■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4812の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 20:01:46 zQ6Q39jc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4811の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644131471/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:02:15 SI/Jbtsw0
>>1

別に陛下に悲しい過去不要で勧善懲悪に走ったただ倒されるだけの悪役でも問題はないと思うぞ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:03:01 0BvUyx4E0
世間の流れに沿わなければならない、ってわけでもないしな
比較的表現に自由の許される国だし


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:03:49 iO1oA2UI0
>>1
悪役の悲しい過去描写自体は嫌いじゃない
あくまで過去の話として、現在進行形の話とは別枠なら良い

悪役も可哀想な奴なんやでーと主人公サイドも絆されてgdgdになるのはビミョー


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:05:46 63TU.wJk0
>>1
めちゃくちゃ可哀想だけどもう殺すしかないなこいつ・・・って思えるくらいがいい


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:12:28 SI/Jbtsw0
>>5
トリ子「おうそうだな」


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:13:59 r4wksQAQ0
理由もなく愚かで邪悪な存在とか人間としてレアキャラなんだよな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:15:20 CbKjCogQ0
敵役も仲間にできるfgoが好きです><


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:16:06 3ze0tQqo0
>>1おつ

俺は水着もドスケベ礼装も再臨で脱ぐのも好きだよ
嫌いなのは薄着のサンタだけだ(仙水


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:17:52 PTH2aEh.0
>>1

>>6
メスガキめ!分からせてやる→分からされたマスター続出の流れは笑いました


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:18:01 KGOkYZgk0
とりあえずリンボ殴っとけばいいんだよ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:20:34 r4wksQAQ0
リンボというか道満も悲しい過去持ちの悪キャラじゃね?
今は反省しない悪だから殴り続けていいけど


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:20:57 SI/Jbtsw0
コヤンは悪役にも悲しい過去ガーの失敗作だったなとツングースカイベでわかった


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:22:44 VOF.ldOw0
>>4
クソ野郎がなぁなぁで許されて終わりが一番クソだな
きっちりボコった上で悲しい過去なら別にいい


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:23:35 3ze0tQqo0
ツボに入れられたけどこれからも懲りずに悪役して痛い目見て欲しいね


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:25:21 PTH2aEh.0
蘆屋道満に悲しき過去はあるかもしれないが
リンボはそういう生き物だから殴ればいいのです


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:26:00 KzOiiAmo0
鬼滅はちゃんとボコられた後に悲しき過去するし悲しくない過去するのえらい


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:26:08 63TU.wJk0
悲しくなくてもいいが、そうなった理由くらいはいる
ただ生まれつき性根の腐ったやつばかり出てこられても困るしな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:26:52 CbKjCogQ0
尊さを感じないまま推せるリンボちゃん最高!


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:27:02 PTH2aEh.0
>>13
コヤンはむしろ悲しき過去がないからなあなあで終わらせられたパターンでは?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:28:41 r4wksQAQ0
それにやっぱ悲しい過去とか同情できる過去って強いよ
冒険のルオとアキラが似た悲しき境遇でオニロリやってるの美しいもん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:29:07 VOF.ldOw0
>>17
あれは確かに同情はするがそれはそれとして首は斬るからな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:29:19 1nBKvzM60
>>17
いやー役立たずはキマシタねー
手加減しろ!しないで!


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:30:12 8lJmXRlg0
悲しき過去ってのは昔ながらの勧善懲悪アンチとして台頭してきて今はそれが飽きられたからまた勧善懲悪に戻ってきてるだけじゃ?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:31:42 r4wksQAQ0
コヤンは別に悲しき過去はないし、自然が持つ負の感情みたいなものから生まれたけど縛られてもいないな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:33:55 r4wksQAQ0
鬼滅の鬼は極一部以外、もう人間にとって生きていて許される存在じゃないからな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:35:42 7T28mdnk0
別に勧善懲悪だろうがそうでなかろうが面白い作品なんていくらでもある
どっちかの属性だけで面白さを語ろうなんてするの自体が浅いわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:37:13 CbKjCogQ0
悲しき過去があるのが嫌っていうか話の切れやテンポが悪くなるのが昨今のお気持ちの原因だと思うよ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:37:16 63TU.wJk0
初めから「俺は悪い人間になって悪いことをしよう!」なんて思う人間は普通いないから
どこかしらで不本意に道を違えたタイミングはあるだろう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:37:42 iO1oA2UI0
終始やることも立場もフワッフワしてて、
何だったんだよコイツ?としか言いようがない>コヤン
シナリオ終了後に描写無く分裂して、更に訳分からんしで
ひたすら中途半端だった


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:38:05 GClRaFeM0
U-オルガマリーにも悲しい過去が


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:39:46 o2M1.16g0
ワンパンマンのヴィラン好き男が子供の頃のヒーローごっこでいじめっこにボコられてた憎しみでヒーロー狩りをするようになったって流れになった時は本人ボコして終われって思った


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:40:08 KGOkYZgk0
fateって平衡世界の悪堕ち主人公との戦いみたいなのあったっけ
FGOで人の業に触れすぎて堕ちた主人公との戦いとか見たい


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:41:39 VOF.ldOw0
明らかに節約イベントだったクリスマスの後にお出しされたのがツングースカだからなぁ
更に闇のコヤンとかもうね


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:43:26 63TU.wJk0
>>33
それこそUBWがそんな感じでは
悪落ちというと語弊があるかもしれんが


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:44:21 SI/Jbtsw0
>>33
SNの頃から一切ないぞ
ただアバターの岸浪白野のオルタみたいなのがラスアンで出てきたからぐだにもオルタみたいなの出てきてほしいと思ってる


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:45:42 r4wksQAQ0
>>31
多分マジである
元々親から良い扱いもされてないし、OPでキリ様が気に掛けてたっぽいし
あと人間に解体された宇宙人もどっかで絡むだろうしな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:47:04 hou3R/gQ0
バディ度の概念で前衛後衛のニュアンスが入ったわけだが
アイドルイベントのセンター概念と食い合わせが悪いな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:49:15 xHBFO9Do0
>>33
平行世界は干渉できない平行世界だからなぁ(例外の第3魔法を除いて)
月姫の歌月十夜には悪夢の具現、七夜志貴という自分との戦いや
ワラキアの夜により再演させられた自分との戦いとかもあったりなかったり
あと偽志貴なんてのもいたな!

悪堕ちかはともかく、自分との戦いや、自分がたどるはずだった道をたどった相手との戦いは
型月ではほぼ毎回のように行われてる定番の展開っしょ
式vsふじのんも式vsリオも対比構造でありつつあり得たかも知れない自分の末路って感じだし


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:50:08 g0lcgUdo0
バディ度ってフレ鯖をどこに挟んでも関係ないよな流石に
もしフレ鯖を右端に置くのが最高効率なら前衛は自鯖で固めないといかんが


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:52:01 QOJf8ajU0
>>34
クリスマスに色々不満はあれどこのあとツングースカあるし!って許せてた部分あるよな
コヤンという年単位で因縁あるキャラとの決着というのもあって期待は高かった
まさかポッと出のイベント鯖よりも薄い悪役だったとは


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:55:17 a21yInbg0
>>37
オルガマ自体は胸が痛くなる設定あるだろな
解体宇宙人が関わってくるだろう(?)異性の神の方はどうなるかな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:55:22 SI/Jbtsw0
>>39
カドックとキリ様もぐだと重ね合わせるような描写あったな

式→剣式
志貴→七夜
シオン→死徒シオン、オシリス
士郎→エミヤ、デミヤ
ザビ→ハクノ


主人公の別側面やオルタみたいなのこれだけいるんだしぐだにもそろそろ寄越せ
あ、バニヤンイベに出てきたギャグキャラじゃなくてシリアスの方で


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:56:43 8lJmXRlg0
アンリマユは士郎オルタみたいなもんじゃないのか
アンリマユそのものには人格ないから士郎コピーしつつアンリマユの性質にそって悪属性になるはずが士郎に汚染されて怨天大聖になったと思ってたわ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:58:10 KGOkYZgk0
>>35
UBWはなんか違う…って感じなのよね(伝われ)
あれ両方とも結局正義の味方だし
>>39
月姫ではそういうのあったんやな(未プレイ勢)
あー対比構造的なのは確かにあったかも
ただふじのんはともかくリオは違くねえか…?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 22:59:30 KzOiiAmo0
>>38
陳宮とかクレーンもいるしなぁ
バディってくらいだから1体だけでよかったんじゃ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:01:08 oYFOrTjE0
>>43
巌窟王がそれっぽいようなそうでもないような


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:01:48 xHBFO9Do0
ツングースカのシナリオがもっと神ってたら
コヤンとか太公望とかニキチッチとかLv120にする人もっと多かったんだろうなぁ

しかし妖精国鯖のLv120人気高すぎぃ!


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:03:23 QOJf8ajU0
>>43
ぐだは多少性格が出てきたと言ってもまだまだライターによって振れ幅が大きいふわっふわな人物像なのにその側面とか言われても…


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:03:52 63TU.wJk0
>>47
ぐだ男だと声優も同じだから知らない人が見たらマジでそう思いそう


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:05:51 a21yInbg0
主人公じゃないけどこれぞ悪堕ちって感じは妖術師(天草)
牛若と黒牛若とかでは反転は感じるがあまり悪堕ち感はない


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:06:11 OKGeS1wQ0
「先輩は左端に私を置いてくれないんですね…」


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:09:31 r4wksQAQ0
まあ士郎と言峰とかも真反対でありながら同じ様な生き方したもの同士でHFラストに殴り合ったり
割と真反対の別人との戦いはある


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:10:48 zQ6Q39jc0
インド異聞帯でカルデアと異聞帯の�犠��(ナタ)が対決していたな(カルデアのナタは瞬殺されていたけど…)

アトランティスは汎人類史ケイローンvs異聞帯ケイローン、汎人類史オデュッセウスvs異聞帯オデュッセウスあったらしいから惜しいな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:10:52 iO1oA2UI0
普通は闇落ちってショッキングなもんだけどもさ
妖術師殿から見た天草の方が色々な意味でショッキングっすよね


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:11:58 SI/Jbtsw0
>>49
ザビはハクノとか出来たのに?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:14:14 .ho9J9FU0
アトランティス前日譚で見てみたいシーンはヘラクレスの体張ってビーム止めたシーン
イアソンの宝具開放効果結局使われなかったそのシーンがあったからな気もするし見てみたかった


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:21:21 QOJf8ajU0
>>56
ザビは名前以外の設定地味にあるし


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:29:08 ghNv6Fjs0
本編攻略再開してるんだけど、シンってなんだかあっという間に終わってしまった
ことさら短い訳でも無いはずなのに、何だか気がつくとあっという間に空想切除してたわ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/07(月) 23:58:57 xHBFO9Do0
シンは実際ちょっと短かった気がする
あと中盤のピンチがいうほどピンチでもないっていうか序盤から始皇帝のナメプで「生かされてる」という綱渡りだから
シナリオに緩急がなかった気がする

あと良玉ちゃんは出す意味あんまり……おぞましや汎人類史…っていうために出てきた子


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:01:01 urameNUU0
シンは高熱で走り回ってるぐだが気になって仕方がなかった
礼装スキル遅延が伸びるたびに「お前今何度ぉ!?」なってた


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:05:14 iVQokRKs0
>>53
見た感じあれだけど根本的には似てるんじゃね?あの二人
真反対なのは親父の方だと思う。


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:08:39 8OkXMltE0
>>48
ツングースカのプロットやキャラが好きで
光のサンソンニキみたくなんとかツングースカを見直せるよう頑張ってるが至難の技


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:09:17 K9htsI7E0
>>62
言い方が悪かった
正義と悪という方向性は反対だったけど
生き方としては2人とも「何かを嘘にしないために貫き通す人生」でよく似ているね
だからこそ最後はお互いに絶対に引き下がらないと理解して殺し合った


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:21:40 1obwWmp.0
>>60
結構平坦な感じだったよなシナリオ
『臨戦』が流れるようなもう駄目だ〜って感じのシーンがなかった気がする

https://youtu.be/CardYnHyLGE


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:38:23 QHLPJYWs0
バゼットはレア演出でじゃんけんセリフありそう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:54:41 yJuUEZMk0
良玉はなんつーか
体制側のくせに父母の関係性すら無くした人々のこと忘れて死に際父よ母よおぞ汎って言っててまったく好きになれんかったな……
父よ母よ言って家族思って死ぬなら、その関係性すら奪った体制側にいるのは矛盾すぎるんだわ
雑に処理されてんなと思った


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 00:57:46 5nhQKOZ20
父よ母よ妹よ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 01:04:00 JflULOtQ0
バゼット宝具はクーフーリンのゲイボルクとは相討ちになる仕様入れてくれたら神


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 01:15:48 n47xSOgQ0
カウンター成分は敵に強化扱いのマーキングして、マーキング特効が一番楽だと思うけどリチャージ自在でないと死にスキルだよな……


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 01:52:27 iVQokRKs0
>>7
特に型月だとほぼフォロー入れるからな
赤王やらぐっさんの旦那やらみたいに多少強引にでも
一切無いのって龍之介くらいか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 03:24:04 cXEwzbZc0
敵が宝具が発動したらキャンセルして宝具打つ感じと予想
チャージ状態も0に戻ったり


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 03:47:58 soN7H3lw0
>>72
それ高難易度のゲージ性で相手にするとクソ面倒そうだな…ゲージ1本を削った後にチャージMAX→フラガラック待機されると次の味方宝具は確実にスカされる訳で…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 04:51:00 jpbzVDYY0
クリ殴りは全てを解決する


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 04:52:59 0IJlaqMI0
イベント明日からか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 05:47:35 g5Nlum/I0
とりあえずヴァレンティヌスの撲殺に触れるのは解る

結婚したら謎の爺から花が届くのは微妙だよなあ
処刑前日に看守の召使(♀)に送った手紙は「あなたのバレンティヌスより」だし
若い娘とお近づきになりたかっただけでは?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 06:09:23 5nhQKOZ20
やはり暴力…!
暴力は全てを解決する!


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 07:36:07 EeELVTvM0
>>73
ブレイク即MAXでも〔相手が宝具使ったらカウンター発動する状態〕なバフ付ける感じならスキル強化解除で消せるんちゃう
天草宝具で強化解除しようとすると先にフラガ発動でぶち抜かれるみたいな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 07:49:42 jN//xUmU0
相手の宝具発動させてからキャンセルはなんか処理複雑そうだから実装しなさそう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 07:57:35 0IJlaqMI0
ワイは聖杯や


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 08:09:16 NxEC.S320
相手単体のチャージをMAXまで増加+自分にタゲ集中+NPをものすごく増やす
これでいいのかな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 09:09:09 5PVRu/oc0
普通のRPGとかだと素早さのステータスがあってそれで敵味方入り乱れて素早さ順に行動するけど
FGOの場合、基本的に絶対に先手がとれるからフラガラックの特性が活かせないんよなw
相手の攻撃を待つ前に殲滅すればいいわけだし


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 09:19:40 xGBVbfJg0
プリヤ読んでないからバゼットさんは本当に久しぶりな気分だけど読んでる人とのギャップ凄そう
今から読むか…


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 09:21:40 2p0najaE0
>>69
テルおじの二の矢も必殺ではないが因果逆転だけど1の矢が外れる事が条件だから1の矢がなかったことになったらキャンセルされるのかな

あとはきのこが剣聖については剣聖なめんな千子村正、因果を断つとか言ってるけどこの因果は業のことなのか運命力干渉も断つのか
剣聖まわりはできることが難しくてわからん


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 09:59:02 kB33AQ/20
敵チャージの溜まり具合で特攻程度に落ち着きそうな気が
相手宝具キャンセルできちゃうの複雑すぎかなって


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 10:01:35 iVQokRKs0
>>84
発動自体キャンセルされると流石に無効化されそう
先生のスナイプみたいにやられて退場しても発動可能なのはキャンセル無理だと思うけど。
爺さんのは曖昧なのでいまいち分からんなあ。まあいずれ説明入ると思うけど
定め=運命だし上手く扱えば式さんがどこぞの確定型の未来視で確定された未来ぶった切ってたが
それと似たような事できるかもしれん。


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 10:36:26 2p0najaE0
>>86
アンタレススナイプは一旦準備したら死亡も発動トリガーだけどフラガラックの逆光概念はスナイプ準備まで遡ってく可能性ないか
ゴッドハンドにも複数の命だから相性負けしたが反応自体はするような宝具だし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 10:54:29 P83P0/hw0
>>51
せっかく妖術師になったのに宝具が天草だったのすごい勿体なかったよな
今だったらオリジナル宝具になってたんだろうな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 10:55:00 kfmAzRrE0
もし宝具キャンセル仕様だった場合
支援宝具がキャンセルできないなら粛清防御つけてクリ殴りしてれば楽そうだな

なんだいつもと同じか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 10:58:29 PM1RXySg0
ひーもこひみこーひみひみこー


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:16:38 K9htsI7E0
アンタレスって準備しておけばNOモーションで撃てるけど
死んだ後に自動発動するんだっけ?
あくまで発射がケイローンの任意ならキャンセル対象だと思う


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:25:23 2p0najaE0
>>91
マスターの同意を得ることで発射準備する
この状態で任意もしくはケイローン死亡で発動
アンリが言ってるようにフラガラックが切るのは相手の命ではなく相討ちの運命なので死亡条件が発動キーだから一律キャンセル不可ってなるかはどうだろう
ライターならノリでどっちか決めそう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:29:05 0IJlaqMI0
紐の人?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:40:38 K9htsI7E0
>>92
死亡を発動条件に出来るならキャンセルはないと思う
流石にマスターとの合意にまで遡れる性能だったら不死属性だって不死を授かる前にとか極論言えちゃうし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:47:00 DuHdENok0
フラガラックの動作原理が、
ラック「世界さん世界さん。こっちの攻撃が先に当たって相手死んだのに、その相手が攻撃してくるのおかしくね?」
世界「えっ、そうかな……そうかも……」
って世界さんを言いくるめてキャンセルさせる感じだからな
世界さんの騙されやすさにかかってる


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:54:16 K9htsI7E0
フラガラックの何が酷いって時間逆行されると回避チャンスなくて着弾済みな事


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:54:34 2p0najaE0
>>94
自爆テロみたいな使用者の心音停止を条件に爆発する爆弾が切り札としてそれに対してフラガラックが無力かというとそうじゃない可能性はあるってこと
命そのものの因果に干渉してる不死宝具と違って単にスイッチでしかないわけで


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:59:23 ovQ0UgI.0
まあ相手に切り札を使わせないと行けないから条件は大分厳しい
実際hollowでは何回もそれが出来ずに死んでる訳だし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 11:59:27 2p0najaE0
>>96
いうて命中射程とかはあるんじゃないかな
「投げ技されててても発動できるか?いやしてみせる」ってあたりバゼットにしかわからない発動の難易度とかあるっぽい
ケイローンが完全な物陰からアンタレススナイプしてきたりアーラシュが2500kmからステラしてきたら狙えるのかどうか


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:02:48 BS/sM9b60
アンリのもだけどガチンコに持っていけてワンチャンあるかもって技だしなあ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:04:03 K9htsI7E0
>>99
多分、HAで相打ちが前提の宝具とあるから
最低限バゼットが命中させられる事は条件に入っているだろうね
射程外は多分どうあっても先に当たらないから無理だとは思う


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:12:17 DuHdENok0
>>96
いや、着弾しないと発動できないはず
ラックさん、ガチで時間逆行してるわけではなかったと思ったけど


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:22:40 2p0najaE0
>>102
相手に行動差し挟ませないから回避判定自体はないと思うぞ
AGIやLUCKの介入余地はない
描写見ててもラックが急所に半自動照準してる感じ
バゼット側の成功判定はありそうで切り札以外で幻惑されてたりファンブルったら失敗しそう


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:31:03 RTmUiesw0
「宝具を受けた時に自身に無敵&単体宝具発動」する状態を付与とかじゃねーの

いつかのマシュがスキル使った時にハベにゃんが宝具ブッパしてくれた時の処理を使えば可能だろう


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:32:37 cT/XyFqw0
FGOだとじゃんじゃん使うけど、本来宝具は切り札で、そこまで人間が生きていられる時点で化け物
残弾数もあるし敵宝具が補助系だったら泣ける


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 12:39:21 5nhQKOZ20
>>104
ダメージ前強化解除or無敵貫通で蒸発するのか…


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 13:05:37 wRuMxszc0
>>104
自身に弱体効果無効+ターゲット集中効果ないと使えたもんじゃねーな


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 13:17:24 Ksq.0a5w0
ゲイボルクを無敵貫通するようにしないと


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:01:34 gMjPe1so0
>>95
遊戯王のスペルスピードみたいなもんか


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:02:08 EeELVTvM0
細かいこと言うと、ストレートを放つ部分は通常のバトル画面上なので
厳密には単体宝具を撃つわけではない


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:10:23 K9htsI7E0
>>110
宝具バフ乗らないバグ出そう


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:34:35 4PcXTRR.0
というかよく考えたらカウンターの場合敵の攻撃ターンに攻撃叩き込めるってことになるわけだからブレイクゲージ割った後にダメージ入れられる可能性があるのか


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:49:16 1QwBYwDI0
アンリはそれできる?
実用性はともかくとして


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:50:27 a8j0xEa.0
カウンター効果に関しては敵が仕様してきた場合がうざいな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 14:54:03 xGBVbfJg0
そこまでされるならこっちも敵の攻撃前のスキル使えるようにしてほしいわ
スパロボがそんな感じで戦闘改修されていい感じだったし


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 15:15:45 7sMaqFBU0
>>83
最初から読むと目がでかいことに驚きそう


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 15:17:01 7sMaqFBU0
フラガラックとゲイボルグの件はきのこの回答がなかったら調整中になりそう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 15:39:14 vFEPnpyk0
因果逆転とか色々言って分かり辛いけど結局正体は呪いだし
相手の宝具発動によって降りかかった呪いを無かったことにできてない時点で言うほど万能でも無いと思うがな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 16:12:02 rW05Yrzw0
>>113
毒とかと同じフェイズでの攻撃だから残りHP1までしか削れない
ゲージ割りは無理


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 16:21:33 gMjPe1so0
>>118
なかったことにできないのはカウンタートラップは基本的にチェーンの直前のカードの効果しか無効にできない
みたいなもんなんだろうか
https://i.imgur.com/f1UEvL5.jpg


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 16:21:35 2p0najaE0
>>118
万能じゃないだろってのが具体的になに言いたいのかわからん


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 16:59:48 2p0najaE0
アンリの宝具ってダメージというより部位が動かなくなるデバフとかスタンに近いイメージあるな
こっちのHPの2、3倍ダメージなんて雀の涙だから補助効果ほしかった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:01:21 P83P0/hw0
イベントど同時に強化クエが来るかもしれないぞ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:23:00 kB33AQ/20
バゼットさんでカウンター宝具をどう落とし込むか練り直したとしたら
もしかしたらアンリの強化あるかもね
幸い告知のない無料キャラだし大きく変わっても平気だろうし

まずバゼットさんがカウンターかどうかも不明だが
普通の攻撃宝具かもよと一応自分に予防線張ってる


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:26:58 Ksq.0a5w0
アンリのメダル配布あるかな
配布ないとメダル集めるの正直最難関な気がするんだが


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:27:58 XGj13Cy20
なんかハベにゃんはガチャでぽこぽこ出てくる


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:30:26 FAjHRZBI0
スト限、限定星3すら引き直しなのにアンリのコイン配布とかあるわけないんじゃが


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:30:37 0IJlaqMI0
セイバーはまずい
https://i.imgur.com/bhAdxh7.jpeg


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:37:10 1QwBYwDI0
>>119
他鯖がゲージ割った後にアンリの宝具発動でダメ?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:52:35 2p0najaE0
アンリのコインは新しく引き直しで1枚25だったか
課金以上に愛とか言える数字ではない気がする


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 17:55:02 Rxp3LaA60
アンリ1枚50じゃなかったか


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:00:10 0IJlaqMI0
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:08:43 XiuGqleI0
医師300と昆布57あれば、バゼット1人くらい引けるよね?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:09:43 FAjHRZBI0
石300って110連しかできんやん


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:09:44 I55JFOiE0
そういや気になってたが、マシュのモデル元の一人であるタチエって士郎の事が嫌いなんだっけ?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:20:38 Gwtp36/.0
イメージするのは
常に呼符5枚で推しを宝具5にする自分だ…


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:36:11 dp4BP2no0
>>135
SNの没ネタのシールダーの事なら10年前の冬木の大火災で死んだ少女を元にデミサーヴァントとして召喚してるから
唯一生き残った士郎に対して憎悪を向けている…だったはず


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:36:19 t8q8tVws0
俺はオベロンと今年の新サポ鯖のために
天井2回分の600連まで貯めるんだ

バゼットの誘惑なんかに負けない!


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:37:51 5nhQKOZ20
毎回天井まで沼ることは少ないだろうから100連分くらい平気平気


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:42:06 I55JFOiE0
>>137
なるほど
マシュやギャラハが村正を嫌ってない辺りその設定は受け継がれることはなかったんだな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:51:06 zAGcQSt.0
そりゃタチエの個人的事情が原因なんだから引き継がれんわな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:52:05 c35tZcAQ0
330連分も貯めたことないから330連すれば出るだろとは言えない...


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:56:21 2/aGsQXw0
いま監獄塔攻略してるんだけどエネミー傾向やっぱ分かりにくいな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:56:46 G6oJN1So0
去年は鶴とメリュとピカコヤとオベロンしか引いてないから
1天はできるぞい
かかって来いやぁ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 18:57:11 2p0najaE0
没シールダーもマスター殺して暴走しているとかタチエとちょっと設定違うからマシュとタチエは親子というより兄弟か


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:04:59 g5Nlum/I0
我慢して我慢して我慢して特定鯖引くより
ざっくり適当に引いた鯖で攻略していったほうが遥かにストレス無いだろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:06:31 zAGcQSt.0
引きたくて引きたくて仕方ない特定鯖を引けないストレスは凄いからな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:08:35 ouGQJjJo0
よくある50連出なかったら確率上がってくやつが欲しかった


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:09:01 G6oJN1So0
何年目のゲームだと思ってんだ
もう戦力には困ってねぇよ
後は課金せずにどれだけつよつよサポと気に入った鯖引けるかの戦いなんだよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:11:09 g5Nlum/I0
>>147
冷静になれば大丈夫そう

>>149
たぶん手遅れ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:11:10 ovQ0UgI.0
バゼットさん欲しいけどコラボも近いからな
最低保障分は確保しておきたいしここは見に回る


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:11:24 sZ17CWjM0
天井あるし我慢ができるようになった


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:13:31 rH0bJwsk0
石900あれば大丈夫という安心
なお限定星4


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:15:30 1EU.VVms0
バゼットさん使うかどうか怪しいので困るな
福袋で狙うか


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:17:05 g5Nlum/I0
福袋はいいかげん選んだ3体のどれかが出るくらいの事してもいいと思う


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:20:06 2p0najaE0
威力に期待はできないから引いても宝具1かな
まさかのフラガラック連打とかないない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:20:31 1WdoRPjo0
fakeの表紙だわよ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322111000153/


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:20:58 XGj13Cy20
まあ金額を決めてそれで来なかったら諦めるというのが基本よ
決めた以上使うと当たってもあんまうれしくないしな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:22:44 kB33AQ/20
マスターよ来月はホワイトデーCBCだ
つまり神復刻くるぞ(n回目)


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:23:49 zAGcQSt.0
今年のホワイトデーは新鯖って法則おじさんが言ってた


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:23:50 eyLPJvto0
面白い性能はしてそうだけど普段使いは出来なそうだし絵と性能がどんなもんか見たらそれでいいかな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:26:18 g5Nlum/I0
☆5フィン・シェパードが実装される日がこようとは…


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:27:07 gMjPe1so0
ざっくりヨーロッパ史だとコンスタンティノープル陥落くらいしか東欧とかあの辺りの話題が出てこないから
ヴラド三世やエリちゃんのバックボーンがわからないままになってしまうのな
アマルダ海鮮だと前後の通史ばっちりなのに…


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:27:41 XGj13Cy20
バレンタインがバゼットってことはホワイトデーが言峰ってこともあり得なくはないか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:28:54 g5Nlum/I0
美味そうなアマルダだな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:29:54 K9htsI7E0
>>140
タチエも最終的に士郎を認めて助けてくれるから
どっちにしろ嫌うキャラにならんだろ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:37:55 MR7soWJg0
一括DLで12GBか、壊れるなあ(白目


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:38:18 soN7H3lw0
確か(冬木大災害の際に)子供のタチエ目線では「助けを求めていたのに子供士郎にスルーされたように見えた→恨む」という経緯だったはず
※士郎目線ではタチエも確実に死体の一人で実際に死んでいたからタチエの勘違いだった的なオチ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:38:35 g5Nlum/I0
>>167
まじで?(真顔)


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:42:06 bVo.VzRQ0
>>164
…去年はどうでしたか?(震え


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:42:51 XGj13Cy20
>>170
親子じゃなあ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:45:03 g5Nlum/I0
言峰より言峰パパ実装してくれ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:49:31 gMjPe1so0
>>165
言われるまで気が付かなかったわ…英仏海峡だから数の子丼とかなのかな
東欧ってニキチッチ、ヴラド三世、エリザベートとアルテラとあとなんだ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:54:28 1QwBYwDI0
>>173
一応テスラがセルビアかそのあたりだったような


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:58:06 2p0najaE0
ロシアは


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:58:38 1QwBYwDI0
エレナがウクライナ生まれで母親がロシア人か


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 19:59:30 zAGcQSt.0
ロシアは雷帝とアナスタシア


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:03:02 MEWCkbUA0
マリーオルタの完成度高くてすげえw
https://twitter.com/ogawa_syou/status/1490282627844042752?t=teW3KrCXZEZn5FE7uARPnA&s=19


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:08:27 2p0najaE0
すごいけど貼るのはよくない


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:18:35 kANZJ7ik0
>>157
残り48時間がナメック星のこり5分みたいにみえた


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:19:21 ovQ0UgI.0
Jのチョコは俺でも作れそうだな
ちょっと試してみようかな
https://twitter.com/fgoproject/status/1490989940414763009?s=20&t=qf_zldc0DavhxIZfGYd55A


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:19:44 rH0bJwsk0
貼るの良くないけどすげえな
断頭フランス三人組がエグくて良い


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:20:52 6M3fShTw0
ドラゴンボールは漫画原作はサクサク行くのにアニメが原作使い果たして引き延ばしに入った結果ナメック星がえらい粘ってしまっただけだから…


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:21:25 EeELVTvM0
流し込むだけならまだしも、やっぱ造形が入ってくると一気に難易度上がる感じよね


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:25:10 gMjPe1so0
>>174
テラスは気がついたらアメリカにいた人ってイメージだったから知らなかったわありがとう
ただセルビアも産業革命に乗り遅れていつの間にかバルカン半島の火薬庫になってたくらいしかわからん
現地でまともに活躍したって感じのヴラド三世も
なんでハンガリー王国の手先?ブルガリアってキリスト教なのにオスマン帝国側なの?ってなる
どこから手を付ければいいんだ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:26:37 XGj13Cy20
ナメック星爆発まで1分を切った!と言いつつ30分たって来週に持ちこされてたよな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:29:10 soN7H3lw0
素晴らしい二次創作のイラストとか見つけて 「スゲェ!皆にも見て欲しい!」と思っても無断転載したり直リン張るのはマナー的にはアウトなんだよね
オススメしたいなら、どうすれば良いのだろう?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:29:11 I55JFOiE0
星の爆発までたったの5分しかないのに何故か実時間が半年くらいに感じたナメック星


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:31:18 XGj13Cy20
>>187
そも自分がみつける程度のやつはみんな見つけてると思っておきなさい


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:33:33 2/aGsQXw0
直リンじゃないだろ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:33:58 pYxzl3LE0
>>187
自分のTwitterアカウントとかでリツイートとかイイネすりゃ良いだろ、無いなら諦めろん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:35:25 2/aGsQXw0
動画URLじゃなくてツイートのリンクなら問題ないだろ
ツイッターのシェア機能なんだし


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:35:45 pYxzl3LE0
あ、画像だけ転載じゃなく元URLなら別にこのスレでも絶対駄目とまでは思わんが
ただここ隔離所だからね…場所的にちょっとね


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:39:01 zAGcQSt.0
隔離所だからマズイとは?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:39:20 1QwBYwDI0
>>185
漫画でいいならヴラドについてはヴラド・ドラクラっての今やってるぞ
最新刊でカズィクルベイやったところ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:41:49 pYxzl3LE0
>>194
ここを良く思ってない不快に感じる人だって居るかもしらんぞって話


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:43:24 kANZJ7ik0
vipからきますたみたいなこと言わなきゃわからなくない?っておもったけど
まとめサイトがまとめたりするんだったな・・・


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:45:17 1obwWmp.0
匿名掲示板に貼られるのは例え善意でも嫌な人は嫌だと思うぞ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:46:23 g5Nlum/I0
ちょっと目を離したら学級会始まってたw


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:51:23 1EU.VVms0
嫌な人は嫌とか言ったらもう全部に当てはまるから、もう逆に自由にやれって気分になってくる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:53:21 ouGQJjJo0
イラスト担当が資料載せてるとかならともかく2次はどうでもいいですわ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 20:59:38 K9htsI7E0
冒険最新刊で竜と神の話色々と出されつつバチボコやっていたわけだが
FGOキャラに当てはめて考えると、わえちゃん実は超強い竜なのでは?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:00:42 coU9mAvg0
ネチケットを守りましょう>>all


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:00:49 XGj13Cy20
なんでわえちゃんが弱い竜と思ってたんだよ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:01:13 Qbzwwu3Y0
一括DLで総容量12GBは笑う


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:01:39 EJlVBBRw0
シンで荊軻が子供に歌を教えた事で始皇帝に儒である事がバレたけど、それ以前にマシュが
立香を思いっきり「先輩」って呼んでる時点でバレるんじゃね?先輩っていう概念はモロに儒教の教えだし


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:03:16 zAGcQSt.0
堰界竜、災害竜、境界竜、太祖竜

多分、全員、竜種の冠位級なんじゃないかね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:03:32 pYxzl3LE0
実際超強くて恐ろしい筈だが、出番的に愉快な人間観戦好きお姉さんしてる印象が強いから実感しづらいとは思う


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:05:22 1QwBYwDI0
なんで鯖として召喚できるのってレベルな気がするんだけどヴリトラさん


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:08:42 kB33AQ/20
FGOではこれ鯖でいいんですかは考えてはいけない…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:09:22 zAGcQSt.0
snのメドゥーサさんの時点で今更


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:10:53 2p0najaE0
アルビオン壁尻事件以後の年代で原種はいないはずだがそれ以前がどれだけ原種がいたのかまったくわからん
純粋な生命として巨大エネルギーという生態的にはセファールに相性いいはずだがセファール戦役で活躍したという話もないし

伊吹が神霊や竜種としての純度がヴリトラより上とは思えないけど竜種スキルでヴリトラ上回るEXなあたり八岐大蛇は原種かその派生かもな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:11:50 soN7H3lw0
>>189 >>191
なるほど じゃあココで下手にオススメしない方が良さそうね…マナー大事


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:11:55 uBv1JBDU0
>>185
ドスケベ公の15代子孫がエリザベス2世女王なんだっけ
皇室とならんで縁召喚やったら凄いのでてきそうな血筋だよな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:12:15 K9htsI7E0
弱いというか、「あ、普通に真性の神もぶっ殺せるレベルなのかも」みたいな気付き
今まで龍と竜は別、龍は神だけど竜は違うみたいな話だけだったから
何となく殆どの竜は神・龍>竜なのかなってイメージだったところが個人的に変わった


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:13:25 zAGcQSt.0
ヴラド三世とエリちゃんとマリーは遠い親戚なんだっけ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:17:50 K9htsI7E0
アルビオンはガチで地球創世から居た想定らしいから原種の中でも大長老じゃないかな
八岐大蛇はそれこそ太祖竜とかから他所の流れ汲んでるって話だから、原種というか「人間が生み出した神(竜)」という部類な気がする


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:18:36 2p0najaE0
神話のヴリトラはインドラと並んで主神級とか最高存在クラスと初登場イベから言ってたじゃないですかー


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:19:31 eyLPJvto0
まぁラスボスレベルのくせに褐色ギャルの姉ちゃんって感じだからなぁ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:21:22 zAGcQSt.0
なんでヴリトラが褐色姉ちゃんになってるのか曖昧で困る
ニキチッチもイマイチ不明瞭で困る


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:23:15 rI8G0aaU0
>>187
別にツイッターにあがってるもの転載元リンクちゃんと貼れば問題ないはず


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:23:25 K9htsI7E0
やはり登場の仕方、重要
今までわえちゃんの事死にゲー後ろから見てるの好きそうだとか下らないことしか思ってなかった


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:26:17 7MAm/Y3U0
>>216
世界狭すぎないか
モレーさんも歯茎の妖怪褒めちぎってたし

ヴラド三世が所属してたドラゴン騎士団といいガーゴイルといい
同じキリスト教内でも竜のイメージがプラスに考えられてた痕跡が垣間見えて面白い
汝は竜罪ありきじゃないのか


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:26:48 c35tZcAQ0
まぁまぁキャラ立ってるけどあんまり出てこないからなんか存在感ないな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:27:47 rI8G0aaU0
アルトリアの赤い竜はアルビオンではなくまた別なんだっけ
メリジューヌに赤い霊衣あったけど


226 : 17分割 :17分割
17分割


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:31:48 pYxzl3LE0
>>216
エリザと串刺し公は偶にfate絡みの話題でそれ聞くが
もっっのすっっっごい遠い親戚の可能性はあるかもしれないが
時代違うし具体的な系図示されたことないし、
それで親戚扱いするには無理あると言うかガセ同然では?
マリーに至っては4世紀も違うんすけど


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:34:12 K9htsI7E0
>>225
アルビオンのほぼ同一存在
なんとなく別側面みたいなものだと思っている


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:36:06 rI8G0aaU0
そういやフランス叙事詩でオベロンはカエサルの子で血縁ある話もあるけど
FGOのオベロンという役は真夏の夜の夢のキャラでしかないのかね


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:37:15 uBv1JBDU0
ドラゴンはかっこいいからな、みんなもエプロンや裁縫箱はドラゴン柄にしたはずだ
ヴラド三世が15世紀の人間でエリザベス女王が21世紀の人間なんだが
https://i.imgur.com/wsuptyL.jpg


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:41:30 AReBjpgA0
fateの話題で聞いた、だらけまともなソースが出てこねえんじゃが>エリザヴラド云々
都市伝説か


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:43:41 zAGcQSt.0
>>227
前にここで聞いただけだから胡乱な情報ですまない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:52:51 QHLPJYWs0
今回なんでこんなガチャ情報渋ってるんだろ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 21:59:52 1obwWmp.0
>>223
西洋でも旗や国旗に使われるくらい強さの象徴ではあるからね、ドラゴン
日本で言う格式高い鬼みたいなもんで厄介で超強いから悪事を働くやべー存在だから倒される対象になりやすいだけで竜=悪ではない
キリスト教で悪といえば狼だし


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:04:21 rI8G0aaU0
妖姫ドラコーのドラコーはローマからブリテンに遠征した部隊の旗で
それが根付いてブリテンの赤い竜になったわけなのでなんとなーくネロのセイバー顔の理由はある
こういうの元ネタのやつnoteとかにまとめてみるかな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:06:16 sZ17CWjM0
>>223
ウェールズの国旗は竜だし


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:10:12 AReBjpgA0
今更だが、何でバレンタインデーに用心棒ポイント集めなきゃならんのだろう…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:11:29 1obwWmp.0
まぁ夏にハワイで同人誌描いてたのを思えば…ね?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:14:36 gMjPe1so0
>>195
ありがとう矢張り歴史を学ぶときの漫画は心強い

エリザベートがハンガリー貴族でヴラド三世がハンガリー王国王女を妻にしてて
マリーがオーストラリア&ハンガリー帝国だから超頑張ればみんな親戚は有り得そう


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:23:10 Pr3DH/u.0
ヨーロッパの家系調べると大体トロイアになるの笑うんよ
昔の皆さんイリアス好きすぎでしょ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:26:58 1QwBYwDI0
アカイア側じゃなくてトロイアなんやな…
なんでや


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:28:29 XGj13Cy20
トロイアのほうがかっけえからな。家系だけに。


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:28:36 n47xSOgQ0
アカイアはだいたいアガメムノンさんとかね……


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:31:52 RTmUiesw0
>>235
っていうかそれで思い出したけどアケのネロオルタは結局アグリッピナ関係無かったんか
個人的に暴君ネロといったらあの女なのにfateだと影薄過ぎない?

カリギュラの台詞見る限りアグリッピナもセイバー顔っぽいのにな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:33:22 GGhMpcEc0
え、ペンテシレイアちゃんが殴り倒す対象がまだ増えそうなの


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:33:51 7mlb7u760
征服王の母方がアキレウスの子孫で父方がヘラクレスの子孫って
凄いものと凄いもの合わせたら二倍凄いみたいな感がすごい


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:42:10 1QwBYwDI0
ペンテシレイアちゃんはギリシャ男に当たり散らしてないでお姉ちゃん呼んできて


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:48:18 ANcwuOPg0
全然関係ない話だけどスレ一覧戻ろうと思ったらサーバー混雑してるってずっと出てくるのはおま環なのか?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:49:48 K9htsI7E0
スマホ版だと出るね


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:53:13 ANcwuOPg0
やっぱ出る人いるのね
もうそういうもんだと割り切るしかないか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 22:54:20 kANZJ7ik0
イリアス暗記は欧州貴族の必須科目だったらしいからな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:05:23 soN7H3lw0
必修どうのこうので思い出したけどリチャード一世は英語が苦手だったらしいしカール大帝は読み書きできず苦労していたらしいね
偉人も勉強で苦労してるんだよなぁ…カール大帝は必死に努力して実を結んだんだっけか?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:17:07 7sMaqFBU0
歴史の勉強はfgoをプレイすれば解決する時代が来たか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:32:41 AReBjpgA0
>>253
fateがらみで勘違い伝染も割りとあるパティーンなんじゃけどね
スレで聞いた(ソース不明)とか
多少マシなWikipediaですらフツーに間違えてることあるから
前にサンソンのWikipedia読んでたら、
親戚の家系図絡みでおかしなとこあったから(家系図載った書籍持ってる)直したことあるわ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:41:06 kB33AQ/20
アッティラをアルテラって書いてバツになって職員室に乗り込むとかするんです?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:44:10 6M3fShTw0
ラムセス二世をオジマンディアスか?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:51:18 soN7H3lw0
リアルでラムセスⅡ世のことオジマンディアスって言うと分かる人には一発でFate好きだと見破られるから注意な


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:53:48 7sMaqFBU0
モーツァルトをアマデウスする人も何言ってんだこいつみたいな顔されるから注意な


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:55:52 1QwBYwDI0
アマデウスは映画があるからセーフ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/08(火) 23:58:10 gsyECR1o0
アマデウスはアカデミー賞で作品賞取ってる映画のタイトルで使われてるし
ウオッチメンもオジマンディアス表記だったしでそんな事ないやろぉ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:00:07 BgdDuuZ20
アメリカの小説を原書で読んでたら、
「I am a Ozymandias , king of kings.」
って言い回しが出て来て、あっちじゃ有名な言い回しなんかなーと思ったことはある

アマデウスはまあ、普通に映画・舞台で有名だし本名の一部だが
まあfate知っててもわざわざ人に「アマデウスがさー」とか言わんやろ
モーツァルトって分かった上でなんだから


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:06:25 kFbhUuT20
まあ日常会話で歴史上の人物の話をするなんてそうそうないから不意打ちとか来ない限りfgoでの呼び方で呼ぶことはないと思う


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:08:02 DjSQLbxY0
古文でいとエモしとか言うんじゃないぞ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:08:27 aG21Y5yA0
そう言えば、fgoじゃマリー厨にされて妻子の存在は完全黙殺されてるが
モーツァルトの息子(幼い内に本人他界)って、サリエリに音楽教わって音楽家になってるんだよな
こういうのちょっと勿体ないなと思う


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:09:00 4mbJgAG60
分かっててもやりたくなるお年頃
悪って字をわざと旧字で書くの流行ったなあ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:18:09 qehD1gvo0
軽く触れられた上で無かったことにされた金時の息子よりマシだぞ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:18:46 BgdDuuZ20
つか正直言うとマリー尊いサークルは、
個々の魅力殺してて正直失敗だと思ってる
いやマリーに敬愛抱いてる描写はあっても良いとは思うが
あの辺皆、信者サークルにされて個々描写機会奪われて
個々でも沢山ネタあるのにモッタイネーって
原典厨って言うよか、fgo独自で面白くなってる訳でも無いやろと特にデオン


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:23:24 gXw8ijQY0
サリエリだけ成功だな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:25:16 Vho0li6c0
無辜の怪物あってのキャラなのでサリエリもどうかなぁ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:27:09 xyDcn8cQ0
アマデウス死にかけてた時だけまともになってたな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:34:51 aG21Y5yA0
マリーニキが上司で、音楽的に兄弟子とは言え、
マリーサークル入りさせられた(借りてきた猫になるとか)のはええ…?と思ったが
本人の幕間で正気に戻ってたとこは良かったと思う

アマデウスが死んだ年(体調も経済的にもグダグダだった時)に生まれた遺児の先生やってたのは、
面白いネタなのにノーッタッチなの勿体無いなほんと


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:46:30 IIpwJjJE0
多分インド村焼けましたね(別マガ最新話)


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 00:54:01 gXw8ijQY0
オルタニキ思ったよりボロボロだったんだな
確かに本編でもシャクティ直撃でぐだを倒すのを断念するほどのダメージ受けたけど
それとマーリンカットされて可哀想


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 01:05:15 IIpwJjJE0
マーリンはオケアノスで前倒し手助けさせちゃったからね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 01:09:03 qBZZSDHc0
あいつはどうせ7章でアホほど活躍するから


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 01:57:16 ZuKqdovw0
後発の新規マスター勢は恵まれてると思うわ
引けさえすればという前提ではあるがぶっ壊れ性能や強化済みの鯖で攻略薦められるんだから


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 02:03:03 zka1n5gw0
マーリンはオケアノスで出て来たしな
それにしても聖杯があるとゲイボルクが空間すら跳躍するって怖すぎるだろ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 03:41:34 9WtsNNyM0
兄貴って本来なら瀕死(ほぼ死人)状態でも粘り強く戦うくらいの英雄だったのに瀕死状態のカルナが動けることに驚愕し逆に煽られるの最高に皮肉すぎて面白かった

まぁオルタ化して仕事人気質が増した上にメイヴの聖杯もあるから仕方ないんだけどね ゲームでもメイヴ倒れた後に元の兄貴ぽい要素も顔を出し始めてたし


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 04:42:12 yhAW5ZIk0
サンソンは割とマリー親衛隊から抜けた描写も多くなってきて魅力が出てきた
デオンはなぁ
海千山千な史実をほぼ無かったことにして、忠義のかわいい枠になってるの勿体ない


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:21:47 uPE5jhSo0
フランスは美食によりナポレオン戦争の賠償金をなかったことにするシェフとか変な海原もとい海千山千が多い


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:28:24 qehD1gvo0
おは
今日からバレイベか、自然回復組みだからスレ閲覧自重しないといけないシーズンの到来や


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:30:38 9WtsNNyM0
礼装Lv上げ用の経験値を集めたいから頑張るけど全交換できるかなぁ…あまり林檎は使いたくない


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:42:54 qehD1gvo0
毎年自然回復だけどなんとかなってるぞ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:44:17 4zP.Sylw0
前情報目当てで番組観るのにスレで流れる情報は警戒する滑稽さよ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 06:47:30 qehD1gvo0
ニチャァ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 07:34:09 qhQP7rUs0
バレイベだけ毎年走れきれないんだよなあ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 08:02:25 3mx4phKQ0
アントナン・カレーム
フランス革命のゴタゴタで父親にヘンゼルとグレーテルされたもののアポなし丁稚奉公でパティシエに
お菓子の神殿を作りピエスモンテ(工芸菓子)というジャンルを確立する
この頃さらなる探究心でフルコース作れるようになる
目をつけられたフランスの外交官タレーランに滅茶苦茶な難題をふっかけられるも難なくクリアし雇用される
連れて行かれたウィーン会議で集まった各国の王侯貴族に救国の美食を振る舞い踊らせた結果
フランスの賠償金を有耶無耶にし第一次世界大戦後のドイツみたいになることを防いだ

この時期になると実装が待ち遠しくなる男


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 08:12:17 LRNpuW.w0
追放系のなろうやん


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 08:15:13 9V5MGOIs0
バレット引かないワイは高みの見物や


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 08:30:59 sED/qgwg0
どこのFF


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 08:58:29 cfGvmUdA0
美食関連のキャラは難しいだろ
きのこが美食知らんし


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:14:28 gWfzEJ9k0
>>287
シェフが長い帽子被ってるイメージの元ってこの人らしいね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:17:27 M4El02Eg0
fateやたらうまそうなご飯描写多くない?
でち公いるし料理人鯖もライターにやる気があればいけるっしょ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:28:18 .6Ycr3m.0
マガジンの人は漫画としてはうまいんだけど盛り上がりのために謎の設定生やすなぁ
矢避け無視くらいはいいけど(メイヴの)聖杯バックアップで通信越しに相手を認識してたら通信強制しつつ聖杯刺しボルクとかいかんでしょ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:34:28 .6Ycr3m.0
>>273
本編と違って的がアルジュナに矢で拘束されてて直撃したからな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:36:40 4mbJgAG60
>>287
へー
これ実際にやってるから凄いけど創作で書かれるとなんでさってなるやつ
現実って本当に凄いな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 09:46:10 BgdDuuZ20
ちょっと調べたら、タレーランに仕えた後に、
イギリス皇太子・ロシア皇帝・オーストリア皇帝それぞれの元でも仕えていて、
最後は初代ロスチャイルドに仕えてたとか出て来たんじゃが
創作に出したら、なろう系いい加減にしろって批判されそうなレベルで草


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 10:08:55 TH2ER.X.0
そういやプリヤコラボでもメイヴちゃんたちカルデアにハッキングしてたっけな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 11:13:11 TxTm72Gc0
美食関連は衛宮ごはんの監修や英霊食聞録やってる人を呼んできたらいいんじゃない


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 11:45:08 wCxVBDzA0
>>298
魔法女子大生は伊達じゃない!


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 11:48:42 .6Ycr3m.0
マジックアイテムでギルが後世にマウントとってくるのはいいけど美食でも神の果物とか酒とかでマウントとってくるのはなんか腑に落ちない
謎の気持ち
食文化って単なる食べ物じゃなくて産業や文化の蓄積もあるからか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 11:53:53 wCxVBDzA0
>>246
征服王の子孫がアーサー王
(※諸説あります)
という逸話を採用するとなると
また混乱が加速するw


イスカからアルトリア顔が産まれる不思議


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 12:01:27 .6Ycr3m.0
アーサー王はヘラクレスの子孫とかクー・フーリンの子孫とかあるぞ
アーサーの血筋とか考えても不毛ハゲ野郎だけど


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 12:13:07 Kw6d2Jrc0
クーフーリンはともかくヘラクレスの子孫はそりゃ多いだろうなぁ…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 12:49:04 .Ude2aUg0
もうすぐメンテが始まる


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 12:52:04 4mbJgAG60
高祖劉邦の血を引くとか桓武平氏の流れをくむ的な言ったもん勝ち感

イスカからアーサーは???ってなるがアレキサンダーからならまあ
イスカはゼウスクロノミアとか入ったってことなんだろか


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 12:56:39 wLOs/g060
つまりこういう事なのか?

冬木4次
アルトリア「はじめましてお爺ちゃん! 死ね!」
イスカ「ハッハッハッ、何をする我が子孫よ!」

冬木5次
アルトリア「はじめましてお爺ちゃん達! 死ね!」
兄貴「こんな子孫いらねーよ!」
バーサーカー「■■■■!!!」


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:01:30 .6Ycr3m.0
>>306
ゼウスの雷の効果らしいから普通に神霊としての権能じゃないか
ヘラクレスの神性抜けたらソフトマッチョがキレキレマッチョになるやつ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:02:46 j/vGkrag0
円卓過激派「王はそんな事言わない」


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:05:42 XVSxhQTo0
円卓過激派って王が現代高校生に人間として女として救われたことについてはどう思ってるのかな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:06:31 lEu2wfP.0
またそれか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:08:08 XVSxhQTo0
え?何度もこういう話題されてきてたのか?
じゃあいいです


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:13:39 SQFh1/HU0
まぁ話題にしたくなるのはわかるけどあまりにも繰り返されすぎてるのと童貞がヤリチンに性風俗の歴史をドヤ顔で語ってるみたいななんとも言えない切なさがな…


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:22:17 TH2ER.X.0
気楽に一般人してる円卓がトラブルに見舞われまくってセイバーが頭抱えてるところも見たい


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:30:57 i5J8Fx9E0
あのキャラのこういう状況見てこのキャラはどんな反応刷るんだろう とか原作者でもないんだし知らんよとしか言えないもんな
話題としては面白い時もあるけど大抵脳内のキャラコント披露されるだけだし


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:35:18 .6Ycr3m.0
公式で関係供給があったら話題の掘り起こしも気にしなくていいと思うが
タイミングが悪かったのだ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:35:22 4zP.Sylw0
気楽に一般人してるIZOさん
鉄砲玉やってる姿しか想像できないのがくやしい


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:39:21 4zP.Sylw0
魔力に満ち溢れた世界だったら無尽蔵に鯖召喚できるのかな?
人間より鯖の多くなるくらい


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:42:00 gAoEOcYs0
ぐだキャスぐだキャラうるさいのも痛々しい童貞臭するからまあまあ童貞おるやろ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:43:52 4zP.Sylw0
円卓って両津だらけのこち亀みたいなものだよね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:50:08 7dLwRJnI0
円卓はまず全員実装して


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 13:51:10 x3kkBNmo0
>>318
そもそもそんな魔力濃度だと普通の人間が死ぬだろ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:03:14 4mbJgAG60
>>314みたいな楽しそうなifが好きだよ眼に浮かぶ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:10:06 XVSxhQTo0
モーさんとか高校に転入しても普段の言動行動で「あ、こいつ馬鹿だ」とクラスから認識されるオチが見える


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:31:40 BgdDuuZ20
>>321
ガウェランスロトリと円卓はもう有名どころは抑えてるしなぁ…
あとはケイ位?ルーカンとか来てくれると俺得


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:38:00 uwjSp9R20
ケイってビジュアル出てたっけ?
キャラとしては事件簿でいるよな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:38:11 81wV7z8Y0
ボーさんは来てほしい
http://i.imgur.com/FZU62Jz.jpg
http://i.imgur.com/ZTtySNF.jpg


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:41:35 CVqmJhAc0
確かアルトリアってFateで「后がいたから夫婦の営みくらいは」みたいなセリフあってマーリンが竿生やしてたみたいな設定あったはずだけど、
正当な世継ぎができなかったのはなんでなんだろう
モーさん作れるくらい子種が出るなら1人くらいできそうなもんだが


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:41:43 3vFDyaTA0
ギャラオがいい


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:41:51 i5J8Fx9E0
>>326
https://i.imgur.com/6vHwXiC.jpg
出てる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:42:49 uwjSp9R20
>>330
あっ出てたか
わざわざありがとう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:55:45 4ZaxBZvQ0
ケイ義兄さんは
元々木彫りを彫ってくれる面倒くさいシスコンだったのが
英霊になってから
妹の恋人を見定めようとする面倒くさいシスコンになってしまったのが笑う


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 14:59:48 ADuNEvRM0
円卓はキャメロット後編にいたメンバーのキャラデザだけでも公開してほしい


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 15:28:14 aG21Y5yA0
>>324
ぶっちゃけギャグ時空でもない限りはそこまでアホの子供もしてないけどね
むしろヤンキーに見えるだけのインテリでしょ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 15:53:46 uqlV0Fgo0
モーさんバカとかマーリンクソ野郎とか周りのキャラがそう扱ってるからそういう印象だけど
本人は今のところそこまで言われるようなことはしてない


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:02:03 qn1pULR60
モーさんは
男友達感覚で接してきて、男子達にその身体の柔らかさとかを無駄に意識させてドキドキさせるタイプ

言うなれば
「モーさんはみんなの」
的ウスイ=ホンが出るタイプ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:11:14 GCuASeJ.0
並びみる限り円卓は全員デザイン自体は決まってそうではあるんだよな
https://i.imgur.com/grfbwA7.jpg


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:16:49 qBZZSDHc0
>>337
監督が自分のスペースで後編で映っている円卓のキャラデザは貰ったと言っていた


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:19:22 9V5MGOIs0
アップデート来てるな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:21:20 JC6RIz4k0
まだギャラハッドのストーリー残ってるし、ボールスくらいは期待していいんじゃね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:21:43 QiGMFq5.0
もしかして円卓の13席って
我が王が座ると半分以上埋まらね?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:22:21 qBZZSDHc0
知能が低い馬鹿ではなく賢明な判断が出来ないタイプの馬鹿なんだろ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:38:41 YfG65Bu60
>>337
こう見ると露骨にパーさん映ってたんだなあ
次の円卓の機会はいつだろう 今度は汎の本人で頼む


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:42:04 CHaoVapo0
>>342
それもなんかちょっと違う気が
普通の状態なら冷静に判断できてるし


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:44:50 aG21Y5yA0
>>337
真面目なシーンだが男組と女組の身長差の凄まじさにちょっと笑ってしまう


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:47:57 L3zPJRNM0
お前ら
バレンタインまであと1時間ちょっとやで
バゼットを引く為の触媒の貯蔵は十分か?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:49:00 4mbJgAG60
触媒?夕飯を吉野家の牛丼にすれば引ける引ける


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:49:36 XVSxhQTo0
性能厨も兼ねててバゼットはスルーします


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:51:20 uwjSp9R20
>>345
あっこのちょろっと見えてる茶色ガレスちゃんか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:52:00 a1XqdZTw0
バゼットはそこまで惹かれんけど礼装は最低1枚出来れば凸したい


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:57:29 uqlV0Fgo0
もうアタッカーは宝具重ねるくらい好きな鯖しか引かないスタイル
結構強いのがどんどん出て切りがない


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 16:59:47 kFbhUuT20
>>320
全然違う、こち亀で例えるなら特殊刑事課が的確


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:00:54 a1XqdZTw0
自分もそんな感じだったのにモルガンメリュ子と好きな上に強すぎるアタッカー連チャンで逝ったわ
流石にもうあれクラスは来んやろ(慢心)


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:03:14 uwjSp9R20
バゼットさんはダメかわいいからひきたいな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:05:44 aG21Y5yA0
恒常ピックアップもまたやるのかな
スト限もまた混ぜてほしい


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:09:24 uwjSp9R20
クラス別やってほしい…


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:09:35 /j7hc5wc0
ホロウのヒロインの上下関係が決まる
同じバレンタイン鯖同じ微妙な性能の雰囲気

まぁどっちもヒロイン?だけど


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:13:01 4mbJgAG60
性能とかどうでもいい派だけど
今回は宝具どうなるかちょっと興味ある
普通の攻撃宝具でも全然良いが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:26:55 HRtkLMVU0
完全なカウンター宝具だと
ワンチャン高難易度ぶっ壊れるからな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:28:11 fftut7tc0
相手の宝具待つより先に殴ったほうが楽そうなイメージ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:29:11 qhQP7rUs0
ブレイク即宝具という雑な難度調整に一石を投じるキャラになるのかな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:32:57 XVSxhQTo0
なぎこカレンとバレンタイン鯖は微妙なのばかりだったから期待しない


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:41:25 WlFXjG2s0
アムールはスキル群だけ見てるとポテンシャルは高そうなんだがなァ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:43:17 DuvEl9B60
>>356
色ごとの
単体・全体宝具PU希望


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:47:24 LRNpuW.w0
なぎこはアケで猛威をふるってるから……定期


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:52:49 .6Ycr3m.0
>>363
BかAなら高難易度で強かった気はする
Qはジリジリ戦うの向いてないから


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:54:03 lvcYbbTM0
クリティカルでぶん殴る要素も採用されてて欲しいんだがどうかな


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:55:43 qehD1gvo0
頼む…!バゼットクリ殴り特化型であってくれ!


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:59:11 crsJeTmg0
のり・・・


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:59:41 uqlV0Fgo0
最近は新鯖よりガチャ星5礼装の性能にビクビクすることが増えてきた


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 17:59:53 qehD1gvo0
乗り込め^〜〜〜


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:00:19 YfG65Bu60
石がない
なぜ俺は恒常のヘファ子にあんなに石を…(結局0


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:10 9V5MGOIs0
メンテ延長wwwwwww


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:11 63o4JQZUO
のりたまー


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:14 qehD1gvo0
カレンの強化クエきたwwww


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:32 uqlV0Fgo0
>>372
10万の人?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:49 gglr.t9c0
カレン強化来てて草
きのこ鯖は強化早いなあ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:01:52 YfG65Bu60
カレン宝具強化やったー

>>376
なにそれこわい


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:02:37 XVSxhQTo0
あら強化来たのか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:03:03 9V5MGOIs0
重い


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:03:12 fftut7tc0
ブレイク出来ずにHP1残しか


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:03:19 wDTO6rDs0
13諭吉使ってヘファ子宝具3ですが何か?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:03:34 a1XqdZTw0
カレン宝具強化か


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:03:34 63o4JQZUO
更新後に見慣れないロゴ出たがそういや運営会社変わったんだったか


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:04:04 YfG65Bu60
カレンの強化クエ1回だけとか初?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:04:14 9V5MGOIs0
再臨はよ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:04:15 f2Eru94A0
えぇ…??なんでカレンには強化あげるんだ?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:04:15 .6Ycr3m.0
カレン強化クエなのに進行度1でクラス?って特殊だな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:04:58 uqlV0Fgo0
恒常スト限の日替わりガチャは単独PU化か
これなら狙えるね


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:05:16 Enf/Yzr60
敵の通常行動の対象となった時、敵の行動後に「敵単体に強力なQuick攻撃[Lv.]&Quick攻撃耐性をダウン(3ターン) + スターを獲得」を発動・特殊行動時には発動しない・敵にブレイクゲージがある場合、カウンター攻撃で敵をブレイクすることはできずHPが1残る

ただの遅くて相手を選べなくてブレイクできなくて場合によっては不発になるゴミ単体宝具では……??


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:05:18 a1XqdZTw0
スキルで吸収できるように宝具でNP撒けるようになれ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:05:27 gWfzEJ9k0
全体エクストラの宝具強化は珍しいな
大体スキル強化でまぁ悪くないけど...ってなるイメージ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:05:43 20y7ot7A0
召喚時に自分からバゼットって名乗ってるぞこの擬似鯖


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:06:02 qehD1gvo0
はい強鯖確定〜!
https://i.imgur.com/4tySpbE.jpg


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:06:13 9V5MGOIs0
3臨はええな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:06:34 a1XqdZTw0
混沌特効か


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:07:01 .6Ycr3m.0
>>390
なんなら威力も弱くない?
単体で条件付きなのに超強力じゃなくて強力?
というかキャンセル機能は?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:07:08 f2Eru94A0
>>394
うわぁ…


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:07:12 qehD1gvo0
>>390
これバゼット?よく分からんけど通常攻撃のたびに宝具級の攻撃するってこと?それとも1回きりなのかしら


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:07:42 YfG65Bu60
強化内容は妥当だと思うがなんか露骨だなww

はい嬉しいです


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:09 20y7ot7A0
バゼット
s1 bqクリアップ、キャスター特攻
s2 npチャージ
s3 回避


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:19 crsJeTmg0
判断はS1~3の詳細が出てからや


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:24 a1XqdZTw0
モルガントリ子礼装はやっぱり初期NP無しか


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:29 XVSxhQTo0
>>390
あっ(察し)

>>394
何ならこれカレンの方を引く価値ありそう


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:31 fftut7tc0
敵の行動キャンセルは出来ないから宝具にぶつけるなら耐える用意は必要か


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:49 YfG65Bu60
男性特攻は流石に無理だったか


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:08:53 .6Ycr3m.0
>>399
ああ
カウンターは1ターンだから3回ぶちこめば超強力より倍率上で全体にも当たり得るのか
でもテンポ悪い気がする


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:09:26 uqlV0Fgo0
混沌特攻は狭すぎる…
ほぼ鯖にしか刺さらんやつじゃん?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:09:32 XVSxhQTo0
混沌特攻は幅広いな

ただルーラーでQだから火力的にどうなんだろ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:10:18 XVSxhQTo0
>>408
あ、狭かったか


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:10:25 nD3TO6Ds0
相手の通常攻撃の後に反撃……って、本来のフラガラックと逆の性能になってないか?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:10:30 gWfzEJ9k0
>>409
ルーラーでQ宝具自体は補正的には火力高い要素しかなくね?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:10:57 Enf/Yzr60
バゼットスキルは強い
4色30%バフ、NP50%チャージ星集中クリ100%バフ、回避弱体無効星出し


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:11:10 YfG65Bu60
いや広いだろ混沌特攻 悪も入れて欲しかったが


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:11:19 XVSxhQTo0
>>412
ああそうか


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:11:24 qehD1gvo0
ルーラーはアヴェンジャーと同じ1.1倍の攻撃補正を持つ!
更にカレンは3種のバフを併せ持つ!
火力に関しては特攻抜きでもかなり改善された上で強いと言えると思うぞ
Q宝具唯一のNP50%獲得鯖だから、1waveで星出しできる役割は持てるしかなり運用ラインに乗ったと思われる


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:11:48 a1XqdZTw0
タゲ集中持ってこい


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:11:57 20y7ot7A0
バゼット
イラスト 林けい?
声 生天目仁美


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:12:00 .6Ycr3m.0
仮に3回カウンターだとしても普通の単体宝具にバフ盛った方が安定して高い火力出るしお手軽じゃないか
相手のギフト次第では下手するとカウンター状態を解除されるぞ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:12:05 XVSxhQTo0
>>413
うーん、やはり例にもれずなぎこカレン枠か


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:12:49 zBbXzad20
技術的に難しいんだろうけど、フラガラックとして実装するなら
ターゲットになった時点で発動して倒せたら相手の攻撃がなくなる、くらいは欲しかった


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:13:00 fftut7tc0
>>414
鯖以外のエネミーで入るのほぼいないからじゃね


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:13:34 4zP.Sylw0
ラセングルのやる気なさそうなロゴ…
こういうの弐瓶勉に発注したら面白そう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:13:42 XVSxhQTo0
>>422
単体だし高難易度やストーリーにしか使えなさそうね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:13:55 qehD1gvo0
>>417
宝具にタゲ集中ついてるぞ
たぶん火力だけならクソ強い鯖だバゼット、カウンター毎にQデバフ入ってQ攻撃するとかやばすぎる
自分のターンに3回通常攻撃→敵のターンにカウンター3回攻撃となるから、実質6回攻撃できる初鯖だ
https://i.imgur.com/eBvOuJg.jpg


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:14:48 20y7ot7A0
>>399
宝具使用ターンに3回殴られたら3回フラガラック返した


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:14:57 XVSxhQTo0
>>424
ごめん、バゼットとごっちゃになってた

まあ鯖ならともかく周回だと結局微妙だなカレン


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:15:25 zOJlJai.0
よくよく考えたら設定再現のようで、通常行動に反応って相手の切り札を迎撃するという設定ガン無視では

切り札にしか反応しないからこそ、切り札出させるとこまで敵を追い詰めないといけないという二律背反をバゼット自身の素の強さでなんとかしてたって感じたったような


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:15:29 LRNpuW.w0
280連目でバゼット出たわ
勘弁してくれ……マジで……


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:15:45 a1XqdZTw0
>>425
宝具に付いてるのか
ならテンポ悪い代わりに強い気がしないでもない


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:16:10 /Hfr/tOk0
バゼット強くね?
単体なら最高3連撃で複数いても1体1体宝具で殴れるってことでしょ?
NP50チャージ持ちだし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:16:36 qehD1gvo0
>>426
ありがとう検証班!
クッソ強いなバゼット、この性能が単体で完結してるってのが最近の攻略事情に合致してるわ
サポーター選びやすいのは確実なメリット


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:17:13 XVSxhQTo0
カウンター故にテンポ悪いな
まあ趣味鯖の範疇なら引かなくていいか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:17:26 9V5MGOIs0
ええな
https://i.imgur.com/GgFv1Wx.jpg


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:17:44 uuBp0fC20
ブレイクできないのが残念だけど結構強い?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:17:55 WwAkq14g0
不意打ちでプリテンダーカード出てビビった
そういや恒常やったな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:18:07 uqlV0Fgo0
>>414
天地人特攻と違って善悪中立とか秩序中庸混沌の属性特攻は雑魚エネミーには刺さらないからその時点で狭いんだ…


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:18:47 .6Ycr3m.0
>>426
ハマれば複数ターン星ジャラジャラさせつつ殴り続けられるけどなんかな
運用的には胤舜とか秦玉の星5版なんじゃないか
バゼットで圧倒できる相手は普通にやっても倒せそう


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:19:00 XVSxhQTo0
>>390にあるようにブレイク出来ない仕様なら結局微妙じゃね?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:19:08 WwAkq14g0
>>434
シンデレラエリちゃんもそうだったけどこの手のデザインなんで前開けたがるの


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:19:21 qehD1gvo0
◆「カウンター」スキル効果を付与する宝具について◆
新たな宝具効果として、「カウンター」というスキル効果を付与する宝具が登場します!
「カウンター」状態のサーヴァントは待機時のモーションが専用のモーションに変化するほか、エネミーなどから攻撃(宝具またはチャージ攻撃を含む)を受ける、もしくはスキルの対象(NP減少や攻撃力ダウンなど)になった際、それらの行動終了後にそのエネミーに対してカウンターによる反撃をおこないます。同一のエネミーが連続で攻撃してくる場合でも、被ダメージ後に都度カウンターによる反撃をおこないます。
なお、自身に無敵や回避、防御力アップやダメージカットなどが付与されていてダメージを受けなかった(0になった)場合でも、カウンターによる反撃はおこなわれます。

ダメージ0でも保証されてるのかww


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:19:28 /uwNiQug0
去年と同様今年のバレンタインもクソガチャだわ
バレンタインウィッチーズが来てくれればOKと思ってたのにそれすら来ない
☆4以下もバカみたいにすり抜け多いし


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:19:38 WlFXjG2s0
意外に浅いところにいたバゼット
育成はちょっと待っててね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:20:08 20y7ot7A0
フラガラック発動中でも殴られればダメージ入るので
殴り殺されたらカウンターできず退場する


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:20:16 M4El02Eg0
1ターンに9体の敵が殴ってきたら9回カウンターするってこと?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:20:20 /Hfr/tOk0
テスラとかの天地鯖特攻ですら割と微妙なのに
混沌特攻は更にびみょい


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:20:22 YfG65Bu60
バゼット強いけどブレイクできてよかったような
できたら1ターンキルできるからアレなような

>>437
いやこれエネミーにも刺さるタイプに見えるんだけどなぎこさんと混同してないか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:21:17 f2Eru94A0
ブレイクできると強すぎるからか処理を上手く出来なかったかどっちかな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:21:37 .6Ycr3m.0
>>445
全体宝具でよくない?
ただスターはカンストする


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:21:51 uqlV0Fgo0
また看板娘が脚光を浴びるのですか?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:22:12 a1XqdZTw0
スキルにも反応するんか
でも攻撃受けたあとで反撃ってフラガラック感無いな


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:22:13 w9lMYQiY0
ラス峰が混沌で3人以上に分身するフラグだな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:22:40 sl7/zs/60
https://i.imgur.com/NWQ0n5c.jpg
あの…この股の部分透け…履いてn…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:23:07 LRNpuW.w0
最終再臨はいいんだけどドレスは解釈違いやなー
https://i.imgur.com/xkPPb7m.jpg


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:23:08 T9MImxhw0
フラガラックで攻撃受けるの納得いかんな
なんで反撃みたいになってるんだ攻撃キャンセルしろよ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:23:26 WlFXjG2s0
天地人と違って秩序混沌中立は原則サーヴァントくらいしか持ってないってことでは


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:23:31 9V5MGOIs0
>>453
なん…だと・・・・


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:24:07 sl7/zs/60
>>454
まぁだからバゼットの希望を掬い上げた結果とはいえマナナンが前に出てる訳だし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:24:31 /Hfr/tOk0
アカウント削除機能ってこれリセマラが捗るやつ?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:24:49 YfG65Bu60
>>456
それもそうね まあ悪くらいはつけても良かったな

バゼットさんは性能はともかくラックが後なのがなあ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:24:51 f2Eru94A0
一枚絵はいるタイミング絶対宝具発動で構え→一回目発動の時一枚絵入れるの方がかっこ良かったと思うんですけど


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:24:58 4zP.Sylw0
封印指定執行者は三枚出た
違う
そうじゃない


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:25:29 .6Ycr3m.0
バゼットの運用考えてみたがもしかしてライネスと組ませろって感じか?
被弾NPアップで毎ターン宝具撃てるようにしつつ水銀でダメージ回避


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:25:35 /Hfr/tOk0
ガチャ星5礼装強くね?
よく復刻望まれる空を道としの互換礼装じゃん ATK型だし


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:26:12 qehD1gvo0
>>463
スカディの回避とかQバフもモロ噛み合ってるよな
サポーター選びやすいのはマジで面白そう


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:26:19 20y7ot7A0
あっさりヘファイスティオン召喚
オレはなんで復刻事件簿であんなにガチャを…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:26:44 9WtsNNyM0
カレンってオダチェンなしで礼装六積み可能?宝具強化されたけど


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:27:25 LRNpuW.w0
ブレイクしたあとカウンター宝具発動させて敵のHP減らして
次のターンのブレイクを楽にするぐらいしか使い道思いつかないが
だったら鶴なりなんなりでアタッカーをバフった方がいいのではないだろうか?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:28:29 qehD1gvo0
>>468
TA狙うなら絶対その通りだな
ただこっちは1枠で完結してるからガチな高難易度やる時は便利だと思うわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:28:46 XVSxhQTo0
ブレイク出来ないなら結局別のアタッカー使うだけだからな

まあ石は神や陛下の為にためておくか


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:29:18 fftut7tc0
宝具威力は全体らしいから複数回カウンター出来ないと駄目だな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:29:21 LRNpuW.w0
>>464
無敵貫通礼装としてはかなり有り
礼装凸りたいから多少沼ってもokよーとか思ってた20分前の俺を殴りたい


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:29:50 f2Eru94A0
処理的にはめっちゃダメージのあるスリップダメージと変わらない感じか?


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:30:42 uqlV0Fgo0
>>447
ごめん俺が勘違いしてるのかな
雑魚エネミーには秩序中立混沌の属性自体を持ってないから
特攻が鯖限定(なぎこさん等)でもそうでなくても刺さらないって認識なんだけど


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:30:45 jDWHiSac0
紫式部礼装のザ・普通感最高
今までこんなリアル仕事場設定の礼装なかったよな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:31:01 .6Ycr3m.0
>>468
毒コマコとかでスリップダメージやっとけば次ターン開始時は次ゲージ殴れるのでは
ゲージブレイク→相手行動→カウンター→毒でゲージブレイク2本目→2T目で3ゲージ目



あ、もしかしてこれTA勢が死ぬやつでは


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:31:51 20y7ot7A0
バゼット最終再臨すると1臨の格好に戻るのかよw
初めてのパターンか?


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:32:12 cfGvmUdA0
ドレスだっさいなぁ…


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:33:17 XVSxhQTo0
>>476
バゼット好きなマスターが使う程度だなこりゃ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:33:37 vyC77Zeo0
面白い性能ではあるものの結局使わないやつですよね、バゼット


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:33:54 Vho0li6c0
5歳児が女としての衣装身に着けるのか……(めんどくさいおじさん感)


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:34:00 WwAkq14g0
>>477
カレンは


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:34:02 /j7hc5wc0
>>477
なぎ子さん?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:34:20 gglr.t9c0
イベントボーナスフィルター全鯖対象じゃなんの意味もねえ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:34:58 LRNpuW.w0
>>477
再臨時の会話の都合なだけ
水着沖田オルタとかと同じかんじ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:35:21 fkeBg0TE0
思いのほか運用出来そうな性能ではあったがブレイク出来ないのだけが不便やな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:35:55 YfG65Bu60
きのこ昔ドレス着せてあげたいとか言ってたような気がするがこうして実現さすとは


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:36:08 4g3KvuvM0
ブレイク出来ない仕様にする必要あったか?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:36:15 9V5MGOIs0
フラガーラックゥ!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:36:36 LRNpuW.w0
>>480
下位互換になって確実に使われないやつよりかはマシなんじゃねえの


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:37:21 YfG65Bu60
>>488
お手軽1ターンキルはお気に召さないんでしょ
それよりやっぱり攻撃前じゃないのが…
遊戯王でいうところのラーの翼神竜がカード化されたような感じだ
あそこまでではないが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:37:35 /j7hc5wc0
あんまりバゼットって感がないな
社長絵と違いすぎる


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:38:25 MpBnoFME0
事件簿ガチャであれだけ回してヘファ子出なかったのに恒常になった途端これかよ!
https://i.imgur.com/xHrXWqh.jpg


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:39:06 LRNpuW.w0
ブレイク出来るとTAで高宝具レベル必須になるし(TAするようなやつは全鯖持っててAll宝具5なのには目を背けて)
しゃあないんじゃない?
ブレイク毎にこうやってほしいみたいのを無視することになるし


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:39:20 SQFh1/HU0
呼符込み70連爆死
あとはおはガチャに賭ける


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:39:34 f2Eru94A0
某ゲームの相手のHPを1にする必殺技を思い出した


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:41:33 YfG65Bu60
引けるかは予算的に怪しいが趣味にしては面白いしキャラ的にも欲しいな
実質全体宝具にもなるし単体敵が素直に殴ってきたら単体宝具以上になる


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:42:36 /Hfr/tOk0
毒コマコと合わせて1ターンに2ブレイク可なのはロマンあると思う


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:42:47 uqlV0Fgo0
>>490
下位互換になってたら確実に使わないなんてことはないけどなぁ
上位互換鯖でしか無理なクエじゃなければどっち使っても効率変わらないから好きな方で良いんだし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:43:29 HJzWBuN60
>>492
こういっちゃなんだけど社長絵やプリヤのバゼットと比べると可愛い寄り?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:43:40 4zP.Sylw0
最近は鯖より容量で考えちゃうわ
低解像低音質しか使えない軽量版作ってくれ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:43:55 QH4joGnk0
お試しクエストでnp減らされて宝具撃てなかったわ…
こんな凝った設定してる癖に宝具の前にアンサラーするっていう一番大事なところができないように読めたんだがどうなん?
フレンドに出てこねえ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:44:18 uqlV0Fgo0
イベントボーナスフィルターが意味ない…


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:44:29 XVSxhQTo0
ヲーよく死ぬ竜改めよく死ぬダメットさんか


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:44:30 vyC77Zeo0
実質全体宝具っても時間かかりすぎないか?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:44:43 /uwNiQug0
バゼットさん手に入らなくてもいいから
バレンタインウィッチーズを限凸したい


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:44:56 /Hfr/tOk0
最初のお試しクエの敵HP低すぎだろ
アンサラーして終わったぞ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:46:14 XVSxhQTo0
そういやヘファ子の声って大地葉か
アズールレーンの綾波好きだから嬉しいぞ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:48:17 zBbXzad20
フラガラック撃ちたいのに、スキル使って攻撃してこねぇ!とおもったけど
ここで太公望のスキル封印が役に立つわけか、Qサポとバフも出来るし相性いいな

こう最適解じゃないけど組み合わせ考えるのは楽しいな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:48:58 63o4JQZUO
チョコの受け取りがむっちゃ楽になってるな
これはよい


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:49:04 BgdDuuZ20
エネミーの毒・呪い・火傷ってブレイク前だと強制でHP1残らなかったっけ?(うろ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:49:41 yN7KR/gU0
ただでさえ高難易度とかで特殊行動挟まると順番とか持続ターンでわけわからなくなってくる自分にはうまく使うのは無理そうだ…


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:50:41 YfG65Bu60
どうでも良いがマシュロリンチちゃんと一緒にとはいえ久々にぐだがしゃべったな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:51:32 EbtBblcA0
ショップ開こうとすると暗転したままフリーズするんだけどおま環かな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:52:12 LRNpuW.w0
っていうかバゼットの宝具ってアンリと同じで敵の攻撃で死んだら発動しないのか?
敵の攻撃キャンセルしてやり返せよ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:52:31 XOl7dggg0
アタッカーはセンターに置くスタイルなのにバディシステムめ・・・


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:54:04 YfG65Bu60
>>516
周回はセンターだけど高難易度はファースト派だな
3番目はオベロン来てから事故怖い


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:54:09 4zP.Sylw0
あしたの雪の準備でFGOどころじゃない件


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:54:22 FB//GEBM0
フラガやスリップダメージではブレイクゲージ割れないから1ターン2ブレイクは無理、
「ブレイクゲージを割れない」であって「倒せない」では無いから紫のブレイク剥がした後の赤ゲージならフラガで殺しきれる、って認識でおk?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:55:41 fftut7tc0
仕様変わってなければスリップでブレイクは出来ない(HP1残る)だったはず


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:56:25 YfG65Bu60
>>519
紫1ターンで倒すチャレンジなんだかんだ気持ちよさそうで欲しいなあ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:56:54 sl7/zs/60
>>519
そう
例えばこのイベント一番最初のエネミーとかは1ターンで潰せた


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:57:46 lEu2wfP.0
PT組もうとしたらイベントボーナスフィルター(鯖)が意味なくてつらい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 18:58:00 /Hfr/tOk0
オベロン2パターン選択肢か 豪華だな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:00:18 /Hfr/tOk0
ブレイク1ゲージ持ちを1Tで殺すマンか
弱体無効と回避持ってるしブレイクスキルで厄介なの来ても問題なさそうな性能もしてるな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:00:41 qehD1gvo0
全体宝具の倍率は単体の50%だから
バゼットは3回カウンターで単体の1.5倍、2回で単体1回分ってところか
あくまで宝具倍率のみを勘定に入れた時の単純計算だが


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:02:03 LBmIuONM0
バゲ子のチョコイベ笑うわこんなの
https://i.imgur.com/YrDFQlD.jpg


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:02:39 XVSxhQTo0
バディ云々の組み合わせめんどくさいな
テキトーでいいや


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:03:06 KrZRBPhg0
>>527
公式なのかそれ…


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:07:48 /j7hc5wc0
https://m.youtube.com/watch?v=JcNfRKDHzew

やっぱりテンポ悪そうではある
せめて敵の通常攻撃キャンセル出来ればねぇ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:08:58 jUXq3gC.0
https://i.imgur.com/1aMumR6.jpg
https://i.imgur.com/7k3eDAC.jpg
https://i.imgur.com/gSpqlDa.jpg
https://i.imgur.com/bTFCK2I.jpg


控えめに言って最高ですね?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:09:36 A/JWnQ5E0
これ後から手のひらグルングルンされて人権扱いされるパターンでしょ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:10:38 f2Eru94A0
鶴と同じパターンじゃね


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:10:47 z2a3i9JI0
>>527
頭オーロラとかユーザーの反応見てたんやろなあ菌糸類


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:11:00 YfG65Bu60
宝具BGMがPC版OP2なんだがOPアレンジの鯖って他にいたかな?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:11:10 SADfmBJU0
周回に使えない時点で人権になるわけねえだろ
頭オーロラか?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:11:21 a1XqdZTw0
バゼットさんは来年宝具強化来てブレイク潰せるようになるから……


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:11:41 r1F5B0HU0
公式ch https://i.imgur.com/WBmkuzN.png


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:12:08 YfG65Bu60
クレーンみたくTAの人権じゃろ
まあTA勢とか性能見る前から1人と言わず宝具5にしてそうだが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:12:50 XVSxhQTo0
>>527
>>534
マジでユーザーの反応気にしすぎだなきのこ・・・


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:12:55 HRtkLMVU0
まあ間違いなくオンリーワンだからね
引くわな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:13:08 f2Eru94A0
そういう反応だけはちゃんとみてるんだなきのこ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:14:55 YfG65Bu60
今更だがカレンもバゼットさんもだれかさんのクイック通したいかのようなQデバフ推すよね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:15:25 fftut7tc0
スカディで挟むより片方は別の方がいいし必要なら借りりゃいいかな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:15:40 XVSxhQTo0
バゼットはまあ人権扱いされたらいいねぇ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:15:59 a1XqdZTw0
EX++ランクとかいつの時代の二次創作だよ頭オーロラかよ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:16:54 f2Eru94A0
その内めっちゃ強いQサポきてしかもカレンやバセットと相性最高だから引いとけ
保証はしません


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:17:57 A/JWnQ5E0
ほんま再臨素材楽すぎて草生えるわ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:18:09 NgDoxvqo0
敵だと強い系かな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:19:49 XVSxhQTo0
>>549
天草の同じタイプかも


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:24:14 vzFHHe0U0
ブレイクゲージ持ちの雑魚が1匹だけ出てくる場合に最強の人権鯖だな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:25:09 f2Eru94A0
年に何回あるかね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:25:11 a1XqdZTw0
今回も絆ボーナスあるけどガチャ礼装よりもTTの方が良いんだろうか


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:25:28 lhV9evWE0
>>531
枠にぬんのす隠れてたのか

>>547
麻婆がQサポだったら笑えるんじゃが、色々な意味で


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:25:39 yAqrewHI0
>>543
Q人権サポのニューエイジこと言峰がスタンバってる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:26:35 LRNpuW.w0
あーこういうイベントフィルターマジでやめてくんねえかなぁ……
何の意味もねえよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:27:36 fkeBg0TE0
運用の流れとしては宝具(攻↑)+クリ殴りでゲージ割って反撃で先のゲージ削ってまた宝具〜を繰り返す感じか


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:29:47 Z9U87E5A0
>>453
お腹に手を当てているのはお腹の中に・・・?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:35:24 lhV9evWE0
ケルトだからタイツって実装前に冗談で言われていたが、マジで2臨タイツで草なんだが


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:37:48 NgDoxvqo0
敵が即時補充されるクエストだと使えるのかな
でもスキル使われたら悲しいことになるな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:41:29 pVFty0Xc0
フラガラックカウンターでブレイクできないのは相手のターン中にブレイク処理できないとかの問題かね?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:42:18 0lm.recY0
普通にプレイする分には使う機会なさそう
原作再現をゲームに落とし込むって難しい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:45:01 6FP2xUzo0
https://twitter.com/buenabisutafgo/status/1491355629323440128?s=21
とどめは刺せるからTAガチ勢は引きそう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:47:12 YfG65Bu60
いくら遊戯王のテキストじみてるとはいえ
宝具に反応しないと思ってる人みると識字率! って叫びたくなるな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:48:29 qehD1gvo0
バディのシステムいやらしいなぁ
フレンドも順番にカウントされてるのかよ、フレンド最後尾に置かないと自枠のバディポイント減っちゃうじゃん


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:49:08 YfG65Bu60
バゼットさんの再臨露出してない色気があってこういうのだよこう言うのってなるな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:50:28 XVSxhQTo0
>>565
俺もそれに気づいて最後尾に置いたわ
なんだよこの糞システム

トリ子のバレンタイン気になってる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:54:42 lhV9evWE0
3臨ドレスかーと思ったら、上半身がリボン状の布だけで、
腹丸出しで割りと露出しててファッ?!ってなったんじゃが


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:55:00 vzFHHe0U0
>>564
説明文を見れば分かるものを見ていないのと違って
悪文は悪文が悪い


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:55:20 LRNpuW.w0
>>563
鶴と違って自前1だとなんか色々厳しそうだなぁ……はぁ……


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:56:38 G3w4Hi9M0
ランスロットの名を冠するだけはある
https://i.imgur.com/sIsOvgW.jpg


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:56:45 XVSxhQTo0
まあおかげで石を備蓄できるから助かる


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:57:41 u5Suh6/c0
相手のチャージ技に反応して敵の技強制キャンセルフラガラックぶち込みだと思ってたんだが
設定全く反映できとらんな…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:58:05 CORbcOWs0
>>571
フランスの宮廷婦人かな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:58:05 xyDcn8cQ0
>>534
ボイスつくようになってからは新鯖は最初にバレンタイン分も収録するものだと思ってたわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:59:25 a1XqdZTw0
普通に後出しだし普通に宝具撃たれるしでもうちょいどうにか出来ただろ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 19:59:53 nD3TO6Ds0

「通常行動」の中に宝具も含まれるの?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:02:18 gglr.t9c0
お知らせに
>エネミーなどから攻撃(宝具またはチャージ攻撃を含む)を受ける、もしくはスキルの対象(NP減少や攻撃力ダウンなど)になった際
ってちゃんと書いてあるけどマスターはお知らせ読めないから仕方ないね


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:02:25 a1XqdZTw0
>>577
「カウンター」状態のサーヴァントは待機時のモーションが専用のモーションに変化するほか、
エネミーなどから攻撃(宝具またはチャージ攻撃を含む)を受ける、
もしくはスキルの対象(NP減少や攻撃力ダウンなど)になった際、
それらの行動終了後にそのエネミーに対してカウンターによる反撃をおこないます。


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:02:43 fftut7tc0
通常行動とか特殊とか識字の問題じゃない


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:04:11 xyDcn8cQ0
デバフスキルかけられるだけでも反撃してくれるのはおいしいな。


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:04:50 LRNpuW.w0
>>577
通常攻撃じゃなくて行動だからね
特種行動ってのがブレイク時に行動してくるのとかターン始めに強制行動してくるのやつにはカウンター発動しませんよーって意味


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:06:37 nD3TO6Ds0
>>582
あー……なるほどね
スキルに反応するのは予想外のさらに外だった


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:06:50 0lm.recY0
カウンター時は敵の攻撃キャンセルまでやって欲しかったけど強すぎると判断されたのかね
先出しカウンターがみたかった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:09:25 a1XqdZTw0
実用性はそこまで変わらんでもせめて先に打てばちょっとイメージに近かった


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:10:05 YfG65Bu60
>>585
それなあ 普通に使えば倒せてるダメージなら一緒だと思うんだけどな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:10:30 qehD1gvo0
敵の攻撃キャンセルとかネタ抜きにやると、攻略要素をキャストリア以上に壊せるだろうからな
運営も苦渋の決断だろう


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:10:56 f2Eru94A0
先に打てるなら一回かぎりにしないと駄目だな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:11:08 YfG65Bu60
というかマナナンっぽい三臨のネームも普通にバゼットなのはなんでなんだぜ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:11:16 xyDcn8cQ0
>>585
それだと相討ち再現ができるしな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:11:46 gXw8ijQY0
オイオイネーがネタにされててワロタ
やっぱ経緯とかなく召喚された時点で恋人なんだな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:13:17 XVSxhQTo0
バレンタイン鯖はハズレ性能というジンクス


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:13:44 EMlUxGXA0
オベロンのお部屋クソワロタ
チョコの渡し方もぐだ子さんは心得ている


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:13:46 zka1n5gw0
https://i.imgur.com/JBax5nU.jpg
ウホッ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:13:57 fkeBg0TE0
より再現するならチャージ攻撃に反応且つ攻撃無効ではあるが性能の問題かね
チャージ攻撃に反応は汎用性低いから通常攻撃反応に、相手の攻撃キャンセルは強すぎるし


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:15:15 ORhaei9c0
カレンは結構強くなったと思う
どっちかというとスカディが弱い


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:15:18 20y7ot7A0
>>592
えっちゃんと嫁王は激怒した


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:15:52 JVBspC1.0
自身に無敵付与してくれよ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:17:05 a1XqdZTw0
えっちゃんも嫁王も強化前は大概じゃなかったか


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:17:25 Ce2tHHw20
>>594
やっぱ女性ユーザー向けの鯖だね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:17:51 XVSxhQTo0
>>597
でも強化前は残念性能だったでしょ?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:17:52 9WtsNNyM0
TA勢の必需品になるとはいえTA勢的には「バゼット入れるの固定」になると編成の自由度や奇抜度が減りそうだし微妙に嫌がりそう


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:18:00 xyDcn8cQ0
>>597
えっちゃん最初は産廃扱いだったし・・・
嫁王は最初は強力だったのが時代に追いつけなくなった
紫式部は普通に使える


マーリン魔術で間接的にやらかすオベロン笑った


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:19:15 XVSxhQTo0
>>603
あー式部は普通に強いほうか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:20:07 uqlV0Fgo0
>>594
俺のぐだ子に何してやがる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:20:21 a1XqdZTw0
メリュ子やりたい放題で草


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:21:07 ORhaei9c0
自ターンでバゼットのクリ殴りでブレイク
そのまま敵ターンでフラガラック3発

普通に考えてクッソ強いと思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:21:16 YfG65Bu60
マタハリさんだけフィルター弾かれてるっぽくて涙

というかこのゴミフィルターまじなんなん?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:22:15 xyDcn8cQ0
紫ゲージの敵なら1ターンで倒せちゃうのかこれ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:22:50 940em.D.0
カレンは強化されても使い所増えるわけでもないしまぁ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:23:14 .6Ycr3m.0
ランクEXだけど宝具セリフで「ルーにあげたのより落ちますが」ってあるんだな
Aより強い訳じゃないEXってやつか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:23:38 a1XqdZTw0
スリップダメ上手く使えば複数ブレイクできるのかな?
ってところが他との差別化だろうけどブレイク割れるほどダメ稼げるかどうか


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:24:03 /Hfr/tOk0
バゼット、スキルとか宝具にも発動するのか
タゲ集中回避弱体無効と合わせて強いな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:24:08 XVSxhQTo0
あら?ひょっとしてバゼット当たり性能なの?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:24:28 ntORkULE0
超強力ならなぁ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:25:12 5sRIJ7iA0
バゼットのQ性能はジャックと沖田超えか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:25:23 zka1n5gw0
>>605
家のはぐだ男だしこれから二人で長い棒であんな事やこんな事をやるぞ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:26:14 xyDcn8cQ0
>>606
貴重なモブの名前呼んでるシーン


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:27:17 uqlV0Fgo0
>>615
ブレイク持ちを1Tで倒せる可能性を持つ無二の鯖だから面白みはある
必要かどうかはまた別だけどそれ言ったらほとんどの鯖いらんしね


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:28:34 zka1n5gw0
まーたオベロンがトレンドに入ってるよ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:29:40 20y7ot7A0
>>617
呑み込んで僕の打神鞭


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:32:58 vGPSBCWk0
あーガチャ死んだ
イベントやる気しなくなる喪失感・・・


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:34:09 LRNpuW.w0
>>616
あーやっぱ素の性能高いよね
クリティカルのNP回収おかしいなあーと思ってた


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:34:40 XVSxhQTo0
ふむ、素の性能だけは当たりか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:36:06 ntORkULE0
せめて攻撃キャンセルしてくれよ
後より出でて先に断ってくれ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:36:32 940em.D.0
欲しい奴が引いて遊べる程度の性能はしてるから引きたい人は引いたらいいんでない


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:37:06 jQ8.idc.0
オベロンは塩プレゼントかと思いきや入物が何気に凝ってるし
最期の最期味方になってくれそうで良かった


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:39:01 qehD1gvo0
バゼットさんブレイク自体はできないけどブレイク後のゲージをそのターン中に削れるんだな、ブレイク演出自体は敵のターンで行われるから
自ターン:コマンドカードor他鯖で敵のHP0に持ってく→バゼットの宝具でカウンター状態に
相手ターン:ブレイクが割れる→攻撃→バゼットのカウンター発動でブレイク後のHPがそのまま削れる

1ターンで2ゲージ目も削れる鯖は初めてかな?スリップ等を除くと


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:39:55 w7.JvbXM0
モレ― 闇コヤン モルガンを今のうちにバディランク上げておけ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:40:12 LRNpuW.w0
>>615
最大3回カウンターいくのにそれはやりすぎって判断なんでしょう
火力ほしけりゃ重ねろとのお達しです


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:43:43 lhV9evWE0
>>616
何気にそれ凄いと言うかオーパーツ超えたってヤッヴェえなと思ったが、
まあ癖強いからそんくらいやってもトントンか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:46:10 WwAkq14g0
いまさら干支アピールかよ藤ねえ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:47:01 QH4joGnk0
ドルイドのAIが賢いのか知らんけどフラガラック打ったらパナケアしかしてこなくなって草生えますよ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:52:59 uqlV0Fgo0
>>624
あんたずっと自分が引かないことにしたからって下げすぎじゃないか?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:53:42 h1pllKmQ0
三連発決めるならスキル封印できる鯖が相方に欲しいね
これやっぱ敵だと強いな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:54:00 zka1n5gw0
>>634
レス見りゃ分かるけど触っちゃいけないやつだろ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 20:58:27 qBZZSDHc0
見た目もいいしオンリーワン鯖だからFGOの遊びが増えて良かった
でもフラガラック感はないな……


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:00:53 9WtsNNyM0
チョロい(確信)
https://i.imgur.com/UZIiUU5.jpg
https://i.imgur.com/rossr58.jpg
https://i.imgur.com/mRxodsD.jpg


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:01:02 zka1n5gw0
フラガは宝具バフは載らない?


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:01:28 NgDoxvqo0
今回のカノウ級はバゼットさん接待で追加エネミー即時補充だったりして


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:03:37 ntORkULE0
>>639
乗る


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:06:06 oQSOG7ok0
バゼットさんの宝具説明 なんかコンマイ語過ぎてよう分からんw


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:06:29 zka1n5gw0
>>641
なら火力上げやすいし結構イタズラできそうな性能だな
伝承保菌者の効果で1ターンアップのバフもフラガに載るって事で良いんだよね?


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:07:21 ntORkULE0
>>643
そう
そのためのゴッズホルダー


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:09:26 bXb1EuSA0
バゼットさんの実装で改めてクラス名呼びこそ至高だと思った


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:09:59 oQSOG7ok0
まさか 運営の中で最近遊戯王やりだした奴いねえよな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:10:40 a1XqdZTw0
そういや実装前はエゴだからマナナン以外も混ざってるだろって感じだったけど
スキルとか見える範囲のマテとかでは特に他に混ざって無さそう?


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:11:28 .6Ycr3m.0
>>647
マナナンが同居してるからエゴなのかな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:11:50 YfG65Bu60
わざわざクラススキルでゴッズホルダー出してまで仕様曲げる力技それっぽくて好き


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:11:55 WwAkq14g0
バゼットさんの絵師ってこれ描いた人やったんか
https://i.imgur.com/FM1srOt.jpg


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:13:04 u5Suh6/c0
バゼットさんアンサラー待機中に宝具封印とかスタンとか食らったらどうなんの
っていうかスタンで宝具邪魔されたら設定崩壊すぎてヤバいが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:14:30 fftut7tc0
※スタン・魅了・石化・睡眠などの状態異常を受けて行動不能になった場合、カウンターによる反撃はおこなわれなくなります。


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:14:45 oQSOG7ok0
>>651
何そのソリティア中に手札誘発(うらら)されたパティーン


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:16:06 a1XqdZTw0
スタンはお知らせに書いてるけど宝具封印の方はセーフか
あくまで宝具は先に使っててカウンター状態付与してるだけだし


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:16:08 YfG65Bu60
ああ…弱体無効も回避もあるぞ…たんまり使え…

これよりブレイクで強化解除を実行する!


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:17:11 crsJeTmg0
https://youtu.be/8drDbdqFxA8?t=307

本当に3T周回できるんだな…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:19:32 a1XqdZTw0
カウンターだとNP回収しないのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:20:04 zka1n5gw0
3臨になるとマナナンの人格が表に出るのね
これは依代と神霊の両方楽しめる良い設定だな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:21:35 qBZZSDHc0
多分、宝具で回収できないことを考慮しての壊れたカード性能


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:22:20 940em.D.0
式部は礼装で乳何処に置いてきたの?


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:23:40 HRtkLMVU0
最近2キャラ分のリソース鯖多いな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:24:35 cfbrPitQ0
本家より落ちると言ってるけど威力低いし因果逆行もないしこれバゼットさんお手製のより弱いのでは


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:25:00 qehD1gvo0
なんでかカレンの獲得バディptだけ異様に低いんだが仕様かな?
https://i.imgur.com/sP4oe1s.jpg


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:28:42 sB2gCoIA0
200連ほどでようやく一人
おはガチャでライネスでたりしてたからなあ
星5礼装4枚出たから凸るまで回してもいいけど
無敵貫通宝具威力アップはいいね

でも他のガチャを見て終末のシトナイデーで礼装凸るまで回してみようと
星5鯖配布で股間の呼び声通りにシトナイ引いてたから宝具レベル上げたい


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:33:13 LRNpuW.w0
>>656
やっぱ敵のバフ行動がいやだなぁ……
デバフですらカウンター放つのは優秀でいいんだが


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:37:46 h1pllKmQ0
>>663
バディポイントの左の数値はトータル数だからストーリークエにカレン入れてなかったのでは?
ストーリーだと1000〜2000貰えたし


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:39:02 a1XqdZTw0
トリ子って無能だと思ってたけど実は意外とやればできる子なのでは……?
ポンコツだけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:40:22 qehD1gvo0
>>666
あーこっちがトータルなのかサンクス


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:42:42 /j7hc5wc0
https://m.youtube.com/watch?v=i5rtiDO88pI

キアラさん2ターンで散る
火力もうちょい欲しい所か


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:47:36 h1pllKmQ0
そういえば武蔵ちゃんならアルターエゴ特攻&強化解除宝具で刺さるのか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:51:43 XVSxhQTo0
>>635
そんな感じだな
味方だとあまり強くない感じが敵だと妙に強く感じる系


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:52:22 UsI.fPk20
マフィアが重ねにいってるから重ねる気しないわ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:52:52 XVSxhQTo0
>>646
先月にマスターデュエルがリリースされたからやってる奴いそうw


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 21:56:01 xyDcn8cQ0
>>667
サラリーマンやれる能力あるよな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:00:43 a1XqdZTw0
ここ数年くらいはそうだけど6章組とか見てると初期組とのボリュームの差がエグイな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:00:51 .6Ycr3m.0
>>635
1Tだけど太公望がいけるか

なかなか難しいな
クリを入れんとちょっと火力足りない感じがある
CTもうちょい短いと単独残った場合の畳み掛けに迫力が出るんだが


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:01:27 zka1n5gw0
ナカムラくんモルガン陛下にちゃんと評価されてるんやな…
逆に居ない三人は嫌われてたんだな…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:03:05 G3w4Hi9M0
遅ればせながらバゼット引けたわ
宝具のスタンがフラガラック再現っぽくていいね
http://imgur.com/vdos9XQ.jpg


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:04:25 oQSOG7ok0
>>678
お おう


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:05:51 /j7hc5wc0
>>678
ふっ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:07:32 XVSxhQTo0
宝具が「超強力」だったらなぁ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:08:41 GCuASeJ.0
パーシヴァルにチョコ渡したら暗転した後メリュジーヌの事話し出したけどこれはリンボみたくLB6クリアしないと見れない仕様なのか


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:08:46 a1XqdZTw0
>>678
マナナン・マクリルが持ってる魔法の豚ってそういう……


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:13:10 yN7KR/gU0
スキル封印は低確率(OCで確率アップ)だけど小太郎が5ターン持つな
1T回避付与も出来るしまあまあ向いてる


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:17:22 i5J8Fx9E0
>>682
そうらしい
もしかしたらメリュ子所持してるかどうかも関係ある


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:18:21 xyDcn8cQ0
メンチ切りとかにもカウンターってじゃんけん死ねえ並にひどいな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:24:43 LBmIuONM0
ニキチッチのチョコイベ以外にもクソ真面目すぎたわ
やっぱママ味ありますわ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:30:50 qBZZSDHc0
これはそのうちにモルガン祭やるし、妖精國鯖は箱でつえーなという感じ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:32:24 aG21Y5yA0
蘭丸、声付きでずっと聞かされると、
「蘭丸は〜」「〜あります」の繰り返しがクドくてキツかった


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:33:30 6FP2xUzo0
https://i.imgur.com/YFSMcIO.jpg
お前らちゃんと引いたか?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:36:47 qBZZSDHc0
>>690
よく見るとATK型で無敵貫通のA向き礼装だな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:38:55 XVSxhQTo0
>>690
母娘礼装性能まで壊れじゃんw
欲しいけど陛下本体の方を引きたい・・・


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:40:15 aG21Y5yA0
凸空を道とし持ってるけど、去年使ってない気がする
これ強くね?って☆5ガチャ礼装ちょいちょい出るけど、
結局使わねえよなってのが多いんよね…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:40:16 a1XqdZTw0
性能的には空を道としでいいかなって感じだけどイラストアドつよつよ過ぎたから凸った


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:41:26 .6Ycr3m.0
高難易度ならNPは追撃でなんとかなるしこっちのがいいかなと思う


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:41:50 qBZZSDHc0
「空を道とし」の宝具バフ強化NP獲得量バフ劣化型


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:43:45 940em.D.0
>>693
NP50あれば別に困らんからな
たまーに無敵貫通がないとめんどくせえのが来るだけで


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:44:29 XVSxhQTo0
無敵貫通礼装で積極的に使いそうなのやっぱりスイクリになるもんな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:46:07 aG21Y5yA0
火力→黒聖杯先輩
初手ブッパ→カレスコ
無敵貫通→NP50あるしスイクリ
アタッカーに関しては大体こんなだから
ちょっと有能程度だと結局使わないんよなぁ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:46:13 a1XqdZTw0
無敵貫通+NP50+ATK2000のアルテラ礼装とか便利


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:46:51 /Hfr/tOk0
NP30持ち鯖に凸スイクリ持たせてアペンド10あれば
オベロン合わせて無敵貫通3Tできるからな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:52:28 XVSxhQTo0
問題はスイクリ凸するのにレアプリが25個も必要だからハードルが高すぎる
まあ今はAS2をMAXにすれば疑似的に凸スイクリを再現出来るからあまり不便さは感じなくなったがな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:54:32 2qCV4Ds60
バゼットさんは宝具は置いといてクリアタッカーのためにばりばり星を稼いでもらうでもありかな?
なんなら自分でも殴れる


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 22:58:36 cE.lTp9s0
後より出でてんぞ
もっとがんばって?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:01:25 aCBEn/VE0
オベロンはほんと期待通りの反応をしてくれて嬉しいね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:02:13 Xw49egZ20
 :::....   /|\||
     //|'\\.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;:
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1978〜 日本)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:05:48 .6Ycr3m.0
こちらの商品の名称は『奔り猛る戦神の剣』となっていますので
類似商品の『斬り抉る戦神の剣』と間違えなさらぬようお願いいたします
EXランクと表示されておりますが「ルーにあげたのより落ちます」こと宝具使用時に係の者が口頭で説明いたします

ゲーム中使ってるのは神馬の変じた泡を元に錬成した簡易量産型フラガラックだな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:08:26 zka1n5gw0
>>705
開幕の
うわキモっ
という反応でそれだよそれ!ってなった
甘々な対応ばっかだからオベロンの塩味が染みる


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:12:02 XVSxhQTo0
>>706
バゼット性能はまあ普通
モルガントリ子礼装は意外と強い
オベロン尊いよオベロン


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:14:19 9WtsNNyM0
>>690
引くつもりだけど日替りPUまで待つ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:17:38 kFbhUuT20
オベロンとかモルガンとか鯖のバレンタインのストーリーがだんだん濃くなって来てるの見ると青王のチョコを渡しただけで終わるストーリーがますますすごく退屈に感じる


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:19:01 YfG65Bu60
オベロン見たけどこいつずるいわ〜〜きのこ産であるいみ一番あざとい


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:21:45 KrZRBPhg0
6章鯖,どの子も濃密だな…
ボリュームがやばい
ところでメリュ子に出てきたトマリンとオクタヴィアって誰なんだ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:23:07 GP7.PZmw0
ずかずかオベロンの本心に入り込んでいくのを普通に受け入れるし
嫌そうにふるまいつつチョコは受け取るし
最後には仲間が一人もいなくなったら呼べと言うし
色々あざとい


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:23:38 0lm.recY0
初期キャラは30秒くらいでバレンタイン終わってたからここ数年のこだわりバレンタインと比べるとね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:25:24 fftut7tc0
>>713
生き残りの職員だぞ
今までも名前出てきてるでしょ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:25:37 a1XqdZTw0
>>713
生き残りカルデア職員


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:25:55 XVSxhQTo0
やっぱりオベロンの内面を理解してるのぐだだけなんだな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:26:04 /SttaRFM0
三行で終わるチョコイベはそろそろ作り直してほしいね…


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:26:40 XVSxhQTo0
初期組は幕間・再臨・バレンタインと全部簡素なのがなぁ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:27:12 KrZRBPhg0
>>716>>717
あーなるほど
理解したサンクス
カルデア職員と鯖って結構交流あるのね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:30:05 gWfzEJ9k0
この流れ...オリオン(アルテミス)のは逆に味があって良いってなるやつだ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:30:37 zka1n5gw0
あんまり長すぎてもそれはそれで困る


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:30:43 d..TZz.U0
新規イベント妻だけ見れたけど初期キャラと比べると本当に長い
男キャラ実装された時も長かったけどそれ以上に長いわ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:33:43 ZuKqdovw0
モルガン陛下、カルデアモデラー部の有力メンバーになれるな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:34:31 cfbrPitQ0
かと言って長すぎるのばっかだと胃もたれするしなぁ
毎年やってるから年々見る相手少なくなってるからいいけど
仮に全キャラアビーくらいの長さになったら新規マスターは☆3以下全員分見るのだけで相当大変なことになる


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:35:22 XVSxhQTo0
生き残り職員なんてムニエル以外全員忘れてしまってた・・・


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:43:12 i5J8Fx9E0
長すぎるのも困りものだが程々に長さがあったり他の鯖が登場するのも嬉しい
バレンタインも幕間も


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:50:54 TfKZ8pQU0
妻と恋人のシナリオ見れた
ちゃんと説明されてよかったな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:52:31 aG21Y5yA0
長いのが全部良シナリオかって言われるとあんまそうではないからな
鯖によっては長くはないからこそむしろベストっていうのもあるし
それはそうとまあ単純にボイスの量と情報供給量はもっと欲しいとはなると思うんで初期鯖は2つめがあってもいいとは思う


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:55:44 XVSxhQTo0
神ジュナのバレンタインは程よい長さで良かった


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/09(水) 23:58:55 a1XqdZTw0
今容量12GBだっけ
えっぐいなあ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:00:06 Flzrgr3g0
>>732
大きすぎるしもっと容量削減してほしいよな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:01:52 Flzrgr3g0
まあラセングルのノウハウに期待なんて無理か


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:04:55 YNjMD9BM0
DWみたいにラセングルもアルファベット2文字くらいに略せないかな


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:05:00 lK7JDkbw0
>>732
そんなあるか?
定期的にキャッシュクリアして今1GBしかないけど


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:09:47 MCIIMhao0
プリコネみたいに一部sdに以降できたらいいのになぁ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:10:48 VW55ZOuI0
>>722
実際アルテミスとかモーさんきよひーあたりは個人的にはあの勢いがむしろ良いんだよなとか思っちゃう
ただ新しいスト追加とかあるならそれはそれでやっぱり嬉しい


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:11:00 YNjMD9BM0
一括DLしたら13GBいったわ泥


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:12:16 2vTMwImA0
バゼットの宝具効果文のやり取りにコンマイ語を感じた


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:19:37 RqAzHZvQ0
アンサラーフラガラックのレンジ50もあるのか
視界が範囲のガラティーンより長いとか怖い


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:22:31 R1x/hGTk0
昔の短いチョコシナリオで物足りないのは分かる
じゃあどうするの? と真面目に考えると色々問題多そう


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:24:51 MCIIMhao0
>>740
あれだうらら出されるやつ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:25:22 2N04EIvA0
なんか知らんがバゼット一発ツモした
強そうだけど使いどころ限られそうね


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:25:25 QksqtF4Y0
超短い1年目バレンタイン作の鯖のは水着などの別鯖で出し直してる感


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:26:31 RqAzHZvQ0
物語をやるんじゃなくて贈り物とそこに込めた気持ちがわかる程度でいいと思う
例えば他鯖に手伝ってもらうのでも手伝ってもらったのを回想で立ち絵だけ左右に動かすような表現で十分なんじゃないかな
一言設定上の新情報でも混ぜておいて


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:26:54 Flzrgr3g0
遊戯王といえば今の環境デッキはエルドリッチ、閃刀姫、鉄獣、ヌメロンの4つとか聞いたな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:27:47 kjPelLds0
知らんがな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:30:24 yzxtbiIk0
1年目の女鯖だけ新規シナリオ追加じゃダメかな?
初期女鯖のとかその派生鯖の分と合わせても最近の鯖と並ぶかどうかってくらいの時間なんだし文句は言われないでしょう


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:30:57 v2PUuENs0
キャストリアがオベロンが最後はありがとうで貰ってくれると言ってるの
白黒どっちでもマジでありがとう言ってて草
……オベロンの事よくわかってるじゃん


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:33:36 kjPelLds0
初期鯖の新シナリオはやろうと思えばできるんだろうけどテキストとボイス再収録があるからコストも馬鹿にならんと思う
どこまでやるって決めてもあの鯖はこの鯖はってなるのも目に見えてるし


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:41:02 F8CpUeC.0
>>743
型月民の遊戯王&ポケモンを知ってる率の高さよ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:43:36 fATvwCwE0
こどおじばかりだからね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:43:50 YRtzY18c0
型月厨やるようなゲーマーがポケモンも遊戯王も知らなかったら逆に奇跡だろ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:45:39 R1x/hGTk0
ポケモンも遊戯王も型月も大体同じ時期に流行ってたんだからそりゃそうだろ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:45:44 VW55ZOuI0
まあ新鯖も良いけど既存の古い鯖にも手を加え直してくれると嬉しいなぁとは思うかな
幕間にせよバレンタインにせよボイスにせよ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:47:02 sgZw7bQA0
僕はメガテンとMTG派でした(半ギレ)


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:47:11 pk1u0wq.0
最近のポケモンとか遊戯王は分からんけど少し前の金銀とか闇遊戯とかの辺りなら分かる


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:49:00 AHg2dQ720
ポケモンも遊戯王も特撮もガンダムもプリキュアも流れてくる情報でしか知らないけどなんかオタクだよ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:50:58 QksqtF4Y0
ドミネーター版の訓練を受けていたので初期FGO頑張れました


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:51:57 fyKnYpC60
FFやったことないヲタクです


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:52:21 XPR16srk0
カードは沼だったのでやりませんでした(半切れ)


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:52:53 iWJ.NolA0
型月民は特撮も大好きだぞ
遊戯王も特撮もポケモンも知識として知ってるくらいならわかるけど何故か型月のコミュニティでその辺の話題を自然に出すんだよな…
自分が知ってることはみんな知ってると思ってるのかもしれんが


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:52:55 2vTMwImA0
俺みたいにバレンタインイベントそっちのけでアルセウスやってる型月民は少なくないと思っている
ヒスイ地方に旅立ったとコメントしてるフレンドが何人もいるし


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 00:57:00 2N04EIvA0
何故このスレからは旅立たないんだい?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:00:07 MCIIMhao0
トレセン(最近育成意欲激減)騎士君(イベント消化中)団長(コラボ中だけどそこまで手回せない) これ(バレンタイン終わったメイン)


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:09:23 iWJ.NolA0
正直最近のバレンタインは長さも内容も初期の幕間以上あるのがほとんどよね
ガラテアは幕間もバレンタインもシンプルだったが良いものだった
あれくらいがちょうどいい


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:13:40 Flzrgr3g0
>>762
マスターデュエルをやろう(ステマ)


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:20:29 RqAzHZvQ0
>>768
自重せい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:21:02 XPR16srk0
>>768
ソシャゲ増やす体力ももうねーよ……


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:23:34 kjPelLds0
いい加減スレチな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:31:38 QksqtF4Y0
一時期ちょっと内容にひねりなく雰囲気だけで長々し過ぎてない?ってのあったが最近いい感じな気はする
ガラテア引けなかったが良かったのか
来年読めるの楽しみにしよう


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:32:44 iYYXnTXA0
>>768
無課金でもガチデッキ2個ぐらいまでなら組めるのほんといいよね
いまもスマホでバレンタインの鯖ボイス聞きながら、pcではマスターデュエルやりながら、ここ見てるわ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:34:57 2vTMwImA0
まとめてチョコ受け取れるようになったのほんと快適になっていいな
いちいち誰のチョコか確認してスキップするの数百回も繰り返さなくて済むのすごい助かる


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:37:02 iYYXnTXA0
>>774
ほんと去年の半ばあたりからUIまわりの改修がどんどんきてるよね
新会社にもなったしまだまだFGOを続けるっていう意思表示に見える


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:38:27 adI1gaUo0
今更だけど冥界の花めちゃくちゃ可愛いな、これ神コマコですわ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:44:18 UI13Om0.0
>>774
快適すぎる
それと地味に嬉しいのがプレボから取り出さなくても受け取り一覧の中でチョコ礼装のフレーバーテキスト確認できること


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:51:47 YT9Rq9LY0
10周年目指したい言うとったし
まあまだまだ続くだろうね


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:53:23 iYYXnTXA0
>>718
そんなこといってたん?この前の番組?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:54:11 iYYXnTXA0
>>718じゃなくて>>778


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:56:01 adI1gaUo0
20年だかの周年放送でカノウが10年後までやれるよう頑張ります〜!って(あくまで)意気込み言ってたな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 01:57:03 iWJ.NolA0
>>774
マジで助かるねこれ
UI改善されてくのありがたい


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 02:37:45 2N04EIvA0
叶はUIの改善とゲームの破壊には定評があるからな

今回のバゼットのせいでQの復権がまた遠のいたんじゃないの?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:31:14 iYYXnTXA0
あれ?コヤンの選択肢上選んだらチョコ貰えんかった
しかもランダムチョコ返品されてるし


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:33:15 8v1gyRjA0
エアプメディアのバゼットの評価が予想通りのでカノウのしてやったりだろうな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:33:39 BE2yILIk0
>>784
アレな鯖はバッドエンドルートあるよ(交換素材は返ってくる)
BBだったかカーマだったかもあったし


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:34:20 iYYXnTXA0
>>786
you winとかでてたのに実質バッドなんか…


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:39:07 BE2yILIk0
>>787
まだやってないから話知らんけど
バッドじゃなくてチョコ貰えないルートって言った方がよかったねめんご


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:40:19 iYYXnTXA0
>>788
ああ、それはわかってるから大丈夫よ
普通にyou winって出れたしわりと良い反応だったからどんなチョコかなぁって想ったら返品されてて「え?」ってなっただけだし
ターゲットはおいおいねーにまず使うって決めるから使えないんだよなぁ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 03:47:34 dWEUhhBA0
バゼット宝具の対象(NP減少や攻撃力ダウンなど)になった際(略)ってとこ見て全体デバフなら対象取らなくて不発なのでは?って謎の勘ぐりが発生する決闘者脳


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 04:13:43 xJNC2wkg0
>>785
鯖の性能決めてんのは型月だって何度言ったら…


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 04:19:57 qNcWvgmY0
ホロウエアプなんだけど、カレンとバゼットってどういう関係なん、


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 04:57:22 qzXOUB1Y0
>>792
どちらもお気に入り鯖が相手に取られてる宿敵


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 05:06:46 hJfyvAaE0
カレンはアペンドスキルのお陰でスカディからNP獲得出来るし、宝具も強化されたしめっちゃ強くなったな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 05:15:10 iYYXnTXA0
モルガンのイベントいいな
というか本編でも見れなかった3騎士そろい踏みフルボイスとか豪勢やな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 05:19:22 qzXOUB1Y0
マナナンすごいキャラしてるな

「これはこれはクー・フーリン、何か欲しいものでもありますか?
 何でもあげますよ───妻以外は。ハッハッハ、ブラックジョーーーク」


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 05:30:17 iYYXnTXA0
モルガンからそのままハベトロットのがきたから
続きかな?って思ってたわ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 06:28:37 3hexQBN60
ツングースカって復刻来ないよね?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 06:39:56 FgXcH7yc0
しばらくしたらインタールード入りするでしょ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 06:47:56 3hexQBN60
3と4の礼装交換し終わったぜ
あと5礼装だけ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:00:36 Gbd3x.yI0
礼装が既に2枚落ちてありがたい


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:19:38 cBi8zVLQ0
バディシステムよーわからんうちに寝落ちしたわ妻かスペースイシュタルでシステム使い倒す前提で組んどけばいいのか
フレ鯖は右端においてオダチェンで呼び出す感じで


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:30:38 nNDwUKEs0
ベテランマスターのこの俺様がオダチェンを強制されるとは屈辱だぜ…!


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:42:47 q9xEn66Y0
いつも三番目にアタッカー置いてるから、左に置くとタップミスするわ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:45:23 yrT/FwJc0
3番目アタッカーが一番使いやすいと思うんだけどな
最後に押すボタンが一番右端だから左から順にスキル使う感じで
前回のアイドルといい3番目はアタッカーの席として扱われてないのか


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 07:59:06 RqAzHZvQ0
>>796
マナナンキャラいいよな

9人も妻いるから逃げられるのではないだろうかマナナン


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:31:58 as7IpQX6O
光コヤンが今回のBAD枠かと思って安全策したらチョコ貰えなかった…
今回は命の危機は少ないのか?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:35:42 Flzrgr3g0
>>791
しかしまあバゼットの性能に関しては期待できるものがほぼないしなぁ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:40:04 Bn50Ju8s0
クーフーリンと妖精ファンの不倫話の設定を入れてるのに兄貴の四人の女にファンは入ってないのか
ちょっと意外
忘れ薬で兄貴がファンのこと覚えてないのかと思ったが、マナナンがブラックジョーク飛ばすってことは多分覚えてそうだよな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:52:15 kGEjk/eY0
>>809
あんまりその事について覚えてないとプロフに書いてあるよ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:54:54 Bn50Ju8s0
>>810
マジか、まだ開けられてなかったわ
しかしクーフーリンファンの女も増え申した


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 08:57:21 2vTMwImA0
光コヤンでスロット選んだらチョコ貰えなかったぜ…
またランダムチョコから当てるかロックオン使わないといけないのか


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 09:02:59 OywywDnM0
バゼットさんに太公望スキル封印にクラス的にも相性良いけど
実際TAってお祈りゲーだし星吸っちゃうから初見くらいだな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 09:07:11 3hexQBN60
川澄ママが出てたアニメやん
https://i.imgur.com/ay9VpG0.jpg


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 09:19:38 RqAzHZvQ0
ファンは品性がややマシになったオーロラみたいなところある
性格悪いって訳ではないんだが妖精だなって

マナナンが妻以外ならクー・フーリンになんでもあげますよって
つまり、マナナン本人をプレゼントする用意がある…ってコト?!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:06:04 HnClManc0
バゼットさんの宝具は単体に見せかけた全体みたいなもんだから強力止まりなのかな?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:13:55 tosPMJVg0
試運転してみたが結構面白いなバゼット
スキル封印をなんとか組み込めば乱打できてもっと楽しそうだが


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:21:14 l/8xhHBA0
他のサポーターが弱体方向にはあんまりサポートできてないのをみるにもし新Qサポがでるなら弱体強化の方向にいきそう
でも弱体自体が弱いんだよなあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:22:13 yrT/FwJc0
弱体はWaveまたがない・耐性で弾かれると完全にバフの劣化


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:23:59 yV0xZnNg0
デバフは周回では実質効果1Tだしボスには弾かれるしでバフの劣化版になってるの酷い


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:25:32 yV0xZnNg0
内容丸かぶり失礼


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:26:01 adI1gaUo0
デバフテコ入れありそうだなあ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:26:17 8utMnx920
>>805
イメージ的には先頭に立つキャラがアタッカー
ってのはコハエースで触れてて
経験値がきのこに物申したら
「真ん中が一番エースっぽくない?」
とか言われたそうだ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:33:19 cBi8zVLQ0
キャラじゃなくて場にかかるデバフみたいなのは設定できないんかな
孔明の宝具とか本来そんな感じだろうに


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:38:27 yV0xZnNg0
自身がフィールドにいる間だけ毎ターン効果を発動する仕組みはあるからデバフでもやろうと思えばできそう


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:39:24 PIZFCUYw0
モルガンのS3
攻デバフクリ発生デバフだからターン終了時でいいんだけども
ダメージアップに寄与するデバフだとターン開始時に付けてくれないといけないのが難しいか


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:39:25 pk1u0wq.0
絆礼装みたいに自身が場にいる間は敵にデバフとかは出来そう


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:44:18 l/8xhHBA0
バセットのクラススキルが掛かった効果のターンに影響及ぼすものだから引き継ぎも出来なくはなさそう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:46:54 Bn50Ju8s0
>>815
1年病気にされたり、かと思ったら「好き!抱いて!」されたり、わりと兄貴も振り回されてるよなファンとの話
思うままに生きてるあたり妖精感ある
それでも最後は身を引こうとするが


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:48:58 QiVO8Ojo0
今あるデバフをWAVE跨ぐ仕様にしますは無理だろうな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 10:59:01 pk1u0wq.0
一応宝具とか通常攻撃付与の3Tデバフとかは積み重なるからボスとかにはバフより良いかもってのはあるかもだけど
あれ系は基本倍率が低すぎるからやっぱバフで良いやに


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 11:06:37 OywywDnM0
小次郎とか楽しいけど劣化メルト感 どっちも100にしてるが
デバフは戦線にコヤンにどんどん必要性がなあ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 11:19:25 Ztvk3Hqc0
バゼットさん最終再臨時の画面に1臨の立ち絵が使われてるけど最終再臨のカード絵と立ち絵の不整合に気づいてるなら他の画面もなんとかして欲しいなぁ
https://i.imgur.com/wdO7ODU.jpg


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 11:23:37 mYDyVpiU0
123臨で立ち絵が変わるんだから
最終再臨も絵に合わせて立ち絵が選ばれる仕様にすればいいと思う

フラグ管理1つ追加だからさほど難しくはないはず

次のアンケートで覚えてたら書こう


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 11:31:25 yV0xZnNg0
>>834
それもどの絵に合わせて立ち絵が決まるようにするのかって話になるから
立ち絵もアイコンやコマンドカードのように独立して選べるようにするのが自由度が高くていい


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 11:38:29 yV0xZnNg0
>>835の1行目は最終再臨の衣装が123臨のどれにも該当しない鯖の話ね


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 12:43:56 QksqtF4Y0
最終再臨の服がどこにもないのはまあちょくちょくある
完全に違うと言われないけど僅差だと欲しがられたり

最終再臨絵の時に立ち絵選ばせて欲しいってのはアンケで書いたって声よく聞くけど、システム改修のフットワーク軽いのにこれだけは来ないな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 12:46:14 Ar.iBUGY0
あとメリュの宝具換装で赤竜選べるようになりませんか?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 12:48:18 tgeQ8k2A0
パーシヴァルが喋るとガエリオ思い出して凹む


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:02:39 fN0lnvGk0
ステータスアイコンとやら
https://i.imgur.com/mbd2aVx.jpg
の選択がちょっと上にあるステータス
https://i.imgur.com/VQSN3DD.jpg
にしか使われてないからこれを他の画面の立ち絵の選択と紐付けすればいいと思う


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:11:00 dWEUhhBA0
トリ子のここで胸がキュッってなった
すまない…喚べなくてすまない…1天井キープしてるから次は必ず…
https://i.imgur.com/ffQ1dlP.jpg


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:12:35 OywywDnM0
マナナン騎乗持ちで馬持ってきてるとかこれでライダーじゃないのか…
まあキャスター特攻ありきのエゴだと今んところ思うが
あとホロウ三人をエクストラで揃えたいんだろうな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:22:43 HnClManc0
直近のフェイカーさんといいキャスターに殺意高ぁい


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:25:15 uZufcd520
今更だけどバゼットさんのカウンターってブレイクできないのか
うーんまぁ3ゲージをカウンター3回で余裕とかバランス崩壊ものだししょうがないんだろうけど今までとそんな変わらんのな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:27:01 8XrS1zwY0
モルガンのVDすごいな、妖精騎士も全員声入っててw
無理してでも引いてよかったわ
モルガン祭も約束してくれたようなもんだしw


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:28:54 yV0xZnNg0
モルガン祭は6月でお願いします陛下


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:34:55 Bn50Ju8s0
>>844
最後のゲージ2本を1Tで潰せるのはこれまでにないところかな
3ゲージを2T、2ゲージを1Tでいける


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:37:13 OywywDnM0
強化後カレンとかバゼットさんとか弱くはないけどきのこ鯖としてはずいぶん控えめだよな
逆になんか強すぎるのが嫌な拘りがあるのかしら


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:39:09 Flzrgr3g0
>>841
トリ子ぐだの悲鳴大好きっ子か
マシュと喧嘩しそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:41:46 8XrS1zwY0
バゼットはクラスのアルターエゴのせいでカウンターしても
剣、弓、槍には半減なせいでこいつら相手には使えないし
得意の騎、術、殺相手でも等倍でダメージ受けるから下手したら落ちるし難しいな・・・・


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:55:05 RqAzHZvQ0
>>842
ライダーとキャスターのモニュピ使うからマナナンとしての適正クラスはそれらだろうな
マナナンがバゼットにお節介焼いてるから別人格分けするためにエゴなんじゃね


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 13:57:37 rUDmc89Y0
バゼットは後より出でて先に断つものでもなんでもないのがな
先に準備して後に撃つ正反対の効果


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:05:10 BRawJffU0
チャージ減だなんだと言い合ってたお前らの姿はお笑いだったぜぇ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:11:46 tosPMJVg0
その代わり敵の切り札じゃなく通常攻撃にも逐一反応してくれるようになったぞ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:11:48 RqAzHZvQ0
設定上は複数で囲まれたら厳しいアンサラーより多数に囲まれても互角以上に戦えるアンヴァルのが使いやすいから……

スキルは執行者A バゼットのルーンの純粋強化EX 赤枝の後継Bで実質全部バゼットなんだよなマナナン
珍しい


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:17:52 v2PUuENs0
FGOでチャージ攻撃にしか反応しないよりは役立つと思うけど
どうしても「これフラガラックっぽさがない」とは思ってしまう


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:22:16 8XrS1zwY0
FGOじゃ絶対に先攻取れるからか相手の攻撃待ってカウンターする必要ないからなぁ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:31:38 uZufcd520
できるかどうかは知らんけど
敵の攻撃食らった時HPが減る前にカウンターして
カウンターで殺せればダメージ無し殺しきれなかったら通常通りダメージ食らうとかだとっぽかったかもね


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:38:52 8XrS1zwY0
そもそもフラガラックでダメージ受けるのがわからんからなぁ・・・・
相性がお互いに最悪なのが兄貴のゲイボルクだが


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:40:20 3hexQBN60
あと5人もおる


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:49:14 OywywDnM0
現状でもそれっぽいっちゃぽいけど仕様とリソースの壁で限界だった感じあるな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:52:49 rUDmc89Y0
敵の行動をキャンセルくらいしてくれたら
単なる反撃でしかないんだよなぁ
たまに高難易度にいる攻撃されたらダメージ反射したり即死させたりする敵の方がそれっぽいぞ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:52:50 yV0xZnNg0
バゼット実装の話題になるとフラガラックどうするんだろうという流れを何年も前から目にしてたけど実際難しかったんだなぁ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:56:02 OywywDnM0
宝具をEXアタックでも使ってるアンコの大剣にする選択もあっただろうな
個人的にはそれよりは今の方が全然良いけど
やっぱり攻撃前に殴ってくれないのがなあ
擬似的に再現するのも難しかったと思うしかないが


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:57:55 pk1u0wq.0
やっぱキャンセルは強すぎるにしても敵より先にフラガラック出して先出し感くらいは演出した方が良かった


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 14:59:39 RqAzHZvQ0
演出上の問題の気もするけどな
シナリオ上の大ボスの決め技をスキップさせたくないという


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:00:09 yyrHawjY0
原作再現出来ずにニッチ性能とか一番ゴミ
だったらNP持ち単体宝具の方が良かったわ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:00:31 C0G88p.20
シタラのエニグマきたー


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:01:37 C0G88p.20
誤爆です


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:09:56 HnClManc0
>>849
酒呑と喧嘩してるマシュとか今までなかったしふつーにしてるでしょ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:09:58 tosPMJVg0
死者には切り札が放てないってことで結果的にキャンセルされるけどゲーム上はボスクラスならよほどバフ盛らないとこっちの宝具の一撃で死んでくれないしラックしても構わず撃たれるだけじゃないか
ブレイクゲージもあるし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:20:26 vBJcBiPQ0
キャットファイト酒呑×マシュかあ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:24:15 q9xEn66Y0
身体能力上がった上に弾数制限なくなったから
ちょっとしたことでも使いたい放題と考えると原作より強いような


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:29:09 OywywDnM0
クイックなのは個人的にイメージ通りなんだがまさにクイックなのに受け身なのがね
スカディ宝具がOCで回避増える仕様だったら…とか思っちゃう
はやくクイックサポーターを出してくれ(引けるとは言ってない)


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:36:39 u/jTR3e20
>>866
そういうのはカウンター無効とかで…


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:40:22 yV0xZnNg0
対ボス用な性能なのにそのボスがカウンター無効してきたら酷すぎると思う


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:46:21 NMGgoiH20
相手をチャージマックスにするスキルも持ってきた上でチャージマックス特攻&チャージ0まで引き下げるマッチポンプ宝具くらいは持ってきてくれて良かった


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:49:51 Flzrgr3g0
トリ子はエリちゃんと親友やってるんだなええぞ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:51:18 vBJcBiPQ0
おはよう!トリ子!早速だけど今日の親友代はよ!


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:52:09 DJjscAG60
>>876
ホームズという例があるからな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:52:55 RqAzHZvQ0
>>875
ボスに使えない高難易度専とか酷くない?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:54:38 vBJcBiPQ0
別に高難易度でしか出せない制限があるわけじゃなし…


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 15:57:39 RqAzHZvQ0
>>882
現状のマナナンじゃなくて宝具キャンセルできた場合の話の流れだぞ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:03:53 Flzrgr3g0
しかしトリ子ぐだに対する恋心は0でありながらバレンタインという事に全く気付いてないの可愛すぎだろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:04:28 BljkdI/Y0
>>873
カプさばの英霊フラガだと、
ギルや兄貴をもタイマンでボコれる強さを手に入れてるから
(カプさばの設定集だと、フラガラック弾数は数十発程度)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2718971.jpg
強さ的には
カプさば英霊フラガ>FGOバゼット>ホロウバゼットの順かな?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:05:12 kGEjk/eY0
カプ鯖強さ議論に加える人初めて見た


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:05:50 1nzLzFBM0
UI改善のカノウなら
サーヴァント全員がイベントボーナス対象で出てきてるのなんとかしてくれ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:11:23 YvDaZOJE0
フラガラックは相手宝具に合わせると倍率跳ね上がるとかでも良かったと思うんです


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:11:37 R1x/hGTk0
トリ子、恋愛映画をつまらないホラー映画扱いなのは何なんだろうか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:17:39 4xK9Ecso0
宝具キャンセルとかできたらアトランティスのキリシュタリアの攻略が比較的簡単になる可能性がある?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:18:50 EmqTlXt20
マナナンバゼットさん、相手の攻撃キャンセルできない時点でホロウバゼットに劣っているのでは


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:20:35 DJjscAG60
>>891
殴り合いしたらマナナンの圧勝なので許してくれ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:23:39 0FDOB8Yo0
>>890
星の配置で魔術を行使する天体魔術なら
イシュタルいれば無効化できそう
http://imepic.jp/20220210/589520


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:25:07 pk1u0wq.0
マテにあるけどバゼットの元々のフラガラックよりも更に根元的な使い方もできるようになった上で、
アンヴァルも使えるようになってるからホロウバゼットの完全上位互換だぞ
システム的に再現できてないだけで


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:33:19 4xK9Ecso0
>>893
イシュタ…ル?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:35:51 RqAzHZvQ0
アンサラーフラガラックもできるけどフラガラックアンヴァルを使ってるだけだぞ
あえてね、あえて


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:36:14 kGEjk/eY0
設定的にキリ様はバゼットさんと相性悪そうだな
理想魔術使えないと魔術師の規格を出ないだろうし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:40:22 XZ7l/XiE0
冬木(ホロウ)バゼットさんの弱点は
単独では近接系サーヴァントに太刀打ち出来ない人間魔術師としてのフィジカルの弱さだったからな
(だから前衛としてアンリが必要だった)
それが解消されたFGOバゼットは、
フラガのカウンター能力宝具のチートさを活かせる単独戦闘能力を得てしまったのである意味チート臭い


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:40:39 R1x/hGTk0
シミュレーションではオルレアンでカドックと一緒に鯖倒してたから惑星轟抜きでも割と強いんじゃない?
情報無いから何とも言えんが


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:44:48 4xK9Ecso0
宝具を持ったとはいえ人間がフィジカルでサーヴァントに勝てるわけ、んん〜?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:45:35 4xK9Ecso0
ああスレ立てか、初めてだけどやってみる


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:47:59 XZ7l/XiE0
まぁフィジカルをカバーする投影憑依や目にした宝具や原典を片っ端からコピーしてソードバレル射出するとかのチート能力や神代魔女強化がない限りタイマンでは勝てないよな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:50:35 RqAzHZvQ0
バゼットはストレート80km/hで意外と遅いとか言われるが拳にルーン宿ってるので攻撃力自体は武器持ったサーヴァントに近い
メディアの対魔力なしサーヴァントなら上半身吹っ飛ぶ魔弾の雨にも体力切れまで耐える


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:51:04 4xK9Ecso0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4813の聖杯

人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4812の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644231706/

なぜかエラーがでて建てられませんでした
申し訳ございませんか>>910の方お願いします


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 16:52:16 F8CpUeC.0
現界直後のバゼット発見したカレンがギャグ描写でバゼットから殴られまくっていたけど「(内外の傷ともに)慣れてる」発言は凄まじい闇を感じた…
同じくギャグ描写で済ませられない天草の「お腹減りたまえ」並の笑えない類のブラックジョーク


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:21:04 3hexQBN60
切嗣はこれ好き勝手にしたんだよね


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:32:24 fATvwCwE0
キリさんは固有結界内だと星いじれなくて弱体化するんだろうか


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:33:53 adI1gaUo0
建ててくるわ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:36:15 adI1gaUo0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4813の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644482136/
出来た!ブラウザから建てようと思ったらスレ一覧開けなくてワロタ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:37:38 v2PUuENs0
フラガラック、物語的には神霊擬似鯖が持っていていい性能ではない

切り札の宝具・スキルなしで一方的に勝てる差か、不死身じゃないとマナバゼさんに勝てない


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:42:02 F8CpUeC.0
>>909

プリヤだとフラガラックはギルの王の財宝に対しては「通常攻撃」扱いでカウンター発動しなかったけど公式だとどうなんだろう?
あとフラガラックって製造に手間かかるから残弾に限りあるのも弱点の一つだけど鯖になった後だと残弾は気にしなくて良いのかな?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:49:22 fN0lnvGk0
>>909

マンわかでシステムという単語が見れるとは…
しかし何年前のメンツだコレ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:52:18 pk1u0wq.0
>>909

>>911
アンヴァルの方はかなりお手軽に作れるし、フラガラックの方もバゼットよりもかなり簡単かつ色々な方法で作れるから残弾問題はかなり解決してるっぽい


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:53:42 DJjscAG60
フラガラックは射程外からビームぶっ放せばカウンターできないんじゃないの?という気はする
あるいはカウンター無効の逸話がある宝具か


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:56:05 OywywDnM0
まんわか遠回しなアルテラ強化要望かな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:57:01 v2PUuENs0
アンサラー射程外からビームを必中させられる奴そうそう居ないだろ
バゼットも避けたり弾いたりするなかで


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:57:07 pk1u0wq.0
レンジ最大50だから遠距離系なら行けそうな気がする


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:58:27 RqAzHZvQ0
>>909


>>914
ようやくレンジわかったけど50もあるからアーラシュみたいな千里眼A持ちのアーチャーでもないと
13kmやのガラティーンでも40だからね


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:58:30 F8CpUeC.0
>>913
残弾問題が解決とかヤバいな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 17:59:30 R1x/hGTk0
>>909

>>914
フラガラック、レンジ50でガラティーンより射程あるぞ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:03:30 pk1u0wq.0
遠距離の範囲技で潰そうにもアタランテの宝具が同じくレンジ50だから
あのくらいならギリギリカウンター行けるって考えるとなかなか広い


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:03:44 tgeQ8k2A0
これはもう一人の僕展開っぽいなあ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:03:53 RqAzHZvQ0
レンジ50と同じ射程の宝具だとガーンディーヴァだ
アルジュナレベルの弓手の最大レンジと考えると特殊な技能なきゃ無理だなこれ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:09:14 C0G88p.20
バゼットがもう1人!?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:11:31 yrT/FwJc0
バゼットとじゃんけんはあかーん


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:17:53 kGEjk/eY0
割と今回のシナリオ小気味良くて好きだな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:23:15 hJfyvAaE0
じゃんけんに強い(物理)


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:23:19 tosPMJVg0
これ最高効率クエはバゼット接待でフォーリナー軍団なのかな
まあだとしても道満やキアラや弟使うわってなりそうだけど


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:23:25 lK7JDkbw0
てるてるってアンリとか槍ニキではなく?
またもう一人の自分展開か?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:24:11 S.D17GHY0
フォーリナーってフォーリナーにも弱点付けるのなんかすき


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:24:14 pk1u0wq.0
アストライア:筋力A+
バゼット:筋力A
アナちゃん:筋力C

こんなん苛めじゃん


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:24:31 1nzLzFBM0
もう一人の自分を倒して能力を取り戻すのがFGOのメインテーマだからな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:27:16 pk1u0wq.0
もう一人の自分ってマナナン?
3臨がマナナンだけどキャラ違い過ぎるからてるてるはアンリなんかなあって思ってたけど


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:33:05 adI1gaUo0
なんでみんなで同じ部屋って選択肢がねえんだ!(涙)


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:33:21 XZ7l/XiE0
>>918
一応カリバーなら最大レンジ99あるから
射程外からは攻撃可能か


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:40:23 R1x/hGTk0
フラガラックの射程外からバゼット攻撃は狙撃というより爆撃の範疇な気もする
距離的に


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:41:07 pE1nLWng0
紙袋のパイプ差分すき


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:41:46 RqAzHZvQ0
>>935
エミヤとの仮想対決企画で狙撃距離だと必殺ではあって必中扱いされないくらいだからレンジ50で当てる技能が青王にはないかと


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:45:30 3hexQBN60
殺式使ってて思ったがコイン・・・


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:45:41 PkMnkT6Y0
>>934
酒場のおやじ「儂も!?」


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:48:41 mb8rrRF20
こんな胸のデカイ兄ちゃんがいてたまるか


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:53:26 v2PUuENs0
>>938
細かい様だが下の文章で当てる技能がないとは読めないだろ

いかにアーチャーの無限の剣製でも一騎打ちではセイバーを抑えきれるかどうか・・・ 
狙撃による一射必中と聖剣による一撃必殺のどちらに軍配が上がるかは、サーヴァント同士ではなくマスターたちの機転によるだろう


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:54:00 F8CpUeC.0
必殺技の射程外から必死に逃れるって兄貴の刺しボルク対策を思い出すな(必死にバックステップで距離を取る)


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:57:14 OH.ryTXY0
>>938
テラリンで、大帝側の狙撃手毎、
狙撃攻撃が届かない距離からカリバーで薙ぎ払ってた王だからなぁ

…待てよ、
普通に狙撃距離でも大雑把に攻撃できるって事なのかw


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 18:57:45 pE1nLWng0
レジライと見せかけたコルテス先出しにレジライの髭をかける


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:04:15 RqAzHZvQ0
エミヤの狙撃距離(4km?)とレンジ50オーバーだとかなり距離差あるからなぁ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:04:55 PIZFCUYw0
去年のビターシャドウチャレンジ面白かったんだけどな
今回のオマケクエは普通過ぎて


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:09:17 DJjscAG60
レンジ問題だとやっぱアルテミス砲最強ってなっちゃうな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:11:23 R1x/hGTk0
射程で言えばステラが最強なんじゃないのか?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:15:18 as7IpQX6O
アルテミスに矢当てた後に明かされる冠位の説得力よ…


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:15:29 fa.Dvt7M0
ケイローンの宝具なら間違いなくいけそう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:15:38 RqAzHZvQ0
実はレンジ勝負はトリ子の無限がさいつよ
次いでSタル

>>948
アルテミスの高度って低軌道の衛星軌道っぽいから2000km以下じゃないか
でも本気出したら平気で惑星間距離を狙撃しそうだな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:18:08 BRawJffU0
「なんでも言って! なんでも!」って誰のボイスだったっけ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:19:07 RqAzHZvQ0
レンジ50の壁はまず相手の位置を捕捉する能力も必要だからな
お互い棒立ち平面にいるんじゃないし
そういう意味ではアーラシュやアルテミスくらいか
トリ子とか射程無限でも宇宙船に乗せたら弱って死ぬかも


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:19:13 fATvwCwE0
今だとエミヤの狙撃4キロって射程短いな
シエル未満だぞ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:22:08 fa.Dvt7M0
>>955
シエルが化け物過ぎるだけ
バゼットさんでも全く敵わなくて最大限まで鍛えてようやく互角くらいのレベルだぞ
リメでここから更に魔改造されてるし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:24:37 as7IpQX6O
>>953
多分ジェーンのショップボイス…?
ショップボイスなのは間違いないと思うが卑弥呼あたりの可能性も


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:26:18 .1m0/iPA0
>>954
直感や索敵能力、鷹の目系が必須だよな
広範囲攻撃できるレンジ50以上宝具だとある程度は当てやすくはなるけど


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:27:15 BRawJffU0
>>957
ジェーンだ!ありがとう
ここ数日ずっとわかんなくてもやもやしてたんだ
あのボイス好き


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:34:32 Bn50Ju8s0
ジェーンのショップボイスはなんか耳に残る


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:40:31 DJjscAG60
フレーフレーマスター!は凄い好き


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:42:27 yzxtbiIk0
コヤンの「大リボンに乗った気で」が大リンボに空目して、
これ(2m,110kg)以上のデカいリンボって何だよ…?しかも乗るの?と一瞬恐怖した


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:46:22 e.zr/1Ew0
エミヤの射程4kmって明言されてったっけ?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:51:38 EmqTlXt20
そもそもレンジ云々の話はフラガラックの能力を知ってる我々だからこそ立てられる対策やし
初見でフラガラック回避はかなり無理ゲー感ある


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:52:33 v2PUuENs0
>>963
アーチャーが立っていたビルから大橋までの距離が4kmくらいというだけ
現状、詳細な最大射程は不明


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:55:25 4xK9Ecso0
鍛え上げられた一般的な弓使いの弓の射程距離がわからないわ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:55:28 .1m0/iPA0
士郎やエミヤみたいな一目見ただけで相手の宝具(白兵戦系)を解析しちまうようなマスターがいない限り
初見では完全対応は無理だよな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:56:07 kGEjk/eY0
因みにシエル先輩の射程距離は5km


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:57:42 e.zr/1Ew0
射程ギリギリと言われてない以上、アーチャーならもうちょい行けそうな気がする


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:57:47 v2PUuENs0
そもそもこの辺の射程やバゼットとシエルの力関係
世界観自体がアプデ入ったから多分エミヤやバゼがシエルや新しいアーチャーに一方的に置いていかれたという話でもないと思う
特にバゼットについては新しい描写無いとなんとも言えない

こういう数値系でいうとメドゥーサのペガサスも騎乗宝具としてはスピードが物足りなくなってる


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:57:53 FZ0dObqo0
>>966
リアルだと最大でも400mとからしい


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:58:29 yzxtbiIk0
数キロ先が見えるって平野か本人高台配置ならともかく遮蔽物ある場所だとどうなってんのか謎なんだぜ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 19:59:59 as7IpQX6O
>>960
わかる
実際>>953見たら脳内再生されて誰のか忘れたけどショップボイスなのはわかった


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:04:18 kGEjk/eY0
>>972
千里眼持ってりゃ多少の遮蔽物は透視して見える
エミヤのランクでそれが出来るかは分からん


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:08:12 fE.dr02M0
>>969
射程自体に距離の意味もあるからギリギリなんじゃないかなー


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:11:02 B1Cc9ICI0
アルケイデスが40kmとかだっけ
エミヤもやろうと思えば10kmくらいはいけるんじゃないか


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:11:35 3aF16hXQ0
そもそも宝具とかのレンジは1当たり何mぐらいなんだろう?
最大捕捉もよくわからん


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:14:12 fa.Dvt7M0
レンジ10くらいまではそのまま×1、2mくらいのイメージだけど途中から一気に跳ね上がるイメージ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:16:09 FgXcH7yc0
最大補足は電子レンジにたくさん入れると温めるのに時間がかかるようなもん
最大レンジは電子レンジの出力みたいなもん


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:17:58 .1m0/iPA0
まー神ジュナのプララヤがレンジ100でカリバーがレンジ99でその差僅か1しかないってのに
たった1-2mぐらいしか変わらないと言われても?になるからな
ある程度からレンジ1単位が跳ね上がるのは同意


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:20:09 R1x/hGTk0
アナの魔眼宝具がレンジ0〜20だからそれ以上だと視界に収まらないぐらい遠くなるんじゃないかなとは思う


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:21:14 TiBpmLBg0
通常鯖のプララヤと4章プララヤは別では


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:23:39 .1m0/iPA0
>>981
ガウェインのガラティーンが
「剣の刀身を可視できる範囲にまで伸びす事が可能」でレンジ20-40だから
なんとなくレンジ40ぐらいで可視範囲ギリギリだという漠然としたイメージ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:27:25 R1x/hGTk0
ステラとかレーギャルンでレンジ99だから100のプララヤはバグ表示レベルな気もする


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:28:35 3aF16hXQ0
SNの頃はレンジ99でカンストのイメージだったなぁ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:29:38 kGEjk/eY0
色々アバウトなFate設定でもレンジの設定は輪にかけてふわふわしてるからあまりまともに考える物ではないと思う
作中描写だけで考えよう


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:29:42 4xK9Ecso0
>>971
エミヤの1/10以下かぁ、しょぼい


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:30:51 4xK9Ecso0
>>983
ガラティーンを最大まで伸ばせるの13kmらしいからレンジ40は13kmくらいかね


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:34:24 fATvwCwE0
エミヤの千里眼の説明に4キロ以内なら当てられる的な事があった気がしたがどうだったかな
どっちにせよ実践的な距離は4キロじゃね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:36:03 RqAzHZvQ0
水平線は5kmというがさて
ガラティーンは何気に最短レンジ20が指定されてるからガラティーンを最大威力発揮した時にそれ以上短くできないリーチが20か

>>988
それはジャンプ漫画ネタを拾った軽口なのでそれより長い可能性も短い可能性もある
元ネタは13km伸びないけど


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:37:11 kGEjk/eY0
ガウェイン「すみません言うたほど伸びません
言うたほど3倍になりません」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:37:59 ZYxxS4ao0
>>990
元ネタ伸びないんかい
リアタイで雑誌買ってたはずなのに知らなかったわ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:38:34 4xK9Ecso0
ネタかよ騙されたわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:39:44 RqAzHZvQ0
>>986
シミュレーションのマス目の感覚かもな
一桁レンジは人間大マップマス
二桁レンジはロボット大とか部隊ごとのマップマス
三桁以上レンジはエリアを跨ぐよと


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:40:38 /fILwLb.0
隊長の卍解は全部出して終わって欲しかったわ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:42:21 RqAzHZvQ0
別マガの漫画でレンジ50のバルムンクが成層圏に届いてるから10km以上伸びてるけどもちろん公式設定とは言えないから注意な


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:44:53 ZYxxS4ao0
映像や画像に関して言えば社長絵だからといってきのこの脳内設定と合致するとは限らないのが怖い


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:45:47 R1x/hGTk0
そういえばアルテミス射ち落したオリオンの宝具のレンジ幾つだろうと思ったら100だった
ステラよりレンジあるとは


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:45:47 .1m0/iPA0
>>994
そういや、テラリンクのセイバーのエクスカリバーは
エリアを跨いで空間を破壊し尽くしてたな
カールがヤベーと戦々恐々してた


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/02/10(木) 20:45:56 4xK9Ecso0
>>996
多分そういうイメージやノリなんだろうな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■