■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
尾張の高校生 part2
-
尾張の高校生について語ろう。
-
【前スレ】
尾張の高校生
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38858/1352451751/
-
もうすぐ新人戦ですね。
-
11月3日(日)扶桑体育館10:00〜
男女共一宮南高校が筆頭ですね
-
女子はいつも一宮南対愛知黎明
ですね。
-
各地域で個別スレは止めましょう!
だから尾張地区はバカにされるんですよ。
-
だって個別にしないと尾張なんて弱すぎて話題に上らないじゃん
-
話題は自分で挙げるべきではないですかね
-
Part2までスレが伸びているのは、需要があるからじゃん。
-
ここの掲示板 管理人さんの注意書き
●スレッドの作成は自由に行うことができます。ただし、同じ内容のスレッドと重複しないようにお気を付け下さい
個別地域のスレが増えると内容があちらこちらで重複してしまい読みづらいスレにが増えてしまうからのルールです。
・尾張地区 ・尾南地区 ・西尾市 この3地域は定期的に自分勝手な人が現れますね
尾張と尾南は弱い地域だから・・・ 西尾市は特別な地域だから個別に立ち上げても許されるんだと勘違いする人口が
他の市町に比べて多いだけの結果なのかな?
何にしてもルールは守るべきだと私は思います。
-
一番話題に上らないのは東三河だと思うね。桜丘しか話題がないからか。
-
現状は重複していないでしょ。
もし西尾市のスレッドが2つあったら重複と言うんじゃね。
-
>10
あなたと良く似た言い分を書いている人を良く見かけますが、イマイチ説得力に欠けるんだよね〜
結局、客観的な意見のようで、実は主観的な意見に過ぎないってことを自覚してないんだよな〜
-
>>12
愛知県の高校生スレッドがある以上、尾張の高校生スレッドはそれに含まれるから重複してると思います
あなたの言い分が通るなら、尾張の高校生スレどころか、尾張の北部の高校生スレ、南部の、西部の、東部の・・・
さらに尾張地区のA市の高校生スレ、B市の高校生スレ・・・、
A市のC町の高校生スレ、D町の高校生スレ・・・
さらにさらには、それぞれを細分化しての公立、私立・・・1年生、2年生、3年生・・・男、女・・・
すべて重複しないことになってしまいます
-
アホらし
-
このようなスレなんか、どのように立てようが勝手でしょ。
スレを立てても、無関心な人がいれば、自然と淘汰されていくわけだから。
もっとも、三河のやれ城西だの、公立だのとやっているものと、このスレと第三者から見れば五十歩百歩だけどね。
中学、高校、大学、社会人と進んでいく過程で、尾張だの、三河だのという偏見は、なくなるんですけどね。
-
>>16
1、2行目の主張は意味がよく理解できたけど、
3行目からは言ってること可笑しいよ。つながりが滅茶苦茶(笑)
愛知県の高校スレの中で桜や城西や明和の話題を持ち出すのは自由で問題なしね。
スレの細分化の是非の問題とは次元が別で五十歩百歩の意味不明。
また、大人になっていく過程で尾張だの三河だのの偏見がなくなっていくというコメントも、
スレの細分化の是非の問題とは全く次元が別ね。
-
結局すべてがある意味主観。
管理人の注意書きだって人それぞれ取りようがあるんだから、ほっときゃいい。
誰でも書き込める以上、自由な掲示板なんだから、自由に書けばいい。
16の方と同じ意見で、人気なけりゃ消えてくんだからさ。
唯一、主観的な見方を人に押し付けるのだけはイラっとくるね。
しかも地域を名指ししてさ。
-
>>14 さんの意見が正当だと思います。
自分が増やしたスレだけは細分化しようが地域限定で立てようが
特別に承認されると勘違いする方が無責任ですよね。
以前、短期間でした細分化された地域スレが横行したことがありましたが、
管理人さんの判断で削除されました。
ルールが守れないのなら、別の掲示板を立ち上げれば良いだけのことです。
-
だからそのルールの解釈があなたの勝手な思い込みであって、めっちゃ主観的なのがわかんないの?
主観を押し付けるなよ
-
>>20
そう言ってるオタクが主観的で身勝手な解釈だつ〜の
-
20って何の解釈も語ってないじゃん
-
>>16
言われてみれば確かに管理人の注意書きは人それぞれ取りようがあるのは否定できないとは思う
>>14のようなスレの乱立が起きても、それがルール違反と100%の判定はできんと思う
けどそれにかこつけて尾張の人間(尾南地区の人間も似たようなスレ立ててたよな?)のやることにはどうしても心情的に賛同できんな
-
バランス感覚の問題だけど、地区と年代を両方限定するような細かいスレは歓迎されないような・・・
愛知の小学生、中学生、高校生、大学・一般のスレ(=つまり年代別のスレ)と、
尾張地区の剣道、名古屋市の剣道、三河地区の剣道スレ(=つまり地区別のスレ)と、
どちらもあっていいような・・・?
だけど、「尾張地区」の「高校生」とか、「尾南地区」の「中学生」だとか、
必要以上の細分化は避けた方がネチケットからはいいような・・・?
これも主観ですが・・・
-
>>18に一票!
非難する奴の方が自分勝手だよね?
尾張の高校生で盛り上がってることに嫉妬してる?(笑)
例えば名古屋市なんか人口も多いんだから、
各区ごと&小学生〜高校生ごとのスレを立てたとしても人の自由!
もっと言うと学校単位のスレを立てる人がいたとしても人の自由!
ここは『愛知県の剣道』スレなんだから、全体で見ればどんなスレも重複してるじゃん!?
『愛知県の剣道』を細かく分けてのスレ立てが前提の掲示板なんだよ!
例えば『尾張の高校生』スレがあるのに、『尾張の高校生について語りましょう』スレが立ったとしたら、
そいうのが重複してるって言うんだよ!
-
頭悪そう
-
掲示板なんだから剣道に関するスレならどんなスレを立ち上げようが自由
結局 書き込みのないスレは 過去ログ倉庫 へ消えて行く
そういう意味ではこの 尾張の高校生 のスレはPart2まで来ているので
人気のスレと言えるのじゃないか。
-
>>27
過去ログに消させないのは簡単なことですよ
過去ログに消えそうになったら、尾張人が
愛知の高校生スレではなく敢えてこの尾張の高校生スレに
マイナーネタでも何でもいいから書き込む
すると愛知の高校生スレ統一推奨派との無用な言い争いが起きる
その繰り返しでレス数も稼げる
しばらくすると鎮静化する
やがて過去ログに消えそうになったら、尾張人が
愛知の高校生スレではなく敢えてこの尾張の高校生スレに
マイナーネタでも何でもいいから書き込む
そしてまた、・・・繰り返す
Part3ができる
すると尾張人はここを増々の人気のスレと言う
-
>>28
鋭いですね(笑)
-
愛知の高校生スレに、尾張のことを書けるような環境がないからこうなる
尾張をカス扱いするやつがいけない
-
30さんの意見も一理ありですね。
だからと言って自分のご子息の活躍を目立たせるために
地域を細分化する行為はどうかと思います。
愛知の高校生に書き込めばいいだけのことです。
-
剣道の掲示板でのこういった議論は、皆さんのおっしゃる「人気のないスレ」を立てることより無駄だと思います。
-
愛知黎明の松田さん、おめでとうございます。
団体戦でも尾張勢が活躍してくれることを期待します。
-
まさか尾張から優勝者が出るとは
思いませんでした
-
旧弥富高校で三〜四年前にインハイに山本さんが出場しているから、同校は良い指導者がいるのかな?
-
愛知黎明に女性の指導者がいるようです。
その先生がすごいと聞きました。
-
>>36
都道府県対抗女子剣道大会の愛知県代表チームの大将だったと思う。
-
>>37
ありがとうございます!
すごい人に教えてもらえて星城うらやましいです。
-
愛知黎明?
星城?
???
-
すいません(・_・;
黎明です。
-
愛知黎明の監督は全国区で有名な選手ですね。
女子選手としての実績も県下ではダントツでは?
-
中村ママも
その学校で指導してるんだよね
-
中村ママ?
-
来年は、どこの学校が強いかな?
-
教士八段による剣道の実力を更に向上させる練習法です。
あなたの剣術向上に少しでも役立てばうれしく思います。
http://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/archives/34695758.html
-
尾張からインターハイに行く人が出てほしいです。
-
弥富高校から女子個人でインハイに出場してるって書き込みがあるけど?
もっとも、一回戦敗けでした。
-
最後の一行 何が言いたいの?
-
何が言いたいの?
「インハイ一回戦敗けだったので、みんなの記憶にないのでは?」と、言いたかっただけ。
これでよろしいでしょうか。
鮮烈な活躍をすれば、数年は覚えているでしょうということです。
-
その通り!
-
尾張をカスとかゆっとるやつらあるけど、強い奴は強いやん、
剣道は気持ちだけでも勝てる、
技術も必要だけどほとんどは
気持ち。
-
「尾張をカス」なんて誰も言っていないんじゃね?
-
こんなローカルスレで燥いでるから馬鹿にされるんだわ
愛知県の高校生スレを避けて、コソコソしているから・・・
県大会で戦うことを最初から諦めているようなレベルの集まりスレかな
見る人によっては、カス扱いされても仕方ないんじゃない。
-
中学迄ならば名古屋地区よりも強いんだけどね。
強い選手は名古屋や他地区および県外の強い高校へ進んでしまう。
しょうがないよ。
-
21日の1年生(今ごろ?)大会。1年間の鍛錬が試される時です。
選手の皆さん、がんばってください。
-
10年ぐらい前の弥富高校で先鋒鈴木次鋒太田中堅渡辺副将太田大将加藤の時先鋒から中堅が個人でベスト4入りしてたな
守りに入らず速攻的な攻撃型が印象に残ってる
この時あたりの弥富が一番凄かった気がする
-
みんな弥富が昔みたいに活躍して欲しいんだね
でも、審判どうにかしないと強くても試合に勝てない選手とかいるからそこを改善しなきゃだめだよ
-
弥富高校は昔は凄かった
優勝弥富高校の渡辺君で2位が小牧高校の人で3位が弥富高校太田君と弥富高校鈴木君
ちょうど同学年だから覚えてました
確かに攻めて飛び込んでいく攻撃してましたね
-
尾張大会の話ですよね?
-
一宮南高校は最近どうですか?
-
尾張の中なら、男子は一番、女子は二、三番ってとこでしょうか。
でも、公立で常にこのポジションにいることには驚きも。
-
尾張地区なんてつよいやついないだろ
-
黎明の小西ぐらいしか思い当たらん。
-
私学祭で、黎明の新チームは、大谷の一年生の先鋒に、大将の小西まで行かれたからな。小西もよく頑張ったが同じ尾張出身の塚本にあえなく撃沈されたわ。前チームほどの勢いは無いな、ざんね
-
尾張のらしい子は、ほとんど尾張の高校へはいかないから、しょうがないですね!!
-
全中出場の布袋中メンバーが尾張に残ってくれればイイのだが
見合う高校がないからしょうがないよね。
-
昨年度は滝の櫻井くんが個人で東海大会に出てましたよ?
-
でも今年の尾張にそこそこできるやつはいないでしょ
-
滝学園の櫻井のエイトは、偶然の産物でしょう。
失礼ですが、ほとんどの人が思っていることでしょう。
-
黎明の松田さんも、昨年秋の県大会で優勝しました。
誰もいないような言い方は、彼ら彼女らに失礼です。
-
少し前の話ですが、尾張の勝ち抜き戦の大会、一宮南の先鋒の子と副将の子なかなか強かったですよ。名前なんでしたっけ?
-
名前は忘れましたけど一宮南はなかなか出来る子いました!!!!!!
-
先鋒の子の名前はわかりませんが、副将の子は元木曽川中で東海大会に出場した八木くんだと思います。先鋒の子も八木くんも1年生で頑張っていますね。
-
先鋒の子は、城でした(読み方がわからないです)
体力的に厳しそうでしたけど、いい剣道していました
-
「たち」って読むんだと思います!
-
今日は黎明さん主催の錬成会でしたが、注目すべきチーム、個人は?
-
城くんは今伊勢中で県大会ベスト16まで勝ち上がってますよ
-
県大会で上がってましたっけ?全中県予選ですか?去年のなら手元にあるけど、名前見当たらない。
-
団体の話ですかね。
-
団体です
-
もうすぐ、新人戦ですが、注目すべき学校、個人を教えてください
-
岩倉総合高校も十分力もってますよ
-
岩総は女子はそこそこだけど、男子は全然ですよ
-
岩総の男子には、伊藤君がいるのでは?
女子は黎明さんでしょうか?(でも今年は、メンバーが足りないようで安泰ではないようで)
-
今日の個人のベスト8教えてください!
-
新人大会尾張予選会
【女子団体】
1.美和
2.一宮西
3.一宮南
4.一宮興道
【女子個人】
1.小西(愛知黎明)
2.河野(一宮南)
3.大矢(津島北)
4.長谷川(美和)
5.豊川(美和)
6.成瀬(小牧南)
7.遠山(一宮南)
8.中島(滝)
-
女子団体戦は愛知黎明が筆頭かと思っていたけど、そうでもないんですね。
-
観ていて、黎明は小西だけだな。
ていうか、尾張は小西だけだな。
他、頑張ってくれ。
-
予選見たけど、せっかく尾張から全中に出場した布袋中男子をはじめ、有力選手は尾張の高校には行かないんじゃないかな?
ちょっとどころか、かなりレベルが低いと感じた。
男子決勝戦は2・3回戦かと思ったくらいです。
-
全中に出るぐらいの選手ならば、私学に特待生か推薦で高校へ行くでしょうね。
受験して公立進学校を目指す子もいる可能性は否定できませんが。
-
去年、一昨年と尾張はなかなかよかったから余計ですね…
-
小西さんを脅かすかと期待した選手も途中で負けてしまい残念でした。
-
>>90
たとえ全中に出るぐらいの選手でも、高校以降の進路となると剣道というよりも総合的な視点で判断されますからね。
-
>>90
89も言うように、どちらにしても全中出場の布袋中男子メンバーは尾張の高校には行かない気がする。
ただ、名古屋市等の剣道強豪校に剣道推薦でも行けて、尾張地区の一宮高校にも行ける子がいたとしたら迷うでしょうね。
-
女子の個人決勝で河野さん惜しい所打ってたけど、相手が小西さんっていう名前で審判の旗が重かった気がする
-
惜しいところだから旗は上がらないよね。
-
どこの地区でも一生懸命練習して上を目指している子供達ばかり。
負けようと思って練習している子供達は誰もいないと思います。
武道を学ぶ者としてそんな子供達を応援していきたいですね。
-
男子の団体の結果を教えてください
-
一位 一宮南
二位 津島北
三位 美和
四位 岩倉総合
-
http://www.owarikenren.org/sub4.html
-
尾張剣道連盟のホームページを参照ください
-
個人戦、尾張勢は残念でした。
今週の団体戦でのリベンジに期待です。
-
さぁ、団体戦。かましたれ。
相手は同じ高校生、臆するな。
-
津島北がかましましたね
-
津島北さんのベスト8おめでとうございます。
東海選抜頑張ってください。
女子も予選リーグで星城さんと1勝1分のタイで、取得本数差で惜敗した一宮南さん。今後に期待です。
-
一宮南の男子はだめだったか…。
-
一宮南男子は、国府と引き分けで決勝Tに行けたのに、あそこで勝負にいったのは何故?
ベンチワークのミス?
-
勝たないといけないんじゃない?
-
美和高校のメンバーわかる方みえますか?一年生?もメンバーにいますか?
-
まぁ、そうですね
-
尾張の高校だと話が続かないから、他の地区の高校に進学した尾張出身者がどうだったか教えてください。
-
>>111
たくさんいるね。特に女子。
東海選抜出場の中では、
準優勝の桜丘男子 先鋒の澤井
女子は、
優勝の岡崎城西 大将の本村
準優勝 星城 副将の山下
3位 名古屋大谷 中堅の塚本
ベスト8 至学館 大将の河村
-
>>112
女子のメンバーに黎明の小西を先鋒に入れて団体組めば、かなり強いな。ポジションもそんな感じだし。(笑)
-
今の高2世代の男子だと弥富北にいた山口くんが大谷で活躍してますね。
-
113さん
尾張の高校の私たちにとっては、
夢のようなメンバーですね。
-
ですよねぇ。
大谷には中江さん、市邨には玉谷さんもいて夢のような。
ただ、夢ばかり言っていても仕方ないので、今とこれからの選手にガンバってもらうしかないです。
-
>>116
??
何を言っているのか??
-
中江さんも尾張でしたね。
-
市邨は名古屋だろ!
大丈夫か?
-
中江さんも最近よく聞きますが、
どうしても白帝館のような強い道場がある地区が注目されますよね。
山下さん(江南)、塚本さん(岩倉)。
中学の時、超激戦区を勝ち上がってきた人達です。
同年代なら仕方のない事です。
-
116が言っている玉谷さんは、たしかに岩倉だったような
-
大西の1年に日比野くんがいますよ
-
尾張の現中3世代も強い子多いですもんね。
-
津島北のオーダーと出身道場が分かる方、教えて頂けませんか?
あの地区ですと、やはり弥富弥生や蟹江剣友会など力のある道場出身者が多いのでしょうか?
-
>>123
今の中3世代はどこに進学するんですかね?
男子は、古川くん(勝川剣友会)、大脇くん、江尾くん(江南武道館)、丸井くん(久田剣道場)、二村くん、松永くん、水野くん(誠礼館)、齋藤くん(緑苑)
女子は、松本さん(江南武道館)、長田さん(大手)、佐波さん(修武館)、松野さん(一豊剣志会)
そろそろ気になりますね。
できれば尾張の高校で頑張って欲しいです!
1ヶ所に集まれば強力そう。
-
大脇くんは瑞浪麗澤に行くんだっけ
-
大脇くんは麗澤ですね
-
大脇くんの瑞浪麗澤は意外だ。
-
入学前の進路を聞く方も、記載する方も
違反ですよ!
-
>>129
何の違反?
-
暗黙の了解ごと
-
なんだ、暗黙の程度か、ないも同然だな
-
個人情報を本人の了解なしに公表していいわけないだろ
今後も常識が理解できないアホは毎年現れる
一度、痛い目にあったほうが今後の為になるのかもしれませんね。
名前を勝手に書き込まれた両親の方へ
名古屋地裁一宮支部へ『名誉毀損など』の内容で訴えてみては如何ですか?
-
>>133
痛い目に会わすことなどできませんよ。
この程度のことでは、たとえ訴えても名誉棄損罪が成立することなどあり得ないそうです。
おせっかいかとは思いましたが、無駄な労力使う羽目になるだけで終わるのは気の毒なので、ご参考までにと思い。。。
-
>>133は認識間違い。
著しく不利益を被るようなマイナス情報を公表された場合しか有罪にできない。
進学先を公表されたくらいでは100%無理。
>>131が正解。あくまでもマナーの問題くらいに思った方がいいよ。
-
>>125 ですけど・・・・
気になりますね!とはカキコしたけど、教えてくれなんては言ってませんよ。
今年は尾張の中学生が強かったので、まとまって尾張の高校に進学すれば面白いなぁと思った次第です。
-
名誉毀損ではなくプライバシー権の侵害に該当すると思います
本人が苦痛に感じたのなら民事の損害賠償の対象になると思いますよ
-
>>137
だからさー、進学予定校または実際に通学している学校の書き込みくらいでは絶対に無理なんだってば!(笑)
図書館などで判例を調べてみなよ。納得するはずだからさー(笑)
-
名前書かれてる=褒められてるし、苦痛に思う人なんていないんじゃないかな。見る限り悪口書いてる人いないし。
-
いいじゃん、一度好きにやらせてあげれば。
こういう輩は、身を持って体験した方が分かる気がする。
進学先を暴露されました(泣)って、法律事務所を10くらい廻って訴えても、
弁護士がひとりも受けてくれなかったら、さすがに現実とのギャップを理解できるのでは?
-
>>139
苦痛に思うかどうかは個人差がありますよ。
ただ、仮に苦痛に思った人がいても、このケース程度では名誉棄損でもプライバシー侵害でも、
有罪に持ち込むのが無理なことは火を見るよりも明らかですが。。。
実際に法律事務所まで出向かなくても、電話で無料の法律相談所もありますから、
聞いてみると無駄足踏まなくて済むと思います。
(残念ながら過去の判例からも100%無理なので最初から諦めた方がいいとは思いますけど)
-
141さん、確かに個人差がありますね。申し訳ないです。
-
137は民事っていってるじゃん。有罪とか関係ないし
偉そうに言う前に少しは社会常識を勉強したら?
-
143
民事でもどだい無理なのは同じだろ!
嘘だと思うならやってみろや!
一銭の慰謝料も取れずに骨折り損のくたびれ儲けに終わるから!笑笑
-
>>143
民事裁判のことを知ってて書いてる??
まず相手がいないと裁判に持ち込めないwww。
そしてその相手は絶対に特定できない、見つからないねwww
民事案件なんかでなく犯罪性が高いケースは(例えば爆弾予告とかね)
ネットで書き込んでも確実に個人が特定されるけどね。
(その扱いの違いは何故だかは自分で勉強してちょ!)
-
>>143
だからさー、民事のことを言ってるんだってば!(笑)
図書館などで判例を調べてみなって言ったのも民事のことだってばー(笑)
常識的に考えて刑事裁判のわけがないじゃん(笑)
-
剣道の話だったのがいつの間にか社会の授業になってるねww
-
裁判とかはどうでもいいけど
常識的に個人情報だからこうゆうとこで書くのはよくないね
苦痛に思うかどうかは人それぞれ
-
どーでもいい
-
今年の尾張はどうなりますかね…
尾張地区の三年生は全員尾張以外の高校に行ってしまうのでしょうかね?
-
>>150
確信犯or愉快犯だな
-
「尾張の高校で剣道がしたい」と思われるように、現役世代にガンバってもらうしかないですね。
-
>>150
行ってしまうね。
-
>>153
愛知県の高校は公立でも尾張学区と三河学区の二つしかありませんよね?
なので公立だと学区制のため尾張学区から出ることはできませんから、
みなさん私立に行かれるということになりますが、
三河学区の有力校となると必然的に桜か城西に絞れてしまいますね?
-
ピントずれ〜
-
>>154
尾張学区の子が必ずしも三河学区に行くとも限りませんよ。
尾張学区には名古屋市も含まれますし、公立の学区制度においても受験可能ですから。
ただし、三河学区の桜に進学する子がいるのも事実ですが。
-
桜でレギュラーだった現3年生も3人は尾張学区からだったね(野依、村田、園井)
-
尾張学区の高校も1群と2群に分けられてるけど(旭丘は1群で明和は2群といった感じで)住んでる場所に関係なく選べるの?
-
このスレの尾張って名古屋はINなのか?
ローカル情報抽出の為だったと
学区じゃないでしょ
-
>>159
>>154からピントがずれたレスをしている輩がいるから。
以前から、この掲示板に住み着いている、進学の話しに持って行きたがる人でしょう。
無視してあげてください。
-
>>160
いや、そうとも言えないよ。
学区は小・中・高で大きく違うからね。
高校で尾張学区と言えば一般的には名古屋も入るよ。
-
Google検索で『愛知県 高校 学区』と叩くと、愛知県には確かに尾張学区と三河学区のふたつしかないみたい。
-
分からん奴だな
学区じゃなくて支部のスレだって
-
>>163
地区とか学区とか支部とかややこしいね。
俺は三河に住んでるけど三河地区・学区・支部の3つの違いが正しく分かってないかも?(笑)
-
だから 愛知県の高校生スレ1本に絞れば問題ない
それを各地域に細分化するから、もめ事が起こる。
-
>>165
言えてるね
学区だの支部だのなんて細かい違いはどうでもええわって感じ
だいたい高校にもなれば最少単位が愛知県でいいじゃん
-
新年も明け、部活動も再開されましたね。
今日も寒い中、春日井の錬成会に参加している高校もあると思います。
春に向けてガンバってください。
-
誰か強い1年生が入るという情報はありますか?
-
>>167
その錬成会は名古屋の某高校が主催するヤツだろ。
本気で春日井がやれよ。
-
どこの主催でもいいじゃないですか。
色々な学校と対戦して経験を積むことが大事だと思います。
-
まだ現中3の情報は入ってこないのでしょうか
尾張の高校には活躍して欲しいです!
-
一宮南高校の剣道部の顧問の先生が全国大会個人優勝されていると聞いたのですが本当ですか?
-
本当なわけない
-
いや、わからんよ。
年齢的に上の方だし、愛知県出身というわけでもあるまいし。
-
たしか滝高校出身でそのへんまでいってるとか…
-
インターハイで3位だとか
-
高校教師としてはかなり評判悪いんだとか
-
>>177
たしかに。
皆んなが口を揃えて言うね。
間違いない。
-
今日の尾張の大会の審判はとても酷かったですね笑。コートによっては中学生に任せた方がましなコートもありました。
-
>>179
そんな試合あったの?
-
結果どうでしたか?
-
連盟の先生方の多くが他の大会にかり出されてはしょうがないです。
その中でも一宮南の強さは光りましたね。
-
話変わるけど大谷は尾張に入るの?
レギュラーは尾張の子ばっかだけど
-
あほか。
-
なぜ、そんな疑問が?
-
>>185
過去レス見てて大谷の名前上がってたから
疑問に思いまして
-
大谷って名古屋だけど誠礼館の子が毎年入るからじゃない?
今年も入るって聞いた。なんか上がつまってる感じ。
飛び抜けたのはいないイメージ。
-
>>187
わかる
弱くないけど抜群に強くもないんだよね
でも今年の誠礼館の三年はそこそこ強かった気がする
-
二村君が強かったですね。
-
>>189
あと松永だっけ?
-
それから水野。
-
それから水野。
-
この前北名古屋で松永見たから
松永は大谷じゃないかな?
山下といい試合してた
-
二村と水野は、大谷なの?
-
二村君は、強いよ。秋田杯で江南と誠礼館が混合チームで出てたけど、めちゃくちゃ強かったよ。
-
>>195
洗心に勝ったしね
個人的には松永も好きだわ
振り速いし
-
俺は、水野がいいな。
なんかボーとしてるし。
面つけると早くなるよ。
-
やっぱ二村君でしょう。
あのメンは、凄いよ。秋田杯の決勝戦で居敬堂を三人抜いてたけど、強かったなぁ。
-
やっぱ二村君でしょう。
あのメンは、凄いよ。秋田杯の決勝戦で居敬堂を三人抜いてたけど、強かったなぁ。
-
秋田杯で熱かったのは
勝剣×光雲
誠礼&江南×洗心でしょ!
-
確かに。洗心戦も熱かったね。
二村君と水野が大谷で松永君が名古屋北か。今年は大谷に集まっているのかな。
-
>>201
上が書いたのは、北名古屋の大会の話だから
松永が大谷なのでは?
-
水野君だけ、呼び捨て?
なんか笑える。話したこと無いけど、そういうキャラなんだ。
-
それじゃ三人とも大谷なのか。
-
水野はいいやつだよ。話したことあるけど、憎めないキャラ
-
水野君は小手が上手いと思う
-
今話してる3人なら、コテは松永君じゃないかな
しかし
大脇くん、江尾くん(江南)、丸井くん(久田)、
古川くん(勝剣)二村くん、松永くん、水野くん(誠礼館)
この上の人達はどこの高校へ行くのでしょうか?
もう決まったと思うのですごく気になります
-
206まで怒濤の書き込み誠礼館関係者乙wwww
松永って北名古屋で年下の山下に普通に負けてるから。
しかも自分より格下の相手にはただの暴力剣道じゃん。
大谷なんかよりみんな古川君の進学先が気になってるでしょ。
-
>>208
誠礼関係者かは分かんないでしょ
少なくとも自分は違うし松永君のこともそうは思わない
古川君は公立って聞いたよ
-
その3人の話はもうおなかいっぱい。
上がつまってる大谷に飛び抜けたのが入らないってことだけは分かった。
自分も古川君、江尾君が気になる。
-
出た出た、江南武道館の話になると、すぐに江南関係者って言うし、勝川剣友会の話になると、すぐに勝剣関係者って言う。そりゃ中には関係者もいるかもしれないけど、別に非難されることじゃないんじゃない。江南武道館でも勝川剣友会でも誠礼館でも久田道場でも、名前出されて迷惑に思っている人が多いと思うけどな。それで関係者じゃないと言われたら、俺だったら腹立つかもしれない。こういうこと書き込むと、また関係者って言われるんだろうな。まあ、みんな思うことを書いているんだから、関係者だろうと無かろうと、どっちでもいいんじゃない。
-
また古川君のことを書くと勝剣関係者って言われるよ。江尾君のことを書くと江南関係者って言われるよ。
-
>>210
江尾君は県外だよ
-
丸井くんはどこに行くの?
-
関係者かどうか何てどうでもいい。
ただ、過去の栄光の自慢話が続くとうざい。居敬堂3人抜きっていうけど今あそこは選手揃ってないから。
誠礼の加藤、松永と試合態度の悪い奴が2年連続大谷に入ったって分かったのは収穫。
二人とも自分が不利になるとブチ切れ剣道するのが醜い。それも相手を選ぶ。所詮そのレベルの選手。
ただ、誠礼で嫌な剣道する奴は知る限りこの二人だけ。
-
長崎
-
丸井も態度悪いよな
少し前に玄武の小さい子に酷いことしてたわ
尾張どうなってんだよ
-
古川は、格下の相手と試合するとまったくやる気を出さない。完全に相手をバカにした剣道をしてくる。それもどうかと思うけどな。
-
古川は北高って聞いたけど。
-
>>219
春日井らしいよ
-
これ書き込んでるのって
大人なの?
-
どう見ても中三から高一でしょうね。加藤、松永、丸井、古川あたりに試合でボコボコにされたか、瞬殺で負けたかでしょうね。なんだか話が幼稚過ぎるので、話題を変えましょうよ。
-
話題を変えるなら、尾張の1年生大会観に行かれた方、試合内容や注目選手など聞かせて下さい。
-
いいですね。私も尾張の一年生大会の注目選手が知りたいです。
関係者でも良いと思います。いろんな方々が情報を持ちよるから、このスレッドが楽しいのだと思います。いろんな情報、教えてください。
-
二村君のことを書き込んだ者です。二村君の剣道を自分の中で凄いカッコイイと思っていて、話題が出たのでついつい調子に乗って書き込んでしまった。それが二村君や誠礼館の人達に迷惑をかけてしまいました。名前が出ないので、こうして謝ろうと思いました。私は、新高校一年生です。もう書き込みはしません。
-
一年生大会はやはり一宮南が強かったかな
特に八木くんが調子よかったと思う
-
謝らなくてもいいと思う。
確かに松永たちは、酷い剣道すると思うから。
-
>>227
せっかくその話が終わったのになんでそういうことしちゃうかな…
>>222の書き込みが確信をついてるよね
嫉妬でしかない
もうやめた方がいいよ
-
教えてください。
222の書き込みが…の222ってどうやって打ち込むのですか?
-
アンカーというものです
キーボードに>これがあるはずなので
2個うったあと返信したいレス番号入力しましょう!
>>229←こういうふうに
-
丸井くん選抜で島原の応援席で島原応援してたけど島原に行くの?
-
>>231
上に書いてあるじゃん
長崎って
-
〉〉230
-
>>233
-
>>230 あれ?
-
>>230 あれ?携帯からは、出来ないのですか?
-
出来てました。>>230さん、ありがとうございます。なんだか、嬉しいです。
-
長崎って島原のことだったの?
また凄い高校を選んだね。やっぱり段別で優勝したからかね。すごく頑張らないと、今の丸井君の剣道では通用しないでしょうね。
-
>>230
-
春日井の山下さん、早稲田に行くらしいね。洗心の久田松君が早稲田から休みで愛知に帰って来ていたときに、やたらと一緒にいたし、あやしいとは思っていましたが、やっぱりそういうことでしたか。
-
島原高校って公立で、剣道がものすごく強い所ですね。
いろいろたいへんでしょうが、丸井君にはがんばってもらいたいです。
九州は強い選手が多いし愛知とは剣道がぜんぜん違うとは思うけど、
剣道人生を送る覚悟なら相当有益だと思います。
-
>>230
-
失礼な言い方かもしれんが、丸井君ぐらいの実力で島原に飛び出す決断力、行動力に恐れ入ったね。
普通は守りの姿勢に入って、同じ公立でも進学校にしてどちらにも進めるようにしておくとか。
自ら逃げ道を絶つようで本当に凄いと思うわ。
-
逆に言えば、それでも迎え入れるということは、鍛え上げる自信が指導者には、あるのでは?
-
>>244
迎え入れるって
入部テストはあるけど推薦でもないし
来たら受け入れるでしょ
-
公立だから来る者は拒まずでしょ。
-
島原は→
やる気あれば全然OK
しかし 学力が
乏しいと きついですね
先生が選べません
まず入試に合格
できるかです
明和 東海レベル
までいきませんが
-
>>247
実際対して良くないよ
普通科は偏差値50ぐらい
理数科は62ぐらい
-
九州で剣道が学びたい
できれば強豪校で
でも実績がない
だったら勉強…と
思って頑張ってる人も
います
-
>>249
だから50程度だから
勉強するもしないも大して変わんねーよ
-
島原の偏差値マジですか?
もう少し上でしょ
-
いやいや
そんなん低くないですよ
-
>>252
無知だな
島原高校[普通]52
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20nagasakikenn.html
-
そうでしたか
無知でした
しかし 剣道部員は
そうではありません
明和 東海レベルでは
ありませんが
-
偏差値なんて数字だけ見ても意味ないんだってば。
母集団の平均を50にするから、その母集団のレベルでいくつも変わってしまうから。
(私立大の偏差値が国立大よりも高めに出たり、文系の偏差値が理系の偏差値より高めに出る理屈と同じ)
-
そ。
255さんの言う通り
事実島原のこと
知らない人が
言うから
しょうがないかな
でも島原を選んだ方
相当覚悟を持って
頑張ってください
応援してます。
-
島原も九学も監督のこだわりが細かいのでついていけるかが問題。
強豪校は監督に背いたら力があっても出番ないよ。
-
>>255
高校受験の母集団なんてどこも大差ないでしょ。
それとも長崎県のレベルが特に高いとでも言いたいの?
-
お前は偏差値の意味を何にも知らないんだなw
どこが出してる偏差値かでまったく変わるんだよ。
例えば東大に受かるには、
①偏差値が最低でも70以上は必要。(進研ゼミ全国模試D/B)
②55もあれば十分。(駿台東大実戦模試D/B)
どちらも正しい。
このからくりお分かりかな?
つまり単純に数値で論じても意味がないんよw
-
この話題もうやめよ
-
いきなり大学の話を出されてもよく分からないでしょうから、
日能研やSAPIXでの偏差値52は旭丘や岡崎高校くらいなら余裕で受かるレベル。
けど愛知全県模試での偏差値52は公立高校の下位レベルしか入れないレベル。
→つまり島原高校が偏差値52って言われても、どのレベルなのか見当もつかんってことでしょ?
-
いよいよ高校の入学式も、明日にはほとんど終わりますね。
不安で一杯でしょうが、新一年生のみなさんが、新しい生活に挑んでいかれることだと思います。がんばってください。
-
島原って桜より強いのに公立だったんだね、びっくり!
他に桜より強い公立ってあったっけ?(男子で)
-
進学内容にしか興味が無いのか
何処のスレにでも現れて乏しい知識荒らしまくる
お前は 暴れる君か?!
-
>>264
誰に言ってんのだか?
-
この話題もうやめよ
-
尾張の高校生で、今後活躍が期待できそうな選手はいますか?新入生も含めて教えてください。
-
古川でしょ
-
>>268
どこの学校ですか?
-
>>269
春日井
-
>>270
ありがとうございます。
春日井さんって、十四山の錬成会とかに参加されますか?
-
一番近い大会はなんですか?
-
>>272
4月29日に大会があったはずです
-
金鯱旗も気になるけど、地区大会の組合せも気になります。
団体では、どこが勢いありそうですか?
-
誠礼館の二村君、大谷に入ってないですね。どこに入ったのですか?
-
県外じゃね。どこの高校に入ったって聞かないしな。
-
愛知県の中学生のスレで聞いてみたら。誰か知らないけれど、そういうのにやたら詳しい人がいますよ。
-
金鯱旗に出場する尾張地区の学校の皆さん、水曜日も暑そうですが頑張ってください。
-
一年生を入れた新チームが出てきますね。楽しみです。早く新チームが見たいですよね。
-
>>279
1年生には高校最初の試合なんだから、思い切り良く行って欲しいですね❗
-
後、1週間で地区予選。
各校、GWもなく練習でしょうか?
暑くなるので、体調に注意して、大会に全てを出し尽くして下さい。
-
地区予選、男女共に一宮南が有力でしょうか?
(今日の錬成会には参加されていなかったようですが)
皆さんの全力プレーが楽しみです
-
一宮南は良い1年が入ってきましたねぇ
-
尾張地区予選
(団体男子)
優勝:一宮南
2位:津島北
3位:一宮興道
3位:美和
(団体女子)
優勝:一宮南
2位:一宮興道
3位:一宮西
3位:岩倉総合
一宮南の皆さん、優勝おめでとうございます。
県大会でも、がんばってください。
-
個人は?
-
尾張地区予選
(個人女子)
優勝:青山(一宮南)
2位:山口(一宮南)
3位:岩田(岩・総)
3位:中島(滝)
5位:???
6位:豊川(美和)
7位:遠山(一宮南)
8位:河野(一宮南)
男子は、う〜ん、ごめんなさい・・・
-
個人男子
優勝:佐藤(一宮)
準優勝:大鹿(清林館)
3位:濱田(起工)
3位:野田(一宮西)
だったと思う。
ベスト8は知りません。
-
>>287
団体優勝した一宮南から入賞者がいないんですね
-
>>286
愛知黎明の小西さんの結果に、場内が衝撃が走りましたね
-
準優勝の大鹿くんてお兄ちゃんいますか?
たしか、弥富高校だった
-
佐藤君は一宮高校なのに優勝ですか。
大門くん以来ですかね。一宮高校は応援も一体となった感じがあって、いいチームでした。今回の個人は波乱が多かったですね。県大会に出場する選手は尾張の代表として頑張って下さい。
-
小西さんは誰に負けたんですか?
-
個人の決勝は佐藤君が圧倒してましたね。
団体は津島北も頑張りましたが、次鋒で、取り返されたのが痛かったですね。
-
団体決勝の一宮南、次鋒で流れを変えてからの中堅の初太刀。かっこよかったですね。
-
>>292
個人戦の初戦、滝の加藤さんに先行するも逆転されてしまいました。
団体戦の時いつものキレが無かったように見えましたが、まさかという感じでした。
あのコートでは、いくつか???という判定があり、運も悪かったかもしれない。
-
小西がいなくなった今、県大会では
、私学四強にあたらないように神様に祈らなくては・・。
-
>>296
県大会なんだから、誰もが強い。
でも相手も高校生、チャレンジャーとして
-
正面からぶつかって欲しい
-
>>294 この選手、閉会式で足がつったのか、肉離れでコケてた人と同じ人ですよね。
-
>>295
初戦で気持ちが乗りきらないうちに相手の気合いに負けた感じですね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■