■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の高校生part29

1 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 01:44:52
続きをどうぞ


2 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 07:40:42
>>296
私も思いました。
あれだけ偏ると 勝つのはむずかしいですね


3 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 08:06:42
>>297
そうですね
特に城西vs大谷の
城西の芳賀君に副将まで持っていかれてからの大谷の梶田君の追い上げが凄まじかったです
熱くなりました!


4 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 10:55:00
金鯱旗で目立った選手は誰ですか?


5 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 12:07:21
>>4
桜の澤井


6 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 15:23:28
城西の宮地、芳賀。


7 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 16:30:29
宮地?
変わった剣道ですね。
強いとは思えない 手足バラバラで理合いがない
芳賀君はすばらしかったが


8 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 17:13:42
大同の中西くん男の子なのに可愛いよねw


9 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 17:41:23
今年の城西 大谷、大同より弱いって
前にカキコされてたけど

そんな事はねーな!


10 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 18:55:57
>>4
下で見てた自分は
城西の芳賀、市川、宮地
大谷の加藤、山口、梶田
名電の吉富、中島
瑞陵の池内
だったかな
>>9
今年って1年生のことだろ


11 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 19:17:37
可愛いといえば
星城の吉田、大谷の倉田あたり
可愛いと思ったね


12 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 19:27:36
三河が良くなったね。以前は田ノ上だけのチームかと思ったけど前の4人が確実に強くなってる。今回も山に恵まれた感もあるが、最後の城西の試合まで田ノ上の出番なかったし。特に杉山がいいね。顧問が女性の先生に変わったみたいだけど良かったのかな?
これは総体西三河は三河かもよ。


13 : 名無しの剣士さん :2015/04/30(木) 19:42:26
>>11
大谷なら相宮さんとか塚本さんが可愛いだろ!!!
あと城西の本村さん


14 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 06:50:49
中西ってだれ


15 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 07:52:43
中西くんって誰ですか?


16 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 12:23:22
金鯱旗女子では、準々決勝の西尾対大谷と、準決勝の城西対西尾が良かったね。


17 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 13:19:40
西尾女子は公立なのに頑張ってますね。メンバー揃っているのかな?


18 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 20:12:59
インターハイ予選、組み合わせ出ましたね。
各地区、どんな感じでしょうか。
よろしければご意見お願いします。
あ、それからなるべく、品位と節度を守ってお願いします。


19 : 名無しの剣士 :2015/05/01(金) 21:28:51
もと白帝の中西じゃないでしょうか。
中学生から見なくなりましたが。


20 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 21:39:49
>>19
そんな子居たっけ?


21 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 21:55:44
組み合わせって
どこかで見えますか?


22 : 名無しの剣士さん :2015/05/01(金) 23:58:02
白帝を見なくなりましたが、まだ活動してるんですか?


23 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 07:51:22
中西くん中学で剣道やめてましたよ


24 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 08:48:25
僕も中西君は中学校から見なくなりました


25 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 10:29:26
名南個人は、混戦過ぎる。誰が勝っても納得。星城、大谷、大同。


26 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 11:55:55
桜、星城は強いと思いますが、なんだかんだ伸ばして上位に食い込んでくる城西もインターハイ予選は面白そうですね
中学校では実績で劣る子も高校次第では上位争いができるというのは選択肢の一つにはなるのかなと


27 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 15:25:12
そうだね 今の3校と名電ぐらいがいいね


28 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 16:11:37
インハイ 行くような学校は選手の育て方も うまいと思う


29 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 18:20:15
>>27
それに次いで大谷かな


30 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 18:35:43
大谷はないなぁー 昔はよかったかもしんないけど 今はそれなりの選手が活躍してるだけだと思う


31 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 18:43:38
大谷がないなら名電もないな!


32 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 18:55:54
名電はここ数年選抜出場したりして 選手が育つから 出場できてるんじゃない


33 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 20:12:31
今日、西三河の個人戦があったと思うんですが、結果わかる方教えてください。お願いします。この通り。頼んます。


34 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 20:56:30
以前見知らぬ男子高校生が
大谷の剣道はガムシャラ突進剣道
星城の剣道は大人の剣道
て言ってたけど、的をえた事言うなぁて感心したよ。


35 : ヒロくん :2015/05/02(土) 21:17:00
西三河の結果を教えて


36 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 21:19:25
残念ながら大人の剣道なんて表現を使うこと自体が的を得てないんですが・・・


37 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 21:19:45



38 : ななしのごんべい :2015/05/02(土) 21:48:56
金鯱旗で、今年の星城の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合ができるのは凄いと思いました。


39 : ななしのごんべい :2015/05/02(土) 21:51:14
金鯱旗で、今年の星城の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合ができるのは凄いと思いました。


40 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 22:25:20
金鯱旗で、今年の星城の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合ができるのは凄いと思いました。


41 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 22:26:27
金鯱旗で、今年の星城の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合ができるのは凄いと思いました。


42 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 22:28:10
今年の正常位の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合ができるのは凄いと思いました。


43 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 22:34:03
金玉で、今年の正常位を感じました。騎乗位以外であそこまでの挿入ができるのは凄いと思いました。


44 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 22:35:48
今年の星城の層の厚さを感じました。レギュラー以外であそこまでの試合(プレイ)ができるのは凄いエロいと思いました。


45 : 名無しの剣士さん :2015/05/02(土) 23:07:27
つまんない。


46 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 07:30:29
西三の結果わかる方教えて下さい


47 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 07:43:24
星城はホントに伸びるし補欠の人たちもすごい強いからあこがれるわ


48 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 07:49:36
西三河個人結果
 男子          女子
             
   1 芳賀 〔城西〕  1 本村 〔城西〕
   2 犬丸 〔杜若〕  2 多賀 〔三好〕
             3 長野  〔城西〕
  3 田之上〔三河〕   4 佐久間〔城西〕
   4 宮地 〔城西〕  5 小林 〔西東〕
   5 福岡 〔西東〕  6 三輪 〔岡西〕
   6 市川 〔城西〕  7 牧  〔西東〕
             8 中野 〔豊西〕
   7 永島 〔杜若〕
   8 井戸田 〔三河〕
      順位は違うかも知れませんが
      以上県大会頑張って下さい。


49 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 08:34:44
県大会個人 5/23(土) 露橋SC
県大会団体 5/30(土) 名東SC


50 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 09:01:41
昨日の西三河の個人戦は審判の見逃しが多数みられました。
審判の先生方も審判講習会を受講しないと審判出来ない様にしたらいいのでは? 選手達は真剣に試合してましたが審判がしっかり見極めないから旗が片寄るし他の審判の顔色を伺いながら旗が挙がってましたね


51 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 09:55:26
毎年 おじいさん先生は、まともに審判できてない
早い返しとかは、とってもらえない
誰でも 1本 分かり安い基本の剣道
おじいさん先生には これが一番


52 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 11:13:34
桜、城西は伸ばしてくるなーとおもうけど、星城はメンツが良い時しか上がってこない
あのメンバーが桜、城西にいたらもっと伸ばしてくると思う
星城に中学校の時に実績がない子しかいない時は上がってこないもん
それに比べれば桜も城西も安定してベスト4に入ってくる
特に城西は誰だ?って子で食い込んでくるから稽古してるなと思う
桜はさすがだよね 鍛えられてるなと思う


53 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 13:33:40
一番もっともな意見だね。


54 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 15:29:57
>>52
城西については同感だけど、桜って伸ばしてくるかなー?
出口ー入口=伸びで言ったら、星城とそんなに変わる?
もっとも選手になれる子達は入口から力のある子達ばかりだけど


55 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 16:32:23
そうかなぁ。城西って伸びているようだけど、もともと中学で戦績はさほど無かったけど、実力の有るものが集まっているから、伸びているようで、実は、当然の結果じゃないのかな?とてもじゃないけど、あの城西の監督に、そんな力なんて無いと思うよ。


56 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 16:38:33
城西には、もっと伸びそうな選手がいっぱいいるよ。監督が下手くそだから生徒が可哀想だよね。


57 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 16:50:03
>>55
えっ!?城西に入ってきた奴らって、あれで実力が有るって言えるの?えっ!?それまじで言ってる???
中学で戦績はさほど無かったって?→さほどというより、なさすぎっしょ!
この4、5年くらいしか知らんけど、毎年一人か二人くらいしかまともなのいないと思うけどねー。見る人の目で違うもんだねw
まぁ、桜に入ってきた奴らの実力は認めるけどね。


58 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 17:00:41
それだけ知らないって言われてる子達でベスト4入ってくるんだから伸ばしてるってことじゃないんですか?その子が伸びるか伸びないかはわからないとは思いますが、最終的には食い込んでくるってことは指導力もあるって事だと思うんですけどねぇ そういう結果が出てますしね
好き嫌いはあるでしょうから、意見は別れるとは思いますがね


59 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 17:57:38
城西は西三河地区内の人間から見れば伸びがある高校と認められてるよ。
入学した当初のメンバー見ると、西尾や西尾東などの公立と変わらないと思ってると、
最後の学年になった時には城西が上をいってる年が多いから。


60 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 20:03:38
桜は前監督の時は東三河の選手だけでかなり伸ばしてくるイメージだったけど息子は環境に恵まれてるのかな?って感じる。


61 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 21:03:19
芳賀や市川は、中学の時、かなり注目されていたよ。個人でも愛知県でトップを取れると言われていた。今、こんなところでくすぶっている選手じゃないですよ。もっともっと活躍していて当然の選手です。


62 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 21:57:24
>>61
1人や2人のことをもってして全体(平均)を語るべからず!ですよ。
(それを言い出したら桜にも伸び悩む子も過去にはいましたから)
あくまでもこの5,6年間の平均的な比較での話ですね。


63 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 22:12:45
宮地だって団体で全中出場した平坂中の大将でしょ。しかも2年の時から。戦績十分だと思います


64 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 22:14:29
>>61
それ以上に逆もある。
高校時代のポジション(県内での相対的な力関係)が中学時代以上になった選手も多くいる。


65 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 22:17:28
城西だと久米や杉浦とか、中学の時はインハイ個人出るほどの力はなかったのでは?


66 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 22:35:53
強豪私学はどこもそれなりに伸ばしてくれるということでいいじゃないですか!
ただし合う合わないはあると思うから、各人で選択すればいいだけのことです。
(進学先は他でもない自分が選んで入るはずなので、あくまでも自己責任ですね)


67 : 名無しの剣士さん :2015/05/03(日) 23:53:53
インターハイ出たのは久米、松本、近藤ですね
確かに中学校の実績では出れるとは思われてなかったでしょうね
確かに芳賀、市川、宮地は中学の
実績はありますよね
でも、今年以外のチームを
見ると知られてない子の方がおおいですよね
そこをみて伸ばしてると言われてるんじゃないですか?


68 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 00:41:28
だから、期待されていた選手が、あまり伸びていない。無名だった選手が伸びて活躍している。ということは、監督が


69 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 00:47:55
>>68の続き
どうのこうのじゃなくて、個人個人が努力したかしなかったか、したけど思うように伸びなかったかと言うことであって、監督の指導が悪くて伸びなかったとか、指導が良くて強くなったということではないと思います。


70 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 06:41:03
>>67
そういうことなら同感です。
今年のチームの伸びは物足りない。
今年以外の伸びは入学時に想定していた以上。
どちらかと言えば「総じて」伸びる方だということでしょうね。


71 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 06:58:13
そうかなぁ監督もバスを自ら運転して遠くまで遠征して努力している人はいるし


72 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 07:15:31
話が変わりますが、岡崎城西高校の先生はどういう人なのでしょうか?
金鯱旗で嫌な所を見てしまったのですが、、、、


73 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 09:32:53
そこまで書き込みするなら何をみたのですか?

気になりますね


74 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 10:15:55
星城の監督さんも県大会や金鯱旗などで一本取るとガッツポーズや手を叩いたり....
教え子が必死に戦い気持ちも高ぶるのは理解できます
ただ武道です その辺りを踏まえて相応しい態度で臨んで頂きたいです


75 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 10:50:17
>>73
試合が終わったあと岡崎城西が写真を撮っていたのですが
先生が急に怒り出して「俺は写らん!!」と言ってどこかに行ってしまいました
それで芳賀君?が壁を物凄い勢いで叩いていました
しかも目の前にはモップをかけたくてもかけれないお手伝いの高校生がいてとてもかわいそうでした
上から見て居ても聞こえるぐらいだったので…
正直壁を叩いた芳賀君にも監督にも幻滅しました


76 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 12:36:55
どんどん醜くなりますね。
>>75 それが真実だとしても、伏せ字もせずにネットで晒し上げる。
愛知県の剣道、の掲示板はもう、どのスレを見ても悪意と偏見に塗れています。
相手は未成年の前途ある高校生です、こうやって予選前に名指しで批判を受けるだなんて気の毒です。


77 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 13:04:10
>>75
人に幻滅?
あんたのやってる行為の方がよほど酷いことに気が付かないんだな。哀れな人だ・・・


78 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 13:10:27
>>75
こんなところに書きこんでも、あなたの憂さ晴らしにしかなりませんので、書くべきではないと思いますが、
どうしても書きたいなら、某高校、○○高校、某さん、○○さん、こういうふうに書き見ましょうね。
その理由が分からないようなら、もう救いようがないですがね(笑)


79 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 14:32:53
>>76
>>78
すみません
あまりに衝撃的だったので、、
実名で書いてしまったのは申し訳ないですがH君の剣道は好きで憧れていたのでショックが大きかったのかもしれません


80 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 14:36:26
こんな大会の準優勝で浮かれるな、本番はこれからだと言いたいんでしょう。もしくは優勝以外認めないと高い志があるのかな。監督は間違っていないと思うけどね。


81 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 15:17:15
しかし、西三河の対戦表は何か意図的な?
不自然な組合せだと思いませんでしたか?


82 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 15:57:58
どこが意図的だと思ったんですか?


83 : 名無しの剣士さん :2015/05/04(月) 22:20:58
>>81
確かに。女子の方ね。


84 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 06:38:21
女子の西尾と西尾東が同一リーグは確かにきついですね。
でも、1月の新人戦の結果で組み合わせが決まると聞いてます。西尾東がベスト8に残れなかったのが原因でしょう。
不運だとは思いますが、意図的とか不自然とは感じません。


85 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 19:23:25
大谷の倉田はかわいくないよ汗汗


86 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 20:15:40
>>85
今頃空気読めないバカいますぬぇ(笑)


87 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 20:29:05
>>85
文脈を理解できん奴は引っ込んでろ!バカが!


88 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 20:41:21
>>85

マジでバカがひそんでるね!二度と来んで。


89 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 21:27:10
>>85
唐突すぎて意味不明
このバカに集中砲火だねwww


90 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 22:23:12
城西、桜丘、星城、名電の情報は豊富ですが、最近で頑張っている三河、豊川、杜若、名東などの最新情報はあります?


91 : 名無しの剣士さん :2015/05/05(火) 23:34:37
ないよ。


92 : 名無しの剣士さん :2015/05/06(水) 00:31:04
名北支部の予選では、名東の山には有力校として東邦、北、千種がいますね。名東はシードでいますから後は、一回戦でどのような試合をするかで、名東との試合が見ものですけど。
反対の山は、何だかんだ言っても名電でしょうね。勝負の世界は何があるかわからないので、全ての高校に頑張ってもらいたいですね。


93 : 名無しの剣士さん :2015/05/06(水) 17:53:31
杜若は監督が変わったらしいけど、若い監督で選手に舐められてガタガタ状態。西三河予選で準々決勝あたりで負ける可能性あるな。


94 : 名無しの剣士さん :2015/05/07(木) 08:13:34
大谷にさわっちゃだめだって
自己愛がすごいから
書き込みがつまらなくなちゃうよ


95 : 名無しの剣士さん :2015/05/07(木) 08:21:05
>>94
どういうこと?


96 : 名無しの剣士さん :2015/05/07(木) 14:28:37
〉〉72
体罰で問題になった監督だよな
俺も近くにいたけど噂通りの人だな


97 : 名無しの剣士さん :2015/05/07(木) 16:59:44
杜若は監督が変わったんですか
知らなかったです


98 : 名無しの剣士さん :2015/05/07(木) 21:32:27
愛知大学卒業した人が男子監督になったらしいんだけど、あまり力がなくて選手に舐められているらしいよ。女子をみればいいのにね。


99 : 名無しの剣士さん :2015/05/08(金) 21:16:30
明日は名南、名北個人ですね。
だれが有力でしょう


100 : 名無しの剣士さん :2015/05/08(金) 21:39:59
>>99
瀬尾
高津
佐々木

梶田
山口


101 : 名無しの剣士さん :2015/05/08(金) 23:11:44
>>100
訂正
瀬尾
佐々木
福山
山口
高津
梶田
水橋
池内


102 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 16:13:37
今日の名南個人はどうなったかな?


103 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 16:17:37
名北支部、個人戦男女とも、分かる範囲で結果だけでもお願いします。


104 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 16:40:16
東三河は団体戦だったよねー
情報あるかなぁ。m(_ _)m


105 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 16:58:49
瀬尾、佐々木に勝ち。高津、中京大中京の横川に負け。


106 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 17:00:21
水橋、横川に負け。


107 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 17:02:46
訂正
高津、福島に負け


108 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 17:35:37
>>101
これの水橋が福島に変わっただけ
予想当たってるね
一位瀬尾
二位高津
三位山口
三位池内


109 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 17:56:38
名南地区個人戦

1位 瀬尾 (大同)
2位 高津 (星城)
3位 山口 (大谷)
3位 池内 (瑞陵)
5位 佐々木 (星城)
5位 梶田 (大谷)
5位 福山 (星城)
5位 福島 (中京)

激戦地区だけあって見ごたえがありました。

名北地区誰か教えてください。


110 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 17:59:31
105〜107 間違った情報は書き込まないで。


111 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 18:17:42
福山くんも水橋くんって誰に負けたの?


112 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 18:45:01
女子の個人結果も教えて下さい(*^.^*)


113 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 19:18:55
他の地区の結果教えてください


114 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 19:26:45
福山くんは大谷の山口くんに、水橋くんは中京の福島くんに負けました。


115 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 19:47:47
名北の個人!
1位中島
2位山田
3位土橋
3位大井上
5位平野
5位古井戸
5位?
5位後藤


116 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 19:49:11
もう1人は加藤


117 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:04:54
名南地区は、星城と大谷が強いですね。


118 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:10:12
名北の平野くんと加藤くんと後藤くんの高校名教えてください。


119 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:11:49
名電の吉富君と舘井君は誰に敗れましたか?


120 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:26:47
名古屋高校の伊藤くんと徳永くんは?


121 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:27:10
名南女子、星城は強いですね。後大谷の中江さんと中根さんの剣道が良いです。崩れないです。


122 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:49:28
名北レベルがひくい。
名南とは大違い


123 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 20:56:44
名南女子は?


124 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 21:03:58
名南地区観戦してきました。激戦地区と言われているだけあって、ベスト8手前で名城の後藤くんや相澤くん、大同の林くん、名工の鵜飼くん、星城の水橋くんなどが惜しくも敗れました。出場を決めた選手の皆さん、おめでとうございます。敗れた選手の分まで、県大会では頑張ってください。


125 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 21:07:52
名北地区
平野:至学館
加藤:旭野
後藤:名電


126 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 21:16:32
尾張支部の結果を教えていただきたいんですが。宜しくお願いします。


127 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 21:25:47
名電の吉富君は旭野の加藤君に、舘井君は愛知の古井戸君に、名古屋の伊藤君は至学館の平野君に、徳永君は至学館の冨成君に、それぞれ負けたようです。


128 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 21:45:05
西三河の団体の結果教えてください


129 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 22:15:21
名南支部予選見てきました。
名南支部はさすがレベル高くて中々面白かったです。
唯一思ったのは、勝ちは勝ちなのでしょうけど、大同の加藤君、名工の鵜飼君に勝った大谷の梶田君は強豪名古屋大谷の大将としてあの勝ち方は恥ずかしくないのでしょうか。
自分は少し初心者の中学生っぽくて少し残念でした。


130 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 22:20:26
>>129
見てたけど
なんとも思わなかったわ
勝ちは勝ちだし圧倒的に押してたのは梶田
そんなこといったら星城の選手も反則勝ちしてたよ


131 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 23:35:01
>>130
私も見ていましたが、>>129に同意見ですね。何だかバタバタしていて、剣道で一本取れるようには思えなかった。反則狙いの剣道に見えたのは私だけかと思っていました。期待して見ていただけに残念でした。


132 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 23:46:42
試合を見ずに結果だけなら、反則勝ちでも勝ちは
勝ちと言えますが、あの試合を見たら、何だか期待はずれというかガッカリの剣道でした。あの梶田君の試合を見たら大谷の大将として、それでいいのかと言いたくなるような試合内容でしたよ。


133 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 23:48:23
>>131
そうですか
逆に私は>>130さんと同意見ですねー
何本か梶田君の打ちが入っていたと思ったのもあるし
しっかり打った後の勢いで出していたので反則狙いのようには思いませんでした
やはり人によって見方も違うものですね


134 : 名無しの剣士さん :2015/05/09(土) 23:54:44
そうですね。人によって見方が違うのですね。私には、良いところを打っていると思っても一本にしようと思っていないので、打突の後に直ぐに押し出そうとしているように見えました。


135 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 00:44:46
明日(時間的に今日)の団体戦が楽しみになってきました。個人戦は見に行けなかったので、団体戦で大谷の大将梶田君がどんな剣道をするのか楽しみです。バタバタ剣道の反則狙いの試合になるのか、勝負をかけて剣道で一本を取りに行くのか、じっくり見させてもらいます。皆さんがどう見るか意見も楽しみです。


136 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 01:36:25
結局、名指し批判ばっかり。
ここの住民は酷いねぇ。


137 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 05:06:10
同感。自身は匿名をいいことに、選手の個人名をあげつらって初心者だのバタバタだの残念だの何様のつもりなんだ。
ちょっと前に大同や城西や杜若や大谷のことも悪し様に書いてあったけど、どういう神経で書き込むのか。
自身あるいは子どもが剣道に携わっている人がここの住人なんだろうけど、恥ずかしくないのか。


138 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 05:37:45
名前を上げるのは良くないけど
逆に言えばそれだけ注目されてるってこと梶田君頑張ってください


139 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 06:14:34
頑張れ梶田君、今日の書き込みで、さすが大谷の大将とみんなに言わせろ!試合を見に行くから応援してるぞ。


140 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:07:44
東三河ブロック
男子
優勝 桜丘
2位 豊川
3位 国府
4位 豊橋南
5位 時習館

女子
優勝 桜丘
2位 豊川
3位 国府
4位豊橋東


141 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:09:52
西三河予選(団体戦)

男子
優 勝 城西
準優勝 杜若
第3位 三河
第4位 西尾東
第5位 西尾
第6位 岡崎西
ここまで県大会
第7位 碧南工業
第8位 衣台

女子
優 勝 城西
準優勝 岡崎商業
第3位 西尾
第4位 三河
第5位 三好
第6位 豊田東
第7位 刈谷北
ここまで県大会
第8位 岡崎


142 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:10:05
>>140
ここの地区はほんとつまらん
上位二校はもう決定でいいと思うわ
あとは県でなくていい


143 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:13:26
名南個人戦
男子
優勝 瀬尾(大同)
2位 高津(星城)
3位 山口(大谷)
池内(瑞陵)
5位 佐々木(星城)、福山(星城)、梶田(大谷)、福島(中京)

女子
優勝 中村(星城)
2位 鈴木(星城)
3位 高橋(星城)
山下(星城)
5位 小島(大同)、中江(大谷)、中根(大谷)、倉田(大谷)


144 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:16:53
梶田は今日は反則で何回勝つのかな


145 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:29:46
今日は母の日だね。
ほとんどの子のお母さんが応援に来るんだろうけど
皆がいい試合出来るといいね。


146 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 07:37:49
>>144
私怨すぎるんだよなあ…
梶田君に負けたのかな?


147 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 13:15:15
名南の速報お願いします!


148 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 13:43:34
救いようがないくらい情けない奴というのは>>144のような奴なんだろうな・・・


149 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 13:51:03
いつだったか龍谷の海野は
竹刀落とし4回やって2本勝ちしてたけど
あれはやられた方はたまらんな…
それにくらべたら梶田はまだおとなしいよ。


150 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 13:55:28
>>149
落とす方もどうかと思う


151 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 13:56:06
144さん…もう、本当にやめましょう。
書き込むほど、あなた自身の心がみにくくなりますよ…(T_T)


152 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:06:54
準決勝
星城、先鋒から水橋、中根、福山、佐々木、高津。
大谷、先鋒から日比野、加藤、光永、山口、梶田。


153 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:21:28
星城対大谷は準決勝じゃなくてベスト8だわ。


154 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:36:39
先鋒星城2本勝ち、次鋒引き分け、中堅星城1本勝ち、副将引き分け、大将大谷1本勝ち。


155 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:40:03
星城大谷はやっぱり準決勝だった…


156 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:42:18
男女ベスト4どこが残ってますか?


157 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 14:47:53
>>155
実質決勝だな


158 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 15:00:26
ベスト4星城、大谷、大同、中京。
決勝は星城対大同。


159 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 15:12:48
女子決勝星城対大谷。
星城先鋒から中村、竹野、高橋、山下、鈴木。
大谷先鋒から相宮、細江、塚本、中江、中根。


160 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:08:44
星城-大同
3-0

一位星城
二位大同
三位大谷
三位中京
五位名城


161 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:22:22
情報ありがとうございます!


162 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:27:53
名南地区の敗者復活5位決定戦の組み合わせ、結果を教えて下さい。


163 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:32:05
大谷は、男女とも力つけていますし、梶田くんの気魄や面はいいですね。星城にはやや力負けですかね⁉︎


164 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:34:28
女子、3対1で星城。


165 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:45:28
142さん〜つまらないのはあなただけ。他の高校、つまり公立高校は桜や川高目標に頑張っているんです。かなわなくても県大会で更に頑張るんです。決まった順位に見えますが、そのような発言は控えて下さい。


166 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:49:42
基本的に星城対大谷は毎年こんな感じだな。
特に男子先鋒戦は
ンモォ〜〜〜て突進する闘牛
それをオ〜レ〜て華麗にさばく闘牛士て感じだったな。


167 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:51:19
165さんに賛同しま〜す!


168 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 16:52:29
名北男子 準決勝
 名電VS名古屋
 明和VS名東


169 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 17:08:01
見る限り、星城も闘牛!バカな書き込みをする狂牛は?


170 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 17:17:41
>>165
>>142のようなバカを見ると疲れますなー。
県大会に出なくていいとは・・・どういう環境で育つとこういう発想が出てくるのやら?
こういう輩こそが引っ込んでて欲しいわ。


171 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 17:40:06
以前星城の吉田さんが可愛いて書き込みあったけど
副将の山下さんも美人じゃないかな?
二人でSKEに入らんかな


172 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 17:45:43
名北どうなりましたか?


173 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 18:22:11
優勝 名東
準優勝 名電 でした。
1本差で名東の勝ち


174 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:16:28
名南の女子の結果を教えてください


175 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:16:58
>>173
公立の優勝って6、7年ぶりくらいじゃない?


176 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:23:08
愛知県では(尾張、知多、西三河地区は公立の優勝も珍しくないけど)名北、名南、東三河地区は公立が優勝するのは至難の業ですから凄いですね。


177 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:29:25
名東おめでとうございます。
名電つて愛知4強ですか?名北4強の間違いでは?


178 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:30:35
名南女子の結果は、
1位 星城
2位 名古屋大谷
3位 名城
大同大大同
5位 天白
豊明


179 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:31:40
>>175 たしか明和高校ですよね
これまでの名北は名電か、明和だなと思ってたんですけど、名東きましたか!
今年の名東まとまってて良いチームですよね!


180 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 19:56:36
今日で思ったけど
愛知四強入は名電じゃなくて大谷かもな


181 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:02:58
確かに星城は強いけど、大谷もしっかりした剣道と思います。


182 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:03:01
名南女子個人戦、大谷塚本どこで負けたんだ?


183 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:06:01
>>182
星城の中村か誰かに負けた気がする
あそこは組み合わせが悪かった
かわいそう


184 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:07:49
あの心ない人間ば、名南にいることはわかりました。星だろ⁉︎


185 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:15:17
名北予選
男子団体戦
準々決勝 名電4-0菊里、名古屋2-1東海
明和2(本数)-2至学館、名東2-1北
準決勝 名電2-1名古屋、名東3-0明和
決勝 名東2(本数)-2
3位決定戦 名古屋2-0明和
5位決定戦 東海2(本数)-2菊里、北1-0至学館
北3-1東海


186 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:16:19
>>182
県大会出場を懸けて、3回戦で星城の高橋さんに負けましたね。
今日の団体戦の決勝では逆に、高橋さんに勝ってました。勝負というのは難しいですね。


187 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:20:43
名北予選
女子団体戦
準々決勝 市邨3-1千種、西陵3-1啓明学館
東邦3-0名東、至学館5-0春日丘
準決勝 市邨3-1西陵、東邦3-2至学館
決勝 市邨1(本数)-1東邦
3位決定戦 至学館3-2西陵


188 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:22:45
星城と名古屋大谷は、20数年前からライバル校みたいですね⁉︎でも、最近のことしか知らない人が偏った思いがあるようで!


189 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:29:44
>>188
私は昔から高校剣道を見ていますが
少し前は名古屋大谷はインターハイ常連校でした
今では少し衰えて来ていますが…
また頑張って欲しいです


190 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:47:26
>>162
名南ベスト8
名古屋南×中部大第一
名古屋工業×名城

5位決定戦
中部大第一×名城
5位名城


191 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 20:51:15
今日の大谷女子は惜しかったね
先鋒1本負け
次鋒1対2で負け
中堅1本勝ち
副将引き分け
大将1本負け
もうひと押しなんだよな。
オレは大谷信者ないけど頑張れ!


192 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:02:09
星城と名古屋大谷の試合は、すごいです。


193 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:03:19
男子ですが


194 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:06:14
>>191
大谷信者っているか?
むしろアンチが多いイメージ


195 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:11:04
インターハイ常連校と言っても団体は男女各1回
個人で5人くらいじゃないかな?
何だかんだ桜や星の方が常連校だな。
最近は衰えというより選手がそんなに育ってない。
山口、梶田はもっと強くなっていい選手だと思うし…


196 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:15:28
星城アンチも桜丘アンチもあっちこっちにいるぞ!


197 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:19:41
>>195
何回かは選抜でてましたよね
自分は山口君や梶田君はしっかり強くなっていると思いますよ
今年の一年が入ってどう育つかですね
はやく各校の1年生がみたいですね


198 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:19:59
星城・名古屋大谷頑張れ!大同も名工も頑張れ!


199 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:20:46
大谷の関係者大谷押しすぎ。見苦しい。でも、女子は強いかも。
男子は強いとは言えない。


200 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:23:47
大谷育ってないなら、星城も育ってないと思う。大同の瀬尾は強くなってるし、中京大中京は強くなってる!


201 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:25:29
星城なんか全然強くなってない!佐々木くん剣道がセコイ


202 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:25:31
>>199
押してるか?
ここの板の人ってすぐ関係者って言葉だすよね
男子も県内なら強いわ


203 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:26:42
>>199
見苦しいのはお前だわ(笑)
人それぞれの意見や感想にケチをつけなさんなって。


204 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:27:20
名南地区団体戦見てきました。中京が久しぶりに県大会出場を決めましたね。今日見た感じでは波に乗ったいいチームに思えました。個人でも県大会出場を決めた福島くんと次鋒の三輪くんが活躍してました。三輪くんて初めて見る名前でしたが、ルーキーですかね。どこの中学、道場のコでしょうか。


205 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:27:24
今日は名工が流れに乗れてないような感じだったんだけど、どうしたんでしょう。
三回戦目から大将に行くまでに勝負が決まってたような感じだったし。
今回は大同と当たると思って楽しみにしてたのに。
しかし大同と星城の大将戦は見ごたえありますね!


206 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:30:03
>>201
個人名では非難しないのが最低限のマナーだってば、このアホが!


207 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:38:33
名北の話題はありませんか?


208 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:41:36
中京は勢いがありましたね。
大同との試合も福島、後藤くんにとられたあと取り返して引き分けにもっていけたし、そのあと三輪くん正木くんに延長でかち、大将戦まで大同に持ち込めるほどになってました!驚きました。
中京も面白い


209 : 名無しの剣士さん :2015/05/10(日) 21:45:30
中京大中京、伸びてます。名南の選手諸君がバリバリましょう


210 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 07:24:06
名北女子は、個人も団体も市邨でした。
団体決勝の東邦-副将戦、旗の分かれた相面勝負、東邦の面は、当たって無かった
最後の大会 審判は、しっかり見てあげて。


211 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 07:46:42
名北の審判は酷く感じました。
個人戦が荒れたのも…
審判批判はご法度だけど、
最後の試合でのアレはつらい。


212 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 08:13:49
名南地区 中京大中京 名城 大同に負けはしましたけど、強かった
気になるのは 大同の勢いがない事、反則を警戒しているのでしょうけど
崩しも剣道の戦法のひとつ、県大会では勢いのある剣道を期待しています。
星城はさすがでした。少し打たれたくない感はありましたけど 磐石です。
大谷はコメント控えます。
名南地区の剣士 がんばってください。
しかし、今の反則のとりかただと 全国では全然通用しない剣士ばかりになりそうで
きになります。予選の審判ですが めを疑いたくなりました。これでは剣士たちがかわいそうでなりません。


213 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 09:23:10
いろいろなところで審判の批判がありますが、選手・観客席の皆さんは試合規則を熟知されて批判されているのでしょうか?
私は昨日名北予選を見ていましたが、竹刀検査の時間がかかり過ぎです。同じ学校の生徒が何回も竹刀の検査を受け直している姿が見えました。
鍔迫り合いも選手が正しくルールを理解していれば、もっと反則が少ないと思います。逆にルールを理解している選手はルールギリギリのことをしていることは審判も相手選手もわかっていると思います。
打突も当たった当たっていないということもありますが、打つタイミングも見られて判定されていると思います。
選手も観客席もルールをよく理解されている方が異議を唱えることはわかりますが、ルールをよく理解されていなければ批判は避けるべきだと思います。


214 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 09:40:49
<213ですが、名北予選の閉会式終了後、各校が記念写真を撮っていた後に女子は西陵の先生がベスト4に入った選手が仲良く写真を取り合っている中に入り、選手全員が入った記念写真を撮ってました。
今まで見たことのない光景で剣道を通して、仲良くなった選手たちの姿を見て微笑ましく感じたとともに、批判という形で終わってもらいたくないと思い書き込みさせていただきました。


215 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 10:10:35
戦い終わって、ノーサイド!
選手の皆さんは、わだかまりもなく 健闘を称え合っていました。
名北女子剣道戦士の県大会での、活躍を祈ってます。


216 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 13:11:52
名南男子決勝 星城×大同のスコアーわかる方教えてください。


217 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 15:44:07
星城🆚大同
水橋0ー0後藤
中根1ー0秋田
福山1ー1林
佐々木2ー0阪野
高津1ー0瀬尾


218 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 16:41:22
決勝団体戦、瀬尾くんもやる気でないでしょーね。前で試合がきまってしまっては。
後藤くんと、瀬尾くん以外もがんばってほしいです。


219 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 20:01:17
名南女子決勝
星城 名古屋大谷
先鋒 中村 1ー0 相宮
次鋒 竹野 2ー1 細江
中堅 高橋 0ー1 塚本
副将 山下 0ー0 中江
大将 鈴木 1ー0 中根
中堅以外は、延長での決着でした。


220 : 名無しの剣士さん :2015/05/11(月) 22:58:15
名北予選 女子個人
1 増田(市邨)
2 今崎 (西陵)
3 大道 (至学館)
安藤 (市邨)
5 吉富 (愛工大明電)
6 河村 (至学館)
7 嘉手川(明和)
8 安藤 (西陵)


221 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 08:19:19
名電って女子剣道部あったんだ!?


222 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 12:32:48
名電の女子部員は、一昔前からいましたよ。
ただし、毎年いたかは不明。


223 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 16:47:26
吉富さんは一年生!?


224 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 19:36:28
一年生ですね


225 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 20:20:37
県大会の組み合わせはまだ出ないですか?


226 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 20:29:40
知多地区の結果は個人戦、団体戦共に何処かに出てますか?


227 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 23:30:27
一年生の活躍が入ってこないですね。まだ出てないのですかね。


228 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 23:33:08
布袋中の全中メンバーで愛知県に残ったのは、誰かいますか?


229 : 名無しの剣士さん :2015/05/12(火) 23:36:30
>>228
いない


230 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 06:14:28
次鋒だった藤井君は一宮南にいますよ


231 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 07:49:20
愛知ではないけど、高山西剣道顧問が中日新聞にデカく載っちゃったね。


232 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 10:23:00
2年前の選抜 監督不在で出てたけど
まだ、続いてたんだ。


233 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 13:26:30
公立高校の時代から体罰で有名だったらしいよ
私立でもとうとうクビになったか
その先生の自宅に住んでる生徒はどうなるんだか


234 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 13:31:08
別の所に移ってるって 新聞にのってた。
でも そんな先生と一緒の生活って…


235 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 13:52:41
生徒には罪はないから、インターハイ県予選、頑張って欲しいです。


236 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 18:18:10
男子
桜丘側には、近い順に中京、西尾東、明和、城西、大同
星城側には近い順に北、杜若、名電、大谷、豊川、三河。

女子
星城側には、西尾、岡商、桜丘
城西側には、大同、市邨、大谷


237 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 18:50:35
個人戦はどんな当たりでしょうか?


238 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 20:11:07
予想
1位星城
2位桜丘
3位大谷
3位城西
こうなるかな


239 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 22:12:22
知多地区男子個人戦、団体戦の結果教えてください。


240 : 名無しの剣士さん :2015/05/13(水) 23:41:33
大谷が3位はないwww


241 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 00:00:05
突然ですが愛知県の剣道選手で、この選手の剣道が好きなんて意見ありますか?
自分は星城の福山君の剣道が好きです!


242 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 00:12:39
出来れば三年生でお願いします。


243 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 05:45:06
>>240
でもあの山どこいないぞ
名古屋
豊川
大谷
愛産大三河
この中なら大谷じゃない?


244 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 07:08:23
>>243
なるほど
この中なら名古屋大谷だな
女子の方はどうなりそうですかね?


245 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 07:22:04
豊川も三河もこの山はウチだと思ってるだろね。まあ実力が拮抗しているほど盛り上がるし、見ている方は楽しみだね。どのチームもガンバレ!


246 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 10:07:21
今回は、桜丘が勝つでしょう。間違いなく!


247 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 12:36:20
大同の仕上がりはどうかなぁ?


248 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 14:25:22
トーナメント表はどこにあがってますか?


249 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 18:41:03
大同は、瀬尾くんと後藤くんはさらに伸びててつよかった。
ほかの正木、林、加藤がどれだけ
調子をあげてくるか。


250 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 20:32:34
>248
組み合わせはまだ各校に届いていません。
県大会に参加する一部の学校に特別に届いているだけです。
組み合わせを知っているということは県大会に出場し、
かつ顧問が顔の効く学校の選手が書き込んでいるのでしょう。
こんなところでも愛知の問題があると思います。
組み合わせが1日でも早くわかれば、1日でも早く対策がたてられますからね。

書き込みは県大会出場校の関係者だとモロわかりですね。


251 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 20:54:07
>>250
どこだろ
桜とかかな?
>>246
星城でしょ
どう考えても


252 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 20:56:12
大同は星城戦のメンバーがフルメンバーですか?


253 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 20:58:52
組み合わせは火曜日にあったそうです。
その組み合わせに参加した学校の顧問しか今はわからないはずです。
組み合わせに参加した先生が生徒に教えたんでしょうね。

うちの子供はまだ組み合わせを知りません。
顧問に力がないからでしょうね。


254 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 21:05:40
>>253
顧問に力のある高校ってどこよ
桜丘とか?


255 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 21:10:19
星城戦はフルメンバーではありませんよ
正木→秋田
加藤→阪野
にかわってましたから。


256 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 21:16:44
大同はなぜ星城戦をフルメンバーでいかなかったんですかね?
サブの調子が良かったのかな?


257 : 名無しの剣士さん :2015/05/14(木) 23:31:04
フルメンバーが調子悪かったのでしょう


258 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 17:51:48
>>256

255の言うフルメンバーが間違ってるだけ(情報が古いとか)
大会当日に登録されたメンバーこそ、その時点でのフルメンバー
名南北戦や金鯱旗なら落とすことも有るだろうけど
最も大切な総体予選で落としてくることは無いぞ


259 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 21:12:58
一年の秋田くんや、二年の阪野くんが現在のレギュラーメンバーなんですね⁉︎
258さんは大同関係者なのかな?
秋田くんは一年生でレギュラー取るなんて、凄いですね!


260 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 21:14:31
>>259
あれが大同の一年で一番強いなら
今年の大同は大したことないな


261 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 21:19:31
まぁ批判はよくないですよ!
秋田くんや阪野くんのことは知らなかったのですが、大同でレギュラー取るくらいですから中学でもかなり実績があったのかな?
実績がないなかで選ばれたなら先生も大した目を持ってますね!


262 : 名無しの剣士さん :2015/05/15(金) 22:36:29
県大会組み合わせ、一般の人がわかるようになるのはいつでしょうか⁉︎
そのときは、どこから見る事できるのでしょうか?


263 : 名無しの剣士さん :2015/05/17(日) 17:41:37
大同は瀬尾君、林君、後藤君は変えないけど、あとはよく変わる印象だね。


264 : 名無しの剣士さん :2015/05/17(日) 23:28:18
JSですよ


265 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 00:43:30
ジャストシステムな!


266 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 16:30:39
男子大同と男子城西は
初めての対戦では?


267 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 19:22:44
城西男子は、バランスがよいチームになっていたよ。
県大会は要注目だね!!


268 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 19:50:09
桜が今年は、飛び出ていない
城西、星城の可能性十分にあり
去年、一昨年はまったく歯が立たなかったからな〜


269 : 名無しの剣士さん :2015/05/18(月) 20:40:44
県大会個人の予想はどーでしょー?
大同の瀬尾と
星城の高津はかたいとおもいますが。


270 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 06:24:33
268は戦力の現状分析ができてないねえ。今年は星城が本命で、桜にも可能性がある、でしょ。


271 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 06:43:39
>>270
その通りだね
私的には少し前に出ていた
1位星城
2位桜丘
3位大谷
3位城西
この予想が当たると思う


272 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 07:42:53
大同入らないの?


273 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 08:27:12
桜だろ、、


274 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 08:30:07
>>272
大同か城西なら
城西じゃないか?


275 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 11:38:59
名東が底力出すと思うけどね!


276 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 12:33:10
大谷のところは、豊川もあるんじゃない?


277 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 12:48:30
先鋒戦がかぎになりそうだね


278 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 16:54:29
大同と城西は力同じくらいですからね。どちらが勝ってもおかしくない。大将戦になったら大同が勝つでしょう。


279 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 17:10:14
>>278
総合力の城西か
大将が力のある大同か
どちらか気になりますね


280 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 17:37:19
大同は後藤くん頼みだね


281 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 17:39:38
城西は後藤くんと瀬尾くんさえ引き分けに抑えたらもう勝ちでしょう。


282 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 17:58:03
瀬尾君を抑えるのはかなり力がいるから、その前で勝負つけなきゃ難しいね


283 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:00:45
>>280
後藤君と芳賀君なら
結構な差があるからそこをどうできるかが大同の鍵だよね
名南の人間だから
ベスト4までに
星城
大同
大谷が入ってくれると嬉しいなあ


284 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:02:56
城西、大同、共に素晴らしい選手ばかりですが、やはり星城、桜丘には劣るかと....

選抜のリベンジに行くので気持ちは桜丘の方が強いでしょうね


285 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:12:06
後藤くんと芳賀くんではやはり後藤くんのほうが強いのでしょうか?


286 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:30:38
別に桜の関係者じゃないけど、桜に1票。


287 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:53:19
>>285
どう考えても芳賀でしょ
というか後藤は推され過ぎ
勿論強いことを前提に言うけれども
こんなに書かれる選手じゃないと思う
他にも後藤より良い2年生は沢山いる


288 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:55:37
自分も関係者じゃないけど、桜に一票


289 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:58:08
285さん
逆じゃない?芳賀のがうわ手だと思いますよ。
まぁやってみないと分かりませんね!


290 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 18:59:17
>>278 >>285
大同の後藤って、城西の市川程度だと思う
芳賀と市川だとかなり差が有るよ


291 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 19:02:52
後藤の名前が出てますが他の2年生で、もっといい選手いますよ

まぁ本当やってみないと分かりませんけどね


292 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 19:16:46
かかれてる後藤くんはなにもしていないのだから、そこまで責めなくても。

この話題はやめましょう汗


293 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 19:20:50
誰も責めていない
書き込み者も現状をかいているだけでは


294 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 19:28:04
結局桜か星城なんだから
芳賀か後藤かなんてどーでもいい


295 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 20:09:28
芳賀のが百億倍強いですからぁぁぁあ!


296 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 20:40:43
試合は結果だから


297 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 20:48:04
いいや、試合は芳賀だから。


298 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 20:50:22
うける笑


299 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 21:18:59
バカばっか


300 : 名無しの剣士さん :2015/05/19(火) 21:26:59
桜✖️星

先鋒は桜かな
次峰は分けかな
中堅は星かな
副将、大将は桜のオーダー次第かな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■