■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
専修大学二部メインスレpart39
-
前スレ
☆専修大学 Senshu University 二部メインスレpart38☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/25100/1437277871/l30
□専修大学 http://www.senshu-u.ac.jp/
□ポータル https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□ポータル(スマートフォン用) https://sps.acc.senshu-u.ac.jp/ActiveCampus/sp/SPLogin.php
□メールシステム https://www.google.com/a/senshu-u.jp/ServiceLogin?service=mail&passive=true&rm=false&continue=https://mail.google.com/a/senshu-u.jp/&ss=1<mpl=default<mplcache=2
□RENANDI https://renandi.ss.senshu-u.ac.jp/renandi/
□専修大学Web講義要項(シラバス) http://syllabus.acc.senshu-u.ac.jp/syllabus/syllabus/search/Menu.do
□専修大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
□mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=357287
-
>>1
乙でーす
-
いちもつ
-
流通経済余裕すぎ
勉強時間返せ
-
刑事訴訟法
何が
あんまりビビらなくていいですだよ
-
お前もう嫌いなだけだろwww
-
刑事訴訟法なんか評判悪いけど、講義とか試験ってどうなってんの?去年からの人だよね、堀田さんは
-
評判は知らん
一人か二人が文句言ってるようにしか見えん
-
試験あと6個だ
-
来たばっかりの人は地雷多いよ
俺たちのバカさをまだわかってないから
-
そういえば新しい人の行政学はどうだったの
-
楽
-
おついち
-
政治学レジュメと黒板写しノートがあればいいかな?
-
大丈夫
-
流通経済論2問目はなんて書いた?
-
>>14
いける
-
>>15 17
サンクス
-
萬澤の会社法に関して情報求む。。。。
-
国際政治不安
-
商学部少ないな
-
>>19基礎的なことだけ勉強しとけ
-
みなさん、おはようございす。
夏休みは、どうお過ごしでしょう区?
-
会社法キツイ、
萬澤「試験範囲は機関と設立です。範囲を絞りましたから持ち込み不可です。」
先生それ、、前期やったとこ全部じゃないですか。
-
>>24金商法も同じ言い方だったけど、超基礎的問題だったよ。
機関と設立の最初の部分の説明できれば余裕
-
そういえば移行経済ってテスト簡単だった?来年とろうか迷う
-
>>26
結構難しかった
小テストがランダムで複数回実施のせいで毎回復習しとかないといけないから面倒
-
移行経済は文句なしの地雷
-
移行経済は楽単だろ
1回目の小テストはロシアに関する常識問題だから、満点とれるし
期末試験も小テスト復習してればほぼ満点とれるレベル
評価も小テストは上乗せだから130点中60点とればいいし
-
>>26
移行経済は余裕
小テスト複数回って言っても2回だけだし、毎年1回目のは初回の講義でやる
期末試験も過去問過去2年分公開してくれてるから傾向つかめる
-
移行経済は小テスト2回ともうけてないけど80点くらいいけたきがする
2回目は10回目の授業だった気がする
-
萬澤さんたしか東大卒だから尊敬しろよ
-
去年の会社法は色々酷かった
-
刑事訴訟法は簡単だっただろ
堀田さんも熱心な人だし
-
俺がバガじゃなければあのテストはむしろボーナス
-
今から社会思想考えるわ
-
怒濤の移行経済論で草
あの講義人少ないのにレス多すぎだろ
-
論述やらレポートで場数踏んでる経済と法学の猛者なら社会思想なんて下書き無しにその場で書くんだろうな
-
>>38
商学部は?
-
論述やレポート以外の試験ってどんなの?
-
商学部は雑魚
-
商学基礎辛すぎ
範囲130ページで持ち込みなしって
-
誰か国際政治学の語句説明の範囲教えてください…
-
全部だって言ってんだろ屑、授業でろや
-
商学部のあつかいwwww
-
>>40
ノートプリント持ち込みありの試験
-
商学部はほら、その、まぁなんというか、アレだよね。元気で、こ、個性的な人が多いんじゃないかな‥
-
今から商学基礎始めるわ
-
国際政治学の語句説明って先生は語句説明自体少ないから大丈夫的なこと言ってたけど、プリントとか見てると意外と数多くないか?笑
-
そんぐらい読めば覚えられるだろ
甘えるなカス
-
経済「俺スペック高くて要領いいよwwwwwwwwww(所持単位8)」
商学「ここで勉強して起業するっしょ?ウェーイwwwwwwwwww(今年6年目)」
法学「ふぅ(フル単)」カキカキ
-
なに笑ってんだこいつ
-
>>51
腹立つけどこれが現状
-
社会思想おとしたら知的障害者だからなそこんとこ気をつけろよ
-
労働法どうしよ…範囲調べていない…
-
社会思想は今年は知らんが去年は事前準備何もなしでいけたしそんな心配するようなことはないぞ
-
労働法の範囲どうなってるんだ…
-
>>54
wwwwwwww
-
だから先生の「大丈夫」と俺たちの「大丈夫」は全然違うっていい加減に気づけよ
-
21年生きてきて童貞なんだけどこれって普通ですか?
-
>>60
ちょっとヤバい
-
あかんいま起きた社会思想不安すぎる
-
社会思想の何が不安なのかがわからない
-
>>61
もう24ですが何か
-
これ書いとけば単位もらえるってこと教えてくれ社会思想
-
あたし男だけど20で処女だよ
-
>>65
ハリポタについて思うこと
-
ヤバいうんこもらしそう
-
家で?
-
>>67
特に社会思想と絡めなくてええんか?
-
社会思想の話は終わりにしよう!
難しく考える必要はないから!
-
>>67
感想文でいい
取り敢えず何か書けばOK
ただしハリポタならマルフォイとスネイプとポタ子を入れるべき
もう社会思想は心配ないな
-
憲法無理なのだが?
-
せやな
-
おまえ等は高校野球見るの?
-
見るよ
-
相模強すぎ
-
野球してーな
-
1年商学部なんだけど社会思想の教室が301と302どっちかわからん
-
>>79
テスト期間は教室変わるから地下1の掲示板に教室割が貼り出されてるよ
-
これだから商学部は困る
-
政治学原論の民族主義の統合と排除ってやってないよね
覚えておけって言ってたけど
-
また商学部かょ。しっかりしてくれよ
-
>>80
早めに行って確認してみよう…ありがとう
-
商学部って存在するのか
-
なんでいきなり商学部が人種差別され始めてんだよwwwww
-
この間商学部の人にトイレはどこか聞かれたよ
呆れたよ
-
社会思想諦めた
わからん
-
社会思想って読書感想文でもいいんでしょ
-
>>89
理想は社会思想と絡めること
ただどうしてもそれが無理だったらの話な
まあ山家さんの試験は何かしら一杯書けば単位とれるさ
-
普段から思想していない君には難しいだろうなホッホッホー
-
最悪山家なら部屋間違えても勘弁してくれるだろ
授業すっぽかして喫茶店で居眠りしてるやつなんて
-
法制史で前回の授業でテストのテーマ発表するとか言ってたと思うんだけど、わかる人いる?
-
これだから法学部は…
-
授業で発表するって言ったんなら授業出てれば分かるだろハゲ
-
商学部って池沼多いよな
-
ここの商学部の連中って何もできない奴ばっか
-
社会思想なんもやってねー
-
>>98
俺もだ安心しろ
-
労働法判例4つに絞って覚えたから外したら終わる
-
>>100
判例なにに絞った?
-
労働法2つ出題で一つ回答だから、3範囲勉強しなくてもいいんでしょ?
-
>>102
そうですよ
-
ち商学部
-
社会思想の教室がどこか見に行く暇がねえ誰か教えてくれ
-
今日試験なのにレジュメ忘れたバカは俺です
-
たしゅけて…
-
まーた商学部かよ
-
土2のマーケティングコミュニケーションってテスト難しい?手書きノート持ってけば簡単かな?
本試験受けれなくて追試験受けるんだけど。
-
経済学部のほうが世間的にあれだけどな
ちな法学
-
全部BFなんだからどこが上だのどこが下だのやめとけ…
-
どんぐりの背比べって言うと叩かれそう
-
山家って何者なの?
-
302人少なすぎなんだけど合ってるか不安になってきた
-
商学部は特殊学級って感じがする
-
掲示板見ろよゴミ野郎
-
確かに
-
憲法は303だよな?
-
テストは18時30分からだろ?
-
だから掲示板を見ろよ
-
経済学部は社会思想302
-
2CM全って2年商学部全員ってこと?
-
>>100
そんなに判例出す必要あるの?
ひとつの単元あたり一つしか出さないつもりだけどそれでも結構字数いったわ
-
テストで30点の奴が29点の奴を見下してるようなもんだなw
-
三階の廊下でキスしてたやついたべ
-
大学なんだからそれくらい日常茶飯事だよ
-
俺は大学で生中だししてるの見たって聞いたことあるよ
-
俺も校門とセックスしたよ
-
憲法楽しかった
-
松村先生の歩き方可愛かったな
試験開始がずれこんで焦ったせいか早足で歩いて躓いてたのも可愛い
-
>>130
なんかキモい
-
301どうなってるんだよ、人多すぎ(笑)
-
商学部の連中は法学部の俺に道開けろよ。
-
オスロ宣言とかNATOとか出せや!
-
法学との戦争になるのか
-
>>134
俺もそこらへん出して欲しかった
全部書けたけどPLOがあやふや
-
国際政治学簡単すぎワロタ
これレポート提出の一回だけ授業出てあとは全部出なくても単位取れたやつ相当多いだろ出席点無いし
法学部最弱試験だわ
-
すげぇな俺ボロボロだわ一問目裏までかいたから加点そっちで稼ぐしかない
-
PLO俺もあやふやだったかれ適当にパレスチナ解放機構って書いたけど、今ググったら当たっててワロタ
平和五原則は完全にわからなかったから適当に非核三原則書いたけど難しいのこれだけだったな
-
あと試験5つだ
気合い入れてくわ
-
労働法簡単だったな
-
あと試験4つ以上ある人達は大変だな、もう先週から夏休み始まってる人もいるのに
-
後は家族法と民訴だけ
気が楽やわ〜
-
>>143
裏山
-
あとは水曜2教科と金曜2教科だわ
-
家族法の語句説明って2問出るんだっけ?
-
松村さんの憲法って、好きなの選んで説明という方式なんだね
だったらそういってくれよ〜
ありがたい
-
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
>>141
表も埋んなかったんだが
-
>>148
おちつけ
-
まあ卒業できればいいか
-
お前ら元気ないけどどうした?
-
今年の1年はやたら大人しいな
2年も3年も最近書き込み少なくなった気がする
-
クソみたいな奴が増えたからまともな奴は消えていってんじゃないか?
-
我は明日で終わりです
-
森住刑法の論述ってどこでるだろうか
-
社会思想なんで開始があんなにグダるわけ?
うぜーわ
-
普段から見た目もキモちわるくて学校では一年の時から一人で神田キャンパス歩き続けて地元にも不登校だったから友達一人もいないし学習障害があって毎日学校行ってるのに少しずつしか単位とれない、今日のテストも全然授業出てなかった男の子と女の子が自分の前に座ってお互い持ってるプリントみせあってテスト勉強してた。自分は勉強の仕方もわからなかったから全部でてたけど少ししかかけけかった。
なにか一つできることがあれば支えになったんだろうけど支えになるものもないし、お母さんは家でずっとご飯出してくれるって言ってるけど実際迷惑だし独り暮らしする。
-
俺かと思った
つら
-
社会思想最後までグダグダだったな
時間伸ばしますので大丈夫ですじゃねぇよ
7限もテストあるやつの事考えろや
-
俺の悪口かと思った
-
闇深いな
-
というわけでスレサークルを作ろう
-
実際友達作るのは難しい
-
>>158
学校は続けるのかい?
俺も大学にも実家の方にも友達いないから気持ち少しはわかる。
お母さんは大切にしなね
-
>>158
頑張れよ!
-
社会思想読み返したらめちゃくちゃなことになってたw土壇場ではやっぱ無理だなw
-
>>158
一人暮らし費用は?
-
>>158
友達いなくて学習障害で見た目キモくて特技なしが本当だとしたら俺なら人生諦める
-
ほんと専修大学二部は闇が深いよにゃ
-
>>169
弱いやつだな
-
友達いないコミュ障人間でサークル作るか!
連絡先とかは交換せずにゆる〜くてきとーに付き合う適当なサークル!
-
疲れたにゃ
-
>>169
その発言は人として終わってる。
-
親族法ってAとB両方答えんの?
それともどっちか選ぶ感じ?
-
予想以上に皆が優しくてわい感動‥ついでにわいも喫煙所で軽い会話するする以外は学校では常に一人
-
専修大学二部最高だにゃー
-
本当だったら社会に出ても頭使う仕事出来ねーじゃん障害言い訳にして生きてくの?もう頭使わないような体使う系の職に就いたらいいんじゃない?頭全く使わない仕事なんてないけどさ
-
大学生にもなってこんな頭悪いこという奴いんのな
呆れたわ
>>158は気にすんなよ
-
確かに頭悪そうな文章
-
改行なしか
-
勉強出来るから仕事が出来るという訳でもないし、何が大事とかは無いと思うからいつでも精一杯自分にできることをやれば良いと思うよ
-
良いこと言うね
-
コミュニケーション能力が無い・録に努力もできない・性格が歪んでるというゴミ三拍子が揃った俺氏ですらも>>158の応援くらいはできる
-
作家にでもなれば引きこもりながら夢見ていられる
実家じゃなきゃ無理だが
又吉羨ましいだろ
-
羨ましい
又吉に限らず、今までうだつの上がらなかった人間が文章書いて一発当てるってのは夢がありすぎる
-
商学基礎と情報システムとかどっちも落とすわ\(^o^)/
-
>>187
商学基礎どうよ
範囲全部勉強できた?
-
お前ら親族法どうよ?
-
>>189
いい感じ
-
>>188
広すぎて全然やる気になってないわ
-
>>191
出席はどう?
-
親族法は太文字の所覚えればオッケー
-
>>187
商学部はまじやる気ない奴ばっかなんだなwww
-
掲示板でくらい優しくしてやれよ
-
だって情報システムは先生かなり親切だしなー
あれがオワルとかどんだけなんだよ商学部w
-
商学部なんてゴミしかいないじゃん
-
去年情報システム取ってたけど今年は知らんがノート持ち込みありだったし
2進数の計算とHTML基本的な事わかってれば大丈夫でしょ
-
なんかいい具合にテストの期間別れて月曜以外先週と今週の一回ずつだったわラッキー
-
機関と設立っていっても権限とか構成員とか覚えるのでも大変だわ
-
>>198
問題簡単だった?
-
商学基礎は難しい
情報システムは教師がアレ
-
商学基礎は全部出席してない奴は発言してないと単位取るのかなり難しいぞ
-
情報システムは授業のテスト解ければ大丈夫
ツリーが面倒なくらいかな
-
授業のテストじゃ意味わからんな
授業中に出る問題 で期末に配られるプリントに多分テスト範囲の問題があるから解ければok
-
>>203
マジか
でも必修だから多くの人はとれるよね?
ちな自分は全出席
-
こんなところでまで人の悪口言って悲しくならんのかね
-
以外にシンクロが面白いゾ。
-
ちゃんと出てれば取れるから安心しろ
出てない奴は・・・来年頑張ってね
-
商学部と法学部は必修難しいからね。
経済でたった4つのユルい必修落とす奴は基礎学力がない証拠だな、もはやダサい
-
法と商の必修は先生がなぁ
-
>>201
個人的には簡単だったと感じているよ
-
経済の必修を落とす可哀想な奴なんているのか
-
>>213
全てノー勉で突っこみ単位を落とす愚か者もいれば、全科目テスト2時間前の復習だけでオールSをコンプする変態もいる。
-
1学年に何人かは化け物が混じってるよね。あんたどうしてマーチに行かないでこんなとこにいるの?っていつも思う
-
>>214
俺も変態だよ。
-
正社員で働く兼業主婦で、ガリ勉でもなく普通なおばさんでも、物凄く成績良くて、大学から返済不要の奨学金(12万/年)貰っている人いる。
俺なんか、登校して授業を受けるしかスケジュールないのに、いつも低空飛行で単位ゲットしている、しがない2部生…。羨まし!
-
>>215
たまーに頭いい人いるのは国立落ちの貧乏人じゃないかな
-
いるわけねえだろそんなのw
-
ま、何かに欠点があるんだろ
英語が致命的にできないとか体育が致命的とか
-
>>217
年12万の返済不要の奨学金
俺ももらったことあるわ
-
変態性では彼らに引けを取らないと自負してる
-
いや出身校のやつ見たことあるけど高校生クイズ甲子園みたいなのに出てる高校のやついた
-
必修で発言強要するとかマジでやめてくれ
-
そんな科目あったっけ?
-
やっぱ商学部か
-
商学部にはがっかりだよ
-
テスト終わったから絶賛オナニーライフ
-
心理学、最後の講義でまとめのプリントもらったが、
覚えること少ないよね
すごい不安なんだが
-
>>229は
金曜の心理学ね
-
心理学は認知心理学以外は簡単だよね
単語と意味覚えるだけだし心理学受講してなくとも知ってる単語いくつかあるし
-
森住さんの刑法って六法の持ち込みもダメだよね
-
心理学好きすぎて種類違うやつ選んで3回とったわ
心理学部いきたい
-
日本経済史どうよ?
-
>>232
ダメよ。
持ち込みokだったら答えわかっちゃうじゃん。
-
>>233
俺も2つとった
けど心理学行きたいとは思わないな
-
>>236
心理学→心理学部のミス
-
>>235
だよね。
ありがとう
-
岡田刑法はなんか出来が悪いから持ち込みありにするかもって言ってたけど結局どうなんだ
-
今日ってマーケティングのテストだよね?
何時からだっけ
-
肥満児
-
>>240
20時10分からだぞ
-
俺はたぶん心理学が好きというより、美鈴先生の授業が好きなんだと思う
やたら試験が難しかったら絶対心理学嫌いになる自信がある
-
>>242 ありがとー
全く勉強してないから不安だわー
-
美鈴先生は仕草がかわいい
あと1人2役の芝居w
-
>>245
あれは可愛かった
-
その美鈴先生とやらの画像ないの?
-
>>247
あったとしてこんな所にアップするわけないじゃん馬鹿なの?
-
商学部wwwwwwwwwwwwwwww
-
4年生就活してる?
去年と比べて内定率いいらしいね
-
去年までは前期試験は8月をまたいでいたが
今年は就活の選考開始が8月から解禁になったから、
それに合わせて試験を7月で全部終わらせてるんだよな
-
頼むぜ商学部
-
4年だけどローソンから内定でたよ。
8月面接解禁とか建前上だけで殆ど内定出揃ってるよ
-
ローソンって本社採用ならすごいよね
-
森住刑法って犯罪概念と論体系どっちだっけ
-
さすがにバイト採用じゃないやろ
-
>>248
別にここにアップしてとは言ってないやん。
あと、馬鹿とか簡単に言わんといてね。
-
なんでこんなつまんない奴ばっかになっちゃったの
-
>>257
おこなの?w
-
おわったな
-
自分のせいだけどサボりすぎて単位落としまくりそうだわ
親に合わせる顔がないわ
心入れ替えないと
-
>>259
ちょっとね笑
-
>>261
ここに書き込む程度じゃ心入れ替わらないから、壁にでも貼っとけ
6年生より
-
出た上級生
ホグワーツなら来年で卒業だな
-
昨日の社会思想で5年生はここの教室で合ってますか?って聞いてた人思い出した
-
森住刑法が不安だあああぁぁぁぁああ
-
>>266
50点分完璧に覚えてて出席全部でてるなら余裕じゃん
-
暗記しろやぁあああああああああ!
-
森住さんの
形式的概念て、どこを覚えればいいの?
-
さあね
-
小中高と試験勉強とかしたことないこら勉強の仕方がわからん
-
試験勉強は学部によっても違うからな
-
>>234
お前はどうよ
-
親族法って簡単なの?
-
あたまいてえ
-
あしいてえ
-
宇宙地球科学思ってたよりも難しかった…
-
>>277
それみんキャンでは楽単っていう評価多いけど、
実際受けた人から聞くと、結構大変らしいね
-
宇宙地球ムズすぎ
-
おいおい今日7限の大月さんの宇宙地球科学あるのに
不安になるんだが
-
教科書持ち込み可だったけど教科書あっても難しかったわw
-
身分上の効果って判例覚えんの?これ
-
教科書買わなかったからカンで埋めたわ
受けないよりはマシかと思って
-
大月宇宙は持ち込み用紙にびっしり書けば余裕や
-
なにスペクトルか埋まってない…
-
か
-
どれ
-
いく
-
心理学結構難しかったわそんなに勉強してなかったからだろうけど
-
加藤先生のやつ?
出席点の比率デカすぎるから授業出てればテスト悪くてもとれるよ
-
今では廃れてしまった どれいくか 実は好き
-
談話室経由vs喫煙所前経由の論争
-
就活の話題でないよね
-
どれいくかってなに?
-
まんこ
-
商学基礎難スギだろwwww
幸いにも論述が2問、予想してたのが来て書けたが
-
>>291
懐かしいなおい。
ただ残念なことに多くの人が使いようになり…
-
何で商学基礎あんなクソやろうが先生なんだよ
二部なら二部レベルの優しい奴用意しろよ
何なんだあの政治家みたいなやつ
-
>>290
3回休んでるけどぎりぎり認定してほしいわ…
-
誰かどれいくか教えて〜
-
設立勉強したやつww
-
刑法の50点分は完璧なんだが論文が 殺人未遂罪と殺人罪しか書けなかったんだが…
-
>>302
俺なんか殺人罪と傷害罪にしちゃったから全然マシだよ笑
-
情報システムで残り10分くらいになって途中入室しようとして怒られてるDQNいた
-
日本経済史落としたわこりゃ
-
4年生以上おるか?
-
つーか四年以上なんて普通だぞ
ここの住人は家と学校の往復だけだからほぼフル単だから
-
>>305
お前もか
俺も落としたわ
-
今週 法の選択必修の試験8連発
4月のモチベーションが夏まで続くと思ってはいけない(戒め)
-
みんな!夏休みの予定を語ろう^ - ^
-
商学基礎化け物レベルにわけわからんかった
-
>>310
祭り温泉ライブ ダイビング
-
>>310
パチスロとバイト^-^
-
テスト全然わからない…
下手したら全部落としたかも……
-
>>311
あの範囲の広さでピンポイントに出されたらきついよな
論述って1問10点だっけ?
-
だめだった奴は後期がんばろう!
-
>>310
アニメ鑑賞
ライブ
おばあちゃんの家(ドイツ)に行く
-
日本経済史難しかったわ…あれ半分以上の人落としたろ
-
商学基礎落としたわ
あれはきついわ
-
>>315
だといいが…
記述の点数高くなきゃあれ無理じゃない?
-
>>320
授業で教えてくれた時は
満点が60点で
問1が0.5点×20で10点
問2から問4がそれぞれ1点×10で30点
問5の論述が10点×2で20点
確かこうだったよね?
-
日本経済史一応全部書けたけど所々間違えてる。
もまーらはどうだった?
-
>>320
多分記述の配点高いよな
ただ2問とも小テストで出題した問題だから、
先生的にはサービス問題っていう感覚があるかもしれない
-
>>317
デュッセルドルフかぇ?
-
森住刑法ってコミニュケーションペーパーとか出席とか考慮してくれるの?
-
>>324
もっと田舎なんだ(笑)
-
>>318
あんなので半分も落とすわけないだろwアホ
-
>>321
問2〜4が全くできんかった
-
>>328
同じく
欠席何回した?
-
情報システム、簡単だけどめんどくせーーーーー
一番時間がかかったテストだ
-
7限の宇宙地球科学、地味に難しかったwwww
-
機関と設立とはなんだったのか
-
法学部の必修は終わったが、松村憲法が一番しんどかったな
キーワードの語句、全部暗記だもん
試験自体は選べるからラクなんだけど、そこまでの道のりが大変
-
歴史学おわんねー
-
日本経済史は今年先生変わったんだよな
見た目は性格悪そうだけど授業はわかりやすいんだよなー
来年からはもう少し試験簡単になるかな?
-
八ヶ原先生良い先生だと思うよ。
お願いいたします単位ください。
-
八ヶ城だった!
-
去年までは日本経済史楽単だったのになそんな難しいのか
-
今回の試験でも簡単にした方って言ってたぞ、日本経済論
-
>>339
経済史だった
-
>>329
1
-
森住刑法の正当防衛全て書けなくて裏面もボロボロだけど単位とれますか?
-
去年までの日本経済史はテストは楽だけど授業はクソだった
-
去年までの日本経済史って誰が講師だったの?
-
正当防衛は記入欄が小さくて、少し焦った
「自己又は他人の権利」のところね
-
きょうでおわりだーーーー
-
>>346
俺もだ!お疲れ!
-
谷ヶ城な
-
試験あと3つだ!
>>344
去年の細谷さんの日本経済史はひたすらノートを書き続ける講義でね
301教室がいっぱいになるくらい人が多かったんだよ
ノート持ち込み可で楽単だったけどね
ちな一昨年の松沢さんの日本経済史は
最低人数3人の日もあったくらい人が少ない講義だったんだよ
-
あとふたーつ
-
>>310ハワイの別荘で、UCLA留学中の彼女とバカンス!
-
自己防衛書けてない奴多そう
-
明日はみんな大好き末次さんの政治学の試験
-
間違えた正当防衛ね
-
末次さんと牛丼食べに行きたい
-
末次さん政治学以外もやってほしいわ
-
日本経済史おとしたバイバイ
来年皆はとるなよ。無駄な勉強時間とるだけ
-
>>357
歴史オタが作ったみたいな問題だったよな、特に序盤の記号問題は勉強してても堪に頼らざるをえなかった。
-
憲法がムズイムズイ言われてるけど、刑法総論の方がムズくね?
-
>>359
憲法は論述できるほどまでに覚えなきゃいけないことが多すぎ
試験は選択だから、自信のあるものだけに出来る点はありがたいが、
本番ど忘れしたらまじ死亡
刑法は不作為も出してないし、半分は答え教えてくれてるから授業に出ておけば単位はもらえる
-
みんな商学基礎disってるけど、発言さえしとけばテスト糞でもB以上もらえる楽単だよ
-
まあき
-
>>361
商業はそのぐらいじゃないと・・・お察しの集まりだしな
情報システムもダラダラ書かされるが内容は簡単だし
-
商学部これだけ差別されてんのにまだ誰も反論しないねwwwwwwwwwwゴミはゴミなりに立場わきまえてんのかwwwwwwwwww
-
>>360
そうか?
松村先生は採点甘いから適当でも高得点くれるじゃん
-
>>365
それは結果論
あんだけキーワードだされたらそれなりに覚えきゃ!って思うじゃん
ハズしたらテスト100%だから死亡なわけだし
9条の通説・政府見解や砂川事件の判決覚えたりかなりしんどい
-
>>357
日本経済史は地雷認定でいいとおもふ
-
>>361
それな。と言うか商学部の必修なんて生徒に単位取らせるための科目だと思ってんたんだが…
-
大学生になったら「生徒」ではなく、学生だ!
-
歴史学は印刷でもいいんだっけ持ち込み?
-
>>369続)名門は皆「学生」と呼んでいる。さらば、三流!
-
>>364
今日の情報システムに出た「webアプリについて説明せよ」「画像形式ついて説明せよ」
だったら、法学部科目だったらまるまる暗記させられる部分だもん
ノート丸写しとかありがたすぎるだろwww
>>370
Wordでつくって当日まるまる写せばOK
-
結論、商学基礎は出席して発言してれば単位もらえる。
日本経済史はテストがハードで勉強してても危ういというデータがとれたな
-
俺経済学部だけど商学部の科目結構履修してるわ
楽単多いし
-
政治学なにでるかなぁぁぁあ!!!
-
中間試験の時予想ばっちり当たったが今回も当たるといいな
まあはずれてもレジュメありだから何とかなりそうだが
-
もう試験全部終わった人も多いよな
俺去年も最終日まであった希ガス
-
日本経済史不安だな
-
試験日程の見て思ったけどさ、
木曜少なすぎだよな(笑)
授業偏りすぎだろ
-
なんだ、困ったら商学部の必修とっておけば楽なのかw
-
せやな
-
一人で自演してるやつがいて草
-
>>367
ほんとそれあいつクソ
-
ただ、ここでよくでる松本簿記はなんか嫌だな
-
>>369
おっとそうだったな恥ずかしい
-
管理会計は超難しい
-
専修大学二部
-
試験最終日の開放感ほんとすき
-
今日も明日もテストあるぜ!
-
>>389
がんばろうぜ
-
がんばルンバ
-
>>390-391
おう!みんなもがんばろう
終わった人はお疲れ
-
>>388
すげーわかる
-
犯罪学の渡邊さんって授業中は結構私語とか厳しくて試験も覚悟してたんだけど、試験内容は甘々だね
-
マナーに厳しいけどそれ以外は優しい
-
日経史落としたな、クソ難しい問題出しやがって
-
>>394
用意に時間はかかるけど、それさえすればまず落とさないからね。
犯罪学は内容も面白かったなー
-
>>396
恐らくわいも落としたっす。問題用紙表にした瞬間凍りついたっす。
-
歴史学は明治憲法の所をまとめるのが苦労する
-
>>398
記号が全部正解してなかったら自分もおとした
-
お前ら日本経済史落としすぎだろ
-
去年の日本経済史とはえらいちがいだな
去年のはノートあれば誰でもとれた
-
渡邊さんは刑法総論の時からテスト楽だったし人柄も好きな方だけど教え方が微妙だった感
択一的競合にかなり時間割くわりに共犯論とか罪数論とか重要なとこはさらっと流してたし
-
明日の現代経済基礎が不安だわ
授業出てプリントもあるけど要点が不明すぎる
-
今日の渡邊さん犯罪学の論述って4つのうち選択で1問解くのかランダムで1問しかでないのか どっちだっけ?
-
>>405
選ぶんだよ!
-
え、ランダムっていってなかった?
-
ランダムで選ぶんだよ
-
>>406
俺もガンダムって言ってた気がする
-
俺がガンダムだ
-
>>409
ガンダム→ランダム
-
基本的に前期は単位取りやすいはず
-
確かガンダムは教養だとかそうじゃないとか
も言ってたはず
-
>>410
>>411
1秒差wwww
-
エピファネイア引退
-
ネットではこんなんだけど実際学校行くといい奴多いよね
-
ガンダムといったら松憲だろ
-
>>415
ソースある?
古馬で好きなやつゴルシしかいなくなったわ
-
>>418
公式で発表されたから普通に調べれば出てくるよ
ゴールドシップも今年までだろう
ドゥラメンテも骨折したし終わりだね…
-
>>416
気のせい
-
政治学の問題予想たのむ!!
-
政治学とってないけど多分小泉内閣とか解散の種類
-
ガリガリなのにここではなぜかグルメキャラの末次さん
-
>>422
過去に政治学とられてたんですか?
-
なぜ政権交代に至ったか
政権交代の意義
民主党政権で行われた政策
-
渡邊先生の今日の用語説明どこでるかなー
ラベリング論は出る気がするけどもう1個予想できない。
-
>>419
ラブリーデイが本格化したから今年はラブリーデイかね
-
成績っていつ届くの?
親と縁切られるかもしれない
-
9月頃じゃなかった?
-
確か夏休みの終わりごろじゃない
-
例年9月15日前後に来る
-
必修科目の単位落とすと奨学金とまるってまじ?
-
必修なんて3年でとったわ
-
しょくほうせい犯罪ってなんやねん
-
民主党政権で行われた政策って例えばなんだっけ?
-
>>435
こども手当とかかな?
-
>>431
どっこい
今年は9月8日あたりににネットで成績見れるようになった
試験ガイダンスで配布さたプリントに書いてあった
とりま例年より1週間早く分かる
-
>>437
それでも遅いな
-
>>436
あと高速道路無料化くらい?
-
>>438
まあな
てか試験ガイダンスすげー人少なかった
-
試験ガイダンスって今ここで初めて聞いたもん
-
>>441
行ってもほぼ知ってることばっかりだからね
でも職員はすげー心配してたぞwww
「あれー少ないですね」って
-
試験ガイダンスってなに笑
-
二部は意識低いから、単位にならないガイダンスには皆行かなかったんだろ
-
301の近くの男子トイレの窓のとこに蜂の巣出来てね?
外側だけど
-
>>43
1年次に必修全て落としたけど止まらなかった
そもそも10単位くらいしか取れなかった
完全に4年間で卒業できる見込みがなくなると、やばいらしい
ちな商学部
-
>>446は>>432へ
-
試験ガイダンスなんか出る意味あるのか?
どうせ学生証持ってこいとか追試が云々だろ
-
掲示板に試験日会場貼ってあるの知らないやついるじゃん
社会思想のときとか開始が遅れてイラついたわ
-
今年からまえ
-
金曜の心理学の勉強ってまとめのプリントだけ覚えたほうがいいのか今までもらったプリントをもう一度やったほうがいいのかわからん
-
試験全然集中できてなかった
-
>>444
意識高いからこそムダな時間は使わないんだよ、多分
-
http://rlu.ru/012hZV
試験終わった後これ、
とりあえず世界変わる
16 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
即戦力用ですね
投稿者 エガちゃん 投稿日 2015/4/21
Amazonで購入
色んなタイプのを経験したくて、あえてハードタイプにしましたが、これヤバイです即イッテしまいます。時間掛けないで即抜きたいときにはいい!!
-
実家暮らしなんだが音出ないのある?ばれないやつで頼むわ
-
お幸せに!
-
夏休みいつまで?
-
>>451
まとめのレジュメに書かれてるところを見直しとけばいいよ
資料はいらない
-
9月17日
-
>>458
おお、ありがとう。
-
試験終わったーーー!!
-
心理学って問題多くね
-
今週の8つの試験もいよいよ明日の2つを残すのみ。
あと少しだ
-
>>462
まとめのレジュメに対して問題数が多いってことだよね
俺も思った
-
>>458
心理学30問近く出るって書いてあるが、あのまとめのレジュメの内容の少なさで、そんなに問題作れるのかね
-
政治学の政権交代の意義が不安だったな
-
>>466
俺もそこよくわかんなかったからレジュメ丸写しした
まあ100点狙ってるわけじゃなかったらあんまり気にしないほうがいいと思う
-
>>467
その他はガッツリかけたから尻すぼみ感が(笑)
こういうことなんだって言うのを教えてくれる人を所望します
-
>>468
政権交代に至った理由書けばいいんじゃないの? 麻生元首相の誤読とかがマスメディアに頻繁に取り上げられ結果、国民の自民党に対する不信感も増したとか
-
>>468
政権交代の意義は「解散の政治学」の教科書の一番最後の章に書かれてた
事前にノートに書き写してたのでドンピシャで答えたわ
まあ実際はレジュメに書いてあることに近いけど
-
逆におれは各内閣の問題点がよくわかんなかったんだが
レジュメの課題のとこ丸写ししただけ
-
>>469
そういうことなのか
麻生内閣の問題点でそこら編は取り上げちゃったから通りで書くことがないんだね…
-
政権交代の意義ってどのレジュメに書いてあった?
-
>>471
俺もだわ
3内閣のことぐだぐだ書いてたら、
意義について6行しか書いてないw
ちな、ちょうど表面全部埋まった
-
>>470
そこまで網羅した人が書きやすいとこだったのか
ありがとう連投すみません
-
>>473
麻生内閣のレジュメの最後のとこ
-
>>474
俺は三内閣の問題点が6行なんだがww
-
心理学テスト教室どこ?
-
>>474
それぞれが6行だよな(笑)
-
>>476
あの3つってあくまでヒントみたいなのであれを自分なりに考えて論じるんだよね?
-
安倍内閣って問題点あったのか?? w
-
>>480
そう。レジュメの該当箇所はヒント
その回の授業で、末次さんが板書したとこと組み合わせて考えればいいと思う
重ねて言うが、「解散の政治学」も参考にできる
-
>>484
あったよ(笑)
-
>>483は>>481へ
-
>>483
まじかよ! 板書してたかんじか
-
まーた商学部が教室分からないってさ
-
>>485
てか年金記録不備問題とかレジュメに乗ってるでしょ
-
15教室だよ
-
末次さんの政治学、前期しか履修してないから、もう講義受けられないのが惜しい
-
末次政治学は後期のほうが面白いのに
前期はつまらん
-
>>490
マジかよ
後期はアメリカの政治のことだっけ
もったいないことしたwwww
-
前期と後期で履修分ける人いるんだな。
-
>>492
5限の抽選当たったから7限を外す必要があったんだ
基本は分けないで履修してるよ
-
ほんとおかしな質問なんだが一度履修してとったやつってもうとれないよね? パソコンで履修する段階で選べないよね?
-
>>494
無理
Web履修の科目一覧の選ぶ段階でそもそも表示されなかったはず
-
履修登録は出来ない(単位認定もされない)けど、講義を受けるのはその担当教授に許可もらえば可能だよ
-
>>495
>>496
ありがとう!
-
>>496
そうだね
受けて聞くだけならいいよって言ってくれそうな講義あるもんね
まあ、後期始まるまでに考えておくわ
-
金さんの民事訴訟法ってどんな感じよ
-
明日の5限阿藤化学って持ち込み可だっけ?取ってる人いる?
-
>>491
末次さん、日本の政治では公平性を維持するためにかなり抑えている感じだもんな
アメリカの話では本気が見れるのか
楽しみだな
-
>>470
俺もだわ笑
有権者の手によって的な感じのところでしょ?
-
.>>500
ノート・レジュメ可・教科書不可
阿藤先生はいい人だけど、普段の授業の退屈さは異次元
それなのに皆静かに聞いてるというレベルの高い学生ばかり
-
高橋ミクロ不安だわ
-
>>502
まさに
-
今日の政治学、論じるのは政権交代の意義であって、その前のとこは問題点書けりゃいいんだったよね?
-
>>506
そうだよ
-
日本学生支援機構の奨学金の継続手続きしたことある人で
激励や警告や停止や廃止になったことある人いる?
-
>>508
俺単位取得全然なくて止まったよ
不意に振り込まれなくなる
-
>>503
ありがと!
-
>>509
全然なくて、ってどれくらい?
何年時のいつ何単位とか教えてくれたら助かる
-
6限は簡単そうなのに微妙に難しそうな5限心理
-
心理学不安だなあ
穴埋め覚えるところ多すぎねえか
-
>>512
俺は逆に6限心理学のほうが心配
-
>>511
3年になった時点で卒業規定の単位に届かないことが確定した時かな
-
>>515
それまでは特に通達とか来なかった?
ここ留年ないから廃止の基準とかよくわかんないんだけど
4年で卒業するの不可能になったら廃止なのかな?
-
>>516
掲示板で学籍番号貼り出されて呼ばれるけど俺は行かなかったな。
どうせ止まるだろうって思って開き直ってたから(笑)
-
奨学金の継続手続きっていつ頃ですか?
-
心理学今から初めて勉強する
60点目指す
-
心理学って穴埋めまんま出るのかな?
先輩方ご教授ください!!
-
カンニングして処分された奴が掲示されてるってマジ?
-
>>519
6限のなら俺今ちょうど始めたとこ
寝るの4時過ぎた確定
-
>>520
そのまま出るよ
量が少し多いけど簡単だからちゃんと暗記すれば余裕
-
>>523
ありがとうございます
がんばって暗記します
-
あかん量多すぎて暗記できない
どこかに山張るしかないか…
-
化学って過去問おさらいするだけじゃ取れないよな…
-
>>526
原子量とかきちんと調べてノート書いておけよw
理系崩れだから余裕だけど、それでもノートに書いたぞ
高校化学とってないなら、NH3とか急に言われてもわからないと思うがな
阿藤先生の化学は掘り下げがまったくないから学習するという点には向いていない
高校化学が少しわかってて、教養目的に難しい話を混ぜてるって感じだから
-
>>527
過去問中心にがんばってノート作ってみるわ
-
>>521
それ一部のほうじゃないの?
-
経済学史は道徳感情論と国富論だけおぼえればいいの?
-
5限心理って最終回で配られたプリントの単語のみ暗記すればOK?
-
末次さん優しいし、いい声なので前期だけの予定だったけど後期も受けることにした。
ぞれぞれの内閣の事も分かって為になったし。
-
>>531
OK
-
今日、5限心理学どこでやるかわかる方いますか?
-
>>534
分かるよ
-
>>534
わかる
-
>>534
わかんない
-
>>534
わか
-
民事訴訟法無弁でいくわ
-
>>534
わかんない…
-
>>534
わかんむり
-
民事訴訟法って持ち込みレジュメと六法のみ?
-
>>542
わかんなーい
-
>>542
そだよ
あと教科書もオッケー
-
>>543だが、
民訴のことは本当に分からない
-
民訴は全部黒ボールペンで解答だからインク残量に気をつけて
-
>>542
教科書、六法、レジュメOK
頑張ろうぜ
-
>>546
解答オール黒ボールペンとかwww
さすが法学部
-
民訴は教科書のどこに何が書いてあるか把握しときゃ余裕
-
美味しいですよね、カブトムシ
-
教科書持ってないから詰んでる
-
あぁー井上心理学不安だああああああああああああ
-
俺も不安
-
同じく教科書持ってないわ
レジュメだけで大丈夫かや
-
井上心理って9割穴埋めのやつだっけ?
-
化学完全に意味不明もう無理だわ
-
今日で最後だ
-
今日もあちーわ
-
恒常性が意味わからん
-
夏は〜股間がかゆくなる〜🎶♬
-
ダメだぜんぜん覚えられん
-
この糞暑い中テストなんてごくろうなこった
-
今日前期最後の登校日だからあれ言っとくわ
どれいくか
-
確認のため聞いときたいんだけど金井政治学の教室は202で合ってるよね?
-
はい
-
どれいくか
-
今日さえ乗り切れば夏休み
-
美鈴たそのテストってそんな厳しいの?!
-
阿藤先生の化学をどのくらいの学生が理解してるか疑問
/ ̄\ ベンゼン
\_/
COOHカルボキシル基
とかの式を板書してるんだけど、早くて追いつかない
みんなだいたい板書するのを諦めてる
-
>>568
わかんない…
-
阿藤さんの化学受けてるけどたしかに板書早くて諦めてるわwレジュメ持ち込み可なのが救い
-
美鈴先生を信じてる・・・
試験前に説明したところを出してくれる
きっと性格がいい先生のはずだし!
-
>>571
式かいて、消すの早いね
周りはどうなんだ?って思ったらみんな諦め顔だったしw
阿藤先生はいつも楽しそうに式を書いてるのが対照的だ
さすが名古屋大学卒の理学博士だわ
-
>>572
去年取ってたけど、最終講義で説明したところ全部でるからそこ覚えときな
去年は「これなら最後出るだけでいいじゃん」
って思ったくらいだから
-
>>568
加藤井上心理学は楽単だよ
あれ落ちたら最低限の試験勉強すら出来ていないってことだし
そんな奴が大学続けても卒業出来ないだろうから大学やめたほうがいいレベル
-
>>574
逆にまとめのとこ以外からも出る?
-
>>573
式消すの早いからもう「式書き写さなくていいのでは?」と思ってしまうわ…
-
>>576
ごめん。それはよく覚えてないわ
とにかく30問くらい出るから重要そうなのピックアップして勉強すればオッケー
-
どれいくか
-
>>578
そうか
とりあえずまとめプリは覚えた
あと各レジュメの穴埋めは昨日深夜頭に入れたから大丈夫のはず
-
>>580
なら絶対大丈夫だよ。単位はもらえる
まぁ頑張れよ
-
民訴諦めたわ
-
教科書で単位もられるなら安くもんだろ
-
今日でテスト最終日だしみんな頑張ろうな
-
がんばろ
-
おう心理学60点目指して頑張るわ
-
左足壊死ニキ五反田で発見
-
ウーバーの法則って何だよ
まとめになかったじゃねーか
-
弁別域のやつでしょ
-
高橋ミクロってむずいの?
-
>>590
そこそこ難しい
-
みんなもう試験終わって夏休み入ったのか
-
5限心理学、教室間違えた二部法学部の奴がめっちゃキレられててワロタ
-
>>588
弁別閾のやつ
授業中に計算したよ
5限心理学満点来たかも
-
どれいくか
18:30に間に合うかな
-
7限は三つしか試験ないのな
-
>>592ああ、15日が最後で、もう半月経った。
-
心理学30分立った瞬間ほとんどの人がでてったなww
-
夏休み一ヶ月半かぁ
小学生と同じや
大手の就活は明日からか
4年は休みないな
-
地下一階のトイレにav捨てたやつ誰だよ
-
踊ってるカス共死なないかな
-
民訴落としたな
-
みんなさよならまたあおう
-
踊ってるやつはまじで謎
-
心理学70点あると信じてる
-
民訴死
いっぱい書いてる奴まじで勉強教えて欲しいレベル
-
試験最終日にしてはじめて手応え感じたぜ6限心理学
-
>>601
一階のやつだよな?
あれ邪魔すぎるわ
-
>>606
教科書レジュメ持ち込み可だから量はかけるでしょ
-
>>609
丸写しはバカバカしいけどちゃんと理解してるっぽい奴はまじで
-
商業史どうだった?
-
心理学の試験、簡単だった(^-^)
あれは落とす人いないね
-
>>611
商業史は去年とったが
ノート持ち込み可の試験だから落単でしょ
-
民訴微妙だなぁ
無勉なのが悪いんだけどw
-
>>613
らくたんなのか
先生がいい人過ぎる
-
心理学 S確実や
-
>>616
俺も5、6限両方S確実
できれば、両方100点だと嬉しい
-
>>615
おっとミスった
楽単のほうね
いい人だけど、結構話脱線すること多いよね(笑)
あと黒板を自由に使いすぎwwww
-
やっと今週8科目試験全て終わった
何気前期、13個試験受けてたwwww
道理で長いと思った
-
化学もうちょい勉強しとけばよかったわ…難しかった…
-
おつかれsummer vacationやで
-
化学二問目以降全くわからんかった
-
試験終わった
明日から九州まで自転車旅行してくるわ またなお前ら
-
やっと試験オワタ。
ところで次いつくればいいのかな?
-
>>623
お土産よろしくな
-
この夏何かが起こる、、、、
-
この板も、いよいよ過疎モードか…?毎セメスターのことだけど…。
-
社会政策も簡単だった
-
ランニングいってくるわ
-
お前らまた9月な
-
阿藤化学を簡単って言った奴、出てこい!
あれで簡単とか切腹しろよwwww
シャボン玉がなんでできるかなんて、理系の奴連れてきても答えられないぞw
過去問と全然違いすぎたwww
CH3OOOHの結合の説明とかそんなもんなかっただろうーーー
めっちゃ難しくてワロタwww
-
俺も化学落としたっぽいわ
-
暇そうな美鈴先生かわいい
美鈴先生は仕草がかわいい
試験も教えてくれたところ、そのままでした。ありがとう
-
まあ教養科目だから教養が身につけばOKってことで
-
>>632
最後の方の問題なんて理論化学じゃなくて、有機化学だし
-
9月何日まで休みや?
-
17日だろ
今年夏休み短くねーか?
-
予定まとめておく
成績通知書は、9月8日(予定)以降に教務Webサービスからダウンロードできる
後期授業は9月18日の金曜日から開始
よろしいですか?はーい!
-
意外と短いな、あと6日くらいあっても良いのだが
まあ特に何かするということがないけど
-
後期化学不安になった・・・
-
テストになるとあらためて思う。
見た目も中身も変な奴ほんと多いなって
-
7週間の休みってことか
-
ほぼ毎日のようにバイト入ってて休めないんだけど、しかも朝早く
堕落生活してみたいわ
-
夏休みいつまでや…
-
>>641
ごめんな
-
>>638
助かった!
-
マンカスおる?
-
今年早くね
もっと長くしろよ
お前にあいたくない
-
とりあえず、ここのスレのみんなお疲れ!
後期もよろしく頼みます
-
8時5分まで眠れない
-
>>650
何かあんの?
-
俺はお前と今すぐ会いたい。チュッ。
-
おはよ。
さて、王様のブランチでも見るかな!
-
>>638
末次節ってクセになるよな
-
夏休みって普通に学校やってるっけ?
-
やってるよ
-
しょっぱなから過疎wwwwwwwww
-
どれいくか
-
7週間の休みってきくと短く感じるな
-
スポーツ推薦で入学した人は
試験等で何か優遇されているの?
-
二部にはいねえよ
-
推薦必要ないもんな・・・・
暑いしやる事無いしこれはやばい
-
>>654
それが末次説だということに今気がついた笑
末 よろしいですか?はあい。
松 えーとんーと、だからーそのー
伊 あぬー、
俺の知っる口ぐせ。
-
今日は月一のCS無料放送
-
新宿 手コキ研修塾 陽
新宿 レズビアンクラブyuri 北上陽
専修 夜学 二部 法 語学教育テレビ出演
ラブライブ スクフェス ハルトマン イシカワマヤデース
まーちゃん チャンマー いしかわまんこ
課金200万以上 借金100万以上
彼氏と同棲 練馬区
-
陽ちゃん ハルトマン いしかわまんこ
裏オプション 天蓋 line交換 個人営業
-
皆何してんの?
-
いまのところオナニーばっかりしてる
-
競馬
-
サバゲー
-
キモい男のストーカー
もしくは恨みを持った女の犯行か
おそらく前者だろう
-
キムさんの講義単位取れてたよかった!思ってたより点数高くてラッキー
-
>>671
前者、または後者の可能性もある
-
恨みを持ったキモいオカマのストーカーの犯行だな
-
テスト終わって過疎った時こそコテが盛り上げてくれよ
-
>>671
きっと前者だろう
それで大してその女とは親しくない、またはただの客な気がする
ずーっと同じようなこと書き込んでるし
親しかったらもっと詳しく書けるはず
-
さっきから何のことかと思えば上の奴か
夏休みここに書き込みがないってことはつまりそう言う事なんだよな
-
どういうことだ?
-
忙しいふりをするのに必死なのさ
-
なーるへそ
-
テストの情報今だせばいいんじゃないか
来年参考にする
社会思想 授業の感想書くだけ
-
大学生にもなってありえないぐらい字が汚いんだが
この夏休みで綺麗にしたいからいい練習方法あったら教えてくれ
-
>>682
youtubeで六度法を検索
授業もショワノートから出てる六度法ノート(約200円)を使えばある程度は綺麗になる。
本屋とか通信教育はお手本通りに書くから自分の字の味が失われるが
このノートを使うとそれがない
-
六度法美文字罫ノート
http://www.showa-note.co.jp/stationery/rokudoho/
これがおすすめ
表と裏に字の書き方まで載っている親切ノート
-
暇すぎる暑すぎる
-
暇っすな・・・
-
スポーツ科学 ノート持ち込み可なので楽
社会学 レポート結構書く
流通論 授業最後に書く小テストから三問ランダムで試験に出る
日本経済論 ノート持ち込み可 、無勉でOK
日本経済史 むずかしい
-
就活してるやついないの?
ローソンから内定でたよ、他に内定出たやついないの?
-
こーむいん合否待ち
-
就職課の使い方わかんねー
相談とかって事務受付時間だけ?
資料見るだけなら受付時間終わっててもいいの?
-
産業組織論 範囲は膨大だが持ち込み可なので準備すれば怖くない
経済思想 講義退屈 持ち込み可
-
試験期間が終わってからなんだよ?!
-
暇を持て余した神々の遊び
-
取り合えず一通り大学生イベントこなして置きたい
-
国際私法 授業時に教えられた課題選択しレポートをつくる ムチムチでエロい
金商法 内容はお堅いが同じような内容 テストは採点甘め 優しく丁寧だが胸はない
どちらもいい先生
-
親族法 家永さん 雑談で笑ったのはこの先生だけ テストは難しくない
-
おは。
-
おは
-
どれいくか
-
700なら前期フル単
-
800なら本田翼が入籍届けを持って今夜うちに来る
-
なんもせずに時間だけ経つって怖いな
-
おは。
-
おはよー
-
おはよう
-
お前ら朝から元気だな
-
おは。
-
ttp://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438680347/
-
http://www.geocities.jp/gsojam/
-
まさかお前ら関係ないよな?
-
顔いまいちなのに
-
専修のイメージダウン間違いなしやん
就活終わったな
-
VIPなんて見てる奴いるのか…
-
マジレスすると専修の時点で話題にならない
しかもブスだから嫉妬もされない
早稲田のスーフリや明治のクライスとは比較にもならん
-
おっぱい揉むぐらい別にいいじゃねーか
これだから童貞は、、、
-
海行こうぜ
-
実家かえるやつはどんくらい実家にいるの?
-
5分くらいかな
-
コミケ前までいる
-
何の話ししてるの?
-
バイト掛け持ちつかれた
-
お前ら、勉強しないの?
-
最強の暇つぶし教えて
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
パワプロアプリ
-
東京カジノプロジェクト
-
1人じゃんけん
-
>>723
資格の勉強
-
おは
資格の勉強はいいと思うが何の資格目指せば良いか分からん
-
おは。
それな
-
おはよー
バイト行ってくる
-
おはヨーグルト
犬の散歩してくる
-
どうでもいいことを書くな!
親父みたいな駄洒落止めろ!
-
もういいよ夏休みだし スレ賑わせて
-
お前らつまんねー
-
お前ら英語は出来るようにしとけよ。
-
彼女欲しい
-
>>729
商学部なら簿記とかさ
せっかく大学通ってるんだからわからないところは先生に聞ける
聞ける相手がいるっていうのは地味にありがたい
-
>>738
法学部だが取り敢えず宅地建物取引士良いかもと思ったら今年募集終わってた・・・・
-
行政書士が11月にある
-
調べてみたが合格率低くない?
-
金があったら免許ほしいな
漢検2級しか資格持ってないし・・・
みんないろいろ持ってそうだな
-
車の免許は持っといた方が良いよ
夏なら合宿とかで安くとれるし
-
なんだかんだ英検5級が最強だけどな
-
>>743
お金貯めて、春休みぐらいにとりたい
まずは学費なんだわ・・・
-
風俗行きたい
-
お前ら勉強やってっか?
そろそろ一週間たつけどほとんどやってねーや。やべー。
-
みんなはどんな勉強してるんだ?
-
女体の開発
-
んぎもぢぃぃいいいいいいい
-
おは。
この夏休みはダメな自分を変える。
-
バイトだぁぁぁ
-
おは
-
はよ
-
新宿 手コキ研修塾 陽
ハルトマン まーちゃん チャンマー いしかわまんこ
専修 夜学 法 練馬区
-
専大松戸応援したれよ
-
>>755
気持ち悪いな
石川もテメーも消えろ
-
専大松戸まけちゃったのかー
花巻東って相手が悪かったな
-
暇すぎる
-
暑すぎて徒歩スピードがカタツムリより遅い 体がだるい
-
後期っていつからはじまんだ
-
汗が止まらない&臭い。
-
>>762
くっさ
-
機動破壊
-
なあ結局ぼーたいってなんだったの?
-
3年だけど友達が一人もいない
そんな生活を二年半続けてるから頭がおかしくなった
-
作ろう
-
>>766
たぶん俺も3年になっても一人もいない人になるんだろうな・・・
-
おは。
-
新宿 手コキ研修塾 陽
新宿 レズビアンクラブyuri 北上陽
ラブライブ スクフェス ハルトマン イシカワマヤデース
まーちゃん チャンマー いしかわまんこ
専修 夜学 二部 法 練馬区 同棲 インポホスト同居人
課金200万以上 借金100万以上
裏オプション line交換 天蓋 個人営業 本番
-
四年で友達0だわ
地元には友達いるから気にならないけど地元にもいなかったら結構堪えるかもな
-
おは
別に友達いなくたって死にゃーしないから頑張れよ
-
4年で学校にも地元にも友達ゼロだわ
-
2年になっても大学で一言も会話した事ないわ。
-
後期になったら友達作るぞ
-
>>771
地元には友達いるけどそれが逆に辛い
地元に残った奴はみんな楽しそうなのに俺は……みたいな
なんでこんな大学来ちまったんだとずっと後悔してる
実質F欄なのに専修卒の学歴を貰えることに目がくらんで大学の四年間を空白にしてしまった
-
でも、あんまり友達付き合いってしたくないという自分もいる
バイトがあるから時間的にきつい
-
成績っていつ届くの?
-
お前ら漫研こいよ、友達出来るぞ
-
漫研ってなにやってるの??
-
>>776
先生はそこらのF欄よりずっといいと思う
熱心に教えてくれるし、授業後の質問にも丁寧に答えてくれる
このスレだと末次さんが人気w
専修大学の二部は結構いいと思うけどな
そんなに友達がほしかったらサークル入ればよかったんだし
-
漫研は今年もコミケ出るよな?
行くわ
-
末次さんの孤独のグルメ感は好き
-
>>779
そもそも漫画あんまり読まんもん
-
過疎
-
花火大会誰かと行きたかった
-
1人で線香花火でいいじゃん
-
>>782
おう、待ってるぞ
お前らもコミケ来いよ
漫研で本出してるからよろしくな
-
窓からセミ乱入!
-
毎日ネットして寝るだけの生活なんだが
バイトする気が起きない
-
大学1年の夏は二度と来ない
大事にしようと言われたが予定がないですわ
-
昨日サークルの飲み会あったんだけど出なきゃよかったわ
だるいだけだった
-
新宿 手コキ研修塾 陽
新宿 レズビアンクラブyuri 北上陽
専修 夜学 二部 法 語学教育テレビ出演
ラブライブ スクフェス ハルトマン イシカワマヤデース
まーちゃん チャンマー いしかわまんこ
課金200万以上 借金100万以上
彼氏と同棲 練馬区
裏オプション line交換 天蓋 個人営業 本番
-
友達作ろう友達作ろう言うけどさ
ぶっちゃけここで友達になりたい奴なんていないわ…変な奴多いし
女の子とは仲良くなりたい
-
むしろ女の子の方が地雷多そうだけどな
-
>>794
これ。
-
おは。
-
おは
-
行ってくるぜー
-
どれいくか
-
どれ寝るか
-
どれいくか
-
どれいくか
-
マン研コミケ何日目大?
-
三日目西つ20a だ!
無料で配ってるから皆きてくれよな!
-
なに配るの?
-
去年の冬は伊吹哲学のレジュメのコピー配ってた
-
おは。
-
はよ
-
おはよ
-
どれいくか
-
オナクラ嬢いしかわのビラ配りに行こうかな
-
おは。
-
おはよう。
-
どれいくか
-
いくか
-
おは。
なんか涼しい。
-
どれいくか
-
過疎
-
奴隷区か
-
仮面浪人を図書館神田分館で発見したら、三島由紀夫作品になぞらえて、
「仮面の告白」なんて言ってやろうかな…。
過疎って、暑くて、つまらないネタしか思い浮かばない。
-
夏だしデートがしたかったぜ!
-
まだ終わってないよ夏
-
女の子と接点がないんだが・・・・
-
コミケか
-
おはよう
-
おは。
-
お前ら働かないで洋服とかどうしてんの?
-
ママ
-
なんで働いてないと思ったの?
-
ここに入学考えてるんだけどなんでこんなに闇の雰囲気なんです?リアルでもこんな感じ?
-
リアルは普通の大学とそんな変わらないと思うよ
一部の人間がただここに集まっているだけだ
-
ここで一部って言うと紛らわしかったな
-
一部の二部の人間
-
>>831
全然闇じゃない
-
>>831
闇の雰囲気ってwwww
まあ実際の学校生活も夜から授業してるから闇みたいなもんかも
-
なんだ実際はそうでもなさそうだ
安心しましたありがとう
-
あと聞きたいんだけど2部って非公認なら1部のサークルでも入れますか?
そもそも2部の人ってサークルはいってるの?
-
公認、非公認かかわらず、頼めば快く入れてくれるところは沢山あるよ。
一部生で二部のサークルに入っている人もいるし。
-
漫研なら一部も歓迎だ
-
ともだちほしあ
-
>>838だけどけっこう普通に大学っぽいのねありがとうございました
-
二部で生田のサークル入ってる奴もいるしな
-
生田サークルは基本的に講義と活動の時間丸かぶりしてるから平日空けないと続けるの難しいよ
-
>>838
一部のサークルで生田に行ってるけど仲良くしてくれるよ
-
オナクラ嬢いしかわ陽
-
>>841
友達になろう
-
>>847
よろしく
-
うんよろしく
-
こんど遊ぼうね
-
じゃあどこいくか
-
初めてだし近い所がいいよね
-
いつも即効で帰ってるから学校周辺ってなにあるか分からんなそう言えば
-
たしかに
-
九段下駅近くのマックならたまにいくぜ
-
7号館出てジョナサン側に渡って中道入った所にあるたばこが吸える公園がお気に入りぼっちスポット
あとはでかい三省堂とグランデもお気に入り
-
タバコはすわないけど
三省堂あるのかー今度行ってみよう
-
神保町からちょっとだけ歩くけど靖国通りを御茶ノ水,秋葉原に歩くとあるよ
あの道なりは色んなものがあって楽しいよ
-
方面に を打ち忘れた
-
まあ機会があれば行くさ!
-
ドトールで一服しながら読書が最高
-
スマイル館だろjk
-
お前らコミケ行くの?
-
おは
3日目ちょうどバイト休みだし暇だからな
-
3日目行くぜ
-
俺も3日目に行く予定だわ
-
今ちょうどおるわ
盗電の方法、オウムソング100選、エロアニメレビュー(京大サークル)、渋谷駅攻略本、センター試験対策、北九州暴力団まとめ、給与明細の見方、がん保険スペシャル、製麺のやり方などなんかよくわからんものから
経済学関係、化学関係、数学関係、判例、税務関係、プログラミング関係みたいな真面目な本までたくさんあっておもろい
-
どこにだよ
-
>>868
すまんコミケの話
-
お前ら三日目は漫研きてくれよな!
-
風俗攻略本はないの?オキニと付き合いたい
-
>>867
へー色々あるんだなー
そういえば3日目ってなんのジャンルだっけ
-
だから、コミケの場所どこ?
-
幕張メッセだっけ?
-
>>871
メイド喫茶攻略本はあったから風俗も探せばあったんじゃねる
>>872
男性向け二次創作と音楽系が中心
>>873
東京ビックサイト
-
コミケ撤退
-
おは。
コミケ行くぞお前ら
-
はい
-
どれいくか
-
だるいけど、どこにも行かなすぎだしコミケいくか
-
昼過ぎに漫研行くけど誰に声かけたらいいんだ
誰がしたらば民なのかわからん
-
入り口の前のトイレに集合で
-
普通に話しかけていっていいんだぞ
専修大学じゃない一般の人も部誌貰いに来てる
-
とりあえず今から西行くわ
黄色いアディダスのシャツ来てる奴が貰いに来たら声かけてくれ
-
おい白地に水色の字書いてるTシャツのやつがしたらば民か?
-
西20らへんいったけどどこか全然わからん
二部て書いてあるからここかと思ったら理科大の二部だったし
疲れたから帰るわごめん
-
どれいくか
-
>>888
-
コミュ障すぎて話しかけらんないから近くうろうろして帰るね
-
午前中漫研行ってきたぞー
水色の文字Tはたぶん俺のことだ
暑いなかおつかれ!
-
どれ帰るか
-
コミケお疲れ
-
場所がわからずウロウロしてたが何とか手に入ったー
-
ここは、いつからコミケのスレになったの?
うざいから、スレ移転しろ!
-
>>894
お前が消えろ
-
オタクが暴れてる
-
>>894
消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
-
過疎だからショウガナイネ
-
コミケとか正直言って気持ち悪いからやめてほしい
-
今時古いよその考えは
-
俺はコミケいかないけど
コミケぐらいで気持ち悪い言ってる奴の方が気持ち悪い
-
暇だし暑いし気持ち悪いし最悪だ
-
清宮すごいな
-
実家に帰って2週間やることなくて戻りたい
-
どれいくか
-
>>904ここの住人にも下宿生が居たんだ…。ほぇ〜…。
実家から離れて、ここへ入学する意義を教えて。
-
上京してる奴周りにいっぱいいるやん
サークル入ってないの?
-
下宿wwwwwwwww死語だろwwwwwwwww
-
>>906
F欄並みの頭脳だけど専修大卒の学歴が欲しかったから
-
俺もF欄くらいの頭なんだけど正直やっていける?
-
>>907~>>910リアルな友達がいないから、下宿生の実態は知らない。
俺も、無勉だけど、履歴書に専修大学と書けるからここにした。
みんな、考えること一緒なんだな。
-
句読点ニキに寒気がする
下宿生も死語だしおっさんか?
-
どれいくか
-
ほぇ〜にもつっこみを入れたい
-
>>914
ほぇ〜
-
ここの過去レス見てたら商がボロクソ言われてるけどそんなに良くないんですか?というより楽な科目が多いってこと?
第一志望商なんだけど…
-
ねえ、皆の通っていた高校は、どれぐらいの学力レベルだった。
教育困難校だと、女子が男子の苗字呼び捨て? 進学校だと、女子から男子は「00くん」と呼ばれるの?
あと、皆は大学では、女子から苗字呼び捨て、それとも、さん、君、を付けて呼ばれるの?
高校、大学とも教えてちょうだい。
-
>>917
スルー推奨
-
>>916
普通に商も楽ではない
まぁ大学だから履修してる科目によるけど
四年間学ぶんだから興味あるのにした方がいいよ
-
>>917
キモい
-
おやすみ。
いい夢見ろよ。
-
楽かは知らないけど学生の民度が低い>商学部
-
>>916
授業は法学部や経済学部よりは楽
たのしそうに生きてるのも商学部
女子も他より多いだろうし
-
>>917
この人やばくない?
-
おぱ。
-
ネタだろさすがに
-
どれ、いくか。
-
>>922
民度が低いとはどんな感じですか?
ウェイウェイ騒いでるような?
-
そもそも友達どころか知り合いすら居ないから名前誰も覚えてないし誰にも覚えられてない
-
見分けがつかないのに民度が低いって千里眼すげぇ
-
>>929
俺も
覚えられてたら怖いからこれ位が居心地いいけど
-
>>928
法学部必修の授業は静かだが、商学部必修の授業はうるさい
-
ど、れ。いく、か。
-
ちょうどあと1か月で学校だな
-
はやいな
-
後期は冬休みあるから楽
-
あと1ヶ月しかないとか死にたくなりますよー
-
長いようで短い夏休み
-
7週間って本当に早い・・・
バイトとか毎日やること多すぎ
-
夏休み前にバイト首になったから遊び放題だわ
でも実際は夕方まで起きれなくなったからなんもできん
-
就活きまんねーわ
-
>>940何でクビになったの?興味深々。
-
今から実家帰るしな
-
おぱ。
いくで〜、いくで〜、いくで〜。
-
下宿おじさんいる?
-
はい。
-
マンカスおじさんいる?
-
元木大介、専修大学4年
http://www.webdice.jp/topics/detail/4833/
断食デモやるのに活動資金のカンパだって
こいつら乞食かよwwwwwww
絶賛炎上なう
-
おは。
-
眠い
-
>>948
元巨人かと思ったら違った
暇なんだな
-
パンスト顔の元木大介がハンスト?
暇なんだね
顔も名前も晒して就職とか出来なさそう
-
明日バイト9時間だ
-
汁S。
-
元巨人元木がデモしてるの想像したら草はえた
-
二部生だけど大手から内定でたよ?
就活の話題まったくでないよね
-
おめ
-
元木大介、神田で見たことあるよ
そういや伊吹と一緒にいたわ
公安に通報しといた方がいいのかな?
もうマーク対象って話もあるけど
-
専修って怖い話無いの?
2部だしなんか体験してたりしないの
-
気になってた子に彼氏いることが発覚したwwwwww
-
初めての一人旅で初北海道に行くんだけど不安しかない
-
おすすめのラーメン屋教えてくれ。
-
>>901裏山氏
-
すすきののソープ
-
しね
-
北海道はでっかいどう!!
-
北海道旅行に行った片岡と谷口
-
おは。
-
明日から学校か、早いな
-
サークルがあるから学校いってきたよ
-
>>961
自分も明日から北海道一人旅行くぜ
-
もう夏休み半分終わりとか
時間過ぎるの早すぎて怖い
-
ねこあつめにハマって気付いたら夏休み終わりそう
-
論理学だりーわ
-
いや楽チンやろ
-
学校はいつからだっけ?
-
おは。
-
>>976
9月18日(金)から
-
哲学後期も取っておけば良かった・・・・・
割と嫌いじゃないわ
-
学費を納めるために仕事とか時間無駄にしてるな・・・
-
勉強してるー?
芦部憲法の教科書やっと半分近く読み終わったんだけど、みんなどれくらいのペースで勉強してる?
-
勉強できる人はいいな
仕事ばっかだぜorz
-
簿記の勉強始めよう
-
勃起
-
彼女できないから風俗行こうと思うんだけど、都内でオススメの店や女の子いたら教えて
-
店っていっても色々ジャンルあるからなぁ
-
>>985夏終わり、八月革命を起こせず、彼女できなかったんだね…。
八月革命は芦部憲法では、日本の敗戦を指すのと、例えば前期は清楚だった女子が、後期始まった途端にケバくなって、
登校してくると、「彼女、八月革命が起きたね」と、陰で言ったりする。
-
大学1年の夏はそうでしょうね・・・
-
同居人がいなくなってから寂しいわ
1人暮らしに一軒家は広すぎる
家賃収入なくなったのも地味に効く
-
>>989
同棲解消?
-
寝ておきて飯食って射精して酒飲んで寝るそうして一日終わる
-
>>991
オススメエロサイト教えてくれ
-
>>990
同棲というか友達の新しい住まいが見つかるまでうちに住んでただけだよ
-
友達も家賃負担をしてくれてたんだね?
-
いや俺の持ち家や
友達がただじゃ悪いからって家賃入れてくれてそれが地味に助かってたってことよ
-
築地に行くぜ!
-
そのまえに次スレ立てたぜ!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25100/1440728266/
-
>>997
スレ立てお疲れサマー
-
クソスレ埋め
-
クソスレ埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■