■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4813の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:35:36 adI1gaUo0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4813の聖杯

人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4812の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644231706/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:46:33 fE.dr02M0
>>1


前スレのニコニコの黒字化ってCMとプレミアム高画質化と投げ銭追加したからかな?
ふにんがすとやらがやたら盛り上がってたとは聞いた


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:47:58 fE.dr02M0
>>2
前スレ見えてなかったすまない


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:50:24 v2PUuENs0
>>1
レンジと補足、同じ数値ですら同じ意味なのかかなり疑問


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:50:41 tgeQ8k2A0
オベロンって反応的にも手作りあんま好きそうでないな
美味しければ普通に食うのだろうけども


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:51:26 ohkFgfpk0
前ステ>>998
アルテミス落とした最後の一矢はそっちじゃなく

ランク EX 対神宝具
レンジ 無限大 (アルテミスに届くまで)
最大補足 1機

だぜ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:53:10 V03uJa/.0
光コヤンのチョコイベ見てて思ったけど
ぐだって体感的には何歳なんや……
単純に寝てる時に幕間やイベントやってる時間もカウントすると下手すりゃ大半の登場人物より長く活動してねえか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:54:00 R1x/hGTk0
>>1

>>6
そっちもちゃんとあるんだったか、すまない
愛こわいなぁ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:55:54 kGEjk/eY0
前スレでも言ったがレンジはマジで適当に作ってるとしか思えないので
作中描写以外の射程距離は信じない方が良い


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:58:23 4xK9Ecso0
適当に作ってるのレンジだけか?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:01:20 Gbd3x.yI0
言うほどレンジだけか?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:01:32 RqAzHZvQ0
>>1

作中描写でもApoバルムンクとかはガバガバだから


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:02:18 kGEjk/eY0
>>10
他にもアバウトな設定はあるけどレンジは特に良くわからんから…


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:02:19 ZYxxS4ao0
>>5
つまりサロン・デュ・ショコラの一番高いチョコで殴れってことか


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:02:30 4AR1sOx.0
前スレ>>999
そのカリバーを見た無銘の反応
無銘「あれはヤバい、まともに相対したらこちらは何も出来ずに全員壊滅させられるぞ…撤退だマスター…ガクカクフルブル」


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:08:13 RqAzHZvQ0
カリバーさんの最大捕捉は1000人だけどゼロアニメの相談室の黒アイリの言を聞く限り王の軍勢の半数は削れるっぽいからな
細かい情報知らない青王は軍勢には勝てないかも思ってたからうまく当てて軍勢3、4万騎くらいでイスカ直撃させるのは難しいって感じか
ムーンセルの青王はHF黒王より遥かにやべーやつなので、まあうん


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:11:02 C0G88p.20
頭オーロラとかいう最上級の罵倒


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:11:26 .1m0/iPA0
つか、イスカは常に先頭走ってくるから逆に当てやすいイメージ
先頭走るのが王の生き様だし


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:11:51 v2PUuENs0
宝具能力の考察見てて思い出したが
ロンゴミニアドが防御不可で神竜にも有効な封印技も使えることが発覚していたな
夢is無敵


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:11:53 wRRgqfFc0
ランクに付いてる+って効果倍化できたりするよ
みたいな意味じゃなかったっけ
レンジも伸ばせるのでは?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:13:52 R1x/hGTk0
>>18
イスカンダルジャンプで避けるからなぁ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:15:12 Gbd3x.yI0
頭オーロラはなんか違う
頭無惨とか頭雅とかは素直に笑えるんだけど


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:16:09 .1m0/iPA0
>>20
なお、ロードスドラマの時のアルトリアは
最大補足約7000まで捕捉を多くし、レンジも通常時よりも伸ばせる模様


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:17:18 F8CpUeC.0
いちおつ
ついでに、

EXTRAマテリアルのガラティーン解説
※(剣の刀身を伸ばせるという能力の解説に「13kmや」のネタを使用)
https://i.imgur.com/2Hi4j8P.jpg
元ネタ
※(BLEACHの一丸ギンの発言)(能力説明で対外的には「一瞬で13kmまで刀身を伸ばせる」と説明していたが敵を欺くための嘘でした☆)
https://i.imgur.com/9AAwW1n.png


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:17:38 cmQRrBNI0
>>21
4次ジャンプ避けをすぐ出してくる人は大抵煽りレス


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:17:44 v2PUuENs0
半壊で十分王の軍勢壊せるのだが
それを知らないアルトリアが軍勢とは5分5分かと予想してるの今だと若干シュールギャグ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:18:10 4xK9Ecso0
もしfateが実写映画や実写ドラマになったら7000人のエキストラを薙ぎ払うセイバーを見ることができるのかもしれない


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:19:46 DJjscAG60
ヴァサヴィシャクティ

APO レンジ2-5
CCC レンジ40-99

やっぱ適当すぎるな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:19:58 .1m0/iPA0
>>25
海魔の全身を飲み込んだカリバー範囲だと、
戦車を犠牲にしても避けきれるものではないしね
相手しないのが吉


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:20:11 R1x/hGTk0
>>25
本編の描写なのに考慮するのはおかしいか?
先頭にいるから簡単に倒せるみたいな扱いの方がおかしいと思うけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:20:22 wRRgqfFc0
青王は聖剣解放する時、常に地上を焼き払う憂いと戦ってるんだが?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:21:47 RqAzHZvQ0
>>19
ロンゴミニアドは機能盛り過ぎて聖剣さんいらなくない?状態なのなんとかしろ
聖剣じゃないとダメな戦場とか人類史レベルでレアだろ
なんならヴォーティガーン相手に聖剣じゃダメだから聖槍とかやる始末ぞ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:24:07 2vTMwImA0
ジャンプの無敵時間でフレーム回避したんだろ(モンハン並感)


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:24:55 gnkx4gUE0
>>25
懲りないよね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:25:23 v2PUuENs0
>>32
ロンゴミ多機能だなはその通りなのでハイ

一応訂正しておくとヴォーティガーンと聖剣はお互いが特効対象
生前アルトリアが聖槍で止め刺したのはガウェイン庇って聖剣の力を喰われたのと、その後聖剣をヴォーティガーンの動きを封じるのに使ったから


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:25:46 RqAzHZvQ0
>>28
CCCは対軍シャクティだから鎧ありの対神シャクティとはちょっと運用違うぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:26:31 Gbd3x.yI0
直線上の物は焼き払うけど通った後の地面は抉れたりしない優しいビーム


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:26:41 IIdgbLo20
きっと居酒屋で飲んでるときに適当に決めてるんだろう


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:28:05 .1m0/iPA0
>>32
巨乳好き性槍さんはいまいち影が薄いのをどうにかして欲しい
槍トリアと槍オルタさんも影が薄い・性能がいまいちで不憫
なんなら制限してるグレイたんの方がゲームで活躍してるのをどうにかして欲しい

あ、貧乳好き性剣さんは座ってて


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:29:00 v2PUuENs0
まあ例えばの話、戦車という大きな犠牲を払って一度避けたとして
別にもう一度カリバー使えばいいだけでは?

ビームの被害状況は割とノリ
今となってはエヌマとエクスカリバーの衝突に耐えた冬木大橋近くの公園が丈夫過ぎる


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:29:33 .1m0/iPA0
>>38
ジェロニモさんのスキルぐらい適当そう


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:30:15 ZYxxS4ao0
>>38
うどん屋でTRPGはやめろって言ってるだろうが


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:30:24 RqAzHZvQ0
>>29
海魔はあれはあれで直撃したところから熱伝わってるとかにしないと他の描写と矛盾する気がせんでもない

イスカジャンプはもうよそう
10年以上になる


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:31:22 R1x/hGTk0
ジェロニモはそもそも別にシャーマンだった訳じゃないのにキャスターの時点で適当感が


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:33:10 fE.dr02M0
>>40
橋より寺の方が強そう


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:33:22 C0G88p.20
せめてエルキのカード配分の適当さくらいで


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:33:38 ZYxxS4ao0
それ言っちゃうと作家の適正クラスがキャスターってのも謎だから


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:35:21 ohkFgfpk0
文章を唱えてるからキャスター


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:37:59 .1m0/iPA0
剣で戦うからセイバー


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:38:49 QksqtF4Y0
ドルイドたちが言ったことこそが真実になってしまうという
現実の塗り替えという点において作家はキャスターかなって
言葉ってやっぱ魔術よ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:44:19 yzxtbiIk0
レンジ…レンジってなんだよ(チーン)

>>7
いい加減、学生服マスター礼装キツかったりしない?とちょっと思う
自分が大学生時点でも高校の制服着るのメンタル的に無理だなーと思ってた


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:45:14 ktydUmfU0
>>43
逆に巨大タコを覆ったカリバーは対城宝具らしいと思ったよ
そう考えると、町中で戦うセイバーって、周囲を巻き込まないように常にセーブして戦ってたんだなぁと納得した


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:48:20 64qYXItM0
>>34
多分こういう奴って、それしか拠り所がないから、つい言ってしまうんだろうね・・・・哀れ。


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:52:13 wRRgqfFc0
トビー・マグワイア
出演作:「スパイダーマン」シリーズ
年齢設定:高校生ー大学生
実年齢:27歳ー32歳

日本人は世界的に見ると童顔らしいしいけるいける


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:53:18 yzxtbiIk0
zero普通に好きだけども、
ナンヤコレってポイントもあるのは正直否めないと言うか
ドウシヨウモネーナと思ってる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:54:50 F8CpUeC.0
・なんか暗いイメージだからアサシン
・なんか射出できるからアーチャー
・とりあえずのバーサーカー
この3つは特に自由度が高いというか「困ったらココ」感ある

逆に「死因宝具」という設定は自由度が高すぎて多用されてない印象
「宝具になれそうな武器や逸話が少ない」と最終手段として死因宝具を持ち出すよね型月


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:57:30 0UMGIYVY0
やっぱりフレポガチャでハベにゃん当たってからガチャ回すと当たりやすいんかなあ10連でこんなに当たったの初めてだわ

イベとなんの関連もない当たり方だがhttps://i.imgur.com/DkFYzme.jpg


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 21:59:35 .1m0/iPA0
ツイッターでヘファ子宝具1狙って8諭吉かかった
とかを見ると何故か涙があふれる
他人事なのに


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:00:55 RqAzHZvQ0
>>52
単純な焼却可能質量の話じゃなくて斬撃幅とかの話ね
いろいろ描写あるけどカリバーの斬撃の横幅は対軍ダメージ出るふざけた威力の余波含めても数十mとかはない
たぶんカリバーは縦に長い海魔を横一文字に斬ってもそこから全部焼却し得る
城でいうならHF映画じゃないけど焼き斬ってからラグおいて爆散したのを熱風が流していくイメージ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:02:22 yzxtbiIk0
フレポガチャオカルトは昔通って捨てた道だな…
時間教・大成功教とか変遷した後に無宗教になった


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:03:46 ohkFgfpk0
>>57
たまたまだよ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:06:30 rhpj231o0
ベオウルフ=ベルセルクさんの話する?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:07:03 2Nn3Q9Ec0
>>52
テラリンセイバーのカリバービームは
横幅数百メートルある月の砦を一瞬で消滅させてた
ああいうのを見てから冬木のビーム見るとやっぱショボく感じる


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:07:47 0UMGIYVY0
>>61
そか。女鯖しか当たらんガチャで、たまたま当たるとはな・・


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:08:27 fATvwCwE0
カリバーは人間の想念だそうだけどなんでそれを星の内海で精製して束ねると荷電粒子砲になるの
人間の想念ってなにさ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:09:18 DJjscAG60
>>65
剣からビーム出したいという人類の夢


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:09:36 .1m0/iPA0
男の子の夢だよね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:10:15 fATvwCwE0
テラリンアルトリアはムーンセルから無限魔力でHFの黒王状態な上にトップ鯖専用ゴージャス霊基仕様だろうから生前超えてるんじゃ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:11:34 fATvwCwE0
人間の想念を精製の際に地表に残った残りカスの膿なんかもあるんだろうな
なんとなく無銘の神話礼装がそれじゃないかと思ってるが


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:14:51 v2PUuENs0
まあ13拘束解除した本来のカリバーだと1km超えるセファールがずんばらりだし
その辺は条件次第じゃね?


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:15:54 55vAS9MM0
>>68
生前はエクスカリバー以外の装備も併用できるし呼吸すれば魔力満タンだから、多分生前の方が強い


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:16:21 .1m0/iPA0
ランスロットの解除条件はガバガバ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:17:25 v2PUuENs0
ランスロットだけイマイチ何考えての制約なのかわからない


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:17:25 R1x/hGTk0
条件すら未だに判明しないガウェインとトリスタンはガチガチ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:19:01 vb4Zx1yQ0
混浴の壁を破壊しようとした時
果たして何人の円卓が解除OKしたのか…




ランスロとガウェインは絶対解除した筈


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:20:51 RqAzHZvQ0
>>71
HF黒王が火力だけなら生前以上って言われてるから同時持ちブッパとかは無理では


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:21:15 DJjscAG60
>>71
そんなアルトリアを倒したボールス凄い
この設定ないのかもしれんが


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:23:05 RqAzHZvQ0
ガウェインはきっとあれだろ
昼は自分が戦うから使用時間が夜であるとかそんなん


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:23:26 Bn50Ju8s0
ジャガーマンてピックアップしないのかな
カレンと一緒に来るとか?
この感じだとCBCもスト限はいなそうだな…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:25:40 ZYxxS4ao0
>>67
女の子だってあばれたい!
プリキュア・マーブルスクリューがある以上ビームは人類のロマンだよ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:27:34 fATvwCwE0
つまりビームは人類のロマンでありその内人類が自分自身がビームになることだ!ってやりだす可能性?
アルクの光体は人類の流行先取りしてた!?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:29:35 F8CpUeC.0
プリヤでセイバーインストールしたジュリアン父が片手カリバーしてたら腕が崩壊した上に外してたな
生前のアルトリアもカリバーでヴォーティガンの片手を杭打ちのために手放してからロンゴミ発動してたし両手発動は無理そう

カリバー二刀流orロンゴミ二刀流はヒロインXのようなSW出身者しか出来ないだろうな


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:30:00 KVCbjrok0
花札温泉のときの解除した奴等一覧

>>927
「是は、己よりも強大な者との戦いである」――ベディヴィエール ※女湯の仕切りは男にとって次元遮断よりも強大な敵である○
「是は、一対一の戦いである」――パロミデス ※プニキと一緒なので不承認×
「是は、精霊との戦いではない」――ランスロット ※風呂に仕切りは精霊ではない(涙声)○
「是は、邪悪との戦いである」――モードレッド ※父上の圧力で認めさせる○
「是は、私欲なき戦いである」――ギャラハッド ※どう足掻いても不承認×
「是は、世界を救う戦いである」――アーサー ※自設定なのに口惜しく不承認×
「是は、生きるための戦いである」――ケイ ※弟の人間らしい感情に承認○
「是は、人道に背かぬ戦いである」――ガヘリス ※覗きはアカンでしょ不承認×
「是は、真実のための戦いである」――アグラヴェイン ※巨乳眼鏡っ娘という世の真実のため(死んだ目)○
「是は、共に戦う者は勇者でなければならない」――??? ※ケルトの大英雄クーフーリンは勇者である○
「是は、心の善い者に振るってはならない 」――??? ※心無き仕切り壁が相手だからね○
「是は、この戦いが誉れ高き戦いであること」 ――??? ※明らかに不承認×


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:32:33 v2PUuENs0
両手でカリバー&ロンゴミはそもそもカリバーの制御に両手使うから無理


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:33:07 RqAzHZvQ0
13拘束全部出てたのか
一度に出たことはなかった気がするけど


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:33:45 F8CpUeC.0
「セイバーなのにビーム撃てないの?」ってよく言われるけど何なら極太ビームって周りの被害を考えると使い辛すぎるからね?生前のアルトリアもブリテンの土地ごと焼きかねないビームは使い辛く多用してなかったみたいだし


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:34:58 R1x/hGTk0
>>85
1個足りない


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:36:33 .1m0/iPA0
>>83
ランスロットさんェ…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:39:52 F8CpUeC.0
プロトアーサー
プロトギル
プロトクーフーリン

この三人からモテモテな綾香ってスゴすぎね?世が世なら傾国の美女になるぞ?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:42:23 TiBpmLBg0
>>86
使いにくいけどビームなかったら火力なくて被害気にしないやつとやるのにきつい
ビームも対人宝具もあるアーサー王はやはり最優


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:44:12 v2PUuENs0
ぶっちゃけ生前ならアヴァロン抱えて魔力放出で殴るだけで大体いいんじゃないか?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:44:21 .1m0/iPA0
>>89
ちなみに、プロトアーサーは綾香に一目惚れだったわけだが
アーサー君が一目惚れした時の綾香は、この時の綾香だったりする
https://dotup.org/uploda/dotup.org2719411.jpg


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:46:14 TiBpmLBg0
一目惚れというか大事なことを教えてくれたから好きになったというか
プーサーをロリコンみたいに言うのはやめてやれ
彼はギネヴィアじゃ勃たなかっただけなんだ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:48:02 tosPMJVg0
いまだにプロトアーサー呼びに違和感がある


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:48:29 WSKkvAC60
審議中


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:49:17 R1x/hGTk0
アルトリアが女じゃなくても結局不倫に走るギネヴィア


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:49:41 iWJ.NolA0
>>93
事態を悪化させるな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:50:45 .1m0/iPA0
ランスロットのアロンダイト>ギネヴィアが満足する壁>アーサー君のエクスカリバー

だったのでは?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:50:52 v2PUuENs0
モードレッドも凶悪に育つし
プーサー君の家庭空気悪くね?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:52:40 fN0lnvGk0
SN世界のアルトリアとプロト世界のアーサーを入れ替えてみてはどうだろうか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:52:43 Flzrgr3g0
プロトモーさんに至ってはああいう風に育てたモルガンが一番壊れてると思う

たぶん全ての時空で最も狂ったモルガンだろうな
異聞妖精たちが見たらドン引き待ったなし


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:53:55 0UMGIYVY0
プーサーはモーさんを可愛がるだろうがアルトリアがプロトモーさんを可愛がることはなかろ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:53:58 kjPelLds0
バゼットの構えなんかかわいくない?
もっと格好良くても良かったのに


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:55:08 R1x/hGTk0
プーサー世界のモルガンはプーリンには危険人物扱いされてるのにプーサーはそんな事考えてもなかったらしい


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:55:09 R650Q0sQ0
つまりプーサーは

短小で早漏で皮被りでロリコン

という設定なのか


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:55:30 v2PUuENs0
分からんぞ他所の子供なら可愛いかもしれん
というかプーサーこそ自分の息子可愛がれよw


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:56:13 .1m0/iPA0
>>105
皮被り
とまでは言ってない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:56:41 Bn50Ju8s0
>>103
バトルグラでなく立ち絵の方?
立ち絵の方は確かにちょっと微妙な気がする


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:57:24 F8CpUeC.0
>>92
>>93
生前は理想の王に徹するので必死だったろうからなぁ…綾香に一目惚れした上に大事なことに気付かせてくれたから愛した訳か

その愛ゆえに花札で綾香との温泉に突撃…と(白目)
プロトだとアーサーよりギルの方が男女関係で真面目なの笑う
https://i.imgur.com/A9W2ZKo.jpg


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:58:35 Flzrgr3g0
>>104
マーリン以上のクズのプーリンをして危険視されてるプルガンのヤバさよ
どんなキャラか見てみたい


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 22:58:58 kjPelLds0
>>108
立ち絵だね
まあ普通の立ち絵は好きだし別にいいんだけどさ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:02:11 Bn50Ju8s0
>>111
なんかバランスが崩れてる感がある
ノーマルの方とバトグラは好きなので俺も文句はない
特に二臨いいなこれ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:02:23 RqAzHZvQ0
>>91
アヴァロンあってもまぎれで即死させられる危険があるから前線にはやはり出るべきではないと思う
プーサーの黄金剣なら中距離でいい感じに安全な気がするけど青王の黄金剣だと剣の間合いになっちゃうし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:06:01 4xK9Ecso0
そんなに馬鹿にしたらプーサーのプーの意味が変わってしまうわ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:06:21 2EFl3IUM0
アーサー王はロリ!
の深夜のこの流れなら言える


祝!
バゼット一人目来ました!(通算520連目)


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:07:33 .1m0/iPA0
やっぱソシャゲのカチャってクソだと思うわ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:09:56 Flzrgr3g0
トリ子っておバカだから汎モルガンやプルガンをお母様の方と勘違いしそう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:13:56 v2PUuENs0
汎モルガン、アッドの作成者であることも確定したが
アトラス院とのコネも使って何したいんだか


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:20:21 Flzrgr3g0
>>109
プギルはエミヤ要素も入ってるからSNギルに比べて感性がしっかりしてるんだよな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:21:45 Flzrgr3g0
>>118
汎は三重人格だし既に自分でも何やってるのか理解できていないんじゃね?


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:27:16 F8CpUeC.0
>>119
そういえばプーサーもエミヤ要素が入ってると聞いたな(最初は記憶喪失を装ってる所とか)
>>120
三重人格の内、一人はヴィヴィアンだと判明したけど残り二人格の詳細が気になるな…あとは「モーさん&アグラヴェインに嫌われた妖艶な人格」と「グレイの村やアッドを作りアルトリア再現を目指した人格」か?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:34:09 v2PUuENs0
>>120
どうなんだろうな
ジズと二世が考えた可能性として誰かがグレイの覚醒のためにエルゴもルオも利用してるかもしれないが
汎モルガンさん未だに暗躍してたりするんかな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:37:39 4xK9Ecso0
プードレット
プンスロット
プネヴィア
プディヴィエール


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:40:03 nNDwUKEs0
プププランドかな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:44:59 4xK9Ecso0
>>124
プププランドで聖杯戦争起こさせたい


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:51:21 F8CpUeC.0
プププランドと言えばコロコロで連載されていた漫画の終盤とソレに関連した漫画家&アシスタントの実話がホラーすぎて怖かったわ 大体ワルいのは漫画家ぽいが


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 23:54:07 2N04EIvA0
やっぱ配布綾香欲しいなぁ

疑似は桃太郎かダルタニアンか劉邦でお願いします


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:06:39 8VIjtixw0
>>126
2chにNARUTOのアシが独立したくてもできないって悩んでるスレが立ったり色々あるよね漫画家
旦那とお子さんのいる漫画家さんがアシ♀との交際を裏ブログで仄めかしてたり色々あるよね漫画家


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:10:22 N0Z6BH/w0
今回はあんまバレンタインデー臭のあるシナリオじゃないけど新鮮で良いな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:19:43 2T9REpuI0
バレンタインは毎回新キャラ分ストーリーやボイスでボリューム増してる感があるからそこまで不満は無い

最近の運営頑張ってるしサ終までに初期鯖たちのバレンタイン見直してくれないかねぇ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:22:14 lZ3jFPWc0
憧れの人のためにチョコ探しに行くという筋書き自体はバレンタインらしさに溢れると思う
物理の力が強過ぎて中和されているのだ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:33:42 8kuMFUMk0
出演者だけ見れば昼ドラも驚きの人間関係なんだがなあ
なんだろうこの恋愛臭ZERO
それが好きなんだけども


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:39:59 uc/MlvFo0
5章でのベリルの口から語られるブリテンでの顛末と
6章でのブリテンでの内実がどうにもちぐはぐなのがいまだによく分からん


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 00:52:48 8kuMFUMk0
そういや特攻だけどジャガーPUしてくれなかったな
これスト限星3かなり出し渋っていく流れか


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:00:39 pZ7SQMXY0
バゼットさんってもしかして初の疑似単体全体両用宝具?
これぐらいめっちゃわかりやすい面白さだと、玄人向けの実は俺みたいな素人むけだろ
最高だわ!
ま、時間かかりすぎるので周回じゃ使わんけども・・・


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:02:46 Kcu/38Nw0
オイオイネーがちゃんと語られて感動した
メリュジーヌは一人だけ√後の記憶持ってるから恋人面してるのか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:06:18 pZ7SQMXY0
年々長くなってとても全部読みきれんので気になるキャラ以外スキップする口実になってる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:10:42 LD4OtHys0
メリュ持ってないけどルートってなんのこと?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:12:51 tIUUgNfU0
メリュジーヌ宝具重ねてえな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:14:41 Kcu/38Nw0
>>138
未来視で主人公とイチャイチャしてる運命を視たので出会った時から恋人ってことらしい


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:16:43 LD4OtHys0
>>140
ひゃ〜www さすが最強のドラゴン!


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:20:29 tIUUgNfU0
異星の神との戦いで死ぬ可能性も全然あるのに、だいぶ都合の良い未来見てるなって見てて思いました


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:24:09 ctSryliQ0
メリュ子は召喚されてぐだを見た瞬間に
波瀾万丈の恋愛の末に恋人関係になる未来を観測したので
恋人としてぐだを扱ってる

波瀾万丈の恋愛部分が「おいおいね」という種明かし


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:24:22 v9.nQcd60
エリザベート全体会議だと


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:39:21 lZ3jFPWc0
>>134
流石に混ぜてくるだろと思ったが相当渋ってるなこれは
ジャガーマンはカレンと同時とかでピックアップあるかもしれんが


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:39:35 eqypphnw0
fgoのメインヒロインはメリュジーヌだった…!?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:39:59 aKUo8lT20
メリュ子、誰が召喚しても都合の良い未来視で恋人になれそう


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 01:52:34 kPc1iev60
>>15
まあ本編でもあれな性能なのにセラフじゃあの月キューブのトップ鯖仕様だからなあ
実際見てコピペしてるだけあってオリジナルがくりゃそうなるのもしゃーない。
レンジや人数はあんま流して見てるけどどなアポヴラドの串刺しとか補足2万のはずなのになぜか666だしな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 02:00:14 kPc1iev60
>>69
最終決戦でセリフ見るに何となく違うと思うな
願いの方向性が色々と


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 02:00:17 MNutG14s0
恋人との運命ネタバレ閲覧なんてさすが最強種やることが違う…
根源接続者でも避けるんですけどそれ!


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 02:03:27 kPc1iev60
>>143
流石ドラゴン。価値観が人間とズレとるな
あらゆる可能性見てるっぽいから
それじゃ恋人複数人いそうだな
まあ既に想い人既に複数人いるっぽいし今更だが


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 02:40:27 OavxqNdw0
ランスロットは一途というキャストリアの評価は…うごご
というかそんな都合のいい未来視があるならブリテンでもうちょっと都合良く動けたんじゃないですかね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 02:47:00 kPc1iev60
前スレ>>989
高速で動く相手で4Kmってことだからまあ静止標的やでデカい構造物的なもんならもうちょい射程あがるかなあ
月のネームレスの方はC+まで底上げできるから相当射程上がってるだろうけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 04:16:48 43eWct9E0
千里眼C+ってアルジュナと同じはず
けど透視はできないっぽい
元エロゲ主人公なのになさけない


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 04:44:56 eqypphnw0
そもそも未来視も万能じゃないだろうしな…未来を知った上で改変するように動く場合もあるだろうし複数の未来で分岐してるかもだし

千里眼EX勢や高度な未来視できるヤツなら観測した未来を固定できるかもだがデメリットや反動も確実にあるだろうし(破滅が不可避になったり直死の魔眼で叩き切られたり)
子ギルとかも宝具に昇華するまでの未来視を多用するの避けてる程だし


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 04:47:19 eqypphnw0
>>152
恐らく本人も妖精圏&自分達が破滅することも予知で理解していたんじゃないか?(一人で泣いていたりもしたし)
ただ当時はDV嫁みたいな思考だった上にオーロラの仕様上どうしようもなかったんじゃない?

あと(オーロラが汎人類史へ逃げる提案する前は)諦めたように終わりを受け入れていたから二人で迎える破滅の未来を予知していたから落ち着いてのかもしれない
実際はその先のオーロラの発言で絶望顔を晒した訳だけど


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 04:59:46 ogfsvkJ.0
今更だけど今年はスーパーロックオンないのか
スーパーロックオンのデータ集めて公表するとかいかにも運営が好きそうなのに


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 05:19:12 2jqmDJIQ0

https://i.imgur.com/Fi9FSwd.jpg


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 05:30:25 kPc1iev60
>>152
恋人には一途尽くす(複数いないとは言ってない)
>>154
出来ないって言われたっけか?
CDではブロッサムの仕掛けたカーテン透かしてサーモグラフィーっぽくザビーズを認識してたから
心の眼の方のスキルとの併用かなんかでそれっぽいことはできると思うが


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 05:36:08 eqypphnw0
>>158
ギャグ的な描写だけど六章での悲劇を知っちゃうとブラックなネタだな…書いたのがきのこか?きのこブラックジョークとかするタイプだっけ?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 05:52:26 8VIjtixw0
>>158
食欲というよりキュートアグレッションだよなぁと


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 05:55:21 vlDb7WFs0
注文の多いバーゲスト邸


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:15:16 eqypphnw0
食欲と性欲は強く関連していると聞いたことはある


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:17:16 APNhlGrc0
けふのうちに
とほくへ いってしまふ わたくしの こいびとよ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:19:14 ZS32k14I0
バゲ子が相変わらずなのは前からハべにゃんに言われてるし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:27:35 FkibUmEA0
寝起きに11連だけぶーっとしてみたら眠気一気に吹き飛んだー!
2枚抜きとか光コヤンぶりでめっちや嬉しい!!
ディオスクロイって確か凄い強いんだっけ?
https://i.imgur.com/cjVsqln.jpg


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:43:14 eqypphnw0
星5イベ礼装を目当てに回すつもりだけど沼るの怖い
どうせなら既に宝具5の恒常鯖PUされる日に回して無記名霊器を気休めの保険にしてみるか…

>>166
おめでとう!羨ましい!
あとディオスクロイの強さ&運用は動画でも見れば分かるよ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 06:47:31 VBhjUtD20
身に付けているものを渡されたことはあったがその場で自分の体の一部をもいで渡されたのは初めてだぜ…


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:02:18 AsDd4l3s0
>>166
うーんこれはボクサーの英霊


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:06:20 FkibUmEA0
>>167
ありがとう!今日は上機嫌で週末を迎えられるぜ!!

自分もモルガントリ子礼装目当てで回したから残りはおはガチャで狙うつもり

お昼にでもディオスクロイの運用動画見てみるわ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:29:31 /99tj0og0
前スレでコミカライズの成層圏バルムンクはあてにすんなって書いてる人いたけど
あれはカルデアのバックアップありのぐだとジークフリートでぎりぎりまで魔力ためて高めて限界越えてる状態のそれだったんだからそりゃ例外おぶ例外よ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:47:28 O6LH8REs0
精巣圏まで届く攻撃できるのって超人くらいか


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:48:42 Aqzz64O60
>>172
女キャラならほとんど届きそうな範囲だな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 07:59:08 1zKgorpg0
>>172
超人以外は短小だった…?


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:03:02 43eWct9E0
>>172
普段どんな文章打ってるんだw


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:08:09 LD4OtHys0
朝からお盛んだなw


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:14:08 FevCLMWQ0
流石恋人を撃ち落とした男は一味違うぜ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:15:35 wAjTIKbE0
恋人は処女神だがな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:16:27 jKQlOWzI0
魔力出力を対城宝具級に上げた令呪を使った最大出力の幻想大剣とかいうよく考えるとよく分からないやつ
魔力さえあれば成層圏まで伸びて振り回せるって中々滅茶苦茶だし
まるで自爆技みたいなノリだったのに別に退去するでもなく直後のジル戦もなんなくこなせ幻想大剣も再び使えるという
というか本来外部リソースであるはずの令呪の使用に副作用あるって割と欠陥だよなカルデアの令呪


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:20:04 wAjTIKbE0
カウレスが令呪をブーストしてたのをカルデアリソースでやってるだけなんじゃない?
特に副作用ない令呪使用も普通にやってるし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:20:33 OavxqNdw0
精巣圏って男にしかないよな?
それに届く攻撃ってことはつまり…?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:22:28 /99tj0og0
令呪の魔力を上乗せブーストに使うのは通常の令呪運用なんじゃないの?
あの時ぐだとすまないさん契約状態だったし


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:36:17 VBhjUtD20
話が混ざってブーストの意味がひyに聞こえてきた


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:43:56 BDWVtFdw0
hollowやってるけど無限に10月11日を繰り返してる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 08:46:55 eqypphnw0
誤爆を契機に少し性的な設定に関する疑問を一つ

性行為で魔力供給できるならキアラみたいに乱交すれば膨大な魔力を蓄えることもできるのかな?つまりサバトって…(汗


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 09:19:34 aVArTIXc0
https://i.imgur.com/1Ewgisb.png
たまたまスキップしたら電流野郎どもが奇跡起こして草生えた


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 09:19:56 43eWct9E0
そりゃそうかもだが魔力作れない一般人は魔力の貯蓄量も知れてそうだし一回の量より回数こなす方が効率的じゃないか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 09:34:13 O7EP7zXg0
セリフは「成層圏に届く勢いじゃないか」なので
すげー勢いじゃんってだけの話で
実際成層圏に到達してるとは言っとらんべさ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 09:52:17 U24.dlvM0
モルガンのチョコイベで
バゲ子が床へこましたの見て笑ったあと床なおしてくれたキャスターって誰だろ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 09:59:55 LD4OtHys0
手際の良さと笑い飛ばすところからしてマーリンじゃね


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:02:20 aKUo8lT20
>>189
多分キャストリアじゃね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:05:07 wAjTIKbE0
バゲ子がヒール砕いたの見て笑ってるキャスターだとキャストリアな気はするな


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:09:42 U24.dlvM0
バゲ子が通りすがりのキャスターとしか言わないから
もっと全く面識のないキャラかと思った
つってもカルデアでのバゲ子とキャストリアの互いの認識どうなってるかよくわからんのだけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:12:15 aKUo8lT20
飯食いに行ってチョコ作成の相談に乗ってるから友人関係くらいにはなったんじゃないか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:12:18 wAjTIKbE0
>>193
まったく面識ない相手だとそもそもキャスターだと分からなくない? ってのと
面識ない相手を笑い飛ばしてなおかつ床を直せるキャスターがあまりいなさそう


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:20:34 U24.dlvM0
>>195
確かに。普段からその相手を「キャスター」と呼んでるなら
知ってる相手で成り立つ文章だな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:21:34 APNhlGrc0
バゲ子とトリ子のビジュアルが逆だったら…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:23:21 aKUo8lT20
キャスターがファミリネームのキャスター


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:39:53 NJY/dBQY0
セイバーっていうと、大体、
あぁ、セイバーだな
って思うけど
キャスターって言われると、個人的には冬木の若奥様が真っ先に思い浮かぶ不思議


やっぱり最初のfateのイメージが強い


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:41:05 U24.dlvM0
でも笑い転げるキャスターって聞いて
一番最初に浮かんだのはメッフィーだったんだ・・・


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:42:20 2ug.V4jA0
バゲ子とメリュ立体化か
トリ子はどうした


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:42:39 aKUo8lT20
嫌だよそんな親切なメッフィー


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:51:54 kgp7xulE0
カルデアだと、おなクラサーヴァントが多すぎて
クラス名だけだとちょっと考えちゃう
おなクラが少ないクラスだと悩むことはないんだけど

通りすがりのシールダーとか
通りすがりのボクサーとか
通りすがりの川澄とか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 10:52:17 APNhlGrc0
トリ子は立体よりコスプレでは?
バゲ子と逆

バゲ子のコスプレはキッツイだろなあ…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:02:43 US0.g3sM0
誤爆云々置いといて、成層圏は大体一番低いところで高度12kmくらいあるから、アーラシュならいけるんじゃない?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:06:53 XyZzlRCs0
ぐだに対する恋心0のはずが恋愛映画見てしまったりバレンタインというものに気づいてなかったりひょっとしてトリ子は無意識にぐだに恋心抱いてる説?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:10:12 APNhlGrc0
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-259682/
こいつならバゲ子の彼氏務まりそう

釣り合うサイズのバゲ子可動フィギュア希望


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:13:36 O6LH8REs0
バゲ子の好みのタイプって自分よりデカい男性なん?つまりスルト


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:14:32 U24.dlvM0
喰っても死なない男が良いんじゃねえか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:15:40 O6LH8REs0
つまり戸愚呂兄か


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:15:50 aKUo8lT20
粗暴な男性は嫌いだと思う
お嬢様だし


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:18:27 US0.g3sM0
喰っても死なない男?
教授?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:20:30 VBhjUtD20
食われても死なない人魚ならいるんだけどなー


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:25:58 kgp7xulE0
ぐだがムキムキバゲ子より高身長かつ
食われても1日3回コンテ出来るようになれば
バゲ子の理想像なんじゃね?

食われても石コンテ
でもいいけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:27:21 O6LH8REs0
デカくて紳士って言ったらたいコロのヘラクレスか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:29:03 vlDb7WFs0
愛してるから食うって言われても一方通行だからなんか響かないのよね
受け入れる相手が居たら別なのかもしれんけど
吸血くらいならまぁ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:30:13 kgp7xulE0
タイころの紳士ヘラは
きちんと玄関のチャイム鳴らして襲撃してくるほど紳士だからな
しかも11回の蘇生能力付なのでバゲ子にはピッタリかも


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:32:19 u4TDqpKE0
ヘラクレスの難点はイリコンなだけだからな
そこをクリアすればお似合いのカップル


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:32:55 vlDb7WFs0
耐性が変な方向について硬くて歯が立たなくなったら悲惨だな
夫のちんぽが入らない、みたいな話になるのか


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:34:17 O6LH8REs0
蘇生回数は魔力貰えばまたストックできるし申し分ないな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:36:01 wlAAGrJA0
ギリシャの英雄たちはだいたいロリコンか貧乳好き
だからね


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:37:23 U24.dlvM0
でもなんかヘラクレスって受け入れるって方向の愛の示し方しなさそうなんだよな
何かしら戦ってブッ倒す方へ行きそうなのが


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:43:11 aKUo8lT20
マジでヘラクレスはバゲコにとって理想の彼ピの1人かもば
まあ多分理想像で言うとガウェインで決着するんだが


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:43:20 wlAAGrJA0
たいころアッパーだと
お嬢様(イリヤ)に殴られるのが気持ちよくて幸せ
とか言ってたぞアイツ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:43:52 US0.g3sM0
でも暴走すると40mの巨大怪獣犬になるからそれだとヘラクレスでもガウェインでも受け止めるのは苦だと思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:43:56 CL2vqe.20
そういやバゼットの宝具って
去年のバレンタインでやってた敵補充制のクエストだとどうなるんだろ
必ず敵が攻撃してターン終了を迎えてたし下手したら1ターンで全員屠れたりすんのかね


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:45:05 APNhlGrc0
わんこは躾ければ大丈夫だから
にゃんことは格が違う


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:49:11 wlAAGrJA0
>>226
攻撃するたびに反撃する仕様だから
相手の攻撃が発生すれば反撃していくんじゃね?
反撃で倒せるかはともかく


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:49:16 2nzRS/Yo0
>>227
ご主人にいらない首級を届けるワンコと
戦闘から料理までこなすキャット
どっちが格上か一目瞭然だワン


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:52:44 wlAAGrJA0
>>229
マスターにお似合いなのは最強であるドラゴンじゃないかな?(威圧)


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:55:07 US0.g3sM0
やはりウルトラマン、ウルトラマンが何もかも受け止めてくれる


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 11:56:25 pZ7SQMXY0
「ただしブレイクゲージがある場合HPが1残る」←この仕事きっちり終わらせられない感じwww


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:01:20 01IugiPM0
ここでマスターに心理テストです

お腹を好かせた





ドラゴン

後輩

先輩
ロボ

がいます
一匹だけしか選べない場合、貴方はどれを選びますか?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:07:31 US0.g3sM0
竜と龍とドラゴンって何が違うんだ?
なんでロボがお腹すくんだ?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:09:37 Aqzz64O60
>>233
うさぎが居ないやり直し


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:26:23 LdrVBAkM0
龍ってカルデアにいないような
竜と龍の違い聞くとあいつら生命かどうかあやしい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:28:30 w6NAOlxw0
ヴリトラさんは蛇なのか竜なのか
マテだと「蛇の魔神、あるいは邪竜」だったり「堰界竜ヴリトラ」だったりするが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:30:50 aKUo8lT20
なんなら竜も龍も神も似たようなものって言うね

偶々納税ガチャでこの前来た嫁ネロのバレンタイン、10タップくらいで終わった
今のキャラと長さも濃さも全く違うよなやっぱ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:31:48 wAjTIKbE0
八岐大蛇が蛇で竜で神だし似たような物な気はする


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:32:16 3Ua6.PH20
ヴリトラさんはレクリエーションルームで遊んでても
「スーマリ2をノーミスでクリアするまで帰れません」
とか平気で言いそう


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:32:40 w6NAOlxw0
竜と龍の違いって話が出てくると創作の設定上の話として違うと言ってるのか本当に違うと思って言ってるのかわからなくてもにょる


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:32:58 VBhjUtD20
お竜さんも蛇だし


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:34:36 /99tj0og0
竜がわけあって東に流れると龍になるイメージ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:35:38 LdrVBAkM0
>>241
型月板で話題にするならきのこが言ってる竜は最強に対して龍は無敵で戦うとかそういうのじゃないってコメント上の分類のことじゃないのか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:36:46 1zKgorpg0
タマモ族じゃないコヤンが自分をタマモ族って言っててもうワケワカメ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:38:42 w6NAOlxw0
>>244
そういうことならそう理解することにするわ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:39:14 XyZzlRCs0
パーシヴァルWキャストリアが強すぎて剣裁以外どこにでも連れていけるのええね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:39:33 3Ua6.PH20
日本だと
こんなのでも龍扱いだし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2719821.jpg


なお現代日本だと上の龍がこうなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2719822.jpg


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:41:10 aKUo8lT20
冒険でも竜と龍の話が出てきていたが
その辺は同じものを違う角度や宗教観で見ているという感じだったな


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:41:16 kPc1iev60
>>245
型月ではよくあることなり
都合良いち同一人物というが悪くなると別人とか言い出す


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:46:40 LdrVBAkM0
>>250
それの使い手のほとんどって玉藻なんじゃ
タマーモはまじで太陽と天照と金毛白面と九尾と人類悪と玉藻を都合良く切り替えて使うよな
よく言えば空気読んでいる?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:50:39 MNutG14s0
>>250
ネームバリューを都合よく利用して自分から真祖占いをやり出すパイセンはさぁ…


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:50:42 BDWVtFdw0
武蔵ちゃんえっろ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 12:51:37 3Ua6.PH20
EXTRA無印でエミヤと無銘は同一人物みたいな感じで最初は紹介してたのに
後になって、
同一存在だけど同一人物ではない
に訂正入ったのを思い出した


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:04:45 vlDb7WFs0
無敵の龍と対になるのはやはり最強の虎なのでは?
ジャガー的には全く関係ありませんが!


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:08:01 LdrVBAkM0
無銘ってなんで微パワーアップさせたんだろうな
ネロとか玉藻がマスターと二人三脚で勝ち上がるんだからエミヤスペックでも勝ち上がりがおかしいとはならんのに


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:29:56 aKUo8lT20
妖精円卓、他の妖精居ないと空気が緩い


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:36:41 MNutG14s0
バゲ子って結構可愛い声出すんだな…


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:37:38 1zKgorpg0
アヴァロンルフェ組はストーリーみんな繋がってるんだな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:37:39 XyZzlRCs0
>>257
やはり妖精國は妖精騎士にとって駄目な世界だったな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:38:21 43eWct9E0
無銘はゲーム開発が勝手にカリバーのモーション作っててそれをきのこが気に入ってカリバー作れる設定にしたから微妙にパワーアップ設定入れたんだろ
個人的にはボブの事実上の矢よけと耐久上がってるのが何故なんか気になる


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:40:29 /99tj0og0
責務から外れてのびのびしている鯖は多い


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:41:55 LdrVBAkM0
ボブは普通に防弾装備と人体改造じゃないの
なんなら皮膚の下に仕込んでますくらいやる


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:42:12 wAjTIKbE0
妖精國組が楽しそうにしてて大変満足です
きのこにも人の心はあったのだ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:42:25 1zKgorpg0
まぁ固有結界内だけど真に迫れるって本人も言ってたし…
腕士郎もカリバー作って振るえるくらいだし…なお死ぬ模様


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:43:30 aKUo8lT20
>>260
モルガンぶちギレコメントやめろ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:45:36 43eWct9E0
ギルのキャストオフも勝手に作ってたんだっけか?
FGOでキャストオフは黄金の輝きでもってしても実装不可能なのだろうか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:45:45 3Ua6.PH20
>>264
もうちょっと、やらしい雰囲気にしてもいいんですよ?


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:47:00 43eWct9E0
つまり暗転したメリュ子が最強って事だね!


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:47:23 LdrVBAkM0
セイバー関係の投影については聖杯戦争解体前の士郎>エミヤかな
通常エミヤはカリバーの型落ち品なら投影できるとのことだがまさかそれが派生品ではなく文字通り型落ち=前バージョンのカラドボルグやガラティーンだったとは


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:48:36 uNEvgBCk0
>>267
ローランがきっとなんとかしてくれる


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:50:10 aKUo8lT20
メリュ子と布団に入って三タップくらいで寝るぐだ君さぁ
のび太並みに寝るの得意?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:54:34 43eWct9E0
寝れる時は即座に寝れるようじゃなきゃ生き残れないのがカルデアという職場なのだ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:56:54 3Ua6.PH20
初期勢の膜魔でも、意外と寝る時はさっさと寝れるぐだ
アメリカ大陸縦断とかする過酷な旅とかでは必須技能なのだ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:58:34 LdrVBAkM0
なお寝たらレイシフトする模様


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 13:59:28 43eWct9E0
ダ・ヴィンチは生前寝てる時間が惜しいからと2~30分の睡眠を一日に数回繰り返す謎の睡眠法だったらしい
多分即座に寝れる体質なんだろうな
寝つくのに30分以上かかるのもザラな自分にはうらやましい


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:00:36 aKUo8lT20
もうそう言う行為に興奮も何もないんだろうな
枯れ果てた10代


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:01:08 WfeXcVkA0
寝てる間にイベントやってる時ってちゃんと休めてるんだろうか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:02:15 3Ua6.PH20
>>275
夢の世界にはセコムいるから…(震え
最近は割とフリーダムな上に放任主義である


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:02:43 /99tj0og0
5分だけでも寝れれば脳のパフォーマンスが大分違うって言うしね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:03:33 43eWct9E0
寝てる時のイベントで脳が活性状態なら体は休めても脳は休めてないから脳みそにダメージ来そう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:04:42 OavxqNdw0
ぶっちゃけそんなすぐに寝れるの羨ましい
眠いのに寝れない事さえザラにあるし


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:06:26 WfeXcVkA0
覚醒時:普通に冒険・戦闘。場合によっては外界と遮断されて時間の流れが違う空間で実質長期間活動
就寝時:鯖と繋がって幕間してたりイベントしてたり

客観的に見てちゃんと睡眠時間確保してても実質睡眠不足ってレベルじゃなくね?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:07:27 wAjTIKbE0
アルトリア「普通では?」


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:07:29 U24.dlvM0
十分な睡眠時間を取っておきながら
実際に寝付けた時間はその一部だけだったときの落胆と言ったらないよね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:08:54 3Ua6.PH20
>>283
林檎食えば回復するし…


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:09:42 ZS32k14I0
最近はカーマが夢の中でメディカルケアしてるからダイジョブでしょ
今は夢の中でギャルゲやってるよ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:10:13 8VIjtixw0
>>285
わかる
はやくのび太くんになりたい


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:10:44 /99tj0og0
夏イベでは眠れなくてふらふらしてたし
すっと寝れた日はラッキーくらいの感覚かもしれん


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:11:07 MNutG14s0
夢の世界のレイシフト中は魂と精神のぐだ人格が頑張っていて肉体のぐだ人格は休んでいるだろうし多分大丈夫


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:11:55 3Ua6.PH20
>>284
我が王も生前は睡眠時間30分とかだったんでしょ
話し合いそう


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:14:36 U24.dlvM0
そのうち伊藤潤二の長い夢みたいになりそう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:16:13 uNEvgBCk0
セコムにスルーされるカマちょ...


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:17:32 WfeXcVkA0
逆に聞くけどカーマちゃん入れてなんか害ある?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:19:32 43eWct9E0
カマちょインストールしたら恋愛クソ雑魚になるのでは?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:21:15 MNutG14s0
>>295
人理のためにはその方が都合良さそうだ
誰かと恋仲になって他の奴らにカルデアが滅ぼされてもアレだし…


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:21:37 ZS32k14I0
>>294
アサシンの頃は一応インドセコム発動してたよ
アヴェンジャーだとそれもあるか謎だけど


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:22:57 HGYpIo720
なぎこさんのイベントは1週間ぐらい寝てたよね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:27:30 pZ7SQMXY0
ゲージ相手だとバナナーンなんでHP1残るようにしたんだろう?
これ良い調整に思えないんだけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:27:39 8VIjtixw0
睡眠睡眠睡眠睡眠不足♪


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:30:40 aKUo8lT20
>>299
ブレイクゲージが敵ターンでブレイクされる想定ではないから
呪いや火傷も同じ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:31:51 pZ7SQMXY0
>>301
すげーよくわかった理解しやすかったありがとうございます私が盲妹でした


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:37:04 ctSryliQ0
敵ターンでブレイクしちゃうとバトルギミックがめちゃくちゃになるんだろうな
ブレイクがキーになってる演出とかも多いし


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:40:45 pZ7SQMXY0
チャージ溜まって宝具発射とかいいうのあるからね
この使用は道理だわ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:40:57 zzvO.9yQ0
日頃どんな変換してるのか察せる誤字だな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:41:08 8VIjtixw0
演出に食い込むのは変なバグを呼び込みそうで怖いな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:41:14 WfeXcVkA0
でもそこらへんに設定的な説明ほしいなぁ
「ゲーム作る方の都合です。とにかくダメなんです」は残念


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:41:41 XyZzlRCs0
エアプメディアさんのバゼット評価が珍しく当たってたの草


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:42:11 8VIjtixw0
妹…やはり妹は全てに優るジャンル


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:46:18 pZ7SQMXY0
まあでも今夏のバナナーンの個性的な宝具は上手く出来てる方だと思う
玄人向けなんていわれてるが、素人もこそわかりやすい
集中ついてて、しかもデバフでもバナナで殴りつけるじゃん
従来と違うタイミングで大ダメージ出て敵が沈んでくしセリフクールだし
戦闘長引くのがあまりに気にならなかった

卑弥呼とかゴッホとかゴリオンとかも玄人向けで強いけど
クリチカルでボコボコボコ!ってなんかこう
テクニカルっていうかゴリティカルって感じでゴリ押し感ある


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:49:05 1zKgorpg0
卑弥呼も超人も別に玄人向けでは……わかりやすく強いよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:49:16 lZ3jFPWc0
ブレイクできる仕様だとバフドカ盛りして1Tに何本もゲージ割れるみたいなことになりかねんしな
カウンター1回だけにしても4ゲージ2Tでいけてしまう


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:49:23 pZ7SQMXY0
なお、今回のバゼットさん実装で俺のなかでフラガラックが完全にバナナになったわ
あの覆面のひとの奸計大成功だな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:49:52 aKUo8lT20
まあ正直、単体宝具倍率にしてくれとは思うけどね
ただ宝具後に殴ってNP100まで行けると気持ちがいい
全体宝具だと初手宝具で倒し切って後のカードが無駄になり易いしね


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:51:05 1zKgorpg0
ブレイクは出来なくても倒すことは出来るんだっけ?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:52:05 lZ3jFPWc0
>>314
バゼットWクレーンで宝具チェイン出来るの面白いなと思った


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:52:51 lZ3jFPWc0
>>315
トドメはさせるので最終的ゲージ2本は1ターンで倒せる


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:54:30 pZ7SQMXY0
ブレイクゲージの使用もあまりに気にならなかった
実際は自前殴りでブレイクしてカウンターで1まで削って流れになるので
従来どおりのターン数で動きはできる
あとなんかアホみたいにNP回収の性能良くない?まあ情報サイト見れば明らかなことやろうけど


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:56:21 1zKgorpg0
>>317
マジか。じゃぁ今まで最短4ターンだったゼウスとかも理論上は3ターンで倒せる可能性もあるのか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 14:58:57 ogfsvkJ.0
ブレイクゲージが1残らないように割れるようにするということは
理論上敵が3回殴ってきてフラガラックー!ゲージ破壊フラガラックー!ゲージ破壊フラガラックー!ゲージ破壊ができるようになるかもしれないということだからな
1ターンキルを邪魔する為のブレイクゲージなんだからそら運営からしたら嫌だろうよ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:02:20 lZ3jFPWc0
>>319
いける
実際にキアラ2T動画とか上がってる


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:07:21 1zKgorpg0
>>321
マジかー
じゃぁ頑張ってオリュンポスのボス全て最短撃破したのに、もう最短撃破でもなんでもなくなっちゃったのかぁ
なんかそれ嫌だな…やり直すこともできんし…

さすがにケルヌンノス3Tは最後のHP53万+呪層7枚復活で
凸ヴァーサス+宝具5フラガラックx3発カウンターでも現状では絶対削りきれないんだろうけど
いや出来るんかな?うーん最速ターンクリアの基準は全て壊れちゃったのか。なんかショックだ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:08:13 rF06L2wc0
今までできないことができるようになった
それは主に周回ではなくTAに大きな影響をもたらした

なんかミスクレーンぽさを感じる


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:08:56 8kuMFUMk0
研究力ゼロだからうちのバゼットさんまだ1度も宝具撃ってない
素殴り周回して敵ボコボコにしてる


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:09:24 wAjTIKbE0
ブレイク2なのに2ターンキルされるキアラとか見ると警戒するのも分かる


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:13:24 VBhjUtD20
多分バセットはカウンターの様子見でだしただけで次はちゃんと特殊行動ふうじれたりしそう
その代わりダメージはなしで


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:16:11 zzvO.9yQ0
>>322
新ルートが発見されて過去の記録が軒並み型落ちになるとかRTA業界ではいつものことよ。慣れたまえ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:16:15 ZS32k14I0
カレンバゼットで実装出来そうな原作キャラは大体片付いたな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:18:37 Gencducg0
キャス子「誰か忘れてない?」


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:19:05 8kuMFUMk0
若奥様は記憶が座に上がらず昇華されてるっぽいから若奥様させて貰えないだろうしなあ
宗一郎様欲しいなあ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:19:34 1zKgorpg0
>>327
ターンアタックするような奴のアカウントはもうケルヌンノスまで最短で倒しちゃってて
最速ターンが理論上でしかないふわふわした状態なのがなんかスッキリしない…
ゼウスは1ゲージのHPそんな高くないからワンちゃん3ターンいけそうだが
アカウント作り直してバゼット宝具6まで引いてからじゃないと、ガチ勢でも色々最速ターンを試すことさえ出きない…


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:20:14 wAjTIKbE0
まぁ、後来るとしたら慎二とか葛木とかか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:21:25 zzvO.9yQ0
虫爺の若い頃とかほしい気もする


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:21:32 MNutG14s0
>>332
アトラムさん!


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:24:04 Gencducg0
ジャガーにはさっさと若返りの薬を飲ませて欲しい


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:24:31 k5rp/BkA0
擬似鯖バルバトスとな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:24:35 1zKgorpg0
>>333
バルバトスを内に秘めたままゾォルケン実装してくれたら、カルデアで狩り放題だな!


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:25:12 j/rnDaws0
メモリアルクエでぬんのす投票とかはやめるんだ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:26:12 1zKgorpg0
https://i.imgur.com/A2ncE8d.png
好感度MAXから始まるヒロインなのにルートがないんだ…


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:27:10 8kuMFUMk0
ジャガーはタイガー道場仕様二人組鯖で欲しい
あの掛け合いが好きなんだ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:27:23 Gencducg0
疑似鯖美綴とか疑似鯖氷室とか疑似鯖マキジとか疑似鯖マッキとか来てくれてもそれはそれでいいぞ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:27:43 eqypphnw0
ライネス達みたいに何らかの理由つければ冬木勢以外も疑似鯖イケるだろうし他の書籍キャラの残弾まだまだあるじゃろ?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:28:04 nXSy1zPs0
>>338
バゼットさん使ってみたいから有りじゃね


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:32:34 wAjTIKbE0
>>342
まぁ、そりゃzeroとかエクストラとかapoとかFakeとかレクイエムとか候補は幾らでもいるけど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:34:15 T.rFhhwQ0
>>338
運命には抗えない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:34:38 zzvO.9yQ0
プリヤのアンジェリカとパンドラが欲しいんだ
ダリウスは礼装でいいかな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:34:46 BDWVtFdw0
ふーん
女しか居ないんやな


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:42:03 1zKgorpg0
>>346
ベアトリスも入れてあげて


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:44:31 XyZzlRCs0
Android版のみに2000ptプレゼントキャンペーン来てるな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:48:31 FkibUmEA0
バゼットさん早速使ってみたけど、6章鯖や闇コヤンでインフレしすぎたから今度はデフレさせようとしてるのかってくらい性能抑えられてるな
えっちゃんみたいに早めにテコ入れしてくれるといいな
記念すべきラセングル最初の実装鯖だし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:50:19 8VIjtixw0
バルバトス(ゾォルケン)でくるのか別の疑似鯖でくるのか
どちらにしろ欲しい


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:57:34 1zKgorpg0
>>350
最速ターンの壁を破壊できる唯一の鯖だしこれでも性能は十分じゃね


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 15:58:27 8VIjtixw0
>>346
パンドラさんはイアソンやアタランテの祖先だったか
なにげにイアソンはプロメテウスの直系子孫なのか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:05:02 wAjTIKbE0
周回向きじゃないと性能微妙は違う話なんだが大体同じ扱いされてしまうのも仕方ないといえば仕方ない
基本周回ゲーだし


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:10:42 O6LH8REs0
周回向けなんぞ他にいくらでもいるし有象無象に紛れるくらいならこの性能でいいと思うけどなバゼットさん


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:15:42 PCWMopcI0
実用性より設定再現が欲しかったが相手の行動キャンセルは無理だな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:18:55 1zKgorpg0
>>356
たとえ今のままでも、受けた分のダメージをカウンター時に回復(なかったこと)にすれば
効果だけ見れば原作再現に近くなるとおもうんだがなぁ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:20:51 FkibUmEA0
まあ周回用鯖は既にSタル、水着カーマ、妻、恋人、彼氏と完成されて全色揃ってるから、
単純な戦力よりユニークな性能の方が面白いというのは分かる


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:22:48 OsCGrUOM0
周回向きじゃないのはカウンターの時点でどうしようもないしそこは割り切るところ
あとどうせQサポ出るんだろうし強さは今のまま終わるとも思えない


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:22:59 yrh5PYxs0
ゴッホも出たときはこんな評価だったような気がする


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:29:01 wAjTIKbE0
ゴッホの今の評価ってどんなもん?


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:30:59 VBhjUtD20
まあ一番助けてほしいのはスカディ後〜なぎこさんまでの露骨に性能下げられてたQ鯖なんだけど


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:34:56 LD4OtHys0
ゴッホの評価なんて今も昔も変わらんよ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:35:01 XyZzlRCs0
時代はやはりA&Bよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:54:58 j/rnDaws0
ブラダマンテとは何だったのか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 16:57:20 wAjTIKbE0
間が悪かったのだ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:02:00 lFaYNYe60
おっきーはスカデイのせいで性能をサゲラレタカラキョウカハヨ(汗)


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:05:38 1zKgorpg0
おっきーって何を強化すればいいんやろなぁ…

短騎性能?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:10:38 APNhlGrc0
>>368
バフ量盛りまくれば人権になるゲームですよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:12:36 F.BNXE360
おっきー一時期イベントでまくってゴリ押しされてた印象だけど最近静かだねぇ
結局人気出たんだろうか


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:12:46 APNhlGrc0
素のATKを盛るバフは出ないんじゃろか?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:20:40 1zKgorpg0
>>369
たとえスカディのQバフが100%にあがっても
今更Qアタッカーを使うのか?という問題が…

宝具うつだけでNP100回収できるように慣れば世界が変わると思うけど
Qバフ100x2で足りるんかな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:21:17 xRbWMf2o0
帝都聖杯奇譚は本当に更新しないな
どうやって週間連載やっていたんだろ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:21:41 vlDb7WFs0
一成来てもなぁ
いくら生徒会長でよくできた寺の息子と言ってもあんまり徳の高いお坊さん降臨させるの違和感だしかといって名前もあんまり知られてないマイナーなお坊さん来ても誰それ?になるし


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:22:11 N0Z6BH/w0
チョコを貰う交換所のタイガーうるっさくて草


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:23:09 1zKgorpg0
スカディのQクリ100%x3Tはマジで強いんだけどね


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:23:27 vlDb7WFs0
おっきーは普通に人気だと思うが
評判になって誰も彼もがおっきーおっきー連呼するような人気ではないけど


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:27:42 ujt7tq5E0
疑似鯖の設定的にもバゼット来ないのは違和感あったし
バゼット来た今もうFate本家勢は来てほしいのはいないかな
後はアケから呼んできて


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:29:35 OsCGrUOM0
まだアヤコが残っていますが


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:43:36 lFaYNYe60
>>373
剣豪の人も更新しないよな
体調悪いのと作画カロリー高いのが原因だろうけど
帝都の人はジャンプ本誌の連載準備でもしてるんじゃ?と思っている


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:54:04 APNhlGrc0
漫画は最近チャンピオンがメインになってるのに気がついた
サンタとSHYがおきにいり


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:54:45 O6LH8REs0
>>374
大河と今やってるアニメにあわせて後白河法皇とか


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 17:59:24 OavxqNdw0
>>380
鬼滅のスピンオフでもまた企画してんじゃないの


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:07:55 t/P3djeE0
交渉ができ人を見る目も一流のバゼット?
このバゼットは偽物だとても食えたもんじゃない


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:10:35 US0.g3sM0
プーサーのプはプリズマ☆アーサーのプではなかったのか


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:14:25 BDWVtFdw0
やっぱ2臨バゼットえっちだわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:14:52 O9ZovC2U0
バゼットさんとどうせくるリメアルク
ここまで来たら柚ねえもなんか鯖にして欲しいようなそうでもないような


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:15:31 VVaPsQ/o0
もう1人いるって展開何回やるつもりなんだよ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:16:03 XyZzlRCs0
歴代で一番狂ってるモルガンはやっぱりプルガンになるのかな
異聞モルガンはバーサーカーの割に「モルガン」の中では一番まともかもしれない


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:17:17 lZ3jFPWc0
四人いるクーフーリン見たらバゼットさん倒れそう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:17:52 MNutG14s0
バゼットさん怒涛の誉め殺しが兄貴を襲う!


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:18:19 O9ZovC2U0
ワンパターン展開をやめれば面白くなるというナイーブな考え方は捨てろ(ツングースカ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:18:30 N0Z6BH/w0
月姫コラボ勢はもうイラスト、バトルグラ、音声収録終わってるまである


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:20:47 VBhjUtD20
まあバレンタインのストーリーって面白かったことないし…


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:21:18 XyZzlRCs0
これな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:21:23 TdVwv4Pg0
やっぱてるてるはアンリでは?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:21:59 PCWMopcI0
シナリオのボス考えたらもうひとりが一番リソースかからんしな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:22:24 WfeXcVkA0
小屋の中のモブ海賊の霊、
透けてるせいで背後の壁の罅から差し込む日光が汗みたいに見えるw


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:22:48 0iwN3/k.0
基本的にイベで実装できる鯖は1騎だからもう一人の自分展開も仕方ないね...


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:23:14 OavxqNdw0
今回のシナリオ結構面白いやん
ちゃんとバゼットさんのキャラを出しつつアナとアストライアの会話も小気味良い


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:24:34 wAjTIKbE0
>>396
むしろ他に候補いる?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:25:26 lZ3jFPWc0
>>400
今回のバレイベ好きだわ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:26:06 eqypphnw0
というか推定アンリマユをバゼットorカレンのどっちが先に捕捉するか次第で第二ラウンド勃発しそう
コイツら互い互いの一番を人質にしてるような関係性だし…


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:27:40 AsDd4l3s0
カルデアとは通信不能、実況マシュポジ(メドゥーサ)、解説(アストライア)がいて、そしてもう一人の私
この実家感


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:27:54 LD4OtHys0
新年早々から分身か


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:28:17 OavxqNdw0
マナナンはテオブロマの眷属倒してるし酒場ですぐに合流したし敵ではないだろう
どちらかと言うと船乗りにテオブロマ与えた人が怪しくないですかね誰か知らんけど


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:33:52 AT0AW8dg0
これだけ「〇〇が…2人!?」の連続を言われてるのになお続けるのはもうわざとやってるとしか思えない


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:34:43 WfeXcVkA0
まあ英霊召喚の時点で複数いるのはぐだも慣れっこだろうけど
「2人いる」ってだけで「そうか、今回の事件はそういうことだったのか!」で全部見抜けるわけでもねえし


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:36:27 wAjTIKbE0
○○が二人はリソース的にもシナリオ的にも楽だからなぁ
辞めたくてもやめれなさそう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:37:37 O9ZovC2U0
シンエリちゃんみたいに黒幕でなくても力を奪う的な意味合いがあるからなあ

今回のシナリオ良いな バゼットさんがバゼットさんしてる
まあカレンもあるいみカレンしてるが…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:37:49 LdrVBAkM0
モノホンのフラガラックは対軍ビームもできるのか
それはそれとして樹を命奪ってないのに大技キャンセルしてない?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:40:26 MNutG14s0
>>411
先手を撃った結果相手が攻撃できない状態になれば攻撃キャンセルできたことになるんじゃね?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:41:42 O9ZovC2U0
南米の前振りの結果レジライにぶち当たるのクリストファーコロンブスの当たり判定のデカさたるや


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:42:21 LD4OtHys0
これひょっとして特異点のバゼットはマジで中身もバゼットなのかな?
カルデアに召喚された方は今日出てきたマナナンか


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:46:11 Iz1EEjg.0
>>394
なんでや!
セミ様のハトッター良かったやろ!


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:46:24 LdrVBAkM0
>>412
捕縛とかで一気に便利になるな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:46:27 OavxqNdw0
バゼットさんも良いけどアナとアストライアの組み合わせも面白い
極東の聖杯戦争と関係あったりなかったりするからその辺絡めつつ会話が弾んでるし
二人ともあんまり出ないから新鮮で良いのだわ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:47:32 ogfsvkJ.0
昨日チョコ売りマナナンじゃね?って言われてて流石にその展開はないじゃろと思ったらマジで二人目出てきてて草ァ
てるてる坊主はうん…ハングドマンの方っぽいけど


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:48:24 MNutG14s0
>>414
カルデアに召喚されたマナバゼが特異点入りしてマナナンとバゼットに分離したんじゃないのかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:49:47 9KJ2kYws0
分身3回目か?短時間になぜ
てるてるはアンリかと思ってたけどジャガーか


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:50:37 LdrVBAkM0
冒頭でカルデアに召喚されたバゼットも挨拶の腹パン1トンで妙に弱かったりする


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:52:41 wAjTIKbE0
ショップと特攻にいるジャガーがまだ未登場だけど何なんだろう
バゼットに聖杯持たせた筈なのに分裂したバゼットが両方味方っぽいし


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:53:52 DmBSqRbM0
はいはい私が二人私が二人


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:53:59 O6LH8REs0
てるてるがアンリってのはミスリードかな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:54:51 YSKXy1ug0
卵がラスボスってことはないよな?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:55:00 TdVwv4Pg0
笑い声が「ひひひ」はアンリでは?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:55:27 WfeXcVkA0
>>425
チョコエッグか……


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:55:53 LdrVBAkM0
エッグチョコがラスボスとか余裕でイメージできる


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:56:34 aKUo8lT20
多分、HAオマージュでマナナンとアンリの主従という感じだと思う
ジャガーはホラ、今日シルエットあったでしょ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:56:35 MMGDCGtg0
あの卵茶色にすれば終わるしな…まさかな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:57:05 eqypphnw0
年内にエッグが2回も登場するのは正直予想できなかった


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:58:00 AsDd4l3s0
バゼットが剥かれたゆで卵なのでラスボスマナナンなら実質卵


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:58:07 yrh5PYxs0
またもう一人の自分展開ではあるけど今回は敵の黒幕がそうだったってオチでも(多分)ないし中盤でさっさと明かしたからまあいいよ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:58:42 LD4OtHys0
>>419
なるほど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:59:26 LdrVBAkM0
ああ、マナナンは航海を守護する神、船乗りを惑わし船乗りを導く神か
いかにもクリストファー=コロンブスと相性ぴったりじゃねェか
しかも贈り物なんてコロンブスに通じる精神性を感じる


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:59:37 p3iRBwps0
なんかみんなで大文字絶叫して幕多いな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:59:39 aKUo8lT20
出てくるキャラは「らしさ」があって良いんだが
まあもう1人の自分展開はどうしてもいつもの感出ちゃうよね……
あとフラガラックの見せ場が化け物カカオの樹というのもイマイチ盛り上がらないが、流石にサーヴァント相手に使うわけにもいかんよな……


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 18:59:48 OavxqNdw0
>>431
4回なんだよなあ(水着、クリスマス、ツングースカ、事件簿)


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:00:41 aKUo8lT20
でも多分ラスボスがマナナンという線はなさそうか?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:00:44 OavxqNdw0
>>435
決めつけは良くない


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:00:52 lZ3jFPWc0
タイトルがマナナン・スーベニアだから、事態を解決したらマナナンが良い感じのお土産持たせてくれてそれをカルデアの兄貴にシューーーッする感じか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:02:15 LdrVBAkM0
>>437
カカオの樹の大技とやらを描写してからならまだよかったのにな
せっかくのフラガラックなら味方がなすすべもなく飲み込まれかける描写してからでも間に合うのに


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:02:50 wAjTIKbE0
>>439
マナナンがやる気を奪った黒幕なら化け物倒す意味が分からんからなぁ
てるてる坊主と組んでるって事はやる気を返してるのもマナナンだし


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:06:12 WfeXcVkA0
仮にマナナンがボスだとして

やる気奪う→やる気注入したチョコ作る→回復薬として街でチョコ配る

だとしたら無意味なマッチポンプっぽいけど
チョコを広めるとかそういう目的があるなら理には叶ってる?(樹潰したのは自分を黒幕と見せない為とかで)
なんでそんな目的なんだよと言われたらまぁこじつけだから言い返せんけど


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:08:46 LdrVBAkM0
>>440
でもよォ
諦めなければ夢は叶うんだぜ…?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:09:39 N0Z6BH/w0
○○が二人…来るぞ遊馬!アストラル!


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:16:53 ZtKX7YQQ0
バディリングはどこに付けさせるの?
やっぱり乳首?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:17:22 OavxqNdw0
やっぱりってなんだやっぱりって


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:35:27 ZS32k14I0
まぁ、バレンタインだから
バゼットにすごいチョコ持たせてカルデアに送り出すんやないの


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:40:37 LdrVBAkM0
カレンが思ってるよりバゼットがヘタレだからスゲーチョコ材料を見つけても駄目だったのかも
バゼットにやる気100%勇気のチョコを食わせて突撃させるマナナンの作戦なのかもしれない


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:49:04 DtbC/21E0
分身ネタって新宿からなんだって考えると、結構昔からあるんやなって思う。
アナゴルゴーンも見方によっては分身ネタだけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:49:41 wAjTIKbE0
>>451
ぐだぐだ本能寺…


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:52:00 yrh5PYxs0
バレンタインに女性からチョコレートを渡すというはるか遠い異国の文化にわざわざ則ってくださるというのかアイルランドの女神様


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:53:41 71A82x8.0
分身とはちょっと違うかもしれんけど1部1章邪ンヌ…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:57:09 ffKGf.BY0
バゼットさんパイセン……!


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 19:57:31 1zKgorpg0
分身ネタは空の境界からでは


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:01:03 aKUo8lT20
光コヤン、第二再臨のマント脱いだバージョンの立ち絵
正直こっちの方が好きですハイ

カジノ要素も回収したし心置きなくコヤンで語ることがなくなってしまった


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:05:28 rpUugIEc0
冬木で出会ったキャスニキと北米で敵だったタニキもある意味では


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:07:14 aKUo8lT20
幕間含めると最初からだった気もする


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:07:18 LdrVBAkM0
意外にもアーサーは自分対決やってないのか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:08:23 WfeXcVkA0
ヒロインXは自分対決と言っていんだろうか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:12:44 bEVZ4GQU0
ヒロインXの正体はアルトリア・ペンドラゴンってマテにはっきりと書いてあるから自分対決

死んだ設定なんだろうなぁこれ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:15:20 MNutG14s0
ヒロインX初出のエイプリルフールネタでもさっちんが自分との戦いやっていたなぁ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:16:31 BDWVtFdw0
限定ミッション全部クリアしたぜ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:17:45 WfeXcVkA0
ミッション報酬一括取得ボタンください……


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:19:48 ZCQOgmog0
>>459
影鯖倒して能力を統合して強化ゲットというのがひとつのテンプレだったもんな

重ねたり他の鯖食わせて強化するのも含めたソシャゲのシステムに
当初はシナリオ上の意味を持たせようとしていた形跡がある

結局うまい説明が用意されていないんだが


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:21:22 ffKGf.BY0
いつもと配置が違うせいで間違ってアラウンドカリバーンしちゃう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:22:09 aKUo8lT20
単にヒロインXの本名がアルトリアペンドラゴンというだけでは?
ユニヴァースとはいえ本名がヒロインXではないだろ、親はウーサーだし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:22:22 1zKgorpg0
アタッカーは真ん中に置きたい教なので
戦闘が一番バディポイントもらえるのは納得がいかない…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:24:41 OsCGrUOM0
FGOのXは別人になったっぽいけどエイプリルフールの初出の時点では青王本人だったであってる?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:26:12 1zKgorpg0
最初は青王の変装だったけど、ユニバースの設定が固まるにつれて設定が更新された


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:28:01 eqypphnw0
>>470
動画サイトとかでヒロイン十二宮というエイプリルフール企画を見に行けば分かるよ 楽しいからオススメ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:30:00 OsCGrUOM0
>>471-472
ありがと見てみるわ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:31:08 aKUo8lT20
エイプリルでは青王の変装
FGOではユニヴァースの主人公


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:36:11 LD4OtHys0
>>469
ほんこれ
なんならフレンドの位置まで影響されるのも残念


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:37:15 ZS32k14I0
スタメンと控えの二種で良かったのにな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:40:06 6OLDwibM0
リリィも最初は格ゲーの別衣装だったのに気が付けば青王の若い頃に


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:40:56 rpUugIEc0
っていうか今年もスーパーロックオンチョコが欲しかった


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:41:14 wAjTIKbE0
>>477
リリィは青王の若い頃でも無かったりする
面倒臭い事に


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:42:45 6OLDwibM0
正確にはもしかしたら有り得たかもしれない修業時代だっけ?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:46:29 LdrVBAkM0
円卓属性も地味にない


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:47:55 O6LH8REs0
若いか・・子ギルやアレキサンダーくらいの年齢のアルトリアも欲しいな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:48:53 wAjTIKbE0
>>480
そうそう
兄貴とプニキみたいなもん

円卓の騎士特性といえばマーリンにもあると知って驚きました


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:50:03 aKUo8lT20
純粋な成長後・成長前・汎鯖を見せたがらないFGO
見せない方がネタが長持ちするのはなんとなく分かる
異モルガンと汎モルガンとか、汎モルガンの話を今後も擦れるからな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:52:30 aKUo8lT20
ヒロインXはダークラウンズ滅ぼす側なので円卓属性なし
えっちゃんはダークラウンズなので円卓属性あり


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:52:48 pZ7SQMXY0
バゼットっておっぱい大きんだね。戦いにくそう


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:56:18 LdrVBAkM0
>>483
プニキは普通に若い頃にFGOでなったのでは
セタンタは成長中の象徴として内外が時系列パッチワークされてたりするらしいけど


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:56:28 FkibUmEA0
バゼットのおっぱいは封印指定執行者礼装が至高
あの絵師に描いてもらいたかった


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:56:56 ZCQOgmog0
ずっと同じ固定編成で回らないと損するってイベント設計失敗してると思うんじゃが


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:57:33 zzvO.9yQ0
あの絵師ってまんま社長では


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:58:09 6OLDwibM0
EXまで行ったら後ろに下げてもいいぞ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:59:41 pZ7SQMXY0
>>488
君はわかってる

>>489
おきにをずっと使えるって設定じゃないの?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 20:59:45 WfeXcVkA0
リリィ最近見ねえなぁと思ってたらアイドルえっちゃんの回想シーンに出てきたのは草
何カルデアほったらかしてユニバースにおるねん


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:02:12 8kuMFUMk0
2人ネタっていうが多分あれマナナンの方のみが独立してるっしょ?
擬似鯖で神霊の方と人間の方が独立してるって面白いというかどういう事だろ
ちゃんと説明されるならかなり気になる設定
そして今回面白い好き


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:03:37 wAjTIKbE0
>>487
マテで同一人物と言われたんだっけ? イマイチよく分からんわ、プニキは
出番もろくにないし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:09:06 kPc1iev60
>>261
デミヤ防弾はともかく耐久は黒王とかオルタ関連鯖でありがちな霊基仕様だろ
スピードが下がるが攻撃と防御が上がる。
>>265
まあ無理したからな。黒王との時の台詞見るに真似事程度に威力抑えれば死にはしないっぽいな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:10:23 Kcu/38Nw0
プニキはプロト発表の頃から若いときの姿という設定


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:11:37 rpUugIEc0
プニキと槍ニキについては厳密には違うけど説明が面倒だからアニキたちが同じってことにしてるって勝手に解釈してる


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:14:27 6OLDwibM0
プロトと地続きの蒼銀鯖がFGOでは特に別世界の鯖って言及されてないし
そこら辺ホント謎ではある


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:15:25 HsPPQgV20
やっぱりバゼットの構えてる立ち絵、にゃーんってやってるようにしか見えないな
手首の角度のせいかな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:15:27 8kuMFUMk0
兄貴3人全員初期鯖星3とかもったいない使い方を
と思ったら設定ガチガチおばけだった術ニキ
プニキも出番待ちなだけだといいんだが


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:17:09 MMGDCGtg0
>>500
左手をもっと突き出した感じにするとか、脇を締めてるにしても右手の肘の位置をなんとかするとか
描き方の問題やね


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:18:31 wAjTIKbE0
プーサー、プーリン、プロトモードレッドは異世界の別存在だけど
円卓の何人かはどうもそのままだったりするらしい(プーサーの反応的に)


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:19:06 FkibUmEA0
間違いなくランスロットはそのままだろうなぁ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:20:48 u2zYhgqg0
モードレッド以外はそのままやろ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:21:35 MMGDCGtg0
>>494
引っ掻き回し役であろうカレンの出番がほどほどに抑えられてて、目立った役割のアストライアとアナが良識的だからか
奇を衒ったギャグに走らなくて面白いし謎がちゃんと謎としてわかって読みやすいと思う


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:22:11 CL2vqe.20
なんならカルデアのベディもほかの円卓とは別世界の別存在だし…


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:24:12 cnQNN7as0
普通にええんちゃう?って感じだとは思うけども
ボチボチ出番あったアナちゃん出すなら、
メドゥーサさん代わりに出して欲しかったかな…と正直思ってる
経験値イベで早く帰りたいです不本意です、って出番しか無いの悲しい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:24:33 ZSQFdX4g0
>>501
商業的な理由で星3にしといたけど性能は星5並に盛っておこうみたいになったキャスニキ
プロト系はなあ…そのうちイベントあると良いんだが


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:26:10 wAjTIKbE0
>>505
ドラマCDだとベディの声優が別人だったりはする
ジキルと被るから変えただけの可能性もあるが


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:26:30 O9ZovC2U0
封印指定礼装の絵師は段蔵ちゃんの人だよ
あの人すげえ社長っぽいからもっと描いて欲しい


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:28:13 eqypphnw0
カレンは街に結界を敷いて外に出ないせいで街にアンリ寄りつかなくなってしまい結果的に損しそう
バゼットはフードの正体を知ったらカレンに黙ってそうだしマナナンも黙ってそう


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:28:58 kPc1iev60
>>506
ただちょっとラックの出すのがちょっとなんかとってつけたような感じであれだったな.......
ラック伝承前のオリジナルとバゼ子のじゃやっぱ微妙に違うっぽいな
人造品と神じゃ出来に差がでて当たり前っちゃ当たり前だが.......


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:29:16 O9ZovC2U0
>>510
プロトってベディも声優違うのか
こっちと違って顔つきも美形から強面になった可能性が…?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:29:41 PCWMopcI0
SN関係の疑似鯖社長以外に頼むとき社長に似てる人をチョイスするのはないんじゃね


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:36:17 ctSryliQ0
昨年でカレンが叩かれ気味だったのでかなり自重してる気がする


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:41:09 MMGDCGtg0
>>513
まぁ今回はカウンター宝具持ちっていうチラ見せみたいなものだったのかなって思っとこう
マナナン出てきたしイベ終盤にはもう一回ちゃんと見せ場あるといいな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:49:08 ZSQFdX4g0
バゼットがわりと素直にそのままバゼットで来てて良かった
三臨だけマナナンが表に出て来るってのは上手い塩梅だな
バゼットもマナナンも楽しめる


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:50:54 wAjTIKbE0
疑似鯖は今後もこのタイプが個人的には嬉しいな
神霊の話も聞けるし依代の話も聞ける


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:51:34 pZ7SQMXY0
いつから一人で二度、三度美味しい実装になったけど
バゼットさんは、まさにそれだったな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:52:21 1zKgorpg0
依代と神霊or英霊のどっちかが相手に任せて居なくなってるパターンはもったいないよな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:53:11 aKUo8lT20
混ざって第3の人格設定
疑似の元キャラが恋人持ちだと別物扱い出来て楽なんだろうな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:56:44 MMGDCGtg0
でも完全に神霊に明け渡してるけど他の疑似鯖見て心がそわそわするみたいな依代の影響がちょっと感じられるのも好き
心臓移植したら記憶があるみたいな儚い切なさ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 21:59:13 MNutG14s0
イシュタルやエレシュキガルみたいなタイプの擬似鯖はもう独立した別キャラって感じだな個人的には


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:00:20 pZ7SQMXY0
そういやヘファコで10万宝具0とかドン引きしたけど
水着マリーで32万爆死(宝具0)っていう声真似主がいたの思い出したわ
あのころFGOなんてプレーしてなかったが、きっと最高レアなんやろなぁと思ってたわ・・・


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:01:27 ZSQFdX4g0
>>519
マイルームでバゼットがバゼットとしてランサーと喋ったり、マナナンがマナナンとしてケルト鯖と喋ったりしてるの見てそうそうこういうの求めてたんだよってなる
ケルト神はヌンノスに続き二人目だが、ヌンノスもマナナンもなんというか穏やか?善性寄り?の神様だな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:03:58 1zKgorpg0
>>525
あの頃は「単独PUの日」なんて便利なものは無かったんじゃなかったっけ……

星4水着鯖単独狙いは現在の星5鯖狙いとかわらん厳しさよ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:07:21 cnQNN7as0
>>525
☆4単独puしてなかった時代なら有り得る…のかな?
何%だったか覚えてないが(あの頃は公表もしてなかったっけ)


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:08:26 8kuMFUMk0
初代水着のPU1は星4鯖3騎同時のみっていう最高の闇鍋


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:08:39 pZ7SQMXY0
>>527
そういや排出率もいまより低いんだっけ?
しかも石の値段もいまより高かったよね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:09:42 pZ7SQMXY0
>>529
ヒエッ地獄かよ・・・金玉縮み上がったわ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:10:10 MNutG14s0
召喚コストが石4個の時代は嫌だ…


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:11:37 KMCg4i9Q0
水マリーはPU2だけどな一応
それでもWPUだしあの頃は引ける数も少なかったからありえるだろう


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:17:06 8kuMFUMk0
>>533
ほんとだPU2で星4は2騎PUの方だった…
失礼しました


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:17:31 kPc1iev60
>>522
イシュエレとかそんな感じだわな
実際fakeじゃかなり別物やし
>>523
明言されなくてもさり気なくわかるようにしてくれてるのなんとなくいいよね
爺さんも1.5章で一人称が儂じゃなくてオレになった時とか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:20:42 Pj5BuA2Q0
カレンは本来のカレンじゃなさすぎるのがつらい
なんでタイコロ的なやつなんや…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:21:47 LD4OtHys0
擬似鯖って中途半端に混ざってるから本人扱いしろって方が難しい


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:21:51 1zKgorpg0
単独PUは良い文明

PU率アップも良い文明

召喚石4個→3個も良い文明


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:23:15 ZCQOgmog0
>>491-492
絆ボーナスあるから控えには回せても差し替えはできないよね…

お気に入りの周回鯖とサポ鯖を、だからあんまり選択肢がない
相性不利になっても困るし


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:24:37 Shiu937cO
神が二柱同時に入ったので半分に分割されて別々になるのと神が入ったので汚い部分切り捨てたら別の神が拾って別々になるのだとどっちが酷いのだろう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:31:16 N0Z6BH/w0
お前達、わたメリュジーヌのバレンタインシナリオはもう見たかい?
まさか恋人へのチョコを二人目以降に回すマスターなんて居るわけないよね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:32:25 wAjTIKbE0
>>541
とりあえずの10連サプライズで渡せました


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:33:02 1zKgorpg0
>>541
アヴァロンルフェ組みはどの順番で見ても面白いからセーフ

モルガン最後に回すと「あーこの話だったかー」ってなっていいかもしれぬね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:36:05 TdFMfPfw0
一緒に布団に入っても数クリックで爆睡されたメリュ子
控え目に言って性的に見られてないのでは?


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:36:21 aKUo8lT20
サプライズ回してたら来たメリュ子
個人的に思ったより粘着度なかったんだよな良い意味で
運命を直感で感じたけど運命が変わるものだと理解しているし、機嫌取れないと殺そうとしてくるし
視点こそ最強種だけどかなり健全で良きでした


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:42:34 ctSryliQ0
>>544
身長147cm体重20kgはちょっと難しいかもしれんな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:45:23 rpUugIEc0
>>544
ぐだ「(きよひーなどで)慣れてるから……」


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:47:25 MNutG14s0
やっぱりぐだってご禁制魔術でも受けているのでは?


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:47:57 APNhlGrc0
ぐださんのチンコはとっくに千切り取られてるから…


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:49:19 LD4OtHys0
ロリだからな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:49:23 APNhlGrc0
チンコを千切り取って火にくべる荒行中のぐだ「ブラフマーよ!我に汎人類史を護る力を!」


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:50:01 wAjTIKbE0
まぁ、添い寝で一々発情してたらとっくに酒池肉林のカルデアになってただろう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:50:04 eqypphnw0
メリュジーヌちゃんが見た未来の中の一つでは不健全な関係になってる未来もありそう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:52:04 Pj5BuA2Q0
うちはぐだ子だからセーフの理論


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:52:14 aKUo8lT20
まあ今回ハベにゃん、モレーとかにも釘刺されるが
今のぐだは意図してみんなに優しく平等でやるべき事をやる八方美人やってる雰囲気らしいんだよな
新しめの鯖に立場的に仕方ないけど無理すんなつまんないしと言われる事多い


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:54:06 Kcu/38Nw0
メリュジーヌ「死に別れるの嫌だな…」

これはもしやきのこからのぐだの未来は死だというフラグなのでは?


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:55:01 O6LH8REs0
ぐだが不老不死だとでも思ってたんかい


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:55:07 N0Z6BH/w0
流石にペドはな…、せめてJS1くらいじゃないとtntn反応しないよね


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:55:38 wAjTIKbE0
死に別れない為のチョコだよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:56:13 aKUo8lT20
自分の100年分魔力とか食べたら爆散するわ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:56:16 TdFMfPfw0
ダヴィンチ「君は人類最後のマスターだから去勢させて貰うよ、悪く思わないでくれたまえ」

いやだああああああああああああああああ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:56:55 u2zYhgqg0
ぐだの性欲どうなってんだろ
円卓なんか性欲アピール凄いのにね


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 22:57:06 eqypphnw0
ぐだは人類最後のマスターだから自分でやるしかない状況とはいえ責任感ありすぎなんだよな…これが平均的な人間ってマジ…?かなり無理してるんだろうけど

そりゃ斎藤さんみたいな人格者に心配されるわ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:01:16 LdrVBAkM0
あんまり話題にならんけどバゼットのモーションめっちゃよくね?
フラガラックをメインに一貫性がありつつ躍動感あり
マナナンのドレスがフワッとなる時の柔らかさの表現とかも


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:03:19 aKUo8lT20
常時鍛冶場の馬鹿力出してるイメージがある


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:06:36 ZSQFdX4g0
>>564
分かる、モーション格好良くてすこ
個人的には二臨が気に入ってる


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:07:11 pZ7SQMXY0
あんな馬鹿力なのに女性の繊細さもでてる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:19:09 rpUugIEc0
誰かを贔屓にして余計な争いが生まれるよりだったら多少咎められてもなるだけ全員平等に扱おうとしていることを間違いとは言えない


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:19:19 WfeXcVkA0
嘆いたり愚痴ったりする段階はとっくに通り過ぎてて
「どう足掻いてもやるしかないしとりあえず自分のスペック安定して引き出すようにするか」くらいにガンギマってんじゃね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:22:55 CL2vqe.20
バゼットはモーションカッコいいし
コヤンレイドレベルでも来なきゃバゼットの絆稼ぐのに今回以上の条件ないだろと思ってついつい現時点でも林檎齧って周回しちゃってるわ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:24:31 MMGDCGtg0
>>569
ブリテンの色んなとこでそうなんだろうなと感じた
キャストリアへの受け答えやら失意の庭やら


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:32:08 ZSQFdX4g0
>>570
バゼットの絆礼装早く欲しいし、今回のイベントで多少走っとくのもありか…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:33:48 nL2jBTvo0
早いとこバディランク上げてティーポット使い切りたい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:36:02 wXu4bgLM0
好きな鯖にイベント特攻盛れるのが思ったより楽ちぃ出番あるかは解らんけどとりあえずまあ盛っとく感


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:37:22 aKUo8lT20
時々我慢ができなくなったぐだは好き
終局特異点はもう役目よりも意地という感じだし
LB6でキャストリアにやめようという選択肢もカルデアマスターとしてはNGなのに本音が出た感じで良い

人理問題なければ割とエゴがある性格になってそう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:39:28 0GuNzDw20
好きな鯖を特効に出来るバディシステム面白いから今後も続けて欲しい


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:45:59 kPc1iev60
>>576
つっても推し鯖がカンストしてるので
続けるなら絆上限上げて欲しい


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:48:14 wAjTIKbE0
まぁ、今後も続ける事は早々ないだろう


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:49:28 ZSQFdX4g0
絆上限上げると石とコイン配らんといかんししばらく渋りそうな気がする
アペンド追加とかレベル130解放とかがもしあるならその時はやりそう


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:50:50 PGhn281g0
スーパーロックオンチョコ配ればいいだけなのに・・・・


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:51:40 0GuNzDw20
絆上限解放と汎用コインは良くて周年かな
会社変わってからその辺りのフットワーク軽くなってるんで要望多ければ実装してくれる可能性は高い


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:52:32 PCWMopcI0
コイン獲得増やすのはそのために課金して6以上とかしてるのがいる以上ないんじゃね


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:53:06 t/P3djeE0
コインリムーバーが欲しいです


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:53:43 rpUugIEc0
>>575
コヤンを殺したくないと必死に屁理屈をこねるごっさんに全力でぐだが乗るシーン好き


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:54:14 O6LH8REs0
コインを預金すると利子が増えるとかギャンブルでコインを数倍にできるとかは


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:54:32 LD4OtHys0
>>582
これよく聞くけどそういう人ほど改善して欲しがると思うけどな
俺だってエレちゃんと闇コヤン6体目まで引いたけど変えてくれるならさっさとして欲しいし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:55:13 kPc1iev60
>>556
いくつもの未来ルート見てたらバッドエンドも結構多いと思うな
ぐだ。どこも綱渡り状態だったしな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:55:27 wAjTIKbE0
>>585
ご希望に答えてコインスロットを用意しました
水天宮仕様です


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:56:04 6uucQmy60
推し鯖極める方向じゃなくて色んな鯖持ってる方が有利になる方向性にして欲しいのって俺だけ?


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/11(金) 23:57:15 u2zYhgqg0
>>589
持ち物検査って言われるだけ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:01:06 q.Quhosw0
>>586
周年で変えるにしてもその直前のガチャで大金使ってやった人とか出るしなぁ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:01:22 rm08I6iU0
同時期に発表されてたエリちの原型もはよ見たいのう
https://pbs.twimg.com/media/FLRtSoRaQAASNSi.jpg


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:01:41 AHJ/jMg.0
6年も続いてれば色々な鯖なんて持ってて当たり前の領域に入ってるし
何かが足りないなんて状況がまず起こらない


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:03:39 Nb2zXM7Q0
持ち物検査って言葉使う人いるけどあれはそれがないとどうしようもないゲームでのことだぞ
そもそもガチャで鯖、礼装手に入れるんだからそりゃ引っかかるでしょうに、持ち物検査


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:04:21 EPcVOgjY0
持ち物検査に見せかけて難易度の違う複数の解があるのが理想的だろう
問題作成難度が高過ぎて担当者の毛根が犠牲になりそうだが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:04:36 xM8tC.mg0
初回羅生門とコヤンレイドくらいかな……


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:06:11 Nb2zXM7Q0
コインのために宝具6まで上げたんだから宝具6に上げれるようにしてくれればいいんだがなぁ・・・・
ガチで無駄になるし


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:07:30 WqQdd6RY0
っていうかfgoはフレンド申請で誰でも全ての鯖が使える以上持ち物検査が合ってると言える


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:17:45 cZ3xDTgY0
>>591
まあ実際変わるかなんて分からんけど、それなら尚更変えてもらったほうが助かるけどね
どのみち仕様が同じ以上同じこと繰り返されるんだから


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:22:49 l8HBjCg60
>>583
確かに。アペンドスキルこそそのつどフリ直ししたいわ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:23:47 v5T8DjE.0
今回サポ編成の礼装、イベント礼装とバレンタイン礼装のどっち持たせた方がいいだろう……


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:27:06 q.Quhosw0
どう補填するかって問題だな

>>601
ポイント報酬ある場合大体ポイントな気がするけど
変則出たらアイテムもポイントも余裕だろうしイベ礼装借りずに絆になるんだろうけど


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:32:03 vjUWXHe60
ポイント報酬は最初は足りなさそうに見えるけど、クエスト開放されていくと一回で5万近くとか貯められるようになって終盤は余るようになってる


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:34:14 Hcah3W2s0
トリ子が妖精騎士で1人だけフィギュア化発表されなくて
俺の中のお母様が泣いた


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:37:47 HLN7urL20
夏には三臨でフィギュア化されるじゃろ……


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:40:09 vjUWXHe60
トリ子はちゃんと終盤までシナリオ読んでないと本来の善性とか分からないせいで
初見だとただのクソ女にしか見えないので仕方ない
本来の姿もモルガンの独白でサラッと流す程度で描写薄いし

自分が最初にピックアップで引いた時も「なんだこのクソ女むかつく」程度にしか思ってなかったし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:44:02 KO18BILU0
最初
「なんやねんこの女」

育成
「なんやねんこの女!?」


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:48:14 Hcah3W2s0
トリ子のバレンタインも凄く良かった(念押し)
でもアレ見てると使い潰されるのは納得しちゃうんだよな……
真面目だけど頭があまり良くなくて先の事が見えない
良い子悪い子論は置いといても確実に損が回ってき易いタイプ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:48:52 C9h8gS8I0
人権ぶっ壊れ妖精騎士トリ子たん


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 00:50:52 q.Quhosw0
悪ぶってない状態見てみたいが個性薄そう


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 01:06:13 vjUWXHe60
悪ぶってない状態に一番近いのは最序盤に出てきた「ホープ」ちゃんだろうね
それでもモース化すらせずに毎回使い潰されて死んでたんだろう


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 01:11:12 Hcah3W2s0
仕方ないけど好きな初期鯖のバレンタイン
一瞬で終わって悲しさがある
今年のチョコシナリオとかフルボイス真面目に聞いてると長くて笑ってしまうわ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 01:43:35 bKoOowAY0
光実装の時にちょっと言われてた気もするが
Sタルに1wを自分だけでリチャさせる戦法全然アリだな
キャストリア無しでも20〜30回収出来るから、最後Bに変えてオベロンバフればNP70〜80持ちのB全体としても使える


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 07:30:09 Z3GYcDR60
トリ子はグルメ界行ってからが本番だから…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 07:38:50 Nb2zXM7Q0
VDでワンチャンコインをチョコと一緒にくれるかなとは思ったけどチョコのように甘くはなかった


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:28:04 HGqX5akE0
トリ子も食事(吸血)で強くなるし、宝具は釘パンチやしもう実質トリコみたいなもんやろ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:28:35 72XdqH4U0
カカオは元々苦いのじゃ・・・


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:37:22 DRzGmrhE0
ぐだはよくテオブロマの由来なんて知っとったな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:41:47 lOAfQ2Es0
TM主人公急に難易度高い知識をサラっと思い出したりする事あるから
あれゲーム的に考えると知識ロールでクリティカルとか出てるんだろうか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:42:23 Nb2zXM7Q0
テオブロマ・・・・そういえば聞いたことがある

知っているのか?雷電!!

雷電やテリーマンの枠なんだろうw


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:54:25 DWd/aUNM0
……ちょっと待った


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:58:34 pzg6b3vg0
妙に賢いぐだ…ペロッこれはめてお


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:59:15 72XdqH4U0
知識担当はメインストーリーだとドクターやマシュ、ダヴィンチ、ゴッフだけど
話の都合でカルデアと通信できない場合だとぐだがなるよね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 08:59:39 pzg6b3vg0
賢いのめておじゃないわ桜井だわ
寝惚けてんな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:07:11 Z3GYcDR60
ぐだは一般人だから何でもできるし何でも知ってるんだよ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:09:17 Z3GYcDR60
CM強制視聴うざ

これやっぱりカルデア2つあるんじゃね?
ぐだ男とぐだ子のやつ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:13:03 cZ3xDTgY0
凸礼装アーラシュにおいとくか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:39:23 JmRmHgTA0
突然詳しいアンリの解説はネタにされるけど
ああいうプレイヤーの知識の足並み揃えがないと知らない人は時折ストーリー分からないままになるんだなってFGOでちょくちょく感じてる
分かる人はクスッとくる程度のならいいんだけど


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:44:31 cZ3xDTgY0
足並みというか型月にどう落とし込まれてるのかプレイヤー側は一切判断できないからな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:44:53 RXfEn.NI0
単語タップしたら詳しい説明出るtips的なのあればいんだけどね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:45:28 BGUyLATE0
ところで悪竜現象って何ですか?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:46:42 yBfO1ZcQ0
トリ子がトリコなら小松は誰だ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:47:12 Ym9e0uqo0
バゲ子


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:50:48 VS7uxhiw0
マハーバーラタの知識ゼロでみる2部4章も普通にアルジュナ好きになれるから有識者側の気の回しすぎはままある
詳しい解説の入ったニコニコで見る特撮もオツだからバランスが難しい


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 09:51:46 BGUyLATE0
2部4章はマハーバラタよりCCCの知識いると思う


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:10:03 eNvuZhCg0
何かイベント中なのに過疎ってるな


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:14:31 SasnuDUs0
シナリオ1節ごとだし、キャラ人気あるにしても盛り上がりはし難い
新規組のシナリオは面白いけど持ってないと直接は見られないだからまあ

それにもう一人の僕展開ってのはまあ、やっぱ、まあ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:16:23 DRzGmrhE0
ここ変な奴増えたから離れた人多いんじゃね
シナリオ自体は面白いけど


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:21:25 BGUyLATE0
今回の場合、マナナンとバゼットが別人格だから二人に増えるのは妥当だと思うけどなぁ
○○が二人に問答無用でアレルギー出てない?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:24:19 N2NxDCU.0
ここの規制厳しいからな
昔の方が変な奴多かったよ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:34:56 rRDLmXvs0
>>639
それな、今回のはそれぞれ別人だから気にならない


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:37:06 48sSxmUs0
昔は流れ早くて変なの湧いても割とすぐ違う話題いったけど
今は変なの同士がレスバしてるか話題止まってるかの印象


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:38:10 BfvVgKkg0
俺は立派な理由付があっても短期間に実は二人いるはまたかよ。ってなるわ
ここ一年で3回くらいやってね?


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:42:02 UiRnJ49M0
まぁほぼ携帯回線禁止じゃそりゃな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:42:43 BGUyLATE0
>>643
毎年2・3回やってるぞ。今に始まった事じゃなく


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:48:16 qji91u3A0
手を変え品を変え同じようなことばっかやってるからなぁ
そうは言ってもリソース問題が付きまとう以上ライターだけのせいにもできんし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:50:06 SasnuDUs0
2人云々抜いてもバレンタインのシステム自体が大分古いしな
改善もさせては入るけど飽きてきてる人がいるのはしゃーない思うわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:52:27 .z1yEutM0
>>636
バレンタインつっても今年実装鯖以外は同じ反応だからねえ
新イベはまだ途中やし
>>641
他も別人ちゃ別人だけどね.....
まあ女体化や聖杯拾ってきたネタ並みに使い古された手法だし今更気にならないわ。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:53:01 otvAwHpI0
バレンタインのシナリオは簡易なのでいい
チョコがメイン


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:53:34 xM8tC.mg0
まぁバレンタインはチョコシナリオがメインだし
バゼットマナナンの紹介シナリオとして悪くはないんじゃないか
フラガラックお披露目のところはもうちょいなんとかできただろ感あるけど


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:55:58 qji91u3A0
まぁそれにしても今じゃ鯖も150とかいるんだしユーザーがまたかと思うレベルでもう一人の自分乱発するより
アイツが暗躍してましたアイツが善意でアイツが面白半分でアイツが良かれと思ってと鯖同士の絡み増やせやとはほんと
思う


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:57:08 pdiffq5Y0
ところでバゼットっておっぱい大きんだね
小さい方かと思ってたよぉ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:57:25 .z1yEutM0
>>649
新規鯖以外メインヒロイン皆同じシナリオだからな
まあ毎回新しいの入れてたらこっちも制作側も作業量増えて大変だからいいけどさ。
そういう意味で今回スキップ機能実装はめっちゃありがたかった


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:58:24 BGUyLATE0
>>651
今回で言えば黒幕誰か分からなくない?
バゼットもマナナンも怪物倒してるし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 10:58:40 .z1yEutM0
>>652
あれ確かBサイズ桜さんと同程度なかっけか?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:02:18 MGR2eJ9k0
急に家の回線で書き込めなくなって困ってるのよ
規制厳しくなったよね


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:03:08 Nb2zXM7Q0
VD礼装のモルガン親子礼装性能いいから凸したいけど
武蔵礼装とあんまり変わらないよね・・・・
バゼットも微妙だし悩むところ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:05:16 BGUyLATE0
>>655
桜85でバゼット87だからバゼットのがちょっとだけデカイ
ちなみにWはバゼットのが細い


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:08:12 .z1yEutM0
悩むならええんちゃうん?
今回絆ボーナスいいから交換アイテム抜きでも回る価値あるしな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:09:11 rRDLmXvs0
二臨だと良く分かるがめちゃくちゃスタイル良い
ポルクスちゃんとかもそうだが長身美女良いよね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:11:12 .z1yEutM0
>>658
サンクス
だよなあ数値みてナイスバディやんと思った記憶あったし
1番がリズだったのも覚えてる


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:13:28 Hcah3W2s0
キャラのヘイト管理が必要だけど
極端な話、強めの既出サーヴァントを敵に持ってきて宝具の撃ち合いしてればフラガラックはよかった
カカオの木の魔力が高まりました!だけでは誰でも対処出来そうだし


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:13:41 xM8tC.mg0
>>654
マナナンがジャガーにもらったカカオが暴走してるくらいじゃないかなって
マナナンでも解決できるけどほっといてるんじゃないの


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:16:36 xM8tC.mg0
>>662
アストライアが先行で宝具出せばいけるはずだからな
流星雨みたいなあれ
なんか近接しかないと勘違いされてないかルヴィア


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:17:29 .z1yEutM0
>>662
見せ場欲しいからとりあえずとってつけた感ありありだったよね.......
まあこれか本家がオリジナル見せるだろうし前座にとりあえず見せといたと考えれば
これからオリジナルスゲーになるかもしれんしまあ......


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:25:00 pzg6b3vg0
>>664
宝具演出がアレだから是非もなくない?
正直直前に事件簿やってなかったら流星群撃てばいいのにってならなかった自信あるぞ俺


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:28:29 yHnKpao.0
>>666
天秤バックドロップが強すぎて投げる前にバカスカ撃ってるのが印象に残らんのよね…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:30:34 Hcah3W2s0
なによりも口上の部分で逆光剣が何故敵の攻撃をキャンセルできるかの説明ないのが物足りない
厨二作品はそういうところ重要じゃない?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:42:12 Nb2zXM7Q0
フラガラックの場合、実際のゲームの性能と剥離してるからなぁ・・・・


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:43:01 xM8tC.mg0
>>668
HAフラガラックの理屈は因果逆転からの先行で倒した情報を挟んで死者には切り札披露できないって魔術理論で相討ちの運命を斬ることにあるからなぁ
今回樹が死んで?ないからその説明でやると軽度の矛盾してしまう
なんなら今回の描写で相手が無限再生体でも一時的に切り札使えない状態にすればキャンセルOKになったからパワーアップしてるな
HAの説明なければそれでも違和感ないか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:43:33 liY9kTbM0
乖離な
かいり


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:46:15 BGUyLATE0
>>663
放っとくというにはショコラトル配ったり怪物倒したりしてるので妙な気もする
まぁ、そもそも聖杯持ってレイシフトした筈のバゼットがその事忘れてたりまだ謎だらけだが


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:53:03 RSEzt8Pw0
ルールブレイカーとフラガラックで打ち合ったら因果逆転が無効化されるのかなどうだろう


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 11:59:43 KO18BILU0
ルルブレで因果逆転をキャンセル出来るとしても
そもそも当てられるかどうかって問題があるんじゃね?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:00:45 KO18BILU0
ってそれ以前の問題か?
ルルブレって別に魔術効果消すんじゃなくて魔術的な契約ぶっ壊すだけだっけか


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:01:38 BGUyLATE0
ルールブレイカーじゃフラガラックを打ち消せないだろうな、そもそも


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:03:35 xM8tC.mg0
ルルブレは契約の破棄や魔術礼装の解体がメインでビーム打ち消しとか空間清浄機みたいなことはしない
そもそも宝具には効かない


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:08:58 KO18BILU0
そういやSNで青王と士郎の契約をルルブレで壊してたけど
イベとか幕間でカルデアの鯖と戦闘する時にルルブレぶっ刺してる時って後からいちいち再契約してたんだろうか


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:09:39 8SOJIERM0
対象は選べる


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:11:33 RSEzt8Pw0
ああそういや宝具は無効化できないんだっけか


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:20:07 DRzGmrhE0
オフェリアの遷延の魔眼とフラガラックはどっちが優先されるのかは気になる所


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:20:49 pdiffq5Y0
>>658
じゃあ英霊と混ざることで、バストアップに成功したわけか
そういや第三臨の人が「この姿は彼女の理想の自分の姿に寄せてる」みたいなこといってたよなぁ
英霊になってやりたいことの優先スタッツが「バストアップ」とか草不可避www
あ、カーマさん、パルバさん・・・すみません冗談です


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:23:14 Hcah3W2s0
ルルブレは炎をつける魔術・契約に対して
術式・契約を破棄して炎を事前につけられないようには出来るけど
魔術で炎がついた後に炎自体を消す事は出来ないと解釈している
ただし「契約中は炎がつき続ける」みたいな続行中の契約や魔術は破棄出来ると思うわ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:25:55 BGUyLATE0
>>681
オフェリアの魔眼だと発動自体がしないから逆光もしないんじゃないかなぁ?
ちょっと微妙なタイミングだからどっちにも転びそうで気になるな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:30:54 xM8tC.mg0
>>681
アンサラー起動後ならフラガラックのイメージあるわ
アンサラー起動に関してはシングルアクションの魔眼が有利だろう
勝敗なら立ち回り次第かな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:36:54 RXfEn.NI0
>>682
桜よりでかいんだから元からあの大きさって話じゃろ…
なんなら礼装の封印指定だともっとデカくみえるし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:37:20 v5T8DjE.0
バゼット?に付き従うザコっぽい口調のチョコレートの精霊
いったいどこの最弱英霊なんだ……

この御時世ネタ(ソーシャルディスタンスを守ろう)出たのは今回が初か?


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:39:42 xM8tC.mg0
>>684
オフェリアの魔眼は圧倒的な汎用妨害だけどブリュンヒルデの狂気の精神で行動1択にすることで破られてるように未来測定系の因果律干渉でも絶対性が弱め
効果の裁定を除いてもカウンター状態からの逆光はブリュンヒルデより1択性が高いと思う
逆にオフェリアはアンサラーの設置を先んじて邪魔することは可能のはず


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:52:41 BGUyLATE0
>>688
オフェリアの魔眼を選択一択で回避するのは半神でもまず無理ってスルトが言ってたぞ
それができるブリュンとスルトがおかしい
マナナンなら出来るかもしれないがバゼットができるかどうか
それよりはオフェリアより先にアンサラーして魔眼自体をキャンセルのが可能性ありそう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 12:55:41 DRzGmrhE0
>>688
あれは半神がその霊核を燃やしてようやく辿り着けるレベルの業だからそう簡単に出来る物では無いと思うぞ
因果律操作の強みならゲイボルグより上だと思う


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:01:39 xM8tC.mg0
フラガラックは最高存在クラスの神同士で通じるランクのイカサマだからバゼットが使い手だから駄目ってことはなかろう


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:07:01 BGUyLATE0
>>691
オフェリアの魔眼を選択一択にして回避するのは使い手の問題よ
フラガラックどうこうの前の話だから


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:10:17 Hcah3W2s0
魔眼が時間逆行にまで対応するとは思えないが、フラガのカウンター前に何か効果があるわけでもないので
フラガ発動済みならフラガの勝ち
アンサラー設置までなら遷延の魔眼が妨害勝ちかな

あくまでフラガと魔眼のみの予想でバゼットvsオフェリアの総合力は別だが


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:13:41 .z1yEutM0
>>683
副次派生した物には効果無いっぽいよね。
>>691
ラック自体伝承前のオリジナルと差があるっぽいけど元が元だけに
充分高いだろうしなあ
先にラック構えればバゼ子、先に視れればオフェ分があるかな?


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:14:22 RSEzt8Pw0
えーっとルルブレをオフェリアの魔眼に刺したら・・


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:17:27 Hcah3W2s0
>>695
ナイフを目に刺すな
普通のナイフでもヤバいわ!


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:18:43 5AlTUZFw0
人気嬢の予約はすぐに埋まってしまうお悩みは出勤予定をリアルタイム更新通知で自動お知らせするサービスで解決!
「シグナルウェブアラート」で検索ください。


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:25:14 uUjloXCs0
お、久々にゲーセンでアンコを見かけた
https://youtu.be/aRr3Z0ycdIs


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:26:15 tUSaKfM20
最近ナイフで目をぐりぐりして4点ゲットするゲームやったなあ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:28:41 Hcah3W2s0
たぶん遷延の魔眼を対策するなら
神霊スペックとか宝具持ち出す前に、二世がフェイカーにしたみたいに卑猥なもの見せて呪詛返しが1番だろうな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:29:03 BGUyLATE0
まぁ、魔眼VSフラガラックは先手取った方の勝ちだろうな
バゼットVSオフェリアだと何となくバゼットが勝ちそうな気はするけど、オフェリアの情報不足で何とも言えない


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:31:16 Hcah3W2s0
こういう魔術師vs魔術師の本当の面白さは手札の数と切り方というのが個人的な感想
ただのスペック比較でそこ含めるとややこしくなって駄目だが
バゼットは戦闘特化魔術師としての経験、格闘術、戦闘用の術式があるだろうし
オフェリアも遷延の魔眼以外にも秀才と言われるだけの知識と家伝の魔術があるだろうし


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:36:21 DRzGmrhE0
クリプターの中では戦闘訓練の成績トップと言われてたから純粋な戦闘力も相当だと思う
ペペさんが本気出してたのかは分からんけど


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:45:40 BGUyLATE0
現代の戦乙女とか渾名があったらしいけどどんな戦闘したんだろうな、オフェリア
ああ見えて長物持ち出してきたりするんだろうか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:50:08 uUjloXCs0
オベロンのバレンタイン「みんなのいるところで」→「妖精の森とか?」にしたらお返しもらえなかったw
女王の城が良かったか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 13:52:46 DRzGmrhE0
降霊科出身で特技が降霊術や召喚術だし、使い魔を使役したり自身に霊を降ろして戦ったりとかそんな感じじゃないか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:04:39 l8HBjCg60
>>705
もう一回オベロンにチョコ渡してリトライ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:06:21 KO18BILU0
そういやFGOやってると召喚っつったら英霊とかモンスターだけど
座にいる霊とかじゃなくて自分の家の先祖の霊とか召喚する術ってあるんやろか


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:09:38 8SOJIERM0
apoで無辜の被害者相手にやってただろ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:09:53 ZZJEToGY0
強すぎて無理矢理殺した感のあったぺぺ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:10:25 .z1yEutM0
>>698
ここまで自在にキャラ扱えるの羨ましいな


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:12:58 BGUyLATE0
>>708
あるよ。というかそっちが降霊魔術としては普通だしね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:18:15 KO18BILU0
あったか
思い出せねえw


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:27:36 JQKvY2lI0
アポでカウレスがアサシンを追う時に残留思念を自分の身体に降霊させて情報得るのをやっていたな
あとカルデアだと英霊は丸ごと召喚がお手軽になりすぎているが本来は降霊魔術で力の一端を借り受けるような存在


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 14:39:07 rse/SYdA0
カルデア召喚は円卓っていう特級の聖遺物と抑止力さんも多分手助けしてくれてるのとたまにマーリンが燃料補給してくれてるっていう例外的なやり方なのだ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:09:59 KNzALJTc0
大陸で見つけた不思議な果実…ロカカカか…?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:10:50 BGUyLATE0
カルデアもギャラハッド、ダヴィンチちゃん召喚以降は失敗ばかりだったらしいからなぁ
人理焼却以降何故かバンバン出来るようになったが


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:32:42 KO18BILU0
そらまぁ人理の危機なのは事実だし
都合よくベックマン系の連中全滅したし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:50:08 2I9C/08w0
>>624
めておぐだも賢かったぞ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:50:40 Z3GYcDR60
次回イベント
ボーダーが砂嵐に遭遇し不時着、マシュが死んだ
脱出がおぼつかない状況に全員が苛立ち始めたころ、若い航空技師ドーマンが双発双銅のボーダーを単発機に改造して飛ばすことを提案
始めは取り合わなかった皆も自殺するマシュがでたりアラブ人の夜盗に襲われたりで一度、二度とマシュが死んでしまうと、残された唯一の道はボーダー改造以外ないことを悟る
やがて「フェニックスボーダー」と名付けた飛行機に生存者七名を乗せて砂漠脱出を試みるが…

たまたま「飛べ!フェニックス」を見つけたよろこび
https://trailers.moviecampaign.com/detail/767


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:55:33 DRzGmrhE0
こういうクソつまらない長文わざわざ打ち込んでる時ってどういう気持ちなんだろ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 15:57:35 xM8tC.mg0
嬉しいのはわかったけど関係ないネタぶっ込むのに特定キャラ殺すネタを入れるのはネガティヴキャンペーンにしかならないぞ
パイセンですらな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:01:51 Z3GYcDR60
面白かった記憶だけあるソフト見つけて大はしゃぎな気持ちに決まってるだろ!
紆余曲折を経てポンコツ飛行機が飛ぶか飛ばないかのクライマックスが物凄く良かった記憶


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:02:25 WqQdd6RY0
ところでてるてる坊主で正体でアンリに出番あるなら
普段からキャラが薄いって言われるダレイオスも出しとけよ
こういう時に掘り下げないと


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:05:45 Z3GYcDR60
>>722
マシュはもう娘とか双子の妹とか出てこないと死亡させられないキャラだろ
おまえが潔癖症なのは良く判ったけどな!
もうスルーしてくれ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:06:12 WqQdd6RY0
てるてる坊主の正体で〜な


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:08:46 CTPzUGCQ0
>>725
君がここをスルーしてくれるとうれしい


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:09:51 uUjloXCs0
>>725
FGO世界以外では必ず死んでるくらいにマシュは死と隣り合わせのキャラだぞ?
あと特異点Fを修正するとカルデアとマシュにマズいことが起きるらしいしまだわからん


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:09:58 KO18BILU0
適当なやる夫板でそういう設定で投下しときゃいいんじゃね
それなら興味ある奴が集まってきて内輪で盛り上がれるだろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:10:52 RSEzt8Pw0
どの世界線でも死んでるケイネス先生よりマシだな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:15:25 RXfEn.NI0
本当にあれな人増えたなーって


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:15:52 BGUyLATE0
>>728
特異点Fの修復は最後にした方がいいとはアンリの幕間で言ってたけどカルデアとマシュがマズイ事になるなんて話あったっけ?
そもそも特異点Fってシナリオ的には修復された筈なんだよな。キャスニキも未だに我が王は冬木にいるみたいな話してるけど訳が分からん


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:18:06 uUjloXCs0
>>732
まだ修復されてないってカルデアで話されてるし結局ここの修復は終章になるんじゃないの?
あとカルデア的に特異点Fの修正は最後にしたほうがいいってのは今修正するとカルデアにとってマズいことになるからって意味だ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:19:04 BGUyLATE0
>>733
序章で冬木の特異点は消滅したって話してなかったっけ?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:20:30 uUjloXCs0
>>734
それ序章で勝手にそう思い込んでたってだけ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:23:36 Z3GYcDR60
>>728
一部でも復活の仕方だと滅多なことじゃ死なせられないだろ
死んだら微妙になるw


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:25:52 uUjloXCs0
>>736
微妙になるってのはお前がそう思い込んでるだけだろ?

色んな作品で二回も死ぬってオチ見るし結局はユーザーにどう納得させられるかが大事であってキャラの生死自体が問題ではない


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:26:35 BGUyLATE0
>>735
アンリの幕間は色々謎多いんだけどね
特異点FじゃなくXだったり冬木じゃなくフユキだったり
修復時期も最後というか正確には七つの特異点が終わってからだし


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:34:14 Hcah3W2s0
特異点Fがなぜか特異点X呼びになったり謎が多い


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:34:39 Z3GYcDR60
>>737
メインキャラが死ぬの天丼はさすがに微妙だろう
糞映画でもあんまりやりたがらない


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:35:57 uUjloXCs0
>>740
だからマシュをどう扱うかなんてきのこにしかわからんしお前がマシュ死ぬの嫌だって駄々こねても意味ないと言ってる


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:37:50 nOQxbmhs0
>>728
冬木の修復は最後にしたほうがいいってのがカルデアに対する不都合が生じるかもだからって推測はまだ分かるがマシュってのは初耳だぞどこ情報?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:38:15 uUjloXCs0
まあキモい長文書いてる奴だし自分本位なんだろうな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:39:49 BGUyLATE0
>>742
見直して来たけどカルデアに不都合とすら言ってないぞ
アンリの所感
しかも七つの特異点終わってからだから1.5部以降なら修復しても問題ないって事になる


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:39:52 uUjloXCs0
>>742
マシュはカルデア生まれだから冬木を修復するとカルデアごとマシュにも不都合が生じると意味で言った
まあそれ言ったらぐだやゴッフもカルデアだからこいつらにも良くないんだろうし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:41:35 Z3GYcDR60
>>741
フォウ君「…」


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:42:00 uUjloXCs0
>>744
確かに1部の特異点は全部終わってるんだよな

なのにここまで修復しないで野放しにしてるのなんなんだろう?
2部後半OPのアルトリアが未だに冬木に滞在してるのといい何か本当にマズいことがあるんだろうか?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:44:21 BGUyLATE0
>>747
そもそもカルデアがフユキを特異点と認識してないっぽいんだよ、あの幕間
あくまでバグ取りして欲しい程度の扱いだし


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:47:11 uUjloXCs0
>>748
作中で何度も取り上げられてるくらいだから明らかに重要事項なのにカルデアがそう見てるって事はマリスビリーにとって特異点Fを修正されたくない何かがあるのかな?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:48:45 BGUyLATE0
>>749
マリスビリーの意向は少なくとも表向きは関係ないと思うけどね。とうの昔に死んでる人だし
まぁ、いずれ扱うのは確定してるからそれまで待つしかないんだろう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:49:17 Z3GYcDR60
メイン中のメインキャラが毎度死んだら普通に微妙だろw
そもそも俺は全否定じゃなくて段取り踏まないと無理って書いてんだけどな
人の話をちゃんと聞けない子は困る


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:49:47 RXfEn.NI0
連鎖にしてるせいか数十単位でレス飛んでて笑った
ほんと構うの好きねお前ら


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:50:15 uUjloXCs0
>>750
あとカドックが見た重要な記録に対してもロリンチホームズムニエルの態度がめちゃくちゃ怪しかったしまあ何かヤバいものがありそうだな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:50:43 l8HBjCg60
>>752
反応するなバカか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:56:35 DRzGmrhE0
馬鹿に構うから馬鹿がイキイキしだして多レスしまくる
そりゃ人も居なくなるわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:57:28 uUjloXCs0
俺も触れるんじゃなかったと後悔してる


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 16:58:15 BGUyLATE0
(むしろこの流れが過疎る原因では?)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:00:10 Z3GYcDR60
人に噛み付いて流れおかしくするの同じ自演ちゃんだろ?


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:01:45 Z3GYcDR60
噛み付き方も不都合悪くなると戻す流れもいつも同じ
気味悪い


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:04:31 KO18BILU0
でえじょうぶだ
あと一時間くれえ待てばシナリオの話題がある


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:07:27 xM8tC.mg0
妖精は綺麗な土地でなければ生き続けられないんだょ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:09:05 IUW04vPU0
今日はメイヴPUかちょっと欲しいんだな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:09:24 JmRmHgTA0
てるてる坊主本当にアンリかね(察しが悪い)
いやバゼットマイルーム的に姿は現さないしバゼットの記憶も戻らないっぽいから


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:10:54 Z3GYcDR60
型月妖精に奇麗な土地は勿体無い


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:12:44 BGUyLATE0
妖精は死体の山に平気で済む連中だと2部6章で分かったから


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:13:49 uUjloXCs0
妖精は存在を許されない、生きていてはいけない


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:19:28 Z3GYcDR60
妖精が基本的にあんな気風だったらどうしよう
聖剣作るのサボった世界が9割で全部剪定されてるから2部6章が稀有な事例になってるとか…


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:19:32 LXm6vvME0
犬夜叉におるやん


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:22:33 cZ3xDTgY0
基本このスレの荒らしって、荒らしてる側じゃなくてそれに反応して助長する側が多くを占めてるよな
反応するなアピールとかも含めて全部
なら黙ってNGしろよと


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:22:35 WqQdd6RY0
ほい名コピペ

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:23:52 uUjloXCs0
>>768
そいつに触るな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:25:09 F72MwMb.0
スルーって?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:25:32 xM8tC.mg0
マナナンもたぶん妖精(精霊種)の神霊だしパイセンだって精霊種だ
神霊鯖もオリュンポス系以外はだいたい精霊種が多いんじゃないの


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:29:59 BGUyLATE0
妖精と神霊は基本別ジャンルっぽいけどなぁ
ケルトの神霊はヌンノス見るに妖精的な面もあったようだが


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:30:46 pdiffq5Y0
バナナン()笑


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:33:19 Z3GYcDR60
投下したいだけの捨てレスに食ってかかる流れが妙に多いスレだとは思ってる
ネタには乗っていくかスルーかの二択が基本じゃないかと


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:37:32 zMy3zXqU0
それをネタ投下して噛み付かれた側が言うのはねぇ…
自分がスルーできてないじゃん


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:54:37 liY9kTbM0
そんなことより王将戦見ようぜ!(無料放送してない)
藤井5冠誕生しそう

そろそろ聖杯戦線やりてぇな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:57:13 zMy3zXqU0
戦線はずっと放置されてるけどバレンタイン終わった辺りでそろそろ来るかな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:58:56 ltElmem60
6.5章はまだかのう婆さんや


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 17:59:32 rVMAL2Wk0
戦線やるなら大破差分つくってからにして
モチベでない


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:00:58 Z3GYcDR60
>>777
ネタに付いたレスにスルー余裕ってどんな変態なんです?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:04:18 UiRnJ49M0
戦線は何もないときに穴を埋めるためのイベントだしなぁ
メインに据えるような手間かけるイベントじゃないし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:06:28 WqQdd6RY0
というか普通は常設して月一とかに更新するもんだと思うんだけどな戦線


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:08:35 cZ3xDTgY0
なんか事件簿読んでるとルヴィアがマナナン知らないと普通に違和感あるな
それとも依代の知識って活かせない物なのか


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:09:01 J5jjRFfw0
マナナンこいつネカマの癖に…


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:11:21 uUjloXCs0
>>785
ルヴィアの身体と感性を借りてるだけの別人だし記憶や知識までは借りれないんじゃね
やっぱり2世やライネスみたいなのが異例


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:12:26 LXm6vvME0
バゼットさん初めて使ったけどHP1だけ残んのヤバすぎるだろwwwww


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:12:59 rVMAL2Wk0
マナナンさんだいぶその・・・あr・・・自由ですね・・・


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:14:12 RXfEn.NI0
戦線常設になるとそれはそれでしんどそうだから不定期くらいでちょうど良さげ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:15:01 rVMAL2Wk0
>>788
1残んなかったらヤバいぞ
想像力が足りないよ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:15:04 JQKvY2lI0
まさかバゼットさんも自称姉の被害者になるとは思わなかった


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:15:06 liY9kTbM0
「魂がプロテインで出来ている」は脳筋を超える良い表現


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:17:06 rVMAL2Wk0
今回のギャグ面白くね?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:17:08 DRzGmrhE0
バゼットとマナナンのやり取りも面白いしそれぞれのキャラもちゃんと出してる
今回アイアイエーくらい好きかも


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:18:06 w928EXi.0
バゼットさんの強みはスキルマ宝具2↑すれば見えてくるぞ

普通は無理? そうですね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:20:07 RSEzt8Pw0
そういえば今のカルデアでアームレスリングトップって誰だろう。腕力のみで決まるわけでもないし。


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:20:48 Z3GYcDR60
>>778
今3四金のところまで見たけど藤井優位に見える
マスクして将棋ってボーっとしちゃわないのかな?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:20:55 DRzGmrhE0
バゼットの姉です
全てをお話します


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:21:09 IUW04vPU0
周回しやすいなぁこのイベ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:21:44 pzg6b3vg0
TSして露出度高い服着た上に謎の姉マウント取りに行くケルト神


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:22:00 3o0CzvaI0
マナナンとバゼットかわいいやん
爆死の傷が疼く


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:22:15 rVMAL2Wk0
>>800
バディのおかげかな
毎回つけといてほしいレベル


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:23:01 GmBtlQ2A0
ライター誰とかは全然分からんけどマナナンの説明のところだけ凄い桜井臭が


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:23:58 3o0CzvaI0
>>794
好き

上でアイアイエーくらいって言ってる人おるけど俺もそれレベルで好ましい感じある


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:24:31 Z3GYcDR60
>>797
まず耐えられるテーブルを用意しないと…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:24:44 uUjloXCs0
桜井多すぎ問題

そういやツングースカのライターも推定桜井でボコボコに叩かれてたな
あれが本当に桜井かは不明だがまあ恨み買いまくりで不憫に思う


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:25:43 rVMAL2Wk0
ライター看破は不毛だからやめた


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:26:41 cZ3xDTgY0
マナナン、思ってたよりエロいな

>>787
なるほど


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:27:21 Z3GYcDR60
マスター達が持ってるスキルがライター看破じゃなくてライター説破だからなあ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:28:38 GmBtlQ2A0
やったねバゼットちゃん!姉が出来たよ!


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:29:25 3o0CzvaI0
>>787
エレシュキガルやイシュタルなんかも凛そのものも記憶は別に無いもなあ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:29:34 UiRnJ49M0
自分がエロい格好してあるき回るの見るのどういう気分なんだろ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:30:20 DRzGmrhE0
いつもは敵が出てきてそれを倒しての繰り返しだったけど今回はちゃんとバゼット中心の話になってるから纏まりがあって読みやすい


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:31:02 GmBtlQ2A0
藤井五冠来たか
凄すぎて草


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:31:20 gFfVEgfYO
>>813
水着の自分がマスターに雌の顔してるのを見るのに比べれば…


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:31:45 rVMAL2Wk0
>>811
バゼット「おい やめろ」


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:33:29 WxeJI8ug0
姉ネタのノリも何回やるんだよと思ったが
ラスボスが卵じゃないのはよかった


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:34:01 .nbcrWUA0
長年見てきたのもあるけど、パゼットは一臨のスーツがしっくりくるなぁ、地味だけど


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:34:34 RSEzt8Pw0
つまり姉がタマゴを産むと?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:35:08 rRDLmXvs0
憧れの英雄の義理の祖父が自分の顔でエロいドレス来て姉面してくるバゼットの心境を40文字以内で述べよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:35:55 JQKvY2lI0
>>821
な ぐ り た い


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:36:14 xM8tC.mg0
>>819
1臨は1臨でコートが違和感ないか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:36:16 DRzGmrhE0
>>820
ジークくんは私に卵を産ませたいのですか?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:36:30 GmBtlQ2A0
卵の手持ちが減ってきたから卵産んで欲しい


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:37:48 BGUyLATE0
ライター看破できるなら去年のハロウィンのライター看破して欲しい
誰かまったく予想できん


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:37:50 GmBtlQ2A0
>>822
なお逆にフルボッコにされた模様


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:38:04 3unrHIoQ0
シグルドとジークくんとすまないさんで卵産ませまくればいい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:39:14 .nbcrWUA0
>>823
無くはないけど、他と比べたら気にならなかった


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:39:17 rRDLmXvs0
しかしヌンノスとかマナナンとか型月ケルト神は今のところ個人的に好感度高い
太陽神ルーはどんな感じなんだろ
逸話的には息子のピンチに駆け付けてくる良い親なイメージだが


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:39:31 cZ3xDTgY0
なんかレベル低いマナナンだなと思ったらあれが手加減ってことか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:40:48 cZ3xDTgY0
あれ交換所にマナナン出てたっけ?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:41:54 Z3GYcDR60
>>815
強いというか…
精練されていきすぎて不安になってしまう
俺が死ぬまでに将棋が掘り尽くされてしまう日が来ないといいのに


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:42:51 rRDLmXvs0
>>832
いなかったから今日から追加かな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:43:32 rVMAL2Wk0
>>832
おーマナナン出るようになってるな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:43:53 cZ3xDTgY0
サンクス
信頼得るためにわざわざ交換所勤務してくれてんのか....


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:44:36 9i1wkQ5g0
中身はじじいなのよね…
なんてノリノリに…


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:45:28 liY9kTbM0
大阪のおばちゃんが飴ちゃんあげようってくらいに気軽にやべーものくれようとする


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:46:07 rRDLmXvs0
フラガラック級のもんくれようとするの草


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:47:39 GmBtlQ2A0
姉というより近所の農家のおばあちゃん感


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:53:55 sY2ghKfs0
自称姉が増えた・・・えらいこっちゃあ、戦争じゃあ・・・


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:54:10 w928EXi.0
>>826
めておかなあ まああの文量で推察するのもアレだけど
ライターではないだろうがマナナンの設定は桜井感ある


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:57:14 DeAPezV60
????「素晴らしい提案をしましょう
貴女も姉になりませんか?」


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:57:21 GmBtlQ2A0
>>833
人間がどこまで強くなるかってのは分からんけど将棋そのものに関しては
現状でもAIがほぼほぼ掘りつくしてるしソフト面かハード面がもうちょい伸びたら完了しそうではある


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 18:57:47 JQKvY2lI0
>>840
野菜や米の感覚で神殺しの武器渡そうとするんじゃない!


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:01:34 KNzALJTc0
クーフーリンの祖父兼バゼットの姉です、全てお話します


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:02:53 GmBtlQ2A0
フレにも野良にも礼装凸ってる人が増えてきたけどもう180万貯めたのか……?
まだ40万くらいしか行ってないけど


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:03:42 BGUyLATE0
>>842
女モレーの設定はめておっぽいよなぁ
ゼノビアはめておっぽくないからあのシナリオのライターは誰なんだろ? って思ってるわ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:06:14 xM8tC.mg0
マナナンは妹のために勝手にゲームでレベル上げしておいてあげる系の姉だな

マナナンと槍ニキが話してるのに何故かめちゃショック受けてるバゼット見たい


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:06:41 WqQdd6RY0
個人的にはクーフーリンよりディルムッドとの絡みが気になるマナなん

ディルの「やめて下さい母さん!」みたいなのが容易に想像できるんだが


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:11:50 ZZJEToGY0
今回のイベは全体的に凄く読みやすいな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:12:09 thqXccSs0
冒頭とカレンと会話した???さん、見返したらちゃんとマナナンだった
バゼットさん召喚イベだから皆完全にバゼットさんだと思ってたろうし、ミスリードになってていいね
兄貴に関しては「クー・フーリン?!こんな状態じゃちゃんと説教できない…用意してこねば」という事?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:13:18 GmBtlQ2A0
今回はテンポ良くて好き
マナナンさんの天然ポンコツお姉さんっぷり良いわ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:13:43 lOAfQ2Es0
しかしドレイクに酷いことされるポセイドンに対してマナナンはエンジョイしてるな
この海神の扱いの差は味方として出てくるかどうかか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:13:59 rRDLmXvs0
メイヴと女子会してバゼットからクーフーリンとの関係聞き出しましょう!してるしおじさんなのに女子ムーブが凄いマナナン


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:16:10 OfwHtQzA0
fateくんはポセイドンくんにあやまって


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:16:24 RXfEn.NI0
バ美肉おじさんの才能あるよマナナン


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:17:56 ZZJEToGY0
>>854
ポセイドンはゼウス以上にレイパーのイメージが強くて


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:17:58 xM8tC.mg0
>>854
神話からして仕方なくない?
かたや功罪多いゼウスより暴れる方が目立つポセイドン
かたや偏屈でも有能ポジばっかのマナナン


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:18:04 .lQuM2/I0
>>850
マナナンからディルムッド宛のボイスを聞けば判るだろうが、そういう関係性じゃ無い
マナナンのプロフにも「光の神ルーの養父」との記載しかない
ケルト神話の養父って親って意味じゃなく師匠のが正しい。マナナンにとってはディルムッドはすげえいる養子弟子の内の一人程度の認識


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:18:57 rRDLmXvs0
>>852
いきなり殴りかかったり、(クーフーリンがいると知って)何を浮ついているのです…!とも言ってたからあそこはバゼットの思考も入ってたんじゃないかね
二人に分裂する前のことだし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:19:55 GmBtlQ2A0
槍ニキに対して妻をNTRたのを普通にネタにするマナナンさんの脳強い


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:21:59 rRDLmXvs0
>>862
そしてあんまり覚えてないクーフーリン
忘れ薬の影響かね
そこまでプロフには書いてなかったが


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:26:05 jUFUqrkE0
マナナン側は「ルーの養父」としか記載がないのにディルムッド側から一方的にマナナンの言及が多いのは偉大な存在の威光のおこぼれを授かるあるある話
俺はあの凄い●●●が師匠だぜ!あの凄い●●●から物貰ったぜ!あの凄い●●●の子孫だぜ!
は神話…だけならず現代でも箔付けの基本


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:26:54 xM8tC.mg0
プロフ見てるとクー・フーリンに贈り物した事が採用されてるから仲悪くない扱いなんだよな
妖精兜か隠れ身のマントか
キャラゲーの宿命だけど兜持ってくる英霊すくないな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:30:13 DRzGmrhE0
何というか疑似鯖の依代と神霊の会話って初めてだから新鮮に感じる
この形式続けてほしい


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:32:13 rRDLmXvs0
>>866
良いよなこのスタイル
バゼットとかクーフーリンとかアストライアとか好きだから贔屓目もあるかもしれんが、今回のバレイベめっちゃ好きだわ
マナナンのキャラも良いし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:35:02 UiRnJ49M0
プレゼントあげちゃうムーヴもおっさんだと怪しいのに美少女だと許せてしまう


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:38:45 jUFUqrkE0
>>867
わかる。俺も好きキャラばかりだから贔屓目入ってるかもしれんが、掛け合いもキャラらしさが出てて今のところかなり楽しく読んでる


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:38:51 LXm6vvME0
ゴブリンスレイヤーかな?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 19:59:12 JQKvY2lI0
>>866
擬似鯖設定に期待することが詰め込まれている感はあるね
こういうのを待っていた


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:00:27 WqQdd6RY0
>>860
ボイス聞いて来たが判らなかったぞ
何かそう思わせるような要素あったか?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:01:07 xZr115Zk0
>>866
確かに擬似鯖は依代のキャラクターと神霊のどっちかが見れなくなっちゃうのがずっと残念だったからなー


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:02:05 xZr115Zk0
ケルト神話でのブラフマーみたいな感じにしてるんだろうか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:03:01 WqQdd6RY0
ライネスとしばい殿で既にやってなかったか
分裂して面と向かって会話して欲しいってこと?


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:06:56 N2NxDCU.0
おっ○いの話があったから気になったんだが昔と今って測り方違うんだっけ?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:19:13 JQKvY2lI0
>>875
再臨できっちり依代よりにするか神霊よりにするか分けているのはライネスもやってないからな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:20:46 hTs8StuM0
>>872
マナナン「ディルムッド・オディナ(フルネーム呼び)、略奪愛はよくないと思います(突き放す冷たい声)」
と神霊らしい距離感のボイスに「やめてください母さん!」なんて返せると思える方がおかしいだろ
ディルムッドぐらいの存在が海神にそんなノリや口調したら普通に不敬
別の奴も言ってるが神話における養父って別に親子のような関係じゃねえから


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:27:12 vjUWXHe60
孔明も今実装されたら1臨でエルメロイⅡ世、2臨でウェイバー、3臨で孔明になってたんだろうなぁ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:29:03 WqQdd6RY0
>>878
ふーん、ボイス云々は薄弱な根拠でこじつけてるようにしか見えんがそうなんか


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:33:36 DRzGmrhE0
>>875
司馬懿もやってるっちゃやってるけどマナナンみたいにガッツリ再臨で変化するって訳じゃないからな
マナナン&バゼットみたいに再臨で神霊と依代の人格分けていくのは初めてだと思う


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:34:22 WqQdd6RY0
孔明服孔明霊衣は早急に作るべきやつだと思うわ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:37:16 BGUyLATE0
疑似鯖は今後全部バゼット方式だといいな
手間かかるだろうけど


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:38:05 zoSR4e4Y0
孔明が三臨や最終でウェイバーになるのはどうみても退化
確かに今ならやらんだろうな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:38:16 WxeJI8ug0
同じ女キャラの擬似鯖でも司馬懿は意識的に男性、マナナンは意識的に女性に思える
それくらいマナナンのキャラから元男を感じない


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:38:59 xM8tC.mg0
>>883
エゴクラスにならないか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:40:06 zoSR4e4Y0
>>885
バ美肉おじさんどもの振る舞いを散々見てきたので別に違和感ないな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:43:43 BGUyLATE0
>>886
そういえばマナナンがアルターエゴの理由が説明されてないな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:44:03 WqQdd6RY0
>>884
いうて一臨ウェイバーでエルメロイ名のるのもアレだし幕間でそうなる理由も説明してたしそこは別にじゃね
今なら孔明服は入れてたってのは分かるけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:45:44 RSEzt8Pw0
>>885
ぺぺさんみたいだったのかもしれないマナナン


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:48:21 BGUyLATE0
マナナン、女体を満喫してる初の男神感はある


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:48:26 rRDLmXvs0
>>888
マッハだのモリガンだの別の神性も入ってるのかと思ったが今のとこあんまそういう感じはないな
タイトルのチョコの樹と女神の選択の女神って誰のことだろ
マナナンが女神扱いされてるから素直にマナナンのことなのか


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:49:48 q.Quhosw0
この形式はそれぞれ別鯖で出せば良いんじゃって感じもするしなぁ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:50:41 BGUyLATE0
>>893
シナリオでもさんざん言ってるけどバゼット単品じゃコラボでも無きゃ鯖にならないだろうし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:51:51 liY9kTbM0
再臨ごとに別々にそれぞれ存在ってのはワルキューレがいるな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:52:08 pdiffq5Y0
まじで、周回開始していいタイミングがわからない
いまフリクエLv70で、明日がLv80、月曜にLv90で、15日の火曜日にLv90+?
イベント終わりが2/23(水)だからまだ待機でいいのか
だが稼ぐポイントも多いし、幸運の結果礼装なんてないわで素材回収も今回は怖いわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:52:36 DRzGmrhE0
神霊も基本的に誰かを依代にしないと鯖として成立しないからな、その為の疑似鯖だし
何より1体分のリソースで実質2キャラ出せるならこれほどコスパの良い物はないでしょ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:54:07 JmRmHgTA0
ポイントとんでもなくやばかったのは蝉様バレンタインだっけ?
あれ装備すべき礼装間違えてると大変だった気がする


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:54:49 q.Quhosw0
変則回れればイベアイテム礼装なくても大体終わるんじゃね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:56:27 lOAfQ2Es0
マナナンと戦ってみて宝具発動まで見れなかったけど、これ敵が宝具発動したら宝具効果何もなしで次ターン行って終わり?
それとも次ターンも反撃モード続くのか?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:57:36 eNvuZhCg0
姉が増えすぎじゃないか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:57:59 ZZJEToGY0
まぁ気前の良いおっさんより
気前の良いお姉さんの方が良いよね


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:58:39 DBOBzmiU0
>>842>>848
俺もハロウィンはめておだと思う
モレーの設定もだが他の鯖の書き方(特にナポレオン)が史実ネタ細かく拾ってテキストに反映させるのがめておっぽい
東出はそういうネタ拾うにしても明文化させず遠回しに反映する、桜井はオリジナリティ全開であまり反映させないという印象があるので


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:58:58 BGUyLATE0
男鯖は貴重だからなぁ
去年は4騎で今年はまだ0


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 20:59:18 pdiffq5Y0
>>899
最近調整はそんな感じだけど残業と休日出勤あるから怖い

>>901
自称姉より姉の展開が自然だと思った
ジャンヌも姉展開もうちょっと違和感なくできたろw


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:00:07 pdiffq5Y0
悪いけど俺は原典からかけ離れてるほどキャラの完成度他解説論者なので
女にしたのは大歓迎。バゼットさんおっぱいが大きいのももちろん大歓迎


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:00:20 JmRmHgTA0
マスターの姉を名乗るんじゃなく
バゼットの姉を名乗るから新種ではないか?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:00:56 MM/ZifQw0
新規でチョコ渡すのは誰だっけなーと獲得済表示がない相手を探してるうちに去年バレンタイン以降引いた男性キャラが本当に少ないことを思い出した


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:01:16 DRzGmrhE0
ジャンヌもオルタ達の姉を名乗るのは自然な流れだったろ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:03:15 UiRnJ49M0
いつもなら男は本編で増えるからな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:03:35 JmRmHgTA0
蘭丸とニキチッチは男にカウントされませんか
無理ですね


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:04:56 BGUyLATE0
男と言えばカイニス、この体になってから男にも女にもモテたって言ってたけど自分は男体化してると思ってません?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:08:19 VS7uxhiw0
蘭丸とニキチッチとモレーは全員男カウントでいいよ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:10:12 pdiffq5Y0
カイニスとかおもくそポリコレ対策になってるよな
蘭丸とかアストルフォとかも
FGOは登場キャラからして性同一性障害にも取組でます!て豪語できる


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:10:52 RSEzt8Pw0
ところで今日はブラジャーの日だそうですね!


カイニスは付けてるんかねえ付けないと形崩れるが。


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:10:54 lOoumFxU0
うち新しい男のチョコオベロンとぬんぬんするほうのガウェインしかいねえ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:12:03 liY9kTbM0
大胸筋矯正サポーターだ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:13:27 eNvuZhCg0
蘭丸ちゃんに穢らわしいバベルの塔なんて存在しないから


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:14:56 BGUyLATE0
チョコくれる女モレーと蘭丸は女扱いなんじゃないかねぇ
ニキチッチは何とも言い難い


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:16:34 xM8tC.mg0
蘭丸は男でもくれる方だよ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:23:48 liY9kTbM0
ちょっとスレ立ててくる


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:25:00 rRDLmXvs0
最近はチョコシナリオも長くなったし差分作るのもキツくなってきたんだろうな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:25:20 liY9kTbM0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4814の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644668686/


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:25:46 rRDLmXvs0
差分というか男女両方のシナリオか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:26:43 BGUyLATE0
>>923

>>924
まぁ、そのおかげでどっち寄りなのか判別できるという気もするし


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:27:27 cZ3xDTgY0
凸礼装になってる人でアタッカーに置いてる人少ないな
NP50%だから大抵の鯖が宝具打てるんだが

>>923



927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:28:36 KO18BILU0
>>923



928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:30:02 DCX4dHCI0
モルガンに置いてる人マジで便利だわ
有利とって宝具打てる上にNPまける

俺?泥無いから凸れないよ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:30:45 DBOBzmiU0
>>923


ここらで一つ来年はバレンタインの仕様自体を変えて見るのもいいかもね
代案は思いつかないが


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:30:51 rVMAL2Wk0
>>926
今回バディポイントの件もあって超適当つけてるわ
アタッカーにつけたほうがいいか


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:31:12 RSEzt8Pw0
>>923


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:31:26 JmRmHgTA0
>>923
ありがとう乙乙

今回バディシステム的に皆サポ使ってないだろうから術にテキトーに置いてる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:31:40 l8HBjCg60
まぁアタッカーとか借りないし…


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:33:16 pzg6b3vg0
決戦上げも兼ねて先頭に夢火鯖置いて最後尾のフレキャストリアとオダチェンしてるわ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:35:41 xM8tC.mg0
>>923


2枚落ちたけどフレのために凸るとかはできないな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:37:18 rVMAL2Wk0
もうすでに絆上げに移行してる幣デア
絆うまうまなのでtt置いといておくれ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:39:12 RSEzt8Pw0
>>936

いやそれは通常サポを選びなよ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:39:51 KWAgokes0
銀凸キャストリア出してたフレが今日のフリクエ見て槍アタッカー3騎に付け替えなさったわw
困るよ〜

他のフレも野良も全然凸礼装をサポーターにつけてくれてないなぁ
凸ハベにゃん借りて回せる編成にした


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:41:47 liY9kTbM0
特攻ボーナス鯖にガチャ礼装置かれても困るよね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:42:16 Nb2zXM7Q0
VDはおはがちゃがうまいな
ガチャが何個も開催されてるから礼装狙いにはちょうどいい
最終日までにモルガン親子礼装を何枚引けるかが勝負だな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:42:52 rVMAL2Wk0
>>937
ところがどっこいそこそこいるんだよなぁ〜ありがたいことに
イベ礼装探すならフィルターつかえばいいしな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:43:43 MM/ZifQw0
>>923


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:54:08 9JmmHYks0
モルガン陛下のバレンタイン最高かよ
百点中千点だわ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:56:22 mLvL2JCw0
凸ってないガチャ礼装置くぐらいならTTの方が需要あるんかね


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 21:59:13 clZjNrQE0
去年の実装鯖でめぼしいのがオベロンくらいしかおらんから今年のバレンタイン虚無い…


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:00:30 rRDLmXvs0
>>923


>>944
凸ってないのは基本使われんと思うしTTで良いと思う


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:01:36 s9owpezA0
キャスニキの絆50万P稼ぐまで変則で石割る予定だから初めっからTT選んでるわ
アペンドが開けられるようになるのよね


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:10:31 KNzALJTc0
バゼットさん、こんなスケベボディだったなんて聞いてないんだが


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:16:00 EPcVOgjY0
ここまでの感想なんだけど、マナナンって紀貫之と話があいそう(偏見)


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:18:06 rRDLmXvs0
>>947
アペ解放キャスニキはコヤンとNP20渡せるキャラとアトラス院で三連射出来るの便利過ぎる
NP50礼装ならコヤンとアトラス院だけで良いので他のキャラの絆上げも捗る


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:18:41 xM8tC.mg0
ああそうか
特攻100%キャスニキとかできちゃうのか今回


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:25:40 vjUWXHe60
メリュ子のバレンタイン見たけど、異聞帯のアルビオンは左腕の残骸でも未来視できると判明したのに、
汎人類史のアルビオン本体はなぜ世界の裏側に行けなくなるまで表側に居座って穴掘りし始めたんだろ?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:26:54 P4OsgiLw0
>>923

今回のポイントってイベ礼装つける程の物なのかな?付けなくてもチョコ全交換するつもりならポイント達成できちゃいそうだが


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:30:59 SWmLfPJU0
NP30礼装だとアペンド未開放でもキャスニキ+光コヤン+NP20鯖で3連射いける

ジャガーがバレンタインガチャにいないから多分CBCにもスト限鯖いなそうだよなあ
キャスニキとかスト限鯖のコイン欲しいならここで絆稼ぐのもありか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:33:33 KWAgokes0
アイドルイベントのポイント達成が異様に渋かったから正直警戒はしてる


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:38:23 pdiffq5Y0
キャスニキとかとてもアペンド開放できん


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:41:54 mLvL2JCw0
アイドルイベはそこまでキツく感じなかったな
セミラミスのバレンタインイベが最近で一番キツかった覚えがある


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:43:00 rVMAL2Wk0
決戦礼装あげたみなのでアトラスは封印中なのがつらみ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:43:25 SWmLfPJU0
>>956
一部の鯖だけアペンド解放すらキツいのバランスおかしいよなあ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:45:39 mLvL2JCw0
キャスニキはCBC回したらぽこじゃが出てきたから一気に宝具上げできた記憶がある


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:46:17 KWAgokes0
宝具上げできてもアペンド上げられねえし


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:48:03 rVMAL2Wk0
早く闇コヤンのクラス違い性能互換みたいな鯖こねえかな
自前で完結させたい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:51:24 P4OsgiLw0
キャスニキとか編成に毎回連れて行って絆12まで育てればアペンド2空けられるじゃろ?十二分に可能な範囲じゃないか?

どちらかというと新オダチェン礼装のLv上げ優先してるとアトラス院礼装が使えない方が辛い


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:52:28 0LizZNks0
キャスニキの絆上げたいし決戦礼装のレベルも上げたいのでキャスニキWコヤンでやってる
ポイント礼装がNP30だからアペンドなしでもNP足りるのだ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:56:35 ZZJEToGY0
キャスニキ入ってる福袋選べばアペンド開放余裕だったよ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:57:11 DBOBzmiU0
そういえばバレンタインでチョコのついでにコインなんかくれたら嬉しいなァなんて話もあったけど全くそんな気配はありませんでしたネ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:57:26 pdiffq5Y0
キャスニキPUされてるガチャやったら回るだろうね
さすがに出やすいし


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:58:42 WxeJI8ug0
今年のCBCでキャスニキ復活してくれればええな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 22:59:19 0LizZNks0
>>965
狙ったけど出なかったんや…
2枚抜きまではいかんでもせめて1枚くらい出てくれれば…
でももうちょいでレベル12に出来る


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:00:14 rVMAL2Wk0
>>966
最近のイベントの絆うまいしガチで「絆上げてコイン稼げ 他は無い」という意志を感じる


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:01:25 P4OsgiLw0
去年の周年でモルガン目当てに福袋を回して当たらなかったけどキャスニキ1枚だけ出たから絆11まで上げれば済むようになって正直助かった


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:01:47 DBOBzmiU0
>>970
それは感じる
しかしそれならそれで絆15で120に出来るくらいの枚数は保証してほしいわね…
絆20開放してもいいのよ…


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:01:53 0LizZNks0
>>968
バレンタインガチャにジャガーマンいないし、多分CBCの方にもスト限はいない気がするがどうなんだろう


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:03:24 pdiffq5Y0
カレンのPU2に入ってくんじゃね?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:04:48 l8HBjCg60
キャスニキもサリエリつかみ取りみたいなチャンスがあればいいのになぁ
https://i.imgur.com/4SlXl44.png


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:05:15 0LizZNks0
>>974
ジャガーマン自体はイベントキャラの括りでカレンPUに入ってくると思う
CBCの方もスト限鯖がイベントに関わるならそのキャラはPUされるだろうが、全員はなさそう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:07:23 P4OsgiLw0
コインとか絆Lv頑張って上げればアペンド2解放できるくらいには集まるから文句はないな この範囲なら金かからないやり込み要素だし

あとLv120ってエンドコンテンツ要素なんだから緩和を求める必要ない気もする
空気化している無記名霊器みたいな立ち位置じゃない?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:08:33 cZ3xDTgY0
いうほどエンドか?


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:16:05 DBOBzmiU0
時間さえかければ辿り着けるゴールはエンドコンテンツと言っていい気がするけど
現状だとリアルマネーとリアルラックが必要だからなぁ…


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:17:00 q.Quhosw0
コイン入手が絆オンリーならエンドコンテンツっていってもいいかもしれんがガチャキャラは被り前提だしなぁ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:18:14 Hcah3W2s0
>>952
運命は変わるから確定はしてない
それとメリュ子のは未来視というより未来に対するイメージが見えるレベルの直感
元々、同じ竜種の青王の直感Aとかも擬似的な未来予知と言われるのでそういうものかと思われ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:21:33 DBOBzmiU0
何度でも言うが恒常星4をレベル120アペ3つ開放しようと思ったら宝具16くらい必要なのはおかしいわい…
アペ全て諦めて120に目標絞っても宝具4絆15が条件だし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:24:25 DWd/aUNM0
キャスニキPU除外はめちゃ許せんよなぁ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:28:14 IUW04vPU0
>>983
入れてたら入れてたで1回目のモルガンPU回した人が損するから仕方ないと思う


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:29:38 pdiffq5Y0
キャスニキ確認してみたら宝具5だったけどコイン全然なくて草
これ絆10したら120枚貯まるの?w


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:30:27 0LizZNks0
キャスニキに関しては前半モルガンPUで抱き合わせじゃなくてオベロンPUで抱き合わせなら皆幸せだった
キャスニキ出たのってシナリオの中盤〜終盤だったし別にそれでも問題なかったと思うんだけどな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:31:58 IUW04vPU0
ちなみに星3スト限はPUよりもクラス別ガチャの方が排出率が高い


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:35:58 KNzALJTc0
FGOもはやくコレ実装して欲しい
https://i.imgur.com/R28KWCe.png


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:56:00 uUjloXCs0
ティーポットクエは泥分の礼装拾えるまで挑むの控えるか


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/12(土) 23:56:28 DBOBzmiU0
>>988
何に使うアイテムなのかわからんもの貼られてもだな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:01:24 fFE1whZw0
>>990
たぶんいわゆる汎用コインが欲しいということなんだと思う


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:04:08 zum7KgRI0
普通に汎用コインといえばいいものをわざわざ別ゲーのもの持ち出されてもな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:07:59 IvBjbF1k0
>>987
クラス別ガチャってどれくらいの頻度で来るんだっけ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:09:18 LiyQjj.w0
年1あるかないかだぞ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:13:21 6EmZFGuI0
昔は定期的に来てたけど最近は不定期すぎて全くわからない
春か秋が多い印象だけど


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:14:35 3lpJZaeA0
コイン来るまではクラス別や章ごとPUって箸休めのいらないガチャだったからなあ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:17:45 IvBjbF1k0
年一かあ…
スト限が多い術は今なら需要ありそうだがなあ
特にキャスニキ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:18:09 jDDxkC9U0
>>991
なるほどなのだ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:23:21 6EmZFGuI0
新規の時はクラス別ありがたくて回したけどそれだけだなぁ
今だと星5ライダーの闇鍋ヤバいね9騎もいる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/13(日) 00:23:46 fFE1whZw0
すまない


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■