無しの剣士さん :2015/06/03(水) 15:33:46
代が変わって一宮南の城、八木が尾張をもっと盛り上げてくれるのを期待してます。


155 : 名無しの剣士さん :2015/06/03(水) 16:34:48
関係ないんだけど、番号への返信みたいなのって、やり方教えて。>>記号付けるやり方を。お願いします。


156 : 名無しの剣士さん :2015/06/03(水) 17:41:57
>>155
ってやりましょう


157 : 名無しの剣士さん :2015/06/03(水) 22:40:50
>>155できてる?


158 : 名無しの剣士さん :2015/06/04(木) 15:19:37
>>154
一宮南だけではダメだと思う。
男子 清林館や女子だったら今年から強化策が始まった春日丘がガンバルと全体の底上げになると思う


159 : 名無しの剣士さん :2015/06/04(木) 15:55:32
春日丘は、名北だけどね。


160 : 名無しの剣士さん :2015/06/04(木) 18:02:13
>>159
そうっすね。オール尾張の時に参加しているので間違えました。すみません。
そうすると女子では、興道、美和、一宮西でしょうか


161 : 名無しの剣士さん :2015/06/04(木) 18:52:23
黎明高校は、どうなんですか?


162 : 名無しの剣士さん :2015/06/04(木) 19:43:02
新チームの男子は一宮南と清林館と起工業の三強に、他のチームがどのくらい対応できるかが鍵ですね。


163 : 名無しの剣士さん :2015/06/05(金) 23:33:10
>>161 黎明女子は、去年、松田、林、今年、小西が抜けて厳しい時代に、代わって、今まで女子の応援団的役割の男子が台頭してきそう


164 : 名無しの剣士さん :2015/06/11(木) 23:28:11
女子はやはり一宮南が筆頭。県大会メンバーの3名(?)が2年生というのが大きい。


165 : 名無しの剣士さん :2015/06/12(金) 06:53:37
すいません。初心者なのですが、一番強い高校の剣道部はどこだと思いますか?


166 : 名無しの剣士さん :2015/06/12(金) 11:34:29
名古屋大谷高校


167 : 名無しの剣士さん :2015/06/12(金) 12:37:59
管理人さんの注意事項として
「●スレッドの作成は自由に行うことができます。ただし、同じ内容のスレッドと重複しないようにお気を付け下さい。」
とあります。

結局、同じ内容が重複するから、こんな個別スレは止めましょう。


168 : 名無しの剣士さん :2015/06/12(金) 13:02:49
166
大谷を使って、レス数を伸ばすな。


169 : 名無しの剣士さん :2015/06/13(土) 11:10:05
そもそも大谷って、尾張地区の高校じゃないですよね?


170 : 名無しの剣士さん :2015/06/13(土) 11:54:54
このスレ自体が尾張地区内の高校に通っている高校生の事についてなのか、尾張地区にいる(在住)高校生の事なのか、曖昧なところがあるんだよね。質問するならもう少し具体的に書かないとまともにこたえてくれないよ。


171 : 名無しの剣士さん :2015/06/13(土) 19:34:15
169
名古屋大谷は、名南地区の高校です。


172 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 00:34:21
だから大谷の話題やめろって


173 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 01:17:20
大谷女子、本気(まじ)最高!


174 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 03:54:54
大谷こそこの世の真理


175 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 13:40:38
カルト信者共め


176 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 15:20:33
書き込んでるのは、某高校の奴らだよ。大谷の人ではないよ。


177 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 16:08:25
大谷信者と見せかけて本当は全く関係ない他人って、こいつら一体何がしたいんだ。こんな訳わからんことばっか書いてレス数引き伸ばすのやめろ


178 : 名無しの剣士さん :2015/06/14(日) 18:45:54
この話題もうやめよ


179 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:06:55
尾張地区の父兄さんに聞いたけど、
だいたい某高校の奴らが、カルト信者とかそうゆうキーワードを言うのはタブーなのでは?墓穴掘るよ。


180 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:13:58
大同と大谷の醜い争いに見える。当たってる?


181 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:15:08
>>180
ちょっと違う
〇同が一人で騒いでるだけ


182 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:16:12
前出の流れから大同ではない?


183 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:18:44
一◯◯高校だろ。


184 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 08:53:59
県大の1回戦で負けた側がワーワー言い出したのが発端だからな。
大同ではないだろ。


185 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 12:35:26
こんなことくだらないと思わないのかね


186 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 12:43:06
そもそもメール代わりくらいに書き込んでいる

一部の父兄が悪い

I宮南高校専用で別サイト掲示板を立ち上げて下さい!


187 : 名無しの剣士さん :2015/06/15(月) 20:00:26
えっ、大同ってオカルト集団なの?


188 : 名無しの剣士さん :2015/06/16(火) 11:06:48
オカルト集団wwwwww


189 : 名無しの剣士さん :2015/06/16(火) 12:39:46
オカルト?なんで?


190 : 名無しの剣士さん :2015/06/16(火) 13:49:35
オカルトの要素なんて全くないと思うんだが


191 : 名無しの剣士さん :2015/06/16(火) 19:45:29
馬鹿は無視するに限る


192 : 名無しの剣士さん :2015/06/18(木) 13:14:23
今年の男子の黎明は強くないの?


193 : 名無しの剣士さん :2015/06/18(木) 22:37:43
いいと思うよ。
青山先生も熱心だし


194 : 名無しの剣士さん :2015/06/18(木) 23:08:24
県でも上位に食らいつくことが出来るチームになればいいけどね。


195 : 名無しの剣士さん :2015/06/19(金) 06:42:17
すぐには難しいと思うけど


196 : 名無しの剣士さん :2015/06/19(金) 17:10:26
黎明の男子で強い人って、誰?


197 : 名無しの剣士さん :2015/06/19(金) 20:46:09
黎明男子、今はあんまりパッとしないんじゃないんかなぁ。


198 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 02:17:44
黎明男子って、弥富時代から数えてインハイに出場したことってあるの?


199 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 12:49:29
黎明は、大谷より強いのですか?


200 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 12:51:53
今日、静岡県で東海大会だよね。
大谷女子、大谷男子、頑張れ!


201 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 12:53:57
だから、大谷は、尾張地区じゃないって。
名南地区だって!


202 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 12:55:02
でぇ何?


203 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 12:59:51
大谷って言ったって、ほとんどが、尾張地区出身者だから良いんじゃない。梶田君、山口君、加藤君、日比野君、酒井君、頑張って!


204 : 名無しの剣士さん :2015/06/20(土) 13:34:45
大谷高校ファイト!


205 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 00:37:33
黎明男子はインターハイに出場したことあるんですか?


206 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 09:27:53
あんたら、大谷大好きだねぇ。


207 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 11:24:20
はい!


208 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 12:11:36
そこまで、はっきり言われると、何がそんなに良いのか教えてください。まず、みんなの尾張地区自身といわれる出身を教えてください。


209 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 13:17:29
頼むから、大谷ネタは他でやって。


210 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 13:31:06
ムキになるなって。
相手の思うツボだぞ


211 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 13:40:25
ここまで大谷の話で繋げようとする必死さ
もしや誰か一人の自作自演では?


212 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 13:45:05
大谷の山口くん怪我で個人も団体も東海大会でてなかったね可哀想


213 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 14:22:53
玉竜旗があるから最後の試合かどうかは分からんが気の毒だな


214 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 15:26:10
いい加減にしろ
他でやれっつってんだろ


215 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 17:54:47
ノー!大谷ネタ!!


216 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 18:42:02
書く方も書く方だが、それに乗ってしまう人もダメ。無視しなきゃさらにひどくなるよ。


217 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 18:55:51
女子で、尾張地区出身の
城西の本村、佐久間
大谷の中江、塚本、細江
星城の山下
東海大会よく頑張った。
尾張の誇りだ。
ありがとう。
あと本村、佐久間と山下は、インターハイ頑張ってくれ!健闘を祈る。


218 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 19:06:41
大谷東海どうだったの?


219 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 19:10:11
山口抜きで、結構きつかったんじゃないですか?男子


220 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 19:23:57
>>219
尾張地区の者ですが今日見に行ってきました
話題になっている大谷ですが
四校リーグで結果は勝ち1負け2でした
その中には3位になった三重1位 皇學館には1-2と善戦しかし山口君が居れば勝っていたような気がします
山口君本人が一番悔しいと思いますね…

愛知の他の学校は桜丘は流石の二位
今日のオーダーは麗澤を意識したような一年一年二年一年一年というオーダー
結果は麗澤に負けたもののその差はそこまで大きくないように感じました

そして岡崎城西
予選リーグでは麗澤相手に1-3でしたが
内容はすごく良かったですね
大将の芳賀君は負けはしたものの麗澤の大将小角君に一本取り返すという粘りも見せました
決勝リーグでは皇學館に負けてしまったようですが芳賀君の来年が更に楽しみになった大会でした


221 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 19:56:15
愛知の高校生と内容がダブるから
こんな版はいらんちゅうーの!目障りだわ


222 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 19:56:52
愛知の高校生と内容がダブるから
こんな版はいらんちゅうーの!目障りだわ


223 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 20:00:25
220さんありがとう。


224 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 21:06:12
220さん、星城はどうでしたか?


225 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 21:57:42
>>220
失礼しました
一年→二年
二年→三年です
>>224
星城はよく見ていませんでしたが予選落ちのようです


226 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 22:30:02
>>214,>>215,>>221は、同一人物ね!
そこまで言うのであれば、何か良いネタをふってくださいよ。今、尾張地区は、完全OFFですよね。東海大会には、1チームも出られないし、玉竜旗に出場する学校も無い。一体、何を話題にするのですか?せめて尾張地区出身者を話題にして、応援するしかないじゃないですか。大谷にこだわる必要はないですが、尾張地区出身者を応援して、


227 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 22:42:48
新しいネタを早く下さい。


228 : 名無しの剣士さん :2015/06/21(日) 23:56:48
226
だからこんな地区限定のスレなんかいらないんだってば
愛知県の高校生で事足りるわ


229 : 名無しの剣士さん :2015/06/22(月) 07:19:13
Part4は無しでお願いします。


230 : 名無しの剣士さん :2015/06/22(月) 13:16:14
>>226さんへ

>>221です 214,215は別人です。
何か良いネタと言われても???

愛知の高校生スレで愛知の高校生(尾張も三河も尾南なども含む)の内容
普通に意見交換すれば良いと思うけどな


231 : 名無しの剣士さん :2015/06/23(火) 12:34:12
今年の黎明の男子は良い選手揃ってますか?


232 : 名無しの剣士さん :2015/06/23(火) 18:10:36
知らん。


233 : 名無しの剣士さん :2015/06/23(火) 19:54:06
だったら愛学大の加藤秀都を知ってるか?


234 : 名無しの剣士さん :2015/06/23(火) 20:12:03
知らん。


235 : 名無しの剣士さん :2015/06/24(水) 00:09:33
そこは、知らんでも知ってるって言っとこうよ。
話、終わってもうたわ。


236 : 名無しの剣士さん :2015/06/24(水) 00:41:14
なんか話題ない?


237 : 名無しの剣士さん :2015/06/24(水) 18:55:20
尾張地区って、どこからどこまでをいうのですか?


238 : 名無しの剣士さん :2015/06/24(水) 19:44:27
高体連の尾張地区なら名古屋市より西側全ての市町村を指すのではないでしょうか。


239 : 名無しの剣士さん :2015/06/24(水) 20:17:45
詳しくは、尾張剣道連盟のHPを見た方がいいですよ。大会によっては若干異なるんですよね。


240 : 名無しの剣士さん :2015/06/25(木) 13:48:08
五条の男子って最近は県大会上がれてないんですか?あまり名前を聞かなくなってしまいました。


241 : とある人 :2015/06/25(木) 17:46:41
五条の剣道の講師はデタガリヤで指導に問題があるのでは??


242 : 名無しの剣士さん :2015/06/25(木) 21:11:35
てか五条の監督って、まだあの人なの?


243 : 名無しの剣士さん :2015/06/26(金) 00:12:42
五条っ手練れ?


244 : 名無しの剣士さん :2015/06/26(金) 00:35:54
尾張には大した道場がないから、県外や名古屋の私立に進学する強い剣道士は別として、その下の層がスカスカなんだよね。小中から育成されてない。
だから地元の高校の剣道部が強くなるはずがないよ。

津島北も善戦してるとは言え、彼らの出身道場なんてねぇ。そんな道場あったの?というレベル。


245 : 名無しの剣士さん :2015/06/26(金) 00:40:51
五条なら出身は甚目寺、津島、佐屋あたり?
だとすれば、県大会出場が精々。
そもそも尾張に強い高校がないし。弱くても組み合わせ次第でラッキーでした、と言ったところ。


246 : 名無しの剣士さん :2015/06/26(金) 00:43:36
そう言えば、西尾張地区に道連加盟の道場ってないんじゃない?
剣道が強くなる土壌がない。


247 : 名無しの剣士さん :2015/06/27(土) 02:09:25
滝は毎年安定してるね。


248 : 名無しの剣士さん :2015/06/27(土) 04:41:04
247
それ本気で言ってる?


249 : 名無しの剣士さん :2015/06/27(土) 06:31:23
>>246
何だ、あなたの意見は。
全く私と同意見じゃないですか。
私もずっと気になっていました。強くなる土壌がないですよね。何か理由があるのですかね。


250 : 名無しの剣士さん :2015/06/27(土) 07:36:08
私の意見は少し違います。
道連に加盟する・しないを、剣道が強くなる土壌の有無と直接結び付けることはできないと思います。
道連に加盟していなくても、近藤杯や水戸の大会は出場可能ですし、
道連に加盟していないと出来ないことに対する費用効果の価値観の問題もありますので。


251 : 名無しの剣士さん :2015/06/27(土) 08:24:08
道連に加盟すると年間いくら払うのですか?(入会金と年会費?)
そして道連に加盟している道場にしか絶対にできないことって何と何がありますか?(夏の武道館以外に)
また、道連に掛かるお金は道場主が払うの?(=月謝に含まれている)それとも親が別に払うのですか?
最終的には加盟するかしないかは、そのコスパで決めるのですよね?


252 : 名無しの剣士さん :2015/07/02(木) 07:57:32
尾張地区の新チームはどこが出てきそうですか?


253 : 名無しの剣士さん :2015/07/25(土) 09:20:29
名古屋北


254 : 名無しの剣士さん :2015/07/25(土) 21:57:04
名古屋北は尾張じゃなくない?


255 : 名無しの剣士さん :2015/07/26(日) 00:26:29
尾張のスレなので‥
一宮南はなんでこんなに安定してるの?
あくまで尾張の中だけど


256 : 名無しの剣士さん :2015/07/26(日) 18:22:18
一宮南の主力の誰かが怪我をしたという噂を聞きましたが…


257 : 名無しの剣士さん :2015/07/26(日) 18:26:23
>>256
どこの噂だよ。そんなデマ流すやつなんかいるのかね。


258 : 名無しの剣士さん :2015/07/26(日) 21:55:28
夏の大会はどこが優勝しそうですか?


259 : 名無しの剣士さん :2015/07/26(日) 23:00:52
>>255
一宮南を中心として、周りに道場が多いからじゃないですかね?
(木曽川、江南、岩倉)
強豪私立からの誘いが無かったが、そこそこできる子が行くからじゃないですかね?


260 : 名無しの剣士さん :2015/07/29(水) 19:57:47
>>255
練成会に多く出ているのもあるが、部員が必死だからだろ


261 : 名無しの剣士さん :2015/08/14(金) 16:57:29
必死?


262 : 名無しの剣士さん :2015/08/15(土) 21:12:18
必死さは感じられんが


263 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 00:52:51
大谷は愛知にて最強


264 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 07:25:37
大谷の剣道は、まあまあ認めるが監督も元OBも人格がクソ


265 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 07:58:17
>>264
元OBがいったい何百人いると思ってるの?
十把一絡げで書いてしまうお前がクソだな。


266 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 08:10:15
いくら試合で大谷に歯が立たなかったにしても、上の書き込みは良くないですね それに大谷の監督さんは良い人ですよ。


267 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 08:58:41
大谷に深い怨みを持つ者の書き込みとみました


268 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 16:09:26
そういう人もいるかもしれないですね。


269 : 名無しの剣士さん :2015/08/16(日) 23:38:08
大谷が来年こそ全国の舞台に立つことを願っています。


270 : 名無しの剣士さん :2015/08/17(月) 06:14:23
玉竜旗は毎年出てるんじゃないの?


271 : 名無しの剣士さん :2015/08/17(月) 07:23:17
もしかして大谷がインターハイに出るとでも‼︎


272 : 名無しの剣士さん :2015/08/17(月) 07:24:02
もしかして大谷がインターハイに出るとでも‼︎


273 : 名無しの剣士さん :2015/08/17(月) 08:15:40
ここの住人は底意地が悪い人が多い…


274 : 名無しの剣士さん :2015/08/17(月) 09:11:10
閑話休題。
ところで8月末に、尾張高校生の剣道大会があると聞きました。
会場や日時の正確な情報をお持ちの方はお教えください。


275 : 名無しの剣士さん :2015/08/18(火) 15:06:47
ちゅんちゅん!


276 : 名無しの剣士さん :2015/08/18(火) 16:18:19
>>274
尾張夏季剣道大会の事ならば、8月22日に一宮市木曽川体育館ですね。


277 : 名無しの剣士さん :2015/08/18(火) 22:14:47
ありがとうございます!
尾張剣道連盟に上がってました!
ついでに木曽川体育館って、よく知らないのですが、選手や保護者じゃない一般人でも観戦できますか。


278 : 名無しの剣士さん :2015/08/18(火) 22:18:34
できますよ。しかし駐車場が狭いのが難点かと。


279 : 名無しの剣士さん :2015/08/19(水) 13:44:17
周りは田んぼや畑ばかりなんだけどね。


280 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 19:44:41
で、今日の夏季大会の結果はどうでしたか?


281 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 21:23:07
女子しか分かりません
優勝 一宮南
準優勝 中部大第一
3位 愛知黎明
3位 春日丘


282 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 22:03:14
少ないとはいえ、私学を抑えた一宮南、昨シーズン以上の強さがあるのでは


283 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 22:17:17
南高の安部強すぎだろwなんで南高来たんだよもったいないw


284 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 22:29:16
>>283
強すぎだろ(強豪校でレギュラーになれるとは言ってない)


285 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 22:50:07
男子結果
優勝 一宮南
2位 起工業
3位 一宮
3位 高蔵寺


286 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 23:19:53
安部くんは後ろに城くん、八木くんがいるので安心して試合ができたんじゃないかな


287 : 名無しの剣士さん :2015/08/22(土) 23:21:15
桜ヶ丘とか星城は無理かもしれないけどねw


288 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 00:59:23
287
やめときなさい。


289 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 07:13:12
市民スポーツ祭り大谷高校と千種高校の試合は、なかなかでした!


290 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 09:53:26
一宮が入賞するとは思いませんでした。
高蔵寺も二村君だけじゃなかったですね。


291 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 10:31:33
栄徳は優勝候補の一つだっただけにとても残念です泣


292 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 11:28:14
栄徳はそこまで評価が高かったのですね。
今回は抜き勝負で、試合時間も3分というルールでしたので、また流れが違いましたね。
尾張の高校生の大会を初めて拝見して思ったのは、「鍔ぜり反則の取り方が独特」だなあということです。
批判ではなく、気が付いたそのままを書かせていただきました。
個人的には3人で戦っていた清林館の男子が印象的でした。あれであと二人、選手がいたらもっと勝ち上がれたように思いました。
選手が3人、4人という学校が女子を中心に見受けられ、剣道の人口減少を思いがけず実感しました。
決して県レベルとかそういう大会ではないですが、これからも尾張の確実なレベル向上を目指し盛り上げていきたい大会かな、と思いました。


293 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 11:32:07
人数が足りない学校が多いという背景があって抜き勝負になってるんでしょうかね?


294 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 11:40:17
栄徳は入賞できるほどでも無かったかなと個人的には思います。
この前の錬成会では清林館は5人いませんでしたか?


295 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 12:57:36
栄徳は、どこに負けたんですか?


296 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 17:40:07
起工業の堀君強かったですね。
準決勝は圧巻でした


297 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 18:51:42
5人抜きが今回は多く見られましたが、コート決勝はどれも白熱していましたね。
一宮と一宮興道の試合と起工業と高蔵寺の試合は特にしびれました。


298 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 22:25:35
間違えました。春日丘でしたね


299 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 23:21:22
春日丘には注意ですね
昨シーズンまでは、安全パイと思われていたのに、強化の効果が見えて来たのでは?
特に、女子は姉妹校の中部大第一が人数割れに追い込まれたのと対照的でした


300 : 名無しの剣士さん :2015/08/23(日) 23:24:00
今年の南高は県大会突破できそうですか?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■