■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マジな質問にマジで答えるスレ Part38
-
ローカルルール
第1条 本スレッドは現役早大法学部生の試験、科目登録の情報交換等、早大法学部生の生活にとって有用に資する質問、雑談等を行う場を提供することを目的とする。
第2条 学歴ネタ等を用いた扇動・荒らし行為等(以下、荒らし行為等という)を行い、スレッドの平穏・秩序を乱す行為を行ってはならない。
②前項の行為に対して、著しく反応し、あるいは加担して、スレッド内の秩序を著しく乱した者も荒らし行為等を行ったものとみなす。
第3条 荒らし行為等を行う等、スレッドの平穏を乱した者についての処分は運営が行うものとする。処分申し立てや処分に対する不服申し立ては運営スレッドで行うこととする。
前スレ
マジな質問にマジで答えるスレ Part36(正しくは37)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/25948/1459065090/l30
-
社学の俺から新スレおめ。
-
>>1
乙
-
いちさん、乙です!
-
前スレのシシィの合同合宿の話だけど、つまり、リィナ似のおにゃのこがシシィ以外にもいるんすかー
まあ、個性的な外見ではないから被る人いるのは分かるけど、ローやロー目指すような女の子で
こんなけ可愛いのがそこそこいるなんてすごいー、法曹なんてオワコンっぽいのに
学部の教室で見かけるいかにも法曹狙いっぽい子はあまりオサレとかしてないように見えるのになあ
-
でもさ、教授たちって法曹志望の女の子にはドブスで芋っぽい女の子でもめちゃくちゃ優しいよね
-
>>5
中島ゼミの合宿にシシィが来てた可能性はあるよね。合同合宿というのがそもそも何なのか、自分はよく知らないんだ。
新潮の写真ではシシィは巻き髪でそこそこおしゃれしてるように見えた。
-
「合同合宿」というのは恐らく慶應の山元や一橋の阪口とかとやってるやつだろうな。
彼にとっては品定めする女子学生が沢山来て例のモノをおっきくしてたことだろう(笑)。
-
慶應の山元は授業でネタにしたらしいよ。
慶應ローの授業。
-
>>9
まじ?擁護発言?
山元って学部の中島ゼミと合同合宿してるって聞いたからお仲間だと思ってる。
-
司法試験考査委員・中島徹・早大憲法教授が破廉恥メール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1445424755/
後輩諸君、上記は中島徹総合スレッドです。
再び盛り上げましょう。早稲田の自浄作用能力を魅せつけてあげましょう。
-
山口債各って出席ある?出れてない
-
ないよ
-
ありがとうございます
-
合同合宿って中島と仲の良い他大学の先生とのやつなんだ
…憲法のゼミの合同合宿って…なんか右翼でも左翼でもすごそう
-
しかし、改めて中島先生の経歴見たけど、この人、2003年から早稲田の専任って
たった10年ちょい。なのに、あんなに偉そうなんだね、あの態度みてたら、ずっと早稲田にいたのかと思うわ。
シシィ以前に、なんか立ち位置勘違いしてないか、あの威張りくさりは。
もっと経歴良い先生だってあんな態度じゃないぞ、からいばりすんな
-
>>15
慶應、一橋、九州大の憲法ゼミ、政経の川岸ゼミとの合同合宿で、最近亡くなった奥平先生も参加してたらしいよ。何か強烈なメンツだね…。
>>16
しかも、早稲田に来る前は中央学院大にいたんだよね。何の業績が評価されて早稲田に来たんだろう?素人目に見てもろくに論文がないと思うんだが。憲法なら西原先生という人の方が遥かに業績いいように見える。
-
早稲田に戻ってきた当時はともかく、博士論文あるし業績はあるでしょ
あと西原先生はただの一教授と違って学部長、研究科長の地位にあるわけだし真っ当に評価されてるかと
-
司法試験委員の人?
-
なぜ威張りくされたのか。
理由その1 ゲンナリ、山元、阪口、「金なんとか」をはじめ、取り巻き(よく一緒に仕事をする=ツルむ連中)は基本的に全員自分よりも年下。
-
【朗報】灘高校の早稲田大指定校推薦枠が使われる
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/2016goukaku.pdf
-
あ〜秋山先生だいちゅき
-
宗教学楽とか言うけど早速めんどいレポート出たじゃねえか
自己紹介と本の感想で1200字とか
あの本買わなくていいんじゃないのかよお前ら
-
自己紹介と感想で1200埋めるなんて楽じゃん
-
>>23
内部か指定校のアホか
-
指定校は優秀
アホは私文専願と本庄
-
指定校が優秀とか笑わせる
こちとら天下の学院様じゃい(笑)
-
試験出席なくてレポートだけで単位くれる教科を楽だと思えないなら学生やめろ
-
>>28
お、そうだな
-
>>28
しかも質を問われないレポートな
-
訴訟法って何で民事訴訟法のほうが多いの?
絶対刑事訴訟法のほうが楽でしょ
-
>>31
ごもっとも
なんでかって?
殺人とかそういうのが嫌いなんじゃないの
それか必修民法に合わせてまじめに民事手続学びたいとか
-
教員がTRSKとOGWしかいないからでしょ
今期OGW取ろうとしたけど不可率三割だった年があるとかいう噂が気になって取れなかった
-
噂というか民訴もそんくらいでしょ
-
小川さん楽だろ。
授業も分かりやすいし。
今年のマイルの「割とイケメン」ってところに笑ったww
「割と」ってww
-
あ、俺も割りとイケメンだわ
-
>>36
ハッタリ乙
本当なら誰に似てるとか外見の説目してみて
-
>>37
なかじまんこに似ている
-
すいません、質問なんてすが、法律を勉強するものとして、憲法記念日に何か行っておいたほうがいいイベントとかありますか
私法分野を中心に勉強したいノンポリの人にお勧めのイベントとかありますかね?
-
>>38
それ何かわからんwww
マム垂れてるとか?
-
中島はマンコではなくてチンコでしょう。教え子のマンコを狙った不届きなチンコ教員として今や全国的に有名、というか悪名。
-
あ〜中島のケツにまんこぶっこみて〜
-
狙ったとうことは、やはり、いれること出来なかったの?
うーん、シシィのやってること客引っ張るキャバ嬢みたい
やはり、シシィに過失ありそうだな…シシィに重過失があるとなると、中島先生はおとがめなしになってしまうだろうな
-
>>42
あんたはマムと珍の言葉使いについて突っこまれたいのwww
-
どうなんだろうね。講義の合間に「少しだけでいいから挿れさせてほしい」とかメールでシシィに懇願しているところから考えると、
ひょっとすると「挿れる」ことはできなかったのかもしれないな。それにしても「挿れた」かどうかよりもこういうメールを送ったこと自体が笑えて仕方ないんだけど(笑)。
-
あのメールだけで判断すると挿れてないなあ
寸止めで拒否されたら男は…まあ、発狂するよね
(但し、マゾ男性とか特殊な性癖をのぞく)
にしても、確かにメールの文章きもい、中島先生の顔にあってない
でも、あんなメールするって、たぶんシシィも応じてるとこあるからだろうなあ
-
>>43
男の欲望的には重過失だろうけど、教授が挿れさせてくれないからといってキレて退学に追い込むのはだめだろ笑
-
男の欲望的には…シシィは重過失ではなく故意になってしまう気が(;´Д`)
まあ、挿れるまでにじっくり焦らして、ツンデレも演じつつ、最後は思っいきり生もおKというシナリオが途中で失敗したとかなら
故意ではなく重過失になると思うんだけど…シシィと中島徹…
-
予見可能性
-
なんか中島絡みになると途端に頭の悪そうなレスが増えるなあ
中島スレ作ってそこでやっててくれない?
-
完全に>>50に同意
どうせ1人でやってるんだろうけど
-
教授総合スレ立てましたので以後そちらでお願いします
-
【中島】教授総合スレ【秋山】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1461928683/1
-
一人で自演してるのはどっちかなあ
スレの話題なんて何でもいいのに、勝手にしきるのうざい
教授の話題がそんなに都合悪いの?www
-
いやいや、教授がレス確認しやすいように分類してスレだてしてほしいってことでしょ
わかりやすい教授からのメッセージ読み取ろうよ
-
秋山かな
-
そんなもの名前で検索かければいいだけ
教授はそこまでパソコン音痴ではないだろ
別に色々なスレがあるのはかまわないけど
-
こんばんは
秋山先生(〃´ω`〃)
-
中島の話題に限らずあんまり内容を限定しないほうがいいと思う
この程度しか住民いないようなところは過疎る原因になる
中島の悪口を書きにきた人が、ついでに講義の情報を書いてくれるなども
あったりするだろうし。なかじまんこ等も別に冗談なんだろう。
-
>>58
なにその顔、秋山とかいう人のどこがいいの
-
>>58
先生の声としゃべりかたが好きなんだな〜笑
ね、秋山先生
-
>>61
秋山先生、自分で言ってて悲しくないの?w
-
あ、そういえばローのカタログに秋山先生がキャリア支援室長だとかで
載ってるね。就活をサポート!って書いてあるけどコネの利用の仕方でも
教えてくれるのかww ある意味、適所適材だわwwww
-
うふっ♪
-
え、もしかしてホモの書込みって秋山信者?
-
うふふふふふ
-
感じちゃうビンビン
-
学院ってホモ多いの?
-
男子校だからね
-
なにこれ自演?
-
確かに秋山先生はホモ受け良さそうではあるなあ。
釜田総長、のりまきくん、内田勝一…この辺り変○っぽい感じするし。
篠塚先生ってジャニー喜多川みたいな感じなのか
-
>>70
いや、ガチで違う
ホモの質問したの自分だけど
即レスついてて驚いたわ
ここ、即レスくれる人いるみたい
-
俺は常時このスレをチェックしてるからな
即レス余裕だぜ
-
>>73
あんたそこまで即レスできるとはwww
何かネット使って副業でもしてるの?
そのついでにここもチェックとかか
-
俺も常時このスレに張り付いてる
というか2ちゃん専ブラで更新確認するだけだからな
-
つまり常にネットに接続して何か作業してるってことだよね
勉強してるとそんなに常時ロムらないだろうし何やってるんだろ
-
うふふヒ・ミ・ツ♪
-
自分も割と即レスできるけど、ネットである情報を拾おうとしてて、ついでにここ巡回って感じ
-
わー秋山先生がいっぱい
びっくりぽん
-
就活をサポート!
-
なんだ、秋山先生が書き込みしてるのか
他の先生方から余計馬鹿にされそう
-
中島もここ見てるっていう噂だよ
-
中島先生こんばんは(*´-`*)ノ
-
おいこら変態バカ島。末代まで恥さらしたな。
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
-
私は変態はいいと思う、男だもの
けど、セクハラ、アカハラは最低!!
中島徹ってなんなの、卑怯なやり方で
シシィ追い出して!
-
自分の性欲を満たすだけだったら金は沢山あるんだし風俗行けば十分にそれを満たせる経済的身分であるにもかかわらず
わざわざ教え子の女子学生に手を出したのは、風俗嬢であれば時間限定で性欲を満たしてくれても
ただそれだけで自分の知性・学識に対するリスペクトなんてものは全く期待できなかったからだろう。
それに対して教え子だったら師弟関係にある限り時間無制限で性欲プラス名誉欲も満たそうと思えば満たせるし都合がいいことこの上ないはず。
それにしても本当にこうしたセクハラ・アカハラは最低最悪の卑劣な行為だと思う。許しがたい。
-
時間や場所を考えると10万のアクセだけでは割に合わないから
シシィは拒否しだしたんじゃね?
それで足りるほど中島に男としての魅力はないわ
ワセ女でまあまあ可愛いと市場価値はもっとあるからね
あのメールの文面からすると・・
やっぱり、金じゃなく純粋に男として持てたい感のほうが感じられる
-
てか妻子ある身だろ。
-
>>83
その顔あまり可愛くないw
-
>>88
まあ、妻子あっても男は他の女とやりたいから
-
妻子があるのに教え子に手を出すことを問題にする人が多いけど
それより、卑劣なやり方で退学させることが問題だと思う
不倫は履歴書には書かないけど学歴はしっかり書くことなんだから
-
中島がシシィに「すぐには結婚できないけど」とか言ってるのか理解できんww
-
>>86
いや、早稲田の教授って言えば一般人のほうがリスペクトしてくれるんじゃないかな
ワセ女って早稲田の教授をあんまりすごいと思ってないよ
優秀な人は大学に残らないってみんな知ってるから
-
連休だからかな?
流れが変わってビックリぽん
ビンビンなのにどうしよ
-
>>94
なかじまんこに突っ込んでok
-
なかじまんこに突っ込む
↓
シシイ誕生!
びっくりぽん
これはマジックだ!
-
>>95
乳首がビンビンなの(●´ω`●)
-
なかじまんこ
-
ショーン・K → インテル、入ってる?
青柳 → 頼む、アソコを見せてくれ!
中島 → お○ん●んがおっきくなってきたよ or 少しだけでいいから挿れさせてほしい
-
>>99
あんた、それ本気で面白いって思ってるの?
センスないわね〜
-
>>99
○と●で変えてるのが気になるわ〜
-
お↓ち↑ん↓ち↑ん
-
おちんぎん
-
>>102←これだと、なんか、お腹までつきそうなくらい勃○してるのを、一回下にさげて勢いよく戻った感じするwww
>>103←ギンギンに勃●してる、太い感じ
-
こうやって考えたら珍も可愛いい感じするのになあ
-
中島先生のせいでここはおちんちんスレになってしまいました(´・ω・`)
-
>>86
しかもシシィの場合は大学院に進んで中島の指導を受ける立場だったからなおさら尊敬してただろうし、逆らえないよな。
>>91
院半年でやめて就職しようにも、なんで半年でやめたんですか?って突っ込まれたり、怪しまれたりして就職難しそう。教え子の未来を奪って悲しくないのかね。
-
>>106
みんな珍好きだからいいでしょ
リアルでは話せないから
いっぱい話したい(ノ´∀`*)
-
過疎ってた方がましだったな‥
-
>>107
尊敬してたかは微妙だなあ
指導教授だから逆らえないはあっても。
シシィが中島を舐めてたから中島が発狂したかもよ
どっちみち中島が馬鹿なんだけど
-
>>109
そんなことないよ
過疎からは何も生まれない
-
シシィが本当に心から尊敬してたどうかはともかく、「自分は尊敬されている」と
彼が思っていた(勘違いしていた)ことは間違いないだろう。どうあれ、そうした勘違いに
基づくやり方が卑怯だよね。
-
>>112
いや、尊敬されたい、という願望じゃない?正確にいうと。
男の扱い慣れた女は、その辺は適当に相手を立てるよね、いくらワセ女でも笑
-
>>109
どうせ連休だけだから大丈夫だよ
連休だけでも、一緒に友達ンコしよー
(≧∇≦)
-
ともだちんこ!( ≧∀≦)ノ
-
ちんこ大人気〜♪
みんな、ちんこの何が好き?
あたしは、あの独特の形がめちゃくちゃ好き
(*´ω`*)
-
>>116
かたちいいよね
わたしはあの材質も大好きなんだなー
なんかぺちぺちした感じ
-
そうそう、あの感触大好き〜
(*´艸`*)いくら触っても飽きなきいから不思議〜
-
おちんちんぺちぺち
-
マジレスなんだけど
ペチペチって何やってる音?
-
>>120
おちんちんたたくとそんな感じ
勃○してるのたたくとなおそんな感じ
-
つまり、どこに叩いてる音?
(〃´ω`〃)
-
>>122
手でちんちんをたたくとぺちぺちいう
もうめんどくさいからなかじまんこのちんこ叩けばいいよ
ぺちぺちぺちぺちぺちぺち
-
>>120
おちんちんをおまんまんに叩きつけてる音
-
(〃´ω`〃) なんだあ、手か
あたしの顔でペチペチしてほしい
-
おまん●んって・・・
なんか、おじいちゃん世代っぽい言い方じゃない?wwww
-
>>125
わかる
でもなかじまんこ先生に頼んでみれば?
-
>>127
中島徹って人なんかキモいお、お断りだお
(●´ε`●)科目でいうと民法か会社法に詳しい人にペチペチされたいお
-
これは良スレ
-
ペチペチで思い出したけど、刑訴の判例で、強制捜査では
カテーテルを使って尿道からおしっこだしておkっていうのが
違和感ありまくりで震える
(〃´ω`〃) ペチペチをいじめないでほしいお
-
GWでみんなシンガポールやドバイに行ってしまって過疎ってるな(´・_・`)
-
このスレ、いつ伸びて
いつ過疎るか予測できない
極端
-
俺が自演してるときは伸びる
-
>>133
そか
あんたっていつ暇なのか
よく分からないひとだね
不規則ぽい
-
試験前でもない限り普通は伸びぬ
-
>>131
お前の友達ゴージャラス
-
>>135
試験前でもないのに伸びてるときあるじゃんここ
-
シンガポールならゼミ合宿などありえそうだけど
ドバイはなさそうじゃない?
-
金持ちでもなきゃドバイはいかなさそう少なくとも学生が金貯めていくとこのかんじはしないなあ
-
親が商社か外務省勤めとかならあるか
まあ早稲田だと色々な人がいるわ
-
ふと思ったんだけど、社学のスレに比べて、ここやローのスレってのりがエロいよね
セクハラの相談件数が断トツで法学部に多いのも頷けるというか、法律やる人ってスケベなのか
-
'エlawイ'
-
あたしは友達思いの友達んこっていいなって
思うからここ大好き(●´ω`●)
-
リアルで発散できない人が多い証拠
ムッツリ
-
そうかなあ・・社学もなかなか非リア充多いと思うけどなあ
-
つーか、ローのスレは早稲田以外もエロモードすごいのね
まあ、ローでなくても院はそういう人多いのかね
-
宗教学の期末レポートの論題って例年どういうものですか?
書きたいことがあるんだけど、中間で無理やり教科書と絡めて書くか、期末に取っておくか悩む
-
GWも終わってやっと人が減るなあ
-
>>147
なんでもいいから宗教現象について3000字以上書けって感じだった気がする
-
金曜ちゃんといったやつっているの?
自主休講にしたわ
-
金曜って授業あったんだ
知らなかった
今日からだと思ってた
-
>>149
ありがとう
期末まで取っておこう
-
コバセツが政党立ち上げるらしいけど早稲田からも誰か立候補するやついるのかな
-
シシィ中島立候補すればいいのに。
立候補者になればもっと叩きやすくなる。
-
財務大臣の椅子蹴った社学の名誉教授、田村先生は何も話ないのかな
今は暇だからやれるだろうに
-
早稲田生ならいつまでも三流週刊紙の記事なんかに振り回されてないで
中島先生を調査しその事実なしという結論を下した大学を信じなさい。
-
↑ オマエはあほの中島信者か?(笑)
-
しつこい女は嫌われるぞ。誰かさんみたいに。
-
ベッキーかよ
-
秋山さいかくのGWレポートの内容ご存知のかたいませんか?
明日締切ですよね?
-
すごい過疎…
ここでいつも書き込みしてる人はロー生なのかな
試験始まったから頑張ってほしいわ
-
ごめん自演する時間がないや
-
ガチで司法試験期間なら
そんなこと謝ってる場合じゃないよwww
どんなに優秀な人でも体力とメンタル大事だから油断しないようにwwww
-
本当に過疎ってるね…
-
大量に書き込んでた俺が書き込んでないからな
-
そんなに自演してほしいのか。
そうかそうか、おまいらの願いはわかった。
かなえてやろうぞ(・ω・`=)ゞ
-
だから試験前でもない限り過疎なのが普通って言ったじゃん
-
鎌田さんの頭頂部いよいよ危険水域だな
まぁ早稲田大学総長ともなると激務と責任の大きさから想像を絶するほどのストレスがかかるだろうから仕方ないが
いっそのこと潔くボウズにしてはどうか
-
躁だった時は狂ったように書き込みまくってたが
今は書き込む内容も思い浮かばない
-
>>168
ワロタww
-
鎌田総長ってカツラの広告が似合いそうな顔かもww
-
でも、男は禿げてもいいじゃん
ホワイトカラーはスーツだから禿げても服装に悩むことないし
-
(●´ω`●)まみは尊敬してる先生が禿げても嫌いにならないし
残念にもおもわないよ
というか男性としてみても、ハゲでもドフサでもどっちでもいいです
あ、鎌田総長は憧れてはいませんが
-
>>173
誰だよお前
-
>>174
(●´ω`●)物思いにふけってる
このスレの住人です
-
>>175
えりちゃんじゃないの?
-
>>176
(●´ω`●)ほんじゃあ、えりにします
-
えりちゃん、LSCのスレにいた?
-
>>178
(●´ω`●)いたらダメですか
-
>>179
おまえ五郎だろ!
-
>>179
いや、(●´ω`●)の顔文字がかわいいなと思って
-
えりちゃん(男)
-
かわいくねーから顔文字変えろ
-
(●´ω`●)五郎さんって誰なんですか?
この顔、美人ではないと私も思ってて、そこがなんとなく自分に
似てる気がするんですよ
まあ、こんな顔の心情のときに、この顔文字つけてるんですが
-
(●´ω`●)連投すいません
3月にめっちゃ間近で鎌田総長見ましたが、そんときは、髪型も含め
全然なんとも思わなかったですよー、髪が減ってるのは分かりましたが
-
(●´ω`●)これ、愛嬌がある顔だよね。
鎌田総長、肌はきれいだよな。中島もよく見たら髪減ってきてる。
-
えりちゃんM字ハゲ大丈夫?
-
M字ハゲに悩むえりちゃん(男)
-
(●´ω`●)私、黒いマルが好きなんですよ
水玉も好きで草間弥生さんもいいなって思います
確かに鎌田総長のお肌はツヤがあると思いました
私は(ワセ)女なのでM字に禿げるのではなく
全体的に禿げると思います
確かに中学生の時とかより分量減りました
-
秋山?
-
>>190
くそわろたww
-
えりちゃん、発言がかわいくて好き(笑)
突っ込みどころがあるという意味で(笑)
-
(●´ω`●)秋山先生って本当にここ見てるんですかね?
>>192
気が向いたらバシバシ突っ込んでください!
-
えりちゃん、おかえり(●´ω`●)
>>193
法学部の事務とか秋山、中島は見てると言われてるよ。
-
(●´ω`●)そうですかー、見てるとなると
ある意味書きごたえありますね
ところで、STAP細胞って、がん細胞なら可能性あるだとかニュースになってますね
けっこう法学部の先生もオボちゃん叩いてましたがどうなんでしょう?
-
事務が見てて、教授たちにこんなことが書かれてるんですけどと報告することがあるらしい。
自分もさっきドイツの有名大学がSTAP細胞を何とかっていう記事を見た。中島先生はオボちゃん叩きを見苦しいジジイがやってることだとか、ちゃんと学生時代に指導しなかった責任もあると言ってたよ。早稲田にとってはオボちゃんの件は汚点だから非難する人は多いかもね。
-
オッス!おら襟だよ
-
こんばんは。袖です。えりの兄貴です。よろしく
-
秋山?
-
私の名を騙るな
-
怒濤の自演
-
>>196
(●´ω`●)それなら、何かあった時にここに書くと多少は効力あるかも
なんですね
中島先生、オキニには事務所経由で物を渡すってガチなんですかね?
まあ、早稲田の理工に限らず、院って指導教授によって全然中身違うみたいですよね
-
頭おかしいのが一人、一日中張り付いて自演してると思うと気味悪いな
-
>>197
>>198
(*´艸`*)わたし、こういう親父ギャグ好きです
則夫先生も好きです
-
>>203
(●´ω`●)調子に乗ってコテつけてますが、
神様に誓って自演はしてないです
-
中島先生の話しをすると自演認定厨が登場するのかな
-
あああああああああああああ
-
>>207
どうしたの?w
-
いやなんでもない
-
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
>>210
きたねーよ
幼稚園児かお前
-
>>210
(●´ω`●)お腹痛いの?それとも、そういうの好きなの?
-
>>202
ローではお気に入りの子のプレゼントは事務経由で渡すらしいよ。
-
(●´ω`●)学部生とロー生で対応違うってことですか?
学部生はお気にでも手渡しってことですか?
-
学部のお気に入りの子には、それこそシシィみたいに呼び出すんじゃないかな。
(●´ω`●)←これ、やっぱりかわいいね。
-
(●´ω`●)やはり直接ですか
私のゼミの先生はご飯おごってくれる程度ですね
もちろん、ゼミ生みんなにですが
皆さんのとこはどんな感じですかね?
(●´ω`●)←この顔文字は私が考えたわけではないですが、
私、ダサいのが好きなんです
LINE公式のクマのスタンプもお気に入りですし
早稲田もダサいところが好きです
-
>>216
自分のところは歓迎会とか納会でお金出してくれるとかかな。
中島ゼミはディズニーに行くのが恒例だと聞いたことがあるよ。多少は出してくれるんだろうね。
(●´ω`●)←これ、なんか癒される顔してるよね笑
-
世界のワセダとかいうことが書いてある看板がめっちゃ出てたけど
なにあれwww
柄でもない気がするのは俺がワセダをしらなさすぎるから?まあがんばってください。
-
世界の早稲田っていう看板はどこにありますか?
南門周辺ですか?
>>217
(●´ω`●)私はダンボとか好きだしディズニーいやじゃないけど
人によってはディズニーは嫌かもですね
というか、言い方は悪いんですが、偏差値低い大学にいた先生って
学生とやたら距離近い先生多くないですか?
知り合いとかから聞くとF欄のゼミって、先生と学生が友達みたい
というか、女子とすごく仲良くしてますよね
-
えりちゃん、なんでダンボが好きなの?
-
>>220
(●´ω`●)可愛いからです
ダンボの映画好きですし
ゾウが空を飛ぶという発想が面白いです
というか、動物がわりと好きです
でもディズニーは昔のほうがセンスあると思います
-
>>219
前にFランの女子学生が0点だか赤点取ったのに、先生(男)が単位をくれるとツイートして話題になってたなあ。失礼だけどFランの教授は、異性の学生との交流という楽しみがないとやってられないのかも。
>>221
耳が大きくていじめられてた象が空を飛ぶなんて夢がある話だよね。自分はポカホンタスが好き(問題作だけど)。
-
>>222
F欄の教授は女子との交流しか楽しみがないとは、
かなり…毒舌ですね
でも、N島先生なんかはF欄でみについた癖を早稲田にきても
そのままやってたんじゃないかって思ってしまいます
(●´ω`●)ポカホンタスって政治とか歴史とかの解釈絡みそうですね
-
Nは確かにそうだね。嫁は元教え子と言われてるよな。
ディズニーはポカホンタスの話を美化してるとか、あんな短い洋服なんて着てないし、顔も私たち部族の顔ではないとネイティブアメリカンの人たちから批判されたらしいよ(●´ω`●)
-
元教え子ってC大学ですかね?
(●´ω`●)ポカホンタスの絵、ディズニーの中ではセンスないほうかもですね
絵って、センスがない人だと、特徴を捉えながらも
絵的に美しく書くって出来ないんですよね
-
前任校はC学院大学らしい。
ネイティブアメリカンの人たちはほとんどアジア系の顔なのに、ポカホンタスは黒人モデルのナオミキャンベルに似せて描いたみたいだよ。
でもポカホンタスは色彩とか劇中歌はいいと思うな(●´ω`●)
-
>>226
(*´艸`*)そんなこと言ってて
本当はああゆう恋愛に憧れてるだけなんじゃ
-
ロンパリみたいで怖いわその絵文字
-
いやだもう〜"*"は目じゃなくて紅潮した頬よ
-
うそ、(*´艸`*)←これ怖いかなww
キモいなら分かるんたけどww
(●^o^●)
( ^ω^)
↑あとは、この顔2つが好き
自分はリアルでこんな顔してるから
8号館で見かけたら声かけてね
-
(*´艸`*)これって、口押さえて笑ってる顔文字だよね?
(●^o^●)
( ^ω^)
↑こんな顔してるって、すごく優しそうな奴だな笑
-
秋山かな?
-
>>231
(´;ω;`)そういえば、優しいというか、なめられてるかも
よく横入りされてしまう…顔のせいだったか…
-
横入りされたらにらんでやれ(●^o^●)
秋山は(●^o^●)こういう顔じゃなくて、猿みたいな顔じゃないか?笑
-
犯罪学休講続いてるけどなんかあったの?
-
予告なしの休講続きってやばい…
-
秋山先生って確かに頬が赤いww
-
>>235
犯罪に巻き込まれたとか
-
先輩から聞いたけど、憲法の金澤先生は後期の憲法特論で全授業回数の3分の1を自身の体調不良を理由に休講したことがあるらしい。
冬休み明け一度も授業なしでテストだったとか。
犯罪学の先生って早稲田の専任?
-
>>239
こんなとこに書き込んじゃめ!
-
>>239
あったな
確か2013年秋学期の話だ
ヘルニアだったかと記憶してる
-
>>240
先輩がマジギレしてたので記憶に残ってた。ごめんよ。
-
別に書いてもいいじゃん
てか、そういう場合って簡単に単位くるから
ほとんどの学生は喜ぶと違う?
-
結構体弱いよね
比較的若いのに
-
てか、研究者目指す人って
体弱い人か、クズか、変人が多くない?
共通点は一般の社会生活に馴染まないって
ことだと思うけど
-
3年前の話を先輩から聞いてなおかつ先輩がマジギレしてたとは一体
-
刑訴詳しい人
小保方さんの窃盗容疑
不起訴ってどう思うの?
-
あんなの法学部に関係ないからどうでもえーべ
-
>>247
法学部生なら刑訴くらい自分で勉強しろやアホが
-
刑訴って捜査から始まってすごく難しいじゃん
民法や刑法と違って簡単に読める本も少ないし
でも本当は刑訴って必修にしたほうがいい気がする
-
おまえら速報www3限の憲法終了後、政経法社学を中心とする保守研究会が中島をフルボッコした模様www
もちろん、肉体的フルボッコではなく、論破による精神的フルボッコ。
中島に対して事前にシシィや立憲主義に関する質問状を提出していたらしい、
それに対して中島がスルーしたため、これに対して、授業に潜り込んだ上で(なお、法学部生だけはリアル受講生)、
授業後研究室付近で中島と論争。フル弁論になることを期待してる人多数だったが、
全く反論できず、もはや素人レベルの法知識、立憲主義や憲法についての知識なんて全くない。
もはや頭はシシィのことでいっぱいなのだろうか。なんもこたえずに、そのまま研究室に逃げていった。
逃走の状況は録画されていた模様で、これをどこかにアップするかという話も出ているが、
それはさすがに人権侵害であるとの結論に至る。そう、これでは中島がシシィに対して行った人権侵害と同じであるというものである。
憲法学者は人権を守れ!憲法学者ほど非人間的なものはいないのである!
なお、保守派は中島に手を触れることや、暴言を吐くことなどは一切していない。
なお、俺は当該保守派の付添人であるが、誠におもしろかった。
無能さが露呈したと言わざるをえない。
-
>>250
今でも一応は必修みたいなもんじゃない?
本当は民訴刑訴どっちもやるのが理想なんだろうがそれだと法だけ負担が大きすぎるな
-
>>251
妄想乙
-
>>251
なにこれ、妄想?ガチ?
事前に知ってたら今日の憲法潜ったのに〜
失敗したー
というか、ネタにしてもよくわからないんだけど、
これ、どういうメンバーなの?
-
>>251
早稲田、しかも政経や法学部ならそういうガチ抵抗勢(?)いてもおかしくないかもな笑
本当ならよくやってくれたと言いたい。
-
商学部はいないのか
-
中島はともかくなんで憲法学者って形で一緒くたに括られてるの?
なーんか胡散臭いんだよなあ
-
文章のキモさ加減のせいで嘘にしか思えない
-
気持ち悪さはともかく、「なお」を連続で使っていたりと文章から知性をまったく感じないから学者を専門分野で論破したといっても説得力に欠ける
-
統失患者の怪文書にしか見えない
-
必死に連投してるところみると
これ、ネタじゃなくガチなのかww
憲法学者って他の科目の先生方から馬鹿にされてるのは
事実だよねえ、確かに中島先生ほど
酷いことしてない人は心外かもしれないけど
-
>>259
中島先生相手なら十分論破可能でわ?
-
法学部のエレベーターに乗った時、民法だかなんかの先生が「だから憲法の先生は…」と陰口言ってたの聞いた。
みんながみんなそうではないかもしれないけど、憲法学者を軽蔑する風潮があるのだと思う。
それに、なんか憲法の本って、他の分野のよりも自分の主張書かないで「海外ではこうなってる」って書いて 終わりな物が多い気がする。
中島は今でもシシィのこと気にかけてるのかね?
-
>>263
それがガチならあんた簡単に特定できるのにどうしてそんなこと書き込むの?
-
>>264
いや、できないでしょ
何を根拠にそんなこと
憲法の先生が他の法律科目の先生から見下されてるのはガチ
他の科目のほうが圧倒的に難しいし
-
>>265
教授の記憶力はすごいよー
よく見てるしね
憲法はほんとはそんなに簡単な学問じゃないような気がするんだよなー
-
中島、今関、金滓…。それにしても全くもって何なんだ、このメンツは…。
-
陰口なんかしょっちゅう言ってるから笑
憲法って条文少ないから、簡単じゃないとかいって
何かにこじつけてハッタリ言ってるようなものでしょ
他の科目に比べたら
-
(●´ω`●)そういえば、ある民法の先生が
「憲法は条文が少ないから〜」と
馬鹿にしたニュアンスで言ってました
-
>>269
テストごっこじゃなくて学問ね
憲法が難しいかもしれないのは
-
憲法学者が「憲法は学問として難しい」とか言ってたら痛々しい
てか、中島信者って、すぐ哲学問答みたいのにもっていって
予備校の解答とは違う〜とかばっかいうね
-
憲法学者と括るなといったはずなのにいつの間にか中島擁護を批判されてた
それも含めて、色々と胡散臭い
-
>>269
えりちゃん、おかえりー
-
まあ、国立大と私立大で学費が全然違うとか言うのを解決しないで
一票の格差とかみみっちいこといってたらバカにされて当然ですわな
-
>>272
だって、中島の話題になったときに
中島かばうやついつもそれ言うじゃん
-
>>273
(●´ω`●)ただいまです
とかつい調子に乗ってしまうじゃないですかあ
すいません
-
ゼミパンフレットの似顔絵がまあまあ
上手くて見てて楽しい
-
えりちゃん、僕と一緒に踊ろうか!
-
>>278
(●´ω`●)ん?踊りですか?
それはなんかのギャグなんですか?
-
>>279
盆にいなかかえったら一緒に踊ろうな👍
-
>>252
法学部入ったからには少しでも刑訴と民訴やったほうが絶対に
いいと思うから、必修にして、超楽単に設計すればいいと思う。
-
>>281
超楽単、とは?
-
>>280
(●´ω`●)今からお盆のお話ですかー
私、何かダンスみたいので
わせ祭にでてる人が羨ましいですー
応援部のチアの人とかめっちゃ可愛いですよね
同じ女ではなく別の種な気がしてくる(´・ω・`)
-
>>282
一割しか落とさないことに決めておくとか
-
誰も勉強しなくなるわそんなの
-
訴訟法入門みたいな講義を1年の後期あたりに必修2単位で導入しよう
-
あと労働法も必修化しよう
法曹・公務員・民間のどの進路を選択するにせよ労働法を学んでおいて損はない
-
労働法は必修にしなくても興味ある人多そう
-
民法ろくにわかってない人に民訴はつらいお
-
確かに民訴は民法の基礎がないとダメだろうね
そもそも、法学部に入ったなら先ず、
憲民刑をしっかりやらないとダメだと思うんだけどな
民法は総則物権債権親族相続通りいっぺん。
けど、これをガチガチにやるカリキュラムに
すると内部進学枠とかもっとスカスカになって一般も偏差値下がって
しまうんだろうか
-
会社法難しいお
-
江頭先生という立派な先生がいても
ほとんどの学生にとって意味がなさそう…
-
ゼミパンフに大場先生が素敵すぎて彼氏できない、みたいなこと書かれてあるね
女子が先生を好きなのどう思う?
あ、自分は大場先生はそんな好きじゃないです笑
-
頭いいのはわかるけど言うほどかっこいいか?
-
ゼミパンフってどこに売ってんの?
-
>>294
若いから、おじいちゃん先生に比べたカッコいいとはいえるけど
純粋な外見という意味では普通でわ?キャラ抜いたら中の下かも・・
>>295
8号館の1階で売ってたよ
南門近くのラウンジっていうんだっけ?
生協の横じゃないほう
-
パンフの似顔絵、ほとんどの先生が美化されているのに
秋山先生はイラストのほうがカッコわるいwwwww
これだとエロくてバカっぽいオヤジwwwww
憎めないキャラに描かれてはいるけど
-
>>297
あんまり私をひどくいうなよ
-
会社法の勉強方法教えてくださいませ
-
>>299
判例六法を買う
-
判例六法買えば基本書さくさく読めるようになりますか?
基本書読まないってことはないですよね。
後、どれだけ条文読み込むのですか?
-
>>298
^^秋山先生ではなく荷似顔絵の話です
-
ブリッ!
-
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
(〃´ω`〃) うんこ
-
えりちゃん、>>303と>>304を解説して
-
>>301
どういう目的で会社法勉強されるんですか?
会社法って難しいですよね・・・
ロー生でさえ、江頭先生の分厚い本は全然読み込めてないみたいですよね
-
>>306
(●´ω`●)えー、機転がきかず何も面白いこと思いつかないですわ〜
でも、ここで、えーやだあ〜とか
ブリッ子するのもワセ女じゃないですよね
想像ですけど、私、こういう話、たぶん好きです(●´ω`●)
-
先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッ」
-
ビオフェルミン飲むといいよ
-
(●´ω`●)正露丸はやめたほうがいいかも
下手に止めると上からくるらしい
-
私中○徹は、性的興奮を基調とする性交渉を誠実に希求し、男子の象徴たる陰茎と、陰茎による勃起又は陰茎の射精は、性的欲求を処理する手段としては、暫時これを挿入する。
-
>>312
(●´ω`●)これだけなら何も問題ないのに
みさかいがなかったり、欲求を満たせなくて
シシィ追い出すから悪い
-
水島先生が中島くんを信じると言ったのは本当なの?
-
本当。それに水島君は弟子が昔なんかしでかしたらしいから中島君に頭があがらないみたい。
-
水島も憲法教員なんだから、週刊誌に取り上げられる前からシシィ事件のことを何らかの形で知っていたのではと思う。少なくとも、中島と仲がいい今関は知ってたと思う。シシィに付きまとわれて困るとか中島に吹き込まれてそう。
-
そうなんですか…水島先生って弟子のヘマで弱みまであるんですか…
なんか、早稲田の法学部ってもっと立派なところかと思ってました
残念です
-
(●´ω`●)でも早稲田には立派な先生がたくさんいらっしゃいますし
えりは早稲田にこれてよかったです
-
えりちゃんかわいい
-
>>307
とりあえず会社法の知識を司法試験レベルまで立ち上げるためですね。
江頭はやはりオーバースペックですよね。
とりあえずリーガルクエストやってますが、条文面倒で面倒で困ってます。
判例六法+リーガルで六法見ないで進むのが吉ですか?
ついでに過去問は一切手をつけていません。
やばいですかね。
-
どんな顔して女のふりして書き込んでるんだろう
絶対冴えない男だよな
-
えりちゃん(男)
-
えりちゃん(秋山)
-
ワロタ
-
(●´ω`●)かまってくださる方がいるので
調子にのってコテつけて書いてしまってます
すいません、けど、男ではないです
冴えない女です
私、秋山先生とはほとんど関わりありませんが
秋山先生の不動産入門や論文は少し読んだことあります
なので、勝手に親しみを感じてるところはあります
-
えりちゃんのお○んこペロペロ
-
>>320
そういうレベルでしたらLSCのスレのほうが情報たくさんもってる方いそうですね
-
>>326
(●´ω`●)わたし、手のほうが好きです〜
とかいうふうに反応したほうがいいですか笑
-
>>328
うわぁビッチやん!
俺のゴールドフィンガーで潮吹かせちゃうぞコノヤロ
-
>>329
(●´ω`●)ビッチではないです
全然、男の人とエッチとかしてないです
あ、女の子としてるって意味じゃないです
塩ってあれ、嘘というか、デタラメですよね
ほとんど、おしっこ…
-
俺のゴールドフィンガーでおしっこ吹かせちゃうぞwwwww
-
>>325
女である証拠うp
-
えりちゃんからすると、セクハラ・パワハラ三昧の中島はどういう先生なの?
-
(●´ω`●)うpって2ちゃんみたいですね
証明する方法って何かあるといいんですけど
中島先生ですが、正直に申し上げますと
矛盾してる先生じゃないかな、と感じてます。
あと、今回の事件に関しては謎だらけだな…て思います。
そもそも、あの居丈高な講義はどうかなとも思います。
中島先生にはマイケル・サンデルのような講義は無理じゃないかなって。
生意気書いてすいませんm(_ _)m
-
えりちゃんって癒し系の口調だけど、自分の意見持ってていいね。
人権人権って言うけどすごく偉そうだなって思うし、対抗言論って言うけど実際自分はどうなんだよ?という感じはするよね、確かに。
-
中島先生が居丈高なのは確かですね。私を始めとする周囲の女子学生はあの人を見かけると
軽蔑して視線を逸らす人と冷笑的な視線を投げかける人に分かれます。ちなみに私は後者です。
-
目をそらすよりも、うわぁ…っていう感じの目で見た方がダメージあるかもな。中島氏ってそういう風にしないと、いつまでも「自分は学生から尊敬されてるんだ」と思ってそうだから。
-
(●´ω`●)中島先生みたいなタイプって
女子の視線はどんな視線でも自分に都合よく
解釈しそうじゃないですか?
私、中島先生を最近廊下で見かけたんですけど
思わず興味本位でジロジロ見たら、こっちを
見て嬉しそう?な顔してる気がしました。
最初は奥歯に何か挟まってそうな冴えない顔つき
だったのに、こっちの視線に気づいて、おっ!と顔が明るくなったというか。
嫌悪感丸出しで見てもツンデレと解釈してそう。
ちなみに私は中島先生が大好きな仲間由紀恵にはまったく似てません笑
-
>>338
えりちゃん、おはよう。
確かに「僕がイケメンだから見つめてるのかな」って解釈しそう。話しぶりからしてナルシストそう。
シシィが真剣に授業聞いているのを見て、「自分のことをすごく見つめてくるけど、あの子は好意があるのかな」と勘違いしたんじゃないかな笑
シシィは清楚系美人っぽいけど、(●´ω`●)の顔も愛嬌があっていいのでは?
-
>>339
名無しさん、こんばんわ
(●´ω`●)この顔のフォローありがとうございます
確かに中島先生はナルシストって感じしますね〜
エロメールの内容が特に!
ところで…授業中って、皆さん先生と(or学生と?)目って
たくさん合いますか?私、つい、先生の顔見ながら聞いて
しまうんですが、先生と目が合うとドキっとします。
-
>>340
秋山先生こんばんは
-
>>341
(●´ω`●)秋山先生ではないです
でも、このスレでは秋山先生大人気なんですね〜
-
>>340
先生と目があって気まずくなったことが経験があるから、最近はノートに目を落として講義を聴いてる。
>>342
えりちゃんもこのスレで大人気だよ。いなくならないでね(●´ω`●)
-
>>343
(●´ω`●)気まずく…ですか
どんな感じだろ…
けど、私も目があった時って、そのあと
どうすればいいのかなって思います。先生に失礼な目の
そらし方するのもダメだし…けど、先生の表情見てたほうが
講義に集中できるので先生のほう全く見ないって出来なくて…
あ、人気とかそんなおだてても何もでないですよお^^
けど、面白いこと等発見できたら情報としてここに書き込みますね!
(●´ω`●)皆さんの書込の情報でずいぶん助かってますので
-
>>344
確かに先生を見てた方が頭に入るんだけど、あまり見てる人がいないから目立ちそうで躊躇われる。
えりちゃん、どんどん書き込んでね(●´ω`●)
-
>>345
(●´ω`●)そうですか
でわ、私もあまり見ないようにするかもです
でも、いくらガン見しても絶対目が合わない先生もいますよね
棚村先生とか、則夫先生とか、私は1回も目が合わないです笑
-
>>346
教卓の真ん前に座ってずっとガン見してみて
-
いぇーいwwwwww
則夫たん、ここ見てるぅーー?wwwwww
-
>>347
(●´ω`●)私、目が悪いので前のほうに座る時も多いんですよ
-
>>349
頭は悪くない?大丈夫?
-
>>350
(●´ω`●)はい、地頭も悪いです。
私が早稲田に入れたのはまぐれだと思います。
特に英語が運がよかったなあって。
友達にセンターの点数とか話すと、それなら、
まぐれじゃないよと言ってもらえたりしますが、
やはり、センターと早稲田の英語は別だと思うので。
-
えりちゃん、(●´ω`●)こんな顔してるの?
-
自己顕示欲たっぷりの女の子が沸いてるけど俺は無視し続けるぜ
藤井行政学はなにを勉強すればいいか教えてくださいお願いします
-
おでぶちゃんなの?
-
えりちゃん、自分の顔には自信ある?
-
>>353
過去問見れば
いつも使い回しだろ
授業とレジュメもとにすれば模解作れるだろ
-
>>353
(●´ω`●)なんか居座ってすいません
自分でもここまで書き込み続けるとは思ってませんでした
>>352
(●´ω`●)自分では似てる気がしてるんですが…
まあ、顔文字って抽象画ですよね〜
>>354>>355
(●´ω`●)私の書き込みでぶっぽいですか
外見は全然自信ないです。
顔は…うーん、私、写真写りに波があって、実力以上?に成功したときのやつだと
何故か年寄り受けいいです笑
集合写真とかで友達のお父様やおじいちゃんから1番可愛いとか言ってもらえたり笑
(身近な若い男性からはさっぱりですw)
たぶん、話しやすそうな見た目なんだと思います。
よく人から道を聞かれるので。
体型も…(●´ω`●)時期によって波があります
料理作るのが好きなのでつい食べ過ぎてしまって…
-
ワセ女っておっぱい大きい人多くない?
-
多いと思う(●´ω`●)
-
最近、いつもめちゃくちゃたくさん書込してる人いないんだね
どうしてかな?
-
きも
-
いつも書き込みしてる人は秋山先生ですか(*^^*)
-
>>360
ここ割と過疎ってるし、最近はえりちゃんぐらいしかいないような気がするけど。
-
では、お口直しにこれでもどうぞ ↓
http://www.waseda.jp/inst/weekly/academics/2016/05/25/6279/
-
>>363
確かにここ、伸びる時と過疎る時の高低差あるんだけど、
よく短時間でレスしてる人がいないなって。
-
>>364
わ、なんで同時にこんな縁起でもないウィークリー貼り付け現れるのかwww
ちょうどダービーでも見終わったところかwww
-
>>357
身長は?
-
>>364
この写真、ナルシストで怖い
前しか写ってない写真使うとかせこいし
-
大場先生って学院出身だったのか・・・
知らなかった・・・・・なんかショック・・・・・
-
>>367
161くらいです^^
大場先生って秋山先生と仲がいいみたいですよね
-
がくいんなだけにがっくりん
-
>>370
ちょうどいい身長だね
-
>>372
(^^)ありがとー
実は高校卒業したときより1センチほど伸びてたからビックリ!
-
秋山先生と大場先生って学院同士だから仲がいいのかな
-
いつもいるひと、本当に最近いないんだね
あのひとがいないと過疎るのか
-
いつもいる人?
-
そうかそうか
そんなにいつもいる人が恋しいのだな
望みをかなえてやろうぞ(´・ω・`)
-
うーーーーーーーーーーーーーー
-
めぼし
うめぼし
-
しー
司法試験!
やべ、んでオワタ
-
お風呂入ってたけど、いつもの人元気そうでなにより
-
いぇーいwwwwww
いつもの人、ここ見てるぅーー?wwwwww
-
外務次官に杉山氏=私大出身は初
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060200242&g=pol
岸田文雄外相は2日、外務省の斎木昭隆事務次官(63)の退任を認め、後任に杉山晋輔外務審議官(63)
を充てる人事を固めた。閣議での承認を経て月内にも発令する。
杉山氏は、政務担当の外務審議官として主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で政治外交分野を統括。4月
の先進7カ国(G7)外相会合では核兵器のない世界を目指す「広島宣言」の取りまとめに尽力した。
私大出身の次官は外務省で初。
杉山 晋輔氏(すぎやま・しんすけ)早大法中退。77年外務省に入り、韓国公使、アジア大洋州局長を
経て13年6月外務審議官。63歳。愛知県出身。 (2016/06/02-10:21)
-
>>383
この人の講演、去年国際法の講義で聞いた
萬歳先生がペコペコしてたわ
-
確かこの新事務次官の杉山さんは萬歳先生の出身ゼミの大先輩で、その関係で萬歳先生と仲が良いらしい。
安保法関連では憲法学者の反対意見ばっかり目立って国際法学者の賛成意見が目立たないから、
講義中に先生に電話がかかってきて「なにやってんだ国際法学者しっかりしろ!」って怒鳴られたらしい。
萬歳先生は教室の外に出て「すいません、すいません」って謝ったけど、
マイクを切り忘れたもんだから、その情けなくペコペコ謝る声が教室内に筒抜けで学生が爆笑してたとか。
-
>>384
わたしも聞いたかも
この人だったんだ
-
へー、そんな面白い事件あったんだあ笑
聞けた人ラッキーだね
-
会社法は判例六法でおk ってレス多いが、
つまりは聞かれそうな条文の数字くらいは最低限覚えとく必要があるわけか?
-
判例六法っておKってどういう意味ですか
私も知りたいです
-
タイプミスでした
○判例六法で
-
教科書に書いてあること判例六法に大体書いてあるのよ
○○について論ぜよって問題なんだからそれがどの辺りに書いてあるかチェックしといて本番でそこらへんを書き写せばOK
-
>>391
それは大学の期末試験のこと?
判例六法に書いてあることだけでは分量が少なくないの?
-
ゼミ選びある割に人いないんだな
面接とか何も言うことなくて死ねる
-
>>393
自分もそれ思った
けど、ゼミだからこそ気楽に書けないのかも
具体的なこと書くと特定できるし
-
国際取引法のレポートって何書けばいいんですか?
-
ゼミ締め切りって明日だっけ?
-
一次
6日(月)17:00までか
-
できるだけゆるいゼミ入った方がいいぞ
-
2年後半からのゼミってだいたいゆるくてチャラい印象
-
えりちゃん、ゼミはどうするの?というか、もう入ってる?
-
外国法総論の中国法とってる人いない?
あれってレジュメとかある?
-
ゼミって2年後半から入るのが普通?
見学行きそびれたから3年からにしようと思ってるんだが周りの友達がみんな入るっていうんで不安になってる
-
3年からが普通
-
>>403
まじで?
3年からだと成績厳しくチェックされるってのはまじ?
-
嘘
成績なんて関係ねーよ
-
>>405
教えてくれてありがとうございます
助かります
-
どこのゼミがいいのかしら
-
公務員目指してるなら試験の法律区分に当てはまるようゼミ選んだほうがええんかね
-
3年卒業目指してる人ってゼミどうしてるのかな
-
ゼミでやることは公務員試験の役には立たんから教授が優しくてゆるいゼミを探しなさい
-
今日の開発経済論のメモのお題わかる方いますか?
-
>>410
どこですかそれ
-
>>409
知り合いの三卒した人は普通に3年生の1年間だけだった
-
>>413
ゼミって4年まで継続が前提なのかと思った
-
>>414
継続前提だけど途中で履修やめることはできる
内部のアホで途中でゼミをクビになったやつとかもいるよ
-
>>415
クビになるって何やらかしたの?
-
ゼミ首になるのって欠席が多いとかかな
-
商法の大塚先生は掲示版見てるって本当ですか(・∀・)
-
火曜2限の知財法3って出席とってる?
-
とってないよ
-
ありがとう 助かる〜
-
国際取引法のレポートって手書きのみとかいう罠ないよね
-
犯罪学のレポート手書きのみとかめんどくさ
-
国際取引法何枚書けばいいのです?
-
>>424
100枚お願いします
-
国際取引法ワードでいいかマジで教えてくれ
犯罪学で不安になった
-
犯罪学のレポートのテーマって発表された?
手書きのみてマジ?
『安全神話崩壊のパラドックス読んで要約とコメントじゃないの?
-
ゼミとか入らないでよくね?
-
なんでみんなそんなに手書き嫌なの?
手書きのほうが内容しょぼくても許してくれそうでよくない?
-
>>428
就活のときエントリーシートにゼミのこと書く欄多いよ
よほどリア充サークルや留学などあれぼ空欄でもいいのかもしれないけど
-
どこの就活でも専攻がなにか訊かれるんじゃないか
-
あとゼミ入ればその単位分他の法律科目やらないで済むから
楽したいと思ってるならむしろ入るべき
-
なるほど。ありがとやで
3年後期からて遅すぎ?
-
相対的にみると遅い
-
>>433
入らないより全然いいと思う
-
犯罪学2ってレポート出された?
-
国際取引法って写真貼ってよかったのか
-
国際取引法分からん
レポート書けない
-
なら一応はいっとくわ。
さんきゅやで
でもあれ面接とかあるしもう後期取るには遅いかもしれんね
-
と思ったら二次募集があるのね
どっか楽なとこ入れればいいなぁ
-
語学科目って欠席6回以上しちゃだめなんだよね?
つまり5回まではおk?
-
語学は3回までって人もいるし連続して休むと名簿から消す人もいるぞ
-
刑各のレポートって何書けばいいか教えてください。
-
刑各にレポートなんてあるのか…
-
語学と言えば一年のときのジェシーで落としたやつって今までにいるの?
-
>>443
ん?刑各って則夫の?
-
名前うろ覚えだけど、なんとかはるみさんとか渡辺先生っていう男のひとは6回以上休んだけど単位くれた
-
2年法律必修って、シケタイないんですか?
-
>>447
それってシラバスでは6回以上は単位落とすって書いてあるのにもらえたの?
-
藤井行政学って出席とってる?
-
>>448
あるよ
-
>>450
去年履修したけどランダムで5回くらい救済措置として取る
-
>>452
出席点は魔法だからそれないと高評価は無理だろうね
-
らららららら
-
>>449
うん、レポートやらテストさえちゃんとやればくれる
-
今日の大場物権法出た方、どこまでやったか教えてください!
友達がいないので!
-
テスト範囲があの薄い本全部だからせっかくだし全部読んどけば?
-
法律休んだ程度で焦るとかお前1年間なにやってきたんだ
-
たたくほどでもないだろ
-
これで叩いてるて真面目か
-
大場民法は動産不動産の物権変動やればなんとかなるだろ
-
>>460
まじめの巣窟法学部へようこそ
-
大場さんはシラバスと比べて進度遅すぎ
いまだに不動産物権変動やってる
-
去年の債権と民訴のシケタイあったらもらえませんか?
-
法サー関係者の知り合いいたらもってんじゃない?
必要ないと思うけど
-
なぜ去年なのかもはや意味不明
-
>>466
オメーの頭が意味不明だわボケ
-
>>467
やっぱり意味不明
-
法社会学って法社会学への誘いの最初30ページ読めばいいってまじなのですか?
-
>>468
病院いけや
-
>>468
説明してやろう
今年の試験範囲がまだわからんから
今のうちに去年のをみときたいんだろう
こんなことも理解できないお前はアスペ
-
2年法学のシケタイってどこにあるのさ
-
2年くらい前、この掲示板で模解を配ってくれる神がいたんだが今はもうそんな優しい心の持ち主はいないよな
-
>>472
ないから諦めろ
-
>>472
シケタイなら図書館の入ってすぐのところにあるよ
-
ぼっち4年さん、このスレでもコテで書くのかwww
-
>>472
ミンケンとかもってんじゃない
-
民訴はさっさと勉強しておけ
-
教授に君の単位ミスで落としてたわwって言われた
教授曰く今からでも教授が言えば単位評価の変更は可能らしい
が、冷静に考えてそんなことしても教授にはデメリットしかないから、「証拠になる前期の成績を書き込んだ紙が見つからない」って言って逃げようとしてるっぽい
なんとかできないかな?
-
>>479
マジなら大問題
-
大マジだよ
不可になったからもっかい同じ授業とったんだけど、興味本位で確認したらそう言われた
不可を変更してもらって、今季の履修を取り消してもらえればそれが1番なんだけど難しそう
-
そんな例初めてだからよくわからんけどとりあえず事務所行けば?
-
手応えあったなら成績発表後に問い合わせるだろ普通
-
おかしいと思った時点で言えばいいのに
-
それなんだよな。問い合わせなかったのはこっちが悪い(なんか理由があるんだろなーとかってに思ってた)
でも今になってやっぱり間違いでしたって言われて、正直納得しかねるなぁってのが現状
あと単位取得の努力が教授のミスで全部パアってのと、さらにはそのことを大して悪びれず、うやむやにしてしまおうとすらする教授の態度に腹が立つだけ
事務所には一応言ったけどやっぱり教授から修正の依頼がないとだめだってさ
-
それってもしかして刑法の松○?
-
えーなにその話…
教授の魂胆が分からない
有耶無耶にしたいなら、初めからミスでしたなんて言わない気がする
今年の単位を確実にあげるから、このままで〜とか司法取引なにも
ないの?ないなら、嫌がらせみたいでムカつくー
他人事と思えない!!!
-
答案は確か何かあった時のために何年かは保存してないといけないから
亡くしたなんて、教授の過失になるよ!
-
テストがない般教とか英語とかだったら悲惨だわな
その場で何も言わなかった自分を恨むしかないってことでしょ?
-
先生や状況にもよるけど、ゼミの先生に相談ってのはありだな
-
確か成績って、けっこう後からも訂正できるんだよね
ゼミの先生から聞いた
ゼミの先生を怒らせると、すでに確定した単位も取り消すよ、みたいな
おどし?を聞いた記憶ある
-
上野民訴ってどこ勉強すればいい?
-
事務所に言ったところで意味ない、彼らは休日なにするか予定考えてるだけで面倒ごとは握りつぶすから
ゼミの教授に相談か、教務主任に連絡とる
-
うん、事務にいうのは意味ないよね
-
その教授もよくわからないなー
誰のゼミ生か分からないのに
よく適当なこと言えるよねえ
-
エリちゃん召還
-
485だけど、語学だしゼミにもまだ入ってないから厳しそうだなぁ…
修正のためには根拠となる出席簿や授業評価書き込んでた紙が必要だけど、何故かたまたまその学期のぶんだけ無くしちゃったから家を探してみるね
ってのが教授の言い分だった
で、それから一ヶ月経ったけどまだ探してすらいないって言われてムカついたから書き込んだ
-
一応確認だがそれ教授なの?
講師とかでもなく
-
もし成績が修正されて今季の履修も取り消されたら今の授業は行く意味ないから早くして欲しいのに
教務主任に言うしかないか…
<<498
それって関係してくるの?
-
虚言癖っぽい
-
質問に質問で返すなよ
-
虚言癖の構ってちゃん
相手にしないほうがいい
-
確認したら教授じゃなかったので多分講師かと…
-
いや何を根拠に嘘だと言うのか
-
大学で講義やってる人を全員教授って呼ぶひとって偏差値低い大学に多い気がするんだけど…
-
講義担当してる人が、選任教員か非常勤かで対抗策まったく違うよ!
非常勤なら誰のコネで早稲田に非常勤できてるのかが重要
ちなみに、非常勤だとしたら、復讐もしやすい
こちらが正当に暴れまわれば、次の更新なしに追い込むことも楽勝かも
-
教授じゃないから講師って意味不明すぎて草
留学生なのか
-
専任だったら教授で外部の非常勤だったら講師って呼んでるのか
斬新な言語感覚と残念なオツムだなぁ…
-
こういう時にゼミの先生の威力を実感するよね
真面目にゼミに取り組んでる人は困った時に助けてもらえる
-
誰のなんていう講義なの??
-
書いてることが本当だとして、先生の態度からして本気で探す気がなさそう。
単位がほしいだけなら、1番手間がかからないのは、このまま講義に出席して
試験も受けることかもね…もうすぐ7月だから…
納得できなくて仕返ししたいなら、労力使えば色々できる
-
>>508
これ誰に対して言ってるんだ
そんな奴居るか?
-
>>512
アスペかよ
-
先生と交渉してみればいいじゃん
今期の単位だけは今この場で保証してくれと
-
ボイスレコーダーも忘れるなよ
-
>>513
レス早っ
で誰のこと言ってんの?
-
>>514
この先生、適当そうで、そんな交渉あてにならない感じしない?
-
適当そうならなおさらそういう交渉効くでしょ
-
>>515
隠せるタイプじゃないと、逆に交渉が不利になるから要注意
-
>>517
感じしない?って誰かも知らないのにそんなことわかるわけないだろ
お前統失か?
-
なんとなくわかってしまったかも
同姓に有名な野球選手いるだろその先生
-
結局誰なんだよ
あっ統失の妄想だから書けないか
-
>>520
書込みからの推測ってこと
一ヶ月も放置してるみたいだし
-
>>522
503に対して書いてるっぽくない?
-
不服申し立てしなかった時点で今更どうしようもないだろ
あきらめろ
-
>>496
(●´ω`●)気にかけてくださり、ありがとうございます。
今は単位のことで困ってる方がいる流れなので、また改めて
おじゃまいたします。
-
>>526
えりちゃんとお話したいよ
単位でどうこう言ってるやつは統失の妄想だからスルーしていいよ
-
>>525
学生の権利より、自分たちの仕事を手抜きしたい事務の方ですか?
それともミスした先生ですか?
-
不可になってもまた取るくらい興味ある講義ならちゃんと出席して課題なりテストなりこなしてたんでしょ?
それなのに不可になっても「なんか理由があるんだろうなー」で片付けて申し立てもせずまた同じのを取る呑気な感じというか鈍感っぷりが理解できなくて正直同情できない
-
というか普通一回不可になったもんを二回とるか?
-
>>530
とらないな
そもそも全て統失の妄想だし整合性がないのは当たり前
-
>>529
それは立派な人の考えることであって、たんに、教科書も同じだろうし
昨年のノートもあるしで、楽だと思ったんじゃないのかな
-
>>530
けっこう再履修する人いるよね
-
妄想というか釣りなのかな
-
>>527
(●´ω`●)お気遣いありがとうございました
-
今更だけど人気ゼミってあんな倍率あるんだな
-
ゼミによって就職先に天と地の差が出るから注意
-
ゼミで天いけたら苦労しない
-
>>537
ぼっちさんはどうやってゼミの情報集めましたか
-
え、なぜこうも被るの…
摩訶不思議…
-
>>539
ゼミパンフだけ見て選考ないところに適当に応募したw
ちょっと後悔してる
正直俺のゼミは就職の実績はよくない
-
やっぱゼミパンフ使う人多いんだあ
でも、ゼミのOB使った就職ってあとあと面倒っぽいから
一長一短だと思うわ
OB会とかで大変そうだし
-
俺は一切ゼミのOB名簿使わなかったな
というか自分の行きたい企業に行ってるOBがいなかった
できれば実際にゼミ見学に行って、「自分はこのゼミで力を発揮できるか」を見て取ったほうが良い
このメンバー、この教授だったら自分でも意見を出せる、自分の力を発揮できるってゼミを探すべき
ガチゼミである必要はない
で、就活で学業について聞かれたときは、その力を発揮したエピソードを語れればいい
-
ゼミのOB名簿って連絡つかないOBもいたりするしねえ
自分なんかOB会でさんざん尽くしたのに教授から軽く扱われてて悲しいし…
ゼミ選びは本当に難しいよね
この先輩たちいい!と思ったところで、集まった同期は糞だった…とかも多いし
-
鳥山商法って六法だけでいけるの?
参照にする条文多くない?
-
>>545は内容毎(期間構成やら取り締まりの地位やら)に参照にする条文多すぎて、その条文がどこにあるかすら覚えるのがキツイって意味
-
日本語下手くそだな
-
索引って知ってる?
あと"参照にする"じゃなくて"参照する"な
-
あと出そうな条文にはマーカーで線でも引いておけばいい
-
試験近いからピリピリしてきたのかな
-
鳥山の単位すら取れないようなら退学した方がいい
暇な時でいいから使いそうな条文に線引いて試験の時に繋ぎ合わせなさい
-
鳥山会社法はガチノー勉でも判例六法さえあれば余裕でAくるからな
なんか申し訳なかった
-
とは言っても去年とか急に傾向変わってるし油断はできない
-
傾向変わったって具体的にどう変わったんですか?
-
今まで出してた範囲(取締役関連)と違うところ出した
事前に予告があったかは知らない
-
今までは取締役関連だったんですね
なるほどなるほど
-
過去問見れば分かるやんw
-
刑各範囲絞ったけど広い!
-
ゼミ落ちてた
-
藤井行政学って範囲発表されましたか?
-
そもそもしない
-
会社法の話だけど条文にマークしとくって、書き込み駄目じゃなかった?
-
>>559
ドンマイ
別のゼミ探せおk
-
鳥山は知らないけど、説や要件を大量に書きこむことは禁止だけどメモくらいはOKって人はいる
-
ゼミどれ選びゃいいか分かんないンゴねぇ…
はいらんよりましやしテキトーでええか…
-
ゼミってちょっと真面目で付き合いの長い法学演習と認識してるんだけどあってる?
-
>>566
そもそも真面目じゃない法学演習って何?
-
>>565
成績などのスペック低いなら入れそうな倍率低いゼミ
そうじゃないなら就職したい分野に有利なゼミでいいんじゃないの?
-
宗教学レポート3000字が地味にキツイ
-
超適当に書いてもB来るぞ
高評価ほしけりゃ別だけど
-
ゼミ2次登録できてるのか不安になってきた
どうやって確認するんだこれ
-
マイ早稲田で過去問見れねぇよこれどっから見るんだよ
早稲田ネットで良かったのにクソみたいなのに変えやがって死ねや
-
法学部公式ページ
-
>>573
ありがとう
俺すごい恥ずかしい奴みたい
-
どんまい
-
藤井行政学ってテストなくなってレポートだけになったの?
-
んなわけあるかい
-
いかるあけわなん
-
テストもあるんかい
なんじゃそら
-
レポートは任意だろ
-
はぁ
めんどくさ
-
レポート出したのに宗教学落とした奴いる?
-
そんな奴はいない
国際ビジネス法って本当にノー勉でいけるのか?
教授の雰囲気が意識高かったしまず過去問がエグい
-
行政学はレポート書く必要全くなし
書いても評価には関係ない
-
法社会学って法社会学への誘い読んどけば本当に大丈夫なの?
-
大丈夫大丈夫
-
ゼミ登録できたかってどっから見るんだこれ
メールも来てないしコースナビも開講前のとこに表示されないし
でも落ちるわけないしなぁ・・・
-
あっ法学部ホームページから見れたわ。
しかしコースナビにはまだ表示されないんだな
-
小川刑訴のヤマ教えていただけますか??汗
捜査と証拠が大切とは小耳に挟んだのですが…
-
>>584
こマ?
テストできそうにないから救済手段として出そうかと思ってたんだが
-
そういうやつに自分の本買わせて儲けるって魂胆だな
-
藤井行政学のテストとかクッソ楽だぞ
-
>>592
授業ろくにでてないんだ
単位認定自体緩いの?
-
>>593
毎年出す問題がほぼ同じだからヤマを張りやすい
最初の方で配布したレジュメに書くべき内容は全部入ってるからそこから抜き出して覚えるだけ
-
過去問見れば傾向丸分かり
大問と語句説明で2,3個模解覚えればいい
-
去年北川刑法取った人いる?
答案どれくらい埋めればいいか聞きたい
-
>>596
二枚半くらい
-
>>597
ありがとう
あの問題でそんなに書かなきゃいけないのか…
-
>>595
模解なんてどこに?
-
藤井行政学は三日前くらいにストリートレベルの官僚だかなんだかのモカイ作って、あと語句何個か覚えてA来た
単位ほしいだけなら前日にやっても余裕だろう
-
なるほど自分で作るのか
ありがとう
-
誰か尾崎会社法取ってた人いません?試験どうなんだ…………
-
寝過ごしてしまった・・・官僚制論の試験範囲、発表あったんだったら教えていただきたい・・・
-
国際法まだ試験の話しないの?
-
国際法たまにしか来てないけど毎回机の開閉音に切れてて草生える
-
試験一週間前に範囲発表なんかなぁ、遅い
-
雇用関係法は小テストの内容が試験範囲になるってマジなん?
-
小テストなんてあったんかあれ?
-
国際租税法って試験のこと何か言ってた?
-
確認したら小テストあった……あぶねえ
-
>>607
小テストと同じ問題が結構出るよ
テストの半分くらいは小テストから、あと半分は新しい問題って感じだった
-
>>611
ありがとうございます!
-
中国法ヤバイ
-
中国法とか落としようがないじゃん
-
官僚制論のノートor模範解答買いたいのでお持ちの方はshikentaisakuin8@GMAILまで連絡下さい
-
>>614
おそらく勘違いしてるだろうから言っておくと今年から小口はいないぞ
-
>>615
詐欺
-
官僚制論って結局何出題するか発表されたん?
-
>>618
された
-
皆さん勉強始めてる?
-
まだ全然
-
官僚制論何出るん?過去問と同じ?
-
>>619
教えてくれ・・・頼む
-
賠償医学ってどうしたらいいんやろか
-
>>624
過去問見とけば余裕
-
アザッス
でも2015から形式変わってたような…?
-
鳥山商法って表埋めなくても単位来たって聞いたけど本当?
-
4単位科目なんだから今はそんなん考えずに勉強しとけ
-
山口債各って条文は配られます?
-
国際取引法にレポートめんどくさすぎてワロエナイ
-
国際〜と名前の付く授業は基本的にドハマり
(萬歳国際法を除く)
-
大塚商法って試験範囲絞られた?
-
国際ビジネス法はクソ楽だから
千円くらいの教科書買って試験問題と見比べるだけ
法律科目で教科書持ち込み可の授業はかなり貴重なのに
割と知られてないのが謎
-
秋山の各論なに出るかなあ
-
山口の各論何でるかなあ
-
森川さんの国際機構法の過去問ってないの??
-
>>636
ぼっちを締め上げる作戦だよ
-
鳥山の商法って判例六法以外に確認しとくものある?
あと大塚って範囲絞ったりした?
-
後藤債権の範囲誰一人として知ってる奴いなくて泣ける
改正案どう出すつもりなんだろ
-
中国法どう勉強してる?
-
中国法は基本Aくるよ。先輩様より。
-
今違う人なんだわ
-
>>641
ひこにゃんは去年で定年
-
楽単
憲法 中島水島
民法 総論全員 後藤
刑法 高橋田山
商法 鳥山
民訴 勅使
刑訴 小川
基礎 英米法フランス法
-
NW9に河野先生が出てるにゃん。
-
宗教学のレポートってコピペしてもばれないかな
-
>>646
他の学部の他の授業で剽窃バレて半期分の単位取り消されて留年したやついるから、100%コピペだとマズいんじゃない?
一応チェックはしてるらしい
-
>>647
じゃあ、一部なら平気だね
-
>>648
まあそのへんは常識的に考えてってことで。実際誰がどの程度のチェックしてるかなんて知らん
コピペの継接ぎくらいならバレないラインなんじゃないの
-
三枝さんテストについてなんか言ってた!?
-
山口債各、改正案について問題出るかな?何か言ってた?
-
江泉国際私法ってどう対策すればええのん?
-
後藤債権難しすぎない?
普通に債権序論の範囲内から出せばいいのに2014年とか代物弁済、第三者弁済、債権者代位権、借家人の同居家族の過失責任とか捻くれすぎでしょ
-
2014年度以前と2015年度以降で債権の前後期のカリキュラム違うから2014年のみても意味ないだろ
-
宮川英米なにやりゃええんや〜
-
特論?総論?
-
【速報】新元号が決まる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1465037542/532
532 名前:善意の第三者[] 投稿日:2016/07/13(水) 21:55:07
新しい年号は中島でいいよ
中島元年
533 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 23:21:05
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
534 名前:善意の第三者[] 投稿日:2016/07/13(水) 23:57:36
いや、中島元年は去年2015年だから今年は中島二年かな。
それよりも元号は「シシィ」のほうがいい。これなら中島も文句言えんだろww
535 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 00:07:22
奈良時代には天平感宝などのように漢字四文字の元号も存在していた
新しい元号は中島珍宝にしよう
536 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 01:57:03
最大判中島4年4月1日
-
>>657
宮内庁の公式では譲位考えてないみたいな発表されてたけどどうなるんだろね実際
-
>>654
え?マジで?
じゃあ今年は債権法序論だけやっときゃいいか
-
前期の債権総論は簡単だから落とすなよ
-
官僚制論の範囲って結局どこなの
-
秋山債権ココだけは押さえとけってある?
-
質問するだけじゃだめだぞ
自分の持ってる情報くらい落としていけ
>>655
昨日言ってた3つの模解作る
レジュメはあんまり役立たないから説明聞いてなきゃ図書館行って本借りろ
-
鳥山商法、条文3行だけ写しただけでBきたよ、これ本当
-
>>664
え?解答3行だけ?
-
鳥山商法はマジで判例六法の判例写すだけで来る。間違った判例書いてB来た俺が言うんだから間違いない
-
今日法社会学範囲発表されましたか?
-
>>666
さすがにそれはないだろww
-
去年なんて傾向変えてきたのに落とした報告がないのはつまりはそういうことだぞ
-
三枝先生の債権総論で詐欺取消権やりましたか?
-
社会保障法って何書いときゃ単位くる?
-
>>671
日本語
-
誰か木曜3限の知的財産権の範囲教えてくれorz
-
>>667
俺もきになる
-
>>662
賃貸借契約の当事者の権利
売買契約での売主の担保責任
-
社会保障方は過去問で繰り返し出てる奴の他に、第3号被保険者制度、マクロ経済スライド、生存権論について書けるようにしとけ
-
>>676
さんくす
-
>>663
区別以外は模解作ったけど、レジュメだけでもそれなりには書けたぞ
単位来るかは知らん
-
今期の債権法の範囲誰か
-
範囲だけならシラバス見れば出てるじゃろ
-
磯村債権についてだれか何か教えて……
-
法社会学どれぐらい埋めればいいんですかねこれ
-
>>682
答案用紙一枚表埋められれば十分でしょ、去年なんかは法社会学のいざない読んでそのまま書いたら単位来たもんだが
官僚制論の出題マダー?
-
犯罪学の過去問エグすぎじゃない?
なにこれ……
-
どこが?
-
こんなこと授業中触れてたか?ってことがいっぱい書いてない?
-
いっぱいってことはないな
選択肢の話題はほぼ全部話してたんじゃないか?
ボソボソと少し喋っただけの選択肢もあるけど
-
687さんどうか助けてくださいお願いします!
-
>>678
論述はなんとかなりそうだけど過去問見る限り短答問題のほうがあかんなこれ
3年分くらい解いとけば6割くらい被った問題出るだろ。うん
-
>>688
助けられん
まだあんまり解いてないし問題そこそこ難しくて自信ない
「警察 戦後 拷問」「ハロワ 前科」みたいに調べれば答え出てくるの結構あるから、ひとつひとつノートとネット使ってチェックすればいいかと
-
試験前最後なのにガラガラな官僚制論に草
-
犯罪学はノート持ち込み可な上、レポート出して落ちるやつとかいないって言ってただろ
-
国際法のボーナス問題って今期出ないのか
-
コースナビに出てるよ
-
田中地域文化って試験のこと何か言ってた?
-
藤井行政学ってレジュメに書いてあることだけで答案組み立てても単位くる?
-
>>695
どうせ戸籍問題しかでないよ
-
>>696
くる
-
藤井行政学とか何書いてもくるだろあれ
-
誰か高橋刑法総論範囲教えてください
-
勘違い騎士道事件
-
>>692
たまにレポート出しても落とされるぞ
-
>>700
シャクティパット事件
-
おがわけいそお願いします!
-
行政学って来週だよね?テスト
-
>>697
ありがとう!
-
英米法の区別の論述で、ベッツ判決での区別の具体的な長所分かる人いませんかね…
普通に、先例回避できたことが長所でいいのかな
-
田中中国法って範囲出た?
-
範囲広いとは言ってた
色々書ける問題だから授業で言ってたこと書けだって
-
え、犯罪学って毎年同じ問題だしノート持ち込みありだしレポート出したら滅多に落ちないって言ってたし何がヤバいかまるで分からんのだが俺の認識が間違ってるのか?
怖い
-
過去問見てても答えがわからんのだよ
-
うわマジじゃん。教科書にも答え乗ってないし。ネットで調べるしかねぇか…
-
ここって過去問の答え書き込むのはダメなのかね。犯罪学調べてわかるごとに書き込んじゃダメ?
-
あと犯罪学のレポート、最低限何かがないといけないか分かる人います?
-
お前が答え書き込むってことなのか、みんなで答え書き合おうってことなのか
-
山城債権総論ってどこがメインで狙われるか教えてもらえますか
-
書き込んでいいならそのうち書き込むけど
-
ついでに賠償医学の答えもオナシャス
-
賠償医学は団地飛び降り事件とロザール事件とトリカブト事件以外の問題は簡単だぞ
-
あと製造物責任もムズいわ
-
失礼 東日本大震災とぶら下がり健康器事件もムズいわ
-
答え教えておくれやす
-
藤井行政学は半分書けてなかったけど、ごめんなさいレポート出したら、ちゃんと単位くれたから大丈夫。
犯罪学教えて下さい。お願いします。
-
官僚制論よろしくお願いします。
-
官僚政論はそれっぽい本を図書館で借りてそれを元に書けばBはくるで。試験問題は変わらないから、1つ模解作ればいいしね。とりあえずいっぱい書けば大丈夫
-
一応政治主導と1940年体制の解答は残ってたけど(ただしB)、今期はどっちなんだ?
-
>>725
>>726
ありがとうございます!
-
どなたか優しい方、陸芸術論のレポートと試験について教えてください。。
-
>>663
この前の出そびれたからその3つが分からないのです、、
-
>>729
1.キャロリン判決脚注4の説明及び違憲審査制における意義
2.ブラウン判決の説明及び人種別学が憲法違反とされた理由
3.distinguishの説明及び弁護人抜きの刑事裁判である3つの判決を素材にして長所短所を列挙
-
>>730
3つ目って列挙だっけ?
具体的に説明しろ、じゃなかった?
列挙するほど長所短所ない気がする
-
>>731
間違えてた
具体的に説明しろって言われても困るけどどう書いた?
-
>>732
短所…被告人の弁護人依頼権保障の規範形成を無視
長所はよく分からないけど、パウエルの判例に縛られなかったってことかな?
まあ、そこら辺の講義まともに聞いてなかったからかなり怪しいけど
-
>>733
サンキュー
参考にさせてもらう
-
国際法もおんなじ感じで誰か教えてくださいオナシャス
-
国際法はコースナビで発表されてる問題をレジュメベースの教科書で肉付けして答えれば単位来るよ、別に難解な本でもないし
-
犯罪学のレポートって、安全神話崩壊のパラドックス読んだ感想だけでいいの?
要約とか書かなきゃならないことってある?
-
犯罪学 平成27年
1〜5
オアウアア
教科書とネットで調べただけだから間違ってる可能性は多々ある
自分は前からやってくので後ろの番号から分かる範囲でいいから書き込んでもらえると助かる
-
2エ3ア
じゃない?
-
>>737
一週間くらい前にレポートの要件書いたメール来てるよ
-
>>740
マジか!ありがとう!
-
>>739
2はアだと思う。認知件数が増える=警察が頑張ってる。警察がゴミだと認知件数はゼロになるって授業で言ってた。
3はアかウで迷ったんだけど、検挙率は場合によっては100%を超える場合もあるってググったらでたからウかなーと
-
>>737
メインは感想じゃなくて指定された部分の要約
そのあと賛成か反対か書いて感想付け足し
-
社会保障法録に聞いてなかった
誰か出るって言ってたポイント教えてくれ
-
社会保障法は、過去問で毎年出てる問題と、今年は第三号被保険者とマクロ経済スライドと遺族年金の支給要件が出るって言ってたような
教科書ならp22、25、58、92、138、152、183参照
-
犯罪学ググって解いてるが、27年度の6、7、8、9、13、16、18、22、24、25、27
が分からん
誰かヘルプ
-
神様みたいな人もいるんだなー(●´∀`●)
-
6イ 他の選択肢は正しい
7エ 女子刑務所の過剰収容が問題になってる
8ア 検察官は死刑に立ち会う
13エ 保護司は国家公務員
16イ 検察の特捜は出世コースである
他わからんから誰か頼む
-
ここでいう犯罪学って1のこと?2?
1か2で過去問もレポートの要綱も違うんじゃないか
-
あーミスった
犯罪学2のほう書いてた
-
>>745 神か!!ありがとう!!!
-
てか犯罪学1の過去問むずいな
-
>>748
すまん犯罪学Ⅰなんだ
-
犯罪学1の7って全部正しくね?
しいて言えばイだけど「ほとんど」って曖昧すぎる
-
身内の殺人は半分くらいらしいけど、さすがに半分を"ほとんど"とは言わないからイでいいんじゃないの
-
>>709
中国法?記述ってことか
-
>>754
教科書見たら57パーだからほとんどではないんだろう
-
746だけど教えてくれたら他の番号の答え書き込む
合ってる保証はないけど
-
ほんと急に活発になるなここ
-
>>758
根拠付きで書いてくれるなら書く
-
倫理学来週休講らしいけどテストなに出るの?過去問ないしどうしたもんかと
-
>>760
ソースは主にネットだけど、できる範囲で書くよ。
定期的に見てるから、説明不十分な点があれば言ってくれればすぐ答える
-
笹倉導入講義って範囲絞った?
-
江泉の国際私法って24条〜27条、32条、38条だけ覚えたらいけるかんじかね?
-
>>764
江泉先生はなんだかんだ単位認定甘いから、A+狙うつもりがなければ条文引いてそれとなく書けてれば大丈夫
-
秋山の各論ってなに覚えとけばいい?
-
>>745
教科書いつも買わないんだけど、見といた方がいい?
-
レジュメとノートで書けるならそれでもいいんじゃないの?
教科書見た方が楽だとは思うけど
-
社会保障法のレジュメなんてただの見出しなんだからよほど真面目に聞いてない限り教科書ないと無理だと思うぞ
-
社会保障法は教科書の文章をそっくりそのまま出来るだけ長く書いたらA+だった
-
官僚制論は試験問題の発表ありましたでしょうか
-
>>770
その情報は俺にとってとんでもなく朗報
これでいけるか不安だったからなー。ありがとう
-
田村の行政法って本当に過去問で何とかなるの?
-
他にもテストあるんだろう
もう手遅れだから気にすんな過去問みとけ
-
犯罪学2の27年の10、18〜21と25の答えを誰か教えてもらえませんか?
-
先週の授業では官僚制論は「それぞれの時代から一問ずつ出題」して、三問の内一問必答って言ってたな。
内容については特に何も言ってなかったんで、過去問通りかどうかは不明。
-
去年も官僚制論「それぞれの時代から」って言ってたから過去問通りだと思うよ
-
黒沼会社法って実際どれくらいで単位きますか?
-
なぜ黒沼を選んだのか
-
>>778
黒沼さん、判例六法の判例適当に写したらAきたよw
何かの間違いかもしれないけど
-
大塚の商法ってどこ出る?
教科書テキトーに読んでれば余裕かな
-
>>781
教科書って二冊のうちどっち読む?
-
道しるべ!
-
4単位科目はさすがに大学側から忠告されてるのか、教授もそうそう落とさんよ
-
てっしーは25%落としました
まあ去年はマイルに釣られた阿呆がこぞって履修してたからな
-
25%って大したことなくね?(錯覚)
というか他の民訴3割落ちてるんじゃないかな
-
鳥山会社法範囲わかった?
-
>>782
著者多い方
-
>>787
鳥山今日授業火曜と金曜だぞ
-
ゴマキ債権って結局範囲どういうこと…?
-
いなかったんかい
範囲は「全て」だよばくわら
-
上の英米法の範囲って先生が指定したの?
-
るるるるるる
-
見ろ、あれが早稲法生の末路だ
-
てっしーの去年の過去問の一問目、証明責任についてはやった記憶あるけど主張責任については殆どノートに記載ない…
過去問ですらこれなら試験本番が不安で仕方ない
-
少年法って範囲絞りましたか?……
-
藤井文学は本に書き込んでもばれないのかな
-
>>797
ばれないよ
-
ゴマキよくわからんなー
-
今の債権総論は前期大したことない
-
>>800
受領遅滞、債務不履行、危険負担、解除やっとけばなんとかなる?
-
範囲広くないんだから全部やっとけよ
-
磯山債権ってなにやっとけばええの……
-
勉強
-
結局大塚って範囲絞ったん?
-
寝過ごしてしまいました
大場物権の範囲教えてください
-
>>805
絞られなかった
-
藤井文学について情報知ってる方教えてください!
病気の妹が家で寝込んでいるんですお願いします><><
-
火曜2限の知的財産法、試験範囲絞られるのは知っていたのですが予定があり行けませんでした。どなたか教えてください...
-
>>808
2回目くらいに既に試験問題配られてるよ
-
>>810
問題の内容ざっくりとで良いので教えて頂けないですか。。
-
>>811
ネットに上がってる過去問と同じだよ
-
>>812
神に感謝
-
>>806
絞ってない
-
大場さんは絞らないよ
-
物権なんて範囲狭いんだから全部勉強しとけ
どうせ相続とかだから
-
山口債各は売買と賃貸借だけやっとけばいい?
-
まだ試験作ってない
範囲は全部で考えさせる問題一問
つまり何も情報なし
-
鳥山はどこ出るかね
判例六法買ったけど不安が拭えん
-
追試験じゃなくきちんと日程通りに受ければ相対評価で救済が〜って言ってたけど、全範囲から一問て救済も糞もないだろ
わからないところとか思い出せないところ出たら終わりで四年に必修再履(落としたら就職決まってようが留年)
-
落としても再試験あるだろ
-
四年の再試験は普通に落ちるからなんの意味も無いよ
-
鳥山さんは絞らんのか
-
去年も鳥山に対して不安になってる人一定数いたけど安心しなって
99.9%落ちないから
-
>>824
去年は落とした人いたんやろ?傾向変わって
-
5%くらいは落としてるんじゃない
-
>>824
地味に毎年それなりに落としてるっぽいぞ
-
毎回、楽単って言われてもきっちり勉強しちゃうんだよなぁ…
-
いやいいことじゃんww
-
独禁法って教科書買っとけばいける?
-
国際私法って条文覚えなくていいなら何覚えていけばいいのん?
-
鳥山クラスの有名な楽単だとGPA1余裕で割るレベルの方々がこぞって取るからね
その方々+病欠で4、5パーいってもおかしくはない
-
>>825
一度も授業受けずノー勉で行ったけど判例六法の索引で検索して丸写ししたら単位来たぞ
-
独占禁止法は過去問見た感じ毎年判例出されて読み解き&自分の意見書けだし、教科書一回くらい読んどかないと時間足りなくなりそう
-
>>834
サンキューガッツ
-
そりゃ舐め腐って一定数クソみたいな回答書くやついるからな
判例六法ちゃんと時間内に見て出来る限りたくさん書けば鳥山は単位くれるよ
-
高橋刑法総論範囲お願いします
-
>>837
因果関係
-
高橋刑法総論ってなんだよ後期だろ
-
>>838
ありがとうございます!
頑張ります!
-
>>840
いえいえどういたしまして^^
-
国際私法、レジュメが程よく分かりにくいしどう対策すればいいかわからん
-
法政策論意味わからん
過去問もあまりないしなに覚えるんだこれ
-
刑各の答案ってだいたい総論と同じ流れでいいの?構成用件とか
-
国際法の出席点って今期あります?
-
>>845
大隈講堂でやったやつじゃね
-
西洋史(柴)って今回試験ないよな?
-
誰か、倒産法火曜2限の範囲教えて下さい。
最後の授業ねぼりました。helping me
-
>>848
レジュメ第10回まで
-
少年法の範囲をば
-
英米法簡単やな
-
>>850
特に絞られてない
過去問を解くように強調してた
-
>>851
大門1の最後以外過去問にあったしね
-
英米法の最後のやつは 立法府判断尊重してたからでいいのかな?
-
>>854
分からなくて合憲性の推定の中に例外を出した点で当時では革命的だからみたく書いちゃった
-
国際海洋法
-
>>855
俺も分かんなくて適当に書いただけだから何が正解か分かんないけどね
-
浅倉教授のジェンダーと法、大問が3つ出るとだけしか聞いてないんだけど、どなたか前に試験受けた方いらっしゃいますか
ひたすら記述式ということしかわかっていなくて、どんな雰囲気なのかだけでも知りたい
-
他学部の受講者なのか
-
>>859
そうです
法にまったく詳しくないから不安でしかない
-
厳かな雰囲気だと思う
-
>>860
過去問公開されてるよ(学内ネットのみ)
http://www.waseda.jp/hougakubu/LOCAL/siken-mondai/index.html
-
http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22
大学生、注目!!!amazonstudentお得お得。
-
北川刑法各論って六法可ですか
-
よっしゃーテスト終わった夏休みだバンザーイ
-
岩淵人類学のパワポ画像上げてくれる神はおらんか
-
藤井法政策論って何すればいいんだ、、、、?
-
宮川英米法って範囲絞りましたか..?就活で全然行けなくて..
-
>>862
学外からでもこれを見る方法あるよ。
なんか昔この14号館サイトの管理人がDNSなんたらとかいうのを説明してたけどよくわからん
-
>>868
今日テスト終わったぞ
-
特論というものがあってだな……
-
あ、そっち?
すまんな
-
履修者じゃないがまだ時間あるしとりあえず範囲網羅するしかないんでは
-
>>862
ありがとうございます
とりあえず朝一で過去問見に行きます…
ちゃんと出席してただけに落としたくないな
-
>>866
今補講やってんだから写真撮りに行けやカス
-
秋山は売主の担保責任と賃貸借だけで行けるかな
-
法社会学って絞ったりしたの?
-
絞りようがないだろあんなんw
-
山口さいかくって解答シンプルな方がいいんだっけ?
極端な話結論あってたら五行とかでもいいの?
-
>>877
過去問が毎年ほぼ一緒
ただ覚える量は少なくはない
-
一緒なのは知ってるけど、結構きついよな内容多くて
-
あれ一夜漬けで高評価来るよ
-
あの授業くそつまんねーわ
-
少年法、授業でどこか二つやっといてって言われたらしいけどどこですか……
-
小繋事件ってなんですか?
-
法社会学って一問何文字くらい書けばいいと思う?
-
何文字とか知らんけど2枚目いけば間違いない
-
法社会学はとりあえず過去問を完璧にしとけばええんか?
-
北川刑法って私文書偽造出るのかな?
代表代理の冒用以外出たらかける気しない
-
過去問のページに学外のネットからアクセスする方法ってないのかね
-
上野知財法ってレジュメとパワポやっておけば大丈夫かな?
-
>>888
完ぺきにしようとすると結局全範囲網羅になるようにできてる
-
>>890
串指す
-
法社会学は始まる30分前に初めて本読んで最初のとこだけ頭に詰めてちょろっと書いただけだったけど大丈夫だった
-
俺の頭が悪いだけなんだろうけど法社会学の本は表現がまわりくどいところが多くてとてもこれを答案で書ける気がしない
レジュメに載ってることだけで構成してもいいんかね?
-
>>894
どれぐらい書きました?
-
ビビるなって
なんとかなるよ
お前は頭良いし頑張り屋さんだ
-
>>897
いいコトバだな〜
-
>>897
すごくいい方が現れてびっくりしています
-
嘘つき嘘つき こいつのハラワタ黒すぎ
-
dotamaか
-
>>893
おすすめの串ご存知ですか
-
末広厳太郎もサヴィニーもエールリッヒも好き……かっこいい…えっちしたい……
-
>>891
教科書一切読まなかったけど問題なかったよ
-
秋山債権各論無出席でもいけますか
-
>>905いってよし!
-
朝早くからすいません。実は病気のため、今期未済試験を受けることになりそうなのですが、
難易度が上がったり、単位認定が厳しくなるってことはあるのでしょうか?
もちろん、先生次第だとは思うのですが。
-
難易度が上がるってことはないと思うが単位認定はやや厳しくなるんじゃないか
山口さんが「本試験さえ受けてくれれば相対評価でなんとかなるが未済試験となると絶対評価で成績つけることになる」旨を言ってた
-
>>896
無理やり表面の3分の2埋めたくらいでした
-
>>908
なるほど、ご丁寧にありがとうございます!
-
>>904
そうか、ありがとう!
-
上野知財って来週だよね?テスト
-
法社会学、受けてる奴らの態度悪すぎてワロタwww
試験監督キレてるだろこれwww
-
まだ法社会学のテスト集計やってんの?なにが起きてんの
-
は
-
法社会学なんじゃいこりゃ
急に変えてきたな
-
試験監督はたかがバイトの癖に態度でかすぎなんだよ
-
山城さん何が出るんや
-
留年への誘い
-
国際法なに出るかな
-
火曜の倫理って授業でやったこと書けばいいんだっけ?
-
>>920
問題発表されてるの知らんのか
-
>>917
ロンダの院生多いのにね
早稲田の学部生の悪口すごくいってたりするんだよね、裏で
-
ジェンダー法難しかったよ…空席がやたら多かったし
-
国際租税法はなにが出るかね
-
>>922
何が出るんです?
-
法社会学終わったわ
問題手書きじゃないんかい!
-
独禁法は教科書持ち込めば楽勝ってまじ?
-
去年の官僚制論の問題ってどんなだったっけ?
-
前期なかったんだっけ後期の見ればいいかと
-
過去問のデータ持って帰ってくるの忘れてしまったんです…
-
みんな現代家族と法ってなにしてる…?
-
国際法の模範解答誰かください・・・なんて
-
>>925二重課税
-
>>933
それくらい自分で作ろうや
-
どれくらいのクオリティのものをどれくらいの量書けばいいの?
-
>>936
そこまで間違ってないこと書いてて裏まで行けば上々の単位が来るって聞いたことがある
-
一問で裏まで書けるか?
-
表って基本何文字ぐらい書けば埋まる?
-
現代家族と法ヤバい誰か助けて
-
400字って単位来るかな?
-
国際租税法、教科書何ページくらいまでやればいいんだ?
-
>>940
全く絞らず4問必答とか無理に決まってるし諦めよう
-
法社会学去年はどれぐらい落としましたか?
一枚目の裏半分まで書いて内容はとても微妙だったんですが単位きますか?
-
疲れた
-
>>933
教科書読め
-
国際法キツくね
覚えられねえ
埋めるの表だけでいいか
-
官僚制論、去年の後期の奴見たって範囲違うんじゃね?
-
何故一昨年以前のも見るという発想がないのか
-
試験中オナラしないで
-
国際法が表面三分の二くらいしか埋まらなかったのに周りが結構書いててビビる
二枚目もらってる人もいたけどそんなに書く問題だったか?
-
過度に冗長な奴は地雷なんじゃない
-
>>951
事例問題じゃなくて一行問題だから書こうと思えばいくらでも書きようあるし、
萬歳さんはたくさん書けば高評価くるらしいからね
簡潔に要領よく書いてればとりあえず単位はくるんじゃない?
-
表半分ってどんなもん?
-
裏半分はだいたい1100字くらい
-
国際機構法の過去問ゲットする方法教えてください!!
-
>>956
いいよ!!
-
国際法って結局問題なにが出たんですか?
-
法源
特権免除
-
中国法どうなんだあれ
-
国際法って紺碧の空書いても単位くるの?
-
大隈銅像の前ポケモンやってる奴多すぎワロタ
-
法社会学去年落とした人いますか?
-
>>960
農村と都市うんちゃらかんちゃら
-
萬歳って人ゼミでもあんな感じなのか?
完全にバンカラだな
-
大場物権法って結局どこまで範囲ですか?
最後の授業でなかったんですが
-
後藤債権、過去問と今期範囲違うよね?
債権者代位権とか損害賠償の内容とかやってなくね?
-
>>967
こういう人まだいたんだ
もうテスト3日前だけど大丈夫?笑
-
土日挟むんだから大丈夫だろw
2日勉強して取れない科目は少なくとも法律必修にはない
-
問題はポケモンゴやって勉強できなくなることなんだよなあ
-
面白いんですか?それ
-
>>968
煽るだけ煽って終わりかよ
-
萬歳は都の西北と紺碧の空を一言一句漢字も違わずに書けば単位くれるらしいな
そこまで覚えられるならモカイとか覚えろって話だが
-
新スレ立てたので終わり次第そちらにどうぞ
-
国際私法どこでるかな
-
>>972
m9(^Д^)プギャー
-
>>972
こりゃひどい
-
>>974
㌧クス
-
都の西北早稲田の杜に
そびえる甍は我らが母校
もうわかんないしここまでも違うかも
-
>>957
去年は何出てたの??
-
物権法ってどこまでやったの?
-
>>966
大場は絞らないし絞る必要もない
-
>>982
じゃなくて、授業でどこまでやったか知りたいんです!
最後の授業休んでしまったので!
-
物権で出そうな所なんか限られてんだろうが
教科書薄いんだから心配なら全部読んどけよ、帰れやクソ雑魚が
-
めっちゃケンカ腰で草
-
まあ実際大場物件落とすような奴はいねえだろ
授業出なくてもシラバス見ながら教科書読むだけでテストは解ける
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
発狂してついに荒らしだした
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
ここはマジで答えるスレですよね…?
大体シラバスとは進度が全然違うし参考にならないんです
範囲ぐらい教えてくれてもいいと思うんですけどね…意地悪ですね笑
-
なにこれ?呪い?
-
範囲ぐらい教えてやれ
そんでこいつ早く追いだせ
-
物権変動やっとけ
-
大場とか範囲くそ狭いし一夜漬けでも余裕やで
-
最後の方って用益物権とかだった気がするしそんなの出ねえよ
-
うめ
-
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■