■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3125の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3124の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527680736/
"
"
-
>>1乙ムンク
-
>>1
乙ムンク
流石すまないさんだ、カオスなスレの流れなんて屁でもねぇぜ
-
>>1乙
おちんぽいええええ!!!!
なんて言ってるラジオあったな
-
ピクト人といえば緑色の変なやつが誤実装されてた画像があるじゃん
"
"
-
>>1乙ムンク
本当にすまない
-
>>1乙
メシスゲョマなゲないないい
-
ピクト人さん、一部六章ではシナリオ変更の都合でお蔵入りにされたが
再利用されるときは来るのだろうか
-
>>1乙
ピクト人異聞帯やな
-
>>1乙カリバー
やはり我が王はイギリス人らしく
オゥイエースカマーンカマーンマッシュッシュ
とか言うんだろうか?
-
結局トリスタンの様な存在が居るわけだから人種の差みたいなもんだな
-
ピクトキングは巨人族並みの巨漢らしい
これは間違いなく大型クリーチャー
-
ピクト人にも穴はあるんだよな……
-
>>1乙
二部で円卓と戦うならピクト人さんは石支援してくれる?
-
ホントか?ホントに穴あるのか?
-
>>1乙
ラフムに穴があったのかどうかはずっとモヤモヤしてる
-
我が王にも穴があるからな
王を神のごとく崇拝してたパーシヴァルなんかは王に穴は必要ないとか思ってそうだけど
-
円卓ぶっころに協力してくれる上に石までくれるピクト人さん可愛い
-
>>15
確かに顔に鼻も口も耳もなかったしな……覆面だけど
-
ラフムって有性生殖しなさそうなイメージ
飯も食わないし
ピクト人はラフムよりは人形なのだろうか
-
第二部には日本がないから(第一部も冬木だけだったけど)
イベントで日本ほしいなあと思ってしまう
そういう意味では全員和鯖の剣豪は素晴らしかった
-
マナプリ交換・・・忘れるんじゃねえぞ・・・
-
穴があれば神様だって(イキ)殺してみせる
-
>>10
真我が王は馬鹿歩きしながら敵に肉薄して
バナナとラズベリーで殴り倒すぞ
-
型月のピクト人はマジ人外ってどっかで見たんだがトリスタンってピクト人の血引いてんのか
どういうこっちゃ
-
今回で槍玉藻(とアンメア)引いたので育成が全く追いつかない
ボックスガチャまだかな
-
神って性欲もとんでもないの多いな
メソポタミアの女神も性欲モンスターだし
-
フェイスハガー犯しなよ 腹からエイリアン生まれるが
-
>>21
ヒナコちゃんはなんとなく背景が日本系の城っぽいよね
https://i.imgur.com/3Yu8oIW.jpg
-
フフフ……SEX!!
-
トリスタンの居眠りブタ成分はピクト人由来の可能性
ピクト人は寝ながら戦い寝ながら死ぬケーシィやネッコアラみたいな生き物かもしれない
-
塵と羽根なくなったからそのハントほしい
-
謎のヒロイン○ックス!
-
確かに今来てるメソポタミアの女神姉妹も考えたら二人共に神話では性豪だったな
-
やめないか!
-
>>25
トリスタンの原型候補にはピクト語・ピクト人上王がいる(他候補にコーンウォール人)
トリスタン物語のトリスタンは基本的にピクト勢力圏出身じゃないし父母とも違う
トリスタンのFGOプロフに出て来る父母の名前的には両方ともピクト人じゃない
結論:しらん
-
メドゥーサさんもポセイドンとアテナの神殿で神殿ックス始めようとするぐらい性豪
-
>>24
そこは聖なる手榴弾だろ
ボールスを一撃で倒した怪物を吹っ飛ばせる宝具
-
謎のヒロイン○ックス
ア��ンまで50種類いるって本当ですか?
-
光と闇が〇〇して最強に見えるヒロイン〇ックスの宝具
-
ピクト人女性って言葉を見て何故かサディスティック・19って漫画のシュメールさん思い出した
-
ブックス!
-
ボックス
-
トリスタンが本当にハーフならピクト人も穴はあると思いたいが
でなきゃ棒も無いはずだし
-
>>29
むしろ中国では
-
謎のヒロインアックスとか強そう
-
???「闇を抱いて光となる!!」
-
>>1乙
>>29
中国っぽい
-
名前がピクト系だから、ピクトルーツなんでね?って解釈もあるよってだけで
別に具体的なピクト人絡みのエピソードはないでしょ>鳥
メジャーどころだと大体、ブリテンの小国の王子だし
-
アックスやハンマー使いってやっぱバーサーカーしか入れる場所無いのかな
-
トリスタン確か実際にはピクト人の血を引いてはいなかったような
オジマンの床ピカピカや婦長の薬箱破壊みたくネットであたかも事実のように話されてる可能性...
-
>>50
アーチャーは弓使うしな!
-
ヒナコは年代的にも普通に始皇帝で中国では
始皇帝は東出のあの設定のまんまなんだろうか
-
むしろその始皇帝こそ異聞帯の始皇帝なのでは
-
始皇帝つっても俺キングダムのイメージしかないんだよなぁ
-
中国が舞台って実は初めて?
東出が書いた荊軻の始皇帝が化け物の小説を除けば
-
大魔女、●ックスについて大いに語る
https://i.imgur.com/iRkpsYT.png
-
始皇帝つっても
シコッテーるイメージしかない
-
>>50
乗り物あればライダーワンチャンくらいかな…
-
斧使いって誰かいたっけ
ってエイリークがいたか
こんなのしか弾がないとかノルウェーって英雄少ない国だな
-
母ちゃんビッチって辛いよな、始皇帝・・・
-
むしろあの始皇帝が異聞帯の伏線だったりしてな
あの肉塊が何なのか分からんけど
-
>>58
思考停止でそんなこと言われても
-
>>60
ぶっちゃけ親父の方がおもろい人のような
バニヤンもいるよー
-
>>60
金時のあれって斧なんじゃないのかな
-
>>60
アステリオスとかダレイオスとか
-
>>60
あの時代近辺に限ってもなんでよりによって血斧? って程度には他におるわ
-
斧使いそうって言ったらアマゾネス
-
英霊異聞録だしな もっと増えないんかね
-
アキレウスの宝具ってなんであんなに格好良いんだ…
カルナさんやイスカンダルも見習ってホラ
-
金時のマサカリは斧に入りますか?
どっちみちバーサーカーしかいないな
-
英雄王も斧つかうじゃん
-
>>60
エイリークなんて日本でいう源頼家みたいな存在だし
-
ヘラも斧では
-
そもそも斧使うキャラ自体あんまいないという
いても何かかませってイメージが大きい
-
>>69
英霊伝承では?
エドモンのドラマCDは英霊伝承異聞だけど
-
>>60
後金時とか
全員バーサーカーだからふとね
ノルウェーというかスカンディナヴィアならラグナルロズブロークとか?
-
最もメジャーな斧使いはゲッター1
-
>>77
デンマークってスカンジナビア扱いだっけ?汎スカンジナビア主義には入ってたか?
ノルウェーのエイリークって言ったら
クヌート大王軍の実質的な軍事指揮官で
イングランド侵攻したエイリーク・ハーコナルソンやなぁ
-
>>52
もしかしてギルの事か・・・?
>>59
ライダーかぁ
フェリドゥーンとか無理そうだな
-
カルナさんのお師匠様も斧使いですね
これはロストベルトNo.4に出さないとほら
-
インドは何回カルナ関係やるつもりだよ!
-
>>72
スパさんの剣飛ばして次期ありましたね
-
>>51
婦長の薬箱破壊話は一周回ってソースが発見されたらしい
あれツイッターで出回ってるだけでソース無いデマですよ、って言ってたサイトがソース持ち込みあって情報更新してた
-
ヒナコのサーヴァントはライダーだそうだが
中華系ってライダー適正ありそうな偉人ばっかだから予想がつかん
ライダー自体何でもありなクラスになってるし
-
なんか1300万の通知出てるな
こんなんあったっけ
-
マスターは
-
ジークくん最終絵いいやん
気に入ったわ
-
始皇帝って龍に牽かせた車に乗ってたとかテレビでみたような
実際はワニらしいけど型月だとドラゴンライダーで出るかもしれん
龍は中華皇帝の象徴だしね
-
ライダーは乗り物宝具あること条件だけど馬にも戦車にも乗らなかった英雄ってかなり少なそう
-
>>79
何か汎スカンディナヴィア主義ってスウェーデンノルウェーデンマークの三つらしいからそうじゃね
フィンランドは確か全然違った気がする
-
>>36
なるほどなー。
-
ドラゴン系と聞いてすまないさんが素振りを始めました
-
ヒナコは異聞帯の王は始皇帝、鯖は李信かな(キングダム感)
-
ところでイヴァン雷帝はどこがライダーなんだ?
-
ライダー呂布(ケンタウロスモード)
-
日本の英雄は不意打ち闇討ち騙し討ちができて一人前だからアサシン適正持ちばかりなんだよな
-
>>95
マンモスライダー
-
マンモスにぶっ刺さってるからライダー
-
斧使いってセイバーになるのかね?
ランサー?
-
因幡の兎が鯖になったらクラスはライダーで鮫に乗るんだろうな
そして使ったあとに禿げる
-
カルナの師匠なら間違いなくアヴェンジャーで出せるからクラスの心配は要らない
-
>>100
ハルバードならランサーワンチャン
-
>>70
カルナはまあそこそこええんでね?
通常のモーションを改良してくれれば
イスカンダルはやり直せ
-
マンモスと言えばギャートルズだな
あの骨付き肉には憧れたもんだ…
-
>>57
この大魔女はいちいち可愛すぎるな
-
遠山金四郎景元がサーヴァントになったら多分ルーラー
-
鈍器もポールウェポンって事で何かこう出せませんかね
-
>>104
イスカさんは好きなんだけどさ
宝具が格好悪い+長くてアキレウス最近使ってるわ
ドレイクは絆マしちゃったし
-
ゲイとか養由基とかならアーチャーと分かるんだがな
中華ってどうしても騎乗戦ばっかなイメージが強い
-
主にモンゴルのせいだな
-
じゃあイスカも顔ドアップにさせるか
ドアップにしておけばなんかカッコよく見えるし
-
始皇帝って言うとFakeでも繰丘夫妻が召喚しかけてたな、あの触媒も多分弓かね
-
>>84
噂レベルの逸話が昔からあったことは判明したけど、
史実としてのソースは存在しなくて、
信憑性は結局不確かでしたってオチ>婦長の箱破壊
-
カルナもイスカンダルも星5だしモーション改修期待出来るでしょ
最近の宝具演出かっこいいしモーション改修で大幅に演出変わってるのも多いから楽しみだわ
-
何かをデマだと確定させるのも大変だな
-
>>95
それアーチャーの連中にも言ってあげて
>>100
手斧は投げれるからアーチャーもいけるける
-
なんか中国神話にもヤバイ人いたよね
太陽9つ落としたとかいうカルナさんもビックリな人
-
アルジュナはモーション改修でテラリンク仕様になりそう
-
カルナやイスカンダルは何かこう基本的な要素は出来てる感じがする
後は演出強化って感じ
-
暗殺に斧を使ってはいけないという決まりはあるまいってことでアサシンもいけるな
そしてキャスニキを見る限り斧を使わなければキャスターもいける
-
王の軍勢はマラソンになるのはもうどうしようもないのでは…
アキレウスのEX轢き逃げモーション好き
-
モーションはもっと恵まれない子にあげとくれよ
-
王の軍勢は今だったらイスカンダルの正面顔アップから一気に引いて軍団を見せる演出になってそう
-
まずは光弾組をだな
-
アキレウスの轢き逃げのガガガッって削る様な感じ好き
-
カルナの宝具演出はこれ見たあとだとね...
https://i.imgur.com/bTNCDYA.gif
-
最近はExの演出もどんどん凝ってくるな
-
>>119
アルジュナも5章組の割には悪くないんだけどね
あの時期からか?モーション気合い入ってきたのは
天草エドモンと星5だけじゃなく、エレナといいビリーといいモーションすげえ組が出てきたのは
-
シンプルなりゅーたんみたいなのもまた味があっていい
-
星四で光弾撃つだけの鯖、おる?
-
今だと誰が一番モーション凝ってるのかな
アビーとか最初見た時衝撃すごかったけど
-
>>128
石の巨人よ、暴力を舞え!!がかっこよすぎる
>>131
マリー
-
>>131
タラスク飛ばすからセーフ
-
しゃあっ!拷問弾!
メイデンEXで電動ミキサーみたいな音するの何なの笑てまうんですけど
-
実際ドレイクもちっちゃい斧使ってるからな
-
リンクダレイオス三世見たらイスカンダル物足りなさ過ぎる
-
星3の癖に頭おかしいレベルで演出がかっこいいサリエリ
EXのモーションがカッコ良すぎる
-
>>131
ニコッ
-
>>127
こんなことしたらマスター干からびて燃える
-
あれってゲージ技でドール系が降ってくる音流用だと思ってた
-
>>118
大ゲイって英雄か
この人太陽射落す以外でも沢山怪物狩りしてるんだな
ついでに怪物料理までしてる
間違いなく約束された幸運Eだけど
-
>>130
わかる
但馬爺さんやリニューアル小次郎とかもう最高
-
なお無邪気にモーション改善を望んでたあの頃は一体作るのに半年かかるようになるなんて思いもしなかった模様。実際凝りだした頃はそこそこ絶え間無くキャラ実装されてたし
-
骨もっと集めたかったなあ
なんで月末の平日にやるのか
せめて明日から土曜の夕方までだろ
-
>>132
水着黒王とか?
-
ホームズのEXは凝ってるんだが何かテンポ悪くて惜しい
地味でも剣スロみたく畳み掛ける感じの方が好き
-
費用対効果(集金)ならサリエリがつよそう
-
イスカはまず常時馬に乗ってるのが原作的にかなり違和感
お前メインは戦車で馬でまともに戦闘したシーンほとんどないだろ
-
>>138
モーションって言うか、キャラグラも3種全然違うの用意されてて、
お供のチッコい奴らも居るし手間が尋常ではない
-
アインツベルン金も素材も腐るくらいあるなら、アヴィ先生切嗣に呼ばせれば良かったろうに
-
アインツベルン金も素材腐るくらいあるなら、アヴィ先生切嗣に呼ばせれば良かったろうに
-
金曜 スプリガンハント
土曜 バイコーンハント
日曜 ソウルイーターハント
これだな
-
FGOでAP回復以外の通知初めて来たわ
OFFにする設定ゲーム内にないのかこれ
-
>>147
なんかEXアタックの後にまたEXアタックしてるみたいだよな
-
常時戦車だと画面が狭いだろうなあw
でも実際征服王は戦車ライダーのイメージが強いわ
-
羽根ハントきたら全力
-
変な通知来たけどこれからもやるのか?
-
カルナの宝具ってアニメとテラどっち基準にするんだろう
全然別物だよね
-
>>154
何が来たん?
-
骨と塵と牙と証はいくらあっても足りない
初期から使う鯖が多い銅素材
-
fgoの通知にAP満タン以外何かあったっけ
-
>>159
テラがオリジナル入ってるだけでCCCアポ演出じゃね
-
1300万DLで呼符10枚もらえるで!みたいなのさっき来たわ
-
>>151
最強厨のアハト翁がゴーレム作るキャスターなんか呼ぶわけ無いだろ
-
個人的にテラの宝具演出だとぶっちぎりにダレイオスが最高だと思ってる
-
おお来た
直前までやってても来たからログインサボってる勢にだけってわけでもないのか
-
>>151
呼ぶ前にサーヴァントの宝具とかがわかれば苦労しねーべ
-
>>163
確かにアニメgifのよく見たらビームだった
じゃあアニメ基準か
-
この手の通知はリアル関係にFGOしてることバレるから
あんまりやめてほしいなぁ
-
テラリンはヘタイロイよりアタナトイの方がはるかに格好いいよね
-
>>170
天下のFGOやってることが恥ずかしいというのか
-
グラブルじゃゴリラ実装されたらしいな
-
元のデザインが素晴らしくカッコいいから映えるよねダレイオス三世
ファルツさんといえば空中庭園もだけどバシュムがモーションに入ってて嬉しかったぞ 足だけ部分召喚すこ
-
通知ってなんのことや?
何も来てないが
-
実はヒトラーは世界支配を企む邪悪な悪魔の手先であるユダヤ人から世界を守るために戦った正義の人だったという展開のシナリオをやりたい
英霊ヒトラー(幼女)を参戦させて下さい
-
電車乗ってるとふと視界にFGOの画面が入ってくるくらいにはやってる人多い
何故かやってるのは女性ばっかりなんだが・・・男は外でやりたくないってだけか
-
https://i.imgur.com/Hoyv7tB.jpg
はい
-
>>57
微妙に川上イズムを感じる文体
-
そういえばユダヤ人の鯖っていたっけ?
-
>>176
ヒトラーはおっぱいぷるんぷるんだぞ
-
アヴィ先生
-
リーマンFGOプレイヤーしか見かけねえ
-
>>178
あー
自分の泥機種だとバーにアイコンだけ出てきて引っ張らないと何書いてあんのかわからないからそんな隅まで見てくる友達嫌だわと思ってたらiphoneだといきなり文章出てくるのか
-
>>171
そもそもが初期実装のわりには格好いいからな
これで改修入ったらどうなってしまうのか
-
>>176
前も同じ内容書いてなかったか?
-
少なくともナチネタは触らないのが身のためだわ
分かりやすいくらい悪役を演じた人だもん、あのチョビヒゲ
-
>>185
EXで戦象が敵を蹂躙する
-
おーFgo開いたらマジで通知来た
これには注意力散漫なマスターもにっこりだな
-
>>176
オカルトネタに絡めやすいし考える人が多そうなシナリオだけど禁忌
-
>>187
まんま名前を出して海外で発禁になったゲームもあるくらいだしねぇ
-
ダビデもソロモンのユダヤ人の王ではないのか、、、
-
AP回復とBP回復は通知してほしい
けれど他の通知はいらない
そしてゲームオプションのオンオフ選択にはAPとBPしかない
なぜじゃ
-
FGOのログボキャンペーンって一日でも逃したらアウトみたいなシビアさがあるからな
他だと大体猶予あるけど
-
>>184
いや他の通知も見えちゃうからトリミングしてるだけで通知きたタイミングだと最初の方しか見えんよ
-
AP通知がまともに仕事したことない気がする
林檎食った後とかひどい
-
あれで宝具効果にも個性があればなぁ
マーべラスじゃなくてコーエーが作ってたらどうなってただろう
どっちも焼き回しばかりだけど数こなしてる分だけ良い物ができそうな気がする
-
ちょっと前からAP回復通知バグってるよな
-
ちょっと前までは怠け者で最近は無能な働き者なAP通知
-
アプリの更新で役に立ったり立たなかったりする通知くん
この間まで数時間前の回復通知が一気に2件3件来たりしてたな
-
お知らせ機能追加したならAP回復通知も直したと期待していいんだろうか
-
ペルソナ2もヒトラー出るから海外版なかなか出なかった
-
一回もAP回復通知来たことないな...
-
おま環だと思ってたのにバグなのかこれ
いまいちよくわからんバグ仕込むもんだな
-
サポ欄眺めてると何か絆礼装装備鯖多い気がする
なんかそういうブームかしら
あとまだぐだ明仕様のサポ欄の人はログボなのか切り替え忘れなのかこっちに反映されてないだけなのか
-
ジャンヌがテラリンクでも糞雑魚性能なのか
それがジル元帥的には問題だ
-
>>177
電車でハゲのオッサンがやってるの割りとよく見かけるよ@山手線
-
なんか術とか騎以外はチョコとか絆とか趣味で良いよねって感じに
-
>>205
ランチとモナ以外に借りないだろうから同好の士探しの餌だぞ
-
>>205
ハント期間なんでたとえば今日なら
全or騎モナ、術ランチ、騎or全(騎)アタッカー
くらいしか需要ないかと思って、そこ以外は絆とかバレンタインにしてる
-
このハゲー
-
通知なんて来た試しがないんじゃが
おま環なんだろうか
-
>>207
俺は禿ちゃあいない・・・・禿げてないんだ・・・・
-
礼装はカレイドと虚数とその他NPプラス系だろ
-
あ、そういえばこの前フレ募集したんたが承認完了したよ 枠が足りなくて全員は無理だったけどまたの機会に...
絆礼装...うちかな
-
お魔貫光殺砲
-
本当は万遍なく借りられるのが1番なんだろうけど
周回はNP配布が大正義でおのずとランチの場所は固定
モナは宝物庫が術なので騎
ほかは使われないのが現状
-
オールマ鯖とモナランチ孔明出しとけば多少のことは許されるだろの精神
-
ゲーム設定で通知オフにしてるし、
Android設定でも「このアプリの通知はは表示しない」にしてるから表示される訳がないのだわわ
-
サポに何付ければいいか分からん時は取り敢えずNPチャージ系付けてる
うちのフレは新規も多いから戦力目当てに借りられるのもそう珍しくはないんだよな
-
この前見たのは1部の3章攻略中ぽかったけどスキルの使いどころやカード選択を思いっきり間違えててすっげー口出ししたかった
結局撤退する羽目になってた
-
他がランチ孔明、マーリンだすなかうちはずっとランチ玉藻だな
-
ランチ玉藻の人フレにいるんだがここの人なんか
-
>>222
自分もやで
孔明もマーリンもおらへんで
-
凸ランチ付いてればニトでもエレナでも許せる
-
マーリン孔明が普及しすぎて玉藻借りたいときめんどいのよな
だが、フレポ収入ならたぶん孔明のが先方の得ではあるんだろうし
-
マーリン孔明持ってるせいで好みの術鯖サポ出せない人は多いと見ている
-
そういうことなら絆礼装お出ししたいけど
持ってる5枚のうち一枚が孔明で2枚が騎鯖だからモラランチの邪魔になるなあ…
かといって全枠から邪ンヌ外したくないし…
-
まず玉藻の宝具レベルを0から1にしたい
-
>>227
孔明・マーリンのフレ使用率が高いのは
絆引退制度に一因がある
手持ち使えないからフレから借りるしかなく
-
孔明マーリンを全術に固定してるせいで別クラスで好きな鯖が被ってる時片方しか出せない悲しみはある
-
メルトリップBBのうち誰か一人だけ外さないといけないの辛い
-
珍しい絆礼装は結構借りられることあったぞ
復刻来るまでブリュとか自分以外で絆礼装つけてるの見たことなかったし
-
絆溜まっても引退しなくね?
-
>>226
だって玉藻出してた頃さっぱり入らなかったフレポがマーリン引いた途端ざくざくになって……
もう今更戻せないよ
-
北米で羅生門終わって天竺始まってた
https://i.imgur.com/2BisuzM.jpg
https://i.imgur.com/IA1MNnz.jpg
-
アーサーガウェインベディから1人外さないといけないの辛い
-
水着ネロせっかく奇跡が起きて宝具3なのにサポ欄に出せない悲しみよ
apoイベの時孔明と入れ替えたぐらいかねぇ
-
絆MAX鯖に対する救済措置が欲しいと一年以上前から言ってるけど無理みたいだね…
孔明マーリンはまだしも、レベル100真フォウマのー鯖はフレの鯖で替えが効かないから辛い
-
>>236
羅生門のBPだけ改善して後そのままだったらしいが、そこから天竺ってあっちのマスターは心折れないのだろうか
-
ALL枠あと8個くらい増えんじゃろか
-
>>236
北米版他の国に比べてクソすぎるって今荒れてるらしいな
ほぼ同時期に開始した台湾に比べてイベントの進行も遅いし配布もどんどんショボくなってるとかで
-
>>227
好きなの出せばいいんだろうけどやっぱ常時使われてると替えにくい
絆とコスト問題で自前あってもフレ孔明使うし
-
>>227
寧ろ術の星5が孔明マーリンしかおらんのだ
おかげで未だにサポ欄星5女鯖で埋められない
男鯖は去年アーサー引いて完成したが
-
>>240
https://i.imgur.com/Cr4sSC0.jpg
礼装が前半後半で使い回せて告知も出てるから、状況としてはこの間のこっちの復刻に近い
あと、悲しいことに日本版に詳しいマスターの間では既にクソイベとして周知されてて精神的ハードルが低かった
-
エクストラクラスは増える一方なのにエクストラクラス枠は増えない
-
自分がサポ欄に置くのも孔明マーリン
自分がフレから借りるのも孔明マーリン
-
サポ枠今の2倍にしよ?
そしたら各クラス二人ずつ出せるよ
-
海外版プレイヤーは未来視持ってるからクソイベでもこっちほど衝撃は受けないだろうな
-
>>245
イバラギン配布がないって分かってるのが一番大きいと思う
いやほんと、あのストーリーでまさかイバラギン召還できるようにならんとか思わんて……
直近にAZOのサプライズもあったから余計に
-
>>242
たぶんだが、北米版は日本版と同じくらいの実装間隔と順番でやりたいんじゃねえかな
今まで季節もおおむね一致させてきてたし
渋いのはまあうん
-
>>245
そこが改善されてるならまだマシか
それでも面倒なシステムだよね・・・あちらのユーザーにはどうか頑張ってほしい
-
天竺は礼装互換あれば良イベかと思ってたけど思ってたより復刻やるの面倒くさかった
-
>>253
2倍手間がかかるという根本的な問題がある以上どうしようもなかったな
前はさらに互換が無いという問題があっただけで
-
そーいや結局AZO復刻やらんかったな
ここでやらんともう機会なさそうだが、新規がアイリもらえないの可哀想
-
>>242
こういうので日本以外の国が荒れるのは珍しいな
-
>>246
つってもエクストラ全部合わせても大した数いねえんだし分相応だろ
-
>>255
権利取り直したんだったらそのうちやる予定はあるんじゃね
契約内容次第だけどな
-
>>255
狂スロ欲しいから開幕直前キャンペーンも復刻してほすぃ
-
エレナがNP30とはいわず25配れれば凸虚数と組めるのだが
-
今までの北米版って、こっちでは不評を受けて復刻時に改善されたところも
基本的に当初仕様のまま実装してきてたから(例外はゲリラクエくらいしか思いつかない)
羅生門・天竺と復刻後の仕様も最初から取り入れだしたこの流れはむしろ希望が持てる
-
1.翻訳作業がたった3人で行われていてファン翻訳よりクオリティが低い。字幕が付いてない部分も多く、何を言ってるのかわからない。
2.アホみたいなFacebookキャンペーンはどんどん悪化してきている。最初は2000いいねで石10個とかだったが、今じゃ1万8000いいねで石3個だ。
3.アニプレックスの広報は存在価値がない。何を聞いても「DW次第だから何も言えない」「DWに提案しておく」という回答しか無い。前回の生放送なんて我々の知性を舐めているようなものだったし、そもそもこの1年で3回しか放送が行われていない。
4.後発サーバーなのにスケジュールがスピードアップするどころかダウンしている。
5.他のサーバーでは配られた石や礼装やイベントが北米版にはない(Heaven's Feelキャンペーンや金時の体験クエスト等)。さらに福袋のスケジュールを変えたせいで1回目の福袋にはジャックやモードレッドが含まれなかった。
6.北米版以外の全サーバーでは課金石のおまけが増量済み。
7.なぜ他のサーバーでは早めにQoLアプデが行われているのに北米版はしないのか。
北米版の反応まとめてるのがあったから一部持ってきたが
なんか向こうの人もfgo やってるんだなってわかるわ
-
シールダー 一騎
ルーラー 四騎
アヴェンジャー 六騎
アルターエゴ 五騎
ムーンキャンサー 一騎
フォーリナー 二騎
合計 十八騎
もう結構な数になってると思うからEXTRA枠は二つ作ってほしいわ
もしくはオールをもう一個くれ
-
なんで北米悲しみ背負わされてるの
DWって北米嫌いなのか
-
最近フォウ君を食わせる鯖を悩むようになってしまった
持ってる金鯖と好きな☆1〜3は全部1000/1000にしたし、あとはもう周回に便利な鯖とかか……
-
>>264
北米版の運営はDWではないのでは?
ボブ訝
-
>>263
ルーラーって最初期から実装されてんのに4人しかいないのかよ
まあ設定的に難しいのは分かるが
-
>>261
でも北米版羅生門って説明読んだら、
勝利 or 15T耐久でDP獲得(全滅すると獲得DPゼロ)
な鬼畜初回仕様でしたよね
-
>>265
そろそろ剣鯖に食わすフォウが余る
レアにしか剣いないから剣フォウの受け入れ先がない
まあレア引けばいいのだが
-
アヴェはなんか順調に増えていってるな
-
>>263
剣24 弓26 槍27 騎23 術32 殺27 狂25 他19
こう数えたらEXTRAだけ増設するには足りんな
クラス別廃止して全部オール枠にしようぜ
-
アヴェンジャーはなるの簡単だものね
ルーラーはエリートしかなれない 1人バグ技でなった奴もいるが
-
>>271
使いたい鯖探すのも一苦労になりそう
-
星5だけカウントしろ
-
オール2枠欲しいね
所長つけたマーリンがたまに使われてるから外せない
-
>>271
サポ枠キャスターだらけになりそう……
-
>>268
まあ一番修正すべきはそこでしたね
期待値が低すぎてガバってるのかもしれん
-
>>263
エゴはリンボで増えるのが確定してるな、今後も割とポンポン増えそう
-
>>268
しかも日本よりプレイヤー少ないのにHP(増えてるとか
-
>>279
どうしてそうなった(困惑)
-
>>150
いや1と2は大体同じやろ
☆5だったら変身前の姿で戦ったんだろうけど、流石に☆3だしな
-
>>279
えぇ……(困惑)
-
やべえ足し算間違えてたわ十八じゃなくて十九じゃん
アホかおれは
-
アルターエゴでメルトとリップあとサクラファイブを指した時代もあったんだよなぁ
-
エゴはそんな出てこないんじゃ
道満は晴明のエゴみたいな表現されてたからだし
あとはカズラ、ヴァイオ、プロテアの3人か
-
北米版はあからさまにやる気ない
もしくは中韓の運営が優秀なのか まあビリビリなんかはアズレンとか運営しとるしな
-
ジークくんだってタマモキャットだって設定上はアルターエゴだし、
設定上はエゴはポンポン増やせる枠
-
>>285
全部実装された9騎でエクストラクラスでトップの数じゃろ
-
そういやエゴがフォーリナーに強いのってどういう理由?
-
ボブもシリアスのアルターエゴだしな
-
英語に翻訳きつそう
中国はまだ漢字の親和性高いし文化的にも近いものがありそう
-
>>289
狂気(バーサーカー)には強いがエゴ(自己)には弱い
つまりSAN値チェック
-
>>289
術殺騎がビーストに強いのと同じ理由
-
海外版ってルビが無いんだよな?
ニュアンスが表現できなくて不便そう
-
シェイクスピアの自作引用話法のルビ部分全無視して訳してるのはもうちょっと頑張っては?と思った
-
アーチャーがセイバーに強い理由とかあるっけ
単にゲーム内のじゃんけんシステム
-
fgoタイトルに入る前に強制終了するんだが…
同じ人いる?
-
暴力のマルターエゴだって?
-
>>290
ボブ呼ばわりの時点でシリアスどころこネタの塊だとおもうの
-
アルターエゴに強くてフォーリナーに弱いクラスはよ
全然思いつかないが実装されそうなので言うとセイヴァーかファニーヴァンプか?
-
>>286
中国の方は何かやたら宣伝気合い入りまくってて、
何かアイス配ったり?イベントとかも凄かったみたいですけど
北米ってリアルキャンペーン的なことやってるんすかね
-
>>289
狂気に抗うのは強い自我ってことじゃね
-
>>295
シェイクスピア原文使ってないの?
-
>>295
シェイクスピアのルビ無視するって、
そもそも英語なんだからルビ部分をそのままおシェイの発言にすればいいだけのはずなのに…
普通に日本語の部分を現代英語に翻訳してしまったら意味伝わらなすぎやな
-
あ、入れたわ。
良かった…
-
きっとラスプーチン言峰がルーラーで来てくれるはずだから…
あと可能性で言うならロリンチちゃんもアルターエゴで来るのもあり得るか?
-
>>306
もうプーチン居ないやんけ
-
ああいや、削られてるのは砕けまくった日本語ルビの方
-
疑似鯖組なら村正はまだかのう・・・
-
モーさんのウィナーウィナーチキンディナーはどう翻訳されるんだろ
-
>>307
ラスプーチンいなくなってもクラスとかは変わらないんじゃない?
マシュみたいに
-
相性言い出したら基本の剣弓槍も謎じゃね?
普通槍は剣に強いけど敢えて逆にしたとか何とか
騎術殺も納得できる…?
-
ラスプーチンさん、まさかの一章で退場
半分くらい言峰出すための言い訳だっただろw
-
ラスプーチンは股間の槍で突くランサーだぞ
-
ラスプーチンてオカマじゃん
-
ラスプーチンは魂が退去しただけで鯖としての能力は言峰に宿ったまんまだ
言わば孔明みたいな状態
-
HFやZEROやAPOや蒼銀の様子を見る限り
騎が殺に相性不利とは到底思えないんだよなぁ
-
騎<殺はワイバーン<小次郎で覚えた
-
ラスぷーちんは事峰と士郎出すための言い訳でしかないわな
どう考えてもドル箱だ
-
マジレスするなら対魔力に対して魔術使うキャスターが不利という以外には特にクラス相性の言及はない
ゲームの都合と割り切ってるけど偶にシナリオにクラス相性入れてくるライターがいるのが個人的には嫌だな
-
>>317
FGOのシナリオはクラス相性を反映してますか?
-
>>321
7章術ギル「してるぞ」
-
>>321
ジェロニモ「当然だな」
-
半分くらいって疑似鯖なんてみんなそのガワを出す為の言い訳に過ぎないのでは
強いて言うなら村正はまだ意味があったけど
-
>>324
イシュタルとかエレシュキガルは神霊出す為の言い訳じゃない?
-
ふじのんを見る限り、エルメロイ二世以外の疑似鯖は、
本人を出したくないけどよく似てる別人は出したいという葛藤が見える
-
メタ発言したいときに多い印象
紅茶緑茶の船上エリちゃんとか
-
fateは相性ゲーなので、ランサーがセイバーに弱いのも相性ゲー的に当然(震え声)
-
>>325
ケツ姉とかオリオンとか居るし、神霊出すだけなら似非鯖じゃなくても、
テキトーに理屈付ければどうとでもなりますよね…
-
イシュタ凛やエレキシュガルは単に凛ageするために出しただけじゃないの
-
>>329
ケツ姉は設定的に他の神話勢に適用できないし、
オリオンは完全にオリオンが犠牲になっててかなりアレだし
-
きのこが凛の可愛いところ見せちゃる!と気張ってるからね
いい加減うっとうしいのにさらに二倍になるとかなんの罰ゲームだよ
-
ふじのん方式ならいくらでも本人が呼べるんだよなあ…
-
7章ギルのクラス相性言及は腹筋にダメージ食らったけど
戦力カツカツの時期でもあったから胃に絶大なダメージも負った
-
>藤乃のいた時代は人理焼却によって灰になった。
>彼女も同様に燃え尽きたが、その特異性を世界の抑止力は見逃さなかった。
>アラヤ識は人理焼却を覆す為の戦力の一つとして彼女の異能を採用し、彼女は仮初めのサーヴァントとしてカルデアに召喚される事になった。
>彼女にとって今の自分は『夢』にすぎない。
>式同様、燃え尽きる直前に見ている、人理焼却を覆さなければ消えるだけの一夜の幻だ。
>普通の感性なら混乱し、パニックに陥るところだが、藤乃はこの異常をすんなりと受け入れた。
>サーヴァントとして呼ばれた自分の立場をきっちりと理解し、自分にできる範囲でマスターの力になろうと努めるだろう。
割りともうなんでもありな気がする
-
>>333
まぁふじのんはストーリーに絡んだわけじゃないけどな
-
>>331
理屈をテキトーに付ければ、似非鯖以外でも神霊出せるでしょ?って話
結局そんなのライターがこじつければどうとでもなるんだし
犠牲どうこう言い出したら、凛混ぜてるのはどうなんよって話になるし
-
キリツグみたいに潔く鯖にして出せばいいのに
孔明に孔明要素残ってないじゃん何あれ
-
人間出す為の言い訳に神霊利用してるだけじゃろ、どー見ても
-
他にやることないの?
-
桜ならふじのん系で出せるだろう
-
>>337
それを言うなら理由をつければ本人をそのまま出せるでしょ
藤乃みたいに
-
ふじのんがその理屈で出せるなら志貴だって出せるような
まぁ志貴は人間よりは死徒の方が大事だから人類の役には立たんか
-
まあその分で言うと村正はよくこじつけられた方だな
理由もしっかりしてるし能力も噛み合ってるし村正を主軸にしながらも士郎要素もちょいちょいあるし
正直孔明はもうちょっと頑張ってほしかった
-
>>339そのほうが皆ガチャ回してくれるという結論に至ったんだろうな(適当)
-
ふじのんは結局まったくストーリーにも出ずだしな
また別枠なような
-
凛は有象無象の英霊より格高いんだよ
ってやりたいだけだぞ
-
>>342
本人そのまま出すのに躊躇いあったから、
初期に孔明(似非鯖)設定作って引っ張ってたんだろ
解析でパールヴァティも昔からあったし
ふじのんは別作品だから開き直ってるんでしょ
-
どうでもいいけど死徒が大切な志貴ってどこの異聞帯だよ
あいつ殺人貴になったらあちこちで死徒殺しまくってるんだが
-
早くまほよコラボ来て欲しいッス
★4青子配布でガチャに★5スーパー青子と★4マイ天使で
まほよ2?諦めたッス
-
>>342
あいつらとかプリヤはコラボ枠で言ってしまえば何でもありだし
-
特に理由もなく士郎のガワ付けてるアンリ
-
エウメネスにしときゃ良かったじゃん定期
-
孔明が黒スーツのメガネでインテリヤクザみたいな格好して戦うゲームがあるらしい
-
>>343
そもそもあいつ「2017年に人類は滅びます。基本不可避です」ってなったら
「そっか、じゃあしょうがないな」と抗わずその日まで一日一日を大切に生きるタイプだと思う
イシュタルやエレちゃんがどれだけ魅力的に描かれようと凛の魅力にはならないと思うがきのこはそのへん人の心がわからない
ちなみに僕はエレちゃんは大好きだけどイシュタルはそうでもないし凛はちょっと…です
-
ラミアのとこサモさんシステムで回してるけど最後のボスだけどうしても残ってバフ切れたサモさんで殴るの面倒くせえ
バフ切れたあとのサモさん雑魚すぎてマジ女の子
-
正直なところ、本人が出てきてシリアスなシナリオで活躍するなら兎も角、
カルデア式召喚でマスターLOVEに洗脳された原作キャラとか見たくないし
英霊・神霊はそのまま普通に出てくるのが一番
-
>>355
>イシュタルやエレちゃんがどれだけ魅力的に描かれようと凛の魅力にはならないと思うがきのこはそのへん人の心がわからない
その理論が成り立つなら、ジュリエットで上姉さまの任期は上昇しないはずなんだよなぁ
-
青子はもう本編で出せば良いんじゃね?
一部と違って彷徨海も生きてるんだし青子も多分いけるだろ
-
上姉様の人気そんな上がったかな
-
村正士郎は高確率で来そうだけどそうしたらエミヤやボブとどういう感じになるのだろう
そして自分から言わないと同一人物と気づいてもらえなさそうだ
霊基も村正混ざってるなら変わってそうだし
-
なんか女神なら神霊でも割りとすんなり来れるぐらいの認識になってる
-
>>355
実際は元キャラ好きな人間がガンガンガチャ回してるのが現実だし
-
>>348
孔明みたいな擬似鯖は分かるけど
エレシュキガルとか村正ぐらいになるとホントにガワしか無い気もするけどね
要素自体はあっても
-
え?上姉さまの人気上がったの?
嫌味ではなく中身別の人だったじゃんアレ
-
人理の危機だからね
仕方ないね
なお二部になるまで来なかった最速の英雄がいるらしい
-
>>357
extraでザビloveにすでに洗脳してるようなもんだしかまへんかまへん
-
きのこの価値観だと女=馬鹿で邪悪なので女神もばんばん出してクソッタレにします
男性神は絶対出しません
-
>>358
その理屈だとアーロンのクズっぷりでフィンの人気急降下ですね
-
ジュリエットの絵はあちこちで見るけど上姉様の絵は相変わらず三姉妹での絵ばっかりな気がする
-
ジュリエット可愛い言うてる人は居たけど、
別にステンノ様自体の人気が上がった覚えは無い
-
>>369
下がるほどの人気が元からない…
-
>>372フィンが存在感出すのってディルを弄ってるときぐらいな気がする
-
なんでや!フィンさんアポ世界の第三次で聖杯奪取した有能鯖やろ!
(東出的には誰でも良かった模様)
-
ジュリエットと上姉様は落差ありすぎる
術ギル好きだけど弓ギル嫌いとか
村正好きだけど士郎嫌いとか
普通にありえるだろうし
-
フィンは真面目な時は良いキャラなんだけどな
性能の残念さはともかくとして
-
おフィンフィンはディル●との話題かアナ●との比較しかしない
なんてスケべなやつだ
-
>>362
もし野郎神来たら男神の神核とかあるんだろうか
-
冗談はよしこさんとか言うおもしろオッサンキャラ好きだよフィン
というか虚月館のガワで言うならアーロンよりハリエットのがアレな人だった気が
-
推理イベの途中から上姉さまのスキルマしただの聖杯注いだだの報告してたお前らはどこに行ったんだ……?
-
匿名掲示板のそんな報告を本気で信じるなんてマスターは純粋だなぁ
-
フィンはZEROの末期フィンがちらついてどーにもだめだ
-
ザビLOVEぐだLOVE云々いいだしたらsnからそうやぞ
https://i.imgur.com/Vhe5PZO.jpg
-
CCC鯖はどこに帰ったんだろう
BBちゃんカルデア退去って消滅してるのでは
-
あの後中の人とジュリエット幸せになってほしいけど、クリプターズ来て地球漂白された悲しさ
-
>>385
地球の漂白は異星の神のせいでは?
-
モーション変更とセットにしてればいくらかガチャ回った気はする
-
FGOなんてただのソシャゲでお祭り作品なんだから神霊のガワで原作キャラが来ようがどうでもええよ
-
一方モーリスのおかげで
モーさんの男の娘初期設定の認知度が微妙に上がった
-
BBちゃんはチート大好きメタキャラだから虚数空間に漂白のドさくさに紛れて攫ってきた人間集めてセイレム式で魔力吸う人間牧場でも作って巣作りでもしてるんじゃないか
-
5月やし漂白されるまでイチャイチャする暇はあったと思うの
-
上姉さまは絆5のセリフでようやくデレ始めた感があって道のりの遠さを実感する絆10までセリフ追加してほしい…
-
>>382
あの時のフィンはマジで悪役みたいなもんだからしゃーないけど
愛妻家とか寛容さとか良い面も一杯あるのだよ
何故か勘違いイケメンとか笑えない冗談好きとか逸話に無いしランクも大したことない千里眼推しとか性能に一切反映されない神霊殺しアピールとかされてるけど
-
フィンは所々で有能見せてるのすき
一絡げにされてる時も多いけど
-
終章でイベキャラも全員出すみたいにならない限り
本編にBBとかメルトは関わらないにロリンチちゃんのおっぱいを掛けてもいい
-
1000なら秋葉様が巨乳になる
-
>>382
あれやっぱ正史なんだろうか
悪意を持って零すのはパターンあるしいいけど銀髪でもないイモいおっさんっていうのはちょっと・・・
-
オフィンフィンのキャラは割りと真面目に好きやぞ
>>380
そもそも上姉様持ってねえわ
-
そういやムーンキャンサーってようするにコンピュータウイルスと同義語だよな
かぐや姫とかアームストロングとか声上がるけど
月関係の鯖がなれるもんでもない気がする
-
普通に聖杯戦争やる分には大当たりよねフィン
マスターの胃が試されるが
-
ケルト鯖は師匠以外は全員雑に扱われる宿命
師匠はこやまが保護してるから
-
事件簿方式で原典と髪の色が違う場合はそこから一騎ひねり出せるぞ!
-
>>378
何かちょっとダサい
そのまんま女を男にしただけなのに
-
スカサハももう手遅れ感がすごい
-
あのおばさんキャラとしての着地点見失ってる気がする
-
男の完全な神霊って出てないのか
-
>>397
銀髪じゃないし単純にキャラデザの勉強不足ですね
FGOの飄々としたおもろいオッサンなフィンのキャラは好きだけど
マテで女難が自業自得扱いなのは解せぬ
最初の嫁誘拐されて二度と会えなかったとか、
メンヘラ精霊に呪いかけられたとか、
どう考えても被害者なんですけど
-
>>401
雑な扱いしてもらったほうがマシみたいな現状
-
>>403
男根の神格にしよう(提案)
-
>>406
ネルガル「」
-
オイフェが引導渡してくれるやろ
-
>>395
ロリになっても中身はオッサンなんだよなぁ
グラブルの人気キャラといい近年のオタクはまじでみんな潜在的ホモでは?
-
>>399
かぐや姫は地上に来てバグってたのでウィルスみたいなもん扱いでもいいんじゃね?
-
>>385
虚月館イベでマスターは激怒した。必ず、かの邪智暴虐なクリプターを除かねばならぬと決意した
-
>>410
全然完全じゃねぇ
ドゥムジならともかく
-
男性神来るとなんかガチ神霊来てヤバイ感ある
ケツ姉とか主神なんだけどさ
-
アルジュナのキャラとしての着地点はどこなんだろう
-
ポセイドン出たじゃないか
姉御の噛ませだけど
-
俺この呼符五枚で沖田さん五人引くんだ…
-
スカサハは多分女版悪魔将軍(完璧始祖)みたいな路線だったんだろうけど
女版比古清十郎路線走り出してワケわかんなくなってる
-
オフィンフィンはフランちゃんやアストルフォくらいは余裕
大英雄やトップ鯖クラスには一歩及ばない的なモードレッド味を感じる
-
無理でした
-
終章で仮想顕現して大活躍したマルスさんもいるぞ!
なお本人の目的
-
>>421
モーさんって原作の青の活躍的に階段で上取られたら農民に勝てないんだよな…
-
アルテラしねしねビームすき
-
ラミアハントは全然うれしくないよね・・・・
-
スカサハも結構雑に扱われてる方では
-
>>420
ライターもちょくちょく可愛げをアピールしようとはしてるっぽいが、リアクションが終章書文先生みたいになってしまうという
-
思うに何がイカンのかって、
出て来てから自分スゲースゲーやってるだけで、
周りをお互い引き立てる描写が殆ど無いからかと思う>師匠
実装前は割と真面目に一番期待してたんよー…
-
三章のあのポセイドンはなんだったんだろう…
ゲーティアに聞いたら
「知らん…何それ…こわ…」とか言い出したりして
-
なんとか月初めを無課金で乗り切ったぞ
一日の食費の帳簿付けてたら無駄な課金をほとんどしなくなった
-
逆にFGOで丁寧に扱われてる奴って誰よ?
-
>>424
まあ条件が特殊だからな山門は
平地で燕返し使えたら最強という意見にも一理はあるが、きのこが何でもありの殺し合いではエミヤに小次郎が負けるあたり
総合的には山門がある方が農民は有利なんだろう
-
課金と戦果もエクセルにまとめるといいぞ
-
もうよそでやれよ、スカサハ関連の話は
同じことをぐちぐちと
-
>>429
書文先生
>>430
実際知らんでしょ
ゲーティアの聖杯は黒髭が持ってたし
-
>>420
比古清十郎ポジになるには弱者の気概を認めて褒めたり制限をつけられてる相手に発破をかけて武人として立ち会うような心意気が欠片もない
-
月初めのマナプリ交換復活してるからガチャでも回して落ち着けよ
-
今更だが、小次郎の日本刀でヨロイは切れるのだろうか
切れないならフルアーマーモーさんは山門を素通りすればいい
-
俺の気に入らない話題はよそでやれ入りましたー
-
>>424
アサシンが勝てるのは山門+セイバーの状態+キャス子っていう条件がそろっているからなんだよなぁ
その後のキャス子との戦いや魔力量の問題から実行しにくい一手ではあるけど、
山門の魔術防御がなければカリバーで薙ぎ払ってエンタメ/zeroで勝てるわけで
-
>>439
青王の鎧は真っ二つに出来るらしい
-
師匠のキャラとしての着地点というか目標だったのは山の翁だったんじゃないかな
めっちゃ高い技量持ってて死ねなくて死にたくて
自分を終わらせる者を待つってかなり共通点あるけど
初代様は全然不快感とかはないのは何故だろう
-
フィンってもっと大英雄的な扱いでもいいと思うんです
-
>>439
燕返しはセイバーの鎧なら斬れるみたいな描写はあるな
ただモーさんの鎧は宝具の一部だからなー
-
まぁ、何処で出てくるかはわからんけど 師匠と似てるキャスターいるんだからなんとかできるでしょ...
-
ダーニックさんにおフィンフィンについて語ってもらおう
-
士郎僕はね、ケイローン先生と教育論を交わす師匠が見たかったんだ…
-
>>434
家計簿はつけたほうがいいよね
-
ランサーだと制限掛かってる設定だけど
他クラスで実装されてもディルにブチ切れてた頃の老人モード来そうで報われなさそうな予感
-
>>443
ティアマトに干渉して死の概念を与えるとかいう
値千金の活躍しとりますし
結果が伴えば言うことも説得力が生まれる
-
>>433
変にひねくれて偽小次郎の農民とかせずに本物で良かったんじゃねと円卓関係充実してからよく思う
ビームぶっぱとかしない純粋な剣技じゃ円卓ほとんど負けると思うとね
-
>>443
今の所ギャグ落ちしてないで出番少なめで強者感落としてないからなぁ翁
立ち会ったガウェインに対しても変な対応してないし、終章は最終戦のキーマンだしで見せ場盛り盛りだし
-
>>443
初代様は意思ある現象みたいなもんだからじゃない?
スカハサは良くも悪くも面倒くさい人間っぽさが強いと思う
-
apoイベのセンセの「当たっても凄く痛いだけですよ☆」ってネタが出たときに
フレ欄コメントで「セタンタよ、この槍が当たったらお前は死ぬ」
って遊んでるスクショには笑った
-
ケイローン先生の宝具でもモーさんの鎧突破無理らしいから小次郎は勝ち目なさそう
ていうかバルムンクの横凪ぎ思いきり腹に当たってたけど切られてないし堅すぎる
-
師匠ケルトのさっぱりした気質のようで根っこのところドロドロしてる感じが滲み出てるのはちょっとなあ
-
初代様は他キャラとの絡みがまずかなり少ない
そしてまともに戦った鯖は3倍ガウェインだけでそれも結果的には勝者なしでお互いに引いた
これが周囲に絡みまくって冥界を渡り歩いた我が剣に殺せぬものはない!アピールしてたらウザいぞ
-
教育方針の違いから(本気の)喧嘩になりそう
-
>>453
自己レスだけど終章じゃなくて7章だった…
-
オジマンのピラミッド内で首チョンパしとるだけでヤベー奴感は十分だと思う
-
女の面倒なところがよくでてるってことじゃないの師匠は
-
農民は立ち会いなら最強クラスなんでもありなら最弱クラスという超ピーキー性能だからな
むしろ立ち会い最強クラスのくせになんでもアリでも普通に最強クラスな武蔵ちゃんがおかしい。あのスタンド反則じゃね?
-
だって武蔵ちゃんだし…天眼が凶悪だわ
-
そもそも初代様は分からない事が多すぎてツッコミ所が少ないだけなんじゃ
デイヴィットと同じで
-
>>452
まあ純粋な剣技という意味ではそれでもいいんじゃないか?
剣技だけで全てが決まらず、フィジカル、特殊スキル、宝具が総合的に強いことの方が設定的には評価高いし
少なくとも円卓は総合値では凄い優遇されてると思う
-
アポでのアヴィケブロンの先生っぷりを見せたらキレる先生系鯖多そう
-
じいじとBBA、どこで差がついたのか
-
モードレッドが上位じゃなくて中堅以下なのが円卓の恐ろしさよ
-
>>459
これか
https://i.imgur.com/qCG3EAd.jpg
https://i.imgur.com/j1HLtCG.jpg
-
ケイローン先生ってスカサハとやり合えるレベルなんだろうか
-
正直武蔵ちゃんがマンモスカットしたのは、やり過ぎ・盛り過ぎやろ…と思ってる
今後もまたインフレ活躍しに出て来られると萎える
-
小次郎は偽物と言っておいて武蔵に本物認定されてるしよくわからんよな
-
モードレッドだってテラリンクに出ればトップサーヴァントになれるし
-
>>467
そもそもあれ師弟関係と言えるのだろうか
憧れは理解から最も遠い感情だよ、を地で行ってたし
-
>>409
シヴァかな?
-
先生得意のパンクラチオンの間合いに入れるかしら
師匠ってステゴロも強いのかね
-
>>471
素手の殴り合いなら
普通に戦ったら先生が勝てる気がしない
-
>>472
そんな程かね?サリエリのデバフ聞いてた頃だろあれ
むしろマシュのほうが「え、いや待て待て防げるもんなの?」ってなった
-
スケルトンキングさん返して
-
まず武蔵は雷帝の雷の守りも破れてないし
ミノタウロスにも苦戦してるんだからチートでもないよ
-
>>473
剣豪読んだ?
たとえ何者であろうと宮本武蔵のライバルは佐々木小次郎って話だったろ
-
>>477
書文には全く及ばないレベルらしい
-
正直、武蔵ちゃんはあのスタンド結局なんだったの? と未だに思ってる
-
>>484
仏の加護
-
>>410
むしろ全然出てこれてなくね
悪意は悪意という名の邪魔な物だし
-
>>471
無理でしょ
体育全振り体罰上等教師と全科目できる便利屋教師を喧嘩させるようなものだぞ
-
先生の万能だけど一流たちの得意分野では劣るという落としどころは綺麗だと思った
-
書文と新殺ってどっちがステゴロ上なんだろう
-
でも先生は雷で蘇生するから…
-
>>469
そのモーさんですら狙撃位置からの先手を取ったケイローン先生に優勢という強さよ…
武蔵ちゃんはわりかし出鱈目性能なのにあんまり批判聞かないな
われも剣豪で大分好きになって二部一章でもう好き!!!!!ってなった(語彙消失)
-
師匠はいわゆる駄目な方のBBAキャラになってしまったのが運の尽きですな
達観してるようで自分の風評にはいちいち目ざとく理不尽な怒りをぶつける
ここは良い方のBBAであるフランシスドレイクを参考にすれば良いと拙者思うでござるよ
-
武蔵ちゃんのアレよくスタンドって言われてるけど
どちらかというとNARUTOのスサノオじゃね?
-
ミノタウロスって正直アポに出ても全く引け取らないレベルの鯖だと思う
知名度はミノタウロス準拠だろうし生粋のアウトローと天下無双の流浪人が
出口の手がかりすらつかめん迷宮とか探索系の宝具無いと絶対突破不可だし
-
円卓トップ層的にはモーさんの鎧もさして利として働かないレベルなんだろうな
-
スカハサと兄貴の関係もそうだけど
武蔵と小次郎も片方はどんどん強くなってるのに片方は据え置きでちょっと寂しい
剣豪小次郎が言ってたフラグ回収はよ
-
>>488
まあ言うて本人が謙遜しまくってるから、
純粋な各分野の技量で及ばなくても、
オールラウンダーな頭の良さで上手く立ち回りそうだよなーと思ったり
-
>>493
見た目的にはマダラのスサノオだな
-
武蔵が所謂トップサーヴァントクラスとタイマンしてないのも大きい
そのあたりを圧倒したら香ばしい感じがしてくるけど
今のところはまあ大丈夫じゃない?
-
師匠に必要なのはうわきつな霊衣だと思うんだ
-
円卓上位だとランスガウェイントリスタンかな
たしかにえぐいわこいつら
-
>>494
それこそケイローンみたいなタイプと組まれたら面倒だろうな
-
いっけな〜い☆ WA・WA・WA・忘れ物〜♡
アタシ、衛宮士郎! 何処にでもいる普通の男子高校生!
音楽の授業で使ったリコーダーを自分の机の中に忘れちゃうなんて……アタシのばかぁ(>_<)!今日はバイトのシフトだった入ってるのにぃ!取り敢えずさっさと持って帰って……って、アイエエエエエエエ!!!三枝ちゃん?!三枝ちゃんナンデ?!今日は新聞部の活動も無いはずなのに、何で放課後の誰も居ない教室の中で、暮れなずむ橙の空色に照らされながらアタシのリコーダーを物欲しげにprprしちゃってるのおおおおおおおお???!!!
「GO☆KI☆N☆SE☆I !!!1!!!11!!!」
教室のドアを突き破り、地団駄を踏み大見得を切って教室に突入。それにビックリした三枝ちゃんがリコーダーを持ったままウサギみたいに飛び跳ねたけど、そんなの気にしない。顔に隈取を施しながら歌舞伎チックな奇声を上げてにじり寄り、パニック状態になっている三枝ちゃんを黒板の方向に誘導する。
そして数分後、遂に三枝ちゃんは黒板際に追い詰められる。
「……ち、違うの、衛宮くん! これは、これは、こ、れ、……」
目に涙を浮かべながら、弁明になっていない弁明をする三枝ちゃんの様子に、アタシの嗜虐心と股ぐらの村正が剣豪抜刀。三枝ちゃんをこのままタダで返したくない。そんなドス黒い感情が俄に噴出した。
「知らなかったわ。三枝ちゃんにこんな趣味があったなんて。」
いつも通りの笑顔でそう言いながら、右手で静かに三枝ちゃんの退路を断ちつつ壁ドンをする。
「……お仕置きね。」
そして顔を近づけて、イケナイ事をした唇を塞ごうとした瞬間、
「……二人とも。早く帰りなさい。」
通りがかった葛木先生が、そう事も無げに注意だけしていった。
-
スカサハに抱く感情はBLEACHの仮面の軍勢ににた物がある気がする
口ほどたいしたことないだろと言うか口だけ達者と言うか
凄いって設定だけ増えてると言うか
-
>>494
アステリオス名義で出たら知名度補正はヴラド的な感じになるんじゃね
アステリオスのままだと知名度補正は低いけど
ミノタウロス化したら強くなる的な
-
>>466
まあ俺が気になるのネームバリュー的な見栄えの方面だからね
だから本物の佐々木小次郎だと良かったのになって思うわけで
円卓が充実していくとどうにも青王を円卓として捉えちゃう部分があってそれが農民になぁって
アサシンを農民と捉えるのがいけないのは分かってるんだけどどうしても農民vs円卓と見ちゃう自分がいるわけで
-
師匠はもう方向性がどうのと言う前に、アヴィケブロンみたいに有能ムーブした方がいいのではないか?
多分、実績と評価が釣り合いとれないのも風評に影響してるでしょ
-
>>497
先生は器用万能みたいなもんだからな。いわゆる勇者タイプ
リリカルなのはのクロノまで行くと強すぎて出番が消えるから今ぐらいが丁度いい
-
ケイローン先生は確かにトップには勝てないけど延々と耐久して体力を削るか負ける代わりに痛手を負わせるポジが似合いそうである
というかアポでそうだったね
-
>>504
ハッチポッチステーションは有能だったからセーフ
-
>>505
聖杯戦争でアステリオスでは呼ばんだろー
普通にミノタウロスとして呼ぶと思う
-
>>507
まあ単純に「カッケー!」って活躍無いよね問題はある
16水着とは何だったのか…(遠い目)
-
じゃあ師匠同士ではなく弟子対決で
アキレウウスvsクーフーリン
-
そもそも先生は自分より強い相手に正攻法で挑む程馬鹿ではないだろ
最も勝つことに全力を注いでいたらの話だが
-
宝具も厄介ではあるけどシンプルに使える火力宝具とはまたちょっと違うしな
結構工夫しないとダメなタイプの鯖だと思う
-
ゲイボルグとアキレウスはどっちが速いのっと
-
>>489
書文先生のキャラクエだと槍の有利があって互角だって言ってるから素手だと燕青の方が上っぽい印象は受ける
-
>>495
アポアニメでロンゴミニアドがアッサリ刺さった後、時間差でモーさんの兜が壊れるのにはフフッとなった
-
>>489
FGOはともかく水滸伝では燕青は文武様々な技術持ってるけど拳法家ではないというかあまり戦闘要員扱いされてないからな
武に全力の書文のが上だと思う
-
有能ムーブというか、凄い事できる的なムーブは一応してるんだがなぁ
体験での自分を触媒とした鯖召喚やら、水着とはいえ鯖の霊基に手を加えたりルーンで細々となんかやってたり
-
>>514
クサントス「ネタバレ:突然の爆発でアキレウスはフリージアでランサーは死ぬ」
-
ドレイク礼装2枚も来てしまった・・・どうしよこれ
流石に一期水着の復刻はねえよな
-
水着16一部の面白ルーンお姉さんは正直好きだった
-
師匠はメインもらった5章と水着二部がね?
5章はまあ今言われてるほど酷い部分あったとは思わないけどオルタニキのかませだったし
水着は師匠抜きにしても糞だったし
-
>>514
そもそもが無駄な争い嫌いそうで、体育会系脳筋戦闘狂の真逆よな
戦わざるを得ない状況だったら、
勝てるように戦略練るでしょうけども
-
>>444
フィンは槍王の幕間で夢魔の気配を感じ取りマスター心配して夢に追いかけてきたり
ディルの心の中でディルの作り出した悪のフィン・マックールを自称するけど言動が本人っぽかったり
そういうとこは大物に見えなくもないな
最近は出番自体少ないけど
https://i.imgur.com/1sFBtTJ.jpg
-
>>520
キツめに言うと「すげえ!だから何?」な強めムーブじゃね?それ
-
うりぼう辺りからケチ付いてるよねマジで
-
ミノタウロスとして呼んだらそっちのが強くても手が付けられなさそう
-
>>528
幕間からでしょ
体験クエの時はそこまでだった気がする
-
水着は強さとかがどうのより
「サイコパス」扱いされてたな師匠
-
>>517>>519これはステゴロイベント開催してやりあってほしいですね
-
フィンはもうちょっとまともに強者ムーブしていいと思う
-
聖杯は10個
お母様とリップメルトが全員90…
3人ともレベル100種付けプレスをしたいけど誰か一人を切り捨てないといけないなんて…
どうしたらいいのおおおおおおおおおお
-
>>523
出だしは良かったんですけどね、出だしは
殺師匠の戦闘ボイスの、体育教師ノリは割りと好きですよ
こういう体育会系コーチノリで良かったじゃんと
たまに見えないとこでボヤくならともかく、
これ見よがしにミサワして最強ムーヴするの要らんかった
-
水着の時はオチで霊基の戻し方忘れてたからボケ老人扱いされてるのも見かけた
-
>>529
それな
-
師匠の幕間は色んな意味でなかったことにしてほしい
-
師匠は兄貴との絡みで人気キャラの兄貴にも色々とケチのつく話が出てしまったからな・・・
-
フィンって最適なクラスってやっぱキャスターなのか
まあキャスターなら犬呼べそうだけど
-
複数クラス召喚で弱ってると言う謎設定
-
スカサハ「すいません。自分まだ本気じゃないんで…殺せるやつ募集してるんで…」
-
思えば初期の頃で一番評判良かった幕間ってなんだろうな
個人的にはカーミラの幕間でサドっ気うわきつオバサンから一気に好きなキャラになるくらい
カーミラのは出来良かった
-
>>541
しかも修行すれば元に戻るという
-
5章時点ではかませやったあとは書文先生と槍まくってていい感じのケルトっぽさ出しながら消えたからあそこまではセーフ感ある
-
初期幕間だとバサスロとか好きよ
-
謎のクノイチがすき
-
礼装でないかなって呼符消費してたら沖田さん来たんだけど、彼女って誰と組ませるのがいいの?
剣スロットや武蔵ちゃんと使い分けできる?
-
5章は流石にオニキに負けたからってかませ扱いは酷だしな
5章のオニキって正直カルナとすまないさん一度に相手できるくらいの強さあるだろうし
-
キャット幕間が良かった
-
>>545
その時点でもう幕間があってアルジュナを小馬鹿にしてオルタニキに瀕死にされてズッタズタよ
-
マリーちゃんの幕間2って初期だっけ
あれ好き
-
強鯖も条件付きとかでいいから一回負けとかないと美味しいとこどりムーヴになってしまうからな
武蔵ちゃんもそろそろ危ない
-
なんでもいいから僕は師匠が欲しいです
誰かください
-
実装前→兄貴と師匠のお互いを引き立て合う魅力的なエピソードを期待してた
CMでスカサハに一番と言って良いくらい期待してた
実装後→()
こーゆー人、割りと多いと思う
インド人にも全く同じことが言えるが
-
>>535
槍師匠勝利時の「私を殺せる者はどこだ?…ふっ、いるはずもないか」が凄いイラッとする
個人的にウェイバーの「他にやること無いのぉ?」と2TOP
フィンの愉快で残念なナルシストだけどチラ見せ大物ムーブは結構すき
-
>>543
これはサンソン
本人が持ってる処刑人としての矜持とか職業倫理とかを話す良い話だった
-
きよひーも初期にありがちなペルソナ式幕間にしてはよかった
-
五章の何が悪いのかさっぱり分からんのだが
ミサワムーブも控えめだったしオルタニキを止めようとして負けたのもオルタニキが強いってだけで師匠が弱いことにはならんだろ
描写的にはオルタニキはカルナやアルジュナより強いみたいだし
-
>>551
幕間は知らんけど5章のアルジュナは小馬鹿にされてもしょうがないんじゃね?
-
真の力を取り戻すタイムラグを除けば竜殺し
-
>>556
他にやることないのぉ?は周回してるときに聞くとスマホ放り投げたくなるぐらいムカつく
-
師匠はなぁ……うん……
まぁうりぼうの悪夢の反省が異聞帯の先生と天の杯の先生とに現れたと思った方がいいかもしれん
-
他にやることないの?はFGOプレイヤーにとって最高の煽り言葉だからね
-
二世のほうが好きだから他無いは効かない
-
そもそも師匠って原典でもとんでもない女なのに
ここで言われるようなこうだったらよかったとかとはかけ離れてるような
-
そもそも師匠はhaの回想と印象がだいぶ違うのがなあ
初代様みたいな設定の不死者だと思ってたのに、死のうと思えば死ねるが死に方は選びたいって我が儘じゃ悲劇感がないというかただの喜劇の出来損ないというか
-
他にやることないの?と煽られるのが悲しくて再臨してすぐⅡ世のグラに戻したけど
その後種火あげる度に先生がウェイバー君の声で喋るからめちゃくちゃ笑ってしまった
-
フレにもウェイバー状態で使ってる人少ないよね
-
輝いてしまおうかの人は戦闘ボイスいちいち腹立つ
でも面白いから嫌いになれない
-
孔明は何か結構ウェイバーの姿が多いのやっぱウェイバーの方が人気というか知名度はあるのか?
-
他にやることないの?は気にならんけど2世の指パッチンがカッコよすぎてウェイバーに戻す気起きない
スーツに眼鏡に指パッチンからの爆発はもうスタイリッシュすぎる
-
>>571
ライト層は再臨状態の設定とかわざわざやらんと思うよ
-
>>566
原典って言うなら、豪胆だけど別に批判されてるようなミサワムーヴは無いじゃん
-
>>567
師匠は人理焼却で死んだ扱いだから召喚できるだけで結局死ねないのに変わりなくね?
鯖として召喚されたら死ねる事になったけど、死に方選びたいってのはそこまでおかしくはないと思う
-
単なるフレ層の問題な気がする
-
>>556
個人的には槍兄貴とアストルフォの相手を小馬鹿にするような勝利ボイスもそこに並ぶ
-
>>573
ああそうか2世2世ウェイバーウェイバーだからかすまないありがと
-
>>572
指パッチンから真空刃も出してほしい
-
再臨姿で言えば弓王
定期レベルで第三再臨disられて第二にしてる言われてるよな
-
ウェイバーはバトルキャラの再臨段階選べるようになったら即二世に変えた記憶
-
金時もなんかボイスと今のキャラの違和感あるな
「興ざめだぜ、失せな」とか言いそうにない
-
フレ鯖の再臨段階反映されなかった時代は沖田さんとか弓王のマスターがうらやましかった
-
今のキャラ付けだと、煙草吸ってるの自体が正直何か違和感ある
-
>>579
そっちはケイローン先生に頼もう
-
>>467
ケイローン先生が静かにキレてたからなあ
アニメでも声に感情が出てた
生前人を殺したことがなかった人間が英霊になったことで殺人をして
それが消えない記録になるというのは中々興味深かった
-
兄貴は性能的にひたすら耐えるので勝つ時は兄貴も瀕死になってるから
すげえ勝利ボイスに違和感ある
-
アキレウス勝利ボイスの「いやぁ、お前さんも相当に強かった」好き
-
再臨状態はジャンヌだけ季節ごとに変えてる
冬は第一、春秋は第二、そして夏が第三の白
-
兄貴の「はぁ?何?今の全力ぅ?」は確かにイラッとくる
-
勝利時に槍ニキ出てるって、趣味で常に使ってるとかでもなきゃおおかた辛勝だよな
-
>>579
素晴らしきグレートビッグベン☆ロンドンスター
-
「お前は間違っちゃいない……」にいつも慰められる
そうだ、俺は間違ってはいないんだ
-
>>588
もう一つのだから言ったじゃねぇかってのもアキレウスらしい感じで嫌いじゃない
でも開始ボイスのなぁ!!って奴はえぇってなる
-
>>593
勝利ボイスかな?
-
最近兄貴使ってないなぁ
苦戦することがほとんどなくなったし
-
勝利セリフで言うなら「沖田さん大勝利ー!」が一番衝撃的だった
あれで沖田さんファンが急増したと聞く
今やいろんな面で大勝利出来てないが
-
叔父貴が酒と女の準備だあ!って言っても多分一度も準備された事ないのかなって思うと不思議な感覚
-
というか矢避け耐久戦法がもう型落ちというか
-
アーラシュさんの勝利セリフを聞いたことある人のみ私に石を投げなさい
-
>>584
別に健康志向のキャラでもないし
嗜好品として煙草吸うくらいは普通では
-
マシュがハエとSEXして
キャス子が羞恥心インストールされておっぱい射精して
モーさんが30歳の処女騎士になってる
-
>>593
一体何発ステラを撃たせた?
-
耐久はジャンヌのスタン消えてからジャンヌをいかにどれだけ回せるかになったからな
-
ハイエースしておいて素敵な勇士、ここにはいないようね!と嘲笑していくメイヴちゃん
-
>>584
タバコのお菓子のやつにすり替えよう
-
置いとくと安心感はあるけど出番はない絆ヘラクレス
-
天草の勝利ボイスの「勝利が後々の敗北に繋がらないよう、気を付けましょう」が言ってることは普通なんだけどよく考えるとまたお前自分のトラウマ抉ってない?とちょっとぞっとした
-
ヤンキー金時君
授業サボりと喫煙と飲酒とカツアゲと万引きと弱い者いじめはしないことで有名
-
(雷帝も空想樹も絆ヘラクレスに頼ったのは黙っておこう…)
-
坂田くんは心は子供だから
-
幕間の坂田くんすき
-
坂田くんはファッションヤンキー?
-
>>600
勝利は気持ちがいいもんだッ!勝利は気持ちがいいもんだッ!(五つの石)
-
>>605
かっこいい
-
マーリンはいつも「あいたた、久し振りの運動は応えるねえ」って言ってるけど
あなた昨日も一昨日も運動してたでしょう
ボケたのおじいちゃん
-
趣味は魔神柱をワンパンすることです
-
おい誰かもっと石投げに行けよ(遠巻き)
-
>>572
いいよね指パッチン爆破
見る機会も多いし好きなモーション変更で地味に上位かも
-
久しぶりにワンパン-や-っとくか・・・
-
うへー、冗談だろー?を聞くのは一日のノルマ
-
マーリンはバフ撒いてるだけで攻撃はしないから多少はね
-
オプリチニキとやってた時にフレのイリヤ使いまくってたが、ルビィはやっぱりいいな勝利ボイスで素材剥ぎ取りたがるときの声が特に良い
-
>>616
マーリンもう一年半くらい筋肉痛か……
つらいな
-
フレ見たらエルメロイとウェイバー半々だった
でもバトルキャラとボイスは揃えてほしい
ウェイバーからII世の声するとびっくりする
-
うへー冗談だろはいいね
声優知らん人だったけどいい仕事したわ
-
>>621
誰だっけそれ
-
あいたたって何処を痛がってるんだろうあれ
やっぱ腰?
-
絆礼装の中に引き籠りたいのにイベントの度に引きずり出される万年筋肉痛おじいさん(CV櫻井)
-
>>608
そういやそうだ
-
>>624
あいつリジェネキャラだからよゆー(棒
-
天草くんはどういう反応を期待してジョーク言ってるの?
-
ブンブン腕振り回してるし腕
-
筋肉痛かぁ
-
>>627
神話的敗北者だよ
-
>>601
女性の谷間にドギマギするシャイ少年キャラになっちゃったし、
教育ママが出て来ちゃったせいもあって、
あー気晴らしに一服すっかー!とか言うキャラにも、
見えなくなってしまったと言うか…
>>599
初代羅生門の頃までは兄貴が現役だったかなあ
最近は高レア槍の火力がパネェから…
-
大魔女ほんと可愛いよなぁ
性能も声もモーションも好き
メインヒロインの風格してる
-
>>635
あー、キュケオーンを薦めてくる人
確かにあの人はいい声だった、引けなかったけど
あの声だけで欲しくなる
-
ジャックに「クリスマスはあなたのおかあさんとおとうさんが増えます」って言ってのける
クリスマス怪文書仮面だし、自虐・ジョークはお手の物
-
>>632
一緒に笑い飛ばして欲しいのかもしれない
なお大概笑えない件
-
>>637
実際は当て馬・悪役ヒロインなんだよなあ…(悲哀)
-
金時が精神年齢低いと言われると首を傾げる
頼光さんの方がよっぽど精神年齢低く見えるんじゃが
-
大魔女引けなかったからガチャ禁してるんだしピックアップ早くして
-
お腹減りたまえ(笑えない)
-
大魔女引いてないとか豚失格だな
-
>>636
羅生門のときは大変お世話になったな
まあ決定的にはマーリン環境が岐路では
-
頼光さんと金時ってDV夫とその妻を見てるようで心が
どっちがDVかって?見りゃわかるだろ
-
今んとこ出てるのカッケーもんが好きとかピカピカ光ったらヤベーみたいな嗜好や好みの面での精神年齢の低さが多いしな
かと思えば最終再臨で思いっきり酒とタバコもやってるが
-
バトルキャラとかマイルームでたまにストーリーとキャラ違うなってのはある
-
見りゃわかるっていうかそれだと夫側がDVD確定になってないか
-
まぁ、酒呑と金時の関係を知って、金時に酒呑を殺させるのは親どころか人間としてどうかと思う
-
>>647
部下が惨殺したヤツの息子(忌み子)を拾ってくる不良ムーヴもあって役満なんだよなぁ
-
>>647
この人には自分がいなきゃ駄目なんだ、っていうアレですか
-
>>637
いや性能は…ゲフンゲフン
-
頼光はママ要素求めてる人は過剰に母性の塊扱いして
それを嫌う人は過剰に精神的に未成熟扱いしてるように見える
-
金時は兄貴分に綱がいたりしたから、そういった人たちの影響もあるんじゃない?
頼光さんはあくまで理想の母親を演じてるから普段の行動にはあまり問題ないしね、歪みが表面にでなければ
-
>>648
追加で出て来る描写が素直な少年魂推しだから、
「お前、何でヤニ吸い始めちゃったのよ…」と思ってしまう
いや別に嫌煙じゃなく、むしろ自分ヤニ吸ってる側です
>>650
金時が「D・V・D!」を強要されてる絵が浮かんでしまったどうしてくれる
-
茶々のママ力見習うべき
-
マッマに征服王そっくりと言わしめたツナカンダル実装はよ
-
>>658
偽物が本物に勝てる通りなどない(金ピカ並感)
-
綱さん実装されたら絶対ひいてうちの宝具マ茨木と並べたい
-
金時には禁煙して頂きたい(モーション速度的な意味で)
-
>>657
「ゴールデン相撲〜岩場所〜」Blu-ray好評発売中!
まで見えた
-
頼光のママっぽい描写が
ラリって大量虐殺しまくって英霊剣豪のワンシーンしかないのがね…
-
>>663
やめーや
-
頼光は狂気の部分は他人にバレないとかいう嘘っぽい設定あるから・・・
-
そういや綱は男って思って話してるけど、男だよね?TSしないよね?
-
>>664
歪められて初めて元々の自分の歪みを認識するのちょっとグッと来たよね…
-
父上♀を信じろ
-
茨木とのエモ関係やりたいんだろうし男だろう
-
男の父上とか言われる始末だからね…
-
武内の一言によってどんな男も女の子になっちゃうんじゃないのか
-
>>667
金時のことを本気で愛してるホモに間違いない
-
え、綱がセイバー顔に…?そういうのもあるのか
-
父上が男な訳ねーだろ
-
>>672
ケイローンP「いいですか、今からあなたには雌になってもらいます」
こうか
-
武内の一言により女の子として生きていくことになったきの子の運命は如何に
-
>>673金時好きなホモ or 茨木好きなヤンレズ
-
他の頼光四天王は金時ファンクラブになってそう
-
>>678
金時に手を出したから、手を切り落としていくサイコなんですねヤダー
-
鬼切って設定画の通りなら柄無しなんだよね
好きで柄をつけてないんだろうか
まさか自傷癖?
-
嫌だよ金髪碧眼美少年をお持ち帰りしたいからって山姥殺す碓氷さんなんて
-
宝具ですら片鱗見せないバサカ金時()
金時リリィでも出す?
-
知名度補正上がりそう(こなみ)
-
ぐだぐだイベ何やんのかね
-
>>683
マシュ、ステイ
-
生放送今夜だっけ
-
全然違ったわ
なんで勘違いしたんだ
-
来週水曜
-
とりあえずバラキーと橋姫の手首を切ったことで無辜がすごい
一人ならともかく二人だぞ二人(同一人物説もあるにはあるが)
-
まだまだだ
-
>>686
マシュと中の人は別 イイネ?
-
いやだいいやだい、綱さんは鬼絶対殺すマンでばらきーに対しても超ビジネスライクか鬼絶対殺すマンなのにエラーが起きて殺せなかったマンがいいんだい
-
夜な夜な金時の手をなめてそう
必死に切り落とすのを堪えてる優しさ
-
>>692
アッハイ
しかしセッツブーンの掛け声でも子孫の家では「鬼は逃がしまへん」ってやる綱ニキってどうなるのか本当気になる
-
鬼絶対殺すマンだけど頼光と金時切るの我慢してたらエラー起こしちゃったんだな
-
次の新イベントは間違いなくぐだぐだ関係だろうが
いつものぐだぐだイベントのようにこじんまりとしたイベントなのかな
マップまで作ってというのはないし
-
わかってるのは
・鬼退治は隅々までしっかりと
・剣の腕前に関しては頼光さん以上
・イスカンダルに似てるようで似てない?だっけ?
-
綱は剣技が宝具扱いになる領域なんだろうか
-
マップ作らなくてもマトモにEoR作っちゃったというのが去年だしなぁ……(マトモ……マトモ?)
-
史実のイスカンダルってバイだけど
fateのはそうでもないんだっけ
-
本能寺、明治維新ときて次は何だ
-
>>701
バイだよ
-
>>577
兄貴のあれは全く言いそうにないセリフで違和感しか無い
-
>>702
文明開化
大正浪漫
-
>>702
黒船来航で
-
天下統一もワンチャン
-
永倉と斉藤をそれぞれアーツ型バスター型として出してくれ
と思ったけど新選組で組んだ時親和性低いし沖田さん最弱になっちゃうかな
-
>>704
あれアンコの勝ちゼリフそのままだから
FGOで追加されたわけじゃないのよ
-
格ゲーの勝利台詞はタイマンだから煽ってなんぼなところあるけど
FGOは集団戦だから合わない台詞も出るか
-
金時はサムスピの怒りゲージみたいにダメージ蓄積で赤くできませんか
だんだん狂うって設定知らんかったわ
-
「一対一と思い込んだ貴様の不覚」
-
次は沖田・ノッブの大長編ぐだぐだ鉄人兵団だぞ
-
>>702
サクラ大戦の続編も出るし
ぐだぐだ大正浪漫だと思う
-
そりゃ大河ドラマの影響で西南戦争だろ、
-
ぐだぐた戦後復興だぞ
-
>>715
西南戦争ググったら
イメージでは西郷軍の惨敗だったけど
死傷者数は西郷軍も政府軍もほぼ同数とあって驚いた
明治政府も、1年の歳入4800万円のうち4100万円使って一気に財政が苦しくなったとか
せごどん、結構やることやったんだな
-
ぐだぐだ民主政権
配布★4フルアーマー枝野
-
最近の同人ゲームって凄いんだな
月姫やひぐらし世代としては信じられないぐらいクオリティ高かったんだが
-
月姫も当時としては同人レベルじゃなくて驚かれてなかったっけ
-
当時は驚かれてたよまず二十時間超のノベルゲーの時点で商業並みだった
でも最近の同人ゲームとかインディーズとかはすげえわノベルゲーとかはまだ分かるけどそんな次元じゃなかったわなんでもあるのな
-
月に一度のマナプリを溶かす時期
そろそろ礼装来ても良いのよ?
-
昨日のハンクエ1つクリアすればミッション達成できたのか…AP105も無駄にしたし確認すれば良かった
-
予測したな?
-
マナプリ足りねぇ!FGOサボったからだ!
-
クオリティ上がったのは開発ツールの進歩も大きいだろ
後は関わる人間が増えて技能持った奴が作るようになった
-
FGOベータ版発掘されないかな
-
頭を撫でるゲームが億を売るんだからアイディアさえあればまだまだ
-
忙しくて今日は寝る前にログインだけしようと思ったら寝落ちするという痛恨のミスかました
グッバイ呼符
-
>>717
古墳時代の頃からテロリストやってるからな薩摩兵子は
しかしぐだぐだ西南戦争をやってもせごどんよりぐだぐだしなさそうなのがな(せごどんは好きで見てるが)
-
ログインできねえ
-
>>728
そろそろ外部とのコラボをだな…
例えば運命の王子が再び出てきて面白くなってるキン肉マンとか
https://i.imgur.com/JnPN6Z0.jpg
-
マナプリが恐ろしい勢いで溶けていく…
これでは仮にレアプリ拾えてもランチは様子見するしかない
-
マナプリなんてBOXイベ走ってたら普通万単位で余らない?
-
>>732
外部とコラボしたところでコレジャナイ感ありすぎだから絶対やめて欲しいんだが
-
>>734
去年開始勢なんすよ…
BOXで稼いだ分はモナリザと保管庫に持ってかれました
-
FGOも旅かえるを見習って緩い周回にしようや
-
>>732
シルバーマンのリベンジャー判定はガバガバ
-
はい
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org529111.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org529112.png
-
マシュのマスターミッションの台詞変わってるのな
蛍か これもきらきら星みたいに次の章ネタだったりして
-
やっと念願の看板娘ゲットだぜ
ありがとう呼符と配布石
-
いいってことよ
-
いえいえ
-
フレポ全て溶かし毎日引き続けてライダー礼装0ってどういうことだ沖田ァ!
-
>>730
大河西郷どんってペース遅すぎじゃねと思ったら明治以降やらないんだっけ?
西郷さんはGOと違って最期までやらないと片手落ちだと思うんだが征韓論がネックなのかなあ
-
>>744
カルデア式召喚は双方の合意があって初めて召喚可能となる
つまり来ない鯖や礼装は、そのカルデアとは
どちらかの合意が得られていないのではないだろうか?(名推理)
-
>>746
西郷ひいきのサイトでは
「丸腰で韓国に交渉しようとしたら帰国した正助さぁらに止められた、だからそもそも征韓論という言い方がよくない」
って話が書かれてあってな……ぶっちゃけ隣国との関係云々の話にはならなさそうなのよね
ただ、作者の歴史考証インタビューもかなり独特であって(「ほう、女流作家はそこを聞くのか」という評)、
正直あそこらへんを書ききれるようには到底思えんのだ。
-
>>746
特に来ることに合意してない星5鯖のすり抜けはどう説明するんですかね……
-
ウチは看板娘の代わりにわんわんおが2体来てくれて宝具4になりガチャ産鯖で一番宝具高くなった
これはほぼ看板娘(♂犬)
-
>>749
そこは看板犬でよくない?
しかしわんこすり抜け他にもおったんやな
-
うちにもさっき星4狂だけどわんこがきたワン
-
>>751
それは犬ではないから捨ててきなさい
-
>>748
つまりお主がツンデレ
という証左ではないだろうか?
-
蛍でデート誘って来るとか後輩あざとい
かわいい デートしたい
-
>>747
まあいい人の西郷像じゃ明治以降の西郷は書ききれんな
-
そういや竜馬とかはなんかで女体化見た覚えあるけど、西郷どんは全然聞かないな
-
>>756
そうかな?
https://i.imgur.com/t95Niwz.jpg
これ以外にも4つほど知ってるけど
-
西郷どんは奄美ことばに字幕つけるならアンゴも訳してほしかった
まあ妻とかそんな感じだと察しはつくけど
-
>>747
安価自分だよね
そうなのか
帰国といえば考証の一人の磯田先生(英雄たちの選択司会)は
岩倉使節団で新政府のメイン級が国内情勢が不安定な中二年近くも国を空けた理由を
新政府は若手藩士や中小貴族中心のため政権運営ノウハウのなさと
近代国家のイメージのなさからくるぐだぐだと言ってたのが印象的
ドラマでそこら辺の右往左往ぷり見たいけどそんな余裕なさそうw
-
今の時期って蛍の時期なんか?
しかし仮に二章でやるとしたらイメージ合わないな、北欧に蛍居るんかね
それとも魂の暗示か
-
>>760
HOTARU
かもしれんぞ
ビームとか撃ってきそう
-
消えぬ炎のホタル
なるほど?
-
>>759
その狂気のぐだぐだ明治維新の中総理代行したのが西郷どん……やってほしいけどねぇ
>>755
ほっとけないマンという部分はすごく出てるとおもうけどね
-
蛍
けい
ケイ
まさか…
-
泣かぬ蛍が身を焦がす
-
ホタルは熱帯から亜熱帯にしかいないはず
-
>>760
ブリュンヒルデの最終再臨に蛍的な光はあるな
実際何の光なのか知らんけど
-
異聞帯消滅時に蛍の光流そう
閉店ガラガラ
-
>>764
CV:小野Dかな?
-
だいたいわかった。つまりすまないさんの尻が光る
-
>>760
蛍はもう出てるぞ
3日くらい前に家の前で見た
-
>>766
神代の蛍とか異聞帯の蛍とかHOTARUならそんな常識は通じなさそう
-
そういや4月のマスターミッションではマシュがきらきら星を歌うという追い打ちをやってましたね…
あれって偶然なのか、それとも意図的なのか
-
マシュはお知らせを読めないマスターの後輩だぞ
空気も蛍の時期も読めるわけがない
-
マシュはできない先輩と違って優秀なので
-
やっとパライソ倒せたわ
アタッカー兼デバフ対策に入れた三蔵ちゃんがスタン防げないわ真っ先に堕ちるわで微妙に役に立たなくてgdったけどクリアできたわ
孔明と皇女の妨害性能が頼りになった
-
>>773
4月は雷が〜とも言ってたしプレイヤー視点だと色々メタい
-
昨年沖田さんも土方さんもそれぞれ30連2枚抜きして
名誉近藤勇と呼ばれてた者だけど今年は宝具重ならなかったよ
それどころか礼装も出ない
-
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは知ってますか?
-
絆5の後輩
-
https://store.line.me/stickershop/product/3624396
プリヤスタンプ出たって
-
>>773
キラキラ星は2部より前からあったような気もするけどね
>>781
どうせ買う奴はロリコン
-
ふふふ
まだ月初めなのにもう5万消し飛んだよ
いい加減規制するべきだと思うんだ
-
>>783
規制の前に自制すべきじゃ
-
>>784
いや別にまだ月に決めてる範囲内だし問題はない
ただ改めて考えると異常だなって
-
月に決めてる範囲を月の初日に使うって自制できてるのかわからんな
-
ソシャゲの課金ユーザーの割合の低さ考えると法的に規制されることはほぼ無さそうだよ
票取れないしな
-
>>785
今月も新イベあるだろうに、範囲内で収まるのか?
ボブ訝
-
やはりリボ払い教が最強なのではないだろうか?
ボ訝
-
>>786
どこを読んだら決めてる分全部使ったと読めるのか
-
5万以上が範囲ってのがもうウーワー
怖いねギャンブル中毒
-
アンリミテッド課金カードはやめよう?
-
>>789
おい、その先は地獄だぞ
-
女の子はおんなのこどうしでーが強烈スタンプ
-
ガチャを回して、諭吉をシュレッダーにかけると言う高度な趣味
-
5万あったらスイッチとソフト二本買えるぞ…
俺だったらスマブラとレッツゴーイーブイ買うわ
-
俺のリボ払いは最強なんだ!
どんなに魔力消費しても毎月五千円で済むんだぜ!
-
ピカ版リメはイーブイまで喋るようになったからなあ
機械音で統一するか全員喋るかどっちかにしてくれ
-
>>795
開発の懐に入ってるんだからシュレッダーじゃないよ
-
>>799
塩川のステーキ代だな
-
ハンティング飽きたので壁紙を
https://i.imgur.com/lzpx05S.jpg
スレ汚しスマン
-
>>781
良いんだけど、スタンプって使わないやつ多くてなぁ
-
>>800
塩川は別にステーキと関係ないのでは
-
>>781
やっぱりクロ最高だわ
-
宝具1だけどサモさんシステム組めたけど確かに気持ちいいな
フレから誰か借りないと成立しないから安定はしないけど
-
そいやテラリンはスイッチで出さないのかな
せっかくテラを参入させたんだから出しときゃ良いのに
-
>>806
またそのうち出すんじゃね?
スイッチ版がぶっちゃけ一番快適だから、そっちの方が良いんだけどな個人的には
ワラワラ感とか質は当然PS4だが
vita?知らん
-
二部序章と獣国見直してたら言峰が結構クリプター側よりカルデア側に好意的な言動してるんだよな
言峰実は味方側だったりする?
-
言峰は一般的価値観における善はきちんと評価するだろう
ただそれはそれとして自分のやりたいことをやる
-
言峰チンは仲間にならず、ボブや殺ミヤと再戦するのがいいかな
いちおうラスボスだもの
-
チン峰の手引きでヤガ反乱軍壊滅してるんじゃが、思いっきり異聞の神の使者と言われてるし
あいつの生まれ行くものの祝福って絶対厄いものの誕生だろ
冬木完全版魔王アンリマユが生まれるとか
-
ラスプーチンはなんか成仏したしコヤスも割と自分の趣味に走ってるし
異星の神の使者でまともに働いてるのリンボだけなのでは…
-
リンボさん別に使者だと言われてないのに……
-
>>811
カドックが反乱軍抱きこもうとしてるのわかってるのに8割殺しさせたり割と不可解な行動してるんだよ
雷帝戦じゃ反乱軍役に立たないしそれ以降だとカドック傘下になるからあえて減らしたんかなって
-
異星の神があえてカルデア見逃して泳がせてるからクリプター側の知らない何かがあるんだろうけどね
たぶん空想樹のエネルギー回収だとは思うけど
-
Googleさんわかってる
https://i.imgur.com/D0g2e8S.png
-
>>814
全ては愉悦する為
-
カジノが出来たらソシャゲー規制されると思うよ
-
>>814
ノーダメージの相手に傘下に入れといっても聞くわけないし
あの時点ではアタランテの重要度の方が高いし反乱できなくしてから交渉するのは別にそんなおかしいとは思わんなぁ
あとミノタウロスにそんな加減できそうにないし
-
>>818
外国人向けの観光スポットと日本人のガチャ狂いに関係あるの?
-
しんちゃん降板ってまじかよ…
マシュの時もだったけど長年聞いてきた声が変わるとショック度が高いわ
セイバーや凛も最近は割とキツそうだがFateが終わるまでやるんだろうか
-
https://i.imgur.com/lY8E2MZ.jpg
https://i.imgur.com/RO6HkLO.jpg
https://i.imgur.com/cqoBBWN.jpg
https://i.imgur.com/ySZYOjE.jpg
こういうのに、美々ちゃんのような腐女子の奥様方は
お金を落としていくんでしょうか?
-
>>822
つhttps://i.imgur.com/EtKc4iR.jpg
-
ラスプーチン抜けた言峰はカルデアの手助けをしてくれるけどそれによってビーストかそれよりヤバい存在誕生に繋がるパターンがありそうだけど
それだとHFと役割被るからからなあ
どうなるか
-
異星の神もカルデア残党には期待してるらしいし、クリプターは悲惨な事になりそう
-
>>819
ノーダメじゃ無理だから損害を与えるはわかるけどにしても8割食うのは妙にデカイ損害を与えるなって思ってさ
考えすぎなだけかも知れんが
-
今回のはサモさんシステムじゃ3ターンは無理か・・・
まぁ4ターンにすればいいだけの話だが
-
>>823
それ、イリヤバージョンもあったよな
ロリコンの大きいお友達から巻き上げる○○〜的な
-
>>821
27年もあの声やってたんだから大したもんだわ
流石にガタが来たか
-
凸カレスコアストルフォ、どすこいアキレウスにフレ孔明で3Tできるけど
聖杯入りだし最後は追撃必須だからカード運悪いと4Tだな
まー昨日よりは安定してる
>>821
野原家どんどん変わっていくのかなあ
次にしんちゃん演る人大変そう
-
原作者亡くなってもうすぐ10年だしもう終わらせて深夜アニメ化して初期のブラック路線でやってほしい
-
まぁコナンの高山みなみさんとか、前にブログだかで時々喉が痛いとか言ってたし
大御所の野沢雅子さんも、この間オバロの収録の時に声が出なくなったハプニングあったみたいだし
年齢と共に劣化するんやろうな
-
日常系のアニメは声優交代しつつずっと続けてもいいけど
コナンは声優生きてるうちに一旦終わってくれ
欄婆ちゃんキッツい
-
コナンは安室にそのまんまアムロの人当てたのはアホかと思ったが人気だから良いのか
正直全然合ってないけど
-
カジノ出来たら出来たでスロットマシーンで稼いだ金が安倍にいくだけだからクソ
-
>>834
名前の元ネタがガンダムやからね
むしろ作者からの要望じゃね
-
え、未だにマシュ戻って欲しいって人多いの?
あの前任者生放送で態度悪くて酷かったのに
-
風見祐也(カミーユ)も飛田だし絶対作者の要望だわ
-
セックス!!
-
種田は一人だけソシャゲで声吹き込んだ1キャラレベルで周りが濃すぎるだけだから…
-
>>834
映画見たらこれはこれでいいかと思った
-
>>837
生放送とか一番どうでも要素だろ
演技が一番重用
-
>>836
元々コナンの声に林原希望だったぐらいだしだいぶズレてるんだろうな
-
別に戻って欲しいとは思わないし、むしろ高橋さんに失礼だからやってほしくないけど
あの生放送に関しては種田さん別に悪くないだろ
めっちゃ体調悪そうにしてたし、むしろ出演させてた奴が悪い
-
前マシュの人は態度が悪いと言うより話についていけてないって感じだったような
-
種田みたいな声優のほうが良かったわ
グイグイ前に出てくる島崎やショタ好き声優よりマシ
-
オタクの中に放り込まれた一般人って感じだったな
その手の生放送なんだからある程度知っといて欲しかったけど
-
アレを態度悪くて酷い扱いって、どんだけ頭毒されてるのかと
-
知識云々で言うなら
ブケファラスもショタコンを売りにしてるだけでそこまでだしなあ
-
種田さんは全体的な雰囲気はいいんだけど
濁音のところで音がビビるというかなんというか聞き苦しいところがあるのが気になる
-
まぁ、今更変わる事は無いだろ
高橋のボイス全部差し替えてラジオも交代して生放送も今後出るようにしてとか
手間ばっかだし
-
種田さんのロード・キャメロット好きだったよ
高橋さんのは段々と変わって行って良くなったけど
-
種田がいた時ってノッブが師匠の胸タッチとかしてた頃でしょ?
……態度悪くても妥当では?
実際そこまで態度悪くもなかったけど
-
種田マシュの浮世離れした感じ好き(小並感)
-
マシュのキャラ自体高橋寄りになってきてるし今から初期の影ある感じに戻ることもないだろうしな
だから清姫マリーマタハリで新しいのはよう
-
全体的には種田マシュの方が好きだったかなぁ。高橋さんも慣れてきたし好きだけど
まぁ、生放送は周囲が濃すぎたんだ
-
ロードキャメロットとカッチーンカッキーンは前のが好きだった
まああの生放送から手を切れてよかったのでは
-
声優に型月厨要素なんかいらんのやが
-
次の生放送テラリンクと(多分)ぐだぐだ関連だからか新鮮な面子も居てどんなのか少し気になる
-
作品と表現者を混同するなって童貞童話作家が
-
別作品のラジオで川澄さんが
「先輩…私、もう…辛抱できないんです…」
って後輩役のキャラの声を当てた時に
これ川澄マシュもイケるんじゃね?とか妄想した
-
種マシュは浮世離れというか慌てたりせず冷静なんだけど人間らしい感情もないって感じが好きだった
高橋マシュはその辺発揮する機会や世間を知らなかっただけで感情豊かではあるって感じ
-
>>854
ちょっとわかる
高橋マシュは起きないと殺しますよ(言い間違い)とか迷い込んだワニと同義ですとか言わなそう
-
Y.AOI姉貴はぐだぐだよりリンクのカルナアルジュナの話の方が早口になりそう
-
変更当時は高橋マシュのが死相出てるとか言われてたような記憶が
-
>>861
ベテランがやると熟練の技になって、あんま後輩感出ないような
-
>>863
うむ
序章のマシュの初登場場面とかのあの雰囲気とかは確実に会ってると思う
-
→・種田梨沙マシュ
・高橋李依マシュ
・玄田哲章マシュ
・釘宮理恵マシュ
って、霊衣みたいに選択式にすればいいんだよ!
-
>>863
今のマシュがもうこういう事言わないしな
声優に寄せたのか成長かはよくわからんが
-
>>866
下屋則子というベテラン後輩声優がおってだな…
-
マシュの成長はよく書けてると思うんだが、6章から出てきたギャラハッド要素(?)がなぁ、何か惜しい
あれ本当説明無いから異物感凄い
-
若本規夫マシュと中田譲治マシュの選択制?
-
ジュリエットのめんどくさい機微つかみ切れてなかったの好きだった
-
選択式ありなら絵師の方も頼む
ランスロットと紫ブーディカをなにとぞ
-
マシュはネコアルクか何かかよ
-
マシュがマリスビリーの娘説が唐突に浮かんだ
-
→・種田梨沙マシュ
・高橋李依マシュ
・玄田哲章マシュ
・釘宮理恵マシュ
・下屋則子マシュ
・若本規夫マシュ
・中田譲治マシュ
まだまだ増えるゾ
-
そういやマシュにも両親いるんだよな
-
>>876
デザイナーベイビーだからどっかに遺伝情報の親はいるわけで、不思議ではあないな
オルガマリーと髪の色一緒だし
-
本当に正直なこというとマシュの演技に関しては前の人のが好き
というかりえりーはこのすばのめぐみんタイプの演技がベストマッチ過ぎて大人しいタイプのマシュ演技が凄い違和感ある
-
デザインベビーとはいえ種と卵は必要だろうからね
どうせなら信頼の置ける優秀な種を使うべきなのかもしれない
英雄の種が奇跡的に残っているなら良かったのだが
-
マシュがマリスビリーの娘ならマシュ・アニムスフィアになってそうなもんだが
そもそも誰が名づけたんだろうな、マシュ。戸籍とかちゃんとあるんだろうか
-
玄田マシュ「ドクター!?殺されたんじゃ…」
-
マシュに使われてる遺伝子が人間のみとは限らないぞ
ホムンクルスや妖精なんかのその他幻想種が使われてるかもしれない
-
>>880
まあ「明るい・(言動あるいは年齢が)幼い・高い」が似合う声優と「暗い・大人びている・低い」が似合う声優は居るよな
ノッブと浪川とかモロ後者
嫌いじゃないがぐだ男はノッブじゃなくてももっと上手くやれる人居るんじゃねって思うわ
-
>>884
つまり、マシュは人間だと言ってたロマンは嘘吐きだった?
-
半人半霊のマシュだって?
-
>>886
身体が怪物でも人間であろうとする心さえ持ってれば人間だから……(555並感)
-
子安マシュや関マシュ、三木マシュ
先輩たちは理想の後輩を探し、夢を追い続ける。世はまさに、大マシュ時代!(ありったけの〜)
-
種マシュと高マシュ
https://i.imgur.com/FNNHSck.jpg
三代目マシュはどうなるのかな?(気が早い)
-
>>881
ギャラハッドの素体的にクローン技術でランスロットとエレインの遺伝子再現させて掛け合わせたとか?
-
我が王じゃあるまいしそんなもん再現できるのか
-
マシュ「オルガ姉さん…?」
-
>>882
戸籍はそもそも採用してる国の方が少ない
あれは中華圏の文化
-
金時が人間でいいんだから
ちょっと人外が入ってるくらいなら普通に人間の範囲内じゃないかな
-
まあわざわざ英霊入れるために1から作ってるんだから特別な親でもおかしくないな伝承保菌な人かもしれん
-
我が王じゃあるまいしとは言うが先例があるならば別に不可能ではないのでは?
-
ベリルパッパですって!?
-
すまない
-
ぐだが性別チェンジできる(※あくまでゲーム仕様です)し
カルデアの技術力なら出来るのではないだろうか?
マーリンもいるし
つか、ぐだの個人データってほとんどが謎のままだけど、
2部でそこら辺明らかにされるんかな?
結婚の約束をした幼馴染とか家族とか
-
>>894
マジか。戸籍とか全世界で普通にあるものだと思ってたわ
>>895
金時が人間ってどっかで言われてたっけ?
-
>>871
異物感どころか
序章の時点でギャラハッドじゃね?説出てたぐらいじゃ
-
>>900
しないだろう
プレイヤー=ぐだってコンセプトなんだから
-
テスラに人属性英霊って言われてた件でないの
-
西洋だと教会が戸籍みたいなものは作ってなかったっけ
-
>>900
2部序章で東京出身で実家に帰る予定だったような
-
ぐだの家族とか恋人とかが2部に出てくることを祈って次スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3126の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527833544/l50
-
>>901
四章、テスラ
それまでは赤竜の子で天属性だった
-
>>907乙
漫画版とかアニメ版なら許せるが本編には家族や恋人の設定は求めてないわ
-
>>908
騎ン時が地属性だったりナーサリーが人属性だったりするので
別に人間だったら人属性って訳でも無いと思うけど
-
>>907
乙ムンク
-
>>907
おつ
我が王も天地人めちゃくちゃだし気分で変わるよあんなの
-
我が名はマシュ
ぐだ男のサーヴァントにして
カルデア一の盾使いなり
とか言って欲しい
-
漫画版にはぐだの実家の描写がちょっとだけあったな
二部だと普通に学校に通ってた話をしたぐらいか
-
>>907乙
漫画のぐだの実家はマンションかアパートぽい感じだった
少なくとも一戸建て感は無いというか
-
そもそも今ぐだ何歳なの
2016年時点では十六歳のマシュより年上の筈だが
-
>>916
永遠の17歳
-
15年7月時点で高2(98-99年生まれ)でもそろそろ未成年設定が厳しくなってくる
-
>>913
我が王「(アヴァロンを出さなくて良かったと思っている)」
アキレウス「(むしろ盾を持ってくるべきだったかと思っている)」
エミヤ「(アイアスは投影なのでセーフと思っている)」
サモさん「(プリドゥエンはサーフボードなのでセーフと勝手に考えている)」
レオニダス「サーヴァント、ランサー! スパルタの盾であり王、レオニダス! ここに推参!
マシュ殿おおおおおおおおお、わたしもぉぉぉぉ盾を持ってますぞぉぉぉぉぉ!」(←空気読めない)
-
確か幕間で酒呑が金時を名指しで人間って言ってた記憶があるんだけど
気のせいだったかな
-
>>919
ゲッラウッ!盾持ちの英霊に悪い人はいないのです!!
-
翁さんがバツの悪そうな顔してる
-
>>922
おきなんは水着の時に盾を持ち帰れば無問題
https://i.imgur.com/Cit97B6.jpg
https://i.imgur.com/Tfj9sfR.jpg
-
読んでないからわからないけど酒呑の金時人間発言は種族じゃなくて精神的な話じゃないかな
ほぼ出自が同じだからこそ鬼として生きるのか人間として生きるのかってのがこの2人の対比なわけだし
-
マリスビリー「マシュは私とオルガマリーの」
ぐだ男「なっ」
-
>>916
来年は、ぐだぐだ成人式やってほしいな
-
>>882
ググったら、例えばフランスでは16歳越えたら市民籍が発行されて
それで管理されてるんだってね
移民はフランス市民権もってなけりゃ
戸籍無しも同じなんだね
-
鯖達が故郷のしきたりに則ってやってくれるドキドキ成人式
-
>>926
手配した晴れ着が届かなさそう
-
バンジージャンプはどこの国だったかしら
-
>>928
アマゾネス式とケルト式とか死にそう
-
「現代日本では成人式の時に、将来の婚約者を発表する習わしがある」
という根も葉もない噂が流れ始めるカルデア
-
冬木組から否定入りそう
-
なお、兄貴が面白がって誇張する
-
>>931
嫁にしたければ私を倒せ系でしょヤダー
というか無理。ギリシャに本人から貰った林檎持ってくわ……
-
>>930
オーストラリアの右上
バヌアツ ペンテコスト島
ゴムじゃなくて、弾力の無い蔦でやるから
普通に死人が出るらしい
-
成人式、近代の鯖は普通に祝ってくれそうだが
古代に近ければ近いほどヤバそうだな
裸でライオン狩りとかやらされそう
-
>>931
ブリテン式:岩に刺さった剣を抜ければ成人
(なおぐだが抜く前に、orzしているモーさんとサモさんが何故かいる
ちなみにぐだにだけ抜けるようにダ・ヴィンチちゃんが細工してある)
-
ダルいので成人式行かなかった俺にしかくはなかった
-
ダビデに成人式のしきたりとして
ナイフで割礼されそうになって逃げるぐだ男
-
>>940
ユダヤの割礼はマジレスすると赤子の頃にやる
-
日本の一部地方には、成人女性が未成人男子の性指導をして一人前とする風習があったりしたけど
それをカルデアに広めるのは駄目なんだろうか?
-
>>941
そうなんだ、残念
-
日本の成人は鬼を殺すんじゃ無くて泣かせて初めて大人と認められるんだぞ
-
大人にしてやるなどと言いつつ刃物を持って脱がそうとするのか
-
猥談するには、まだ日が高いかな
-
>>942
ロリにしか興味ない未成年マスターだっているんですよ!?
-
鬼を泣かせるだけなら冷蔵庫の中の
イバラギンのプリン食べれば良いだろ
泣かせた後でロケットパンチは確定だろうが
-
ドラキュラシリーズが剣を抜けないならその周囲の岩盤ごとぶん回せばいいと教えてくれたからな
-
>>942
絶対キアラがはりきるヤツじゃねえか
-
>>950
なーに
キアラの部屋に(カルデア即売会の)締切免除で買収したアンデルセンを放り込んでおけば
キアラへの抑止力にはなる
-
>>950
溶岩水泳部もだ
-
>>941
汝、隣人を愛せよと言いながら割礼するん?
世界に輪を広げよう割礼ワールド?
-
>>952
肉体的に未成年が…
-
生放送まで後5日か
長い
-
>>953
隣人を愛せはキリスト教
ユダヤの割礼は由来諸説あるけど、
とにかく聖書上で教徒に必須な儀礼とされてる
-
>>836
安室奈美恵じゃないんだな
安室と降谷で反応する奴は今30以上だろう
-
>>732
キン肉マン世代って40代でしょ
さすがにFGO層に合わないと思う
>>907
乙ムンク
-
>>958
アニメ再放送とかあったし結構広い年代でしられてるだろう
あと現在連載中でどんどんおもしろくなってるゾ
-
>>952
とりあえず絆レベルが10に達している鯖限定でレースをして貰って
一番になった鯖一名に成人した日のマイルームのアンロック権限を渡すっていう感じでやればみんな平等なのでは?
ぐだも絆レベルが深い鯖じゃないと安心できないだろうしね
-
その絆10が溶岩水泳部やキアラでも?
-
>>957
ガンダムゲーじゃ大体出てるし、若い人でも分かると思うよ
-
>>962
すまん俺が言ってたのはガンダムネタじゃなかった…
-
>>956
ああそうか、これは失敬。
そう言えば有名なミケランジェロのダビデ像は神性包茎だけど、あれってどうなん?
-
当時のギリシャだとデカいのは野蛮人の証だからわざと小さく書いてる
なお当のギリシャ人のサイズは知っての通り
-
>>960
アーラシュロケットが壁になるな
-
>>964
確か古代ギリシャだかローマでは
短小包茎が知的な文明人の逸物で
ズルムケデカマラは野蛮人の逸物
じゃなかったっけ
-
>>964
まあ本来は包茎ではない
何故包茎なのかは今でも議論されてるみたいやね
ギリシャの彫刻を参考にしたから説とか単にミケランジェロの趣味説とか色々あるらしい
-
>>959
でも当時幼児だった30代前半までじゃないかな
最近ブシロードと新日が組んでプロレス人気復活してきたけどさ
>>964
神聖とか神々しいな
-
>>936
なぜ普通に死者が出るような方法で儀式を続けているのだろうな
死者が出たほうが都合が良いシステムなのか、箔の問題なのか
-
>>960
孔明はともかくマーリンは何か危ない気がする
-
>>970
ライオン狩ってこいよりはマシじゃないかな…
-
>>964
新しいものだから、単純にキリスト教の包茎神性を組み合わせた美術品程度かと
-
(ダビデの股間には神性特攻が入るのか…)
-
>>970
死なない強い個体を残すため、とかですらなくって
単に伝統として残った結果止められないだけだろ
今更もうやりませんなんてそうそう言えん
-
話題ぶった切って悪いんですけど、ケイローン使ってる人いますか?使い勝手教えてください!
-
>>972
エジソン倒せばいいんだね
-
>>970
普通にと言うが、20〜30mぐらいから落下するときはツタを地上ギリギリの長さにして地面とツタの両方で衝撃を緩和するみたいだから、
度胸がないやつはツタを短くして足首破壊、考え無しはツタを長くして大怪我と、度胸と慎重さが必要な豊穣の儀式じゃないかな
-
ヤバイ
完全に野蛮人だわ
-
>>970
本来は子供としての自分が死んで、大人に生まれ変わる儀式だからな
死んだらそこまでだ、ぐらいなんだろう
-
現代に未だにそんな狂気的な儀式が執り行われてんのかよ
国は何やってるんだ
-
上級貴族令嬢が見下していた野蛮人のズル剥けオチンポにアへ顔させられるなんて
-
日本にだって毎年怪我人出してる祭りとかありますし
-
日本だって柱に乗って坂を落ちる珍妙な祭で死者や怪我人でますし
-
まあ伝統や宗教が絡むとどうしてもね
-
民族自決とかそういう問題上、宗教弾圧者扱いされるだろうな
-
木の柱に乗って坂を滑り降りるとか超くれいじー
まぁ、100年後には道路と歩道を隣接させることも狂気的と思われるかも知れないし、所詮場所と時代の風俗よ
-
迂闊に余所者が野蛮だなんだとか言うても、
向こうからしたら余計なお世話かもしらんし
現代の日本文化だって、外人に「何でそんなことするの?!」とか言われることありますしおすし
まあ、名誉殺人とかサティまで行くと止めろやオァイ?と思うけども
-
一方ロシアはウォッカの一気飲み大会を開催していた
-
鹿児島の風習なんて野蛮ってレベルじゃないから
胆練りとかひえもんとりやいぬころ飯と同じ日本人と思えないレベル
-
>>989
ブリテンもエールの一気飲み大会を開催してそう(妹王並感)
-
友達の友達が家族旅行で中国に行って旅館にペットの犬預けたら料理として出てきた話を前に聞いたな…中国は犬肉食べる文化あるらしい
-
(柱に乗って坂を下る祭りがなんのことか分からないなんて言えない)
-
信州長野の諏訪、御柱祭
-
>>993
まんまそれでググればトップに来るぞ 諏訪大社御柱祭 下社山出し
-
>>993
御柱祭りのことやろ
東方のキャラの元ネタでもある
-
>>994-996
サンキュー見てきた
-
ユダヤ的には割礼している筈だけど、ギリシャローマ文化や新しめのキリスト教的に包茎になっちゃった感じか。なんともまあ。
古代ギリシャが短小を好んだのは知らなかった。
じゃあヘラクレスも?毎回あそこ盗まれていた石像があったのは知っているけど…
そういえば彼の死因は毒パンツで苦しむものだった、股間特攻なのか。
-
今年の年男ですまない
-
これは証明だ
僕にもバンジー出来るってね
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■