■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5016の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/13(土) 22:48:00 Ks9enc8c0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします

月姫その787(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1668900921/

MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5015の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1704685961/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:13:51 wy1zpcJc0
某氏がネタにしてたけど遠坂さんフリーレン巻きやってたんすねぇ(2014年)

https://i.imgur.com/uandaIj.jpg


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:17:24 cFXwPuko0
事件簿が続編と勘違いしてるのが前スレでいたな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:17:42 bEC6yQKA0
某氏ってまたナイジェッルっていうアフィ?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:23:25 wEOWbmAA0
前スレで気になったんだが
聖杯戦争から神性持ちと神造アイテムを禁止して純人間だけで勝負したら誰が強いの?
書文先生とかかな?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:24:40 nDkALti20
FGOが独立しつつも各作品で描かれなかった余分書いてくるスタンスはファン的に気持ちが楽なのはあるわ
設定インフレしたり多少の設定のおかしさもまぁFGOだし特異点だからで整理ついちゃうというか

むしろ他もFGOみたいなインフレに合わせるのはちょっと違くねって気はなくもなくもなくもない


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:25:00 3M5YrP5w0
ナイジェッルはなんつーか一人勝手にチヤホヤされて浮かれてるのが気持ち悪いなって思ってる


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:27:05 nDkALti20
>>5
サーヴァントになった時点でバフ入ってるけどいいのか?
アルケイデスじゃねえの


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:27:30 WUJ.PGNI0
イエスキリストが言うには世界で一番強い男は宮本武蔵とブルース・リーの2人


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:29:15 nDkALti20
いや純人間ならセイヴァーだったわ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:34:44 fIVqQR/w0
マジカルアイテム使用禁止だったとしても、円卓上位陣はフィジカルが人間じゃねえと思いますハイ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:36:55 P4lkWJ7k0
>>11
魔力がなきゃバーベルもロクに持てない我が王がなんだって?
結局円卓の強さって魔力頼りじゃん


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:39:45 szkKb0N.0
>>1

その条件だとスカサハが特に無制限で強そう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:40:08 cFXwPuko0
肉体的には異聞の始皇帝じゃないの?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:40:16 UQG6Yqw60
そういや円卓も魔力ありきだったな
魔力がないならガヴェインランスロモーさん妖精騎士モルガンも雑魚か


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:40:56 ooMo1yy.0
魔力も禁止なん
老師も気とか使ってるから魔力はいいんじゃね?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:40:57 fIVqQR/w0
>>12
ゴリラとかランスロあたりの話だよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:42:22 szkKb0N.0
>>14
パイセンを元にした肉体だから人間じゃなくない?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:42:56 UQG6Yqw60
そのゴリラとランスロも結局魔力ありきの強さでは?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:43:11 1FtmYP3c0
混じり物なしの人間だと難しいな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:47:16 fIVqQR/w0
>>5の条件から変わっとるやんけだし、ゴリ・ランスって別に魔力頼みとまでは言われてないような


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:48:09 szkKb0N.0
>>19
そこまで考えると魔力抜きで身体能力高い奴誰だよレベルになりそう
比較的近代の書文先生でも魔力は使ってるようだし


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:49:21 UQG6Yqw60
>>22
言峰や慎二では?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:50:46 szkKb0N.0
>>23
言峰も魔力使ってるだろうから使えない慎二とかになるのか
もうここまでいくと神秘無関係でガタイの良いキャラ探した方がいいな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:51:53 UQG6Yqw60
>>24
イリヤを守りながら呪腕から逃げるときの言峰は魔力使ってなかったはず


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:56:45 ooMo1yy.0
>>20
魔力とかそういうの無しな感じでいうと七夜の方々とか強くね?
特に親父は人外ともやり合えるし


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:57:11 nDkALti20
書文の生前は幕間で出てきたけどサーヴァント並みの身体能力では無さそうだな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 11:58:56 g//0QlXI0
もし魔術が使えない世界になったら魔術頼りで強いキャラは詰むだろうな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:00:02 nDkALti20
>>26
魔眼持ちは魔眼が回路になってて魔力使ってる
志貴でも800年ものの独立した魔になってるレンと契約できるし


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:00:59 ooMo1yy.0
>>25
素の状態で時速50km前後(100m7秒台)とか腕士郎やエンチャントかけた凜と同じくらいのスピードだからな
しかも足場の悪い森且つイリヤ抱えて


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:01:03 nDkALti20
>>28
普通に生きてる人間も詰むってEXTRAでやってるから……


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:01:48 szkKb0N.0
そういえば葛木いたわ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:05:52 ooMo1yy.0
先生は暗殺特化だからやっぱ初見以外だとダメットさんとか研鑽積んだ連中にはきついらしいよ
独特ゆえに見切られやすい


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:12:32 nDkALti20
きのこも認めてる武術の研鑽の洗練ってトレーニング方法の体系化と初見殺しの組み立てだからな
単純なチャンバラや剣振り技術だと神代戦士が上回ることもよくあるっぽいし
そういう意味では葛木こそ武術の歴史の結晶かもしれない

スカサハとか翁みたいなイモータル現役とかいうやつはしらね
武術組のフリしてる独学で素振りしてただけの小次郎とかいう突然変異もしらね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:15:04 szkKb0N.0
>>33
初戦で勝てるなら強いでいいんじゃね? バゼットはアウトだろうし


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 12:23:29 iHyyFmOM0
>>30
あれこそが魔術にも何にも頼ってない素の身体能力だよな
言峰のあの身体能力は良いサンプルになりそう

>>31
魔術魔力と無関係の一般ピーポーまで詰むんだっけ?


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:25:48 CLomCfKM0
>>12
そういやSNかHAでセイバー魔力ないと力が無力な少女同然だったか
でもセイバーにとってはそっちのほうが人生幸せに生きられるんだっけ?
型月において魔力魔術とかないほうが幸せに生きられるキャラって結構いたよな、逆も然りだが


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:29:01 iHyyFmOM0
魔術魔力が消えたら詰んだり曇るキャラクター誰々だろ?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:39:02 szkKb0N.0
曇らない奴がほぼいなさそう。自分が関係なくても知り合いが不幸な目にあう人も多そうだし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:42:08 Z3Os9P9g0
>>37
セイバーは王にならなければただの村娘で終わるけど
ブリテンがどうせ詰み国なんで、下手すれば国の動乱に巻き込まれてさっさと死にそう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:49:52 CLomCfKM0
ただの村娘のまま終わるセイバーか
運命の高校生との出会いもなく終わるのはそれはそれで不幸だな

>>39
今から突然一般人と同じ生き方しろって言われても難しいしな
桜ぐらいか、逆に一般人に戻れて良かったと思える奴


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:51:32 wEOWbmAA0
聖杯戦争も無くなるからシェヘラザートとガス会社さんも喜ぶ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:52:32 szkKb0N.0
>>41
桜は一般人に戻れても遠坂にしろ間桐にしろ家が没落して一般的な意味でまともな生活できなくなるかもしれない


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:53:33 9ubn8bYk0
魅せ筋だけじゃDだし、貧弱村娘でも魔力あれば筋力B、キャストリアですら筋Bだし

士郎がマスターの時ですら筋魔Bあったからステータス当てになるかも怪しいが


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:53:55 tNxhwItY0
あの器量と身体だどこぞの良家に嫁入りできる


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:56:59 CLomCfKM0
>>42
これ以上無駄な犠牲を強いらせずに済むしな
正義の味方にとっても願ったり叶ったりだ

>>43
今でも衛宮家で普通に一般人として暮らせてるし問題なくね?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 13:58:39 szkKb0N.0
>>46
今ってのはどの時点の話? 四次? 五次? それとも冒険とか?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:01:05 CLomCfKM0
五次辺り
まあ四次時点でも養子にさせるか魔術回路潰すか親父が悩んでたしな
魔術無ければ逆にずっと姉妹一緒で暮らせただろうし


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:03:37 Z3Os9P9g0
やはりエーデルフェルト家に養子に出すルートが最幸か


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:05:14 szkKb0N.0
魔術魔力消えたらそもそも養子に出す意味がなくなるな
間桐に至っては蟲爺も消えるし


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:10:59 wEOWbmAA0
5次のタイミングだと
葵さん殺して干からびた雁夜おじさんの空回りっぷりに拍車が掛るな
タイミングが手前にズレれば時臣が葵欲しがる理由が消えて大勝利


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:13:51 iHyyFmOM0
>>51
いや少なくとも凛が時臣同様の典型魔術師にも魔術嫌いにもならないでまともに育ったから雁夜おじさんは結果的に今でも勝利してる
凛と桜、あるいは子孫が殺し合わずにも済んだからね


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:20:14 E.Bfuba60
>>46
願望機に引き寄せられてくる正義の味方系も居るんですが

必要悪に関してはニューフェイスの正雪ちゃんも予想外の早さでカルデア入りしたし
ロベスピエール辺り絡めてもっと掘り下げて欲しいと思ってる


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:20:39 szkKb0N.0
>>51
そういえば葵の体質狙いなんだったか、時臣
遠坂家、視点変えると大分酷いな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:22:36 CLomCfKM0
雁夜と葵の出会いまで爺の采配とか虫どころか蛇の如く狡猾でスゲーと思うわ

酸素欠乏症も兼ねてるとはいえ旦那死んだだけでメンタルブレイクして死ぬまで頭おかしくなる葵さんってメンタル紙かな?
桜は別に死んでないし今でも預け先の家で暮らしてるし(幸せとは言っていない)


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:25:05 cFXwPuko0
遠坂家というか魔術師の家ってそれがデフォ
ケイネス先生とソラウだって魔術師としての相性がいいから
婚約してたんだし


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:25:24 .KxH9bjU0
もう桜はいいわ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:25:55 CLomCfKM0
>>53
そういや聖杯必要な正義の味方もおったか
ただApoで三次で冬木の聖杯戦争無くなって士郎は衛宮にならないし桜も間桐に行かず幸せに生きられるの思うとやっぱ魔術関連はあるより無いほうが四の為じゃね?と時折思う
マリスビリーが聖杯戦争に出なければぐだは今も一般人として普通に生きて行けただろうしな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:30:08 KOku1wOk0
>>54
そんな話あったっけ?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:31:56 cm36Li9w0
まあ魔術師じゃない普通の名家の政略結婚だって愛が動機じゃないという点では似たようなもんだし…
そもそも昭和以前って恋愛結婚ってそこまでメジャーじゃないイメージがある


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:31:59 CLomCfKM0
>>59
ゼロマテに書いてある


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:33:18 cFXwPuko0
昔は独身いたらお見合いさせてたからな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:34:09 CLomCfKM0
>なお、時臣が生存した場合の凛は、「成長に伴って父親の冷酷さを理解し反発、魔術そのものを忌避するようになる」か、「父親同様に魔術師らしい魔術師になる(きのこ曰く冷酷な魔女。虚淵によるとイメージ的にはソラウみたいなやられ役)」らしい。

ソラウのようなやられ役にしかならない凛とか嫌だな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:36:22 yQXogO7o0
今日も石をありがとうございます
塩川様
https://i.imgur.com/sj09iiX.jpg


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:41:02 KOku1wOk0
オルガマリーがソラウの系列と思うと確かにそんな感じになる可能性はありそう


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:45:57 .pxzr5lU0
>>59
おれもそう思ってゼロマテ見たら葵の項目に書いてあったわ
そりゃEX世界じゃ不倫に走る訳だわ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:46:46 xU9f9h4w0
>>54
虫爺よりはマシではあるが結局根っこが魔術師でメイガス至上主義なのが時臣以前の遠坂家だからな
胎盤目的で葵に近づいただけだしそりゃこんな家じゃ親父が生きてたら凛が幸せに生きれるとは到底思えんね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:50:51 Z3Os9P9g0
なおカプさば世界のトッキーと葵さんはラブラブだった
トッキーは更に悪の科学者プレイ(実は善側)してて人生めっちゃ楽しそう


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 14:58:58 wEOWbmAA0
カプさば世界は夫婦円満なのかいいね
呪腕がFGOで優しい善人なのは元を辿ると花札辺りのネタらしいから
ランサーの心臓補正込みでも奇声が不気味なHF呪腕がFGOに来なくて良かった


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:00:37 Z3Y391Nk0
HF呪腕はまさに人の形をした化け物だからな
百貌も静謐もあんな呪腕見たらドン引きだろうし初代様に至っては速攻で斬首だろ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:06:17 nDkALti20
ランサーの心臓食ってちょっと好戦的になった呪碗


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:12:21 Z3Os9P9g0
>>69
カプさば世界は聖杯戦争も平和だし、アインツベルンもほのぼのだからな!(目そらし)
https://i.imgur.com/eEhmPGM.jpg
https://i.imgur.com/wfmZpjb.jpg
https://i.imgur.com/JJbO5XL.jpg


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:16:30 .r25vieQ0
狂信者ちゃん激おこ案件かHF呪腕


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:19:59 CLomCfKM0
キャメロットで呪腕に助けてもらって良い印象持ってるぐだマシュにもHF呪腕だけは見せてはならんな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:23:11 nDkALti20
そこまでではなくない?
なんなら剣豪(水着ではない)の皆さんの方がエグかったよ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:23:30 tNxhwItY0
どんだけ身体に悪いんすかクーフーリンの心臓


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:24:23 Z3Os9P9g0
食って身体に悪くない心臓って誰だ?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:28:36 .r25vieQ0
ジークフリートの心臓?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:28:46 swpCyrqw0
>>73
むしろ呪腕を変性召喚した虫爺にキレるべきでは?


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:30:50 .r25vieQ0
>>79
元々そうだけど聖杯戦争そのものにキレると思う


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:33:17 tNxhwItY0
たまにスーパーでブタの心臓とか売ってるけどたいして美味くない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:38:13 wEOWbmAA0
狂信者ちゃんは人理の為ならノリノリで共闘してくれそう
来年辺りに来てくれないものか
しかしハサン一門はFGOで大出世だな 組織の良識平均が暗殺者とは思えない


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:40:37 8Saeelr.0
カルデアに見せちゃいけない案件なら呪腕よりも黒王だと思うの
HF黒王は青王が泥の力で無理矢理黒化させられたんだから我が王慕ってる円卓とギャラハインスコしてるマシュがアレ見たら100%曇る


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 15:55:22 dwjVSYsw0
また円卓にSNのアルトリア見せたら〜とか言ってるよー


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:02:00 mEx.Zzes0
>>55
葵さん桜を間桐家に取られたと逆恨み抱いてたけど養子先に決めたのは時臣だし間桐家恨むのはお門違いなんだよな
時臣至上主義だからそっちに恨みの矛先向ける考えが浮かばないんだろうね


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:04:17 fIVqQR/w0
FGOの○○に別作品の△△見せたら曇りそうとか、
FGOに○○に別作品の△△会わせたら嫌いになりそう・憎みそうとか言ってる奴
毎回気持ち悪いよ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:07:31 CLomCfKM0
>>85
桜を養子に欲しいと最初に言ったのは虫爺だから間桐家恨むのは別に間違ってないだろ
ただその頼みをホイホイ受け入れた時臣にも原因はあるから恨むというなら両者に対してが正しい


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:10:59 wEOWbmAA0
??????「アーサー王の大ファンにZeroの聖杯問答見せたら曇るだろうなぁw」
獅子心王「曇りません。嫌いになりません。恨みません。」
メンタルEX持ちで強いカッコいい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:12:58 /X09hto20
>>88
strange fakeのあのシーンめっちゃ好きだわ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:12:59 yQXogO7o0
復刻して欲しいイベント投票しない奴は選挙行かない奴


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:14:54 CLomCfKM0
俺は配布ワルキューレとドラコーのイベント2種に投票したぞ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:20:58 r9Undz9g0
俺も投票しようかと思ったけどID入れんのめんどくせーよ😅


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:23:00 O/vM3IJk0
教科書製作者もびっくり…明治大学入試の難題、FGOプレイヤーなら即答?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25696362/


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:23:15 5fvXGNRM0
>>76
むしろクーフーリンの心臓で自己改造したおかげで今の高ステ良性格になれたし全キャラに喰わせても良い食材だぞ
当時の呪腕は喋ってる様子見ただけで兄貴が思い浮かぶほど兄貴の面影ある設定だったんだ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:25:34 CLomCfKM0
>>94
アニキの心臓食う前かつ変性召喚ではない正規の召喚で呼んだ呪腕はどんな性格だったんだ?


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:28:24 rxF2JRTU0
>>95
1部6章の性格


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:32:08 5fvXGNRM0
>>95
不明だけど少なくとも今は兄貴の心臓食った時の性格を基礎として話作ってるから変わらないんじゃない
それこそ生前の呪腕とか家族顧みない程度で今と大差ない性格みたいだし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:34:13 CLomCfKM0
>>97
なるほど
じゃあアニキの心臓食ったら本来の精神取り戻す感じか


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:42:33 WUJ.PGNI0
>>91
その2つが抜けて多いと思うわ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:48:41 tNxhwItY0
みんなワルキューレ欲しいのか、あんま使ってないな俺


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:48:42 Z3Os9P9g0
エミヤにアルトリアの心臓食わせてみたい


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:49:27 .pxzr5lU0
>>100
使いたいというよりコンプしたいです


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:52:31 wEOWbmAA0
個の強さ以外に人格や組織を率いる能力も評価されるらしいから
ハサンである以上明らかな狂人は来ないんだろうな Apoじゃ禁止カードだし

>>94
蟲爺に食わせて本来の人格取り戻せばわりとハッピーエンド行けそう


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:52:49 tNxhwItY0
どーせそのうち巡霊あるやん


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:53:43 CLomCfKM0
>>103
取り戻した瞬間に罪悪感に押し潰されて自害ED不可避だろそれ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:54:48 Uo.aZOrw0
水着ワルキューレは3騎とも別IDだからいっぱい並べられる
水着スカディ水着ワルキューレ3人通常ワルキューレにフレワルキューレでフルパだ

コイン後配布鯖だから巡霊はだいぶ後になろう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 16:57:13 WUJ.PGNI0
あのイベワルキューレ抜きにしてもガチャ鯖も最強格だからな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:03:55 fIVqQR/w0
水ワルキュコンプに興味無いし、ドラコーに限らずガチャ復刻の為に選ぶのもナンセンス(どうせイベ関係無く復刻する)だから
報酬良さげなサマーアドベンチャーあたり選ぶ予定です


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:07:50 dwjVSYsw0
報酬目当てでサマーアドベンチャーと茶の湯を選択
ワルキューレはそれほど固執してない


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:15:27 Z3Os9P9g0
とりあえず呼符貰えるイベなら何でも


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:18:47 V2Z0hV5U0
報酬の美味さで言うならレイドのあったイベントじゃないん?
サマアドってなんか美味しかったっけ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:21:21 fIVqQR/w0
レイドはリアル予定が合わなきゃ走れなくて何の収穫も無いですしおすし
サマアドは宝箱の金素材効率が凄まじく良い


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:22:58 wEOWbmAA0
>>108
(どうせイベ関係無く復刻する)に同意
しかし俺はアイアイエーとノッブヘッドに入れるぜ
たとえ死票でも俺はシナリオを読むためにこのゲームをやってるんだと伝えたい


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:24:32 QFljs4.M0
復刻イベントアンケ、特に思い浮かばん…


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:26:28 bRig6tqc0
攻略サイトでも報酬美味かったイベントに投票促してるしサマアドになってしまいそう


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:28:29 /JjCUW8s0
めておさっさと続き書けやという気持ちでRequiemコラボに入れた俺は少数派かな
まぁガッポリーとかやりたくねぇしな


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:31:46 w//tlCKo0
石や呼符が特に多くもらえるイベとかならともかく
素材なんて誤差レベルだし正直どうでもいいんだがな
どうせボックスとレイド以外じゃリンゴ食ってまで周回しないし


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:33:04 Z3Os9P9g0
素材はどうでもいいが、術石が大量にゲットできるならそれでもいい
こないだのイベントの最終日とか


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:34:31 IHRTsAuA0
呼符や石どれがいいかどっかまとめてくれんだろ!

素材はもう魅力ないな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:38:43 o.yKrf0o0
アークティックかリリムハーロット以外が来たら驚くけどどうなるか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:43:08 CLomCfKM0
まあ大半の人が配布ワルキューレコンプしたくてこっちの復刻希望してるんだろうな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:43:12 E4AyAx7E0
もしレクイエム復刻するなら黒マリーとか出してくれるのかな?
いや今の運営にそこまで期待するのは酷か


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:44:40 fIVqQR/w0
ワルキュコンプしたい人も居るのは分かるが、大半とまで言い切る自信は分からん


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:46:04 CLomCfKM0
>>123
先日の復刻イベの投票仕様でチャット欄にコンプしたいってコメント塗れだったからさ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:48:57 tNxhwItY0
セレクションバイアスってやつだな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 17:50:16 /JjCUW8s0
水着ワルキューレコンプ目的だと
イベント復刻→1体しかもらえない→1体足りずコンプ達成ならず→復刻しただろってことで巡霊後回し
イベント復刻ならず→早めに巡霊入り→葉っぱさえあればコンプ達成
ってことにはならないだろうか


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:05:47 .pxzr5lU0
>>126
運営の匙加減なんで何とも
復刻もしないし巡礼も後回しだって運営がやろうと思えばできる訳だし、逆に復刻前に巡礼やって復刻だって可能だろうさ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:07:00 F5ropHnA0
未だにサンタオルタとか巡礼来てないしな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:16:05 1FtmYP3c0
素材よりシナリオとキャラ目当てで票集まるところになるかな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:25:34 CLomCfKM0
配布ワルキューレイベに投票するのは2体目が欲しい以外にガチャ鯖がチートだからというのも大きい


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:33:24 wJvMA/2Q0
効率?的なこと考えたら水着ワルキューレとか報酬ウマウマのやつだけど
結局デキが良くて自分が好きだったイベントに入れてしまったわ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:37:17 pCzb2Cyc0
普通にオーシャンフライヤーが欲しくてサマーアドベンチャーに入れた


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:45:04 VavttNzo0
マクドナルドコラボの時サンタオルタ期待してたけど来なかったなそういや


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:49:16 TA5d4YRw0
復刻投票の中の配布鯖有りイベントに既に巡礼入りしてるやつもあるけど流石に払い戻しとかは無いか
そっから新たに獲得したらレアプリとか貰えるし


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 18:56:10 01LM96Lk0
運営<復刻だからって内容同じだと思いました?
ざーんねん⭐️得られる報酬や素材は変えておきましたー😉


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 19:00:44 nDkALti20
1つしか選ばないまま投票しちゃった


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 19:21:58 9/2ud/dY0
2023水着二投票して、0.4puガチャの回転数を稼ぐっていうのもありだな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 19:46:53 Z3Os9P9g0
>>135
BOX10箱しか回せないやつー
ドロップ密かに歯車に変わってるやつー
埴輪がいつの間にか倒れてるやつー


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 19:51:48 quDTPXX60
投票で2023水着イベになったら復刻PUを今年2回やるの?
やらない可能性もあるよな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:18:33 yQXogO7o0
イッテQで青島行ってて草


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:19:13 LWPWxbVw0
プレイ歴や考え方でこんなに意見割れるんやな

にしても基本3週間イベで復刻までやりはじめたらますます本編の進捗が遅れそう。というか本編の進捗を遅らせるための復刻イベなんだろうか
まぁ虚無期間減るなら復刻イベいれてくれたほうがマシだが


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:23:49 wJvMA/2Q0
復刻なくなったらその穴に新イベが入るってワケじゃなかったからな
だったら復刻のがいいか?とは思うが3週間絶対埋まるってのは枷がデカいし
全部復刻せず選ばれしイベ幾つかのみ開催ってバランス取りかもね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:24:28 P3Ts.DlY0
新イベが復刻に置き換わるだけで別に合間の虚無期間は変わらなさそう


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:25:54 .pxzr5lU0
3週間イベに2週間の復刻イベ被せたら3週間イベにしてる建前すら成り立たないからなぁ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:27:08 /JjCUW8s0
極端な話としてメインを以前のペースで進めてくれるなら新イベが復刻に置き換わるだけでもいいよ
そうなる気は全くしないけど


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:29:34 .pxzr5lU0
>>145
最速でも奏章Ⅱが3月末から4月だろうからなぁ
今更ペース戻ると期待する方が無理ある


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:41:46 CLomCfKM0
しかし盈月の儀創始者が晴明あるいはその子孫で晴明が来る前に伊織ヤマタケとカルデアが合流ならこりゃ素直に晴明を喜んで迎え入れるというのなさそうか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 20:45:00 quDTPXX60
復刻ライト版が大してライトじゃないからしっかりライトにして2週間でいい


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:07:35 ckW9DopM0
そういや復刻無くなったと思ってイベ礼装大体処分してるな……


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:08:56 nDkALti20
ネロ祭り掟破りの再復刻があったからもう礼装は捨てられないんだよね


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:09:39 tNxhwItY0
処分はしてないが凸してはいるので素材集めに時間かかりそう


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:13:19 ./Se1WcM0
礼装はなんだかんだ処分できずたまりまくってる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:16:30 bu9SNyZo0
>>147
実は聖杯戦争を起こした剪定事象の晴明は悪に落ちた個体でそれを道満と一緒に倒しに行く曼荼羅と逆パターンストーリーとか?


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:20:13 ckW9DopM0
ネロ祭りの再復刻は頭抱えたなあ
結局また処分してるから成長してないというかなんか無駄に抱えてるとモヤモヤする性分なのがいかん


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 21:34:22 9/2ud/dY0
わり、ワルキューレいくわw
いつか復刻枠として復刻が来るかもしれないしその時に3体(6体)揃えられるかもしれん


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:06:16 xQa8.tbA0
俺も礼装だいぶ整頓しちまったなぁ
凸ってるのは残してた気がするけど


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:11:09 fIVqQR/w0
礼装倉庫は別に容量困って無いから、イベ礼装は重ねはすれども残してるな
キャンペーン配布礼装は貰った端から餌にしているが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:16:43 yQXogO7o0
https://i.imgur.com/FdI4lIX.jpg
塩川尊師見ーつけた❗️


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:18:26 Z3Os9P9g0
普段から整理してると、礼装が倉庫圧迫するほどか?
とは思う
一応、月見イベの時の礼装もあるけど


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:21:48 P6t2XDwI0
宮本伊織はアーツの全体剣と見た🗡️


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:24:08 DPqb4Zkg0
鬼ヶ島が8年前って聞いて頭がおかしくなると思った


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:30:46 tNxhwItY0
燕返しで全体剣・・


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:32:30 o.yKrf0o0
サムレムまだプレイしてないけど燕返しの刀の握り方が凄いらしいな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:36:55 yQXogO7o0
全話無料ライブ配信なので

セイバー ゾロ
アーチャー ウソップ
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー チョッパー

埋めてくれ❗️


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:54:27 E.Bfuba60
伊織は強者揃いのカルデア来たら大分報われるだろうなぁ
沖田や以蔵辺りが好みだろうか


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 22:57:14 nDkALti20
八岐怒濤ラブなんだからヘラクレスとかじゃないの


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:00:16 HGMWOdvc0
まーたカドック君の胃に穴が空くのか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:20:35 Z3Os9P9g0
>>165
赤い弓兵「お望みの奥義系宝具をコピーしてお見せしようか?
例えばこのギリシャ最大の英雄の9本連撃系奥義技とか」


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:24:53 CLomCfKM0
まあ本家作品で主人公を描き切ったけど救いがあんまりないオチとかApoでもあったしジークも伊織も後日談をFGOコラボの形でやるパターンか


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:33:18 V2Z0hV5U0
>>162
言うてSR本編でもきっちり範囲攻撃なんよな…まぁゲームシステム上の話だからFGOでは分からんが


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:39:56 apaBRcWw0
何で前スレからFGOのストーリーが外伝臭いとか言われてたの見てて気になってたがアレかな?
本編やイベントでロクに出番もなく精々カメオ出演程度の青王がバッチリアプリアイコンにも1部2部アケのメインイラストの中央に載ってるせいで、Fateシリーズの中だと外伝くさいとか?
まあ俺もFGOヒロインはマシュだからマシュをアプリアイコンにすれば良いのにとは思ってる


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:43:58 QlicGTc60
燕返しだからQなんだろうけど使い勝手悪すぎるからBかAで来て欲しい


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:48:49 RYRCkIBk0
そもそも燕返しがQである意味あんまないんだけどな
超絶技巧で剣を分身させてるだけで別に速く振ってるとかじゃないし
アサシンだからQでいいやろみたいな雑な感じで決まってそう


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:49:09 CLomCfKM0
Aで多段ヒットは最低でも持ってきてくれないと困る
それこそ配布北斎を過去にでも追いやってくれないと


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:51:30 dwjVSYsw0
何が「最低でも」だ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:53:37 CLomCfKM0
使い勝手的な意味でだよ
配布セイバーだしせめて北斎超えるぐらいの性能であってほしい


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:53:39 E.Bfuba60
何故強化で旧キャラのバランス取ってるような「本来は」インフレするようなゲームじゃないfgoで既鯖を過去に追いやるような性能を望む?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:53:43 RYRCkIBk0
色は知らんけどヒット数は間違いなく6ヒットだろ
そこは揺るぎないと思うわ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:55:44 dwjVSYsw0
北斎を超えるも何も使い分けするようにするのが正しい方針じゃないのか
なんでわざわざ上位に置いて一方が要らないような性能が望ましいと言えるんだ?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:56:17 CLomCfKM0
>>177
その「本来は」という言葉はスカスカとキャストリアの実装で形骸化したことはご存知か?
アタッカーも狂がいればどこでも周れるからな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/14(日) 23:57:15 CLomCfKM0
>>179
すまんSRで伊織好きになりすぎて熱くなってた


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:00:45 g5JQ3tbo0
1日に20レスもしてる奴なんて頭おかしいんだから触れなきゃ良いのに


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:05:06 LD9cAOyM0
今日でティーポットの期限切れるぞ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:05:34 /EDdxCOs0
触れてる方もキャス親さんだろうし


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:06:36 X0xba7DA0
いやこのスレで20レス以上なんてもう異常でも何でもないほうだぞ?
12レスとかもいるし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:09:42 wyrj1L4k0
まぁ、単体剣だとしてどの色でも既存と差別化できんのかね
まぁ、単体剣とかなんでもいいか


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:10:35 bDbMbVTA0
でも伊織がAなのはなんか分かるわ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:11:25 6.93eKDE0
スカスカはよくゲームバランス崩壊みたいに言われるけど変則編成でシステムが出来なくなるという弱点が機能してたから問題無かったと思うんだよな
クイック(速さ)=速攻周回用というカラーイメージにも合ってた

>>181
北斎殺しは頂けないが俺も伊織は楽しみだぜ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:15:29 X0xba7DA0
マスミはイベント前なのに虚無の時と同じだな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:16:12 P4pFgFLU0
言うてもスカスカ時代は周回で変則なんてほぼ無かったしなあ
ボックスの最高効率でたまに変則はあったけど、それでも99%の周回がスカスカだったし問題だらけだったよ
そしてその99%が全部エドモンで良かったのがなんとも


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:19:03 yFbEIdA20
その同意の安価つけて〜だぜっていうのマジでやめろ
たまに見るけど絶対同じ奴だろ
自演下手すぎて寒気するわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:21:25 6PggboFU0
>>191
同意だぜ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:23:57 6.93eKDE0
>>190
だからその99%を減らしていけばいいだけだったのになという話よ

>>191
自演をするなという考えには同意だぜ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:27:21 g8b6vzzk0
>>173
どっちかいうとAの領域だと思うけど一応燕返しは小次郎の剣で群を抜いて最速だし本人の認識では実質同時の超速3連撃なんじゃなかったっけ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:33:48 JDWHUb0Y0
アークティック・サマーワールド! カルデア真夏の魔園観光→ピンクが欲しい

螺旋証明世界 リリムハーロット 喝采なき薔薇→ドラコーが欲しい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:35:14 mLh.3zFs0
>>164
昨日の決まった❗️分かりずらい奴はカッコ

セイバー ゾロ
アーチャー ウソップ
ランサー
ライダー フランキー(フランキーケンタウロス)
キャスター
アサシン ブルック(骨面)
バーサーカー チョッパー


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 00:53:41 .nF0yw7o0
>>44
魔力や司馬懿嬢とか礼装とか込みデータでパラステ登録するとそうでないのいる時点でな
サンタコアトルイベとかでもEのロシア皇女でも2トン越えのマンモスマンを担いだりしてるとかあるし
メタ的に言えばロングホーントレインのパロやりたかっただけだろうが。


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 01:10:53 yFbEIdA20
>>193
分からんでもないよ
その恥ずかしくなって開き直って道化になっちゃう感じ
自演するな、じゃなくて次からは気付かれないようにしような


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 03:21:14 Q6zBkr8o0
>>197
ヤマトタケルとかステータス自己申告できるのも謎なんだけど、本来はステ偽装みたいなスキルないとできないんじゃなかった?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 04:04:15 wFvy0.W20
>>185
レス数だけ見て批判する人はよくいるけど問題視するべきはレス数ではなくレスの中身だよな
レス数が多くてもまともなレスしかしてない人もいるし
逆に少なくても作品や他人の批判しかしてない荒らしや
一見レス数が少なく見えてもIDコロコロして自演してるのもいるしな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 04:05:40 qvc6dok.0
>>199
水神でいけるんじゃない?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 05:44:46 .nF0yw7o0
>>199
既に雀の女将やあと月のカルナさんの時から自己申告例はあった。
敵時の内部データみるに実際はこっちと同じD相当だが


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 06:39:56 IkFRpiZk0
これから毎日ステータス表にラクガキしようぜ!


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 06:48:20 8R270Mwg0
同意だぜ!


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 07:50:36 ZQbiUdMk0
自分が気に入らないレスは全部自演だぜ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 08:23:54 .iNnmV6U0
狂スロって雁夜が呼んでも立香が呼んでもムーンセルが呼んでもステ変化しないのおかしくない?と思う
アルトリアなんかはマスターでステータス激変してるのに
原作からコピペすると一般人に呼ばれる鯖が弱体受ける感じになってしまう


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 08:30:17 iQ39Pc9k0
>>200
ほんとそれ


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 08:57:16 .nF0yw7o0
>>206
雁夜の場合はランスロが無理矢理全力駆動の魔力要求して引き出してたからじゃないの?
士郎青王が士郎の負担が自滅するの度外視して無理矢理凜相当のパラ引き出す魔力要求するようなもんというか


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 09:43:27 g8b6vzzk0
冬木のバーサーカーの場合は根本的なマスター適正が低すぎるんじゃなければ燃料不足はマスターから無理矢理引き出して補うからな
だから他と違ってマスターが干からびて死亡とか出かねないんだけど


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 09:50:45 YVqef4mw0
>>206
アルトリアなんか、月のムーンセルがマスターになったテラリン時は
カリバーが黄金剣モードでガンガンビーム撃ってテクスチャ破壊しながら戦場荒らしまくり、魔力放出ガンガン使って戦場荒らしまくり、実際対峙した一級の近接戦闘系英霊たちがこぞって「何あのバーサーカー手に負えんわ」って戦場荒らしまくり
で、明らかにステータス伸びてたな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 09:55:25 H2VR1ivI0
士郎はまあ魔術師じゃなく魔術使いだから鯖の能力も低くなっちまうんかな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 09:56:37 H2VR1ivI0
失意の庭でぐだを予備呼ばわりしたダヴィンチちゃんはパワハラだったということか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/84fb8f636ba2bee784fba2003530cea1662f0994


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:01:58 .nF0yw7o0
そういうのはただの呼び名だからただ単純に実力足りないだけでしょ
事実親父も魔術使いだけどもカルデア超えて凜に近いスペックまで力引き出せてるしな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:05:03 8CylKYn60
というかこれは単純に凛が鬼才だっただけというか
桜マスターの時のライダーさんも異様なくらいに強くなったし


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:07:27 g8b6vzzk0
>>211
青子も士郎引き合いに出されるマスター適正の低さじゃなかったっけ
回路が降霊術の素質ないんじゃないかな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:08:58 g8b6vzzk0
切嗣はあれで二重属性でAランク魔術も儀式やればできるんだっけ
それでも魔力不足で幸運が切嗣マスターに引きずられたらしいが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:10:12 Y.w/rD/Y0
>>215
そうなるともはや生まれ持った才能や回路が種類にもよるってだけか
士郎の固有結界も凛が死ぬほど羨ましがってたしな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:10:49 .iNnmV6U0
エミヤは実のところ凛ブーストで頑張れてるとこあるのかな
イリヤが規格外なだけでわりとマスターガチャSSRかも凛


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:12:57 Y.w/rD/Y0
>>218
そこはもう桜もそうだが葵の一族が才能を限界以上に引き出してくれる理由だろうな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:19:23 T.yRoSJ20
切嗣がちゃんと父親から魔術刻印全部受け継いでしっかり魔術習ってたらどこまで強くなったんだろうな
確か親父は封印指定されるレベルで、3割しか刻印貰えなかったからセイバーも幸運以外全部Aランク行けそう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:24:03 FcQEFwo.0
そこまでくると本人の精神性が魔術師か一般人かのどちらかってことになるな
切嗣は一般人寄りの精神性だったからアリマゴの事件で親父を殺したし養子の士郎も魔術師寄りとは言い難く切嗣も魔術の手ほどきロクに教えなかったからな


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:26:38 g8b6vzzk0
まぁ多少のステより魔力量でアクセル全開できるかの方が重要だから
短時間なら問題ないって言ってもバトルロワイヤルだからね聖杯戦争


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:28:03 mLh.3zFs0
11年前にパズドラでも人気投票あったけど出来レースだったんやろなぁ...(麒麟が一位だった奴)


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 10:52:58 .iNnmV6U0
実は強かったケイネス先生が予定通りにライダー引いてステ上がっても
結局大海魔や対ギルの勝敗は変わらないだろうしね
セイバーとのバイク対決は勝てたかもしれないけど


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:11:02 WOm.q3kA0
>>216
元々、英霊生前ステにどれだけ近づけるかはマスターの力量と相性次第
切嗣セイバーと凛セイバーのステータスいいとこ取りするとステータスがオールA
生前値の低いサーヴァントならマスターが頑張っても生前以上にはならないが
セイバーの場合、生前値ステータスがオールA以上だったから
マスターによって限界値に近くなると生前のオールAステータスに近くなると理解してる

多分、セイバー的には黒桜は供給無限に近くても相性で下がってるステータスあるから
最も生前値を引き出せたマスターとなると魔力供給無限+フラットに近い相性のムーンセルさんが一番引き出せたと思う
その次は凛、桜で切嗣はその下辺りか


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:25:18 mLh.3zFs0
ワルキューレのピンクって何w


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:30:53 KRFbdCYI0
しかしそんなマスターとしては未熟な士郎と相性が神レベルのセイバーを見ると聖杯戦争において最も大事なのは能力云々よりも心の繋がり方や精神面の相性なんだろうな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:32:48 BLwLAeq20
まーた桜の話題しようとしてる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:35:42 D1eSoa6I0
ただのマスターと鯖の相性云々の話だろうに桜って単語だけで過剰反応するほうが荒らしだろ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 11:39:48 T.yRoSJ20
相性ばっちりでマスター性能最高な凛と契約しても筋力Dな鯖って…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:05:47 dUC04aec0
小松未可子ってカイニスの声もやってたんか


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:06:14 .iNnmV6U0
別に桜の話してもいいだろ
パズドラの人気投票や安倍晋三殺害・石川震災より遥かに話題として相応しい
勝手に桜をNGワードに指定するなりしてくれ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:09:56 XSYAzt4o0
桜の話題するにしても毎回ゼロの話を絡めながらやるからまたこいつだとなるよね


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:13:01 5mazGKGQ0
桜の話題程度ならまだいい
時臣や臓硯、葵の話にシフトしてネガネガし始めたら警戒


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:19:15 fVYLviqM0
じゃあ桜の虚数に関する話題だが先日のクリスマスイベントで言われてたように虚数魔術はその気になればタイムスリップすら出来るのかな
NARUTOの神威みたいな空間移動と同質と思っていたがここに来てタイムマシンの機能まで有ったのは驚き


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:30:11 qvc6dok.0
虚数潜航と難易度すら理解してなさそう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:36:17 0ILYqDcQ0
そもそも虚数自体が謎多すぎて理解不能なのが問題


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:39:40 CBz.QVVM0
なんでもありになってるからね
便利属性


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:41:15 I5CZX8hI0
>>235
もともと虚数空間は「空間座標も時間座標も曖昧」というのは言われてたからな
ぶっちゃけあれ情報空間みたいなもんだから時間も空間もデータでしかないという


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:47:07 pSXx5mw60
型月シリーズ通して虚数魔術持ってるのが桜、トリシャ、ライノールの3人でそのうちトリシャとライノールは死んでるから事実上、桜だけの力になってるのあるよな
その桜も力の一端しか使ってないからますますよくわからない魔術になってる


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 12:56:40 naejSEXQ0
よくわからんからトッキーも養子に出した
その結果第五次聖杯戦争HF編は大惨事になった


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:03:16 F.dIrZ/Y0
HFの惨劇で時臣がますますまたウッカリか、無能とか言われだすの可哀想


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:07:42 5mazGKGQ0
始まりましたよー


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:13:20 qvc6dok.0
ちゃんと悪い子は叱らないとね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:21:49 g8b6vzzk0
虚数の海の底には人類悪に繋がる人間社会の悪性情報が廃棄されてるっぽいけど地獄が完全機能してた神代全盛期は循環文明だけにそういうのも浄化されてたんだろうか


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:31:06 I5CZX8hI0
ラスアンで「ムーンセルの浄化機構が機能不全になったことでよからぬもの(=デッドフェイス)が出てくるようになった」とされてたし
本来なら人理にも悪性情報の浄化機構があったのかもねえ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:41:38 mLh.3zFs0
https://i.imgur.com/0kxTnju.jpg
ワイ高徳な弟子、牛御前を知るために鬼ヶ島を読み漁る😤
牛御前について書かれている物あと何かあるかな❓


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:51:19 g8b6vzzk0
>>246
ロン毛による西暦開始で原罪の否定が起きたのもなんか関係あるかねえ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 13:53:49 X0xba7DA0
>>245
悪性情報が溜まるって下りはぐだと似たとこあるがこちらはどういう関連性があるのかな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 14:16:28 mLh.3zFs0
ええやん


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 14:29:37 CBz.QVVM0
浄化といえばミスターダウンを思い出す


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:24:38 .iNnmV6U0
虚数が星4のカレスコに相当する位置で配られたのにも特殊性を感じる
イマジナリアラウンド桜は虚数使いこなしてるらしいけどどっかで描写されないものか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:30:34 qTqz7w0o0
冒険で桜が登場したらワンチャンありそうだがあの時空は臓硯存命中臭いから難しそうだな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:47:05 V0A/nL9I0
運営さんいつまでもぽっと出の青王をメインに飾ってる辺り結局型月的にはFGO世界はstaynight世界に関連した外伝扱いなんだろうな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:51:09 g8b6vzzk0
好きなキャラをアイコンにできる機能はあっていいとは思うがそのキャラの出番なくなったら余計辛いかな?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:54:46 X0xba7DA0
1部のイメージイラストでメインヒロインのはずのマシュを中心に置かず何故か青王を中心に置いてる意図はFGOの真のキーパーソンマシュではなくは青王だから?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 15:58:29 .iNnmV6U0
(美少女の胸の内に寄生したろ!)って発想は認めるけど
美少女が蟲や兄や彼氏とイチャつきだしたらどうすんの?
ゼパルさん的な暗い悦びがあるのだろうか


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:15:09 yFbEIdA20
去年のTMAに載ってた世界観図解が全てだろうな
デカデカとSNが中心にあってfgoが端っこに追いやられてた奴
所詮その程度ってことだ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:23:47 g8b6vzzk0
カリバーの真のチカラはインフレしまくったけど対城A++の宝具でも結局A++カリバーに比肩しそうなのはなかなかないな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:23:49 mLh.3zFs0
https://i.imgur.com/eUXZO5O.jpg
丑午前について書いてある奴見つけた❗️


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:35:30 LD9cAOyM0
>>256
人理の防人やってる黒王の方が相応しい気もするけどな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:42:49 5Nz8fJ1M0
FGOのアイコンにしたのは正しい判断だと思うがそれはそれとして
まったくアプリ上で出番のない青王が外様からFGOキャラ扱いされるのは沸々とするものがある


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:44:32 CBz.QVVM0
青王アイコンは初代リスペクトみたいなものだろう
Fate外伝物の主人公鯖は青王召喚パロやるのがお決まりみたいなあれ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:46:21 g8b6vzzk0
青王は今でも十分性能だけど宝具強化2回目やってカリバーになんか追加効果ほしいとこだな
宝具だけ見るとクラレントの下位互換だし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:48:57 qLvvMwhM0
キャストリアがグランド予定だったみたいだし二部も青王の活躍はないな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:52:24 /KSfx2pw0
わしの目の黒いうちに強化青王を見たい…


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:52:59 vGRDYY9s0
塩川もアルトリアのことはFateの顔と言ってたしアイコンどうこうは今更だろ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:53:42 zgm7.2u20
8年目だし今更変えられんね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:54:20 CBz.QVVM0
鞘持ちのフルパワー青王


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 16:54:36 I5CZX8hI0
>>265
むしろ青王でグランドセイバーするために
キャストリアのグランドセイバーを没にしたんじゃないかと思ってる

二番煎じになっちゃうから


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:05:12 TOH51Pjk0
セイバーは宝具をこれに強化してhttps://i.imgur.com/AwXXaub.jpg
最終再臨をこれにして
https://i.imgur.com/UOllc6H.jpg


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:12:07 wyrj1L4k0
正直青王が後付けでゴテゴテしてくの好きじゃないけどグランドセイバーはアーサー王で良いと思う


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:15:36 aP4gZtIk0
>>258
去年のエースにそういうのあったのか
じゃあやっぱFateの中心はSNでFGOは外伝に過ぎないのか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:16:55 aP4gZtIk0
>>267
Fateシリーズ全ての主人公扱いかね?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:19:07 jgAINLlA0
らいたの性癖は全く合わないが、性癖を抑えてくれればむしろ俺にドンピシャる不思議


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:23:08 wyrj1L4k0
>>275
分かるよ...酒呑童子(殺)が好きなんだろ?


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:26:21 3Jgc9m560
めろんの盛りは許せるが雷太の盛りは受け付けない


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:26:43 bvdPJO0U0
雷太のキャラ、顔だけはマジで好みなんだよな
術の紫式部みたいに服をガッツリ着込んでるなら最上位クラスのビジュアルなんだわ
脱ぐとアカンけど


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:30:08 X0xba7DA0
ある世界を中心に置いて他の世界を周囲に置いてる世界観図解はユグドラシル宇宙論を思い出す


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:33:08 jgAINLlA0
>>276
むしろアレをやめろと言ってるんだが(過激派)


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:45:39 y/pQgj0A0
癖が強いのを出すなとは言わないからせめて完全単独PUで出してほしい
エリセや正雪を抱き合わせにされるのがきつい


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 17:47:06 deAZYE9c0
型月世界がユグドラシルなら月姫とSNが枝世界で残りはその枝から連なる葉世界か


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:01:59 NvUGLiUU0
体形の方は気にならないけど服のセンスってか色合いはマジで無理
よくいわれる社長よりキツイ
普通の服装の時は全然マシなのに水着鯖になると気色悪いのばかりになるの勘弁してくれ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:04:17 X0xba7DA0
元々エロゲーやエロ漫画家だっけ?
そりゃ非エロ作品に来てもデザインが際どいもんばかりになるよな
特に頼光は元々別作品のキャラが元ネタらしいし


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:08:16 5mazGKGQ0
体型は言うに及ばず頼光の鎧とか変にテカってて苦手


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:16:56 8R270Mwg0
百式とか書かせたらこれはこれでアリってなりそうだけどさすがになぁ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:25:25 naejSEXQ0
RAITAの書く男鯖はだいたい俺の好みにドンピシャなのに…


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:40:31 XthD.Rxk0
戦場のヴァルキュリアはエロゲーだったのか
そうかも


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:40:51 YdrZ0BTU0
>>284
頼光は元ネタというかお任せされたから趣味全開で書いたら既存の自キャラと被ったというか


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 18:42:17 X0xba7DA0
>>289
引き出し少なすぎるなRAITA


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 19:22:15 ytp6dgp.0
趣味が狭いだけで引き出し自体はあるんじゃない?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 19:46:09 wyrj1L4k0
ワルツコラボ復刻来たら霊衣増えるかも?ってのは甘い考えか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 19:49:34 8nGNmtgc0
>>200
生放送も無いのに書込2ケタ越えてる人は実際、
自重せずチャット感覚で頭の中垂れ流してるせいで、同じような書込繰り返してたり、
話題に対して見当違いな発言してることが多いから
書き込む前に落ち着けと思うよ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:04:55 HNt4bD3I0
戦ヴァルのキャラデザ大好き
イムカの欲張りセット武器とかメカ宝具っぽさある


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:06:13 wyrj1L4k0
RAITAには貧乳を描かせろ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:11:36 8nGNmtgc0
>>291
普通の体型の女性キャラも、落ち着いたカラーリングの衣装も勿論描けるし
むしろ衣装周りの引き出しはかなり多い人だと思う(下のは画集表紙)
FGOの傾向は、自由さ含めそう言うオーダーされてるのだろうとしか

https://pbs.twimg.com/media/BxJ9vMsCcAA9WVP.jpg


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:12:21 HNt4bD3I0
型月はイラストレイターの個性を伸ばす方に依頼するっぽいからね
セルベリアとかも公式だとそこまでロケットおっぱいじゃないし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:16:47 X0xba7DA0
ユーザーから不評なオーダーは受理しないでほしいわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:25:57 YdrZ0BTU0
本当にユーザーに不評なのか?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:30:17 U3SVWYas0
わからん
不満ある奴は騒ぐが、満足してる奴は黙ってるだけだから


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:32:21 3Jgc9m560
不評が勝ってたら業界に何年も残れてねえって


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:42:49 8nGNmtgc0
激辛料理は万人ウケしないし苦手な人も多いが、
激辛好きには根強い人気・確かな需要があるからそれなりに店が流行ってもいる訳で
それと同様に癖が強い絵が大好きな人も居るのだろうから別に良いと思ってる
FGOの場合、再臨デザインで好みの棲み分け出来るのがベストだが


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:46:06 6.93eKDE0
どっちがメインだのメインじゃないだの正史だの正史じゃないだので揉めるのとかアホらしいと思うけど
取りあえず>>254辺りからの「ふ〜ん、つまりfgoじゃなくsnがメインでマシュよりも青王が重要なんだ〜。そっか〜」みたいな人らは単純に白々しくて気持ち悪いなぁと思った


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:50:37 IWxEwSnY0
サムレムやってないから丑御前って何変わらなかったけど、鬼ヶ島で頼光さんと一悶着あったやつか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:52:08 YdrZ0BTU0
>>304
FGO的に言えば羅生門と鬼ヶ島の黒幕ですな
実は未だに丑御前に聖杯与えた人物が謎だったりするが


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:55:57 5mazGKGQ0
源頼光と弟の丑御前を同一人物にして頼光は女ってことにしたので丑御前も女になったという複雑怪奇なキャラだぜ
アルトリアのクローン設定を押し付けられたモードレッドみたいだ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 20:56:04 8R270Mwg0
水伊吹は化物面を出した三臨というか追加霊衣が無かったらマジでグロ過ぎて使ってないと思う
三臨はカッコいいとすら思うのに俺の嗜好バグってんな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:02:37 XthD.Rxk0
>>302
水着エリセのイベントでの話を思い出すな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:13:19 X0xba7DA0
>>307
俺も水伊吹は専ら3臨やボス霊衣で使ってるな
1,2は痴女臭くて嫌い


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:13:31 f2DbIae60
てかなんで水着伊吹には幼生形態がないんだよ
味変は必要でしょうが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:14:41 IkFRpiZk0
>>306
御前だから女だろって思ったんだろうなあと当時スレで言われてた気がするw
信頼感よ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:50:13 0qAKF03I0
そういや丑御前は公表されてるイラストは第二再臨とかだったりしないかな
サムレムのあの甲冑カッコよくて好きなんだが


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 21:57:13 ytp6dgp.0
ブリトマート「1臨甲冑は私だけで十分」


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:07:13 f4xerU9I0
>>312
流石にあると信じたいけどな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:13:51 YdrZ0BTU0
>>311
まぁ、社長が頼光女にしたいって言い出したから無理やり捻り出した設定だからね


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:20:40 X0xba7DA0
武内の女体化趣味マージ歯止めを知らねーな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:24:18 CBz.QVVM0
まあそれで売り上げはとんでもなく上がってるだろうし


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:27:23 X2EErhI.0
とはいえ頼光が男のままならサムレムの義仲みたいなキャラになってそうだし
確実に不人気で空気なキャラになってたのは想像に難くない


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:33:40 5mazGKGQ0
だとしても母だの御禁制だの気持ちの悪いこと言ってないで普通に源氏武者として描くことはできなかったものか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:35:26 g8b6vzzk0
丑御前と合体はいいけどそこから牛頭天王の化身(牛頭天王じゃなくてもっと上まで権能引き出します)とかまでやったのは正直過剰だったかな
頼光自体が十分大英雄とも言える伝説持ってたけどそれは案の定おまけになっちゃったし


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:35:38 YdrZ0BTU0
真っ当な武者にするなら男でいいよねとは思う


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:45:08 6.93eKDE0
義経もな
女体化するだけして後は放置感半端無い


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:49:09 X0xba7DA0
女体化したならしたで設定面も深堀しろよって話
円卓で飽きたんか?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:51:05 g8b6vzzk0
酒呑童子は男だとのらりくらりキャラはキツかったかねえ
現状だともっと好き勝手する上位互換の伊吹童子に比べて実は真面目ちゃんということで別の見方になってるが


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:54:15 8nGNmtgc0
イバラギンの過去が思った以上にアカンかったせいで、酒呑優しい保護者だな…って印象が今は強い


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 22:58:11 6.93eKDE0
静御前からお腹に義経の子供がいると告げられた頼朝の胸中よ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:03:41 g8b6vzzk0
天狗なら生やせる可能性あるからややこしい


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:03:43 t4PPFJds0
イバラギンの手を大事にコレクションする綱さんはエモい…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:05:37 ytp6dgp.0
牛若丸は景清なんてストーカー出してさらにカオスなことに
普通の大人義経出してくれればまだマシだったのに


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:06:06 X0xba7DA0
イバラギンは家族がゴミすぎたという事実発覚したのがな
型月キャラの背景は家族がゴミクズ設定多すぎ問題


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:07:22 0qAKF03I0
正史だと結局綱が茨木を斬ったんだっけ?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:07:36 IkFRpiZk0
清和源氏の好きな英雄は正直出てほしくない
変化球狙ってコレジャナイになりそうだし


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:09:06 iWL14zmQ0
つか源氏のギリシャ由来設定がなんかイヤ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:09:29 ZN75yYpI0
ぶっちゃけ型月の平安時代ひっちゃかめっちゃかだよね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:28:52 VnBk1Wh20
平安時代だけじゃないし日本以外も滅茶苦茶だぞ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:30:19 hwjXZmxo0
日本はどちらかというとインドや中国ルーツなのに何故ギリシャ?って気持ちはある


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:30:58 DmvRMNSQ0
>>333
ほんとそれ
というかメカってそんなにウケるんか?
わざわざこういう世界観に持ち込まんでも


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:31:19 X0xba7DA0
きのこひょっとしてギリシャ至上主義?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:43:57 fV1BUthc0
テノチもギリシャ関係ないはずだけどロボだし
ロボが好きなんじゃろ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:49:07 6.93eKDE0
まぁオリジナル設定なんて今更だけどなんというか流石にそれは人類史を蔑にしすぎじゃないかみたいな改変あるよな
カルナを持ちあげたいがためだけのマハーバーラタ紀元前5000年()前設定とか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:49:24 DmvRMNSQ0
ロボじゃない為朝とロボじゃない項羽ください


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:54:37 ui52DEr20
項羽様出たときはカルデアもそこまでメカまみれじゃなかったし何よりキャラが良かったから素直にかっけーと思って引きに行ったけどその後乱発しすぎて食傷気味になっちゃった
何事もほどほどが大事なのよね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:57:03 hnhm2dtU0
かっこいいロボならいいんじゃけどね
トラロックロボとか木馬ロボとかその……なんだ、ダサい(直球)


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/15(月) 23:57:20 X0xba7DA0
それな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:05:02 YS/jDTpE0
神代はロボとサイボーグと宇宙人が跋扈するSF世界だった、というのはイメージ違うんよねえ…


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:05:48 lY6G.D2c0
きのこ貶すターンは終わった?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:05:56 ir5CaICI0
木馬はデザインは嫌いじゃない
ポリゴンがPSPレベルでクソショボいだけで
トラロックは・・・昭和の戦隊ロボみたい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:10:36 l7ez0uQY0
今のソシャゲって他所の会社なら普通にPS3や4レベルのグラフィックやれるからね
PSPレベルはないわぁ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:14:02 L16pmCKs0
テノチロボのデザインはテンプロマヨールの原型を残したらああなったのだろうか
https://i.imgur.com/o6ffq9e.jpg


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:17:14 Vr8Mxd3k0
神秘溢れる神代と聞いてファンタジー世界じゃなくロボットSF世界を期待する人はおらんやろと


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:21:23 Z7B7QMO.0
実はロボ(系)でした、はギリシャ神周りまでは解釈として面白いと思えたが
和鯖にまでアレもコレもロボロボし出したのは食傷してる
ロボ好きの人は嬉しい?のかしらんけども
為朝は人間なのに人間離れしてる逸話が好きだったからこそ、心底ガッカリした


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:21:27 xHmbb0sI0
水着伊吹はサポーターとしても強い


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:24:56 l7ez0uQY0
型月トップがロボ好きなのは分かったが何でもかんでもロボにされると萎えるしマンネリ化が激しいんだわ
マンネリ化に至っては旧月姫時代から起きてることだが


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:30:44 iqOc7lao0
俺もロボの趣味ないけどなんかバベッジとかアラハバキのデザインは好きだな
ケレン味を感じるというか


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:44:27 K0vQaXoU0
アベンジャーかぁ
システム適性と天特攻くらい持ってきてほしいな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:48:35 anxQ6cZE0
神だと外宇宙系譜のギリシャとアステカがほぼ間違いなくツートップだよね
ギリシャ由来にしたのもその強いギリシャの連なるものにしたかったのでは


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:49:37 e.czwHOw0
頼光は水着伊吹のせいでほぼ死んだけど
丑御前で見返せるだろうか


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:51:30 l7ez0uQY0
ほぼ全クラスに有利取れる狂とほぼ全クラスに等倍の讐じゃ結局前者に分があるから無理じゃね


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:53:03 gyMyvZVA0
水メリュ子がクソ強いから結局はどれだけ盛られるかが全て


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:58:38 u5ORdb/k0
メリュ子はルーラーでガッカリしたけど性能が強すぎてルーラーでも使うな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 00:59:17 ssiknJeI0
>>293
でも君も初レス19時からというで短時間で4レスしてるよね
休日で暇な人が自分発信ではなく
朝から色々な話題に当たり障りのない相づちしてるだけでもすぐに二桁だよ
だから俺はレス数ではなく中身が大事と言ってるわけ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:05:04 2vrQFjts0
どんだけ悔しかったんや…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:08:15 l7ez0uQY0
しかしルーラーはアストライアというもう一人の壊れもいるからメリュ子No.1ってわけでもない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:21:45 ssiknJeI0
>>362
悔しいから朝4時に俺が書き込んだレスに亀レスして反応してきたんだね


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:24:58 tOpDYKF20
なんだかあにまん掲示板で粘着しすぎて規制された32才のおっさんの加齢臭がしてきたぞ・・・?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:25:35 J8v5H8S20
キミ達ホントに仲いいよね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:29:19 ktwp.z720
>>359
これ過ぎる

それに丑御前で見返せたとして水着伊吹のせいで頼光が死んだ事実には何の関係も無いと思う


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:37:25 XuXSPYfA0
>>357
頼光ともっと前からずっと沈んでる
比較対象がモルガンと神なんだから


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:45:54 gyMyvZVA0
そもそも頼光って水着伊吹どころかエドモンバサスロに殺されてそれっきりだろ
スカディ実装以降頼光が浮上したことなんて一度もないわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:47:14 ssiknJeI0
>>365
あにまんってなに?よくわからんがそうやって意味不明な煽りでレスバして
相手が二桁レス超えたらやっぱり二桁レスするやつはやばいやつだって叩くのが目的なんかね
悪いけど俺はもう寝るよ
おやすみ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 01:50:05 tOpDYKF20
おやすみ鳥待


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 02:24:33 K0vQaXoU0
頼光さんもう一回強化で3T火力バフ貰えれば道中魔性3W天地鯖ならなんとかいけそうな気がするけどいつになるやら


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 02:36:29 OUUKOEAg0
つまり頼光さんは伊吹童子なんよな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 03:33:09 ViEaczm60
>>338
ギリシャが神代だが同時にユニバースに片足突っ込むほどの超文明の産物になってるからな
木馬とか叔父貴のドリルとかギリシャ系の兵器も。いや木馬はメカ系では好きだけどね。変形及びゲッターやストフリみたいな胸からビームは好き。


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 04:26:26 Jusyzmrs0
頼光はきのこのお漏らしのせいで強化しづらくなっちゃった説


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 06:38:55 dLihVpU.0
頼光はNP30貰ってWコヤンオベロンで3連射出来るようになったしそんないうほど弱いとは思ってなかったな

>>372
NP30と一緒にBバフ1T→3T貰ってるけどそれ以外にもって事?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 07:38:33 1Ejb0ahk0
謎のインド人、ひょっとして森総意軒だったり?


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 07:54:25 Vbf/ss7w0
頼光は光コヤンと相性良いしまだまだやれるよ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 08:09:33 XjemlC5M0
環境トップ勢と比べたらそりゃ古いし色々足りてないんだけど愛好家が使い続けるぶんには苦にならないくらいのスペックは十分あるよね
そりゃ良い強化貰えるならそれに越したことはないんだけど


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 10:43:12 P2Ewe5Ec0
使いたい人が使えるくらいの性能はあるのに「死んでる」「殺された」って表現するの嫌い


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 10:45:46 iqOc7lao0
全体アーツ来るたびに水着伊吹がどうだの言われんのもううんざり


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 10:47:58 RwfoCQZQ0
水着伊吹がいればなーって思ったこと一度もないや


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 10:49:48 8MnuY9nU0
>>374
アイルランドにドリルパーツが流れ着きました妖精の手で剣に加工されてますまでは分からなくはないと思うよ
ギリシャ神話の影響もけっこうあるし聖書のノアの大洪水で最初に上がった島でーすとか神話に組み込まれてるし支配神族の入れ替わりとか武器の持ち込みとかもある神話だから


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 10:59:10 ssiknJeI0
本当に使い物にならない性能の鯖もいるからな
頼光は周回でも高難易度でも使おうと思えば使えるレベルの性能だから全然マシな方だね


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:00:31 xBpmWs1w0
今はバフが3ターンないと話にならない感はある


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:01:17 Vbf/ss7w0
比較対象をトップ3鯖ぐらいに限定して死んだとか殺されたは大袈裟
全ての攻撃宝具は補助宝具の弱鯖に道を譲れ コンスタンス11世と真剣勝負しろ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:18:53 ViEaczm60
>>383
ケルト神話はそういうの多いもんね
術ニキに力貸してる神様とかギリシャ他の神話の流れ汲むのもあるしな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:23:26 pDTvIpZc0
亀だけど頼光とかこの前の強化でむしろ上澄みレベルになったと思うんだが


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:40:08 F04q192c0
>>384
初期勢鯖で忘れ去られてる奴とか結構いるしな
アヴェンジャー設定がマンションイベで地味に消化されちゃったブーさんとか


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:44:03 XCVsjFaw0
というかギリシャ神話が神話の中では最も有名で影響力大きいだろうし
他より上に書かれてもそりゃそうだよねとなる


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 11:59:01 l7ez0uQY0
大きく描いてるのがギリシャと日本か
玉藻の大元の天照チートだったし


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 12:06:23 XjemlC5M0
正直クソデカババアかなり好き
新規鯖でも霊衣でもいいから来て欲しかったけどなんかもう機会なさそうなんだよな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 12:26:32 ViEaczm60
>>388
基本メインでは女王様と水着伊吹とか使ってたから知らんかったがそこまで有用度上がってたのか.....


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 12:51:59 kMPDFIJM0
>>393
教科クエでNP30とクリ威力アップが追加されてるから
一時期の使えなさよりは強化されてる
とはいえ、特効のバサジュナ、NP50やシステムアタッカーのモルガン、同じくシステムアタッカーかつ無敵貫通の武蔵など、
一段階上のライバルも変わらずいるのでお手軽さはそちら勢に負けるけど
用途によっては出番が貰えるので強い方だと思う


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 13:34:44 Wv3PgIgI0
>>386
コンスタンティノス…
名前も正確に覚えてもらえなくてかわいそう
まぁマイケルなんて偽名名乗ったのもよくなかったけど


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 13:36:20 xHmbb0sI0
今日は鬼ヶ島を読むぜ😎


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 13:51:54 RwfoCQZQ0
羅生門、天竺、鬼ヶ島コンボを味あわせてやりてーぜ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 13:54:01 8aOLX90M0
https://i.imgur.com/AAxy98m.jpg

懐い…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 13:54:45 K5wJ85ts0
天竺は今復刻アンケート取ったらまあまあ上位に入りそう
配布礼装需要で


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 14:23:52 1PdtKIqk0
誰も
羅生門やりたい
とは言わない優しさ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 14:31:27 X6bzAo6E0
羅生門のドロップとか覚えてないけど
BP制だから美味しくはないんだよな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 15:19:14 MO/jwCsc0
普通体験版って製品版出る前に出すよね?


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 15:20:09 l7ez0uQY0
製品版出た後でも販促の為に出す企業は多いぞ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 15:32:12 ViEaczm60
後から出る体験版ってのはあんま記憶ないな
売上もっと出そうとしてるのか。商業型月ゲームでは十分売れてると思うんだが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 15:58:21 ssiknJeI0
体験会用のデータは用意してたから発売前に体験版を配信する事は出来たんだろうけど
イベントに足を運んでプレイさせたいって意図があったんだろ
コエテクの他ゲーは体験版を出す場合は発売日前に出してるし多分型月側の意向じゃないか


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 16:17:01 8MnuY9nU0
頼光は和鯖関係でイベ特攻そこそこ機会あるだろうしライバルと合わせてバサカクラススコアの恩恵受けてるから持ってるやつは十分使えるはず

だから項羽様強化してくださいと言うのよ後輩


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 16:21:30 r.7Rf67k0
入ってたら2016水着イベ選んでた
夏のマスター礼装復刻してくれ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 16:32:31 iqOc7lao0
水着マスター礼装とかってもう手に入らないのか、レアプリ交換にあると思ってた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 16:36:37 guPZOt1I0
ブリリアントサマーは何故か配らないね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 16:48:51 XuXSPYfA0
無敵貫通のやつか


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 17:35:23 .Y6GT7Vk0
>>406
項羽様強化待ってる
早く来ないと勢い余って6体目引いてしまうかもしれん
https://i.imgur.com/tDgJkYB.png
https://i.imgur.com/5UbA6MX.png


でもパイセンはあと1体足りん
https://i.imgur.com/46GpHd9.png


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 17:36:22 xHmbb0sI0
エレナの所じゃなく間違えてプロテアの方行っちまった
ティーポッドマヂイライラ要素


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 17:41:47 8MnuY9nU0
ティーポットはマジのガチで編成画面でオンオフさせてくれ
出撃画面でしか切り替えられないの怖すぎる


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 18:04:56 xHmbb0sI0
虚無❓


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 18:08:26 yV3ld6.U0
メンテ石!メンテ石!


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 18:31:23 ViEaczm60
まあ明日から始まるから


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 18:46:22 cHOOnvmY0
サムレムやってないし今のところそんなにガチャ欲わかないんだよなあ、由井正雪の性能次第だわ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 18:59:21 XuXSPYfA0
実装鯖は伊織丑御前由井の他はいないの確定?


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:05:36 r.7Rf67k0
CMの謎キャラが謎


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:30:14 WUJ7qsSQ0
>>418
カノウが嘘言ってなければ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:33:45 XuXSPYfA0
放送見返したら全部って言ってるね…
じゃあPU2待たなくていいか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:40:07 ViEaczm60
なんか巴さんいたから義仲の旦那くらい来ると思ってたが無かったな。


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:43:15 pDTvIpZc0
別にいいけど体験版明日までクリアする層はとっくに買ってると思う


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:43:51 XuXSPYfA0
それで予想するとほとんどの鯖が来ることになるからね
なので特効鯖から予想できたのは逆になぜか頼光がいなかった丑御前だった


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:45:41 WUJ7qsSQ0
綺麗に頼光関係者だけいなくて正雪丑御前実装だから予想しようと思えばできたんだろうな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:54:50 cHOOnvmY0
義仲様に旦那がいるのか


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:56:28 xHmbb0sI0
早くガチャ引きたい❗️


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 19:56:34 J8v5H8S20
これはボケでいいのか?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:12:48 ktwp.z720
>>424
アーチャーと逸れライダーの関係者も居なくね


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:15:29 w6sTSIHA0
タマモキャットいるでしょ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:18:03 WUJ7qsSQ0
>>424
キャット
アーチャーの関係者ってFGOに誰いたっけ?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:18:48 vU76v84A0
孔明


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:18:58 8MnuY9nU0
>>431
孔明じゃないか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:20:57 WUJ7qsSQ0
あー、孔明いるか

逆になんでいないんだろ?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:27:04 ktwp.z720
>>430-431
本当だスマン


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:41:13 fYHQIhvI0
なぜかコエンプーのガチャから為朝きた…

これは同じ源の丑御前引けという暗示か?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:43:09 ktwp.z720
>>380
俺は3ターン周回できることを「周れる」「使える」って表現するのが嫌いだな

例え理想論でも全てのキャラを最強にするのを目指すのがゲーム調整ってもんだし
だからといってバランス取る為に全てのキャラの性能同じにしたらそのゲームの性能自体の意味が無くなる


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:48:30 iqOc7lao0
関係者云々でライダーアーチャーキャスターがそれぞれ星543で来るとかは見たな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:55:53 ktwp.z720
正雪ちゃんがダークホース過ぎた
普通に英霊だから問題無いし人気的には分からんでも無いのだが

アイリジーク辺りが絡み所か


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 20:57:59 WUJ7qsSQ0
>>439
天草とも絡める


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 21:06:59 pDTvIpZc0
史実なら信綱に処刑されてる


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 21:34:25 cRA9yGos0
マスター勢も歴史に名前に残ってる人はサーヴァントでもおかしくないとは予想されてたが回収早すぎ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 21:51:02 K1q.PN4A0
実装鯖の半分がマスターって


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:01:45 Z7B7QMO.0
マスターじゃなく鯖の方は他の機会でも出しやすいからとか、
派生キャラではない女性の新キャラを出したかったからとか


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:22:47 WUJ7qsSQ0
SR固有のサーヴァントだと槍ジャンヌくらいだけどFGOで実装し難そうだしなぁ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:30:50 cRA9yGos0
メインで取り上げそうなのを主人公と騎主従に絞ってそうなのはいい判断じゃないかなと思う
謎のインド人はたぶん顔見せくらい


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:35:11 Wv3PgIgI0
らっきょコラボのエドモン枠にでもなるのか推定インド人


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:35:21 ktwp.z720
理由付けなんてどうとでもなるし
ジャンヌ三姉妹に新三女として加入してくれれば性格的にもバランスがいいじゃないかと思ってる

むしろ今更ながらに思うんだがオトノタチバナちゃんは実装したとして戦う姿が想像できないんだが
予想してる人らはどういう想定だったんだ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:35:38 XYMZylrQ0
マスター勢じゃないけどどうせなら妹も出してほしかった
他で実装する機会なさそう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:41:11 ktwp.z720
推定インド人はサムレムDLCのキャラとかでなければ「コラボイベに部外者でしゃばらせんなよ」ってなっちゃうじゃん


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:43:39 XYMZylrQ0
ロクスタだってアケにはいないしそれはまあ今更な話では
アイドルえつこだってワルツのアプリに影も形もいなかったしな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:43:43 RwfoCQZQ0
インド人を右へ!


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:44:24 TrOmwDvk0
空の境界に微塵も関係ない巌窟王が目立ってたのに今更


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 22:58:18 SGtvmuSs0
いまブリトマートのマテリアル読んでるんだけど、本作では使用されない系のスキルやら宝具やら2つもあるんだな
魔力放出に、宝具の真名開放縛ってるとか剣式並みの縛りプレイ鯖じゃんw


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:03:06 OUUKOEAg0
あのネパール人目と髪の色が伊吹ぽいんだよなつまりは


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:14:52 Wv3PgIgI0
個人的にはらっきょのエドモン顔見せはやめてほしかった


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:17:11 XjemlC5M0
理由があろうがなかろうが槍ジャンヌはさすがに実装しなくていい
ジャンヌについてはもう十分語られたし何よりカルデアのジャンヌ達の中に放り込むの可哀想すぎる


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:26:39 X6bzAo6E0
精神汚染食らっただけのローテンションジャンヌだしなぁ
新規で欲しいってほどじゃない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:29:38 w6sTSIHA0
黒いランサーの私ならもういるじゃないですかトナカイさーん


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:33:12 RwfoCQZQ0
今の邪リィを成長させたら邪ンヌに戻るんじゃなくて綺麗な邪ンヌになりそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:35:07 ktwp.z720
派生のランサージャンヌに枠使うなら他の新規サムレム鯖を優先して欲しいとかなら分かるけど
放り込むの可哀そう過ぎるとかは意味が分からないかな

明日のコラボで武蔵霊衣は十中八九来るだろうけど若旦那は五分五分な気がするがどうなるか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:40:11 VNuBn1QA0
見た目もアクションもほぼ邪ンヌと変わらんからわざわざ新規で実装するほどでもない感
まずさっさと邪ンヌのモーション改修しろって話でね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:44:45 XjemlC5M0
新三女とやらが本気で面白いと思ってる人に理解してもらえるとは思ってないから安価つけなかったんだが絡まれたな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:44:56 iqOc7lao0
マジでのそれ
モーション改修してくれ...


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:45:06 8MnuY9nU0
弓ギルのまともな霊衣もそろそろ実装しどきの気はする


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:49:19 XuXSPYfA0
ギルの霊衣はジャージ欲しいというのよく見るけどそんなに需要あるもんなの?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/16(火) 23:52:14 ktwp.z720
下らない奴だなぁ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:13:20 xxoZXAv.0
>>466
クーフーリンのアロハとか若奥様メディアとかジーパンのライダーさんくらいにはほしい


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:16:16 AB/Xht7.0
えみごイベ(敢えてコラボとは呼ばない)やってSN鯖霊衣大量実装とかやってくれないかな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:21:46 ZQhGPlD20
>>453
忘れてた

そういえばそんなこともあったねえ
音楽めっちゃいいとか管理人と巡るギャグ住人とか色々あった
刀式お試ししないでガチンコして速攻後悔したり


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:22:21 TGI9zRP60
ワルキューレ6人同時実装が出来る社長なんだから
担当sn鯖霊衣全員同時実装だって出来るはずなんだ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:34:51 XQ/p7Cmw0
社長鯖でコイツは次水着来るやろみたいな鯖もいなくなったしアロハニキはぼちぼち来るのではと思ってる
水着バゼットとセットなら出しやすいだろうし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:35:03 BAJ70DMM0
>>469
1月末のSN20周年イベントに期待やな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:42:02 79Bf9hBA0
>>472
残って社長鯖はメドゥーサラクシュミー景虎(謙信)か
確かにこれは来そうという感じじゃない面子だ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 00:50:05 tyI6Jcro0
水着バゼット来るなら水着カレンもお願いします


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:07:17 8VHacgu20
っしゃおらぁ竜の牙やっと72個集まったぞこれでヤマタケのスキルマ……
>>勾玉:45個

……っざっけんなぁ!
216個族とか備蓄放出でスキルマした事はあるけど一から素材周回は考えたくねえわ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:16:14 79Bf9hBA0
大変だけど育成はそれぐらいの時が楽しいよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:25:27 VnFVRbdw0
剣式ふじのんの水着はないんかな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:32:35 XQ/p7Cmw0
>>474
ライダーさんに関しては剣の方の絵師で来る可能性もあるしな
まあ兄貴もそうなんだが、キャスニキが北欧の夏も妖精国の夏もスルーだった以上、水着バゼットか水着カレンと一緒にランサーアロハニキが一番可能性高いと思ってる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:43:15 9fRW9zLI0
さすがにライダーさんは水着も武内じゃね?
今までで通常と水着で絵師が違う鯖出てないし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 01:55:53 xeLDpTFo0
男なら夏服の術ギルが出ているが
インタビューでは、
Q/水着・剣ドゥーサお願いします
A/武「おっと?(笑)」、茸「検討させていただきます」
と返答していた
余談だが☆5剣ドゥーサは☆4で出すことも想定していたけど、
絵が良すぎたから☆5に決定したとも言っていた


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 02:00:28 9fRW9zLI0
騎のライダーさんはモーション改修もないしもう駄目なんかねぇ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 02:02:41 VnFVRbdw0
いや、騎のライダーさんはとっくにモーション改修済みだろ
比較的早期での改修だから最新のと比べると微妙なだけで


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 06:57:35 8Mfacl..0
コラボシナリオは代理鯖出して盈月の儀をFGOでやるのかな?と思うんだけど、武蔵はちゃんとシナリオ出てくるかな?


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 07:00:47 3zTw3fr.0
次の社長水着はセイバー顔のラクシュミーありそう


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 07:28:47 MhGxuAR.0
SN組は10周年じゃないの


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 07:33:43 vq.WoeOs0
何か考えがあっての事かもしれんが水着の社長枠って微妙にプレイヤーの予想とか需要からずらしてくるイメージなんだよな
いや思い返してみれば割とどれも好きなんだけど水着ライダーさんとか槍ニキアロハ霊衣とか!あるじゃん!


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 08:16:19 jGSJ2luQ0
8周年でモルガンに水着魔女枠を潰されたから
今年は水着大魔女と水着魔女(メディア)は無しか


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 08:32:45 /Qz8Hss20
なんか周年ガチャや正月ガチャをコラボ水着で枠潰すのマジでやめてほしいわ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 08:49:34 CbG8xHZA0
SN10周年でこっちでも何かイベあんのかね。
せいぜいPUガチャくらいか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 09:02:35 /Qz8Hss20
10周年じゃなく20周年定期


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 09:13:13 DqgYdB360
伊織くんが来たら
https://i.imgur.com/jf9VhyK.jpg
https://i.imgur.com/uL1Im1g.jpg
https://i.imgur.com/w1TDPGQ.jpg
星条旗ビキニ着て聖杯でうどん食ってウス=イ=ホンでグヘヘ言ってた父親の所業の責任が
全部伊織くんに行くんですね!
わかりますん



来年の夏コミには星条旗ビキニの伊織くん増えろ!


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 10:52:52 MGnI0vOU0
>>488
前も書いたけどメディアさんはHAでも水着なかったしならないと思うよ
大魔女は割と優遇されてる方だしあるかもだけど


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 10:59:08 oNm1YH0E0
キルケーもだいぶこなれてきたというかカルデアずれしたというかだけど根っこは神霊よりなんだよな?
悪意はあるけど害意はないというか、いや逆か?
まぁ我儘言ったり自爆したりが可愛いからいいけど


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:14:12 hsEu0/qQ0
>>494
そういえば、ヘカテもロボットなのか……?そうなるとキルケーとメディアの魔術もロボ由来なのか……。


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:15:25 /Qz8Hss20
しかしサムレムプレイ済みマスターとしてはあんな頭してる丑御前をわざわざカルデアに連れてくるのか
明らかにカルデアに害しか齎さないだろうに


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:17:25 QKMC1JIU0
いきなりマスターに惚れて夫だの恋人だの言えば余裕よ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:18:36 xeLDpTFo0
多分、3臨あたりでフツーに理由も説明も無くデレると思う


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:18:47 w4WrHoyo0
カーマちゃんを見ろ
ビーストが今や益獣だぞ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:23:21 oNm1YH0E0
丑御前は何だっけ?
世の中のほうがぶっ壊れてるんだから正しいことを行おうとしたら一度全部ぶっ壊さないと、的な感じだっけ?
自分の中の鬼要素と生真面目委員長気質の落とし所が最悪の形でできちゃった?的な?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 11:33:08 gFtJzDwo0
理由もなくデレるのももう珍しくなくなったしな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 12:03:38 W11Y6Xa.0
あまりにも雑にデレるのでデレが個性ではなくなっている


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 12:06:36 oNm1YH0E0
デレとは違うがカルデアに来る理由付けではキアラの禁欲プレイが面白すぎた


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 12:09:08 kBG3ipck0
>>501
>>502
出た出た


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 12:29:19 Eya0aTmU0
AP0にした❗️
メンテでも何でも来いやオラ👊


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 12:36:07 Vgrw7wAc0
ライダーで頼光が出れないわけじゃないだろうからマスターが問題だったんですよ多分


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 13:49:43 9fRW9zLI0
>>497-498
理由なくマスターにデレる流れ商売としては成功でもSNとか経験した身としては気持ち悪く感じるし安っぽいのがな
あとマンネリ化


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 13:59:26 kRsiyqCQ0
去年の下半期の収益はモンストに続いて2位か
まだ売り上げはいいんだな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:05:16 aLELMMLs0
>>507
成功してるならそっちのが求められてるってことじゃないの〜


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:11:49 oNm1YH0E0
どっちかと言うとそこは手を抜いてくれるなよ、って感覚だわ俺は


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:13:50 /NQW75L60
もっとぐだとキャラとの交流書いてもいいと思うわ
勝手にキャラ同士がなんかやってるというのが多い


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:32:56 CbG8xHZA0
>>510
キャラ多すぎるからなあ
これで丁寧にやってたらヒロインルート何人分って話になるしな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:34:36 X5RAC0fw0
塔イベの時とかもだけど絡みのない連中がワイワイやってて楽しそうなんだよな

またろこもこの時みたいにりゅうたんが未知の食べ物巡って歩くの見たい


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 14:41:14 K/59/iyk0
>>511
選択肢でしか喋らないタイプの主人公だからなあ
一体一だとなんか向こうが一人で色々喋ってんなってなりがち
鯖同士がメインで喋ってるシーンの方が会話は面白い


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:01:39 QKMC1JIU0
バゲ子に厄災煽り入れるコミュ力(?)よ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:03:11 cXh4a4k60
キャラ同士がなんかワイワイしてるだけでつまらんイベントも多いのがな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:06:05 .2fCP4CI0
サムレムコラボはマジでそんなストーリーになりそうで怖いんだよな
PVからしても伊織とかなんかこいつら盛り上がってるっぽいなで終わりそう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:07:00 1E1Vx6eY0
もうちょいでコラボなんか
GWじゃないと違和感あるな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:16:03 9fRW9zLI0
>>517
まあ絶対にサムレム全部のネタバレにはならないし来たキャラもセイバー陣営とライダー陣営のみだからな
販促レベルの薄いシナリオだと思う


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:23:57 vq.WoeOs0
ワルツもドラコーティアマトロクスタだけでなんか上手いことやったしどうにかならんもんかね
頼むよ鋼屋


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:26:12 fg8EHokM0
個人的にはアサシン来てほしいんだが
来ないだろうなぁ
いないしなぁ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:27:31 9fRW9zLI0
requiemコラボのようなアレなシナリオになる恐れもあるからな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:30:23 vq.WoeOs0
>>520
ごめんワルツじゃなくてACだわ
ワルツのシナリオは駄目です


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:30:45 KdV6V2EQ0
https://i.imgur.com/sY24t7x.jpg
由比先生かな?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:43:55 CbG8xHZA0
>>515
マイルームのトネリコにもわりと洒落にならんこと言ってたなそういや


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:49:27 X5RAC0fw0
ぐだがトネリコ達にド直球であんなこと言うのはそれを言えるぐらいに気安い関係だからだと思いたい


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 15:59:25 Vgrw7wAc0
>>526
気安いというよりは本心だと妖精騎士達は内罰的というか言って欲しかったと解釈してる
答えありきで不自然だけどもともとサーヴァント達の感じるぐだの人格はスカサハに似ているトロイアとかめちゃくちゃだからなんかあるかもね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:22:11 F2IqprgM0
>>524
めっちゃ似てるけどシルエットのポーズが大分キャラと違う気がしなくもない


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:27:44 plnhhAyI0
キャスターだし
もしかしたら魔法少女プリティ♡ユイー
とかやってる可能性

ないか
どっちかといえば、女教師ユイ♡
だよね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:35:11 oNm1YH0E0
久しぶりにぐだの師匠が増えるのか


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:42:46 QKMC1JIU0
鶴のキャラ付けに拒絶反応が起こっただけでワルツシナリオは良かったよ
少なくともサマーアドベンチャーよりは上


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:44:39 WKm3XH9k0
今日から正雪先生があられもない恰好したり藤丸某(徳川)に手籠めにされる春画が出回ると思うと幕府への怒りが抑えきれないでござる…

おのれ、徳川め…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:47:33 w4WrHoyo0
おのれ徳川(いいぞもっとやれ)


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 16:53:18 z1nrv0Fg0
鉄棒ぬらぬら先生が頑張っちゃうのか


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:11:20 Vgrw7wAc0
>>532
伊織は無表情で拾って売ってそう


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:14:33 QgN.naww0
>>531
鯖でアイドルものやる意義と良くも悪くもFGOのイベントシナリオだなって感じ以外は俺も結構面白かったと思う


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:26:47 eQTSEa820
それ逆にどこを楽しんでんだよw
ワルツは修正されたとはいえ、令呪の意味不明な設定が出てきて白けたわ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:31:04 ciVydsAQ0
>>535
拾った春画の中に
宮本伊織×マスター(聖杯うどんでお姉さんのバーサーカーがバーサーク天一流しちゃってごめんね♡)
というビキニ姿の宮本伊織というサーヴァントがマスターをおねショタ風に襲う春画が紛れ込んでて
それを伊織殿が広く展開はよ!


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:31:21 Eya0aTmU0
アップデート来てるな😎


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:34:46 PC7.3m0Q0
>>538
鉄棒ぬらぬらとアラフィフが絶対一枚噛んでるわ…


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:40:54 Vgrw7wAc0
>>538
なーに純愛ぶってんすか師匠
アンタならマスターにディルセタンタアレキサンダーをまとめて食おうとするはずだ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:46:54 Eya0aTmU0
https://i.imgur.com/pM5b0SK.png
https://i.imgur.com/wXG88Lw.jpg
鬼ヶ島読み終わった❗️
牛御前については第十三幕『そして桃太郎は』と終幕『牛御前の御本地』に書いてあるよ❗️


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 17:58:26 40EmjYVQ0
伊織がマイルームで話しかけそうな人一覧(妄想)

小次郎
イゾー
一ちゃん
沖田
水着沖田
エミヤ
柳生
ヤマタケ
ノーマル頼光
パライソちゃん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:01:04 Eya0aTmU0
アプデ長w


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:03:00 79Bf9hBA0
全体Q地特攻宝具
スキル地特攻状態 魔性鯖特攻状態

火力は出そう


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:03:11 5BWpMXbY0
BじゃなくてQなのか


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:03:58 XI3FgUJQ0
正雪先生が一臨から助平なことに


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:03:59 Eya0aTmU0
牛御前と由井正雪に金林檎もろたwwwww


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:05:05 t/amiLTE0
伊織はNP30%持ってるから配布としては勝ち組、かなあ
ベディヴィエールに勝てるのかはしらん


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:06:32 Eya0aTmU0
牛御前は頼光リリィって感じやなぁ
由井正雪は対魔忍wwwww


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:06:36 c0H5uZz20
右のシルエット正雪やん


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:07:02 t/amiLTE0
正雪は自分50味方20でAバフ諸々撒けるキャスギル系譜だから安牌の強さ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:07:16 z1nrv0Fg0
ちょっと待て
>>524って当たり?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:09:00 9fRW9zLI0
とりあえず丑御前がどんなもんか気になる


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:09:13 Eya0aTmU0
だったら
引かないと


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:16:19 ExpFoI/I0
小雪、全体NP20+宝具バフ撒いて単体にAバフと自身NP30って
まあまあ強いな
アーツサポだけ無限に増えていく


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:16:36 fjQ4N8.60
全体Qか…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:16:38 Eya0aTmU0
https://i.imgur.com/mDuSv45.jpg
俺の10連酷すぎるから見て


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:16:43 BdoJGGHc0
バレンタインまでにガチャ貯めとこうと思ったけど正雪欲しくてガチャ回して正雪は来たけど
同時に丑御前まで来てしまった…

丑御前はあまり欲しくないから来なくてもよかったが…まぁ手に入れてしまった以上仕方ないか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:17:17 ExpFoI/I0
>>553
あたり
1臨はボディスーツみたいの着てる


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:17:30 Eya0aTmU0
腐敗臭がする👃


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:18:15 c0H5uZz20
やっぱりGWのコラボ期間に奏章っぽいな
普通のコラボだわ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:18:35 ExpFoI/I0
小雪のマテリアル即刻ネタバレかましてて草


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:18:47 t/amiLTE0
丑御前はQでNP50%で地鯖特攻&地特攻宝具になった頼光
特攻宝具火力はかなり強いけど、Q鯖頼光らしくクリティカルに性能振られててその癖大した倍率でもないのにB1枚なのが終わってる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:18:50 XI3FgUJQ0
なんか公式以前から正雪先生がデカい幻覚してたな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:19:07 BdoJGGHc0
正雪の第一にはびびったわ…お前そんなえちえちな恰好したのか…
丑御前は最初の公開されたビジュアルは第2かな?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:19:41 5BWpMXbY0
NPスキルに1ターンの火力バフつけるのやめてほしいわー


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:20:33 BdoJGGHc0
>>567
分かる


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:22:17 Eya0aTmU0
俺が欲しいのは全体剣なんよ(全体剣弱者)


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:24:27 BdoJGGHc0
しかしエドモンの別形態のモンテクリストが控えてる以上丑御前は特効ありとはいえQなのはきつそうだな…
モンテクリストが別クラスになるならまだいいが…


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:25:05 XI3FgUJQ0
再臨の衝撃で吹っ飛んだがボイス初期くらい短いな正雪先生


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:25:14 c0H5uZz20
Q調整来たら壊れるといい続けて何年目


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:25:30 Oh/5zUNQ0
体形がからくり人形みたいやな丑御前


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:26:46 79Bf9hBA0
>>571
ヤマタケも短かったな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:27:17 eQTSEa820
>>567
わかるのだわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:27:33 UTun7qIo0
正雪先生高難易度でお世話になりそうな感じだな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:27:35 xeLDpTFo0
>>556
運営はAサポばかりポコジャカ増やしてないで、☆4以下のQサポ増やしなさいよ(n回目)


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:27:40 Eya0aTmU0
俺もw


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:27:58 ZihDtUJk0
丑御前が名前だけで女にされてんのなら善如龍王も女になってるんだろうか?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:29:21 eQTSEa820
アベ補正、W特攻、Q宝具倍率
火力はめちゃくちゃ高そうだな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:29:38 Eya0aTmU0
コレが女版巌窟王か


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:29:54 BdoJGGHc0
伊織はスキル見る限り優秀だな…
宝具はバスターで効果は不明だが…単体だっけ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:30:33 QgN.naww0
宝具で色バフに応じたバフ掛かるの新しいけどアーツでクリバフ...?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:31:29 XI3FgUJQ0
伊織Bまじか 丑御前もQだしなぜAバフなんで先生は


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:31:38 Eya0aTmU0
エアプメディアがもう牛御前と由井正雪引いてて気分悪くなった


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:31:50 KseDku0I0
全体Qとクリ特化は噛み合ってるからダブルスカスカでシステム出来るなら使える。


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:32:25 79Bf9hBA0
>>545のスキルの特攻逆だった
地鯖と魔性か


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:32:38 eQTSEa820
丑御前スキルヤバいなw
魔性特性=地属性ばかりだから紫式部が目じゃないレベル魔性キラーやん
しかもこれバサカと同じ1.1倍補正で、Qだから水着スカディの高バフも受けられるから4種のバフ(宝具特攻込み)持ってる
めちゃくちゃ尖った性能だけど十分強いわ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:33:20 9fRW9zLI0
>>564
何で全体Qやねん・・・
これはスルーでいいな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:33:43 ExpFoI/I0
>>584
小雪と丑御前が相性悪いの原作再現か?
ぐっ様と徐福が相性悪いとかもあったが…


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:34:51 eQTSEa820
これ天地人、地なのか天なのかで評価変わるな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:36:37 Eya0aTmU0
60連で由井正雪1牛御前1
まぁまぁですね...


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:36:39 mirHmS5g0
地特攻ってまた水着伊吹で良い論にならんか?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:36:49 79Bf9hBA0
>>567
S1 特攻3T
S2 QBバフ3T
S3 宝具バフ1T

絶対に1T目で使いたいS2にNP付けられるよりはマシかな・・・


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:37:22 XI3FgUJQ0
正雪先生のA要素もしかしたら村正意識かもね
ちょうど全カードバフ持ってるし村正の所有者の一人


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:37:43 QgN.naww0
地特攻やけに多いけど伊吹は属性も噛み合ってんのよなあ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:38:47 9fRW9zLI0
>>596
これな
結局水伊吹でいいじゃんになるよね


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:39:29 eQTSEa820
クリ殴りの周回もいけそうだしおもろい性能ではあるが、エクストラクラスなら結局引かないかなあ
正雪はヨハンナみたいな性能してるなスキルだけならヨハンナ超えてるかも
でも術特有の低ATKだから編成難易度は地味に高そう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:39:54 c0H5uZz20
超火力鯖にするなら
今ならQ単体のほうが需要ありそう


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:41:10 pltGRBSc0
丑御前も天みたいだから一応地特攻と地鯖特攻に魔性特攻でなんとかなるかと思ったが
宝具バフが1Tじゃなければなあ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:41:12 QgN.naww0
ヨハンナって地味にAクリバフ100パー3T持ちなんだけどな
QとBクリバフ100パー3Tもスカディしかいない


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:42:01 Vgrw7wAc0
30連で正雪さん宝具4でいったんストップ

丑御前のマイルーム性能どうよ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:42:08 eQTSEa820
宝具バフ1ターンらしいけど倍率気になるな
これが50%とかなら凄い
付与特攻=宝具バフみたいなもんだからオベロンのブースト受けられる分マシかも


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:43:22 Eya0aTmU0
なぜ笑うんだい?
彼女の宝具はとても上手だよ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:44:49 CJ3Y614w0
若旦那霊衣ください


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:45:26 QHL.rNTE0
ゆいちゃんほしかったけど30連以上かけるほどではないか
こういう時に限って星5はさくっと来やがって


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:45:27 z1nrv0Fg0
>>603
宝具バフは30


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:46:23 oNm1YH0E0
オイオイ100連して正雪次々四人も来たわ…丑御前も一人
サムレムソースンパスまで買っといたから流石に触媒効果はばつ牛ンだった


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:46:37 nz5KI8KQ0
エドモンよりは強そうだけど何か微妙だな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:47:49 t/amiLTE0
アペンド狂で魔性特攻も入るから伊吹と比較するようなもんでもないけど
QがA並みのNP効率になったとしても等倍で使うほどでもない


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:47:59 9fRW9zLI0
まあここに来てエドモンを超える全体Q讐が来たことにはなるのか?
でも全体的に見ても水伊吹とかいる現環境だとやっぱり微妙のような…


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:48:47 QHL.rNTE0
とぅもえさんイベ中でも旦那に会えないやつかこれ
ちょっと期待したのにな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:49:29 UX1xVIV.0
S2は宝具打ったらクリバフ3回乗るとか美味しい話無いよな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:49:55 oNm1YH0E0
色バフ耐性とか当たり前になってきたら使い分けるだろうけど持ってないとクリアできないってなるとなぁ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:50:26 79Bf9hBA0
>>598
ヨハンナのスキルこんなんだよ?超えてるは言い過ぎ

S1
単体スター集中5000%3T
&Aクリバフ100%3T
自身スター獲得10*3T

S2
全体Aバフ20%3T
&弱体無効1回3T
&被ダメカット1000 3T
自身NP30

S3
全体NP20*3T
&攻バフ20%3T


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:51:49 9fRW9zLI0
イベントストーリーで頻繁に敵マスター戦はいいな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:52:37 t/amiLTE0
キャストリアがバグってるだけでヨハンナも相当イカれてるからな、正直水スカより使う機会多い


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:52:47 eQTSEa820
wiki見てきたけどバフ倍率自体は普通やな
アペ3が対狂だから地属性の狂相手にはWスカディオベロンで最小104万出る感じ?(宝具5・90)
礼装フリーだから一応特攻相手には使えそう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:52:55 nz5KI8KQ0
Qはアタッカーより先に耐久可能なサポーター出さないとどうにもならない


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:53:40 eQTSEa820
>>615
あくまで宝具撃つだけの周回前提な
2種バフ配布できてNP即時獲得だから超えてるかもって言った
クリ系は持ってないんだから比較してない


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:53:54 iNts4pyE0
伊織強くて草


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:53:58 Vgrw7wAc0
丑御前は宝具バフ3Tだったら将来的に最強になる可能性はあった
まぁ強いと思うよ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:55:09 Eya0aTmU0
1臨見たら分かるけど女なんよ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:55:38 Vgrw7wAc0
>>619
別に永久的な耐久はしなくてもいいんだけどさすがにスカディの回避1回だとね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:55:45 UX1xVIV.0
S3が3ターンだったら良かったけどなあ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 18:57:52 GinotWFg0
また孔明が出やがった
お前もう8枚目ぐらいだろ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:00:06 XI3FgUJQ0
正雪先生のプロフ6がOCの特定クエスト条件になってるんだが
これシナリオの時間軸的にも奏章に関係あるのか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:00:57 QHL.rNTE0
なんで術ギルがイベ鯖じゃないんだ・・・


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:06:08 Oh/5zUNQ0
ストーリークエめんどくさいな〜


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:06:09 UHJ5gdZ.0
犬か猫と1回ふれあう…?
なんか居るの草


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:06:10 8Mfacl..0
10連で丑御前来てしまった…正雪目当てだったんだがなぁ

というかサムレムでの具足を纏った姿は無いのね残念


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:06:16 Dkq8QB0E0
丑御前なぁ…
魔性+地特攻はいいと思うんだけど競合が水吹きと水メリュだからこれくらいだと全然足りないんだよな
バスターならオベロンとの相性でワンチャンあったけどさ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:10:17 daHXYZfc0
先生は伊織サポと見せかけてエミヤ系列も出来るし根源ぶっ壊れ系男子が好きなのか?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:10:55 8mgnwF8A0
正雪先生めちゃめちゃ可愛いよおおおお!
実は30代だったのも可愛いよおおお!


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:12:29 XI3FgUJQ0
正雪先生トレンド1位おめでとう これには塾生もあそこが総立ち


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:12:44 ExpFoI/I0
これマップサムレムの使いまわしだよな
工数削減できて良いコラボですね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:13:29 QHL.rNTE0
これもしかしてサムレム三週目終わらせてないとネタバレ喰らう?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:15:58 XI3FgUJQ0
>>636
元がゲームなんだからむしろこれで正解


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:18:23 79Bf9hBA0
>>633
ただのジェロニモファンです


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:18:39 2ZNRKnLI0
>>637
正雪の態度的にその可能性かなりありそう
俺もまだ2周めだから悩ましいな


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:20:16 XI3FgUJQ0
イオリ普通に星5みたいなスキルだな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:21:04 QHL.rNTE0
>>640
ですよねー
急いでクリアするしかねぇなこれ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:21:10 UX1xVIV.0
Qもそろそろ環境変えれるレベルのサポ欲しいわ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:22:44 eQTSEa820
伊織くん配布なのにNP20%獲得じゃなくて30%獲得なのか(感動)


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:22:58 XI3FgUJQ0
若旦那おるやんけ! なんで特攻にいないんやろなあ…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:27:06 t/amiLTE0
セタンタとはなんだったのか
猛獣相手もとコスト的にプロトニキでよかったし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:27:14 9fRW9zLI0
ただの販促コラボとしてちょこっとネタバレすると思いきやまさかガッツリやるのか?
それやったらコラボで満足したサムレム未プレイヤーが買ってくれなさそうだが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:28:16 CJ3Y614w0
セタンタがプロトニキより強かったらおかしいじゃん


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:30:02 t/amiLTE0
販促よりサムレム買ってFGOもやってる豚信者にガチャ回してもらう方が儲かるので…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:30:50 XI3FgUJQ0
NP30B単体剣か ベディはもちろん師匠も超えてないすか?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:33:30 X5RAC0fw0
先生これ下ルート寄りで真エンドではないぐらい?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:33:36 QHL.rNTE0
やべぇミッション解放した段階で既にネタバレ喰らった気がする


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:34:35 9fRW9zLI0
>>650
そりゃ別作品の主人公だし盛りまくるでしょ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:36:49 fjQ4N8.60
師匠も強化でNP30追加はよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:39:58 xeLDpTFo0
>>650
ベディは宝具強化済み且つ☆3コストって強みがありますしおすし
それよか伊織は配布宝具5コイン保証だから、
同レアのローランが悲しいことになったような


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:42:37 ExpFoI/I0
ベディは横バフあるのも90+では強い


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:42:40 iz11pCVM0
まあ単体剣の時点でハズレやから
誰より強いとか弱いとかどうでもいいわ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:45:46 QgN.naww0
ていうかFGOの武人系鯖って結構イメージ的に単体、自己バフ特価(しかも1Tバフ)になりやすいし不遇かもな
武蔵は特攻ある分マシかもしれない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:49:09 XI3FgUJQ0
>>655
まあベディのライバルはカエサルだしね
ローランそういや30族だったな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:51:58 CbG8xHZA0
>>633
むしろそういうの手に負えないと落胆する系な気がしたんだがな......


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:54:54 ZGgHgBpM0
牛御前引いたけど奇乳すぎてヤバない?
どんな乳の形してんのこれ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 19:58:43 9fRW9zLI0
丑御前結局理由もなくぐだデレしてんのかな?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:00:32 Eya0aTmU0
データ更新wwwww


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:02:35 QrM/xMLA0
あーもうパーティ組んだところでデータ更新入りやがって


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:04:08 ZQhGPlD20
更新完了よしやるぞ!
データ更新
んあー!


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:04:36 CbG8xHZA0
牛御前様Q構成か
Qサポはスカスカどっちも持ってないんだよなあ。


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:04:50 X5RAC0fw0
まさかこれ本当に真エンド後の話か
びっくりするぐらいネタバレだな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:04:54 E3TF5bT.0
めちゃくちゃアフターストーリーっていうか
これ多分サムレム版のホロウだよね


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:07:59 Eya0aTmU0
由井正雪はやっぱり一臨だよね


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:08:17 pIcJalqo0
サムレム確かセールやってたけどもう終わった後なんだよな
やっぱ買っとくべきだったか・・・?
今から定価出してまで買うべきか否か


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:08:59 CbG8xHZA0
半年待たずにコラボして別ゲーでアフターとはまたセコいというか


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:09:22 E3TF5bT.0
サポートヤマトタケルのB攻撃が全体攻撃だな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:13:18 Vgrw7wAc0
>>632
アペンド考えるとバサカへのダメージは1段以上上になると思う
結局はQのサポ次第なわけだが現状でも90++を回る力はないわけじゃなさそう


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:14:50 Vgrw7wAc0
伊織のモーションめちゃくちゃ凝ってるな
これに比べたら武蔵はんのモーションはカスや!(美味しんぼ)

いやマジで凝りすぎてないか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:15:52 GKXs6tGM0
帰宅してとりあえず呼符8枚で星5星4礼装各一枚に由井正雪1人という大勝利!石を使わず撤退撤退


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:15:59 pIcJalqo0
式みたいに配布&星5実装とかあります?


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:16:47 lbKL18gY0
>>670
限定版買ったけど内容は良かったぞ後悔しないくらい
ただおっさんにはハイスピードアクションは目疲れが半端なかった
合間合間に目薬刺しながら頑張ってプレイしたわ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:19:52 ExpFoI/I0
サムレムは引き継ぎできる体験版配信しだしたから
気になるなら体験版からやってみればいい


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:20:33 pIcJalqo0
>>677
軽くレビュー見てきたけど世界観やストーリーの評価は大体みんな高いから気になってきたわ
バトルは人によってイマイチみたいだけど、そこは大きく期待せずに触るのがよさげやね。


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:22:13 79Bf9hBA0
>>676
運営が?を言ってなければこのイベントでこれ以上の追加鯖はない


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:22:38 X5RAC0fw0
>>679
バトルは序盤はちょいきついってぐらいかな
難易度で違いはないから最低難易度で速攻で進めるのもいいし


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:24:51 E3TF5bT.0
バトルもエクステラとかよりは圧倒的に面白いよ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:25:44 X5RAC0fw0
まぁ戦闘は無双系の〇△タイプだからそれがつまらないって人はとことん合わないから相性


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:26:22 9fRW9zLI0
やっぱりこれ真エンドの後か
普通に伊織ヤマタケを救う話か


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:26:59 VzvAhSwo0
エクストラ系列のカスシステムに比べたらなんでも面白いわ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:27:07 75dchjIY0
マイルームで丑御前がマシュ言及してくるのなんかあるの?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:27:53 1E1Vx6eY0
90連で2人共ゲットしたけど1枚ずつだし追うか迷う


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:28:11 Wd9Zr5MM0
イベ前はゼロアクセルかと思ったが
ホアタ方面だったで御座る


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:28:58 5BWpMXbY0
まあ今回の伊織がSRのアレ否定する形には流石にしないだろう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:29:11 XI3FgUJQ0
イオリ宝具封印徹底させるなら生放送で見せなくてよかったのでは


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:29:51 CbG8xHZA0
案の上伊織君大興奮してんなあ。でもあの村正までってあのじっちゃん剣豪じゃねえでしょうに
いつの間にやら鯖界隈でやたら変な感じに有名になってんのかね


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:31:13 9fRW9zLI0
>>689
まあ救うというよりお望み通りカルデアという名の強者ぞろいの環境に連れて行くって奴だろうな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:34:03 xeLDpTFo0
ローランが伊織に勝ってるor差別化されてる点がマジで実質無いというか
コイン宝具レベルだけでなく、伊織の方が細かい使い勝手も良さそうなんですが
これじゃただの露出狂じゃん


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:34:50 Dkq8QB0E0
ローランはモーションも設定もショボいからのう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:35:59 CbG8xHZA0
設定では大抵の聖杯戦争で勝ち確とか書かれるくらい上澄みの鯖なんすけども


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:43:50 UUn/c5Vc0
勝ち抜けるか不安になるようなこと言うなよ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:51:26 qWYK.idA0
まあ剣士として持ち上げられがちな小次郎より余裕で上なのが伊織だし


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:55:04 GKXs6tGM0
聖杯戦争で引いたら余程のことがない限り勝ち進めるとか書かれてるのローランくらいじゃないかな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:55:05 2ZNRKnLI0
>>686
ストーリーでもカルデアに言及してきたし、いつかの丑御前の記憶とかあったりするんかな?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 20:59:48 iNts4pyE0
>>650
作中でも師匠超えてる化け物だからセーフ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:00:29 TBOANa1k0
>>697
剣聖手前まで到達してた所から剣鬼に堕ちた未熟者だから剣聖連中より剣士としては下やぞ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:03:21 Eya0aTmU0
https://i.imgur.com/nt43McX.jpg
このタイミングでレベル100とか今日引いた牛御前に持たせるぜ😎


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:03:34 Dkq8QB0E0
>>698
カルナがよっぽどのマスターじゃない限り優勝確実って書かれてる

ただローランはそう書かれてもシナリオのバトル面はでの活躍はほぼなしと強い強い言われても今一なぁ…
正直セイバー最強クラスでもおかしくない格なのに宝具が対人A+ってすげーがっかり感


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:04:33 CbG8xHZA0
70連目だがSSR3枚SR1枚とか久々の超神引き来た
内2枚はピクアプ漏れだが。特に金キャスからのナーサリーはキツイな。


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:04:54 iNts4pyE0
剣聖云々がようわからん
令呪参画の武蔵に普通に勝った伊織が剣聖以下って
禅のような精神論みたいなもんなんか?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:05:31 w4WrHoyo0
正雪えっちすぎて引きに行きました
それはそれとしてわんわんお前許さんぞ

なんちゅうかNP渡せるほうが30無いと徐福ちゃんに勝てないかなぁって


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:05:37 9fRW9zLI0
>>705
そいつの勝手な妄想だぞ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:08:22 CbG8xHZA0
>>703
ダイヤモンドボディは結構活躍してたような
無敵ボディに対人とはいえA+なら相当火力も高いし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:08:42 QgN.naww0
星3のコストでNP30渡せるのが偉いからね


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:09:26 X5RAC0fw0
実際のところ伊織が勝てたのは不意打ちの二刀流の燕返しだったからってのはあるだろうな

そうでなくても生身で鯖との真正面からの殺し合い出来てる時点でおかしいし、江戸のマスター陣営みんなおかしい


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:10:43 TBOANa1k0
>>705
技量的には剣鬼の下総りゅーたんも伊織も剣聖に劣る物じゃなさそうだから多分精神面の完成度の差じゃねぇかなって
小次郎と伊織で比較するとわかりやすい
小次郎はワーマテで透化(明鏡止水の境地)がいかなる事態(たとえば自身の死)ですら揺るがないと書かれてる
伊織は空の型で明鏡止水の境地から斬撃放つようになってるけど傷を負えば明鏡止水が曇ってしまう


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:12:27 TBOANa1k0
>>707
剣鬼が未熟者なのは妄想とかじゃなく剣聖の果てを極めてるとかいうカルデアりゅーたんの言葉よ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:14:10 iNts4pyE0
二刀流の燕返しという文字面の破壊力よ
来るとわかってても躱せる鯖おらんでしょ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:15:09 xeLDpTFo0
正雪スペック表見ただけのエアプ感想だが
耐久サポとしてなら、コスト惜しまず☆5術の方が良いし
周回サポとしてなら、アタッカー兼任出来る術ギルの方が良いような


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:16:41 GKXs6tGM0
まあローランはそのうち強化くるだろ多分きっとメイビー


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:18:42 3zTw3fr.0
>>713
物干し竿じゃないから後ろに下がればいいんじゃね?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:19:52 jGSJ2luQ0
>>713
バゼット/マナナンじゃダメなん?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:20:41 QrM/xMLA0
燕返しにチェーンして無空を発動しなかった武蔵ちゃんのプレミですな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:22:09 CbG8xHZA0
クロとかなら瞬間移動で躱せんじゃね?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:26:58 2QEVcIqw0
>>703
EXTRA、アポ、そしてFGOと引っ張りだこなカルナさんと違って
ローランはトラウムでようやく登場したばかりだからな
そして、メインシナリオでこれ以上の出番があるかどうかも・・・


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:29:05 Vgrw7wAc0
物干し竿と違ってパリイできない槍だと相討ちに出来なさそうではある
八岐怒涛を攻略する新参だったから純粋火力系の近接技にはなにか腹積もりがありそうだが

セタンタにNP20くれよ
30ないとQだと相当厳しいがそれでも太公望と組んでなんかできるだろ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:34:17 CbG8xHZA0
>>720
あと聖剣カテゴリはカリバーが頂点と言われてるからなあ。幾ら制約設定つけ直して盛ったとは言っても
基礎ランク越えるのは出しにくいんだろう。オルドルみたいな数に頼るみたいな変則除けば


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:35:12 79Bf9hBA0
ローランは登場時から昔作ったのをそのまま出してきたみたいな鯖とか言われてたような


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:37:03 9fRW9zLI0
>>712
伊織は剣鬼こそが本質だからむしろパワーアップしてるんじゃ?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:40:14 e8ortusg0
ストーリーの出てくる単語のルビが面倒くさすぎるのだけどこれサムレム本編もこんな感じなのか?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:40:16 Vgrw7wAc0
>>722
オルドルも13本出したくらいだとカリバーに勝つのは無理そう
まだ本数最大になってもさらに伸び代あるらしいから絶対無理ってことは無いと思うが

A++カリバーが制限だらけって判明したしプロトカリバーは発動しにくいとはいえ数倍の火力なんだから聖剣カテゴリでも別に対城A++出していい気はするな
ミストルティンやら十拳剣が聖剣だし天叢雲剣とかも星の聖剣カテゴリかもしれん


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:44:05 Vgrw7wAc0
>>724
矛盾を捨てて鋭くなったらその場や執着対象への完成度は上がるけど成長力という点では息を殺しながら剣聖行くルートより落ちる気がする
剣鬼ルートって結局は夜を越えずに夜を惜しんで留まるわけだし


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:44:12 vvcxba4.0
伊織の燕返しは
ダッシュからのリーチもないし使い所限られて小次郎より上でもなかろ
だからタケルに負けた
武蔵はよー分からんけどバーサーカーだから負けたんじゃね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:47:25 CbG8xHZA0
>>726
叢雲は神剣だろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:48:50 bIsvxSYg0
そもそも小次郎だろうが伊織だろうがただの同時攻撃だし
ぶっちゃけ方法は凄いだけでやってることとしては微妙だよね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:51:15 Vgrw7wAc0
武蔵は下総じゃないが魔眼含めて相手の情報集めて無理矢理攻略して行くタイプなので急成長する主人公相手に受けに回ったら突破されるのは普通にありそうじゃないか?
防御能力の空だから当たりませーん(別に絶対防御できるわけでもない)とかのやつは同じ空の型収めてる伊織には通じないと思う


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:51:21 3zTw3fr.0
>>730
まぁ、根本的に刃が刺さらない相手とかどうしようもないよね
それこそローランとか


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:51:59 CbG8xHZA0
>>728
あとやっぱ特定条件や制限無しで対城A++以上出すのはほぼないやろ
めっちゃ有名なロンギヌスも知名度じゃカリバーの陰に隠れてあんまメジャーじゃないロンゴミの下に置いてるし青王はそういうインフレさせないよう明らかに配慮されてるしな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:54:19 QrM/xMLA0
宝具に比べたら脆いけど鉄でも断てる名刀なんだぞ物干し竿


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:54:45 Vgrw7wAc0
>>729
マルミアドワーズも十束もまんま神の手のや神剣だけど聖剣カテゴリなら星の神造っぽい叢雲も神剣だから聖剣カテゴリじゃありませんとは言えんだろ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:54:51 CbG8xHZA0
>>730
まあ似たようなことは再現出来るのもおるにはおるな
ディルの剣も疑似燕返しな効果というか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:58:00 bIsvxSYg0
ローランはビックリするぐらいキャラの設定としての強さが盛られなかったな
やっぱ絵が星4すぎたよ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:58:30 GKXs6tGM0
フルアーマーモーさんなら柳洞寺の階段を徒歩で抜けられるからな多分


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:58:39 CbG8xHZA0
>>735
いやマルミアは作ったもんじゃなくセクエンスとか同様青王が元々使ってもんを持ってきたもんだろ
実際ガウェさんにカリバー貸してこっち使うこともあったってあるやん。
十束は別に神剣とは言われてないしな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 21:59:21 8VHacgu20
これひょっとしてストーリーパートのバトルは毎回敵がわんさか湧いてくるのか……?
ヤマタケ引いててよかった、全体A連射で薙ぎ払わないとめんどすぎる

ランサージャンヌはこれモーションから何から使い回しっすね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:00:17 Vgrw7wAc0
>>730
単純に不可能を可能にする燕返しのできる技の冴えがすごくて一本でも最速かつセイバー輪切りにできるってのはあるから……
ギルの黄金鎧の途中で止まると言ってもセイバーでも風王付きじゃ切断はまず無理なところに切断ダメージ入るしなかなかよ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:02:02 X5RAC0fw0
伊織の燕返しが射程短いだって!?全画面の高火力ブッパ技なのに!


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:03:27 Vgrw7wAc0
>>739
マルミアドワーズはギリシャの鍛治神の手によるヘラクレスの剣だが


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:06:03 CbG8xHZA0
>>743
青王も使ってたんだよ。実際のアーサー王伝説にも登場する。
神話またいで登場するってのも別に珍しいことでもないしな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:06:34 mirHmS5g0
デュランダルは1本ジュワユーズと同程度の破壊力
13本ジュワユーズは単純計算で1本ジュワユーズの13倍だがカリスマ次第で更に破壊力は向上する
そんな13本ジュワユーズでも対軍シャクティに負ける

設定だけ羅列するとデュランダルがあまりにも弱い


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:07:05 LpwC.5Tk0
今回は人間いないぽいし魔性特効全般がぶっ刺さりそうだな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:07:39 pltGRBSc0
>>740
NPCのヤマタケのB選ぶと全体攻撃できる
まぁNPCタケル君宝具使えないからそれはそれで面倒だけど


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:11:51 Vgrw7wAc0
>>744
それは知ってるよ
神話礼装と呼ばれたり神の剣であっても聖剣カテゴリには含まれる前例がある
クサナギシリーズは界剣だったり神剣だったりころころ呼び名や側面が変わる
クサナギシリーズの出自は竜であり世界再構成能力や星を成すなどの匂わせがある
これらを合わせると神剣と呼ばれてるから100%聖剣カテゴリにはないって言い切れんでしょ
こっちの主張は叢雲も聖剣含まれる「かも」って最初から可能性の話で言ってる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:14:09 CbG8xHZA0
>>745
デュランダルは1本ジュワユーズと同程度の破壊力とはいっても
極め度合の差で勝てるとは言われてるな。だからといって倍々で増やせること考えれば誤差でしかないが


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:14:37 lH9nI/Uc0
丑御前の頭の上に付いてる奴無い方がいいなぁ…
霊衣で無しの奴来て欲しいな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:18:30 c7Yxj.pk0
ぶっちゃけサムレムにちょっと興味出てきた


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:18:41 79Bf9hBA0
マスクなしの簡易霊衣がほしい
去年のメリュ子も


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:19:38 Dkq8QB0E0
ジュワユーズの倍々設定はいらなかったよなぁ…
威力も真面目に考えるとおかしいけど作中で13本で対軍シャクティに負けてるから凄いように思えないんだよな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:22:20 Vgrw7wAc0
ジョワユーズ自体はだいたい中規模の対軍らしいがローラン13人が前後左右に散らばってデュランダルを手抜きしながら放ってると考えたら13本で魔力13倍と言ってもそんなもんだなってなる
対人なら対軍よりしっかりヒットしそうだしデュランダルの火力自体は十二分じゃないの
破壊力大きくて対軍みたいだぁ評価の八岐怒涛でもデュランダルにランク劣る対人Bで対軍には破壊力負けます評価だから種別の違いは大きいかと


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:24:08 9fRW9zLI0
ヤマタケの口から弱者扱いされるぐだは面白い


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:25:20 CbG8xHZA0
>>748
界剣は所謂燕返しの秘剣呼びじゃないが効果からそう言われてるだけであって
所謂カテゴリ的なじゃないでしょ。
実際プロフでも主に神剣と呼ばれてるしな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:30:31 XI3FgUJQ0
伊織の属性見たけど愛する者か、そうか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:31:34 Vgrw7wAc0
>>753
客観的に考えるとジュワユーズオルドルは
メリット
 王勇含めて魔力が高まるので燃料不足で打てないとか多少なりにくい
 対軍A+シリーズより上の火力になる可能性がある
 13本を拡散させたり集中させたり突貫に合わせたりの打ち分けができる
デメリット
 巻き込み範囲が狭め
 威力が10%以下にまで落ちる
でメリットに比してデメリットが強いA+(宝具ステ)宝具となりそうかな
でもまぁシャルルマーニュがいろいろ有利属性を保持しているから実戦ならやれる子か


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:36:21 CbG8xHZA0
>>753
負けてるといっても生き残れるレベルまで減衰させてる辺り対軍A+以上はあるってとこかあれ
まあそう考えると一本の威力は対軍換算でE判定貰いそうなな感じだが
>>755
まあ戦闘力だけで言うと間違っちゃいないがさ......。
ぐだより弱いかもな主人公って誰だろ。2世くらいか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:38:00 9fRW9zLI0
>>759
戦闘力で弱い主人公はザビぐだ2世ぐらいか


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:40:13 Vgrw7wAc0
召喚術抜き魔術礼装ありで考えるとSN開始時点の木刀士郎と泥試合くらい?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:41:20 DquptyAY0
小雪星4なだけあってオベロンに短し徐福に長し(短し?)な性能ね


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:46:15 eQTSEa820
察するに平穏な世で暮らしていたんだろう〜ってスっと助け舟出してすり寄ってくる伊織くん怖い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:47:14 3zTw3fr.0
>>761
礼装抜きならちょっと鍛えた一般人だろ
回路起動すら礼装頼りだし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:47:50 9fRW9zLI0
伊織というくそつよ主人公と出会った後ならヤマタケがぐだを弱弱主人公と見ちゃうもんなぁ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:48:33 Vgrw7wAc0
水着スカディでBQバフってる相手への宝具含めたバフ数値ならなかなかのものではある
HP回復もあるからバゼットなら使い道を見出せるかもしれない


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:49:14 XI3FgUJQ0
しかしそこまでのボリュームはないにしても発売4か月でホロウやろうとするの狂ってるな…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:49:21 CbG8xHZA0
>>764
そう考えると個人だと2世未満だな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:51:29 Vgrw7wAc0
>>764
礼装ありって書いてます
礼装抜きだと話にならないしヤマトタケルの評価が礼装抜きか分からんから


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:52:02 9fRW9zLI0
>>767
しかもFGOコラボという名目でサムレムホロウやってるからなw
別媒体でやるには元祖ホロウよりもボリューム足りないせいか

>>768
そりゃ魔術師でも何でもないただの一般ピーポーだしザビよりも下だろうしな
歴代で最も弱いまであるでしょ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:52:08 XI3FgUJQ0
サムレムアフターの陰で隠せない鋼屋の奈良原への想い


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:54:33 3zTw3fr.0
>>769
おっと、見落としてた。すまない

ただそれでも木刀士郎なら素手のぐだに余裕で勝つと思うわ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:56:06 Eya0aTmU0
バッテリー残量はあと20%です。って出て閉じる押したらフリーズしたwwwww
https://i.imgur.com/naVykLN.jpg


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 22:56:40 eQTSEa820
クーフーリンの槍を多少なりとも防いだ士郎は伊達じゃないゾ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:04:02 CbG8xHZA0
>>772
まあ身体と武芸だけは下手な部活動やってる連中より鍛えてるからね


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:04:22 X5RAC0fw0
>>763
だのに妙に離れしていて生き慣れている感じがするだろうからぐだ
かなりの異物さに興味津々よ

ぐだを殺すことはないだろうけど、ぐだを人質に取ったらいろんな奴が戦い仕掛けてくるんだろうなぁと陶酔もん


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:07:02 9fRW9zLI0
>>776
伊織君が求めてるものは命を賭した死合いだからやりそうだ


778 : 776 :2024/01/17(水) 23:09:24 X5RAC0fw0
場慣れが離れに誤変換
ヤル気満々なのは結構いるけど伊織は型月の中でも珍しいタイプだから好きだわー


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:13:53 HLZbWsYg0
伊織君は明確に敵対した相手以外に物腰が丁寧だから不快にならないよな
それでいて作中の相対的実力は謙虚さが嫌味にならない程度の実力だからなおさら


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:14:10 O6MQb7L20
テラリンシャルルは基本死にかけの影鯖みたいなもんやし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:19:50 vZ6PWZFg0
>だのに妙に場慣れしていて生き慣れている感じがするだろうからぐだ

こういうの見るたびに失意の庭で言われてる元の一般人生活に戻れる可能性が限りなく低そうに見えて嫌だな…
EDがハッピーエンドじゃなかったらどうしよか


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:27:37 Vgrw7wAc0
若旦那は絵柄がサムレム絵師だから霊衣ないか
丑御前の鎧霊衣が有るかもくらい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:29:03 HLZbWsYg0
正雪先生はこれアーツ鯖に対してオベロン使う時のお供がいい感じかな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:31:27 9fRW9zLI0
丑御前はやっぱり渡れいのほうが絵柄や色合いがまともで好きだったな
生みの親のRAITA絵だとなんかなぁ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:33:13 z1nrv0Fg0
若旦那はショップボイスが弓ギルにも術ギルにも登録されない(枠がない)し霊衣もないだろう


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:33:22 DTukufSY0
正雪先生NP30配ってくれたらもっと良かったけどまあまあ強いね
キャストリア引退しちゃったから割と重宝しそう


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:34:22 9fRW9zLI0
>>786
一枚ぐらいは引いたほうが良さげか


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:34:40 ExpFoI/I0
正雪はキャストリアのNP30で宝具使えて
バスターバフ持ちの水着伊吹にA30%宝具威力60%渡せるから
宝具ブースト込みの火力補助ではAサポ最強かもな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:37:15 9fRW9zLI0
と思ったら宝具がレベル依存かぁ…
5まで重ねておくべきか


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:37:47 vq.WoeOs0
冒頭から伊織くんめちゃくちゃ怪しくて笑っちゃった
正直ここまでネタバレ仕込むと思ってなかったからびっくりしたけど面白くなりそうで良かった


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:38:12 nz5KI8KQ0
宝具スキップあったなら優秀だった
ない以上は出番が限られてしまう


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:40:05 2ZNRKnLI0
正直宝具使うことほぼなくないか?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:48:48 Dkq8QB0E0
宝具は正直使うことないな
NP20配布50バフはなかなか
ただいい加減全体NP30配布でもいいと思う


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:49:20 9fRW9zLI0
じゃあクロエのように一枚引く程度でいいか


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:57:10 9fRW9zLI0
appmediaにあったが大体水伊吹カーリー村正と組ませると面白いな正雪


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/17(水) 23:58:14 CbG8xHZA0
>>793
まあ周回で使うの時間ロスだもんな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:02:40 iuzCNBHw0
今ですら火力バフの為にサポート宝具使うのは最後の手段て感じだからな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:05:38 73wSKPrI0
一応アペンドのために宝具2にはしておきたいところ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:10:30 g6iuk6HI0
キャストリア宝具込で〜みたいな周回編成もたまーにみかけるけど
やっぱ宝具込編成はきついっす


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:19:22 57p.n4rM0
正雪3臨この手のあんま居ないから新鮮だ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:20:20 zB33.7I60
山南さんにもこれくらいの性能あげられなかったんですかね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:21:58 gUPLq0Yo0
自分はオデコのエリちゃんしばく時に正雪の宝具使うかな
スキルで火力盛れる鯖が全員絆10になっちゃったから現状でも鶴の宝具使ってるし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:23:16 rSJe9Lz20
地右門実装してほしいけどあの性格だから無理か


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:23:47 pU9HJib20
絆レベル上限上げれば推し鯖使い続けられてコインは手に入ってハッピーハッピーやんケ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:26:58 Bha3k21s0
>>802
1Tならプロテアいるのにまだエリ殴る意味あるの?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:31:29 rSJe9Lz20
道満が土御門泰広を見たら嘲笑か憐れみの目で見そう


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 00:56:31 mX4OAaOc0
>>804
まあそれでも上限無限にはならないだろうし、絆引退は起こるんだよな
気にしなきゃいいって言われたらそれまでだが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 01:48:26 3PH9ImmY0
てっきり販促コラボ程度だから実装鯖も原作から4名のみに絞ったんだろうと思ったら、まさかアポコラボと同じホロウ形式とは思わなんだ
発売からまだ半年も経ってないのにいきなりホロウは早くね?
だったらマスターと鯖の14名全員や逸れ鯖全員実装してほしかった


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 02:07:49 rSJe9Lz20
地右門ジャンヌコンビ、鄭成功周公瑾コンビ、土御門キャスターコンビ、ドロテアアサシンコンビは欲しかったな
あと太夫と義仲


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 02:17:20 wVG1Tek.0
いらねえ
今年の実装鯖を全部サムレムで埋める気なのか


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 02:29:20 Zh8yKY9U0
来て欲しかった鯖トップ2はヤマタケと御前だったから
オレ的には十分満足だったな。


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 02:48:38 rSJe9Lz20
丑御前は原作の鎧姿で来てほしかったな
アレカッコよくて好きなんだわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 02:57:20 F01z5XBM0
周瑜はサムレムやってない人でもてか
やってない人の方が来て欲しい人多いくらいだろ
三国志の中でも人気ある方だからな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 03:15:57 LhiDPKyE0
一番来てほしかったのはアリア、次いで伊織かなーって思ってたら本当に伊織だししかも配布だし

逆に先生が鯖として来るとは欠片も想像してなかった


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 04:11:13 Cayq5QTs0
単体NP20自身NP30の配布マルタは優秀と言われ
全体NP20自身NP30の正雪は微妙と言われる不思議
個人的にはNP配れるだけで優秀なんだがな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 04:22:25 ZRqq.W2Q0
マルタだって周回じゃほぼ使わんし、高難度でもあくまで特効が刺さるときだけの超限定起用枠じゃん
ただマルタは特効が刺さるなら「誰でも」ATK70%特効50%のバフ盛れるってのが大きい
正雪は最大でATK30%アーツ30%宝具60%盛れるけど全部盛れる相手は極めて少ないからな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 04:29:01 KkmGgu4E0
サンタマルタだってもしガチャ産だったなら「無理に引くほどではない」くらいの評価だったと思うぞ
配布にしては優秀ってだけ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 06:18:11 Cayq5QTs0
>>816
謝って!うちで毎日OCプロテア相手に神性特効くれるマルタさんに謝って!


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 06:31:18 T.eUEMC60
特攻付与してくれるサポーターいいよね


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 06:34:18 jO1CtiJA0
正雪、バフ両方30%なんだ地味に高いな


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 07:07:18 gUPLq0Yo0
>>805
種有り余ってるし逆にプロテアを選ぶ理由も特にない


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 07:41:30 20zBqBag0
次前戦力だとハロエリはオダチェン無し6積みワンパンできるんだけどプロテアはオダチェンが要るんよね


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 07:59:20 Cayq5QTs0
絆は後衛に贈りたいから自前前衛3体に絆20%より前衛にフレンド入れて全体5%アップとオダチェンの方が都合がいい
一日3オダチェンなら耐えられる


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:00:37 T.eUEMC60
サムレム凄い好きだからストーリー楽しみだわ
はよ解放してくれ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:13:37 h4NF.s9U0
プロテアは凸黒聖杯あるならオダチェン・サポ宝具無しで、ダビデ宝具でワンパン出来るよ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:21:03 5nGUwydQ0
ヤマタケと正雪が伊織に絶対聖杯渡しちゃいけない同盟組みそうな勢いでワロタ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:30:33 gwEKsBy.0
今日あたり伊織の宝具を解禁して欲しい
正雪先生と伊織でオデコ回りたいんじゃ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:36:12 gFwn/Poc0
自前高レアサポ使いたくなくて
ダビデ、フレオベロン、シェイクスピアというオベロンが嫌がりそうな編成使ってるから
オダチェンでもう少しバフ盛らないとワンパン足りないや


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:36:21 /DsZY0lc0
>>815-817
つか正雪はクロエみたいに1枚だけは確保しとけってヤツじゃね?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:47:40 h4NF.s9U0
>>828
自前☆4サポ使用妥協出来るなら、
ハロウィン(マスター)、ダビデ(黒聖杯)、槍頼光とか(バフ担当)、フレオベロン
みたいな組合せでも行けたりする


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:51:27 Cayq5QTs0
>>829
クロエは色縛り無いからアーツに限定されないしクロエしか出来ない動きがあるけど正雪は特殊な編成が無い限り微妙なアーツサポって立ち位置じゃない?
術我様とか水着ロリンチとか星4アーツサポも割と魔境よね


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 08:58:26 L5bsKBWw0
>>831
魔境というか、層が厚いイメージ
ベスメン、キャストリア
攻撃欲しい、術ギル
絆コスト温存、徐福


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:01:57 ZHxDEP2g0
正雪はAバフあんまり気にしなくていいと思う
NP足りた上で宝具のBQバフ分が起動するかどうかが1番

>>829
宝具のバフ数値が全部宝具レベル依存だからかなりお高い女じゃねーかな正雪先生


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:14:41 /DsZY0lc0
>>831
>>833
正直宝具使うか?
いつものスキル本体の鯖じゃね?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:18:53 ZHxDEP2g0
正雪の永続バフは除くって要らんかったな
ギミックでくることなんて珍しいしクラススキルや礼装に反応しても十分縛ってる気がする

>>834
ごく限定された盤面ではバゼットあたりのバッファーとして採用枠になり得る
かなりシビアな違いだから普通に通常スカディ採用でも問題にならないケースがほとんどだが
基本的には駒揃ってる人には正雪はオルガマリークエスト用だろうな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:30:48 CfdNppCQ0
>>835
まあオルガクエストなら採用できる範囲か


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:42:15 E6.OL3is0
個人的には変に正月先行にしないで素直にヤマタケ正雪PUで良かった気がするな
そしたら心置き無くついでに正雪先生重ねに行けたんだが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:48:22 Cayq5QTs0
RAITAへの厚い信頼感
個人的にRAITA絵は好きなんだがRAITA鯖が刺さらないのが悲しい


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:50:02 CfdNppCQ0
おいおい正雪引きに行ったら相方の丑御前まで来たよ
これが物欲センサーか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:51:08 CfdNppCQ0
>>837
俺もライダー陣営セットで来てしまったから急にヤマタケも欲しくなってきたわw
元旦先行にしないで欲しかったな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:55:38 siTBemU20
丑御前さんは絆台詞でお前死の気配強すぎて自分の武器に組み込んだら超強くなるぜ!
みたいなことをずっと言ってくるんだな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 09:59:57 ZHxDEP2g0
>>841
逆にこういう丑御前に頼光の人格生えてきたの怖いな
マイルームはぶっ飛んでる感じ?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:04:18 CfdNppCQ0
頼光がママ属性なら丑御前は純粋な狂戦士や怪物属性なの面白いな
鬼ヶ島の頼光要素が混ざった丑御前はなんか中途半端なキャラだったからこういう頼光要素のない純度100%丑御前が見たかった


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:04:28 rip1ZNek0
>>842
父親からの正義マンになれという厳しい躾のせいで
たまに幼児退行気味なのとその目的のためにぐだを武器にしようとする以外はそんなに変じゃない


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:06:55 Cayq5QTs0
>>844
読んでて宇宙猫になるわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:08:05 CfdNppCQ0
丑御前の武器に変質されたぐだはちょっと見てみたい
ぐだデレ勢が黙ってないだろうが


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:16:39 .N67zasM0
原作でも各陣営や義仲から危険視されてたしぐだに対してもデレどころか自分の為だけに利用しようとするの相変わらずで安心した
頼光と違って丑御前はキチガイだからこそ好き


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:21:20 Y5lBoOn.0
むしろ丑御前からしてみれば心から正義マンと化した頼光こそキチガイになってしまったんだな
と嘆いているけどな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:32:33 5nGUwydQ0
英霊剣豪のほうの頼光さんも剣キチ武蔵ちゃんにブチギレてるしまぁ色々溜め込んでて大変なんだろうなって


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:36:17 EuFNwh2s0
ベクトルは違うが道満やキアラのように常に監視の目を張ってないと何しでかすか分かったもんじゃない危険性はあるな丑御前


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:41:12 Cayq5QTs0
(´・ω・`)丑御前様あそこから裏番長になるんか?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:50:12 mg01sus20
丑御前のイラスト手とか足とか細すぎない?
特に首
体のバランスすごい悪く見える


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 10:55:35 /v4oUKno0
奇形はいつものことや、3臨は何もかも終わってるけど


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:09:49 Cayq5QTs0
(´・ω・`)バランスとかそんなもんは知らん
(´・ω・`)あれがRAITAクオリティだよ
(´・ω・`)魔法少女シリーズでも見ておいで


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:10:59 bswIVrd20
サムレムhollowアタラシアにしたの販促コラボも兼ねてるのは分かった
原作の売上また伸びるなこりゃ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:18:46 E6.OL3is0
いや過去仕事見る限りRAITAはそういう注文受ければバランスちゃんと取れた奇形じゃない絵も書けるんだよ
どっちかって言うと問題なのは手綱を握らず性癖丸出しのまま書かせまくる型月サイドな気がする
ていうかRAITAのFGO女キャラは生理的に無理だけと逆に男はかなり好きなんだよな…


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:23:46 ezXuG7Bo0
>>856
つまり型月運営が元凶


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:25:50 5nGUwydQ0
肉が重力に負けてる感じの絵が苦手なんで全体的にRaitaの絵はつらい
今回の丑御前はわりとそのへん気にならないから好き
男キャラも筋肉でゴリッとしてるからか好き
細いのはファティマとかで性癖壊されたからむしろ好み(個人の感想です)


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 11:46:12 7UrQ6GIs0
サムレム本編やってないけど伊織が聖杯で何かしたんだろうとは察した


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:00:22 UiY/hypo0
つかなんで牛はサムレム絵師が描いてねえんだよ
邪ンヌとかより一番担当変えるべきなのこいつだろ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:02:33 6nyOqF.o0
サムレムの渡れい丑御前は化け物臭くて好きだったな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:15:18 DOvLA3g.0
RAITA絵好きだけどそれとは関係なく誰が描いても鎧再臨無い時点でさあ
こればっかりは絵師無罪な気がする


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:16:47 zB33.7I60
丑御前3臨の外付けパーツが結城友奈は勇者であるの主人公の満開状態に見えて仕方がない


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:16:54 DOvLA3g.0
正雪先生と相性のいいA術にジェロニモいて笑ったし
10年目見えてきていまだにスキル強化されてないの運営に吐き気を催す


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:17:10 4KalnKa.0
なんか首が細すぎて気持ち悪い


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:25:01 d8oINt220
丑御前はサムライレムナントの話が出る前から作ってあったんじゃねえの


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:41:02 Zh8yKY9U0
>>860
これだと他の鯖もデザイン案の人が担当すんのかな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:44:18 L5bsKBWw0
丑御前、Lv120にするかアペンド3開けるか悩む
両方は物欲センサーのせいで無理


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:45:33 E6.OL3is0
原案イラストレーターが担当するキャラいるのはアポ鯖とかもだし…
渡れいさん3騎担当ってだけで正直相当な負担だと思うよ
でもなんか別の機会にアーチャー主従とかアリアとかも実装して欲しいな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:50:42 gwEKsBy.0
漫画を再開してイベント用にイラスト書いて
再臨用の三面図も書いて負担がヤバい事になるな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 12:59:49 LhiDPKyE0
先生あっという間に絆5になった気がするけどちょろい寄り?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:04:32 HW8R9BZE0
サムレムやってないけど、なんとなくの知識だけで今回のコラボストーリー見てても大丈夫かな?
最後はいつもの怪獣大決戦になるんでしょ?

つか、私以外にサムレムもやってないマスターいる?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:07:53 ljTpaFA60
>>868
いっそ宝具6までやれ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:08:40 ljTpaFA60
なんとか無償石で先生を宝具2には出来た
ただ今後重ねるなら課金だろうな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:18:57 L5bsKBWw0
>>872
結構いるでしょ
今回のイベントが面白かったらセールになったら買おうかと思ってる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:25:22 .7hMONjc0
ただマテリアル本をデジタルデータとして付けてくれたらいいんだがな
型月作品においてマテリアル本は必須だし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:30:09 QduECFko0
絆15とか120のご褒美でマテリアル開帳して欲しいけどないかー


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:35:40 ZHxDEP2g0
>>868
アペンド開けた方が満足感はありそう


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 13:37:04 .7hMONjc0
>>877
ないだろうな
結局コーエーのほうで限定版買うしかないんだろ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 14:37:21 rSJe9Lz20
丑御前は地属性サーヴァント相手には滅茶苦茶有能だな
魔性含めて3つも引っ提げてる奴らとか最適解まである


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 14:42:42 rSJe9Lz20
ガチャが来月7日までだからまだまだ十分にあるな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 14:56:58 Zh8yKY9U0
>>872
半年もたってないしな
まあやってなくてもどのコラボでも一見さん置いてけぼりするようなことはしないからその辺りは心配無用でしょ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:00:21 /v4oUKno0
Q鯖って高杉果心居士ブリトマみたいに本体がどうしようもないのが続いてたけど
丑御前はまともなQサポが来ればなんとかなるスペックがあっていい、やはりNP50特攻宝具は正義


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:04:40 NkEXEoLs0
地属性特攻宝具、スキルに魔性特攻と地属性鯖特攻、おまけにアペンドは対狂攻撃適性
二重特攻刺さりやすいのは魅力だな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:09:25 emTlPdzs0
先生引けたけど、先生の第一臨
江戸のむくつけき男子浪士達には刺激強すぎない?
こんな格好の先生が日頃鬱憤溜まってる浪士達に
「私と一緒に幕府倒しちゃえー♥」
とか言いながらおっぱいとか尻とか使ってファンサしてたら、
江戸幕府ひとたまりもないでしょ?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:12:13 LhiDPKyE0
>>885
先生というよりホムンクルスとしての衣装じゃないかね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:26:31 z8CTi/zU0
サムレムやってないのが悪いんだろうが、因縁が全部サム由来だから『意味深台詞〜(ニヤリ)』みたいな展開されても何もわからん…


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:28:22 Zh8yKY9U0
>>885
そういう連中に倒幕されて新たな幕府つくられるのもそれはそれでなんか嫌だな..........


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:33:42 d8oINt220
享年47歳
マイルームで汎の正雪は男で幕府に謀反を起こしたっていうのは本当かって聞いてくるから
この正雪ちゃん(三十路)はやらかす前なのでは


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:33:53 xMmxtEtk0
宮本伊織は座に帰って全て忘れてしまったようね


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:37:44 Zh8yKY9U0
そもそもあの伊織は鯖じゃないし帰ることは無いと思うんだが
>>889
てかやらかすの無理というか
もう活動限界ギリギリだったし。これでもホムンクルスとしては長持ちな方だけども


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:43:37 jHku9t6Q0
ホムンクルスが正雪になりかわったって感じかな
本物正雪は若くして死んじゃったんやなあの世界


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 15:46:17 xMmxtEtk0
第一幕の第二節頼光ママで行ったら熱かったかもしれん


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 16:36:09 jKHplJ4A0
先生の一臨は股間に悪いhttps://i.imgur.com/fIW6bXv.jpg
こんな武士が江戸時代でアイドルやってたら問題視されるわ

江戸始まったな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 16:42:09 F01z5XBM0
正雪先生実装で狂ってる人が多いみたいで嬉しい限り
サムレムの売上も伸びそうだ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 16:51:21 xMmxtEtk0
https://i.imgur.com/JooEyb3.jpg
第二幕六節まであってめんどくさいぞ❓
塩川


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 16:52:36 SfonamGA0
島原の乱に先生を投入できなかったんですか森宗意軒さん


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:03:02 0kYjE7fE0
>>896
即時補充あるけど、1体1体のHP1000〜2000ぐらいで低いからヘーキヘーキ
丑御前も耐久3ターンクエだし、ジャンヌもブレイク撤退クエなので


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:21:03 TwwSV.Tc0
今更知ったけど正雪のプロフィール6、イベントクリアしても見れないんだな
奏章で出番あったりするんだろうか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:24:23 rSJe9Lz20
先生は原作で自分の鯖の正体に気づかず最期まで丑御前に翻弄されてて可哀想だったし今回も盈月の為に紛争してる様をニタニタされてるしつくづく不憫に思う


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:29:16 rSJe9Lz20
サムレムホロウのおかげでサムレムの売り上げは伸びるのはいいがマテ本をいい加減DLCとしても出せ定期

丑御前は再臨してもイチイチ中の人の演技力やセリフ周りのせいでリンボと同じようなもんを感じる

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5017の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1705566349/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:42:30 F01z5XBM0
マテ本マテ本ってそこまで熱心な人は買えば良かったんじゃ?
コラボ来て興味持つまでサムライレムナントをやらないライト層は別にマテ本なんていらないでしょ
ゲーム無しの限定版の特典のみの販売もあったしそれなら価格は8000くらいだったはず
ガチャに課金するより遥かに安かったぞ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:47:53 SfonamGA0
>>901
乙丑御前


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:52:49 rSJe9Lz20
>>902
見に行ったら送料込みで8140円か安いな
しかも普通に買える


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:00:12 F01z5XBM0
>>904
まだ在庫あったのか良かったな
買えるなら買っといた方がいいよ
あの手のやつは買える時に買っとかないと再版しないから


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:00:58 rSJe9Lz20
>>905
ちょうど明日給料日だから明日買うわ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:07:00 xMmxtEtk0
第二幕終わった
邪ンヌピックアップ来っぺ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:08:59 jO1CtiJA0
狙いすぎ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:10:21 QzYsclb20
サムレムのランサーは
邪ンヌと見せかけたダウナー気味のジャンヌやで
先生のマイルームでも邪ンヌに対してはっきり別人と言うし


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:18:32 pU9HJib20
こういうタイミングでモーション改修されてたころが羨ましい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:24:22 rSJe9Lz20
>>907
今日更新されるのは第三幕第四幕だぞ?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:30:12 73wSKPrI0
PU2以降は誰かね
前の復刻から長いのは狂武蔵だけで恒常スト限はバレンタインとCBCがある

狂武蔵 2022/8
ギル 2023/7
邪ンヌ 2023/7
剣武蔵 2023/9


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:30:19 Bha3k21s0
ででで出た〜オダチェン無効


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:37:59 aNd951D20
モーション改修より新規という結果になったからな
まあ改修の問題は宝具なんだろうが


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:39:57 rSJe9Lz20
ヤマタケ伊織からは真名じゃなくクラスじゃないと嫌だっていうの特別に扱ってていいな
ぐだじゃこの関係に入れないのもいい


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:47:14 LhiDPKyE0
忘れてたけどぐだ達以外に武蔵ちゃんの話題でたらそら食いつくよな
サムレム武蔵ちゃんは水着イベの前後どっちだろうか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:48:04 0uo.ht6E0
ピックアップ2はなさそう?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:48:25 TwwSV.Tc0
>>916
水着の前。だから伊織とか名乗ってた


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:53:13 rSJe9Lz20
ぐだ達は女武蔵がトラウマ級に記憶に残ってるからな
そりゃ食いつくか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:55:43 jHku9t6Q0
なんか霊衣あると嬉しいけどな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 18:56:23 LhiDPKyE0
>>918
水着前か
切り倒された後に水着ではっちゃけで宮本伊織って名乗る武蔵ちゃん…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:05:10 Bha3k21s0
このライター安定感あるな
コラボ毎回この人でいいわ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:14:01 Cayq5QTs0
ジンちゃんと言えばデモンベイン
アルアジフprprprprprprprprpr


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:14:15 mg01sus20
>>912
狂頼光も可能性あるんじゃない?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:15:52 g8gmT4ds0
こいつソウルサクリフェイスに居たwwwww
https://i.imgur.com/WCLrIbB.jpg


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:16:26 DOvLA3g.0
イオリ宝具もBQ20が3ターンで必中星だしとか単体剣最強レベルじゃん


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:21:21 ZHxDEP2g0
対人魔剣で3T事前バフは初めてか?
なんで3T持続するんだよこいつ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:21:31 h4NF.s9U0
>>926
昨日は「スキル優秀過ぎるから宝具にデメリットがあるのかもしらん」と疑っていたのだが
それじゃもうローラン、露出度以外勝てる所無いじゃん…


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:21:51 73wSKPrI0
>>924
頼光忘れてた
2023/4か


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:22:09 ZHxDEP2g0
いや元祖燕返しが強化でそうなってたか
うまく相乗りできたな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:23:55 ZHxDEP2g0
いやでもBQ20の3Tは破格すぎるわ
連打しにくい星1だから許された能力持ってきてる


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:26:30 5nGUwydQ0
ローランには天空中心脚があるから…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:30:34 rSJe9Lz20
おいおいこれから単体B剣は伊織の時代か
さすがサムレム主人公、じゃあなべディ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:33:50 c.1fhASY0
>>906
買えるんなら買おうかと思ったけど売り切れてね?
どこで売ってた?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:33:58 TwwSV.Tc0
>>933
レア度違うからベディはまだ大丈夫


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:34:29 rSJe9Lz20
>>934
コエテク公式通販サイトゲームシティ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:34:56 ZYmaqdcw0
>>930
二刀流だから2倍にして欲しい


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:37:09 Zh8yKY9U0
ダーオカさんとかでも無理な辺り多重次元屈折現象って技術ではなくもっと別のもんだと思ってたがしっかり継承出来るもんだな
しかしこうもあっさり上位互換出されると生前晩年にやっとこさ習得したアサ次郎さんの立場が........
やっぱ独学で習得するのとハウツー本あるのとじゃ違うってことか


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:39:59 MXjb4nMI0
「もし佐々木小次郎が二刀流だったら、宮本武蔵に勝ってたと思うんだ」 byファイヤーガール

十年以上前に伏線を出していたとは…
これだから型月は侮れぬ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:47:26 PXZt4ylk0
正直二刀流燕返しとか萎えるわ
次は3刀流とか6刀流でも出すわけ?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:48:56 rSJe9Lz20
カルデアに来てもぐだを「新たなる主」呼ばわりだから剪定事象にいた頃からの記憶普通に保持してるな丑御前


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:49:35 RZ7jStJ.0
六刀流の伊達政宗!?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:49:55 Zh8yKY9U0
6刀流はもう出とるぞ パイセンの旦那様が披露してる


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:49:59 5nGUwydQ0
>>938
ハウツーつーか弟子入して直接指導受けてるし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:50:40 TwwSV.Tc0
>>941
昨日の話的に鬼ヶ島も覚えてるんじゃないか、丑御前


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:56:28 LhiDPKyE0
伊織スキルだけじゃなく宝具でもQB3ターンバフなのかすげーな
なんで宝具でAバフは無いんだ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:56:44 T4AwWsuM0
>>936
カートには入るんだけどレジに進むと売り切れ扱いされるわ
そっちはレジに進める?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 19:57:49 Zh8yKY9U0
>>944
まあそういうモノホンの小次郎が師匠というノウハウありきなのがやっぱデカいかなと思ったわけで
だからこそ晩年まで刀振るってやっとアサ次郎が習得した秘剣をあの若さで習得出来たというか


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:05:11 WGcKL0Es0
むしろ独学で秘剣を体現したアサ次郎がやべえ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:06:58 TwwSV.Tc0
変態の所業でち


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:08:28 ZHxDEP2g0
なんか伊織のプロフ見てると普通に比翼を押し切りそうだからな農民


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:11:16 rSJe9Lz20
>>945
カルデア頼光の中にいる丑御前と情報共有してる臭いか

>>947
あ、カートに入れたとこから進めてねーやすまねえ
じゃあゲームシティも売り切れか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:13:38 6XJNi3qo0
農民さん、どうも「山道の怪異」として噂になってた模様

山奥でひたすら刀を振ってる不審者が!


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:14:08 c.1fhASY0
>>952
じゃあお互い遅かったってことか。ツイてなかったな

正雪の不憫な肉体・食事事情の話とか漏れ聞くと欲しくなっちゃったんだけど、
有料じゃあ良くてDL販売か。出てくれると良いんだけどな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:15:22 z3VVQTus0
1人でシコシコやってただけの小次郎と
実戦で技を鍛えた伊織とでは差が出るのも当然と思うわ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:17:32 5nGUwydQ0
突然のススパさんはズルいと思うの


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:22:48 Zh8yKY9U0
>>955
アサ次郎にも一人ではなくいつも相手してくれるTUBAMEがいたでしょ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:23:05 25Gqm9iM0
>>955
アサ次郎は修行して体得したもので
伊織は老人から授けられたものだから
実戦経験の差は関係ないゾ?


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:24:15 xMmxtEtk0
もしかして月下の鬼宴って牛御前の接待クエスト?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:37:17 /v4oUKno0
農民「この刀じゃ長すぎて二太刀目が追いつかんわー」
それ短い刀なら斬れるってこと?みたいな言い草するくらいあの刀取り回し悪いから難易度も違うんじゃねーの


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:51:30 LhiDPKyE0
そもそも教わったからって実戦を重ねて多重次元屈折現象が出来るようになるかって言われても…

そもそも小次郎がSN、剣豪、サムレムと3種いるのもややこしい
なんだったらSNが偽物なのに空位に至って変態呼ばわりされてるのもややこしい


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 20:54:56 zlhk8yqY0
fgoの鯖台詞だけだと
伊織に燕返し教えたの農民って皆思うよね


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:02:29 ZHxDEP2g0
なんならプロト佐々木小次郎もいますね


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:09:32 jO1CtiJA0
丑御前、道中アタッカーとしてみるなら今後のインフレを考慮すると有りか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:11:14 rSJe9Lz20
そういや金時や他に頼光を慕ってる奴らは丑御前に対してどんな反応してんだろ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:14:36 RZ7jStJ.0
>>964
全体バフがないのが気になるけど地&魔性特攻は腐ることないから道中アタッカーとしてはなかなか
カリスマ系の全体バフさえあれば水吹きとも渡り合えたかもしれんのになぁ…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:15:23 REEAkl8w0
>>894
先生襟の形が一致してるから着物の下にこれ着てる可能性が


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:19:13 rSJe9Lz20
鯖で地兼魔性はわし様、ラムダ親子、トリ子、冒頭で殺された巴、パイセン、酒呑、イバラギン、居士、リンボ、もみさん、かんらかんらか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:19:55 c.1fhASY0
そもそも小次郎って本来は居ない存在なのに
サムレムには実際に居て伊織を弟子にしてるって辺りからややこしくねぇか

居ないっていうかSN世界の歴史上は居ないだけで
一つの剪定事象にしか居ない女武蔵よりは居るんだっけ?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:22:12 aOl5qaq60
サムレムとFGOやると
「SNの農民って違う可能性を辿った佐々木小次郎本人じゃね?」となる


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:22:16 /v4oUKno0
現時点で純粋なアタッカーとしては最強だからQサポ来た瞬間に一気に化けるギャンブルやな
再PUもあんまなさそうだし


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:23:22 4A8TGUEk0
FGOのイベントはやれば面白いけどやるまでがシンドイ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:24:05 jO1CtiJA0
>>966
そうなんだよな
自バフだけでまとまった火力出せるの地味にやべーわ
90☆のカリサンガ相手にトネリコに勝る火力出せるくらいヤバいから火力のポテンシャルバグってるw


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:27:22 rSJe9Lz20
ここに来て術モルガン超える性能が来るとは


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:29:14 RZ7jStJ.0
トネリコはまた違うというかあいつの本質は宝具バフとNP50配布だからなぁ
ただ悪特攻が入らないと火力なさすぎるし宝具も5前提なところあるからお高いキャラ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:31:00 rSJe9Lz20
とりあえず丑御前も重ねたほうが良さそうか


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:34:05 /v4oUKno0
別にQサポが死んでる限り刺さる箇所で刺さる止まりなんで好きなら重ねれば?としか


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:36:20 73wSKPrI0
>>975
あれは宝具バフとNP50に加えてNP10*3Tとカリスマも配るしサポ鯖寄り
丑御前は純アタッカーだし全然土俵が違う


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:37:05 rSJe9Lz20
ふーやーや太公望がいるから死んではいないだろ
ただAやBに比べるとサポ少なめで不便ってだけで


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:39:18 jO1CtiJA0
太公望もそうだけど、トネリコってサブアタッカーとメインアタッカー両方できる可能性があるから凄いんだよな
S3なくても20+20のバフ配れてターン経過NP配布もできるとかコヤツもなかなかよ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:48:13 57p.n4rM0
地人に比べて天特攻宝具全然増えないな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:50:17 RZ7jStJ.0
天ってほぼ神性だから神性特攻で代用できるからなぁ
ただ雑魚エネミーの天属性はしんどい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 21:54:53 pU9HJib20
ヤマトタケルも丑御前も今のアタッカーに最低限欲しい特攻持ちで弱くないというか普通に強い方だと思うけど更に上の奴らはそういう全体バフや全体NP付与も持ってるってイメージだな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:07:08 yIKfi.ec0
伊織君トンチキハロウィン見てもそういうのもあるのかで済ませそうやな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:12:39 30JB3Uis0
FGOちゃんのせいで「いざ尋常に」って聞くと「オーダーチェンジ」になる病気にかかっちゃった


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:14:07 RmKquEdk0
そして、命の価値に区別なく


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:17:39 20zBqBag0
気になったんだがいままでシナリオ中で魔獣食べてたことあったっけか


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:18:10 RZ7jStJ.0
丑御前は去年汎用地特攻純アタッカーとして水メリュがいたのも評価微妙な原因でもあると思う
NP80のおかげで水吹きが回れないところまで回れてたし上手く差別化できてた
丑御前は水吹きより地特攻盛られてるとはいえバサカ補正のせいでほぼ相殺されてるし水メリュに比べて水吹きとそこまで差別化できてない印象が強い


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:23:49 TwwSV.Tc0
>>987
キャメロットでゲイザーとかロシアとか


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:24:27 73wSKPrI0
>>987
ベディがなんかやってたような…
あとシナリオじゃないけどケイネス先生がディルに海魔のゲソ焼き食べさせてた


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:25:34 Zh8yKY9U0
>>969
サムレムが剪定事象だからでしょ。剪定事象の存在はFGOが何でもありでややこしいが
通常座に記憶されないから。汎人類史にいないケリィの存在が座に刻まれてないのと同じで


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:29:01 Y487yN920
丑御前は特効刺さるならククルカンに次ぐ2番手だけど
特効刺さらない場合マジでクソ火力だから使える状況が限定されそう
特効以外のバフ量が等倍キャラにしては結構少なめ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:37:34 UiY/hypo0
てか特攻抜きならエドモンと同レベルかなんなら下だろ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:39:17 /21x4Nwo0
流石に混成で使うんだろうが仮想敵のルーラーに地属性は意外に少ない
魔性に至ってはエネミー専用でいるくらいか?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:39:30 ZHxDEP2g0
特攻はまぁよく刺さるからそこは心配しなくていい


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:40:16 jO1CtiJA0
佐々木小次郎はいないけど燕返しを使える棒振りならいたってだけだからな
意外と燕返し使いはいるのかもしれん(暴論)


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:40:17 ZHxDEP2g0
>>994
仮想敵はアペ3的にバサカだろ
魔性エネミーは多い


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:43:07 RZ7jStJ.0
>>994
仮想敵はムンキャス以外の地じゃね
EXクラスは基本等倍想定だからどうしてもバサカ相手が競合になるので厳しいんよな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:43:54 pU9HJib20
宝具威力ランキング見たけど別に火力は低くなくね?


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:49:00 /v4oUKno0
特攻抜きだとしょぼいバフしか残らないけど
アヴェの高ATKで倍率の高いQだから低いという程でもないけど
まあ特攻刺さらないのに態々使わないんだからどうでもいい


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■