■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ821

1 : 名無しさん :2024/11/24(日) 01:08:24 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ820
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1732079806/l30


2 : ひゅうが :2024/11/24(日) 08:25:47 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>1
乙です
当たるといいなぁ…

湯治は確定です


3 : 名無しさん :2024/11/24(日) 08:36:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
前スレ>>988
トリューニヒトもゲルも権力を握って何をしたいか見えなくて握る事が目的にしか見えんからね
執筆当時田中曽根内閣とか言われ不沈空母発言でタカ派と思われていた中曽根総理をモデルにしただろと思ったが(闇将軍ポジに地球教)

前スレ>>994
というかこれでもう仕事を頼む人間が居なくなるだろ
守秘義務を知らずに限りなく黒に近いグレーの仕事を自慢するとか敵対組織の刺客にしか見えん


4 : 名無しさん :2024/11/24(日) 08:39:19 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>3
プレステ脳「実績解除が欲しかったんだ」


5 : 名無しさん :2024/11/24(日) 08:43:35 HOST:112-69-237-225f1.nar1.eonet.ne.jp
マスゴミには勝ったけど無能な味方には勝てなかったかぁ


6 : ひゅうが :2024/11/24(日) 08:53:26 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>3
トリューニヒトというか、あの時代の作家さんは政治家を化け物みたいなある意味超人として描きがちですよね


7 : ひゅうが :2024/11/24(日) 08:54:47 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>5
テレビが…負けた?と茫然自失してたけどこれでネットを規制できると今はイキイキしてますね


8 : 名無しさん :2024/11/24(日) 08:55:04 HOST:KD106133101117.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/838275d3523e51874abafd42900c327bcf0bc0d9
斎藤知事を窮地に追い込む「note記事」で、件の女性が公選法違反を「自白」していた!

一度自分達が降ろした斎藤知事が再選したんで斎藤降ろしに必死だね


9 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:03:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>7
その発想が既に負けてるんだよと。
馬鹿はどこまで言っても馬鹿なんだなと(だから斜陽業界なんだが


10 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:05:45 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>9
わが故郷の某総務相がやる気満々みたいですねー
全体的に石破さんの内閣は内政も外交も脳の中身が90年代で止まってるみたいなのでさもありなんですけど


11 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:06:07 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
立て乙
今回の事から自分で情報の真偽をしらべたり考えたりする人が多少は増えたのでどうなるでしょうね……


12 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:07:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>7
ネットを規制してもテレビに戻る事は無いんだけどね
自分たちが主犯では無いが幾つかの選挙での公示日前の応援演説や戸別訪問を全く違法行為と自覚せずに有権者に寄り添う立件候補と流して呆れられていたのにな


13 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:09:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>10
もしかしたらジャパンアズナンバーワンだった80年代かも知れない>F-2は駄作機でユーロタイフーン至高とかは90年代かも知れないが


14 : 弥次郎 :2024/11/24(日) 09:10:37 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
立て乙です

報道の自由を言いつつも規制を叫ぶオールドメディア
自由とは隷属なり、ですかね


15 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:12:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>12
テレビの上層部の脳みそは自分達が若くて世論を牛耳れてた80年代位でストップしてるんだろうね。
どうしてこう、マスコミも政府も官僚もアップデートができてないのだろうかなぁ……理由は分かる。
面倒だし何もしなくても回るなら未来に問題を後回しにした方が楽だからだ(実体験


16 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:14:00 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>13
非常に意地の悪い悪口を言うと、あの人たちの頭の中は
「大富豪とメチャ強のイケメン彼氏両方に告白されて困っちゃうハーレクイン小説の主人公が日本」
という自己認識なんですよね

その時代はもう終わっているのに
今やったら、昨今人をざわつかせてる某ドラマみたく、不倫どころか托卵だぞと


17 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:14:19 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>13
90年代に「大量」配備して「良好な」運用出来てれば傑作機でよかったかもなユーロタイフーン。


18 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:17:18 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>15
いや 回らなくなってきてるんだけど…
切り替えできてないから気が付かないのか


19 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:21:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>18
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ。

既に業界が傾き生き残りへの蟲毒が始まっているのに、改革ではなくて現状維持に奔走してるのでそうなる。


20 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:23:14 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
立て乙です
今の若い子は新聞どころかテレビ自体が購入選択肢に無いんですよね
そもそもオールドメディアに接する機会がほぼ無い


21 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:23:53 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>19
後藤隊長……


22 : earth :2024/11/24(日) 09:27:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>16
悪い意味で90年代に逆戻りしそうな世相ですよね。
正直、あの手の連中が【愛国】とか【道徳】とか宣っても【どの口が言うか】ぐらい。
自分達に都合が良い形でネット規制に走るなら次の選挙は自民には絶対に入れない。

>>19
業界潰れても、そのときには当人達は引退(会社からか、現世からか)しているでしょうから、
楽な方を選ぶでしょう・・・・・・。

仮にあの世が実在して、己の行いが全て審判されるとかなら、ヒトは己を律するかもしれませんが。
まぁパヨクを見ていたら「魂の解放」とか主張して【人類の総力を挙げて神と戦え】とか煽るかも
知れませんが。


23 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:32:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>17
現実は90年代にドイツがいつもの卓袱台返しで完成が遅れて時代遅れになったのに更にモンキーモデルにしてしまった
トーネードが失敗してドイツをこの時にハブればタイフーンも90年代に大量配備も可能だったかも
後はフランスさんにもR.Rみたいな会社が有ってエンジンも強力なのが有ればミラージュ2000やラファールももっと有力になったと思うとかつての日本軍機の悲哀を見ている様で辛い


24 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:32:58 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>22
今の日本は2001年以来、アメリカおよび西側自由主義諸国の一員としての立場を明確にしたからこそ今があるわけで、今さら中国(やロシア)と二股かけて「どーしよっかなー」ができる立場にないというのを、たぶん四半世紀は冷飯食ってた世間知らずの与党の残りかすは理解してないのでしょうね

それにしても岸田さん、あれ化け物だろうか
総理やめてからイキイキしてますが元気すぎる


25 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:34:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

「あなた方が口で言うほど神々との闘争や魂の解放を必要とお考えなら、他人にどうしろこうしろと命令する前に自分達で実行なさったらどうですか?」


26 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:35:53 HOST:KD106146075006.au-net.ne.jp
>>7
実際は不可能だろうけどね


27 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:37:30 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>26
異様に早く、今日のNHKの日曜討論の議題にしてますのでマスコミサイドは規制実行の言質をとろうと頑張ってますね


28 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:39:33 HOST:om126254210049.33.openmobile.ne.jp
>>24
自分としては自分が総理として引き続き党を率いるべきだったのに途中で放り出し
案の定ゲルが機能不全で森山が党内を好き放題にしてる状態なのに何もせず
屏風の裏側の責任が発生しない場所で、お公家様を気取っているのか苛立ちしか感じないけどなと


29 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:40:02 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>23
あと、「タイフーンなんて名前はウチの戦車ぶっ壊しまわった機体だからヤダヤダ」とかほざいてたけど、
当時は天下無双の悪逆非道侵略者やってたのによくもまあそんなこと言えたな。


30 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:40:07 HOST:softbank126065162248.bbtec.net
仮に規制したらマスコミにも適応できる可能性考慮してないのがなあ。
今までの偏向報道で政府側が考慮しないと本気で考えてるのかあいつら。


31 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:41:18 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>28
今この周辺情勢で政局で遊ぶなと今でも思ってます(精一杯穏当な表現)


32 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:41:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>30
民主党時代に御用マスゴミ気取ってたら当の政権に締め上げれ豚の様な悲鳴を上げてたのも忘れて立憲上げしてる連中だぞ。
面構えが違う。


33 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/24(日) 09:43:39 HOST:sp49-96-46-120.msd.spmode.ne.jp
現行もうリアルをみると疲れるので某門閥貴族並に現実逃避したくなるのが・・・


34 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:44:09 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>30
公安委員会みたいな「メディア良化委員会(仮称)」として報道各社が委員として権力を握るから無問題!
と思ってるんでしょうね
人権擁護委員会とか作ろうとしてる諸団体や外国出身者の方々みたいに何をしたいのかが想像できてしまいます


35 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:45:08 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>33
コードギアスのあのお薬、欲しいです


36 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:46:08 HOST:om126254210049.33.openmobile.ne.jp
それって言論統制と言論弾圧にしか繋がらないんだがね
戦時中でもないのにそれ やるって事は君らが嫌悪してるはずの戦前以下の存在になるんだが


37 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:46:15 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>28
総理を辞めてから党の統制していないのは確かだけど、総理の椅子を投げ出してはいないかと。

あの時は、岸田が総理を辞めて次の総裁選に出ないってやったからスムーズに動きましたけど、
仮に無理矢理続投しても旧安部派の連中が倒閣運動して引きずり落としましたよ。
更に人気途中で辞めるのに総裁選に出ますってのは流石に筋が通らないですし。


38 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:48:26 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>36
やりたいことがそれなんでしょう…


39 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:50:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>33 >>35
オトナ帝国でも行きたいの?


40 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:50:23 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>36
東條首相の言論弾圧だって公式には罪に問えないから、陸軍の一般兵役制度の厳密運用で最前線に飛ばすしかできないからな。
まあ実質死刑だけど、陸軍軍人がそれを死刑扱いするのはどうなのよ?

一方で内務省ってガチの権限握ってるのもいるから言論の自由があったわけではないが。


41 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:50:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>24
メンタルお化けなのは確かだが個人的にはマスコミ世論に右往左往して腰が据わらず内政ダメ人間にしか見えない所にゲルを推して自分の数少ない功績の外交も駄目にした男という認識
自分が衆議院選の敗戦の責任者と自覚していないみたいだし減税やら控除額に抵抗して今後どうなるかも理解していないし、だからこそ生き生きしていると思う

>>27
先にNHK規制(解体)論が自民から出れば面白いのに


42 : ひゅうが :2024/11/24(日) 09:55:27 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>39
ネットがないのでオトナ帝国はちょっと…
あ、でも小学生のやり直しは、それも楽しいのが約束されてるのはいいかもなァ
でもそうなると家族の問題もそのままだから…(苦悩)

実用的なのは、ダーリンインザフランキスの「幸福を摂取してる」みたいなおぞましい光景なんだろうな


43 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/24(日) 09:57:47 HOST:sp49-96-46-120.msd.spmode.ne.jp
オトナ帝国とは違いますな・・・
現実見ないで酒のんでゲラゲラ笑ってられる程度に現実逃避したいだけで・・・


44 : ハニワ一号 :2024/11/24(日) 09:57:56 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ドイツ自動車部品大手ボッシュ、従業員5500人削減へ…EV低迷で「需要が想定通りに伸びず」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20241123-OYT1T50102/

EVの実態を見てみるよくもまあ欧州の奴らはEVが売れると甘々予測できるもんだなと呆れるわ・・・。
今のEVの現状を見るとトヨタは正しかったな。


45 : 名無しさん :2024/11/24(日) 09:58:06 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>36
実際はそこまで考えてない気が……
とりあえず気に入らないから蹴落とせ


46 : earth :2024/11/24(日) 09:59:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
岸田氏は宮廷内で戦い、優秀なヒトのシナリオ通りに振る舞う位なら出来る打たれ弱い公家な
気がしてきましたね・・・・・・いや、それでも(比較的)優秀な方なのでしょうが。

この調子だと自民は次の選挙でも負けそうだし、本格的に2025年後半〜2027年あたりに東日本大震災レベルの
大災害が起きても不思議では無さそうなのが恐ろしいところです。


47 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:01:16 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>44
トランプ次期大統領も「グリーン詐欺廃止」「EV普及策全廃」を叫んでいますな。

現状は詐欺かオモチャだけど、希望はあるんでしょうかね。
サクラダイト発見までお預け?


48 : earth :2024/11/24(日) 10:01:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>44
私も会社内で「今のままならEVはコケる」と言ってましたが、「将来はEVだ」とかいっている方が
なんと多かったことか・・・・・・。


49 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:06:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
EV車の未来は死んだ、何故だ!?

グラサンファミコン34歳児おじさん「インフラと電力がないからさ」

ぶっちゃけ、EV車で一新された車社会って実現&維持できるの?


50 : earth :2024/11/24(日) 10:06:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>33
私も現実があまりにも酷すぎて現実来訪系という微妙にリアルを想起させるネタSSを
書く意欲がすり減ってますね・・・・・・
異世界転生でファンタジー()のナーロッパ世界が受ける理由がよくわかる・・・・・・。


51 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:08:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>44
全従業員の何%でどの部門かも言わずに5500人という数字だけだとどれだけの危機的状況か判断が出来ないな

>トヨタ
80年代にGMやVWと世界シュアを争っている時に更なる工場を建設しようとしたらトップからこれからも売り上げが伸び続けるのか?と言われて正気を取り戻して工場増設を止めたという話が有ったな
その話を聞いた直後にリーマンショック発生
EVも作れと言われたら作るが原発などで電力強化しろと岸田にも言っていたし

>>46
昔から宏池会はお公家集団と言われていたし
吉宗の老中評や銀英伝の門閥貴族もだが現実世界とは向き合わずに宮廷政治での生き残りに特化しているのでしょう


52 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:13:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>47
空飛ぶ自動車も実際は有人大型ドローンばかりで自走能力も無しで空を飛ぶだけで航空法も無視したマイクロプレーンなみの航続性能と安全性の実用化ゼロの詐欺と言われているし
大阪万博の空中タクシーの構想図が出た瞬間に元トヨタ技術者というネームバリューによるクラフト詐欺と少しでも技術を知っている人間から総突っ込みを受けていたな


53 : earth :2024/11/24(日) 10:16:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>51
問題は宮廷自体が炎上しそうな世相なんですよね・・・・・・
某短編漫画でもありましたが、種族内(組織内)で強くても、外部との競争に敗れて種族(組織)が
滅びるなんて例もありますからね・・・・・・ただ連中のしぶとさを見ると、敗北の責任、痛みは部下や国民に
押しつけて自分は勝者に媚びるように立ち振る舞いそうなのが・・・・・・

私ですらそう思うのだから、若者が「戦争になったら逃げる」というのも納得です。
権力者が権力者としての義務を果たそうとしないのですから・・・・・・。


54 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:17:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ボッシュの2024年年始の従業員数は海外支部や工場を含めて約42.9万人
だから5500人という人員は2%にも及ばない感じではあります。
自動運転のソフトウェア開発部門などが対象で、削減対象の7割近くが独国内拠点の従業員なので海外へのシフトを強化して人件費削減が目的か?
一応、2032年までの段階的なリストラなので、従業員への負担と転職への猶予は考えている感じはしますが。


55 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/24(日) 10:17:22 HOST:sp49-96-46-120.msd.spmode.ne.jp
>>50
ナーロッパって集合知で形成されてますから、ネタ考えてるとよく出来てるんですよ・・・
大凡の人間が想像しやすい中世ヨーロッパ風の世界ですからドラクエやらなんやらで大雑把に昔のヨーロッパ風の異世界と言うのを共有しやすいのですからね・・・


56 : earth :2024/11/24(日) 10:21:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>55
正直、中世ヨーロッパですら無いと思いますけどね・・・・・・江戸の方がマシだぞ・・・・・・。
いや、ローマ帝国が崩壊せずに、魔法文明で緩やかに発展していれば中世だとナーロッパ風まで
いけなくともないか?

中華王朝も惜しいところまでいったところはありますから、そのあたりを弄れば何とか説得力がわくか?


57 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:23:20 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/usagi_no_kimi/status/1860273547488420206

 中の人の呟きを信じれば、「刀伊入寇」はナレーションではなく描写されるかも?

 史実では直接の戦闘(騎射)ではなく、在庁官人や在郷の武士を動員して戦闘を指揮した(これは殆どの戦国大名や武将も該当しますが)のであるとされるので、最近は取りにくい合戦描写がなくても問題ないので。

 平為賢を始めとする「府のやんごとなき武者」と呼ばれる中央から太宰府に下っていた源平藤橘の在庁官人や武者の騎射(当時は特殊技術。あと、公家は賭弓のみならず礼射から歩射に騎射まで天武天皇以来の必須科目)が主戦力でしたから。


58 : yukikaze :2024/11/24(日) 10:35:16 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
う〜ん。岸田の石破内閣の製造責任を糾弾する声がこの掲示板でも多いけど
割と疑問なのは「岸田以上に製造責任があり、且つ論功行賞で役職持ちの菅
が免責されているのは何故?」なんだよなあ・・・

岸田が最終的に石破推したのは、あれ単純に「対抗馬が高市で、安倍政権時
代から色々やらかしがあって、且つ裏金問題でやらかした安倍派や、同じく
安倍政権時代にやらかした自称安倍応援団、実際は自分のこと以外考えてい
ない商売保守(高橋とか百田とか)が集結していたから」のが大きいからなあ。
そうじゃなきゃ、自分を散々コケにした菅と組むかって話な訳で。

あとまあ倒閣運動に何で動かないんだって声については「今この時期にやらか
したら、予算編成人質にされて、次の内閣が余計な苦労を背負う(予算委員会
の委員長はアホの安住)」「旧安倍派が多数討死したせいで、手駒の少ない高
市達は「党員党友全てを入れたフルの総裁選やれ」と煩く、こっちはこっちで
造反のカードを切ろうとしている」「総裁選→衆院選と地方組織の疲弊が酷く
総裁選やるには時間も余裕もない」「じゃあ上層部で決めるかとすると、マス
ゴミが「密室政治だ!!」と騒ぎ立てるからこれも無理」という問題抱えてい
るんだが・・・(ついでに言えば、降ろされて逆恨みしたバカが、いつものように
生き生きと後ろ弾撃ちまくるのが100%で、一定数が支持しかねないのが。あいつ
支持率まだ4〜5割程度あるんだよ)

そこら辺加味しているから、この前の議連立ち上げで、ナンバー2に、この前
の総裁選で争うことになった茂木入れているんじゃねえの?
要は「アホを弾除けにしている間に、一緒に次考えようぜ」というアレ。
議連云々で「ナンバー2は茂木」という人事に着目した意見出ていなかったんで
「いやむしろ大事なのこれやろ・・・」と思ってはいたんだが。


59 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:38:48 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>44
evに関しては、トヨタの偽装工作と販売戦略&テスラの株価と将来性アピール&EU各地の大気汚染が奇跡的に噛み合ってしまった結果ですね。

トヨタとしてはevは2050年頃からが主役であって、それまでは玩具にしかならないって考えてたそうで、
なので研究を続けつつも、それは表向き隠してハイブリッドに固執する&evには興味なしアピールを続けて来ました。
海外のファンド達はEV戦略が遅れている、10年後、20年後を見た時に周回遅れになるって突っ込まれ続けてましたけど、
国内株主、外資系メーカーの息がかかった株主達はEVに興味を示さないトヨタに安堵していたので、
むしろトヨタのハイブリッドメイン戦略を支持し続けました。

対して、テスラですが、販売当初は富裕層の玩具、今でもせいぜい富裕層の乗り物レベルではありますけど、
そのアピール力と成果は色んな人の脳を焼くに値する物が有りました。
なので、世界中がEV、EVって馬鹿の一つ覚えのように叫び出し始めました。

EUって工場の排ガス規制は域外資本には厳しいんですけど、域内資本にはユルユルなんですね。
一応全ての工場が守らないと行かない基準はあれどもまともな監査を行うのは外資系のみ。
国内資本は事前に通達して、当日も即日日帰りが基本の茶番劇。
グリーンディーゼルとかいう嘘八百を筆頭に大気汚染垂れ流し状態だったし、それがバレた。
そしたらもう環境団体のEV推進に何処も反論が出来なくなってしまった。
更に、今EVで先行しているのは新興のテスラだけでまだまだ追いつけると判断して政治家や官僚達もそれに乗っかった。

蓋を開けて見たらこんな大惨事でしたけど。


60 : yukikaze :2024/11/24(日) 10:39:35 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
あとまあネット規制については、アベノセイダーズやら商売保守、それに
れいわの狂信者どもが色々とやらかしにやらかしている現状考えれば、
今のまま放置は無理じゃねえのとは思っている。

勿論、現在進行形でやらかしている既存メディアの規制もセットでやらんと
いかんと思うけどね。


61 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:40:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>自分を散々コケにした菅と組むか
おぅ……あの人、やっぱ実務力は凄いけど他が


62 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:41:59 HOST:KD027092160193.ppp-bb.dion.ne.jp
ナーロッパの設定はたぶん時代劇や戦国大河作品や幕末の作品の他三国志の影響が大きいと思うんですよね。
日本人にはこっちのほうがなじみがありますし。

冒険者関係の設定は西部劇がモデルと言われているようです。
これはナーロッパ作品の源流の一つと言われるTRPGがもともとアメリカで発達したというのも原因だそうですね。
まあ娯楽を重視すると、こっちの方が日本人には面白いんでしょうね。


63 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:44:37 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>61
何と言うか仕事ができる人故に周りにもそれを求め、
出来ないと徹底して塩対応って人なんですかね。


64 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:45:39 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
EVはぶっちゃけ他国は知らんが気候的に日本には向きませんとしか言えないしな
都会の一部でどうにか…いや気温と湿度的に維持するの厳しいか
ガソリンですら地域によっては補給場所限られてて不満ある状態なのに
雪国とか下手したら凍死者増える


65 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:45:50 HOST:om126254221091.33.openmobile.ne.jp
>>63
ワタミ「わかるわかる」


66 : earth :2024/11/24(日) 10:46:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>60
>既存メディアの規制

私には到底出来ないように思えますが・・・・・・安倍内閣だから「ワンチャン?」ぐらいには思えましたが。
税金をとりやすいところからとるように、叩きやすいところから叩く感じになりそうな気が(諦観)。


67 : ひゅうが :2024/11/24(日) 10:47:13 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>58
なるほど…
茂木前幹事長は、ありゃいかんですからね
何より選挙に弱すぎるどころか候補者立てられない有様でしたし


68 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:48:44 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>65
あんたは積もり積もった恨みがひどすぎて駄目だ…


69 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:50:58 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
菅さんはなんか存在感無いというかTVに映った様子見るに長持ちしそうにないって思った人間も多くてスルーされているんじゃないかと思う


70 : ひゅうが :2024/11/24(日) 10:51:27 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>60
どうなりますかねぇ
極論言ったら中国の方式がシステムとしては効率的なのですが、その先はディストピア一直線ですし
とはいえ図書館戦争ルートもまた酷い話にしかなりませんから何かいい方法はないものか


71 : yukikaze :2024/11/24(日) 10:51:30 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>61
あれ見た瞬間「よほど高市とその取り巻き達に我慢できなかったんだなあ」
と、岸田の怒りの深さを理解したよ。
菅内閣時での自身への冷遇&広島での敗戦押し付けをさせられるという状況
受けてなおこの選択だから。

まあ「自分の内閣の死命を決定づけた安倍派の裏金事件」「安倍さん暗殺時に
実は安倍さんから利益を吸い取るために集まっていたことがバレた商売保守ども」
に好意を抱くかと言えばそりゃ無理だろうよと。(逆に麻生さんは、自身の内閣時に
散々後ろ弾撃ちまくっていた石破だけは許せんと言う立場だったんだなあと)

なので、決選投票が「石破VS高市」ではなくて、別の人間だったら、麻生さんも菅さんも
岸田さんもそっちに入れたんじゃねえかなあ。要は「最悪な2人のうち、どっちが自分が
許せないか」で決定したろあれとしか。


72 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:51:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>63
厳格な実務家故に部下や周囲に厳しく、要らん恨みや不和を買いまくる感じがしないでもない。
それに部下や取り巻きの見る目が正直怪しい気がするので、トップには成れても維持するのは難しいのでは?
実績はあっても造反や倒閣で潰されるタイプと見ました。

>>64
恐ろしい事に北欧各国は率先してEV車導入してるんすよ……ノルウェーは特に熱心。
自国の沖合で化石燃料を産出してその稼ぎでEV車普及と整備に邁進してます!(あれ?


73 : ひゅうが :2024/11/24(日) 10:54:17 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>71
ああなるほど
そういや岸田さんに最初に後ろから弾撃ってたのって高市氏でしたね
つまり、都知事選と同じと

絶対やりたくないですなそんな選択
よりにもよってゲルか…と


74 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:55:15 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>72
コロナ禍が一番厳しい時期の戦時内閣、そのトップとしては良かったんでしょうけどね。
あるいは官房長官として。


75 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:56:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>73
ペストかこれらを選ぶようなもの…ですか。あーあ。


76 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:57:42 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
>>72
まあ北欧の死生観的に死んだらそこまでなので凍死者増えようがどうでもいいのかもしれない
あそこに移民した人間がコロナ禍の時に悲鳴上げていたなぁ
基本的に自力でどうにか出来ない病人は放置なので当然移民の患者も放置


77 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:57:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>71
(無言で顔を覆う仕草

こういうのを見るとへうげものでのゲヒの三成に対する苦言が染みる
「高山右近の刑死を強行しようとした三成に対して)されど、恨みを買いますぞ」


78 : ひゅうが :2024/11/24(日) 10:58:28 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>75
どちらかというと、ガン(中国共産党)か皮膚病(大日本帝国)のどちらを叩くかを問われた蒋介石に近い感じがしますな


79 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:58:39 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>64
× EVが不向き ○ 今のEVが不向き

乾電池のように簡単にバッテリー交換が出来て、フル充電してあれば最大理論値千キロ走れて、
高温多湿にも低音乾燥にも、豪雪にも豪雨にも水害にも余裕で耐えれる頑丈であり、価格もガソリン車と同じ程度。
こういった特徴を持つEVも何れは出て来るわけで、そしたら一気にガソリン車は減ります。
だからこそトヨタも上記を達成出来るEVを他社よりも早く開発出来るように研究を続けているわけですし。


80 : 名無しさん :2024/11/24(日) 10:59:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>58
基本菅さんは過去の人扱いで空気ですからね
その点岸田氏は何かと話題にされてゲルのヤラカシと比較されやすい

>>71
だからこそ高市氏以外をもっと応援すれば良かったのに推薦人もまともに集められなかった「石破VS高市」とか下策すぎでしょう


81 : yukikaze :2024/11/24(日) 10:59:55 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>66
あのアホの暗殺犯が安倍さん殺した原因の一つが「第一次安倍政権時代からのアベセイダーズ(これは右左問わず)による
安倍さんへのネガキャンの一つが「安倍=統一教会」という雑なシナリオへの刷り込み」が見込まれていますからねえ。
ネットメディアもそうだけど、PV稼ぎや再生数稼ぎのために、煽り以外考えていない出鱈目が氾濫して、そしてそれに
何も考えとらんやつらが群がって蟲毒化している状況は野放しにするのは危険すぎる。

アホのアベノセイダーズとアホの自称文化人どもが、あの暗殺犯持ち上げたせいで「理由があれば嫌いな奴を殺しても
称賛される」と、勘違いされる土壌を作ったからなあ。(で、岸田の暗殺未遂まで起きるという無茶苦茶さ)

既存メディア? 私からすれば「痕跡すら残さずすべて取り潰せ」というラディカルな意見持っていますけど、
あれだけ醜態晒しているのに、ワイドショーの意見を鵜呑みにして行動するワイドショー民が本当に邪魔なんだよなあ。


82 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:02:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>78
なんともはや…
しかしあの人を弾除けとしている間に、次の総理どうなるんでしょうね。
麻生さんは余りに高齢ですし。まあ私も代議士先生、そんな詳しいわけじゃないですけど。


83 : earth :2024/11/24(日) 11:03:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>81
まぁ何らかの形でネット規制は必要なのは理解してます。
でも既得権益層(マスゴミ、官僚、政治屋)にとって都合の良い形にされそうという感じが
ヒシヒシとするので、あまり賛成できないのですよね・・・・・・。

ゲル(もう石破氏とも呼ばん)が信頼できれば話は別なのでしょうが。


84 : ひゅうが :2024/11/24(日) 11:06:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>81
これからどうするんでしょうねワイドショー好きな方は
なんか今回の斉藤知事の件ではサンデー見てたようなおばさん層がネットの動画に大挙して流れたみたいですがこれから先鋭化するのか否か

>>82
こういう情勢が、やべー奴の台頭を産むってのがよく分かりますな
街頭行動なんかもなし崩し的な拡大傾向ですし


85 : yukikaze :2024/11/24(日) 11:07:46 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>77
「ウ〇コとウ〇コを選べ」と強制的に参加されられたようなもんだからねあれ。
あれ見ると「政治家の一番必要なスキルって「如何に敵を作らないか」だよなあ」
と、改めて理解した。

>>80
自民党総裁だから表立って動けなかったからねえ。
ついでにいえば自派の上村でていたからそっちをきちんと応援しているぞ。

まあ菅も岸田も終盤まで「高市はねーだろ」と判断していたんじゃねえかなあ。
大体が「シンジローVS石破」だったからねえ。


86 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:08:24 HOST:p1417134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>79
まだこういう理解の人が多数なんだよね……

仮にガソリン車すべてが使い勝手の良いEVに置き換わったとしても、その電力供給は逆立ちしてもできないんです。
核融合でも実用化されない限り。


87 : ひゅうが :2024/11/24(日) 11:09:53 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>83
あの人は、銀英伝のアイランズ委員になれれば良い方なんじゃないでしょうかね(好意的な解釈)
別に汚職してるというわけじゃないですが、ただ1日でも長く総理でいたいというのが手段でなく目的化してる感もありますので
農家のおばさんたちの話を何時間でも聞く根気があるそうなので、そっちの力をもっと別のところに使ってほしいものです


88 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:11:04 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>街頭行動なんかもなし崩し的な拡大傾向

ワイマール共和国末期の闘争選挙みたいな?
対立候補への襲撃や集会に対するテロ行為すら普遍化したらやばいなぁ。
メキシコ「あれ、選挙って【最後まで立っていた奴が勝つんだ】、なんじゃないの?」


89 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:11:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>81
鈴木エイトなどは他の人間と違ってまだワイドショーや本で統一教会の自民党支配とか、某CA(本物?)による123便の日米両軍の隠蔽工作の真実本並みに出して売れている恐怖
岸田の暗殺未遂は連中の主張を実質肯定した自業自得で同情する気も無かったがな


90 : ひゅうが :2024/11/24(日) 11:12:46 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>88
自民党は中央党やドイツ社会民主党のように脆弱ではありませんが、いやな相似ですよね


91 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:14:08 HOST:om126254217003.33.openmobile.ne.jp
>>88
某上院議員「それが総選拳というやつだ!」


92 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:16:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>85
ああ応援していましたか
何故か進次郎を応援していた印象ばかりだった、それでコケてゲルになったとばかり

>>86
トヨタがリチウム電池のリチウム埋蔵量と共に電力需要で指摘していたんですよね
だから燃料電池や水素(燃焼)エンジンにも開発を続けている


93 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:16:38 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
現実的には将来はEV(ただしこの将来とは半世紀程度後を指す)とかくらいかなぁ


94 : ひゅうが :2024/11/24(日) 11:16:47 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
さて、湯治の予約完了
しばし浮世の情勢から離れてのんびりしてきます


95 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:17:33 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>86
我々庶民は電力供給云々とかよりも、購入コスト、維持コスト、下取り価格等を考慮して購入するかどうかを決めますので、
EVがそれら全てでガソリン車やハイブリッド車と同等又は上回ったらそっちに乗り換えますよ?
勿論計算すべき維持コストにはガソリン価格と電気代やバッテリー代も含まれています。

なので、逆を言えばそういった全てが満たされるEVが販売される時ってのは核融合の目途もたっているかと。


96 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:18:47 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>83
だからといってヤラカシている旧メディア側も無傷とは考えづらいですけどね…


97 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:19:24 HOST:om126254217003.33.openmobile.ne.jp
>>95
EV 車の今の問題ってシンプルに 早すぎたってだけかな


98 : ひゅうが :2024/11/24(日) 11:21:09 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
核融合で思い出したのですがそういえば、今月の三菱の技術報に構想として「艦船用の30MW級『原子炉』」が船舶に搭載されたイラストと共に登場してたそうで

まさか本当に原子力潜水艦作る気か?

ちなみに燃料交換は不要ということだそうです


99 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:21:56 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
庶民が購入選択肢に入れるには高いし維持コストも馬鹿にならない上に不便さの方がデカイですからねEV


100 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:22:09 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>84
人間失望してしまいますと、割と簡単に過激な意見に流れますからね。


101 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:23:51 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>94
じっくり湯治をしてくださいね。


102 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:24:06 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>97
まさに、早すぎるんですよ。
富裕層の玩具レベルならともかく、庶民の乗り物レベルにするには越えなければいけないハードルが多すぎて。
四半世紀後ならあるいわ、半世紀後なら問題も解決しているだろうってレベルなので…


103 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:30:26 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
自宅用充電設備がヤバいほど


104 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:33:38 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
途中でかきこんでしまった

自宅用充電設備が工事費込みでヤバいほどのお値段だったなぁ
ガソリン車でいいわとなる


105 : 名無しさん :2024/11/24(日) 11:35:05 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
立ち往生した時に最悪人力輸送でどうにか出来るのもガソリン車の強みですしね


106 : 635スマホ :2024/11/24(日) 11:51:09 HOST:sp1-75-155-123.msc.spmode.ne.jp
EV化推進してるので今後大災害発生時におけるヤマト運輸や郵便局の郵便や荷物の配達の再開は困難になるでしょうな。
地方の配送拠点は自前の発電機あるとろなぞほぼないので東日本大震災級が発生した場合、電力供給の安定と送電網の復旧がなされない期間、
EV化の進む都市部は輸送システム壊滅、地方はガソリン車以外使えないので輸送力激減となるなどキツイ状況になる。
ついでにEV自動二輪の航続距離はカブ(110)の25%程度だ…。


107 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 11:54:57 HOST:104.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>58
岸田に製造責任問う最右翼だけど
菅さんに言わないには
1 今にも倒れそうで言うに忍びない
2 派閥を率いていない
この2点ですね
選挙の時高市許さないは理解できるが、その後のグダグダ見てると高市以外のにはよかえろ,派閥持って元気やろと思います。
最近あまりに、ひどすぎて政治ネタから避けるぐらいゲロは気に入らん
役目終わったからはよ変えろ


108 : earth :2024/11/24(日) 11:56:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
首都圏の大災害でEV化した都市部の輸送システムが壊滅し、あちこちで飢餓が起きれば
掌返してEV化を叩きそうですよね・・・・・・。


109 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:23:45 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
全面EV化するにはまず発電量がまるで足りず、電池に必要なレアメタルも高騰してるんで、
当面はそんな大惨事は心配しなくて良いんじゃないですかね。


110 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:24:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
停電になれば一日経過すりゃ都内の輸送システムも個人の移動手段も潰えますからねぇ。


111 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:28:07 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
そもそも「レア」メタルを使っている段階でどれだけエネルギーと環境を犠牲にしているかというね…
偶に大規模鉱山開発の批判があっても、それを大量に使用するEVとかはスルーされているのは馬鹿馬鹿しい話である


112 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:30:22 HOST:om126254216027.33.openmobile.ne.jp
>>109
正直現状を見ると何のための自然対策としてのEV車普及 なのかがさっぱりがわからない
むしろあと50年は経たないと事前にも人間にも優しくない意識高い系だけが喜ぶ道楽車だろ


113 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:31:26 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>71
何か色々腑に落ちました。
やっぱりインテリ広島ヤクザじゃん。


114 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:32:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>111
基本、リチウムイオン電池ってアホみたいにレアメタルとレアアースが必要で、
しかも製造ないし解体には莫大な電力が必要ですからね。

>>112
EV車が排ガスを出さないという点「だけ」を見て、技術の熟成を待たず、
エコの美名のもとに強引に普及させようとしているのが、今の欧米かなって。


115 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:35:01 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
エネルギー密度で行っても電池は所詮電池だからなぁ
ガソリン     12,722Wh/kg
リチウム電池 150Wh/kg
全個体電池 300Wh/kg


116 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:36:30 HOST:KD106133101032.au-net.ne.jp
しかも事故などの衝撃で簡単に出火して高温で炎上する
韓国ではEVが事故で炎上して乗ってる人間が全員死亡する事故が何件も起きてるとか、消火にあたった消防士は「この程度の事故ならガソリン車は炎上したりしないのに一気に燃えた」と言ってたな


117 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:40:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
乾電池サイズのやつでさえ、高温や経年劣化は非常に危険ですと、
はっきり明記される程度には、燃えやすいみたいですからね。
安物のモバイルバッテリーとかも、結構引火事件を起こしてますし。


118 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:40:18 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>116
テルミットとマグネシウムの上に座ってる様なもんだからなあ


119 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:40:41 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
んー
出火事故に関しては以前アメリカの記事で10万台当たりの発生率が高い順にHV>燃料車>EVって出てたよ


120 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:42:04 HOST:sp49-106-83-49.ksi01.spmode.ne.jp
吉野家久しぶりに来たんだが店内変わったな

昔はカウンターで一人席だったが
カウンターが無くなって、ファミリーカフェみたいになってる
テーブル席に対面とか複数席とか


121 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:43:16 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>111
向こうの学者がそういったトータルコストを示して環境活動家を黙らせてる動画があったな
どうせならあちらの政府を黙らせてほしかったが


122 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:47:05 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>115
その理屈で言うと
燃焼エネルギーから取り出せる回転エネルギーの割合と、
モーターの電気→回転の変換効率の
比較も必要では?


123 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 12:47:40 HOST:104.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>122
近所の吉野家はテイクアウト専門店


124 : 名無しさん :2024/11/24(日) 12:56:48 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>122
効率の悪い内燃機関でも30%は取り出せるからガソリンが圧倒的に上なのだ


125 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:00:19 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>122
戦艦コロラドなどに搭載された
電気変換機関は、燃焼からの電気に変換する際のエネルギーロスが多かったとか


126 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:02:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>104
集合住宅や月極駐車場での賃貸などは基本露天駐車場でそんな所での充電施設など怖くて設置出来んしまずはその辺の課題をクリアせんと普及は無理だなとなる
だから北欧は良く出来たと感心する


127 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:16:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>120
うちの傍の吉野家は、壁向きのカウンターがメイン。奥にテーブル席。
最近になって、唐揚げメニューも出てきてそれがうれしい。


128 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:18:59 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
北欧は元々あった設備を流用出来たのもEV普及の要因だったような


129 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:20:18 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>127
アキバの電気街口で見かける吉野家はおととしくらいから唐揚げの看板がかかってたが、随分展開に差があるんだな。
ああいうチェーンは全国一律かと思ってた。


130 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:21:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>108
現状の技術だとEVなんてクソ喰らえですから

南海トラフが起こったら掌返して極端なEV化なんて進めるんじゃなかった!って愛知とかの知事が言ったりしそうだが……マスゴミの切り取りでトヨタを敵に回すような事になりそう


131 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:27:53 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
食中毒空母も3年かけてついに完結か、1隻の隼鷹型モドキのお陰で歴史がめっちゃ変わるなんてな
でもなあ一文で終わったドイツの生き残り帝国の滅亡や欧州やソ連、アフリカの状況とかもう少し詳しく
知りたかった


132 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:28:55 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>126
他人の無断使用に破壊されたりと さらに野ざらし劣化による漏電とかもろもろ考えると 導入費用もさることながらとなりますね……


133 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:31:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>130
オール電化の家を東日本大震災で懲りたのをあっさりと忘却の彼方にしているからな
後は小池が進める電線の地中化も復旧工事の難易度を無視しての見栄え重視だし


134 : 名無しさん :2024/11/24(日) 13:37:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>129
フライヤーを導入する必要があるから、キッチンの構造に余裕がない店には唐揚げがない場合がある。
うちの傍の吉野家さんは、店舗改装(半月近く閉店)したついでにフライヤー導入したみたいだねぇ。
しかし、職場近くの吉野家は二階席もあるのに何故か何時まで経ってもフライヤー導入がない……何故だ。


135 : 名無しさん :2024/11/24(日) 14:02:17 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>133
南海トラフと首都圏地震が同時に起これば行政の誰かの鼻っぱしが折れるのかなぁ


136 : 名無しさん :2024/11/24(日) 14:16:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>135
総理「日本での独力での復興は無理だから米中に分割して復興して貰います」
普通に売国宣言なんだがよくもまぁこんな話を考え付いたと思う


137 : 名無しさん :2024/11/24(日) 14:27:43 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>136
大サトーの征途を真似たんじゃね?

真田方式というか、冷戦構造で分割されることで逆にアイデンティティを保ち、援助を引き出すとか。

中華はソ連と違って同化主義なこと途中まで分かってなかったのでは。


138 : 名無しさん :2024/11/24(日) 14:33:42 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>137
なお、令和の現実でこんな事をするとどこも取り合わずに
じゃあ頑張ってね!ぐらいしか言われないので無理である


139 : yukikaze :2024/11/24(日) 14:49:43 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。
カミさんが「のどが痛い」と訴えたんで、慌てて休日医に症状を電話して、
病院連れて行ったら、コロナやインフルは陰性で、扁桃腺の腫れと診断され
一安心。コロナの後遺症で耳鳴りが1年近く続いているので、扁桃腺の腫れが
耳鳴りに響くと嘆いていた。(耳鼻科は2箇所行ったが、どっちも同じ診断
で、ほんとコロナの後遺症は医者泣かせと言っていた)

>>137
あの時期のあの漫画家って「亡国ルート」書くの好きだからねえ。
何というか「世の中良くねえからいっそ劇中で滅んでリセットしちまえ」という
感情がウケていたというか(これは編集部も似たようなもんだが)


140 : ひゅうが :2024/11/24(日) 15:16:57 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>139
お疲れ様です

あの人の頃はたぶんですが学生運動失速の「何も変わらなかった」という挫折感と、90年代から10年代初頭までのあの窒息しそうな息苦しさが影響してるのではないかと思うのです
ちょうど、日本沈没の漫画版(一色版)も似たような感じでしたし


141 : ひゅうが :2024/11/24(日) 15:18:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
そういえば、今日は競馬のジャパンカップでしたね


142 : 635スマホ :2024/11/24(日) 15:21:04 HOST:sp1-75-155-123.msc.spmode.ne.jp
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
鍼灸逝ったら身体の冷えで全身の筋肉ガチガチでヤバい言われちまったぜ!
やはり寒い時期の雨の日の外仕事はツラタン


143 : ひゅうが :2024/11/24(日) 15:25:53 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>142
お疲れ様です
氷雨ですねぇ


144 : 名無しさん :2024/11/24(日) 15:29:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>142
お疲れ様です、どうかご養生を。


145 : なんとか :2024/11/24(日) 15:31:33 HOST:softbank060116156108.bbtec.net
なんとか


146 : 635スマホ :2024/11/24(日) 15:35:51 HOST:sp1-75-155-123.msc.spmode.ne.jp
>>143
この間は11月の雨と思えぬ朝方は微かに霙まじりの雨でござった…(厳冬期の気温並感)


147 : earth :2024/11/24(日) 15:46:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>139
お疲れ様です。
コロナの後遺症は厄介ですね。
私や家族は後遺症はなかったのが幸いでしたが・・・・・・やはり侮れませんね。

>>142
ご自愛ください。
私は29日に関西へ日帰り出張ですね・・・・・・


148 : 名無しさん :2024/11/24(日) 15:59:40 HOST:KD106146057214.au-net.ne.jp
ジャパンカップ、ドウデゥース勝利か


149 : 635スマホ :2024/11/24(日) 16:01:59 HOST:sp1-75-155-123.msc.spmode.ne.jp
10年やってる外仕事なんで寒さに慣れてはいるんですが冬の雨はねえ…。
この仕事、行政サービスにも関わるんですが今後10年でどんな施策しても現在の水準のサービス持たないので過疎化に拍車掛かると思われるます。
加え自分の仕事が機能しなくなった時はこの国の終わりでしょう…。


150 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:11:15 HOST:KD106133100233.au-net.ne.jp
外仕事の冬の雨はホントにキツイ、体の芯まで冷え切ってしまう
そんなときは家に帰って熱い風呂に入るのが楽しみなんだけど、これって激しい温度変化で体への負担は逆に大きいんだろうなと分かっていても止められない


151 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:11:43 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」
ttps://www.sankei.com/article/20241124-HDYXVM4BBRM3TMHREBP6PXC2ZM/
「軍と警察呼んだ」川口クルド人の出身地訪ねた記者を恫喝 両親「日本で成功の息子誇り」
「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①(上)
ttps://www.sankei.com/article/20241124-OCA6UR7WZFOQ3I6FJV4RX3M2V4/
「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中
「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①(下)
ttps://www.sankei.com/article/20241124-2ZMA4FNKGBJOZIXA6CMPV3RRTM/
産経が怒涛のクルド人問題に対する記事上げてるけど何があった?
この前の判決が影響してます?


152 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:11:50 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
>>139
何事もなく&仲がよろしく何よりでございます


153 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:14:35 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
そろそろ日本人がブチ切れ始めているので掃除始めるんなら歓迎するんだが


154 : 20 :2024/11/24(日) 16:15:12 HOST:KD059132017196.au-net.ne.jp
>>151
トルコ側が厳しく対応し始めたのもあるんじゃないかな?


155 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:16:46 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
そういえば日本以上に厳しい対応し始めてくれていましたもんね
取り敢えず追い出せば二度と日本に入れないようにトルコの法的には出来ますし


156 : 20 :2024/11/24(日) 16:18:00 HOST:KD059132017196.au-net.ne.jp
>>155
逆に日本側のやる気の無さが出てるせいでヘイト稼いでるわな。


157 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:22:25 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
>>156
出荷元が引き受けてくれるっていうんだから協調して追い出せばいいのになぁ
まあそれ以上にアカンのどうにかするのが先というのは分かりますが
結局何も出来ていないなら可能な所から取り掛かれよとは思います


158 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:25:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>156
逆に言えば「トルコがしっかり対応してるのにそのやる気のなさはなんだ!」と尻を蹴り飛ばせれるいい機会でもありそうではある。


159 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:27:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
というか、こういう時に情に訴えて問題のすり替えを行う団体とか心底気持ちが悪い。
お前らの庇ってる連中が被害者どころか加害者だってのにな。


160 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:40:57 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>159
被害を受けている方の情は無視かってツッコミ入るけど それも無視されるわな


161 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:41:12 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>159
金を出してくれる外国人を態々本国に帰国させたら俺たちのローンを吐き出してくる連中からフルボッコにあってしまう!

ゲル政権ならうやむやになるから情に訴えたろww


162 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:45:50 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
いい加減なにかしら日本人に恩恵ある政策しないと少数与党どころか野党転落の可能性も浮上するんだよなぁ
大して票流れなくても立候補者の数だけは多い立憲の議席増えまくるんですから
今回取り敢えずまだ自民に留まった票が更に国民に流れるぞ


163 : ひゅうが :2024/11/24(日) 16:46:20 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>161
どうもこれを好機として人権擁護法を設置したいってのを隠そうともしてないので…
慰安婦問題が徴用工問題の突破口として数十兆円を引き出す鍵扱いされたのと似たようなものみたいですね


164 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:49:22 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>163
日本人の人権はどこいったんだろうな?


165 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:49:52 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
国民民主が入管法の云々に対して、何かしらのアクションをしただけで自民は野党落ち不可避だしなぁ

その前にマスゴミが情報を抜いてジンケンシンガイガーとか言い出すか?
SNSに人が増える要因になるだろうが


166 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:50:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>162
正直、ケツに火がついてるの認識してるんかなぁ……と。
トムジェリで、背中に火がぼーぼーついてるのに、ジェリーが指摘するまでトムが平然としてるシーンあるじゃん?
今の自民党ってそんな感じはするなぁ。勿論、危機意識はある議員は居るだろうが少数派じゃないかねぇと。
そうでない限り先の敗北に説明がつかんし。


167 : ひゅうが :2024/11/24(日) 16:51:00 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>166
火宅ですな


168 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 16:51:21 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>139
お疲れ様です
コロナ後遺症は酷いと知能障害も起きるみたいで厄介ですよ
>>142
お疲れ様です
私も今日行っていました。
右肩のしこりが酷く中々ほぐれないですね


169 : 名無しさん :2024/11/24(日) 16:56:39 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>167
まず普通に考えて、トルコに帰還した似非難民たちはトルコのジャンダルマとかMITにこってり絞られたりするんじゃないですかねぇ……

日本に居るらしいクルド過激派幹部を引きずり出す為に徹底的に絞られたりして、出稼ぎに来てる連中の出身の村とか大変な事になりそうですが


170 : yukikaze :2024/11/24(日) 17:00:17 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>166
認識しとるやろ。認識しとらんアホはこの前の選挙で見事に落選したし。
現状自民で頭痛いの、自公政権で過半数取れていないから「衆議院解散権」を
完全に封じられちゃって、野党ベースで進めざるを得ないという事。

なのでまあ取るべき戦法とすれば「国民民主を目立たせて、野党第一党である
かのように思わせて、それにブチギレた立民やマスゴミの立民応援団に国民民
主との内ゲバさせて、残り13議席をどっかからか補充する」しかないのよなあ。

割と真面目に立憲民主党「俺が一番じゃなきゃヤダ。俺のために俺の周囲は
きちんと配慮しろ」というのが、議員にも支持者にも多いせいで、暇さえあ
れば「党の結束より自分のアピール大事」なバカが多くて、色々やらかす
常習犯だからねえ。


171 : yukikaze :2024/11/24(日) 17:02:58 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ちなみに上記シナリオに近いことやってのけたのが小渕さんと野中である。
あの時小沢の政治生命失わせておけばなおよかったんだがねえ。
マスゴミと鳩が「余計な事思いついた」さえしなければ・・・


172 : 20 :2024/11/24(日) 17:05:33 HOST:KD059132018233.au-net.ne.jp
>>170
野田さんが呆れてたからな、党の方針示した直後に幹部連中が好き放題喋るから一瞬でグダグダになるって。


173 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:07:23 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>170
内ゲバしかしない野党の筆頭候補の立民がまた野党第一党に返り咲く?

ゲル自民と大差ない連中が、また与党に成り代わろうとしても昔の録画映像と大差ない事になるんじゃないかなぁ


174 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:09:25 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
>>170
今もうそれすると有権者が自民と立憲にブチ切れるだけでは…
国民民主は団結さえ出来ていれば支持者は減らないですし


175 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:11:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
題名に無いが2番目の話題、中国研究者さん自分の趣味で新種の恐竜にのび太と名付けるw
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ev0UEAoquLM


176 : earth :2024/11/24(日) 17:11:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁとりあえずは自公のお手並み拝見ですかね・・・・・・
今回の衆議院選挙で自民に入れたことを後悔するような展開にならないことを願います。

本格的にダメなら(不安が多いですが)国民民主に入れざるを得なくなるし。
インフレ下で給料の3分の1取られるのはキツいって・・・・・・。


177 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:13:15 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>170
そんなのやってるとこの隙にて中国あたりがやらかすんじゃなかろうか


178 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:13:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>170
その数が多すぎたってのも。おかげでこの有様ではありますので。

立憲に関してはそうだなぁとしかw
100議席未満の選挙前でも、執行部の決定に公然と逆らうわ自分勝手に動く議員とそれを歓迎する支持者で統率が無きに等しく。
そこに更に似た様な性質やかつての民主党系の復帰議員が加わればどうなるかって。
政権交代に目が眩んでるだろう小沢も間違いなくやらかしそうですんでマスゴミが庇いきれるのやら


179 : 弥次郎 :2024/11/24(日) 17:16:35 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
床屋にいきましたが、見るからに片足が危ない歩き方のおじいさんが担当…
髭剃りとかカットの時めっちゃ怖かったですね(こなみ


180 : 20 :2024/11/24(日) 17:18:36 HOST:KD059132016188.au-net.ne.jp
>>176
国民民主も名古屋市長選でお前自分達の党の主張と真逆やんな言動してるせいでかなりやる気を疑われてきてるな。


181 : 635 :2024/11/24(日) 17:20:49 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
ロシアが新しく火炎放射器搭載したドローン開発したそうですが火炎放射器搭載のドローンは森など兵士や兵器を隠匿可能な場所を焼失させる為に宇露双方で運用されたますが、
今回のドローンに搭載された火炎放射器は下方向への従来型ながら宇のドローン撃墜の為の空対空火炎放射器とロシアの有識者様は主張しているとか。


182 : yukikaze :2024/11/24(日) 17:20:59 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>172
なのでまあ「選挙互助会」でしかないんですよ。あそこ。
元々が「ジミンガー」以外統一できる指標もないですし。

>>173
今でも野党第一党だぞ<立憲民主党
だからこそ、野党として存在感出している国民民主党に対して、
立民応援団のマスゴミや支持者がぶちぎれている訳で。
あそこはもう「全ての野党は立憲民主党に奉仕しろ」と思いあがっているし。

>>174
いや「立民と国民が勝手に内ゲバして、内部崩壊している議員を院内会派に迎える」
なので、有権者がぶちぎれるのは国民民主と立民だろうなあ。


183 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:21:31 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>178
マスゴミは立民の上に逆らった連中を逆に歓迎するんじゃないか…?
これで勝てますよwwとかニュースの報道でマスゴミ連中の記者が言ったりするとかして煽てると


184 : yukikaze :2024/11/24(日) 17:26:27 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>177
とはいえ他に方策ないからねえ。
自公でプラン立てても「野党が賛成しなけりゃ廃案」だし。
なので自公で出来る事って「野党案の大半を丸のみ」しかできないんだが、
問題は民主党系は「対案丸のみですら本会議で反対」しでかす悪癖持ちなのよ。

>>178
まあなんというか「電波芸者」を重用しすぎたツケと、地方組織を社会党から
引き継いだせいで、一定数のアカを抱え込んだのが運の尽きでしたわ。

>>180
だから玉木のネットの言動を信じるなとあれ程・・・


185 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:28:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>183
推しの党の内乱を助長するんか(汗
やりかねないのが救えないが
しかも、記者本人は純粋に立憲議員に対しての「善意」としての行動という。


186 : 20 :2024/11/24(日) 17:29:28 HOST:KD059132017129.au-net.ne.jp
>>184
まぁ最初から予想してた(笑)というか、相変わらず勝負どころで勝ちにいけない人だなぁとw
なんつーか与野党相乗り選挙なんだから火中の栗は他の連中に拾わせて黙って知らんぷり決め込めばいいのに首突っ込むんだよなぁタマキンというか国民民主は。


187 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:34:38 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
どこもかしこもgdgdだ
先ほど中国がとは言ったけど
あれも内部はgdgdだろうから
実際はそんな隙つけるほど動けんだろうしね……


188 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:36:02 HOST:112-69-237-225f1.nar1.eonet.ne.jp
世界中あらゆる国が崖際でタップダンス踊ってるんだなぁ…


189 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:39:23 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>187
圧倒的物量!圧倒的なミサイル!圧倒的な空母打撃群!のPRC軍ってのは不可能で、十全に動かせるのは半数くらいしかなくて侵攻ですら政治的な内紛でgdgdで……海域の情報統制が不十分でタンカーに衝突されて沈没とか情けない顛末を迎える軍艦すらあるかもしれない……

これは第三次世界大戦じゃなくて、ウルトラグダグダ大戦っていうべきでは?


190 : 20 :2024/11/24(日) 17:41:30 HOST:KD059132018029.au-net.ne.jp
>>189
いや逆に侵攻するってなると今以上に統制はできる、ただそれやるとあらゆる危機が自国に起きるし割に合わないからぐだぐだしてる。


191 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:44:19 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦争が儲かるとかもうファンタジーなんすね。
いい加減、創作界隈の軍需産業黒幕ネタもなくなればいいんですがw


192 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:45:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>190
コロナ禍の時に既に統制してたし、現在も統制よりの体制らしくて、戦争になって更に統制となると……コロナ禍の時よりは国内が保たなさそうっすね

なんだ、ぐだぐだなのは結局戦争になろうと中共も変わらないっすね!


193 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:51:00 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>192
日本人襲撃事件もそうですが単純に弱者と見做した人に対する暴行事件だったりとか肉まんを求めて深夜に10万人が自転車で大移動だったりとかで大分内部情勢アレなんだろうなって感じがしますね
【深層NEWS】中国で相次ぐ殺傷事件…社会不安拡大?中国社会の“闇”▽学生が「肉まん」求め深夜に自転車大移動10万人…背景は▽経済不安で治安悪化も…「8つの喪失者」を探し出し管理強化へ▽“幽霊駅”実態
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pv0C-zzbF6Q&t=1s


194 : 名無しさん :2024/11/24(日) 17:56:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>191
飽く迄も緊張を煽って兵器開発に予算を出させて、実際の衝突は防ぐ苦労人ポジション?


195 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 18:07:31 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>191
ブラックゴーストとかプロジェクト4とじゃ昭和の作品なのにな
令和であるなら笑うぞ


196 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:08:55 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>194 >>195
どちらも冷戦期の発想と言うか概念ですね。


197 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:15:42 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
向うの価値観的に力弱い相手な上に勝ち組の財産の一つの子供狙っているっぽいですね
ある程度育っていると親がもう一度産むのは難しい年齢なんだよな…


198 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:20:21 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
楽天のマー君こと田中投手が自身のYouTubeチャンネルの動画にて楽天と来季契約を結ばずに退団することを表明しました
ttps://www.youtube.com/watch?v=SKHZ-p8aYY0
特にストレートの球速がかなり落ちててそれもあってかかつてほど三振を奪えず苦しい投球になっていますが、新規契約先は見つかるのだろうか


199 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:22:09 HOST:KD106133103253.au-net.ne.jp
清原の息子は野球を引退か


200 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 18:24:05 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>198
投手が足りず、客寄せが必要なとこですかね
西武かな


201 : earth :2024/11/24(日) 18:25:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
明日から会社か・・・・・・宝くじ当たったら、すぐに引退したい。

定年後は創作活動を、と思っていましたが、最近はモチベがダウンして「何がしたいのだろうか」と思ってしまう。
そもそも自分は物書きとしての才能が枯渇していたのではないかとさえ思えてしまう・・・・・・。


202 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 18:31:08 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>201
本当にそうですね
今年は悪いことが続きました。
良かったのは大谷さんの活躍と映画3本が良かったことですね。3199は色々と言いたいですが、まだネタバレ禁止期間なので
最近はこの動画見て癒されてます。
ttps://youtube.com/shorts/bvDUg6rPV7g?si=4t6sXjH1ynVLOB_n


203 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:31:19 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ttps://nordot.app/1233311112020263773
 【ロンドン共同】英国などを拠点にするミサイル製造会社MBDAが日本に対し、レーダー妨害機能を備えたミサイル型の新兵器「スピアEW」の購入を打診していることが分かった。同社幹部が24日までに共同通信に明らかにした。英政府の出資で開発中で、日本側と既に複数回協議したという。戦闘機から発射するミサイルの命中率を上げることができ、同社は日本の反撃能力(敵基地攻撃能力)の向上につながるとみている。

ところでイギリスが自慢してきてるこれって、自衛隊が海外から輸入して使えて欲しがるほどの性能をしてるんすかねぇ?


204 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:34:35 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>203
単純に戦闘機で使えるミサイルの数を増やして置きたいだけじゃないの?
米国のミサイル製造数も少ないし、使える物は何でも使えるようにしておく方が良さそうだし


205 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/24(日) 18:41:31 HOST:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
>>201
疲れを抜くのが先決かと・・・過度な疲労やストレスはやる気等を大きく削ぎますから・・・


206 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 18:44:28 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>133
電線の地中化は、大鳳型(装甲甲板)か翔鶴型(木製甲板)かという「思想の違い」だからどっちが悪かという話ではありません。

大鳳(地中化) :防御力アップ、代わりに復旧に時間がかかる
翔鶴(架空電線):防御力低い、代わりに復旧が簡単


207 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:49:02 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
良いとこ取り出来ればいいんだがなぁ


208 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:53:05 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>191
ロシアとか見るとある意味で一利はありそうだけどね。
>>203
サポート先を増やすでメリット受け入れるメリットあるんかな?


209 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:54:50 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>206
地中化でドローンの運用の幅を増やすとか?


210 : 名無しさん :2024/11/24(日) 18:58:09 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>206
開放型とかは利点ばかりじゃないしなあ


211 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:00:21 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
ハンバーガーにウニか


212 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:02:44 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
シンタローの初登場はいきなり海にもぐってなかった?


213 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:08:44 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
献上って誰にさ?


214 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:09:28 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「すばらしい方に食べて〜」

 つまり、やんごとなき御方に?

 海洋生物繋がりで、畏れ多いですが上皇陛下に?


215 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:15:27 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 口伝だった越前福井藩の塩うに、その製法の映像とか。

 いつもながら、歴史的に貴重なものを放送しますね。


216 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:16:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>170
本当に認識していますかねぇ
所得減税や103万円の壁などは何かと骨抜きにしようとしたり増税発言で有権者の神経逆撫でしているのに
今回の選挙で今までの若者には自分の一票に影響が無いから棄権しようというキャンペーンも駄目になった事も理解していなくて高齢者優遇から抜け出していないし

>>203
自立型の電子戦装備か
一度実戦で使ったら(自爆装置不稼働で)回収されて対策を取られそう(小並感)

>>210
旧日本海軍やロイヤルネイビーは冬の日本海や北海、バルト海を作戦海域にしていたからシャッターが有ったとしても開放型は怖いわな
米海軍もハリケーンシーズンのカリブ海は避けたいだろうし(ハルゼー台風)


217 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:19:18 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>216
軽空母や護衛空母にも開放型してたら
ハルゼー台風被害は倍丼、空母も沈んでたかもしれない


218 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:28:34 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
兵庫県知事選で組織票も高齢者票もオールドメディア層に対しても投票率さえ上げれば若者の意見が通るって証明されましたしねぇ
その前の衆院選で埼玉だかの他所の牙城だった選挙区が国民民主の議員勝って既に兆しはあったんだよな
低い低い言われているけれど昔に比べりゃ若い年代の投票率って上がっているんじゃなかったか
行くのサボっていた年代は既に中年になっている


219 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:31:02 HOST:sp49-98-163-250.msd.spmode.ne.jp
アメリカ海軍もレキシントン級は密閉型だし、
普通に運用するなら密閉型の方がよくないという派もあったとか。

格納庫脇の開口部からカタパルト射出するとかいうアンドロメダ空母型かと思うような無茶苦茶な構想の名残が開放型格納庫だとか。


220 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:31:34 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>216
F-35よりもF-15に向いてそう


221 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:38:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>219
エセックス級の初期型も飛行甲板の損傷時に後退しながら着艦できるように艦首側にも着艦装置が有ったとか日本以外でも面白装備は多い
イギリスのMACシップも


222 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:40:01 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>221
信濃のはミッドウェー対策なんでしょうかね?
開放型は


223 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 19:40:32 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>221
まだまだ空母の黎明期でしたからね>WW2


224 : yukikaze :2024/11/24(日) 19:41:29 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>216
>所得減税や103万円の壁などは何かと骨抜きにしようとしたり

そりゃ減収になる以上はどこかで補填せんといかんし。
これ国税だけならまだ何とかなるけど、今回の国民民主の主張って『住民税』にも
影響及ぼしているから、そりゃ調整する案件は増えますからねえ。

>>218
衆院選で言うとこんな感じ。
ttps://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/

つくづく2009年は全世代でアホが色々とやらかして、2012年はそのアホ連中が
反省することなく投票棄権したのが見て取れる。


225 : 20 :2024/11/24(日) 19:42:30 HOST:KD059132017086.au-net.ne.jp
>>218
若者がというより、ちゃんと有権者側が選挙運動やると普通に結果出るんよね。
かつての左派が強い理由もそこら辺が出来てたからだし。


226 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:44:49 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
スケジュール空いてたからは酷い


227 : ひゅうが :2024/11/24(日) 19:47:22 HOST:KD027081212070.au-net.ne.jp
>>224
若い人のためなら所得税を除けば倍ぐらい払ってもいいんやがなぁ


228 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:54:18 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
こういう、オリジナルハンバーガーやとか
あんまり行ったことないなあ


229 : 名無しさん :2024/11/24(日) 19:56:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今の左派に対しては、一部のはねっ返り(噛みつく相手を確保したいだけのマジキチ)を除けば失望か幻滅だものなぁ。
志位るずの末路とか見ても、連中が若者を体のいい玩具か自分達の革命ゴッコの使い捨て可な手駒程度にしか見てないのが露呈した訳だし。


230 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:01:39 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
流石は大河ドラマ
「望月の歌」の新説をしっかり冒頭に持って来よった。


231 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:02:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
あと、名古屋市長選挙の速報。
日本保守党推薦の人が勝ったって。


232 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 20:03:07 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>231
カネゴンの後継者だからね


233 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:04:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ、河村の後継者だから妥当だけど保守党推薦によく投票したなという感想


234 : 20 :2024/11/24(日) 20:04:31 HOST:KD059132018003.au-net.ne.jp
>>231
そりゃそうだよねぇ、まぁ保守党がお荷物だったんだが。


235 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:06:25 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
敦康親王、ここで退場とは……。


236 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:07:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
保守党と名乗ってるけど、なんちゃって保守だから胡散臭いよなぁ……。


237 : 20 :2024/11/24(日) 20:10:10 HOST:KD059132018003.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、保守党が首突っ込まなきゃ争いにすらならないレベルなんよな。
まぁデバフ付いても勝ったあたり長年の支持は根強いみたいだが。


238 : 7 :2024/11/24(日) 20:11:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/E2FJRuSVUAgU2i_.jpg
日曜日

ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/18/5/95/59542d55-l.jpg
月曜日

新しい朝が来る、絶望の朝だ♪


239 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:13:00 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「母上に頼って生きていくのは情けない」と言いつつ、就職を母上のコネに頼る賢子=サンw
(この時代なら当たり前だけど)


240 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:13:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>236
百田なんかなんちゃってレベルではなくヨシリンレベルだから


241 : yukikaze :2024/11/24(日) 20:16:42 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
大塚耕平、「参議院議員では頭打ちや。そうや大都市の名古屋市長なら
好きにできる」と、党の事情無視して議員辞職した挙句のゼロ打ち敗北。

今頃「誰が悪かったんだ」と、泥仕合だろうなあ・・・


242 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:17:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「太閤」様=秀吉さんって認識だったけど、平安時代からある呼称なんですね。


243 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:20:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>240
あー、カルトですかぃ。
あの人もすっかり老いたなぁ。本人は頑固爺になりたかったそうだけど、今じゃ立派な老害。

>今頃「誰が悪かったんだ」
党を放り出してうって出てコケた自分でしょうがい。


244 : 20 :2024/11/24(日) 20:21:05 HOST:KD059132018003.au-net.ne.jp
>>241
あんな中身スカスカな公約と過去の言動からの増税志向を晒されたら、支持派が逆切れでデマ連呼してさらに土壺にハマるを繰り返してたあたり本当にグダグダ過ぎるんすよね。
アホな国民民主が持ち上げて自爆したり、極左連中が応援参加したりと見飽きた光景してましたし。


245 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:27:04 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
赤染衛門=サンも元気ですねぇ。
(今おいくつ何だろうか)


246 : yukikaze :2024/11/24(日) 20:31:04 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>242
そうよ。ちなみに「北政所」や「大政所」も同等。

>>244
自民もだけど、自分とこの票田なのに独自候補立てられなかった
立民も大概酷いというか・・・


247 : ひゅうが :2024/11/24(日) 20:31:22 HOST:KD027081215064.au-net.ne.jp
>>241
いくらなんでも名古屋は分が悪いでしょうよ…
地方を中央の草刈場としか考えてない人にはあそこシビアですぞ


248 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:33:39 HOST:sp49-98-163-250.msd.spmode.ne.jp
律令官制は中華からの輸入が始まりですが、関白と太閤は日本独自の呼称らしいですな。

中華そのままを主張する人はたまに出るが結局は主流になれないという。


249 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:35:32 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
このシーン、カツラではなく俳優さんの地毛でやったそうな……。


250 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:37:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>247
だからこそ似非三河弁の中央志向のあの男が支持されているのが不明
あのワザとらしい訛りを周辺は嫌っている>地元でも使っていない方言


251 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:41:23 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
あ、まひろ=サンが大宰府に来たって事は……。


252 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:46:26 HOST:138.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
博多は民間貿易やってるし、刀伊の入寇でも太宰府の指揮統制権は実効性あったし、なんだかんだで平安時代でも最重要拠点なんですな太宰府。

平清盛が福原遷都したとしてもほとんどの外国船は博多で取引して帰りそうですが、国際商業の中心を畿内に移すことって出来たんですかね。


253 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 20:48:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
鹿児島市長の選挙もあったのか
(現職の人が当選確実)


254 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:57:14 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>252
魏志倭人伝にもあるように弥生時代でも重要拠点よ
特に鉄を筆頭に金属が大陸産ばかりの時は国家戦略物資輸入拠点なのに、油断すると大陸との貿易で現地の勢力がシャレにならないくらい強大化する事が有るので監視は絶対必要な物だった


255 : 名無しさん :2024/11/24(日) 20:59:44 HOST:sp49-98-163-250.msd.spmode.ne.jp
>>254
聖武天皇時代に太宰府に都落ちした元エリート藤原氏が反乱起こしたこともあったはずだが、太宰府の強化もリスクではありそう。


256 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:00:47 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>252
外国船舶を九州から機内に移すのは簡単だし、来ていいなら喜んでやってくる。
何しろ、博多で売るよりも高く売れるし、警備が手薄ならそのまま略奪行為に移れる。


257 : 20 :2024/11/24(日) 21:01:31 HOST:KD059132018003.au-net.ne.jp
それにしても、事前の調査で河村市政の評価が高いのは分かっていて市民税減税は名古屋市民に支持されているのに、広沢氏に勝つ対抗政策が盛大なバラマキと減税は継続か協議します()って舐めた状態で、接戦かのように勝てる気満々な報道がマジで意味不明よな。

与野党でSNSでのデマがーってやって規制に動くためか?って疑いたくなるな。


258 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:05:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マスコミとしては、SNSでデマがあるから規制した方がいい? お前らも作為的に情報誘導したり印象操作しとるやろがい、と

海外船舶の扱いについては、瀬戸内の領海を持つ有力者達の対応次第もあったのでは?
政府の施策とは言え海外の船が通過するのは嫌だろうし、もし狼藉働きやがったら心証最悪になるだろうから。


259 : ホワイトベアー :2024/11/24(日) 21:07:25 HOST:om126156225192.26.openmobile.ne.jp
国家が言論に規制かけるとか、自由主義の敗北かつ自由主義国家としての自殺以外の何物でもないのでは?

いやまあ、政府側がやりたがるのは当然と言えば当然ですが、これを許せば将来的に図書館戦争のような世界(なお図書隊はない)になりそう……


260 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:09:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>257
だってそうしないと実情を知らない県外の視聴者から視聴率取れなから>圧倒だとわだいにならない


261 : ホワイトベアー :2024/11/24(日) 21:10:02 HOST:om126156225192.26.openmobile.ne.jp
ぶっちゃけさ、情報の正しさ(笑)を保証する機関が認めた報道しか流せないって、それ党が正しいと認めた報道しか許されない共産主義国家と何が違うの?としか思えん


262 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:10:28 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbf1f3abbe7453067ac85887a9370b910a012218
森永卓郎氏が衝撃の予想!「来年中に日経平均は3000円になる。本音を言うと2000円」

よし、来年の日本経済は大丈夫だ!


263 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 21:11:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>261
「ファクトチェック機関」はもう欧米では当たり前ですからなぁ……。
(西側諸国で国営機関がないのは日本だけだそうで)


264 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:11:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 今の道長は、豊臣秀次と同じ禅閤です。

 作中では髭を残していますが、当時の出家では髭を先に剃り、次いで髮を下ろすので、これは「外道」の姿です。

 史実では、作中と違い一条天皇の生前出家が道長の指図で「外道」の御姿にされてしまい、廷臣一堂との最期の対面を「外道」の御姿で済ませる事となり、袈裟も事前の伝達を「忙しくて忘れた」とありあわせの袈裟にされてしまい、ご最期まで侍ろうとする廷臣一堂も「触穢」を理由に退出させるという史実の悪辣っぷり。

 それ以前にも、一条天皇の典膳まで道長の嫡子・頼通の春日詣に従事させて、帝の陪膳が用意できないと相談された藤原実資が養子(甥の資平)を参内させる午後に御供御を用意できたり。

 大河ドラマでは、流石に描写しませんでしたね。


265 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:12:25 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本株価が10分の1になる前に中国が一か八かに打って出そう


266 : 20 :2024/11/24(日) 21:13:49 HOST:KD059132018003.au-net.ne.jp
>>263
国営はどこの国も無くね?


267 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 21:15:58 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>266
あれ、どうだっかかな……>国営


268 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:18:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>262
どうせ、その頃には彼岸だからと自棄起こしてねぇかコイツ?
近況では保険外治療まで試して半年以上延命してるけど、そろそろ限界が近づいてそうな感じが。


269 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:19:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>261
NFC「オールドメディアは編集が仕事をしていますのでチェックは不要です」
無駄金使いの典型


270 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:20:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>251モントゴメリー様。

 後に、娘の賢子も夫を訪ねて太宰府まで二回も旅していますね(史実)。


271 : 20 :2024/11/24(日) 21:22:24 HOST:KD059132019175.au-net.ne.jp
>>267
西側は少なくとも非営利団体じゃないかな。


272 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:22:32 HOST:118.27.243.109
森永卓郎って子供は居たっけ?
そうなら何が何でも余命を延ばしたいという気持ちは分からなくは無いかな。


273 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:24:41 HOST:om126254193101.33.openmobile.ne.jp
>>270
父を訪ねて143里(京都から北九州)
ちょっとインパクトにかけるか


274 : ホワイトベアー :2024/11/24(日) 21:25:56 HOST:om126156225192.26.openmobile.ne.jp
>>263
国営のファクトチェック機関は西側主要先進国に存在しないですぞ……
と言うか、西側主要先進国の言論の自由という建前的を捨てない限り国営ファクトチェック機関なんて作れん……

基本的には非営利団体もしくはマスメディアが組織した団体がファクトチェックをしております。


275 : ひゅうが :2024/11/24(日) 21:26:23 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
当時は大宰府の観世音寺もまだ天平の堂宇を保ってただろうなぁ…
現代でも当時の巨大な仏像群は残っていたからその壮麗さがうかがえます


276 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:26:23 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>272
いますけど、全員成人していますし、なんなら孫もいます。


277 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:28:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>272
2男。
後、先月には体重が40kg代だったのが、今は51kgまで戻ったとか。
ちょっと急激に体重が動くのはやばくない?


278 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:30:47 HOST:118.27.243.109
あ、居るんだ。何やればそんな短期間で体重増やせるんだか(汗


279 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:32:28 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>273様。

「後のたび 筑紫にまかりしに 門司の関の波の荒ふたてば」との詞書で、後の旅という事は前の旅もあったであろうと。

「ゆきとても おもなれにけぬ 舟路に 関の白波 こころしてえこせ」と歌を詠んでいるので。


280 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:38:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>278
ガン治療は食事制限あるし、ましてや過食は厳禁な筈なんだよ。
なのに体重10kg前後増えるのって逆にぎょっとするんだよな。

後、記事で近影みたけどホント骨と皮だね。あごや頬骨がくっきりしてて。


281 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:39:09 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>270
娘も太宰府に2回も行っているのですね。


282 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:49:20 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>281様。

 宮中で典侍(東宮の乳母)であった時に、夫が大宰大弐(従四位下)に赴任(既に官位は妻の方が三位で上)。

 現地に出向せず遥任で済ませれば良いのですが、夫は生真面目に下向。既に子も皇子も成長して元服していたか直前ぐらいとはいえ、よく夫の赴任先に旅できたなと。

 それも二回も。


283 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 21:50:09 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
太宰府は今なら簡単にいけるけど外国人が多い


284 : yukikaze :2024/11/24(日) 21:51:34 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>253
あったよ。
ちなみに自民党はお家騒動中で候補者決めれず、立民なんかも「いや勝ち目ねーから」
と勝負捨てて、共産が自爆特攻キメて、現職圧勝。
自民党、伊藤元知事時代からお家騒動やりまくっていて、鹿児島県連なんか機能して
いないしねえ。(ちなみに鹿児島市再開発問題で、鹿児島市の自民党市議会議員団
と鹿児島市選出の県議会議員団とが仁義無用の泥仕合している)


285 : 回顧ヘルニア :2024/11/24(日) 21:56:49 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>284
地方組織どこも酷いな。


286 : 名無しさん :2024/11/24(日) 21:59:26 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
お山の大将の延長に過ぎない地方政治が真面なわけが無いのです


287 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 22:08:24 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
野球、台湾に負けちゃったか……


288 : 名無しさん :2024/11/24(日) 22:09:49 HOST:softbank114048087153.bbtec.net
プレミア決勝で台湾に4-0で完封負けで準優勝
台湾は強かったけど采配に疑問を感じるまま負けたのは小久保味を感じた


289 : 名無しさん :2024/11/24(日) 22:22:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
地方でも中央でも、組織内の恨み辛みは選挙の敗因に直結するんだなぁ。


290 : yukikaze :2024/11/24(日) 22:29:17 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>285
ちなみにこの鹿児島市のお家騒動。ほんとシャレにならん。
何しろ自分とこの地盤の繫栄かけての泥仕合なので、もう誰もが
引く気ゼロと言う状況。
そしてそれに薩摩川内市選出の県議員がしゃしゃり出てしまった
せいで、もうほんと収拾がつかないレベルになったからなあ・・・

下鶴市長、県議会・市議会議員の一定数から無茶苦茶嫌われているけど、
そりゃああでもしないと決まらないよなあ感が。


291 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 22:37:46 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
世界ラリー選手権
トヨタが4年連続年間チャンピオン!!


292 : 名無しさん :2024/11/24(日) 22:46:57 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「坂の上の雲」、もうすぐ再放送ですね。


293 : 名無しさん :2024/11/24(日) 22:53:30 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>291
トヨタ、すげーですわ!。


294 : ひゅうが :2024/11/24(日) 22:56:58 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>291
わーお!


295 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:00:07 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>292
>>294
ささ、ひゅうが先生も「坂の上の雲」を見ましょう!!


296 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:00:48 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ラリーと言えば、ラリージャパンで自称環境活動家が

「時速35キロ以上の走行は、昆虫が死亡するから中止しろ」

と、警備員の制止を振り切ってコースに侵入し、パトカーに連行されるまで係員の説得を拒んで道に居座ってラリーを中止させたとか。

 で、この活動家は横浜から車で来たそうで……時速35キロ以下で来たのかと。


297 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:03:54 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「敷島」型戦艦

当時の世界最高レベルの艨艟を用意できたことは本当に幸運でした。


298 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:05:18 HOST:sp49-98-163-250.msd.spmode.ne.jp
>>296
ジャイナ教のように箒で掃きながら歩かないとな。


299 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:05:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>297
此度のSPY-7搭載艦(27年竣工予定)もかくあればいいですな
欲を言えば金剛型並みの立ち位置に…


300 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:06:33 HOST:sp49-98-163-250.msd.spmode.ne.jp
>>297
自国向けより高性能艦を先に輸出するとか時代が違いますな。
その分、英国面リスクもあるが。


301 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:09:22 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 20世紀の英国の運命を、この時点で誰が予測できたでしょう。

 二度の世界大戦は何れも勝利しましたが…。

 況や、21世紀の今日を…。


302 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:10:32 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
自然環境より工業優先。
帝国主義ですなぁ。
(あとナチュラルな英国軍人の日本への蔑視)


…あと、「血税」への真摯さは間違いなくこの時代の方が上ですな。


303 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:10:46 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
大英帝国華やかなりし頃
大陸のフランス人名付けてベル・エポック(良き時代)

未だ大日本帝国は、青年期である


304 : 20 :2024/11/24(日) 23:11:09 HOST:KD059132016177.au-net.ne.jp
>>【名古屋市長選挙における、出口調査 中日新聞
国民民主党支持者の投票行動
大塚 (党推薦+応援候補者)37.3%
広沢 (対立候補)      56.5%
完全に支持者が減税支持で支持者に舐めた喧嘩売った執行部で草w


305 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:11:55 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ正直今回のプレミア選考からして辞退者もいたとはいえ正直舐めてる感があって、恐らく大多数のファンも普通にやれば優勝だろと思ってたと思うので今回の負けはある意味必然だったのかもしれない
こちらもまあ何とかなるだろとは思ってたし
なんというか第3回WBCの時と同じ感じがしなくもないんですよね


306 : 635スマホ :2024/11/24(日) 23:12:47 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>299
>立ち位置金剛型
新世紀最初の大戦にも巻き込まれず30年以上の艦齢平和に過すとかあやかりたいものです。
新世紀2度目の戦争に参加したくないですが…


307 : 20 :2024/11/24(日) 23:13:09 HOST:KD059132016177.au-net.ne.jp
>>301
勝利したとは言っても、WW1では大英帝国の衰退と弱体化を露呈して、ww2ではチャーチルが大英帝国滅ぼしたし....


308 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:14:44 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>306
3Tシステムとスタンダードや原子力打撃巡洋艦とタイコンデロガ級みたく、本命ではない予備計画から立ち上がったものが後に主流をなすことって米国兵器じゃ多いのでそうなってほしいものですな


309 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:15:24 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ロシアがやってる事は、19世紀も20世紀も21世紀も変わらんなぁ…。

我が国も、この頃の精神を忘れたためにああなりましたが。


310 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:17:29 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
王者や覇者として振舞う術を日本は学んでこなかったが、バブル後はうまくやったと思いますな
少なくとも、その後にきたチャイナがあまりに傍若無人だったことから逆に日本の評価が爆上げする結果となりましたから


311 : 635スマホ :2024/11/24(日) 23:18:10 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>301
ちなみに大英帝国が誇るロンドン地下鉄は路線の一部を日本の東京メトロなどが参加する合弁会社へ運営委託するとか…それも路線名が前国王エリザベス女王陛下にちなむエリザベス線である。


312 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:20:17 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>311
どちらかというと伝承されている駅員や運転士の教育ノウハウが欲しいみたいですね
あっちだと属人化の極みでマニュアル自体が役に立たないというのが米国同様に続いているみたいですので

その点、日本からインドの地下鉄に伝えられた運営と教育ノウハウの評価が非常に高いそうで


313 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:20:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
はまき「ブリデンが残ったからそれでええだろうが! ナチの伍長に和平するとか論外だ!!」

一応勝利には導いたコイツが終戦が見えた時点でさっさと首相から引きずり降ろされてたのって。
コイツのやり口は実に軍民問わず反感を買ってて、それでも枢軸に負けるわけにはいかないから我慢。
でも、もう勝ち筋完全に見えたから(我慢は)もういいよね……で御用済み扱いされたんでは?

確かに戦時と言うか総力戦でなけりゃ許されない強権ガンガンぶん回してたからそうもなろうだけど。
ヒトラー「アイツ、余を独裁者呼ばわりするけどアイツも大概じゃね?」


314 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:20:32 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ノボさんは毎日が「戦い」なんですね。
(学生時代に観た時はチャンネル変えたな…)


315 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:22:07 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
※ こうして病床を見るのが辛い淳サンだが、大正時代に入ると同様に病気がちになる
宗教にも接近したが、どうしても本腰を入れられなかったようであるが、チャイナの革命分子を私費を使って匿い援助するのは続けたことから、実は中華民国黎明期を語るには欠かせない人物ともなっている


316 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:22:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 常人なら創作どころか命がない状態で、尚も常人でも食べきれない程の量の食事を摂り体力と気力を維持していたのは、本来の生命力の強さだったのでしょうね。

 肺結核が発症しても尚、奈良県を徒歩で旅しているぐらいですし。


317 : 20 :2024/11/24(日) 23:23:05 HOST:KD059132018247.au-net.ne.jp
>>313
せやでw
でも戦後にもう一度返り咲いたからまぁ良くも悪くもカリスマ性は高いし、戦争を勝利に導いた指導者の人気と演説は上手いし人気はあったんよね。
まぁ返り咲いたあとの内政の評価はよろしくないけど。


318 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:24:27 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
褥瘡は、現代でもみんな辛いですからね
しまいには、骨が見えますから何とか姿勢を変えないと進行してしまいますから
それもカリエスだと辛いから、こうしてどうしてもできてしまうのです


319 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:26:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ノボさんがいなかったら、今我々が接している俳句や短歌は無かったんですね。


320 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:29:14 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 さり気に、松山寿司(魚を中心のちらし鮨)が。


321 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:29:39 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
連歌みたいな定家以降の伝統を切り捨てて、文字通り一新しましたからね
明治維新後でなければできない、いわば文革なみの暴挙です
ですがそこから生まれたものの勢いは、文字通り凄まじかった


322 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:32:14 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
広瀬=サン
ロシア駐在長いですね。


323 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:34:00 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
ロシア人は、秋のことを「黄金の秋」と呼ぶ
場所にもよるが、ヨーロッパ・ロシアではおおむね1週間程度しかない
その季節はロシアで最も美しい時間とされる
全てが黄金色に染まるのである

そして、冬が、長い長い冬がやってくる…


324 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:35:02 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
自分は冷たい水面に足を入れ、女性を先導する。
今の人にはそうは出来んよ…。


325 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:36:23 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
このボリス、とてもいい男である
貴族士官であるが、革命を生き延び長生きしてほしい人物である


326 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:37:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 脊髄カリエスは、脊椎骨が変形し破損する事で、皮肉が破れ膿が溜まり、その激痛は言語を絶するものであるとか。

 床ずれであれば、常に寝返りを打つ事で防げますが、これも大変で。

 私事ながら、母が入院に同意するまでの三年余りの間は私が一人で在宅介護に当たっていたので、二年程は布団ではなく端坐して寝ていました。寝返りを自力で出来ずに、常に呼び起こされるので。

 病院で、床ずれがない事と一人でやっていた事、前職が潰れて今は失職中であると告げたら、介護職に勧誘されました(親と同じ事を出来るとは思えなかったので謝絶しましたが)。


327 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:37:24 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
黄色人種に負けを認めるとは。
ボリス=サンも騎士道精神の持ち主だったか。


328 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:39:12 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>327
いまだ、ロシアにも日本にも、戦士というものが存在していた時代の、その最後の頃でありますゆえ…


329 : 弥次郎 :2024/11/24(日) 23:40:49 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
武士や騎士の時代の最後の輝きでしょうか…


330 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:40:51 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>326
いまだに直に見たことはないですね
きっとそれは、幸せなことなのでしょう


331 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:43:22 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>329
そして、大日本帝国を看取ったのも武士の生き残りたちでありました
淳サンは大正期に逝きますが、好古大将は30年代に、さらっと出てきた義和団事件の際の芝五郎大将は45年に割腹自決して果てるまで生きることとなりました


332 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:44:08 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 両軍の将官は貴族や士族、士官もロシアは平民は居なかったのではという時代でしたね。


333 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:44:20 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
WW2はむしろ総理が3度変わった日本がおかしいから


334 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:45:09 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>308
シースパローやシーラムなんかもそうですな。
>>313
第一次内閣はまあしゃあない。
第二次はなんだお前。

3199見て来ました。
伏線や叙述トリックありそうだが分からん。


335 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:45:41 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
そしてロシアの貴族など特権階級は極めて悲惨でした
革命後、大粛清をも待たずにレーニンの手によって、少なくとも50万以上が何らかの方法であの世へ送られました
中でも最後まで生き残った人々は、船に詰め込まれて川に沈められたとか


336 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:45:47 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>333
英国も三回変わってないか?


337 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:45:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>331ひゅうが様。

「鬼貫」こと鈴木貫太郎も、関宿藩士の嫡子でしたね。


338 : モントゴメリー :2024/11/24(日) 23:46:38 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>301でお武家さまは英国の凋落について触れましたが
日本も、明治の皆様に胸を張ってお見せできるものではありません……。


339 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:47:17 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>335
そしてその尖兵たる内務委員はロマノフ王朝秘密警察からの寝返りが主力。

一番クソな部分だけ生き残ってやがる。


340 : 20 :2024/11/24(日) 23:48:06 HOST:KD059132018044.au-net.ne.jp
>>336
あー確かにイギリスも3回変わったな。
開戦をいつにするかで変わるけど。


341 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:50:51 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>337
「もう、年寄りの出る幕じゃないヨ。これからの日本は、もっと若い人が中心になってやらないとネ」(1945年8月15日、鈴木貫太郎)

この一言も、深いですからね
大日本帝国とともに育ち、そして看取ったのですから


342 : 弥次郎 :2024/11/24(日) 23:52:16 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>331
おおう、もう…
太平洋戦争の終結とその後の諸般のあれこれを見届けた方々がおられたのですか…
時代を作り、時代を生き、時代の終わりを看取るとは…


343 : ひゅうが :2024/11/24(日) 23:54:43 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>342
鈴木貫太郎(1868〜1948)とか筆頭ですねもう


344 : 名無しさん :2024/11/24(日) 23:58:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>338
腐っても経済大国やっていますし
俯いてる事こそ叱られる気もします
餓死者も出ず冬超せない人もおらずですし


345 : 弥次郎 :2024/11/24(日) 23:59:58 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>343
うわぁお、本当だ…


346 : ひゅうが :2024/11/25(月) 00:00:54 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
幕末明初を知っている人たち、勝=サンとか大久保=サンからすると、「ああわかるわかる」といってくれるかもしれませんね
そして「何とかできるさ」と言ってくれるかも


347 : ひゅうが :2024/11/25(月) 00:01:53 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>345
慶応3年生まれ、昭和23年没
王政復古の大号令以前に生まれ、日本国憲法施行後に逝った方です


348 : 20 :2024/11/25(月) 00:03:18 HOST:KD059132018023.au-net.ne.jp
>>347
文字通り日本帝国の最初から最後まで経験してるのか。


349 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 00:04:13 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>347
いつか大河ドラマの主役になるな(確信)


350 : 弥次郎 :2024/11/25(月) 00:04:24 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>347
最後の時の心情は如何ばかりか…

そんな先達に誇れる私たちであるだろうか…
世界は、日本は、その時よりも芳醇になっているだろうか…


351 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:08:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まず自分を序で他者を許す事ができるようになれば世の中もう少し楽になると思う
些かの傷も違いも認めれないのが現代社会


352 : ひゅうが :2024/11/25(月) 00:08:09 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
おっとギリギリ王政復古の大号令後(15日後)に生まれてますね失礼しました
鳥羽伏見の戦い以前に生まれている、に訂正させていただきます
ただこの時代の出生ってけっこう後に届けられるそうなので…


353 : 20 :2024/11/25(月) 00:14:07 HOST:KD059132016068.au-net.ne.jp
>>351
ほら、みんな安全地帯から一方的に殴るのは好きだからね。


354 : ひゅうが :2024/11/25(月) 00:14:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>350
それにはこの言葉がふさわしいかと

阿南惟幾陸相「「終戦についての議が起こりまして以来、自分は陸軍の意志を代表して、これまでいろいろと強硬な意見ばかりを申し上げましたが、総理に対してご迷惑をおかけしたことと想い、ここに謹んでお詫びを申し上げます。
        総理をお助するつもりが、かえって対立をきたして、閣僚としてはなはだ至りませんでした。
        自分の真意は一つ、国体を護持せんとするにあったのでありまして、あえて他意あるものではございません。
        この点はなにとぞご了解いただくよう」

鈴木貫太郎首相「(前略)きっと神明のご加護があると存じます。だから私は日本の前途に対しては決して悲観はしておりません」


355 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:15:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
政治家の小粒化はともかく
当時の時代基準だと現代の政治家も非常にお行儀がいいし
気に入らないからと公園燃やさないし、なんでそんなに消沈してるのかが先達にはわからないかも


356 : 20 :2024/11/25(月) 00:17:13 HOST:KD059132016068.au-net.ne.jp
>>355
政治で人が死ななく(少なくとも表向きは)なったのはここ60年ぐらいだけですからね、日本では。


357 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:18:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
坂の上の雲を超えて空に飛び立ったから墜落しないようにしないといけないのは事実


358 : ひゅうが :2024/11/25(月) 00:21:15 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>357
とりあえず星までは征こうかと思います
あとはまぁ、続く人たちに任せるとして


359 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:23:04 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
割と気にしそうなのは「日本人」と言う強固な共同体意識を持っている人口が減るのは気にしそう
>>356
昔基準だとばっさり血を流して解決させてそうな問題多いですからねえ


360 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:31:13 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
つべの動画とかで893と政治家がつるんで〜〜ってあるけどあれってまずないからな
893と少しでも接点持ってみろ、一生たかられ続けるし


361 : 名無しさん :2024/11/25(月) 00:46:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>354
あのシーン、首相が陸相の今生の別れの挨拶に来た事を悟り。
補佐官に対し「阿南君は、暇乞いに来てくれたんだねぇ」と呟くシーンが凄くしんみりする。
もう陸相が全てを背負って自決するって解ってたんだろうなぁ。
実際、彼の終戦への道筋を武力で阻もうとした動きをトップの死で止めてしまったのは阿南大将の最後のご奉公だろうか。


362 : 20 :2024/11/25(月) 00:50:01 HOST:KD059132019135.au-net.ne.jp
>>360
つるんでたのは昭和中期ぐらいまでやな、今は割に合わないからね。


363 : ひゅうが :2024/11/25(月) 01:05:14 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>361
誰でもわかったわけではなく、鈴木首相の中にある武士の家系ゆえの何かがそれを感じ取ってしんみり一言こぼさせたなんてことを想像したくなるシーンですよね
自宅に駆け付けた娘婿(だったと思う)や近衛の叛乱将校の一人も巻き込んで酒を酌み交わすシーンも、これまたいいのです
感極まって死出の旅路の供を申し出た青年将校を一喝してとどめ置いたのもまたこの人「腹を切るだけじゃ終わらない」と分かっている感がすごい


364 : ひゅうが :2024/11/25(月) 01:22:26 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
なおこの暇乞いにきたときの補佐官、当時の内閣書記官長(現在の官房長官)は迫水久常さんですな
戦後は池田勇人内閣の郵政大臣や自民党参院幹事長をつとめた人です


365 : 名無しさん :2024/11/25(月) 01:56:30 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
台湾代表選手を戦闘機で出迎え 野球優勝たたえ頼総統が手配
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29e54a63426ab1dee63a033dc8755cc2d6250859
熱気ぶりが凄い(小並感)


366 : 名無しさん :2024/11/25(月) 06:29:45 HOST:om126166180201.28.openmobile.ne.jp
>>365
阪神が優勝した時の大阪みたい


367 : ポートラム :2024/11/25(月) 07:08:39 HOST:133.106.51.130
>>154
ただし送り返す為の旅券は出さない


368 : 名無しさん :2024/11/25(月) 08:34:52 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
デバフが掛かったとはいえ後継者&市政でどう足掻いても勝敗決している名古屋市長選挙までSNSの所為にされているぞ
対立候補もガンガン使っていたのに
そこまで言論統制したいのか


369 : ぷよ全消し :2024/11/25(月) 08:51:30 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>368
そりゃそうでしょw

コニタンからすれば邪神安倍晋三を奉ずるゲル長官を倒す為の聖なる戦いですからw

言論統制などと1アトグラムも思ってませんかわw

(つか、パヨクってすぐ言論統制とか騒ぐけど、言論を塞ぐと黄河の流れを塞ぐよりヤバい事になるって3000年前に言われてるのに……)


370 : 名無しさん :2024/11/25(月) 09:11:44 HOST:om126254205189.33.openmobile.ne.jp
>>369
俺なら私なら過去の無能よりもうまくやってのけるから大丈夫



なお、3000年前も似たようなことを言ってたらしい


371 : 名無しさん :2024/11/25(月) 09:17:59 HOST:KD106146076159.au-net.ne.jp
弁護士にも国籍条項を付けるべきだな
ttps://x.com/teruduki1113/status/1860661621275979907?t=3gPZ99lmZYzJy_yV5_b9IQ&s=19


372 : 名無しさん :2024/11/25(月) 09:25:46 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>342
芝五郎大将さんって太平洋戦争の終わりまで長生きしたのですね。


373 : 名無しさん :2024/11/25(月) 09:41:45 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>371
出来て、日本が国家として承認している所のみって所ですね。
それ以上に踏み込むと、他国から「じゃあうちの国も日本人弁護士及び日本の弁護士資格は認めない」ってなる。


374 : 名無しさん :2024/11/25(月) 10:16:20 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>312
そういや、蒸気機関車の時代から「属人化上等」でしたねえ‥>英国
機関車付きの要員があたりまえのように居る。

日本は寄り道したものの、結局「考えたら、極度の属人化とかやってられねえわ」となりましたが。


375 : ぷよ全消し :2024/11/25(月) 10:37:46 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
EV電池会社破綻で11,400億円消し飛ぶ。

ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/06b7ebbd7907539fe490c56df5af694779dac015

だからEVは早過ぎたと何度言ったら……


376 : ひゅうが :2024/11/25(月) 10:39:15 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>372
しかも矍鑠(かくしゃく)としていたそうなので、腹を切らなければひょっとして50年代まで生きていたかもしれませんな
>>374
なんというか、工業が衰退しまくるとこういう「文化」も美点も失われるんだなぁというところですね
無理な国営化をしたあとでビーチング・アックスで一挙に3分の1まで路線を減らしてしまった上、基本的なインフラが19世紀のままのものと新規設備のつぎはぎなので、そりゃそうなります
ロンドン地下鉄で指さし確認が見られる日が楽しみですね

あと、地味に評価が高いのが日本の鉄道会社ってきちんとした制服で見た目が格好いいことだそうですよ
あっちだと反射ベストは身に着けていてもその下はそれほど格好良くないそうですから


377 : 名無しさん :2024/11/25(月) 10:39:50 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>374
文化的な背景があるんですかね。
律令制の職人衆の公務員化
中世の寺院組織への従属
近世にかけて、大規模化する築城などに対応する大名支配体制内への組み込み

職人組合の自治権は欧州のギルドに比べて低いが、
一方で後鳥羽上皇から正式な官位を貰う刀鍛治、幕府から武士身分を保証される城大工など、
地位は必ずしも低くない。


378 : ひゅうが :2024/11/25(月) 10:41:59 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
なお、指さし確認は日本発のれっきとした国産安全確認技術でございます
近年だと外国人観光客経由で知られるようになっていて、見た目面白いわりに効果が絶大(ミスの確率が最大80分の1に下がる)であることも知られるようになっているとか


379 : ひゅうが :2024/11/25(月) 10:43:08 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
そう。欧米の連中、「ヘルメットよいか?」「足元よいか?」みたいな相互確認と指さし確認やらずに工事に入ってるんですわ


380 : ぷよ全消し :2024/11/25(月) 10:50:36 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
仮想戦記でドイツには「マイスター」(職人)の伝統があってイギリスにはそういう伝統がないから
技術で負けてるなんてのが有りましたが(まあ今のドイツはお察しw)、

イギリスにも職人ギルドとかがあった筈ですがねぇ。
(産業革命で根こそぎ吹き飛んだでしょうか?)


381 : 名無しさん :2024/11/25(月) 10:50:50 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
>>377
逆です。
あくまで個人(例外)の身分だけが高いのであって、職人全体の地位は低いです。
座の長であっても大名どころか家老レベルにお手紙出すのが精一杯で、許可なく話しかけるなんて建前上は許されませんでした。

欧州の場合、座(職域ギルド)の力が大名に支配されるのではなく従属に留まれる程度だったので、地位は高いです。
何しろギルド長ともなれば建前上は大名(貴族)に自由に直言出来たくらい。
逆に全体として地位が高いので、個人の身分は低くなりました。
例えどれだけの逸品を作れる職人でも所詮は職人階級の人間って感じで。


382 : 陣龍 :2024/11/25(月) 10:53:51 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
現場猫が無数に駆け回っている事間違い無しですなぁ()>欧米・確認せず


383 : 名無しさん :2024/11/25(月) 10:57:01 HOST:pl16389.ag1001.nttpc.ne.jp
>>339
官僚組織なので頭が変わっても機能し、誰が頭だろうとも組織が残れば関係ない
なので、かつての帝政時代には遊牧民交じりでマジョリティとは言えない、政府機関の枠外にいるコサックを徴用したわけです
マジョリティでないのでトップの加護なしには存在が保証しえないので、トップにすげ変わる可能性が少ないというのもありますね
東ローマのヴァラング隊やオスマンのイニチェリもこの類ですな
現在の藩王国じみたカディロフ・チェチェンや傭兵じみていたプリゴジン・ワグネルの存在は先祖返りしているとも…


384 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:04:31 HOST:sp49-98-160-34.msd.spmode.ne.jp
欧米は簡単に言えば基礎技術を育てる枠組み用意せずに、楽市楽座(規制緩和&解雇自由化)をやらかした状態なんですよ。

楽市楽座は信長ばかりが取りだたされますが、何も前例がないわけではないんです。
ただ、信長以前は殆どが失敗だったり、座の協力を得られなくなるデメリットに釣りあわないから辞めてるだけで。


385 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:22:37 HOST:om126254213063.33.openmobile.ne.jp
>>379
アメリカ映画で日本とアメリカの文化の衝突を描いたやつがあったけど
日本式のそういった細かい安全確認を馬鹿らしくコミカルに描いていたけど安全には必要だけどね
作業前の準備体操も、体をほぐして万が一がないようにするやつだし


386 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:23:24 HOST:om126254213063.33.openmobile.ne.jp
>>385
北米での日本企業の自動車工場での映画


387 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:33:10 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
世界に先駆けて、安全第一を提唱したのはアメリカ企業なんですけどもね。(前に話題になったUSスチール)

確認のためにWikipediaを見に行ったら、「安全第一(Safety First)」の項目があるのは日本語と中国語とオランダ語だけ‥ええ?
しかもオランダ語の記事は同名タイトルのドラマのやつ。


388 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:43:32 HOST:om126254213063.33.openmobile.ne.jp
ウクライナ越境攻撃で掌握したロシア領土40%以上奪還される

戦略的な意味合いのないパフォーマンス的な作戦の結果
ウクライナ側は残りの6割を死守する予定らしい
この間に東部戦線はじわじわ西側へ移動してるので結果としては大損では?
しかも割と洒落にならないレベルで


389 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:51:22 HOST:KD106133113189.au-net.ne.jp
池袋暴走事故の上級国民こと飯塚が老衰で死亡したらしい
免許返納してれば晩節を汚すことなく家族に看取られながら最期を迎えられたろうにねぇ


390 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:54:05 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
年齢も相俟って普通に「申し訳なかった心から反省している賠償も勿論支払います」とさえだけ言えば少なくとも収監はされなかった筈なんだよな


391 : 名無しさん :2024/11/25(月) 11:57:45 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>384
楽市はむしろ特定の都市に与えられた特権であり、かつ商人強制移住や取引場所の指定など、
領内全体からすると規制強化とも言える政策なんですよな。


392 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:00:06 HOST:KD027081163201.au-net.ne.jp
>>388
結果論だが、米次期大統領がトランプとなるので時たま彼が主張する露宇停戦の時に
クルスクを一部でも抑えておくことの意味が出てきたからどうだろうな
クルスクに行かずに東部全振りしていたらロシア叩き出せたかと言うと、それも微妙な状況だし


393 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:22:31 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
テレビは斎藤知事の公職選挙法違反疑惑でウッキウキである


394 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:23:25 HOST:om126254213063.33.openmobile.ne.jp
>>392
リターンに対してはリスクが高すぎる 投機的すぎんだよな


395 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:41:21 HOST:softbank114048086169.bbtec.net
>>393
なお蓮舫の時の事前運動や変なシールとか貼りまくったアホ行動やしばき隊の妨害行動に関してはガン無視である
だから信用落ちてるんだがそれそっちのけでSNS規制しろという体たらく
読売は今日も一面でやってる始末だしなあ


396 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:44:10 HOST:KD106146076234.au-net.ne.jp
>>393
無能な味方に後ろ弾を撃たれた、というケースになるんかなこれ(困惑


397 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:44:29 HOST:KD106146076182.au-net.ne.jp
>>393
確定シリアル・キラーが万引き"疑惑"者を叩いてもな…


398 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:46:31 HOST:KD106146076234.au-net.ne.jp
>>392
そもそもの話としていかなるケースにおいてもロシアを叩き出せるという事はあり得ないのでは?


399 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:47:33 HOST:KD106146076182.au-net.ne.jp
日独の2案に絞ったか

豪新型艦、日独が最終候補 1兆円規模の増強計画(共同通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d617002ae3c8471047253f0f07a7c262ab1e5894


400 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:48:05 HOST:KD106132104196.au-net.ne.jp
>>393
これも、立憲やマスゴミのブーメランになるのに何を喜んでいるのやら


401 : 冷石 :2024/11/25(月) 12:54:53 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
野球(と言うか中日)ネタ

87年ころから野球美初めて今の大谷さんまでいろんな強打者見ましたが
過去一番変態的だと思ったバッターはなんだかんだで落合博満
特にインコースを流し打ちでスタンドに運ぶ技術は野球史上最高だと思っている
ホームランバッターとしては大谷さんの方がはるかに上だが技術なら落合に軍配を上げたい
中日にいた外人のゲーリーがその技術に心酔してバッティングフォームを落合の神主打法にしたのは中日ファンの間では常識


402 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:57:15 HOST:KD106146076234.au-net.ne.jp
斎藤兵庫県知事を実際に知事の座から引きずり降ろす手段が無ければ単に延々と騒ぎ続けて終わりだと思うんですけどねえ。


403 : 名無しさん :2024/11/25(月) 12:57:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あの手の輩は、自分が殴る事は嬉々として企むけど、自分が殴られる事は想定してないんだ


404 : 名無しさん :2024/11/25(月) 13:01:05 HOST:softbank114048086169.bbtec.net
ネットとかで見てるとだいたい騒いでるの見事に左翼系ばっかりですしよほどそっち系からしたら都合悪いんでしょうかね


405 : 名無しさん :2024/11/25(月) 13:12:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>404
後、維新系ね。


406 : 名無しさん :2024/11/25(月) 13:18:14 HOST:KD106146020169.au-net.ne.jp
>>388
むしろなんで6割残ってるんだ感もある・・・


407 : ぷよ全消し :2024/11/25(月) 13:18:58 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>404
つ「悪口は自己紹介」
自分たちがさんざやって来たネット工作を遥かに洗練されたやり方でやられて負けたんですからw

それこそ「自分たちがいかに滑稽で世間離れしているか」を思い知らされてる訳ですからねw
(塩野七生が理想主義者を揶揄したセリフ)


408 : 名無しさん :2024/11/25(月) 14:20:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>406
ロシア側は焦る必要はない。
ウクライナ側は焦る必要も確保に執着する必要もある。
占領する事に意味があるんだから、占領してる間はウクライナ側は是が非でも戦力を常駐、減れば補充を送らなきゃいけない。


409 : 20 :2024/11/25(月) 14:36:36 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>395
公職選挙法なんて金がらみ以外はやったもん勝ちな部分が強いからね。


410 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 15:26:01 HOST:214.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>401
モッカはもっと前じゃないかな
>最強のバッター
バースや


411 : 名無しさん :2024/11/25(月) 15:36:19 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
バースさんはがんばれタブチくんで見たなあ…


412 : 20 :2024/11/25(月) 15:37:33 HOST:KD059132019211.au-net.ne.jp
>>408
ロシア国内だから急いで奪還する必要無いですからね、北朝鮮兵も使ってじっくり奪還していけば勝手にウクライナが損耗してくだけになりますし。


413 : 名無しさん :2024/11/25(月) 15:39:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
因みにその北朝鮮兵なんですが、結局損耗率はどうなってるんでしょうね…
もうあの大地でどれだけ死んだかさっぱりです。


414 : SARUスマホ :2024/11/25(月) 15:54:32 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
山を跳び谷を越え
僕等の街へやって来た
ttps://article.auone.jp/detail/1/5/9/333_9_r_20241125_1732517382146719
嗚呼、昭和が又一つ……


415 : 名無しさん :2024/11/25(月) 15:54:45 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>413
まぁ、北朝鮮も兵士を選んでロシアに送ってるだろうし……


416 : 名無しさん :2024/11/25(月) 15:59:06 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
今年だけで亡くなり過ぎだろ・・・もう勘弁してくれ


417 : 名無しさん :2024/11/25(月) 16:03:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>412
ハーツオブアイアンで、わざと突出部作って敵を誘引すると面白い程敵が移動してくるので空爆でガリガリ削れたのを思い出した。

>>413
四桁未満なら問題にすらならない(スターリン脳


418 : 名無しさん :2024/11/25(月) 16:09:55 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>415>>417
何か国家間の正規戦争とはいえ、感覚がおかしくなるというか…

>>416
もう戦争もテロもお腹いっぱいですよね。


419 : 20 :2024/11/25(月) 16:12:33 HOST:KD059132017089.au-net.ne.jp
>>413
ウクライナが捕虜や戦死者の映像で出せてないあたり前線での損耗はほぼ無いんじゃ無いかな。
後方攻撃で損害はくらってそうだが。


420 : SARUスマホ :2024/11/25(月) 16:18:59 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
>>418
GDWやアド・テクノスが大サトーが追憶した如く踊り狂っていたボードSLG濫熟期(≒TCG勃興期)にはユーゴ内戦を拡大化したかの様な欧州中小国間の仮想戦が作られていましたが、リアルパイセンは要らんアレンジをかました模様で……


421 : 名無しさん :2024/11/25(月) 16:19:20 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>418
感覚が可笑しくなる?人民軍のスリム化(物理)をウクライナとロシアがやってくれるから逆に願ったり叶ったりだったりしてね?


422 : SARUスマホ :2024/11/25(月) 16:22:15 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
>>419
孤立大陸の棄民兵よろしく宇露を問わず逃散潜伏の末に後方で社会不安を巻き起こすかもだ


423 : 名無しさん :2024/11/25(月) 16:23:44 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>419
まあ…何といいますか、
正直そんな報道聞きたくないよなって、たまに思うようになりました。
結局誰かは死んでるんだからさって。

>>420
RSBCのソコトラ島や北米の惨劇が、リアルに追いついちゃったんですよね。


424 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 16:26:45 HOST:19.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>414
チンプイが
お悔やみ申し上げます。

愚痴
さっき寿司屋に行って食べてたが、亡国人3名が隣に座った。
ワキガは我慢する、それ以上の香水つけて寿司屋に来るな


425 : SARUスマホ :2024/11/25(月) 16:34:05 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
>>424
腋下が禿げ上がる程同意
臭いは消す物であって、別の匂い(と言う名の臭気)で上書きは出来無い


426 : 名無しさん :2024/11/25(月) 16:40:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>414
ああ、どうか御冥福を…


427 : 冷石 :2024/11/25(月) 16:44:31 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
>>410
バースさんは外人史上最高のバッターですが
技術という分野だと落合が一枚上手かなと

85年のバースさんは反則級だったからローズ、カブレラ、バレンティンより上だと思うけど
つーかあの年宇野さんのキャリアハイだったのにバースのせいでホームラン王取れなかったんだよな・・・
と、うーやんファンの愚痴


428 : 名無しさん :2024/11/25(月) 17:04:39 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>423
> 北米の惨劇
まだ質量=エネルギーの公式は使用されてないから…


429 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 17:18:45 HOST:19.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>425
カエル食いが悪い
ローマ人の後継者にはなれんな
>>427
阪神ファンにとってバースは疑ってはならない信仰なのです
宇野さんは本当に運がなかった。
フジのせいで守備ヘタのイメージがついてしまったし


430 : 冷石 :2024/11/25(月) 17:24:29 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
>>429
あの年の宇野さんのホームラン数って遊撃手の最多ホームランキル区じゃなかったっけ?
実はいまだに遊撃手でホームラン王取ってるの宇野さんだけなんだよ掛布と同数で
ちなみに同じ試合で2本ずつアベックホームラン打ってるというあまりない記録を落合と一緒に成し遂げている


431 : 名無しさん :2024/11/25(月) 17:34:14 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>414
藤子先生の作品が毎週放送されていた時代が懐かしい
ご冥福をいのります


432 : 名無しさん :2024/11/25(月) 17:35:40 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>431
いまでは?>毎週


433 : 名無しさん :2024/11/25(月) 17:48:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
昭和50年代、藤子不二雄はまさに漫画のワールドだった。
個人的には難解な部分のある手塚ゴッドよりも、藤子不二雄ワールドの方が好きな方だ。


434 : 635スマホ :2024/11/25(月) 17:54:00 HOST:sp49-109-136-207.tck02.spmode.ne.jp
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ULCF6FMH65JX3H27ZJNQ62YF3I-2024-11-25/

>ウクライナ戦争志願兵の借金免除、プーチン大統領が法律に署名

>ロシアのプーチン大統領は23日、ウクライナでの戦闘に志願する兵士に対し債務を免除する法律に署名した。政府が明らかにした。
>国防省と1年間以上ウクライナで兵役に就く契約を結んだ者に対し、未払い債務を最大1000万ルーブル(9万5835ドル)免除する。12月1日から適用される。
>同日以前に債権回収手続きが開始された全ての兵役志願者に適用される。

そんな政策で経済大丈夫か…?


435 : 名無しさん :2024/11/25(月) 17:56:49 HOST:KD106146022253.au-net.ne.jp
>>434
むしろ、インフレで経済ヤバくなってるからこそそうなった感


436 : 20 :2024/11/25(月) 18:03:52 HOST:KD059132017237.au-net.ne.jp
>>434
むしろインフレ進んでるから安上がりやで、最小コストで兵士集まるし。


437 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:05:36 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>433
今の設定に中指立てまくっているドラえもんでのパーマンゲストは嫌い


438 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:09:58 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>424
電車の中でののキツイ香水攻撃も逃げ場がないから勘弁だわ

>>432
ああ毎週ならドラえもんがあったか
あの時間 見れないから記憶からすっとんでるわ


439 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:15:09 HOST:sp49-109-149-212.tck02.spmode.ne.jp
>>395
そりゃこっちは仕事としてやりましたって自信満々に言って自爆してるし
日経さんは400人でSNS動員とか言ってますがうち零細っすよーとか自己顕示欲丸出しだしで自分から言い出すってテレビでなくともネットでもおもちゃになるでしょこのレベルだと


440 : 20 :2024/11/25(月) 18:30:00 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>439
明らかにプロ意識が足りて無く、ただのバカよりな自己顕示欲強めなだけやからな。
選挙ビジネスやってる人曰く、仕事した政治家が1任期終わる以前に選挙中の内容を出す以前で論外ってあきれてましたね。


441 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:35:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
クライアントに対するコンプライアンスを守らず、広告業としてのプロ意識のない「私馬鹿でーす!」と叫んでる感じ?


442 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:37:08 HOST:sp49-109-149-212.tck02.spmode.ne.jp
公職選挙法関係は現状動いてないからどうともいえないけどプロ意識の欠片もないキラキラ女社長に以前から仕事投げてましたってのは事実だからなあまあ脇が甘い


443 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:41:38 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>441
2202の副監督みたい(小並感


444 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:43:14 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
守秘義務全く履行出来ないって事ですしね
まあそのうち潰れるんじゃないですか
PRそこそこ上手くても企業機密守れないんじゃ危なくて使えない


445 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:44:22 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
公職選挙法に関してはぶっちゃけ斎藤知事が捕まるならもっとアカンのが一杯居るのでは
対立候補自体落選しただけでそれアカンやろっていうのやらかしまくりですし


446 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:46:55 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>444
そのあたり突っ込めてないメディアもお察し下さいだなぁ


447 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:51:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「その辺突っ込んだら自分達の尻に火が付くから知らんぷりします。ともあれ、斎藤県知事は選挙法違反で告発されるべきである!」


448 : 20 :2024/11/25(月) 18:55:58 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>441
そんな感じやな、でプロ界隈からみたら知事も脇が甘すぎる味方は選べ。ってなるレベルで論外な人。
本人はキラキラアピールでスゴイワタクシアピールの範囲だと思ってるだけっぽいからなw

>>445
公職選挙法自体が中身が時代遅れな内容多いから、現実に合わない部分をグレーにしてみんな見て見ぬふりしてる部分あるから、法律どうり厳密に運用するとまぁほぼ全政治家が危ういレベルw
だから一発アウトな金がらみや物を貰うとかの部分以外はあまり機能して無いですからね。


449 : 名無しさん :2024/11/25(月) 18:55:59 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
汚職とかといえば、造船所の云々でニュース報道がされてた潜水艦がメンタルモデルらしきモノを搭載するらしい……たいげい型9番艦からだけど


450 : yukikaze :2024/11/25(月) 19:02:33 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
公職選挙法と政治資金規正法はいくら何でもアップデート&厳密に運用せい
とは思うが、右左問わず活動家界隈の「僕たちは正しいことをしているんだから
法の適用外ですぅ」という順法意識のなさについては、「こいつら幼稚園から
しつけをやり直せ」感はある。


明日、人間ドックに行く羽目になるんだが、数値がマジで怖え・・・


451 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:06:34 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>448
今回 そのお金がからむからか余計ウキウキしてるのが……


452 : ひゅうが :2024/11/25(月) 19:12:02 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>450
お疲れ様です
ということは夕食食べられない感じですね
そういうときは早めに寝るに限ります


453 : 20 :2024/11/25(月) 19:12:41 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>451
そうですね、余程のバカじゃない限り契約書と金のやりとりではクリーンにしてあるでしょうしまぁ難しい感じじゃないかな?
と思いたいけど、想像以上にバカなんで証拠残してそうなのがww


454 : yukikaze :2024/11/25(月) 19:17:46 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>452
一応八時迄に食べてね、ただし油物とかは控えてねとなっている。
ストレス太りで体重は増えているし、多分、肝臓やら何やらの数値も肥満で
悪くなっているだろうから、間違いなく特定検診対象になるよなあ・・・


455 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:18:22 HOST:KD106146075046.au-net.ne.jp
>>447
斎藤知事のとこに行くよりか、頭悪い女社長に取材しに行く方がよっぽど良い映像が撮れると思うんだがなあww


456 : 20 :2024/11/25(月) 19:19:39 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>455
ここまでプロ意識無いと聞いてもいない駄目反論して土壺にハマりそうだからなw


457 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 19:20:53 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>438
あれもきつい
加齢臭消したいのかな
おれは香水を使ったことないが
>>443
MSのデザインもマラサイ除いて嫌い
>>450
お疲れ様です
いざとなったら休業しましょう
奥様も大変みたいですし
>>452
私は21時まで大丈夫でしたね
むしろ真夏朝から水飲めないのがキツイ


458 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:21:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
内視鏡、特に下側の方は前日が凄く憂鬱だよねぇ。
胃カメラなら前日の夕食だけ注意して夕食後は検査まで絶食&飲料水の種類制限。
これだけなのに、大腸検査だと前日の食事丸ごと制限だからなぁ……。

食道の大病を防ぐ為に重要だとは言え、正直あんまり体験したくないよアレ。
でも、ひるなまさんが三十代後半で一度でも内視鏡の大腸検査やってれば人生変わっていただろうと思うとやらずには居られないという(特にポリープ見つかったからには……


459 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 19:23:27 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
おのれ、村上まだ生き残てたのか
こんどは京成と京浜か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC254T00V21C24A1000000/
こいつらといい総務大臣といい消えちまえ


460 : earth :2024/11/25(月) 19:24:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>450
お疲れ様です。
本当、ストレスという奴は健康の天敵ですよね・・・・・・。


461 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 19:24:28 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>458
一回見つかって切ったは


462 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:24:31 HOST:KD106146075046.au-net.ne.jp
本当にこんなバカがこの世に居て良いのか?というヤツに限って実在するよねえwww


463 : 20 :2024/11/25(月) 19:25:37 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>458
自分もつい最近大腸の内視鏡やりましたが、ポリープ見つかりましたね。
大腸ガン家系だからタイミングよかったですわ。


464 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:29:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>461 >>463
医者からの伝聞ですが、ポリープ見つかったら年の為翌年も見て貰う方が安全だそうですね。
ポリープが危険領域のサイズまで成長するのに三年はかかるそうですが、ごくまれに急性の場合半年でそのサイズまで拡大するそうです。
後両親親族の遺伝次第では最低二年に一度、出来れば毎年カメラ飲んで事前予防した方がいいとの事です。

まぁ、ガンに成長されてからの対応を考えればはるかに安上がりで治療としても安楽なのは事実ですが。


465 : ひゅうが :2024/11/25(月) 19:31:43 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>454
念のため、海藻類みたいな繊維質のもやめておいた方がいいですね
もしも内視鏡入れるならだいぶ多くの甘ったるい水を飲むことになりますからお気をつけのほどを
検査終わりもあまり食事する気にならなくなりますので砂糖のタブレットか自転車競技のハンガーノック対策の携行食みたいな高カロリーのものを用意しておくことをおすすめします


466 : 20 :2024/11/25(月) 19:32:48 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>464
家系的に油断できないのでそうしますわ。
30代になったら色々と健康問題出てきたからまた痩せなきゃなぁ。


467 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:33:31 HOST:KD106146075046.au-net.ne.jp
このミステリーが凄い2025年度版が来月発売されるそうですが推しの子が表紙を飾るそうです。
あれってミステリーか?(困惑


468 : 20 :2024/11/25(月) 19:35:11 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>467
サスペンス?っぽいけどミステリーかあれ?


469 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:36:32 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>450
おつかれさまです
自分 糖尿で定期通院してますが 夏とか数字が酷くて……
まあ暑い中運動とかは無理なんでお医者さんにはこの時期はしゃーないとはいわれてましたが


470 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 19:38:31 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>467
ファンがヒステリー


471 : 20 :2024/11/25(月) 19:40:13 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>470
wwww
確かにw


472 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:41:24 HOST:sp49-106-127-206.ksi01.spmode.ne.jp
>>404
立件民主党系が騒いでるってね


473 : yukikaze :2024/11/25(月) 19:43:34 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
大腸カメラは今回はなし。
去年、血便が見つかったから大腸に内視鏡入れたけど、医者曰く「入口にちょい
傷跡があるんで、これが悪さしたか」で終了。ポリープもなし。

まあ明日先生に「次いつくらいに来たらいいすかね?」位は聞く予定だけど。


474 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:44:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>469
HbA1cの数値におびえる中高年……
結構前にHbA1c9.0で、内科の先生に「将来的に失明や手足の欠落が無いよう頑張る必要がありますね」と真顔で言われて恐怖した記憶。
おやぢが晩年まで酒を毎日飲み食生活の無精の結果透析生活に入ったのもあったからマジで背筋凍りましたわ……


475 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:45:14 HOST:118.27.243.109
しかし……現実問題として斎藤知事の首がアレで獲れるのか?
皆やってる事なんだよなあ……


476 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:46:49 HOST:om126254197227.33.openmobile.ne.jp
>>473
小腸の可能性もビレソンかと
あそこはカメラが入りにくくて検査入院しないといけないから超厄介なんだよな


477 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:46:56 HOST:sp49-106-127-206.ksi01.spmode.ne.jp
>>475
N党の立花におもちゃにされて終わりだと思うw


478 : yukikaze :2024/11/25(月) 19:47:13 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
玉木氏「進退」発言が波紋 政局左右、与野党固唾
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024112400119&g=pol

>立憲民主党にとっては、後任次第で来夏の参院選に向けて共闘の機運が
>高まる可能性がある。国民民主が注目を集める中、立民の存在はかすみ
>がちで、党内から「玉木氏が代われば国民民主は弱体化する」(関係者)
>との本音も漏れる。

余りにも予想どおりすぎた反応で乾いた笑いしか出ねえ。


479 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:49:13 HOST:sp49-106-127-206.ksi01.spmode.ne.jp
露、そんなに兵隊が足らないのか

ロシア、前線にイエメン人投入 フーシ派関与とFT報道
2024年11月25日 8:10
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR250D40V21C24A1000000/


480 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 19:49:56 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>434
あと、イエメンから数百人を徴兵しているらしいです。

ロシア「好待遇&ロシア国籍取得できるお仕事です!!」
イエメン人「よし、行くか」
ロシア「ようこそ地獄へ(強制的に軍に入隊)」

あと、インドやネパールからもロシア軍への入隊が確認されてます…。


481 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:50:42 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>414
ご冥福をお祈りします。


482 : yukikaze :2024/11/25(月) 19:50:57 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>476
そこら辺もあるんで「次に血便が見られたら即来てね」言われとった。
医者の言うような「トイレットペーパーにつくような血」はなかったので
今のところは静観中(まあ便検査あるからなあ)


483 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:51:27 HOST:118.27.243.109
>>480
強制徴兵されるとは中々考えられないんだろうなあ……というか想像を絶するわな


484 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:52:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>442
今回の成功までは大人しく黙々と仕事をしていたら、いきなり自分の成果で逆転勝利しましたと宣言するとは想定外やろ
今迄もやばそうな発言があったのなら別だがこれで脇が甘いは可哀そう

>>444
契約相手の機密情報まで流しそうだと判断されて契約切られるだろ


485 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:52:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>478
党内の声も「じゃ、代わり居るんですか?」で黙らせれる。
支持者も今変わられて勢いが堕ちたら困る、でしょう。
こんな時に前なんとかさんが居たら俺が俺がで引きずりおろそうとしてきただろうけどやっこさんもう離脱済みですんで。


486 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:55:17 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
立憲・・・そんなのいたっけ?ってぐらい存在感無し。国民民主に支持率で負け


487 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 19:56:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>486
30議席に満たない政党がキャスティングボードを握っている……。


488 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:56:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>474
8を超えると夜勤が出来ず色々と肩身が狭くなるので治療入院2週間で下げました


489 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:56:44 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>483
ロシアに来たイエメンの人は同情しますわ...。


490 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:58:52 HOST:118.27.243.109
タイムスリップ令和ジャパンでコンゴからソ連に招待された()コンゴ人民の皆様を唐突に思い出したわw


491 : 名無しさん :2024/11/25(月) 19:59:33 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>487
台湾の民衆党のキャスティングボードを握った拡大版が日本の国民民主ってのが多くの人の認識かなぁ?


492 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:01:52 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>490
その話はガチで同情しましたわ。


493 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:02:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>488
炭酸飲料と間食の制限。運動などの実施で必死に安全値まで下げました……。


494 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:03:16 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>474
9.1とかアホみたいな数字一度出したけど必死こいて次回検査時に8前半にしたなあ
その後は7から8の間をいったり来たりしてたのが今夏再び8こえましたからね


495 : yukikaze :2024/11/25(月) 20:06:04 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>487
実は維新もキャスティングボード握っているんだけど、そこら辺の選択肢を
なぜか見落とされているんだよなあ・・・


496 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:08:13 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>495
>キャスティングボード
その場合、誰も握れてないというべきでは?


497 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:10:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>495
あの103万円の壁に言及しなかった時点で、大衆から見て「こりゃ、自民党の外付け装置じゃね?」って判断されてる様なもんですし


498 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:10:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>487
村山内閣もある意味社会党が握っていて総理にまで手に入れたのに結局社会主義の理想論に囚われた連中によって現実を見れずに自民党に喰い潰された
もう少しうまく動けば、公明党ポジにもなれて今でも議席が残っていたのに


499 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:16:20 HOST:180-198-180-243.dz.commufa.jp
維新の立場(地方に地盤が有る、改革派)だと賛成とも反対とも言いづらいのは解るけど、それでも統一見解を言ってほしかった


500 : yukikaze :2024/11/25(月) 20:26:28 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>499
あそこは多頭政治だから国政ではgdgdになるというのが。
正直あそこは橋下が「俺がボスやぞ」というのを所かまわず誇示しようとして
悪い意味で小沢化しているのがなあ。


501 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:26:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つか、維新って立憲に似た様な事言って一緒に自民党に石投げてる感じがするんですがね。
なんかお前ら似てきたよな……って。だからより埋没したんでは?


502 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:31:23 HOST:113x40x252x186.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>459
村上系は全盛期ですら欧米のハゲタカファンド達から比べたら、爪が甘くて手緩いんだ、良いところ二流ファンド。
じゃあなんでそんな村上ファンドが日本では悪名を轟かせれているのかって言えば、良くも悪くも東証が低く見られていて、
欧米ファンドがやる気を見せて来なかったから。

だけど東証改革で価値の上昇&世界経済の低迷で欧米諸国の市場の価値が低下。
これによって欧米の一流ファンドは来なくても、二流ファンドレベルならきちんとした一線級の人材を派遣し始めている。
なので、今の格落ちして二流半レベルの村上ファンド位は何とか出来ないと、外資系に良いように食い荒らされておしまいですよ。
なんなら、今の村上に乗っ取られる位お粗末なら、むしろ乗っ取って貰った方が企業に取ってはプラスですね。


503 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:33:38 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>500
やっぱり維新は橋下氏自身が足ひっぱってますよね……
いろんなところで言いたい放題してるし
じゃあ今の吉村はというとあれもいろいろと不信感が……


504 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:48:01 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
>>497
まあ元々自民会派から派生した組織なんで
大阪自民の比較的マトモ面子があそこに吸収されたのです


505 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:50:19 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>380
ドイツの科学力は世界一イィィィィッ!
なお、生産力

>>474
今年の八月に「おめーいい加減に精密検査受けろよな」というお手紙が健保組合から来たので、
検査受けに行ったらHbA1cが9.3で、しかも尿蛋白が+-という微妙な状態だったので即投薬開始。
先週検査したら7.8まで落ちてましたね。いやあ、食事制限もしないで数値落ちるとか最近の薬はすごいですね。


506 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:51:49 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
大分劣化してきたので真面目にテコ入れすれば勝てる程度になってきてはいるんですよ維新
端から諦めてマトモな候補寄越さないので結局まだマシだなで維新が勝つだけで
今回はまあ増税路線表明した所為で自公はそもそも選択肢になりませんでしたが
一応コイツは仕事していた筈…な公明議員も落ちたので


507 : 名無しさん :2024/11/25(月) 20:52:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>食事制限もしないで数値落ちるとか最近の薬はすごいですね。

HbA1c君は油断してると投薬治療終了後に静かに上昇してまた危険数値に達する場合があるので。
これを機に食生活を見直し運動量を増やすべきかと。勿論出来る範囲からで。


508 : earth :2024/11/25(月) 21:06:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし色々な方の健康不安を聞いていると、健康診断で真っ当な数値が出ている私は
まだ恵まれている方なのかと思えてしまう・・・・・・。
(なおメンタルのストレスチェックではかなりヤバい数値が出ていた)


509 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:08:43 HOST:om126254192227.33.openmobile.ne.jp
>>508
病は気からと申しますし、精神の安定と安らぎは大事だと思いますよ


510 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:09:31 HOST:softbank060157094215.bbtec.net
お疲れ様です。
親があれだとどうしても・・・


511 : yukikaze :2024/11/25(月) 21:09:38 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>508
メンタルのストレスチェックは、うちの課も自分含めて総崩れだったなあ・・・


512 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 21:10:26 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>アプリで知り合った女性「行きたい店が」風営法違反か 4人逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648491000.html

『警視庁は高額な飲食代を請求する「ぼったくり」を繰り返していたとみて調べるとともに、
ことしに入ってからおよそ190件、総額で1億4000万円に上る被害相談が寄せられていることから注意を呼びかけています。

(中略)
歌舞伎町を管轄する新宿警察署によりますと、マッチングアプリを利用したぼったくりに関する相談者の9割以上は20代と30代の男性で、
ことしの1件あたりの被害額の平均は72万円と増加傾向にあるということです。

新宿警察署による件数と被害額
▽令和3年(2021年)は約20件で総額約550万円、
▽おととしは約120件で総額約5000万円、
▽去年は約360件で総額約2億1000万円、
▽ことし10月末まで 約190件で総額1億4000万円』

やはりと言うべきか、マッチングアプリなんて使うもんじゃないな…。


513 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:14:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>マッチングアプリ
未成年の売春ツール、美人局、詐欺から性犯罪とヤベー噂しか聞かないんですが……。
普通の結婚相談所でもトラブルは後を絶たないのに、マッチング形式ともなれば。
普通にいい出会いや楽しいデートを楽しめる人も居るには居るみたいですがね。


514 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:17:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ABEMAでプレミアムでないから少し前のCMだとマッチングアプリが毎回入っていたな
一応は未成年の使用は禁止されていますと言う注意が入っていたけれど


515 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 21:17:26 HOST:om126156251016.26.openmobile.ne.jp
馬鹿が馬鹿を見た、あるいは騙されやすい人間がカモられた程度の話ですね。
普通に使い方を誤らなければ問題ないですし。


516 : 20 :2024/11/25(月) 21:18:11 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
公明は名古屋市長選の公明支持者で投票割合見たら、かなり統制落ちてますよね。
維新は万博を自民が上手くエサにしたのか万博に全力向けすぎてか、大阪以外がかなりお粗末な状態になってますね。
もう改革志向無い議員候補ちらほらするし、大阪以外が本当にガタガタすぎる。


517 : earth :2024/11/25(月) 21:18:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>509
確かに・・・・・・(遠い目)。
最近はネタSSでは書いては書き直しを繰り返すぐらい軸ブレがしてる感じ。
気軽にネタも書けないので、ここには暫く投下するのは控えようかと思っている位ですし。


>>510
アレな身内ほど頭の痛い存在はないですね。
まぁ私が金を出して関わることで最悪の事態だけは回避した感じ・・・・・・(尚、私のストレス)。
アレの頭の中では「俺も詐欺師と戦っていた」「あいつ(私)はそんな俺を罵り、借金返済に協力しない親不孝者」になっているようですし。
・・・・・・警察に行く準備も、弁護士への相談なども全て私が下準備した事実は見て見ぬ振りの模様。

>>511
お疲れ様です。
ストレス社会とは言いますが、限度というモノがないかなと思える日々ですね(遠い目)。

私の場合、創作能力すらおちている気がします。


518 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:22:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>515
気を付けてても偶に「凄いの」と遭遇して身の危険を感じる事もあるとかw

>借金返済に協力しない親不孝者

ニートの「産んでくれなんて頼んでない」「製造したんだから最後まで面倒を見ろ」みたいな放言と類似してる気が……。
親でも子でも身勝手な言動は一致するんすねぇ……。


519 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:26:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
40超えたおっさんが若い子に相手されるはずもない
相手されるだけの金とコミュ力あるならマッチングアプリとかいらないし


520 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 21:27:22 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>502
正直、京成や京浜に思いれはないんですよ
村上にペナントレースに茶々入れられて阪急の配下に入ったのが腹たってるんですよ
阪神の首脳陣が能天気でしたが、それでも許せないんですよ
だじゃら消えて欲しいんです。
>>508
お疲れ様です。
仕事と家庭でストレスがフルでしたからね
仕事は年々ストレス増えてますよね
早く隠居したい
>>512
新橋のガールズバーの殺人もこれで引っかかったみたいですね
こんなんなら風俗のほうがまだ割り切れていいんじゃないのか


521 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:28:11 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>516
維新は大阪全勝したのに議席自体は減らしてますからね・・・
公明はこの前の京都新聞でもありましたが支持者が物理的に足が限界に近づいてるんで10年後以降存続してるかどうか微妙になってきてる感


522 : ひゅうが :2024/11/25(月) 21:28:53 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
そういや以前の職場のストレステストで、色々限界だったので診断書もらう直前のテスト、今思うと滅茶苦茶ヤバい状態だったはずなのに
「ややストレス気味」という判定だったのはあれ何だったんだろう…
回収後に修正とかいって改変されてたんじゃあるまいな


523 : 20 :2024/11/25(月) 21:30:42 HOST:KD059132016044.au-net.ne.jp
>>521
良くも悪くも維新って改革とは言っても、減税するわけでもなく、効率化するわけでもないただの予算の振り分けしかしないので腐敗度高い地域じゃないと差がないのよね。


524 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:34:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もう、維新の顔負けじゃん……。
いうても、新選組を名乗ってて壬生の方々が見たら真っ先に「奸物天誅」されてるだろう少数政党も居ますかw


525 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:35:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
私が職を辞して療養に専念せざるを得なかったの。
10年前にストレス(PTSD)チェックを受けて、自殺リスク基準値の3倍を出してしまい、
療養に専念せぬ場合、身体生命の安全に責任を持てないって言われたからだったなあ。


526 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 21:35:57 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>524
悪・即・斬


527 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:36:54 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
記者「なんで選挙カーに乗ってたんですか?」
斉藤知事「今から弁護士が対応を考えてます」

あー('A`)


528 : earth :2024/11/25(月) 21:38:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>518
二度も私から金借りて、ヒトの忠告(警察に相談しろ)を無視して突っ走り傷口広げた挙げ句に
まだ「100万貸してくれ。これでダメなら警察行くから」とか「100万ぐらい何とかならないか」とかしつこく
食い下がり、弁護士に相談した結果をつきつけ、更に急いで返さないといけない金を私が立て替えることで
漸く警察に行くことを了承した男が何を言うかという感じですわ・・・・・・。

>>520
今回は間接的に女に酷い目に遭わされた事件でしたね・・・・・・
直接の縁がなくなったと思ったら(親経由で)間接攻撃に打って出るとか、どれだけ女運が悪いんだ。

>>522
私の所も似たようなモノです。


529 : 635スマホ :2024/11/25(月) 21:38:25 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>522
その時の環境や心理状態にも左右されるので、
テストした時が偶々精神状態が比較的良好な時だった可能性が。


530 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:38:41 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
リアル新選組「とりあえず、浴びるほど酒を呑んで手打ちにしよう」


531 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 21:39:05 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
>>518
まあ、それは運が悪かったレアケースでしょうw
基本的にボッタクリバーに連れて行かれるなんていくらでも予防できる話ですし。

>>519
下手に高望みしなければ便利なツールなのですか、問題は男女共に自分の価値を過大評価しすぎている人間が少なからずいることなのよね。


532 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 21:42:18 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
「103万円の壁」引きあげでの減収分は「恒久財源で穴埋めを」知事会から要望相次ぐ
>>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/030f8c62d3d5c920cf07b441f0d2c7cc34f02446

減税の話しているのに新しい恒久財源寄越せとか頭沸いてるのか?


533 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:44:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>531
とは言いましても自身をゴミと認めるのはなかなかに苦痛が伴い
更には同じくらいのゴミと結ばれても不幸が乗算されるばかり
人間として幸福を求めるならば努力すべきとなりますが、20を超えて変わるのも難しい


534 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:45:42 HOST:180-198-180-243.dz.commufa.jp
国が地方税を減らしたら補填するのは筋ですが、実施してからでないと実害は実測出来ないでしょうに

税収が増えたらその分国に出す覚悟で言ってる?


535 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:45:48 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
減税はそれ以上の増税とセット、しかも恒常的とか寝ぼけてるのか


536 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:46:58 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
小遣い減らされるのヤダヤダする前に放漫財政何とかせえよ


537 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 21:47:31 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>528
親は選べませんからね
女に狂わなければまだマシだったのでしょうね
>>531
その結果、男女とも高望みして結婚が減っていく
だからマッチングアプリを行政でしても無駄なんだよね


538 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:50:59 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
>>519
おっさんは若い女性に相手にされないという当たり前の事をどうしても認めたくないおっさんは多い…。
若い女性にアプローチかけるの迷惑だからやめろと。


539 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 21:51:44 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
もうこれまでのような予算規模を維持するのは不可能なんだから大人しく削れる場所は全て削れ。
具体的にはお前らが福祉名目でバラまいてる無駄金を最低でも削れって話なんですよぇ


540 : ひゅうが :2024/11/25(月) 21:52:22 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>529
死にたいってところにだいぶ〇した覚えあるんですけどねぇ
まぁ、もう原本もないからわかりませんが


541 : 回顧ヘルニア :2024/11/25(月) 21:53:22 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>532
LGBTの予算回せばいい
もうそんなのに回せる余裕はない


542 : 名無しさん :2024/11/25(月) 21:53:55 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
こんな昨今、1600億円の減税したら税収3000億円増えたとかいう話もあるんですけどねぇ……


543 : 20 :2024/11/25(月) 21:54:56 HOST:KD059132017077.au-net.ne.jp
>>539
いやコイツらは税収減ったら真っ先に市民生活に関わる金から削るって堂々と言ってるアカやからw


544 : earth :2024/11/25(月) 21:56:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>538
「逆の立場で考えろ」と言いたいですよね・・・・・・。
老いた身で、若い女に構って貰いたければ、富とコミュ力必須でしょうに。


545 : yukikaze :2024/11/25(月) 21:56:49 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>539
それで済まねえから話がややこしいんだが・・・
社会保障費削ろうとした瞬間に、その住民が大ブーイングするのが目に見えているのよ。
「そこを削るとかフザケンナ。もっと無駄があるだろ。公務員の給料や人員削れ」って。


546 : 20 :2024/11/25(月) 21:57:36 HOST:KD059132018187.au-net.ne.jp
財源が〜って言ってる市町村は、まず市や県の事業評価してるまともな行政だけが文句を言うことができます。
まぁ事業評価すらまともにやってない自治体が9割ぐらいだがw


547 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 21:57:56 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
>>533
よほど周りよりも優れているとかでないかぎり、努力もせずに幸福になれるはずないだろと……


548 : yukikaze :2024/11/25(月) 21:59:52 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
マスゴミが嬉々としてアホな市民運動家つかって火に油注いで
付火しまくり、それにワイドショー民や週刊誌大好きなジジババが
何も考えずに突撃してくるのが目にみえているから、知事会も
こういう反応になるのよ。


549 : ひゅうが :2024/11/25(月) 22:04:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
椿事件やオウムのときに潰しておくべきでしたな
この世代も、そして連中も


550 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 22:05:15 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>548
政治家は有権者に逆らえませんからね。


551 : yukikaze :2024/11/25(月) 22:05:25 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
コロナ禍の時に

「手洗いうがい消毒しろ」
「マスクつけて予防しろ」
「人前でマスクつけずに大声でしゃべるな」
「熱出たら家で安静にしろ」

これにすら「今まで通りにできないからヤダ」「めんどくさい」と駄々
こねまくって、我儘こきまくったアホども多数見た自分としては、
一定数の人間に理性を求めることは無駄と割り切っているぞ。


552 : yukikaze :2024/11/25(月) 22:06:51 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
そしてそういったアホどもにも選挙権があるというのが民主主義なのよ。


553 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 22:07:20 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
>>543
マジで品性の欠片もない有権者を脅迫していていっそ笑えましたわ。
そしてそんな品性の欠片もない人間が知事などに就任できている我が国の地方政治のアレサ加減に頭痛がしましたよ。

>>545
まず
財源が足りない市民生活に支障が出るとかアホなこと言っている前に、まず自分たちの税金の使い方を考え直すべきでしょう。
具体的にはしっかりと公金を費やしてる事業の事業評価実施して、その内容を包み隠さず公表しろ。話はそれからだ。
ってレベルの自治体が「財源がー!!!」って主張してるんで、寝言は寝ていてとしか思わないわけです。


554 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:07:40 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>551
海外に至っては「人権侵害とデモを起こしクラスターになる」
「警告の意味が理解できずに安置所に困るレベルで死者が出る」など、
ああ、うちの国って相当マシだったんだな…と思いましたよ。


555 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:08:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>548
……プロ市民とかマスゴミを物理的に根切りしたら、どれだけの人数が豚箱とか地獄に行くんすかねぇ?

コイツらが消えたら資産が宝の山の如く湧いてるんやけど……ってなりそうな気がする


556 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 22:10:05 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>555
その道の果てにいるのは伍長閣下かアジア的やさしさのおじさんのみですぞ。


557 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:11:36 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>555
私もあの連中は大嫌いです。
しかし法律に則らず、暴力で排除してもよいという前例を作った場合、
国家の秩序も何も完全に崩壊します。それこそプロ市民の最大の勝利でしょうね。


558 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:13:07 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>556
害悪な自国民からメフォっちゃ駄目か
けどまぁ、今の論調から考えて見ると……

それはいい考えだと思う!
って賛同する連中も出そうなんすよね
人間は理性的に動く事は今の情勢的に難しそうですし


559 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:21:54 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
>>544
おっさんでさえおっさんが嫌いなのになぁ。


560 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 22:21:57 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
>>548
それを含めて若者……と言うか現役世代層の支持を得られれば吹き飛ばせることが証明された訳じゃないですか

これはどんなことにでも言えることですが、やらないためのもっともらしい理由なんていくらでも探せます。
そして、もっともらしい理由をつけて一切減税を行わず、それどころかあれこれと理由をつけて安易に増税を訴える政治家や役人なんてゴミだと私個人としては思います。

そんなヤツに一票を入れるならまだ直接減税を訴えた玉木ら国民民主に一票を入れるほうがまだマシですね。


561 : 7 :2024/11/25(月) 22:25:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「日本人は戦時中、民間人をたくさん殺した」宮崎駿監督が発表したメッセージ、韓国で注目「尊敬できる」
サーチコリアニュース 2024年11月25日 11時48分
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/searchkoreanews/world/searchkoreanews-32617

根拠は日本軍最強伝説か?


562 : 冷石 :2024/11/25(月) 22:26:31 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
歴史ネタ

最近私の中で秀吉の評価が爆上がりしてる、最近の創作での風潮だと晩年は老害化したみたいに言われてるけど
じっくり見るときちんと政治やってたわけだし、暴走と言われてるのも同時代の戦国大名で優秀と言われてるのが結構同じようなことやってる
そう考えると今の評価は不当に貶められえてるなぁと、秀次事件の後始末で失敗はしたとは思うけど
最近では軽い処分で済ますはずがいろいろ追い詰められて精神病んでた秀次が勝手に切腹したもんで
その一族を厳罰に処したという研究が主流らしいけど、秀次の子供らは寺に送って出家させるくらいにしておけばよかったんじゃなかろうかと
思わずにいられない。この時被害がこれ以上燃え広がらないようにほうぼう動いて声望確立したのが豊臣から天下奪った家康なわけだし
検知、刀狩り、キリシタン禁令これらを秀吉がやってくれたのが家康やその後継者たちが統治するうえで役立ったわけだから
もうちょい再評価してもいい気はする。ただそれらの政策を江戸幕府ほど徹底できなかったのが秀吉の限界だったのか・・・
最期にちょい質問なんですが秀次事件は軽い処分に済ませる予定だったのがその使者が秀次と仲の悪かった福島正則だったから
絶望して切腹したというのを以前ドッカで見た覚えがあるのですがこの辺どうだったんでしょう?
それが事実なら秀吉は人選ミスって政権の命脈を縮めたなぁと思ったので


563 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:27:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>560
まぁ、国民民主には頑張って国会で改革案を来年も出して欲しいっすな


564 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 22:28:40 HOST:om126157244227.27.openmobile.ne.jp
無論、玉木ら国民民主がベストだとは思ってませんが、現状の自民や増税しか訴えない立憲に投票したり、投票をしないという選択よりかはマシだと考えます。
あと、雰囲気が出てきた時点で徹底的に叩かないと増税されるのは身に沁みて理解していますので、観測気球だろうが何だろうが徹底的に非難します。


565 : 7 :2024/11/25(月) 22:28:41 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
秀吉の評価が低いのは大体は徳川の仕業かな


566 : ひゅうが :2024/11/25(月) 22:30:59 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>561
奥さんに誰かが入れ知恵したんでしょうな
たぶん出元は韓国に伝えた人たちと同根でしょう
こういうの、歴史関係で問題が概ね片付くたびに追加でもってきて「死すべき運命を忘れるな」ならぬ「残虐な蛮族日本人」と言いたい人たちが実に多いですから
次の大戦があるまでずっとやると思いますのでいちいち半島見ないでもいいと思いますよ


567 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:30:59 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
財務省とかに憎悪が向いてる時点で壁の改革とかをせんと、"ファイアー!"される危機があるって事ですから


568 : 20 :2024/11/25(月) 22:32:13 HOST:KD059132016128.au-net.ne.jp
>>563
タマキンやからなぁ、名古屋市長選でマジで自分達がなんで支持されてるか理解して無いっぽいのがな。
あの候補のばら撒き政策を手取りを増やす政策って扱ってたから先が怪しいのよね。


569 : 7 :2024/11/25(月) 22:32:36 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>566
なおその韓国は佐渡島で赤っ恥かいた模様


570 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 22:33:53 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
まあねぇ……
今回の選挙でバラマキより減税って理解してくれるといいんだけど、望み薄だろうしなぁ


571 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:34:05 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
というより秀吉の評価の低いポイントは長所の裏返しなんだよなあ。
朝鮮出兵だって一回しくじらなかったらイケイケの新興軍事強国が侵略やめられるわけないだろと。

結果的に丁度良いポイントで引き返したと言える。

秀次事件は当時も今も擁護不能だが。


572 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:35:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>もっと無駄があるだろ。公務員の給料や人員削れ

市役所や区役所で受付において怒声をあげたり悪罵してるご老人方って。
思考と思想の根底にこの意識があるからでないかな?
後、昭和後期位までは公務員は「なるもんじゃない職業」と蔑まれてたらしいから。
ご老人方にはその手の差別感情が今になってむき出しになってるんじゃなかろうかと。


573 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:39:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>572
因みに現在の公務員で主力級の30-40代は、
氷河期の頭のおかしい倍率を突破した人が多かったりします。
そのせいか、昔に比べると市役所も警察も本当、対応が丁寧で迅速だなって思いますよ。


574 : yukikaze :2024/11/25(月) 22:40:23 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>572
あの連中の根底にあるの「自分は弱者でお客様だから自分を優遇しろ。
それ以外は無駄だ」という甘え腐ったメンタルだからなあ。

医療系に行ってみ。マジで「自業自得を他者のせいにして被害者面する
ジジババ」「自分のめんどくさいという思いを何としても正当化しよう
とするジジババ」がアホのようにいるから。


575 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:41:30 HOST:om126254202237.33.openmobile.ne.jp
>>572
自分たちの税金で飯食ってる卑しい連中
とかいうわけのわからん認識らしい
その辺の 蔑みの感情があるから相手を下働きか召使いみたいな感じで接してるんじゃないか?


576 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:41:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>561
結局あの世代の創作家に多い反日、反米の運動家崩れと証明しただけという身も蓋も無い評価が妥当でしたな
尚平和な時にたくさんの民間人(自国民)を殺した毛おじさんと鉄の人には決して言及しない


577 : ひゅうが :2024/11/25(月) 22:42:33 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>569
あれ共同通信が誤報かましたからですからな
アカ〇タと関係深いの有名ですしどこまで誤報だったのやら


578 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:42:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>574
何も良いことないんですけどね、そういうの。
役所以外でもCSとかコールセンターとかで…まあ結構見ました。
話がこじれて対応が遅れるだけで、誰も得をしないんですけどね。

逆にこう言う案件で困ったからどうしましょう。
そういうアプローチだと、役所でもCSでも非常に対応を早めやすいんですが。


579 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:43:22 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
というか、地方自治体の現場の職員って一番削っちゃダメな所なんだがなぁ
削ると身近な行政サービスが一気に悪化する、もしくは機能不全になるのは目に見えてる
割といっぱいいっぱいで回してるところ、結構多いんだが


580 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:46:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>574 >>578
高齢クレーマーの中にゃ、日常の不満や鬱憤を吐き出す好機だから問題を拗らせ対応者に徹底的に当たり散らす奴らも居るから。
その手の相手は問題の解決ではなく、サンドバッグが欲しいだけの最低の輩なんですよね。


581 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:47:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>679
今それが非正規になっていてそろそろ問題が顕在化しそうなんですよね
本来禁止されている図書館の司書がそれになっていて全国レベルでストを行うかという話になっている
後は公務員の給料を削って減税だと言っている河村前市長をだから自分は評価していない


582 : ひゅうが :2024/11/25(月) 22:47:38 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
欧米の自称ジャーナリストやノンフィクション作家が「日本の警察は欧州アメリカはもとよりアフリカ未満の無能集団」だの「クジラを食べる野蛮な日本人」とか「朝鮮半島と中国は無垢な被害者」と前置きしないと論考をはじめられないように、
日本でも「日本人は世界最悪」と前提をつけなければ話をはじめられない人が一定程度いますから、まぁ実害レベルが低い遠吠えのうちは記憶にとどめつつ無視しておく方がよろしい
そのうちまた何か作り出しますからその兆候を見逃さないようにしないと


583 : yukikaze :2024/11/25(月) 22:50:15 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>578
それ。実は行政で問い合わせするのに一番簡単なの「○○という事で
お尋ねしたいのですが、この場合どの部署にお問い合わせすればいい
のでしょうか?」というと、意外と要点纏めた上で関係部署に連れて
行ってくれる。

>>579
使い捨ての便利な道具としか思っていないからでしょ。
だからこそジジババ層は自分の懐痛めたくなければサービスも減らしたくないので
「公務員はもっと少ない人数で俺達が満足できるサービス維持しろ」なんてアホなことが言える。


584 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:50:25 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>580
らしいですねえ。
一度、年金事務所でそういう高齢者が暴れているのを見て、
次に呼ばれた時に思わず「大丈夫でしたか?」と聞いてしまいました。
「よくあることです」と疲れた笑顔で返答されまして…

>>582
そんなにゴーンを逮捕されたのが悔しかったかい?と返したいですね。


585 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 22:50:46 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
役所が削るべきなのは人員じゃなくて権限と仕事量だからなぁ。


586 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:51:52 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>583
そうなんです。
役所でも民間の顧客対応でも、ある程度何に困っているか纏めて、
どうすれば良いかと質問してもらえると、本当に動きやすいんですね。

漠然と困っている、分からないというのは…結構骨です。
単純に八つ当たりしたいだけのクレーマーは、もう論外としまして。


587 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:53:26 HOST:om126254202237.33.openmobile.ne.jp
>>582
自分たちの意識高い系な思想で盛大に祖国を傾けてる行動力だけはあるバカな連中が何を言ってるんだか


588 : yukikaze :2024/11/25(月) 22:53:43 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>582
因みにこれが一番酷いのがマスゴミや大学教授と言った自称知識人。

あの連中「日本は野蛮で遅れた国」という前提条件の元「自分は
世界基準の道徳と知性を兼ね備えた文明人」という立場で「愚民を
善導してやっている」という優越感に浸っているから、はっきりい
って一番情けないメンタルの持ち主なんだよなあ。


589 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:57:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>582
ただ世界的に有名人の宮崎駿が言ったのだから真実だ。日本人は認めろとマウントを取りに来るのが子にの内外問わず一定数いるからなぁ>実害
それならお友達の作った「火垂るの墓」を見せてあの爆撃機は連山なのか?と宮崎駿に聞いてやれば良いか


590 : 冷石 :2024/11/25(月) 22:59:05 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
悪質クレーマーと言うとポリコレ系活動がが真っ先に浮かぶ・・・
こいつらのせいで電子書籍で漫画と抱えなくなってるし
「自分の正義を確信したものが最も残酷になれる」こんな言葉が思い浮かんだ・・・
しかし漫画やアニメが今目の敵にされてるからな、それは自分たちの意見を全面的に飲んだ
ハリウッドやディズニーと違って漫画家個人が謝罪とかは駿河、業界は無視の方向でいるからかな?

秀吉の評価が最近低くなってるのは別に徳川関係ないでしょう、確かに林羅山が秀吉ぼろくそに書いた本書いてるけど
ほとんど知られてないし、幕府も基本よほど露骨な幕政批判でもしない限り結構お目こぼしするスタンスだし
絵本太閤記とか別に白金はされてないですしね。幕閣としてH危険水域に達しない限りはガス抜きにって印象


591 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:59:32 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
結局連山は一度もエンジン全力状態で、試験は出来なかったんでしたっけ。
仮に2000馬力をきちんと作れる国力があったら、どんな飛行機だったか見てみたかったですね。


592 : 名無しさん :2024/11/25(月) 22:59:38 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
>>588
しかも、大学教授や弁護士はまじめに仕事をすれば忙しいですが堕落すればその限りではないので、
暇を持て余した挙句にくだらなくバカげたことやり始めるという…


593 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:01:33 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
ジジババ層に関わらす、我が国って社会福祉のためって言えば増税も簡単に認められていた程度には、国家や公権力に頼りきっている人間が多いんですよねぇ(日本以外がどうだかは知らない)

個人的には我が国で社会福祉の削減が猛反発受けるのって一種のスパイト行動なのでは?とも思ってたりします。


594 : 7 :2024/11/25(月) 23:02:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういや豪州の潜水艦は日独のコンペになったらしいがドイツの潜水艦って内海向きじゃなかった?


595 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:03:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>584
いや本当に日本以外欧州は当然、アフリカの警察だって上級国民には何も言わずとも無罪なんだから抜け穴を用意しない日本は最悪の無能という認識も残当


596 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:05:37 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
>>594
フリゲートの間違いでは?


597 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:06:14 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>590
いや、江戸幕府が前近代としては最高峰だとはいっても、所詮戦士階級が目分量・恣意的に政策決定する以上、危険性はあったかと。

>>591
ハ42とか惜しいとこまでいってるからなあ。


598 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:07:05 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>594
今選考が進められているのはオーストラリア海軍のフリゲートの方ですね。
我が国の「もがみ型護衛艦」とドイツの「MEKO A200」の一騎打ちとのことです。
潜水艦はAUKUSの下に原潜を開発するとか


599 : 7 :2024/11/25(月) 23:08:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>596
>>598
あ、フリゲート艦だったか


600 : 冷石 :2024/11/25(月) 23:09:02 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
もっとも質の悪い活動家は、権威ある組織に入って反撃されないのをいいことに
自分の思想にそぐわないものを叩きまくって仕事している気になってるやつだよ
日本のマスコミって基本そうだから、あと国連の人権関係の人間


601 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:11:36 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
MEKOって原設計冷戦中期じゃん。
はつゆき型とほぼ同期。

それでFFMとコンペって普通なら土台にも上がれないだろ。


602 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:12:02 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>599
因みにドイツのMEKO-A200フリゲート案は、煙突を徹底的に無くして艦尾から煙が出る様になってるある意味で革新的?な設計らしい

問題点しかねぇ図案だがな!


603 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:12:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>595
その抜け穴が法治主義に反している、
国家の治安を害しているという認識はないんですかね…?

>>597
確か銀河を飛ばすときは空技廠が直前まで、つきっきりじゃないと駄目だった反面、
キ67は開発スタッフが前日宴会を開いても、至って快調に飛んだとも言われますね。
ただ戦争終わりになると、もう全部のエンジンが…駄目なんですね。

>>598
もがみ型のVLSは何時搭載になりますかねえ。
予算は付いてるんですが、全世界で半導体が足りねえって話でして。


604 : 20 :2024/11/25(月) 23:13:02 HOST:KD059132018186.au-net.ne.jp
>>579
日本は最悪な形の薄っぺらい人員削減したのよ、業務と権限手放して人員削減じゃなくて、権限も業務もそのままかつむしろ仕事は倍プッシュして人員削減って言う、そりゃ疲弊するわなって言う当然な結果を招いたのよ。


605 : 7 :2024/11/25(月) 23:14:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>602
艦内でスモークサーモン作る気かしら?


606 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 23:14:31 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>603
>法治主義に反している
欧米の上流階級は
「我々の特権が明記されてこその法律」
って認識だから…


607 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:15:42 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>602
蒼龍型ですら波の逆流が問題だったというのにフリゲートサイズで?

というか今時の画像赤外線探知相手にそれ意味あるのか?


608 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:18:02 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ttps://www.navylookout.com/wp-content/uploads/2020/12/SAS-Amatola.jpg
ttps://www.navylookout.com/wp-content/uploads/2020/12/CODAG-WARP-Propulsion-1.jpg

取り敢えず、ここのコテハンの方々とかが見ればヤバいと分かるモノっす。


609 : 20 :2024/11/25(月) 23:19:36 HOST:KD059132017175.au-net.ne.jp
>>608
えーと...これ意味あるんか?


610 : 7 :2024/11/25(月) 23:20:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>608
ケツから吐き出す煙を推進力に変えるのかな?


611 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:21:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
明らかに内海とかで使う様に見える設計ですよねー

それに、艦尾から煙とかアレを連想しますし


612 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:21:58 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>608
ナニこれ・・・
ターボプロップ機みたいに排気のジェット効果狙ってるとか言わないよね?・・・ね?


613 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:22:35 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>610
集合排気管じゃあるまいしw


614 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:23:14 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>601
一応、アンザック型もMEKOシリーズの派生型なので、そこをプッシュしていってるみたいですね。


615 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 23:23:42 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
暖房代わりかな?
(空母加賀並感)


616 : 20 :2024/11/25(月) 23:23:54 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
正面からの赤外線は減るのかな?一応...


617 : 7 :2024/11/25(月) 23:24:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>613
エグいタコ足付いてたりしてw


618 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:24:07 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
仮にもしも日比谷ファイヤー再びなんて起きたらどうすんのかね


619 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:24:09 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>609
某スレの解説によると、煙突の廃止によって甲板が広く使えるらしい
まぁ外海海軍として使うにはこの排気口から海水の流入事故等のデメリットが大きすぎて、ダウトな設計なんですが


620 : 20 :2024/11/25(月) 23:24:48 HOST:KD106155003070.au-net.ne.jp
>>615
SDGSかな?冬はあったかそうw


621 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:24:54 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
実際に側面から海水が入って機関が壊れた事故が2010年に有ったみたいだな


622 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:26:11 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>608
想像していたものより斜め上すぎる(白目)
さてはドイツ、新型艦艇の設計能力まで失ったな?


623 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 23:26:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>620
ドイツの冬は厳しいそうですからなぁ


624 : 7 :2024/11/25(月) 23:27:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>619
てか豪州、よくこれをコンペに選んだな


625 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:28:09 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
現場からしたらもがみ型護衛艦一択でしょうねこれ……


626 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:28:49 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>623
夏でも雹が降るそう。


627 : 7 :2024/11/25(月) 23:30:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
豪州海軍「潜水艦の時も日本1択だと思ってました…」

アタック級って今見ると完全に詐欺物件だよね


628 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:30:06 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>624
オーストラリア近海とかって、海自とか人民解放軍海軍が航行する日本海とかシナ海方面と違ってあまり荒れない可能性?

けどまぁ、南アフリカ海軍が採用してる型を見る限り……一隻しか動けてないとか


629 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:30:08 HOST:om126254202237.33.openmobile.ne.jp
>>619
太平洋の時化とかやばいだろ
領海に吠える40度あるだろ(タスマニア島の南側


630 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 23:31:33 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>625
もがみ型どころか、今建造中の「1,900トン型哨戒艦」の方がマシでしょうな。
少なくとも「船」としては。


631 : 7 :2024/11/25(月) 23:31:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>628
ダメじゃん…


632 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:32:34 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>628
少なくとも私が行ったときに船のったら酷い嵐で酔いつぶれましたな。


633 : ホワイトベアー :2024/11/25(月) 23:33:16 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>630
おっしゃるとおりですわ。
いや、この船にこのエンジン構造は擁護しようがないって……


634 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:34:17 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
求められる性能的には韓国が落選してドイツが残った時点で本邦でしょうけども、
政治案件化してまたひっくり返さえられるトラウマが…


635 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:35:01 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>606
国家の負託を強く受け、それ故に恩恵も受けているのだから、
率先して法律を守ろうとか、形式だけでも思わないんですかね…

>>608
IRステルスで明らかに不利ですし、そもそも艦尾甲板が排熱で台無しですよ。


636 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:37:16 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
1,900トン型哨戒艦は領海主張のためにとりあえずそこにいることが重要って昔の砲艦みたいなもんだけど、
想定以上に危機的な戦力ということで対艦ミサイルキャリアーになるそうで。


637 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:37:47 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
現在リバイバル上映が行われているインターステラーをIMAXで鑑賞してきましたが
久しぶりに観ましたけど本当に最高でしたね

IMAXのお陰で音質の良さが尋常ではなく、4DX程ではありませんが
音による振動で没入感が半端なかったですし


638 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:37:52 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>627
それが、フランスの潜水艦はオランダの時期潜水艦コンペじゃ勝って、カナダも勝ちそうで、エジプトでも評判は悪くないとかなり大成功しそうな状況ですよ
豪州の価格高騰は現地生産で豪州での将来インフレ試算から出た価格で、フランス側にとっては至って適性価格だったという話ですね
現に豪州の次期原子力潜水艦の価格はアッタク級の数倍ですし


639 : 7 :2024/11/25(月) 23:38:46 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>638
アタック級って成功してる部類?


640 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:39:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>633
なおドイツ本国のMEKO級フリゲートの親戚である、b・ヴュルテンベルク級は普通に煙突を廃止してなかったりするので分かりきったものだ


641 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:40:19 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>637
ジェイさんの解説聞いただけど中々絶望的な状況とビターエンドなようで。

オルタナティブ5みたいなもんですな。


642 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:41:50 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
普通のフリゲートを建造できないのか?と思いましたが、
私達の考える「普通の護衛艦」って、結構ハードル高いんですかね…


643 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:44:58 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
こういうエンジン配置から見て、産廃艦を売り付けるのって、変な勘ぐりをしてしまうけど……

欧州の連中の善意兼試験品の売買なんだろうなぁ


644 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:47:24 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>639
実際に運用してみないと分からないですがアタック級、フランス名のブラックソード・バグラータ級はかなりの成功の部類に入りそうですね


645 : 7 :2024/11/25(月) 23:50:35 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>644
カタログスペックは優秀と


646 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:53:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>636
コンテナ形式で対艦ミサイルを搭載できるそうですね。
比較的コンパクトな17式か、あるいは12式性能改善型なのか…


647 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:53:58 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>642
冷戦後期までなら3000t級で一線級の戦闘艦もあったけど、今3000t級だと何かを妥協せなきゃならんし、普通の戦闘艦は5000tがだいたい目安・・・

電子機器がドンドン小型化されていくのに同じような能力要求される兵器はドンドンデカく重くなる一方、電子技術の発達が何で小型化につながらないのかね?


648 : モントゴメリー :2024/11/25(月) 23:56:09 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>642
ノムさんも「普通が一番難しい」と言ってますし…。


649 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:56:51 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>645
おまけに値段も安いみたいでドイツの212CD型よりも25%ほどお得みたいですね
能力についても、燃料電池を搭載している以外の能力では、ほぼフランス潜水艦の方がドイツ潜水艦の上位互換扱いの評価がされていますね…


650 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:57:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>647
センサー系と武器システムが大型化してますからね。
特に前者はフェイズドアレイレーダー、大型ソーナーを筆頭に小型版じゃ話にならんですし。
後者も昨今はフリゲートでさえ、超音速ASMやHGV迎撃、あるいは投射能力を要求されますし。


651 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:57:59 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>647
地上で電子機器を使うにはデカい電線とかから電力供給を安定して受けられるけど、洋上で使うには結局は艦を維持してくれる搭載機関のパワーが高くないと……


652 : 名無しさん :2024/11/25(月) 23:58:15 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>648
普通というのはつまり王道でもありますからねえ…
奇をてらわない王道、これは本当に難しいんでしょうね。
その意味では本邦の防衛装備開発、一部を除いて正攻法で良かったと思いますよ。


653 : モントゴメリー :2024/11/26(火) 00:07:11 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>652
伝統(=王道)とは実用性の証明であり、戦力の裏付けがある正攻法を崩すことは至難の業なのである。


654 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:09:12 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>652
そういえば、ロシアが極超音速ミサイルのオレシュニクを欧州全土が射程とか言ってたらしいっすけど、それに対抗するレーダーを本邦が作るらしいって話が出てましたね


655 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:09:32 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>653
まさに。
そこで下手に詭道に走ろうとすると、余計ドツボですからね。
12世代までは王道CPUを貫いたインテルの凋落は、悲しいものです。
今はAMDなので次は…と思っていたのですよ。


656 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:10:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>654
連中、IRBM程度を追尾するレーダーさえ作れないんですか…?(白目


657 : ホワイトベアー :2024/11/26(火) 00:11:31 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
シンプルとは洗練の極みとはよく言ったものですな。


658 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:12:00 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>657
タフ語録で探せばありそうですね、それw


659 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:15:36 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>656
昨日辺りに令和の王立英陸軍の有り様で皆さんが嘆いてた事が答えですよ


660 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:17:25 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>659
仮にもAESAレーダ搭載DDGを建造できる国が、何とまあ…
現状ですとFPS-3MEとかですかね、フィリピンへ輸出した。
あれは弾道ミサイル追尾能力を、後の近代化で付与されたやつですし。


661 : 7 :2024/11/26(火) 00:19:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>649
良いとこしかないですね

相良宗助37歳、妻との一戦を敵に邪魔されて超化する


662 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:22:54 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
フランスやドイツもイギリスと同じく軍事技術の劣化がしてると感じるから……極超音速ミサイル対応レーダーの開発とかかなり駄目そうだなぁ


663 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:27:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
フランスは一応、アスター30がBMD能力を取得したって聞いたんですが…
まあ日本とアメリカだけですしね、現状でBMDを真面目に開発してきたの。
確かイージスベースライン9でIRBMの確実な迎撃まで至ったそうですし。


664 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:32:09 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
対弾道ミサイルの云々に欧州で力を入れてると感じるのはポーランドとかイタリアぐらいしか思えない様な……

西欧の大国群が軍事技術に胡座をかいた末に、見下してた周辺国によって後釜に座られるという後塵というね


665 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:33:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>608
煙突もヤバいがウォータージェットとスクリューのこの配備にも意味があるの?

>>638
アタック級ってロスクラスとほぼ同じ値段と聞いていたのに更に数倍も出すの?
その出資額だけは海自も羨むな
日本のそうりゅうも結局海外への技術移転と現地生産で日本がノウハウがない上に基本NG扱いでキャンセルされたからな
米原潜並みの高張力鋼で溶接ぎつしゃも鋼材製作も10年単位の技術指導が必要になるだろうけど


666 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:36:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
どんな虐待を受けても頑張れるオーストラリア海軍なら大丈夫さ


667 : 20 :2024/11/26(火) 00:44:53 HOST:KD059132017253.au-net.ne.jp
>>665
オーストラリアは自国生産する為の費用全込みだから金額凄い事になるんすよね。
何げにオーストラリアは兵器生産は自国生産にかなりこだわりあるんだよな。


668 : 名無しさん :2024/11/26(火) 00:48:36 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>667
そしてそれを隣の兄弟国である、ニュージーランドが金を出して買うと……

仮にもがみ型が引退しても、南半球で派生型が豪州と新西蘭で運用されてたら感慨深くなりそうっすね


669 : 名無しさん :2024/11/26(火) 01:02:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>663
90年代なら仕方が無いが00年代でもBMDを拳銃弾を拳銃弾で当てるような物と言って莫迦にしていましたからね


670 : 名無しさん :2024/11/26(火) 01:28:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>669
本邦でもそういう見識、結構強かったんですよね。
MRBMに見立てた廃棄人工衛星の迎撃試験に成功し始めると、
段階的にそういう声は小さくなりましたが…

まあ本邦の場合、防衛予算増額ではなく基盤防衛力の削減。
その代償としてのBMD開発でしたから、反発も大きかったんですが。
あの頃はコスト削減こそ正義って風潮だったからなあ…


671 : 名無しさん :2024/11/26(火) 01:29:16 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>660
45型駆逐艦のマストトップのあれをさらに巨大化させたものをぐいんぐいん回すという案もあったんだぞ!
予算がたいへんなことになったので潰れたけど。

ただまあ45型駆逐艦のあれ、レーダーアレイ特性こそ長距離探知には向くものだが、わざわざ回転させてるかというと、

「四面固定が最良なのはわかっているが高い‥閃いた!この試作アレイを2枚貼り合わせて回転させればいいんだ!
データレートも確保できて2枚で全周カバー!二枚で充分ですよ!やすい!」という英国面なので。

なお出来上がった45型駆逐艦が本当に安かったかというと以下略

NFR-90計画とホライゾン計画という欧州共同開発計画の名残が延々と足を引っ張ってるともいえる。


672 : 名無しさん :2024/11/26(火) 01:37:22 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>671
工業力に劣る国家が、下手な小細工をしようともコストは下がらないって典型ですね。
統合型電気推進も色々とアレですし、それであのお値段ですからね…
これが、一度は七つの海を支配した英国海軍の末裔、か。


673 : 名無しさん :2024/11/26(火) 02:20:08 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>672
嘗ての伸び悩んでいた時期に方針を決定してしまって、金を集める事を国家の本望としていたら、工業技術の低下がしてるぞー!って本国の労働者たちの声を聞いてるフリして無視した結果ですよ

韓国の方がマトモなフネ作れる時点でお笑い英国軍とか言われるのがねぇ……


674 : 名無しさん :2024/11/26(火) 03:17:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>673
欧州の造船所が日本を警戒&日本国内での再編を行っている隙に中韓の資本に首根っこを掴まれている時点で国産建造がもう夢になっている


675 : 635スマホ :2024/11/26(火) 06:17:14 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>608
次のF126は飛行甲板下を丸ごとミッションパック(6m級国際標準コンテナ4個)装備エリア、
11m複合艇2隻やUUV、及びUSV用ウェルドックを有する全長の15%、全幅の半分以上にも及ぶ広大な一つの空間設置したゾ。
ついでに艦尾の3割以上がウェルドックやソナー、機雷投下用の3つの扉で占められ、
飛行甲板もミッションパック装備の為に開けるという仕様だ。
船体、飛行甲板強度とか被弾時のダメコンとかがすごくすごい心配である。
ttps://i.imgur.com/ZLcFI7l.jpeg


676 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:22:43 HOST:i114-189-144-6.s41.a038.ap.plala.or.jp
英海軍はもう原潜除けば過大評価しても沿岸警備隊でしかないって海外では見られてるらしいからなぁ


677 : 635スマホ :2024/11/26(火) 06:34:00 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
ドイツの対潜ミッションパック(戦術曳航ソナー)の新情報出ましたが…4隻で2個のソナー使い回すそうです。
後、F126ソナー装備してねえ!と以前話しましたがバーデン・ヴュルテンベルク級と同じフロッグマンは検出出来るソナーは装備していました。
ここに謹んで謝罪申し上げます。


678 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:38:14 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>670
特に陸自が割を食ってその上イージスアシュアを陸自担当と言われて切れていたな


679 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:41:13 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>677
上の英海軍もだがドイツは沿岸警備もする気が無いのか?


680 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:42:14 HOST:KD106133121114.au-net.ne.jp
>>675
なにこれ?飛行甲板にコンテナ搭載用のハッチを2つもつけてるの?
ヘリの荷重がかかっても平気なのか?


681 : 635スマホ :2024/11/26(火) 06:44:41 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>662
BMDないのでザクセン級後継はイージスシステム搭載するそうでそろそろ設計限界なアーレイバーク級フライト3と昨日色々と斬新な発想で話題になったMEKO型フリゲートの設計を組み合わせるみたいですな。
後、ミッションパックは必須なようです()


682 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:52:17 HOST:i114-189-144-6.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>679
陸軍:死亡一歩手前
空軍:死亡半歩手前
海軍:死亡0.1歩手前

今のドイツ軍の現状はこれやぞ


683 : 名無しさん :2024/11/26(火) 06:57:08 HOST:KD106133121114.au-net.ne.jp
>>682
これがかつて欧州を席巻したドイツ軍の成れの果てとは・・・


684 : 635スマホ :2024/11/26(火) 06:58:44 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>679
最近のドイツ軍の悪癖なんですが本邦のFFMが通常の水上戦闘艦任務以外も余力で機能付けようというのに対し、
予算の都合か政治的理由か知りませんがドイツは一つの兵器で様々な機能を装備換装で出来る様にしようとしてるんですわ。
そこで普段使わない対潜装備省いて換装式すれば対潜以外の任務にも更に行けると踏んでるようで…。
加えて任務先に潜水艦が存在する時に装備すればいいと思ってるらしき。

>>680
その通り飛行甲板に開閉式のコンテナ用の穴が甲板に二つ開いてます。
それ以外にも艦尾ウェルドックに加え二つの穴あるので艦尾には計5つの穴が一つの空間に開いていることになりますな。


685 : 名無しさん :2024/11/26(火) 07:04:31 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>681
ダンクーガなら単体でもそれなりだがドイツはボルテスなど古い合体ロボみたいに合体前の役立たずメカを見ている気分


686 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 07:09:11 HOST:41.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>685
ダンクーガはほとんどビックモスだから仕方ない


687 : 名無しさん :2024/11/26(火) 07:09:59 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
SNSは選挙違反とか言い出してんな


688 : 635スマホ :2024/11/26(火) 07:20:39 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>685
ttps://i.imgur.com/qefgGtL.jpeg
ttps://i.imgur.com/5nPNXsX.jpeg
見た目がダンブルホーム化したアーレイバーク級ぞ。
どことなくドイツ海軍の前弩級戦艦を思い出させる佇まいである


689 : 635スマホ :2024/11/26(火) 07:33:35 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
なお、こいつにもウェルドックつけるという話もあるんだよなあ…。


690 : 名無しさん :2024/11/26(火) 07:34:15 HOST:KD106146086037.au-net.ne.jp
>>624
これともがみ以外は実艦が存在しないから…


691 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:04:03 HOST:KD106146031153.au-net.ne.jp
>>551
その結果現役世代が理性を失いそうで怖いんだ・・・


692 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:10:21 HOST:118.27.243.109
しかしイギリスも参加している戦闘機の共同開発計画は本当にどうするべきかねえ……日本としてはいつでも抜けれる訳だけど。


693 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:10:58 HOST:sp49-106-115-65.ksi01.spmode.ne.jp
韓国の戦車は中南米にも輸出してるのか


694 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:14:01 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>687
自民敗北の時は新世代の選挙戦略と持ち上げていたのに手の平クルー早すぎ〜w


695 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:19:41 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
中南米ではシャーマン使ってるところがあったけど、あれまだ使ってんのかな…
※イスラエルで不要になったM50スーパーシャーマンを、さらに魔改造したもの


696 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:20:38 HOST:118.27.243.109
>>687
皆使ってんじゃねーかw


697 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:22:07 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>694
「俺がルールブックだ!」


698 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:27:07 HOST:118.27.243.109
まあ、マスゴミにおかれましては何としてでも斎藤知事の首を獲りに行きたい様ですので、頑張ってどうぞとしかw


699 : 名無しさん :2024/11/26(火) 08:59:12 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
斎藤知事の首取ったら「じゃあコイツはどうなんだよ!」って動画や画像で溢れまくりそうですな


700 : ひゅうが :2024/11/26(火) 09:01:02 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
イプシローン!!!(固体燃料ロケットモーター、また爆発した模様)


701 : 20 :2024/11/26(火) 09:13:09 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>698
まぁこれは知事の善悪を別にしても、五分五分の内容なんすよ普通はこの手の話って外に出るのは就任後時間たった後か退任後に出る話なんだけど、当事者がイェーイみんなワタクシのキラキラ事業見て!と言わんばかりに情報出したからw


702 : ひゅうが :2024/11/26(火) 09:13:45 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
やはり第2段が鬼門か…
外殻の東レ製炭素繊維強化プラスチックの安全係数が1.5から1.25に変更され、さらに推進薬の積層構造を単層構造化しているのがマズかったのか
それとも固体燃料充填の方式と炎路の内部形状変更したのがマズかったか

固体モーターが爆発するのって異常燃焼を起こしてモーターケース(外殻)が破断することによるから…
もし複合要因だとコンセプト面から再検討しなきゃならんのでちょっとマズい
今試験してるやつが、イプシロンの本命であるS型だからなぁ…


703 : 名無しさん :2024/11/26(火) 09:15:45 HOST:sp49-98-152-72.msd.spmode.ne.jp
>>699
知事側はともかく、コンサル側がガバガバ過ぎてそっちから連座で罪に問われかねないんですよね。

今までの逮捕者って政治家側のミスによる物なので、今回のケースは新しい前例になる。
政治家がきちんと護身していればコンサルがバカでも何とかなるのか、護身出来ていてもコンサル側がバカだと罪になるのか。
そして罪になるにしても、どれだけの罪になるのか、実質お咎めナシなのか、それとも逮捕までいくのか。
日本中の政治家や政治系コンサルが与野党問わず見守っている案件。


704 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 09:19:03 HOST:41.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>700
プロト1


705 : 名無しさん :2024/11/26(火) 09:19:42 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
コンサル側が馬鹿過ぎて斎藤知事への刺客だったんじゃないかとか言われているレベルですもんね…
取り敢えずオールドメディアははしゃいでいるもののマスゴミに懐疑的な層からは冷たい目で見られているの気付いているんだろうか
タイミング的に仕返しというか引き摺り下ろすの諦めていないとしか見られていないぞ


706 : 20 :2024/11/26(火) 09:20:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>694
クッソ無能な選挙後したアホな与野党がマスゴミに便乗してデマ言ってるからな。
事実の指摘に反論すら出来ずに逆ギレしてデマ認定してSNSがーってキレ散らかしてるのあるからなww
都合の悪い事に規制が議論されてた海外でも、あらゆる自由の侵害やろ馬鹿な議論やめんかいって規制論吹っ飛んだからね。

>>703
委託された会社社長本人暴露系って言う、予想外のバカ過ぎて連座の可能性五分五分ですからね。


707 : 名無しさん :2024/11/26(火) 09:27:22 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
ヤマト3199のサイトを見ましたが、デザリアムの人間は遺伝子で作られた脳髄を人工のボディに入れるという設定は驚きましたわ。


708 : 名無しさん :2024/11/26(火) 09:27:42 HOST:KD106146074249.au-net.ne.jp
まあ、だからバカな女社長への突撃取材早く早くw


709 : 20 :2024/11/26(火) 09:37:40 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
斉藤知事は賢い(人を見る目はないがw)からか、契約書無いって話もあるんで、70万円のポスター等の制作代なら選挙準備期間の正当な取引代で終わり。
問題は会社ぐるみで選挙戦に関わったとなると公選法の特定寄付や事前買収等でアウトになる可能性が高いんよね。
ノウハウのある建設業界やらだと会社ぐるみでも、偶然居合わせたってする為に有給与えて口裏合わせして処理するってやるんだがマジバカ女社長が想像以上のバカすぎて怪しいからややこしく....


710 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 09:41:24 HOST:41.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>707
攻殻機動隊の世界やな


711 : 名無しさん :2024/11/26(火) 09:44:24 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
まあ今後大口どころか普通の仕事も回ってこないでしょうし遠からず倒産するのでは
顧客の情報一切守秘出来ないって大々的に知られた訳ですし
しかも社員どころか社長自身がやらかすって早々ない馬鹿っぷり


712 : 名無しさん :2024/11/26(火) 10:02:07 HOST:sp110-163-13-71.msb.spmode.ne.jp
>>685
SRXは分離と合体使い分けたけど、それ以外はスパロボでも合体オンリー運用だったな。

>>707
最近は公式の情報公開が早い。
ネタバレ防止は古い概念か。


713 : 名無しさん :2024/11/26(火) 10:08:28 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
昔よりも人の興味の移り変わりが激しいですから
ネタバレ防止で自粛していたら全然話題にならず偉い人に人気無い判定喰らって次回企画ポシャる
あと興行考えたらオタクだけじゃなく一般層に受けないとなので
それこそオタクの慣習として自粛なんぞされた方が困るという


714 : 名無しさん :2024/11/26(火) 10:59:28 HOST:KD106146074249.au-net.ne.jp
ちょっと前の話だと推しの子の終盤は色んなところの各スレでネタバレ防止ルールとか全く守られてなかったもんなあww
お前らそれどこで手に入れた?という早売りのヤツが間髪入れずにネタバレされてくのww


715 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:05:27 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>673
軍艦に関してはイマイチでも、一般商船やタンカーなどの造船量では、
あれでも世界第二位ですからね。
我が国の半分程度の人口でそれだけやってのけたのは、割と大したもんですよ。

>>678
今度は海上輸送群という形で、船舶運用まで任されることになりましたがね。
海自の艦艇勤務者が絶望的なまでに足りないもので。
というか海自に志願しながら、艦艇勤務は嫌ですっていう新隊員がこの30年殆どだとか。

>>712
ネタバレは基本NGと思ってるけれど公式から情報公開されちゃうと
うん、どうしようもないんですよね…


716 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:07:03 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
深夜アニメはワンクールだから自粛していたら次のアニメになっているからな


717 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:16:13 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
公式が解禁したらネタバレは基本自分で防ぐしかないですからね
ぶっちゃけ公式アナウンスまではなくても公開された以降はSNS覗くの止めるしかない


718 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:18:28 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
それに今回の第二章はかなりショッキングな内容なので、尚更ネタバレは慎重に避けないと…
あれはちょっとね、うん。迂闊に見てない人に言えません。


719 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:18:42 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
今とか配信でリアルタイム視聴するとも限らないじゃないですか
それでまだ未試聴の人間に配慮して当たり障りない感想程度に納めていたら全く話題にならずコア層以外には放送されていた期間すら認識されていない作品とかあるある


720 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:25:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
実はリメイクヤマト。
3199になってからネット配信は、劇場放映が終わってからという形になりまして。
ある意味で古いなとは思いましたよ。


721 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:26:09 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>712
小隊編成するならR-1ボクサーかR-GUNボクサーにした上で4編成一組にしたくなる>SRX


722 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:42:32 HOST:sp49-106-126-38.ksi01.spmode.ne.jp
>>707
生モノは脳味噌だけかあ。
それって人間と言って良いのかねえ?有機CPU使用のアンドロイドじゃないの?


723 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:45:52 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>722
オリジナルのヤマトよ永遠にがそんなでしたし…
44年前の作品だから、流石にこれは言っちゃっても大丈夫よね?


724 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:52:51 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>715
英国の最新鋭給油艦が韓国製と考えるとなぁ


725 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:53:02 HOST:KD106146085162.au-net.ne.jp
>>715
何かの支援艦で韓国で造船したのを使ってませんでしたっけ、英国海軍


726 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:53:27 HOST:om126254217177.33.openmobile.ne.jp
>>722
なんか Galaxy船団の行き着いた先みたいな感じだね
あそこも貧困層以外は機械化してるのが一般的だったみたいだし
体を全くいじらないで大成功してるシェリルは例外中の例外なんだよな


727 : 名無しさん :2024/11/26(火) 11:57:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>724-725
極端な高性能を求めないなら、韓国製の商用船舶は悪いものじゃないですしね。
寧ろかたや国土が分断された準戦時体制の国家で、
かたやソ連崩壊以降は脅威もなにもない国家なのに、何をやってたの?と。


728 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:04:18 HOST:KD106146059062.au-net.ne.jp
>>727
そりゃあ脅威が何も無かったからでしょうね。


729 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:05:48 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>726
マクロスフロンティアのギャラクシー船団の未来の果てってデザリアムの末に……鶏が先か卵が先か論争が不可避っすよねぇ

機械化のレベルが上がりすぎるとデカダンスってアニメの様な顛末になるかもしれない


730 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:06:10 HOST:sp1-79-89-55.msb.spmode.ne.jp
>>726
あそこは貴族階級はサイボーグボディーすら使わずに引き篭もりしてたからな。
その癖、隣に四六時中同僚がいるとか息が詰まらんのかな。


731 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:10:48 HOST:KD106133123184.au-net.ne.jp
>>700
まぁ地上試験中の爆発だったのが不幸中の幸いと思いましょう。
こうしたトラブルを洗い出すための試験だし、いつかみたく試験で通って衛星積んだいざ本番で爆発なんてしたら目も当てられない


732 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:20:42 HOST:pl018.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
>>727
というか、韓国って民間船舶の造船能力なら日本超えて1.8倍位あるから…
日本は3位で日中韓で世界の9割作ってる


733 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:22:58 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>728
仰るとおりなんですが、軍縮で浮いたリソースで普通は産業の立て直しとか、
そういう事をしなかったんですかね君たちは…と。

>>732
いつの間にか極東三カ国が独占状態の鉄鋼、造船、自動車。


734 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:26:04 HOST:KD106146086199.au-net.ne.jp
アメリカも技術継承が上手くいかなかったのか職人の様に技術が属人的だったのか、ヴァージニア級のタイルの貼付けが大変なんだっけ?


735 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:28:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
迂闊に自分の技術を会社に公開すると、吸い上げるだけ吸い上げて、
ユニオンから放り出されて解雇されるって事例が、割と結構な件数で存在したようなので…


736 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:29:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>732
falloutのロボブレインの開発者の議論で「人はその外装を変えた場合精神が変異しないかどうか?」と言うのがあったな。
つまり脳髄だけ取り出してロボットやサイバネックなボディに換装した場合、人間の精神は生身の時代と同じと言えるか?換装当時は同じでも時間経過で変異しないか?という議論だけど。
ゴリラ少佐がボディの外観を生身時代と極めて近しいのにしてるのは自分の精神を守るためで。
それでもゴーストが聞こえたりしてしまうのは、やはりそういう影響があるんじゃないかと思うんだが。

>世界の造船業は極東三カ国で9割賄われてる
……やっぱ、歪過ぎないかな世界の産業構造は?
幾らなんでも偏り過ぎだろう。


737 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:31:14 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>711
コンプライアンスとか知らんのかなそいつ?
それとも「当選したから良いやろ」みたいなノリだった?


738 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:35:04 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>736
日本:高度経済成長で製造業トップクラス、不況は続くがそれでも世界第三位を維持
韓国:色々言われるが日米の支援を結構的確に用い、工業国として割と太い基盤を築く
中国:人件費の安さから世界中より投資を受け、人海戦術とリバース・エンジニアリングで世界の工場

なお日本は些か税金が高いし、韓国は世界トップクラスで人口衰退傾向で、
中国は環境破壊を放置したツケ+土地バブル崩壊の爆弾が炸裂。


739 : ひゅうが :2024/11/26(火) 12:36:45 HOST:KD059132209007.au-net.ne.jp
>>736
もともと日本だけで7割だった時代があってアメリカがめっちゃ圧力かけてきたんよ
だから日本国内は設備を自主削減させられたんや

しめしめアメリカ製を買うと思ってたアメリカだが、日本人がお人好し発揮して中韓両国に技術提供したんでごらんの有り様になった
その間、アメリカ造船界は官需にあぐらをかいて寝てた
自分のとこのドック作るよりも海外のメーカー買って世界一の造船会社の称号を維持する方が早いからね


740 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:37:08 HOST:sp110-163-13-174.msb.spmode.ne.jp
>>736
勝利の女神ニケだと、生前の記憶無くなった上で確固たる願望があると固有の外見になれて、
自我が薄いと量産型ボディに入れられてたな。


741 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:39:30 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>702
普通は安全確認で変更は一ヶ所づつにして問題点を把握しやすくしないのか?


742 : ひゅうが :2024/11/26(火) 12:45:09 HOST:KD059132209007.au-net.ne.jp
>>741
金も時間もねぇ!
これでも第一段はH3のブースターと共通化してる


743 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:46:15 HOST:KD106132113171.au-net.ne.jp
>>736
超人ロックもエスパー以外はサイバー化したら暴走して禁止技術になっていたな


744 : 名無しさん :2024/11/26(火) 12:59:04 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>739
当時のアメ公に今のステイツの惨状を見せてやりたいっすね。


745 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:00:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>なお日本は些か税金が高いし、韓国は世界トップクラスで人口衰退傾向で、中国は環境破壊を放置したツケ+土地バブル崩壊の爆弾が炸裂

あれ、10年後位に世界の造船業やばくない?

>その間、アメリカ造船界は官需にあぐらをかいて寝てた

本末転倒と言う言葉以外が見つからない。

>勝利の女神ニケ
あれも大概やばいディストピアとしか。


746 : ひゅうが :2024/11/26(火) 13:10:18 HOST:KD059132211109.au-net.ne.jp
>>745
ハイテク日本は滅ぼされたが、わが国がなくては生きていけない体にしてやった(意味深)


747 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:13:18 HOST:KD106146023089.au-net.ne.jp
そもそも、義手や義足の時点で心理的な拒否反応起こしますからねぇ……
外観や使い勝手など元の肉体に近いほうが抑えられるという話ですが、それでも自分の肉体では無いって事実は深層心理に影響があるとか。

生まれた時からそれが当たり前と言う状態で生きてきたなら、そう言うのは起こらない気もしますが……デザリアムはどうなんでしょ?
何か普通の人間とはまたズレた価値観で、同じにはなれなそうな気もしますが。


748 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:16:00 HOST:sp1-79-86-162.msb.spmode.ne.jp
>>747
まあ言い分が本当なら仕方ない環境だし、
そんな中でも人間でありたいとは思ってる模様。


749 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:16:18 HOST:om126254212129.33.openmobile.ne.jp
>>747
ただ手足がない不自由を天秤にかけるとそうでない場合もある
自分で歩ける
自分で動かせる
他人に頼らずなんとかできる
これが障害持ちの人に対してどれほど得難いかは言うまでもない


750 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:22:55 HOST:KD106146023089.au-net.ne.jp
>>749
ああ、そうじゃなくて。
義手や義足を使い始めて日常生活ができるようになって、ある程度利便性を理解した上でも起きる、心理性のストレスとかの問題です。


751 : アイサガP :2024/11/26(火) 13:27:16 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
仕事柄たまに付き合いはあるが
基本極力付けたがらないな…必要だからしょうがなく着けてるってパターン多め
肯定的な付き合いを聴く事も無かったかな
無論これは自分の浅い経験と拙い観察眼や印象によるものなので全員が全員そうであるとは言いませんし、言ってはいけませんが


752 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:28:41 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>745
ニケの場合は、戦前の軌道エレベーターが作れる時代の時点で弾道ミサイルをキャッチするチートラプチャーが出てくるので

あんな地下都市に押し込められて人口も動植物"も"戦前の10分の1以下にまで行ってしまったので


753 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:30:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
へぇー。そうなんか。

そうなると、再生医療で失われた部位を再構成した場合もそういった感覚になるんですかね。
指を落とした後で繋げた場合、その部分が完全に治癒した後も正体不明の違和感や所謂vファントムペインが発生する場合もあるそうですが。


754 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:31:00 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>732
そのせいでアメリカ海軍がお亡くなりに

第7艦隊を日本で建造が割と寝言でない将来だと思う。


755 : アイサガP :2024/11/26(火) 13:33:09 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>752
戦争前後で倫理観も大概ぶっ壊れ、それでもなんだかんだ法秩序の再建と技術進歩を行い
人権活動を認められる程度に倫理観の修復が出来てきたのを考えると
ディストピアやりつつも割とマジで人類は頑張ってる前向きの要素があるのが珍しいですね>ニケ
大概当人らの満足は別としてお先真っ暗案件が多いんですが


756 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:34:41 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>754
ジェラルド・R・フォード級の親戚の通常動力型のえっちゅう型航空護衛艦とか作られそうっすね!


757 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:39:55 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>755
たえ消が頭のんゃち姉お(某童話に因む奴)
記憶を実験でよく失うニケ、幼児の時期に事故の措置でニケ化した奴……後は地上のもう一つの都市とか
大前提のラプチャーと衛星軌道上のラプチャー本隊?

これだけ爆弾があるのによく人類は頑張ってるなと


758 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:41:57 HOST:sp1-79-88-52.msb.spmode.ne.jp
>>752
むしろよく10分の1で済んだなと。
その貴重な生物多様性と遺伝子資源を気分で廃棄しようとするアーク市民にシュエンはさあ。

>>755
上級国民のシュエンもニケ落ち判決出せるくらいですからな。
なお、AIのくせに法倫理を無視した見せしめ判決を出すエニックに義憤するちしかん。


759 : 635スマホ :2024/11/26(火) 13:46:06 HOST:sp49-109-137-242.tck02.spmode.ne.jp
>>738
中国は加え国内企業が生き残りをかけて党から支援得るために売上の数伸ばすために採算度外視で作っては売ってを繰り返して国内企業同士で潰し合ってる()


760 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:46:28 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>756
人がいないよ!(白目


761 : SARUスマホ :2024/11/26(火) 13:47:57 HOST:KD106131174105.au-net.ne.jp
シビュラシステム「ギリセーフ」
尚、ザレム人や『ゼーガペイン』


762 : アイサガP :2024/11/26(火) 13:51:24 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>758
アレも利益は出ないし、地上奪還とその維持の成功で植生サンプル維持の必要性が薄くなってきた側面がありますからね
あとフローラ達の管理ニケの色んな意味でイイ性格過ぎるのも理由かな…?


763 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:51:36 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>760
自衛隊の服が小さい謎の帰化系日本人の集団「ドーモ、パイロットです。」
遠目から見ると帰化系日本人に見える集団「補充要員デス!」


764 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:52:42 HOST:118.27.243.109
さて、ヨブ・トリューニヒトを辿って読了。
そりゃあ主人公君もマザコンになるって物である。


765 : アイサガP :2024/11/26(火) 13:53:12 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>763
正体隠せや!w
いや笑い事じゃないんだが


766 : 名無しさん :2024/11/26(火) 13:56:00 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>765
なお、あり得る可能性として日米が空母を作って、韓台比がその中で要員として働く可能性があるのはより高いというか……


767 : ひゅうが :2024/11/26(火) 13:58:47 HOST:KD059132208209.au-net.ne.jp
>>754
現実世界のシーバットは極秘でなく軍艦マーチと錨を上げての盛大な演奏を受けて進水式を迎えるのです
大変よいことです


768 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:00:31 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>766
第7艦隊の艦艇建造が日本だから人員は米兵だと思うけど?


769 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:03:08 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
斎藤知事叩いていたら衆院選での共産の一発アウト案件が出て来たのが笑える
現金郵送とか完全にアウトだろ
一応議員じゃなく後援者側だが
呆けた婆ちゃん相手の公明党のやらかしも出て来たし


770 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:03:22 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>768
安全保障体制のうんたらとかで、米空母のよういんじゃなくて、日本の航空護衛艦での要員と思ったので……


771 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:05:30 HOST:sp49-98-152-72.msd.spmode.ne.jp
>>753
使いやすい義手義足って皮肉にも何もかもがまだまだ不気味の谷の代物なんですよ。

ちゃっちい物とは比べものにならない付け心地だけど、元々生えている物とは違う。
見た目もぱっと見本物そっくりだけど、24時間365日付き合うと違和感が出て来て気持ち悪く見えてくる。

なので、小児用の義手義足はコストも理由の一つですけど、見た目や付け心地をあえて落として、
まるっきり偽物っぽくするのがここ数年の流行だったりします。


772 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:05:57 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>769
与謝野晶子文化圏のミースキーのミームを思い出した


773 : 20 :2024/11/26(火) 14:06:00 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>769
なんというんだろう、雉も鳴かずば撃たれまいを地で行く姿勢には笑いがw


774 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:06:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>769
「今問責を受けているのは斎藤県知事であって共産党や公明党ではない。論議の方向を逸らさないで頂きたい!」


775 : アイサガP :2024/11/26(火) 14:13:14 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>774
なおシロと言わないと芋づる式にえらい事が起きるのでシロにしなきゃいけなくなるんだろうな


776 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:20:19 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>759
もうあかん…()

>>763
米軍が傭兵となるとは何だこれは、たまげたなあ…


777 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:24:32 HOST:118.27.243.109
法曹経験者のコメンテーターどもは現在警察頼みのコメントしか出せない訳ですがこれからどんな感じにトーンダウンしていくんでしょうねえ?(蔑みに満ちた眼差し


778 : ひゅうが :2024/11/26(火) 14:27:27 HOST:KD059132211010.au-net.ne.jp
>>776
この頃中国では、2.99元食事なるものが都市部ではブームだそうで
日本円で60円程度
各飲食チェーンが競ってるそうですよ

…おいバカやめろ。その先はデフレ地獄だぞ(経験者)


779 : ひゅうが :2024/11/26(火) 14:28:46 HOST:KD059132211010.au-net.ne.jp
沖縄県議会、史上初の決算不認定
さすがにアメリカに偽企業作ったのはマズかったな…


780 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:35:35 HOST:om126166165215.28.openmobile.ne.jp
>>778
その値段で作った中国の食品はとてもじゃないけど食べられないよ
1食で寿命1年減りそう


781 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:36:15 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>778
…(魂が抜けた表情)


782 : ひゅうが :2024/11/26(火) 14:39:27 HOST:KD059132211010.au-net.ne.jp
>>780
向こうでも「貧乏人セット」というのですが、これをいかに豪華にするかで各社競ってるそうです
ほかにも日本円で200円くらいのとかそういう定食で値下げ競争ががが


783 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:43:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大阪辺りで特売弁当のネタ記事あったけど。
そこでもほっともっとでなら、600円は確実に取られる弁当が250円で売ってるんですよ。
しかも大盛りでおかずもそれなりの数で。問題は、コストをどうやって圧縮したかって事で……。
一応、そのでかい白身魚はどんな魚使ってるんですか? と問いたい(白目


784 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:46:44 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
ローソンの100円弁当みたいな大量生産簡略化で圧縮とかじゃないもんなぁ…
通常料金ですらヤベー商品多いのに


785 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 14:58:02 HOST:41.71.239.49.rev.vmobile.jp
下水油とか
プラスチック米とか


786 : 名無しさん :2024/11/26(火) 14:59:03 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
内陸の安い人件費を考慮してもその値段は…
本邦だと食品衛生法でアウトな原料と管理なんでしょうね(白目


787 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:01:11 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>786
日本の貧困層ですら食わないレベルのモノが出されるのが、大陸の中産階級という事だな


788 : ぷよ全消し :2024/11/26(火) 15:01:48 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>778
やっぱ汚染された海で取れたピチピチの奇形魚とか使ってるんですかねw

それかいしいひさいちの漫画である4本脚で歩いて喋るサカナとかw


789 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:12:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
何かデフレ真っ只中の、牛丼チェーン店が出した豚丼セットが、
あちらではご馳走扱いになりそうな気が…いや美味しかったですけどね?


790 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:15:42 HOST:sp49-106-126-39.ksi01.spmode.ne.jp
>>784
スーパー玉出の321円弁当に勝るラ・ムーの198円弁当。しかもそれなりに旨い


791 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:18:21 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
飲食店のコスト構造は、日本の場合だとこういった順。
・原材料費
・人件費
・家賃
・水道光熱費

さあてどこを削れるだろうか‥(戦々恐々
利益?そこを削るなんてとんでもない!


792 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:21:32 HOST:118.27.243.109
正直、あんまり安い外食、食品には手を出す気にはならないけどねえ・・・・・・


793 : ひゅうが :2024/11/26(火) 15:21:41 HOST:KD059132209113.au-net.ne.jp
おおお沖縄県のアメリカ事務所に監査請求が出されて休会した
まさに異常事態
なおテレビに速報はまだ出ていない


794 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:23:33 HOST:sp49-98-152-72.msd.spmode.ne.jp
>>776
トランプ政権の動き(思いやり予算増額を求める共和党議員多数)次第では、本気でそんな未来が出て来るんですよね〜
(艦隊維持費まで日本が負担する事になり、防衛省の下請けになる第七艦隊…)


795 : アイサガP :2024/11/26(火) 15:25:49 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>791
客を集めるために利益度外視ってのはままある
ただ大陸系で集客の為の利益度外視したらその利益度外視品しか手を出さないとか平気でやるだろうから利益確保は必須だろうな


796 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:27:34 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>786
日本でも「食品添加物てんこ盛りだから体に悪い!」と決めつけられる物がいろいろありましたが、
日本で使われる食品添加物は基本、「食品に入っている量では影響が見受けられない」ものですからねえ‥

そういった縛りが見込めないあちらでは一体何がどれだけ使われてるのやら。
社会実験というか社会的人体実験ではないかと‥(匙をカタパルトで投擲)


797 : ひゅうが :2024/11/26(火) 15:27:52 HOST:KD059132209095.au-net.ne.jp
>>795
追随できない弱小個人店やチェーン店がバタバタ倒れてるそうで

おい昭和恐慌での産業の財閥への吸収と独占ルートを21世紀にやってるんじゃねぇ


798 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:30:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ラ・ムーは偉大なり!(198円で目玉焼き付きHB弁当,三種類のミックスフライ弁当


799 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:35:21 HOST:118.27.243.109
今、キャベツが本当に高いんだよなあ・・・・・・お好み焼き屋とか本当に大丈夫か?


800 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:36:06 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>791
まず米を安い米にするだな


801 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:36:47 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>797
(ヤクザ・クランとか暗黒メガコーポに差配されるという意味で)サイバーパンク世界に一番近い国、韓国でも見た道ですねえ。


802 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:36:54 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
>日本で使われる食品添加物は基本、「食品に入っている量では影響が見受けられない」ものですからねえ‥
そうした試験で使われるのは一つだけで、実際は多種類の添加物を摂取する事になり、その場合の悪影響は誰にも分からないというのを
昔何かの動画か記事で読んだ覚えがあるが、実際のとこどうなんだろうな?


803 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:37:00 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>799
農協直売で198円だったな>キャベツ


804 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:38:26 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
>ラ・ムーは偉大なり!
100円たこ焼きやアイス神。安くて神要素しかない


805 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:42:40 HOST:118.27.243.109
>>803
農協直売でそのお値段というのがもうね。


806 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:48:11 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>802
つ ttps://www.fsc.go.jp/sonota/sonota_qa/multi_additives.pdf

そういった事例は見受けられないし、日常的な摂取量では複合影響の可能性は極めて低いと認識されてる。
国際機関での検討結果や、様々な研究成果など含めてもそれ。

もちろんあらゆる組みあわせで絶対に安全性を確認するのは不可能だけども、それを暗に前提として安全性を要求するのは悪魔の証明だしね。

それを言い出したら、食品自体とか日常で暴露される全ての化学物質に関しても同じことがいえてしまうし。


807 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 15:49:15 HOST:190.230.214.202.rev.vmobile.jp
菊池桃子「ラ・ムーは黒歴史なの やめて」


808 : 名無しさん :2024/11/26(火) 15:50:50 HOST:KD106133123068.au-net.ne.jp
>>790
玉出はねぇ、再編で西成地区以外の店舗は閉店しまくったからねぇ
安くても買いに行く時間と金が・・・


809 : SARUスマホ :2024/11/26(火) 15:57:35 HOST:KD106131174105.au-net.ne.jp
以前、週単位の出張先で自炊するのに使ったバローがヤベーと云うレスを頂いたのですが、LAMUや玉出はレベルが違う様ですね……


810 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:08:14 HOST:KD106146085151.au-net.ne.jp
>>769
自分達がブーメラン芸人だという事を忘れるからw

>>798
バックにムー帝国が…


811 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 16:11:13 HOST:190.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>810
神宮寺大佐を呼ばないと


812 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:11:30 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>797
なんていうか、このレベルのヤツは日本の戦前よりも急速なスピードで進んでますね……

中華って民需がいまだに発展途上だと思うので、昭和恐慌よりも酷い方法での戦争解決がされそうっすわ
しかも、グダグダ世界大戦!


813 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:21:16 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
Q.若くて体力の有り余った失業者が大量にいます…どうすればよいでしょうか?
A.軍隊を拡張して彼らを吸収しましょう(電球
やめるんだ(汗


814 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:24:54 HOST:118.27.243.109
しかも長年一人っ子政策なんか続けて来たもんだから男女比がおかしい事になってるしなあ・・・・・・


815 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:27:42 HOST:sp1-79-88-212.msb.spmode.ne.jp
>>813
小皇帝とガリ勉と栄養不足で体力無いヤツが大多数で軍も門前払いじゃなかったか?


816 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:28:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういえば、五日前に中国の湖南省の小学校前で自動車が児童の列に突入し複数人が轢かれたそうで。
理由は社会不安による社会に対する報復だとか。
……もう見境なしかよ。無敵過ぎるだろ……。
あ、今の中国の北京市における若者の失業率は公表の数値で17.6%だそうで。
これは今後も増えるよなぁ。


817 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:29:48 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>814
多分というか、確実に台湾侵攻後の独立運動とその弾圧による影響でルワンダとかみたく男女比率が狂うのは確定済みですからね


818 : ぷよ全消し :2024/11/26(火) 16:30:59 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>816
ま、まだ寝そべってるだけで黄色い布巻いたり眉毛を紅く染めたりしないから……(震え声)

現代の体力無い面子にそんな元気あるかな?


819 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:37:44 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>818
変な頭巾を被る連中になるよりも寝そべり族になる方が楽やねん!
って彼らも学習しましたし……


820 : 635スマホ :2024/11/26(火) 16:42:55 HOST:sp49-109-137-242.tck02.spmode.ne.jp
ロシアの借金帳消しへの呟き見てるとロシア=鎌倉幕府説が出ている件。
後、あそこだけ中世じやね?には笑ったw


821 : 20 :2024/11/26(火) 16:44:36 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>820
ロシアは価値観はちょっとずつ進歩してるんやで!アレでもw


822 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:47:52 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>821
蛮族(11世紀)から蛮族(14世紀)とかに?


823 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:48:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
中国の崩壊後って欧米の活動家とかが女性 が家長を務める先進的なモソ族の政治指導者を!ってやりそうな気配があるんだけど、気のせいじゃないよね?


824 : 635スマホ :2024/11/26(火) 16:52:33 HOST:sp49-109-137-242.tck02.spmode.ne.jp
>>821
つまりはこの後元寇、そして尊氏相当なアレな人物登場のフラグ…?


825 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:55:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「スラヴ人以外の老若男女問わず一切合切ぶち殺します!」


826 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:56:20 HOST:106154194205.wi-fi.kddi.com
キャベツは今年の天候不良で一時期、去年の三倍の価格で市場に流れてたから今は下がってきたほう。
地元の直販所でほぼ四百円、スーパーで六百円近い日もあった……

お好み焼き屋の話は聞かないけど、とんかつ屋とかではキャベツの千切りおかわり自由止めたりと、結構値上がりきついそうな。
でも、それより米の流通価格が1.6倍ほどになっている方が、飲食店にとってはかなり厳しいとのこと。
大手チェーン店とかは対策とってるので大丈夫でも、個人や中小では値上がりに対応しきれないと……


827 : ぷよ全消し :2024/11/26(火) 16:56:27 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>820,821
江戸時代になると借金の調停交渉が有りますから(勿論踏み倒しもw)

ロシアもようやく江戸時代にまでなったって事ですねw


828 : 名無しさん :2024/11/26(火) 16:57:33 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ここでまさかの、ドゥーギンのユーラシア主義と悪魔合体した尊氏モドキがロシアに出てくるとすると……スラヴ人以外を殺すとかせずに、みんな平等に殺しまーす!西側は絶対死だ!とかあり得そう


829 : 20 :2024/11/26(火) 17:01:08 HOST:KD059132017128.au-net.ne.jp
一応マジな話、ロシアは有史以来最大級の民主的で民衆に対して弱い権力者って言うレアな時期ではある。


830 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:02:01 HOST:KD106146070253.au-net.ne.jp
EUを併合して完全にロシア連邦主体のユーラシア連邦かAEUを作るとかかな?


831 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 17:05:27 HOST:190.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>813
アデナウアー・パラヤ 「仕事ならたくさんある 海岸清掃とか」


832 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:05:41 HOST:KD106146058246.au-net.ne.jp
そういや今の中国の女性達の間では114514810思想や上野千鶴子思想が蔓延してましたな……


833 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:07:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>830
欧州本土という腐った納屋に行くのではなく、より多くのロシア式での人的資源を得られるアジアに向かうかもしれないぞ


834 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:15:18 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
官僚組織は頭が変わろうとも機能する造りになっているので、最高権力者に従ってもそれは業務だからであって積極的に守ろうとはしません
あっさり帝政からソビエトに鞍替えしてさらに現体制にもスライドした前身をもつ、FSB出身故にそこらへんを熟知しているのでしょうね
なので、独裁一代目の不安定さもあり時代が逆行したかのような、政府の枠外にあって自らに直接忠誠を使うものを用いらざる負えないわけです


835 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:15:19 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
良世来世一九一九思想


836 : 20 :2024/11/26(火) 17:19:57 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>834
だからそこら辺よく知ってるから、GRU・FSB・SVR、FSVNGの相互監視で裏切れない体制にしてるんよね。


837 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:27:30 HOST:KD106146030104.au-net.ne.jp
プリゴジンがあのままモスクワ凸したらどうなってたかな・・・


838 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:31:47 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば、ロシア交換が公式インタビューで労働力不足解決の為に移民を大規模募集するような話をしてたなぁ
今後、国家の発展には必要不可欠と、現状では労働力に問題を抱えてるのを暗に認めている発言とみられるらしい


839 : 20 :2024/11/26(火) 17:32:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>837
あれ関係者全員が対応どうすんの?で戸惑ってる間に終わってたからw
まぁ暗殺されるタイミングがずれるだけでしょうね、モスクワ凸成功しても。


840 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:36:58 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>826
地方過ぎると安い海外の米すら購入権利がないという
コストコ行けばあるんかなー

そして交通費で赤字
>>831
アレ割とマジで言ってる台詞だったりするからな
ちなみに大半の連邦軍が有給休暇をもらっていると考えると海岸掃除してるだけましという話すら出てくる。


841 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:37:17 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>839
ロシア崩壊というか、プリゴジンがモスクワで右往左往している間に暗殺されて離反する地域とか結構出るんじゃないですかねぇ?


842 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:41:14 HOST:sp1-79-89-127.msb.spmode.ne.jp
>>840
というかブッホがエセ貴族になれるほどジャンク屋が儲かるなら宇宙のデブリ処理もまだまだ需要があるはずかと。

そっちを言ったなら宇宙船を維持する必要もあるから、最低限のプライドと治安維持組織の看板は保てるだろうに。


843 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:45:56 HOST:om126166165215.28.openmobile.ne.jp
北海道で対戦車榴弾(ケース)を落としたのは誰や


844 : 名無しさん :2024/11/26(火) 17:46:06 HOST:sp49-106-115-65.ksi01.spmode.ne.jp
マフティーでちょこっと海軍出たね


845 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:02:39 HOST:sp49-106-124-245.ksi01.spmode.ne.jp
>>804
ラ・ムーの198円弁当と100円たこ焼きを食べれば満腹になるよ!
98円ナポリタンも捨てがたいがw


846 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:09:04 HOST:FL1-125-197-49-117.aki.mesh.ad.jp
パチスロでカイザーギドラがゴジラ×エヴァに登場したな

二十年ぶりのパチンコとはいえ映像登場おめでとう

キングギドラ「我らギドラ族を束ねる王ではなく,皇帝の帰還である。人間共、伏して崇めよ。皇帝を」


847 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:13:25 HOST:KD106146058023.au-net.ne.jp
>>845
いやでもそれって本当にどうやってその値段を出しているの?(戦々恐々


848 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:14:38 HOST:sp1-79-86-201.msb.spmode.ne.jp
>>846
> カイザーギドラ
アイツってモスラのデスギドラのデザイン流用じゃね?
言わばパチモンの孫パチモン


849 : 635スマホ :2024/11/26(火) 18:17:46 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
貼れと言われた気がした。
それはそれとしてなんか確定でないながらもソニー久々に携帯機作ってるとの報がでましたな。
PS5のソフトをそのままプレイ出来るとかいう頭おかしい性能のようです。
ttps://youtu.be/ZSd-yrPh8mA?si=bOLuVIXPZyTjR_CP


850 : 20 :2024/11/26(火) 18:19:22 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>841
ぶっちゃけロシアはモスクワ以外の地域はモスクワによって生殺与奪権にぎられてるから離反しようがない。


851 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 18:25:51 HOST:190.230.214.202.rev.vmobile.jp
>>849
YouTubeでコントローラーだけでゲームができるにがあったが、それとは別なのか


852 : 7 :2024/11/26(火) 18:27:55 HOST:sp49-105-68-238.tck01.spmode.ne.jp
韓国元与党議員「尹大統領は日本の望む通りにしてきた」…「日本はわれわれに何をしてくれたのか」2024/11/26 16:15
ttps://www.wowkorea.jp/news/read/472298.html

佐渡金山の共同追悼式は不発、日本が韓日の協力を台無しにしている【11月25日付社説】
2024/11/26 11:25
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2024112680015
また自分で後頭部叩いてるな


853 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:28:52 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>850
変なのが流入したり、外国の関与があっての離反とかをしないとモスクワ一強なのは分かってたがそのレベルかぁ

鎌倉幕府って言うのは間違いないなぁ


854 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:37:45 HOST:sp49-106-124-245.ksi01.spmode.ne.jp
>>847
弁当は本部でまとめて作ってるって話。店の余り物を使ってる訳では無さそう。


855 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:39:59 HOST:i121-113-123-17.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>849
ソニーがPS5対応携帯型ゲーム機開発中、対スイッチで-関係者>ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b4b3819991ea51c9d1f84750e6724020e07413b4

これですね
ネットの反応はせめてモンハンにあわせろ 今更遅いとか言われてるね


856 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:44:03 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
差し詰めプーチンは鎌倉殿って訳かまあロシアって専制独裁国の皮被ってる豪族合議封建制国ポイのがな


857 : 名無しさん :2024/11/26(火) 18:48:15 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>856
チェチェンの有り様を見るとねぇ……

我が国にとっての関心場所である、樺太と千島の連合であるサハリン州はさしずめ部族合議制の自治州か


858 : 7 :2024/11/26(火) 19:07:33 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
韓国外務省が日本大使館に「日本が見せた態度」への遺憾の意を伝える TBSテレビ 2024年11月26日(火) 17:10
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1577833?display=1
遺憾の意の意味分かってんのか?


859 : 名無しさん :2024/11/26(火) 19:14:06 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ロシア国民は兎も角ロシア連邦軍やFSBやプーチンに従ってる財閥やロシア連邦政府閣僚や各政党議員ももうそろそろこの無能な神輿(プーチン)降ろしにかかるか位思ってそうなんだよね怖くない?


860 : 名無しさん :2024/11/26(火) 19:14:18 HOST:118.27.243.109
>>852
安全保障関係ではちゃんと協力し合って来ただろうに何寝言ってるんだろうなこいつ。


861 : 名無しさん :2024/11/26(火) 19:19:56 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>859
それしたら、誰が新しい御輿として祭り上げるのかが論点になる可能性があるっぽいし


862 : 名無しさん :2024/11/26(火) 19:24:55 HOST:pl18904.ag1001.nttpc.ne.jp
豊かな沿岸部が乏しい国や天然資源が経済に占める割合が大きい国は、税金や国有企業の収益が集まる首都一強になりやすいですよねえ
わずかなバルト海沿いの土地に黒海沿いの土地、海氷に閉ざされた北極海沿岸や山がちで気候がいまいちで人口の希薄な沿海州


863 : 20 :2024/11/26(火) 19:26:22 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>859
むしろ反抗しそうな人間の処分で今回の戦争を使ってるから降ろすの無理やで。
つーより、プーチンがオリガリ匕の神輿だったのをオリガリ匕粛清して自分の代理人でオリガリ匕支配したんだから引きずり下ろす=自分たちの地位も危ないだからね。


864 : SARUスマホ :2024/11/26(火) 19:32:39 HOST:KD106131174105.au-net.ne.jp
プルチノフはもうИСЭКАЙへ逝って貰う位しか解決策が無い


865 : 7 :2024/11/26(火) 19:36:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>860
韓国のいう協力って相手はウリナラの言いなりになるニダ!だから


866 : 名無しさん :2024/11/26(火) 19:59:59 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>862
沿岸部が乏しい国……なんか昔の日本って限定的ながらそんな感じの要素が見受けられるような気がする


867 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 20:07:47 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
ジャパンサイファイ更新
ジェイさんが言いたいこと言ってくれた。
3199のネタバレあるのでご注意


868 : バーコードハゲ :2024/11/26(火) 20:09:05 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
フィリピン産ボルテスV 2話がいつの間にか始まってた。 過去話からやるのか…。(映画ではスキップされてた)


869 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:11:11 HOST:dw49-106-193-109.m-zone.jp
>>866
逆じゃね?
街道が主体なのは中山道くらいで、
海運が物流のほぼ全てだったらしいし。


870 : モントゴメリー :2024/11/26(火) 20:13:01 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
総統大本営発表!
我が「海軍歩兵師団」は着々と戦果を拡大中なり!!


…今日も設計部門の女性連れて現場行ってたわ……。


871 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:15:49 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>869
じゃあそれ以前の時代となると、今のロシアと同じ条件の様な……奈良県の全盛期の辺り?


872 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:18:56 HOST:sp1-79-88-79.msb.spmode.ne.jp
>>871
このスレの有識者によると有史以来海運主体らしいよ。
ヤマト政権最強にして最凶の軍団たるグンマー民は海運で全国に投入されたり、半島に殴り込んだりしたとか。


873 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:21:13 HOST:120.143.63.181.static.zoot.jp
日本の地中海こと海峡部の潮流は早いものの波の穏やかな瀬戸内海を囲む西日本は海洋的で、波の荒い外洋に面していて陸上交通に比重を置く東日本は大陸的といえるかと
西国が本貫の平家が海よりだったのに対し、鎌倉と江戸の東国が本貫の武家政権は陸より


874 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:22:43 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>872
そういえば、以前の云々で樺太遠征とかもしてたし半島南部に日系の都市国家圏があったとかいうのも……

それを考えると、我が国ってロシアとは根本的に違ったわ


875 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:25:31 HOST:sp1-79-88-79.msb.spmode.ne.jp
>>873
実朝の宋と直通可能な大型船と港湾整備計画なんてものが、実現しないまでも構想出来たということは鎌倉付近も海洋航路に関する関心は高かったと思いますな。


876 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 20:27:17 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>868
東京が羨ましい
>>870
それって破滅の行進じゃないのか


877 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:31:55 HOST:120.143.63.181.static.zoot.jp
>>875
当時の陸運と水運では効率が桁違いなので、統治者としてはできれば鎌倉まで引っ張ってきたかったでしょうねえ
しかし、近世までは世界の東の果てでどんずまりなので、商人からしたら交易拠点としては旨味があまりないところが
博多や足を延ばしても畿内近辺でいいやとなるかと


878 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:32:34 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 古墳時代には未だに大和国は多くの湿地湖が存在しており、河内平野の過半は依然として河内湖で、両者は大和川で結ばれており。

 故に、茅沼海(ちぬのうみ:大阪湾)から河内湖と大和川を経由して、奈良盆地まで船で直通できました。

「奈良がシルクロードの終着点」と言われた所以です。

 そして、日本で最初に記録されている運河(と言うには、余りにも小規模ですが)は上町台地の北端の砂州を切り開いた「難波の堀江」で、この運河ないし水路は弥生時代以降の大河川からの堆積物で淡水湖と化していた、いずれは消える運命の河内湖を、人為的に消滅を加速させる事に(それだけが理由ではありませんが、大和国の水運が水量減少で以前より減る事に)。


879 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:35:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ロシアって冬の時期には都市が島になるらしいから、日本とは前提が違うらしいしなぁ


880 : SARUスマホ :2024/11/26(火) 20:40:03 HOST:KD106131174250.au-net.ne.jp
>>868
元作品で過去編を『推しの子』宜しく伏線として小出しにしていたけど、レガシーだと剛健太郎=ラ・ゴールは視聴者へのオープン情報(と云うか「知らないとかモグリだろ」レベル)だからそう云う構成になったのでは
尚、ラ・ゴールが過去を回顧する形でのネタばらし回は、監督が放送局やスポンサーを拝み倒してロボ戦無しの脚本を通した


881 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:43:33 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>878
このスレの有識者によると古代日本列島唯一の大規模な平野部が奈良盆地だそうなので、
偶然ながら干拓による大規模な開拓事業に寄与したと言うべきでは?


882 : earth :2024/11/26(火) 20:48:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も残業・・・・・・
色々とメンタルに来る出来事多く、グロッキー・・・・・・
これで金曜日は関西出張か・・・・・・社会人は辛いぜ。


883 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:52:19 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 日本の場合、飛鳥時代や奈良時代以前には、安曇や阿部といった古代氏族が大船と船団で北の渡島や粛慎(みしはせ)まで遠征した記録が。

 これは北海道であるのか佐渡ヶ島であるのか不明とされますが、羆二頭を生け捕りにして七十頭の皮を献上したと言うのは北海道であったと思われ。

 粛慎羽根と呼ばれる弓矢の矢、宮中で武官が装備する矢に用いられて平安以降は入手できなくなり、烏と鷺の羽根を継ぎ合わせるようになりましたが。このオリジナルの羽根は、現在だと樺太・シベリアに棲息する鷹の羽根であると判明したので、少なくとも冬の日本海を超える能力があった模様。

 その後も、太平洋航路で陸奥の国から年貢米を運んだ記録も奈良時代に存在し、平安時代にも太平洋側から蝦夷に兵や兵糧を海路で運んだ伝承が。

 尚、奈良時代には基本的に年貢の輸送は海難を避けて陸運が前提だったのですが、国司の中には波が穏やかな日和を選んで海運を利用して差額を横領する者が多くて、度々禁止されていたそうです。


884 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:53:18 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
あと、最近読んだ『徳川海上権力論』によると、
豊臣政権は海賊衆を大名化して海軍力を丸投げしてたのに対して、
江戸幕府は直轄海軍を編成、艦船は徳川将軍の持ち物であり、運用する旗本はあくまで臨時乗り込んでいる立場。
さらに少なくとも家光期までは諸大名に大型船を廃棄させる一方で、中型船による艦隊増強による「鎖国」の実行力たる海軍力の強化を要求しているらしいですな。

江戸幕府直轄事業として三浦按針の協力による外洋帆船の海外貿易事業が構想されるなど、
むしろ豊臣政権以上にシーパワーに熱心だったという説が上がっていましたな。


885 : 名無しさん :2024/11/26(火) 20:54:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>881様。

「日本書紀」の記述では、航路を迂回させている砂州を切断する事による水路の整備と、湖沼の排水による干拓事業を兼ねていたとされます。


886 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:01:49 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>884様。

 しかも、徳川家は当時の火砲では撃沈困難な巨大な安宅船「安宅丸」を建造し、島原の乱の教訓から幕府が輸入した臼砲も搭載して江戸湾の守りに(綱吉が無用の長物と解体してしまいますが)。

 諸大名の安宅船を召し上げて廃棄してしまいましたからね。

 なので、関船が主力になり、江戸時代には武装よりも朱塗りや黒塗りなど劣化が早いので常に御色直しが必要な装いに金銀の金具を鏤めて、御家の顔として幕末まで大坂の港には西国諸藩の御座船が舳先を揃える事に。

 尤も、江戸時代には海路は難破の危険があるので徐々に避けられて、有力な御船手組がある西国諸侯でも必要最低限しか海路を利用しないようになりますが。


887 : モントゴメリー :2024/11/26(火) 21:09:16 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
(海流の関係で)「古代の青森県は先進国」とここで教わりましたが
確かに律令制だと陸奥の国が『大国』(上国よりさらに上の最高ランク)なんですよね。


888 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:18:56 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
砂金が取れたからかねぇ<陸奥が大国


889 : 7 :2024/11/26(火) 21:27:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
陸奥圓明流が守護者やってたからでは?


890 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:28:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 応神天皇の御代には、伊豆の大木で長さ十丈(約30m)の船を建造し、応神天皇が「枯野(からの)」と名づけて

「軽く浮かびて疾く行くこと馳せるが如し」

と称賛し、二十六年後に老朽化で使用に絶えなくなっても

「是朽ちて用いるに堪えず。然れども久に官用(おほやけもの)と為りて、功(いたはり)忘るるべからず。
何でか其(か)の船の名を絶たずして、後葉(のちのよ)に伝ふること得む」

とあります。

 老朽化した初代「枯野」は、群臣と協議の上で廃材を燃やして塩を焼かせ、その塩を対価に諸国で新造船を五百隻も建造する事を得たそうです。

 船の廃船作業は海人の領域だったので、理に適っていたのでしょう。

 この五百隻は武庫川の入り江(木造船はフナクイムシ対策で、川の淡水が港である事が望ましいので)に停泊している時に、滞在していた新羅国の使節の宿所が失火して過半が延焼。

 新羅王からは謝罪と賠償として国家機密である造船技術者を派遣。猪名部氏の開祖となったそうです。

 遣唐使船は、当時の日本で主流だった準構造船ではなく、完全な構造船であった(四百名乗り)可能性が高いとされますが、これらは阿部氏や安曇氏の没落とともに彼らの日本海航路に関する知識や技術と同様に、南シナ海を超える渡海に関する知識や技術も喪われてしまったようです。

 ……大木の減少で、造船そのものが難しくなったのかも。


891 : 7 :2024/11/26(火) 21:34:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
US and Europe consider granting Ukraine ”punishing blow” capability to prevent future ceasefire violations
Several officials even suggested that Biden could return nuclear weapons to Ukraine that were taken from it after the fall of the Soviet Union.
複数の当局者はバイデン氏がソ連崩壊後にウクライナから奪取した核兵器を同国に返還する可能性があると示唆した。
2024/11/22
ttps://euromaidanpress.com/2024/11/22/us-and-europe-consider-granting-ukraine-punishing-blow-capability-to-prevent-future-ceasefire-violations/

Amid Trump's victory, US discusses returning nuclear weapons to Ukraine – NYT
トランプ氏の勝利の中、米国はウクライナへの核兵器返還を議論している
ドナルド・トランプ氏が米国大統領選挙で勝利した後、現大統領ジョー・バイデン氏の政権はウクライナ支援に注力した。ニューヨーク・タイムズ紙によると、これにはウクライナへの核兵器返還も含まれる。
米国は現在ウクライナへの援助の最大化を目指しており、特に核兵器をウクライナに返還するという提案さえある。
バイデン大統領はすでにウクライナに対し、ロシア領土への攻撃にATACMSミサイルを使用することを認めている。さらに、ウクライナが米国製の対人地雷を受け取ることも確認された。
バイデン政権は、トランプ氏が就任する前にウクライナにできる限りの支援を提供したいと考えている。これには、国防総省の備蓄からの70億ドルの武器と弾薬、および米国の防衛関連企業からの新兵器調達のための追加21億ドルが含まれる。
国防総省は、ウクライナ軍に提供された兵器システムの保守と修理を支援するために、米国の軍事請負業者をウクライナに派遣することの禁止が解除されたと発表した。これは、F-16戦闘機とパトリオット防空システムの修理の両方を指す。これらの専門家は前線から遠く離れた場所で活動し、戦闘には参加しない。これらの請負業者との契約は、バイデン大統領が退任する前に締結される予定である。
報道によると、一部の米国当局者は、バイデン大統領がソ連崩壊後にウクライナから奪取した核兵器を同国に返還する可能性があると示唆している。
「それは即効かつ強力な抑止力となるだろう。しかしそのような措置は深刻な影響を及ぼすだろう」と
2024/11/22
ttps://newsukraine.rbc.ua/news/amid-trump-s-victory-us-discusses-returning-1732289329.html

このジジィを早く特養に放り込め


892 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 21:37:00 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>882
お疲れ様です
関西出張なら551の豚まん買いましょう
ご存知だと思いますが美味しいですよ


893 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:38:20 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>ソ連崩壊後にウクライナから奪取した核兵器

これマジ話? そんなトム・クランシーっぽい話、初耳なんだけど


894 : トゥ!ヘァ! :2024/11/26(火) 21:38:32 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
最近アマプラで少し有名なアポカリプスZという作品。

原作小説があるそうですが、アマゾンで探してもない…

もしかしてまだ日本語にされてない?(汗


895 : yukikaze :2024/11/26(火) 21:41:27 HOST:p815202-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
人間ドック終了。
案の定数値が去年より悪化(ただし体重と腹囲以外はギリギリ基準値内を維持)して、お医者さんが
「胃も荒れているし一体何があった?」と真顔で聞くレベルに。
内容を説明したら「産業医が助走付けてその上司殴るレベルだぞこれ」とのたもうたわ。

>>884
ここら辺は、今川や武田、北条の水軍を丸抱えできていた徳川に対して、秀吉の場合は
一から戦力を構築せず、中国御陣時に、来島村上家を調略で寝返らせて与力衆として活用
できたことで「外注の方がコスト掛からないでええやん」となっていたのがでかかったん
だろうなあと。


896 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 21:43:01 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>894
これかな
ttps://www.amazon.co.jp/Apocalypse-Z-Beginning-Manel-Loureiro/dp/1469216884?dplnkId=06cef5b4-c979-47bf-876a-cec725983a86


897 : 回顧ヘルニア :2024/11/26(火) 21:45:04 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>895
お疲れ様です
上司は現況だけでなくその上もでしょうね


898 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:45:21 HOST:KD106155045137.au-net.ne.jp
>>893
ナン・ルーガー法による支援で国外搬出の後に解体された核弾頭のうち、アメリカに輸送された分の話ではなく?


899 : 20 :2024/11/26(火) 21:50:49 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>893
だよね、ウクライナの核兵器はロシアが回収してるし、なんでアメリカが核兵器回収してるんだ?


900 : earth :2024/11/26(火) 21:51:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>895
お疲れ様です。
私も最近、少し体重が増えたのが気になりますね・・・・・・大学生時代よりはまだ痩せてますが。

・・・・・・00年代前半、遠くになりけり。


901 : トゥ!ヘァ! :2024/11/26(火) 21:54:02 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
>>896
おお!これですこれ。

やっぱり翻訳されていなかったかぁ。


902 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:55:53 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
戦後ならともかく、戦争中の国に核を持っていくって投げ合いさせたいのか


903 : 20 :2024/11/26(火) 21:57:25 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>902
というか、これOKならロシアも核兵器をイランや北朝鮮に堂々と与えるんでアジア政策も中東政策も崩壊だわな。
両国ともSLBMやIRBMは持ってるんだからもう滅茶苦茶になるよ。


904 : 名無しさん :2024/11/26(火) 21:59:43 HOST:KD106146031168.au-net.ne.jp
投げ合いしなくても、弾頭だけクルスクに設置すれば良かw


905 : 20 :2024/11/26(火) 22:00:34 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
文字通り北朝鮮が朝鮮半島で優位になるんで韓国も核兵器保有するだろうし、
イランが核兵器持ったらイスラエルが発狂して先制攻撃して報復核攻撃される可能性あるし、
中東諸国も軒並み核兵器保有に全力疾走するだろうから、まぁ色々終わるよね。


906 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:00:48 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>904
鰤滓「鶏も無くちゃダメでしょ」


907 : ひゅうが :2024/11/26(火) 22:00:55 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
>>895
お疲れ様でした
実際、労基案件なのでは?


908 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:01:21 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>903
でも核兵器は核兵器なので、使ったら勿体無い精神が働いてしまうかもしれない……

ドローン兵器もなんやかんやで、通常兵器の延長線上だし化学兵器とかを使う事にシフトとかしそうな可能性


909 : トゥ!ヘァ! :2024/11/26(火) 22:01:41 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
>>891
残念ながら特養は頭から下が棺桶に突っ込んでいるレベルの人たちが優先されるので、
曲がりなりにも自力で歩けるバイデン氏では永遠と「あと数年お待ちください」が続くだけなので…


910 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:03:18 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
>>903
核拡散しますって堂々と言ってるのと同じですよねこれ……


911 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:06:40 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>908
いや、リアル先輩のことだからあのセリフをのたまう野生の盟主王がポップするかも。


912 : 20 :2024/11/26(火) 22:08:10 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>910
核拡散どころかNBC兵器開発競争に突入しそうですよこれ。


913 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:11:12 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>912
核兵器の一部がまだ確信的なモノを持ってなかったイランとかに渡って、維持してた化学兵器を別の途上国に売買したりしてさらに技術革新が進むかぁ


914 : 20 :2024/11/26(火) 22:14:28 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>913
まず確実に中東諸国は速攻で核兵器手に入れる努力開始するだろうし、まぁアメリカの世界戦略崩壊だわな。


915 : 弥次郎 :2024/11/26(火) 22:17:42 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
隣の部屋の住人の声がやたら響く…
女性の高い声だから余計にうるさく感じてしまいますね
雨の音を超えて聞こえてくるとかどれだけ騒いでいるんだ(白目


916 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:22:54 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>914
アメリカ「戦略は崩壊しましたが、最強の空母打撃群はなかったので問題ありません。(某マックスウェル並み感)」

イスラエル「そうじゃねぇだろ!」


917 : earth :2024/11/26(火) 22:23:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>915
お疲れ様です。
騒音トラブルは辛いですよね・・・・・・。


918 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:24:41 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>917
騒音はかなり辛いですからね。


919 : 20 :2024/11/26(火) 22:27:47 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>915
うちは深夜に足音ドンドンって響くのが上にいるから割と鬱陶しい状態ですわ。


920 : earth :2024/11/26(火) 22:29:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>918
実家で住んでいた頃、弟のいびきが五月蠅くて眠れなかった経験がありますからね・・・・・・。


921 : earth :2024/11/26(火) 22:33:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>915
ご愁傷様です・・・・・・。

しかしこの掲示板に来られる方で、一軒家に住んでいる方ってどれだけの割合なんだろうか・・・・・・。
私の場合、あと2年ぐらいで家が築10年だから、色々と手を入れないといけないか・・・・・・まぁローンがないだけマシか。


922 : 635スマホ :2024/11/26(火) 22:39:42 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
一軒家(実家)暮らしでござい。
両親共に人格的にも尊慶できて家族中も悪くないので。
問題は孫の顔見せてあげられなさそうなことくらい…(´・ω・`)


923 : 弥次郎 :2024/11/26(火) 22:45:21 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>917
少し前までお隣が空室だったので静かだったのですが、よりにもよってな人が入居しましたね(白目
まあ、お互い様と思えばあれなんですが、それでも夜中に大笑いしたり声を上げたりしているのはちょっと…

しかも、時には男性の声(しかも太い大声)も混じって騒ぐ時もあるので、本当に勘弁してほしいです…

>>918 >>919
気にしなければいいのですが、嫌でも耳に届きますからね
もうちょい影響を考えてほしいものです…


924 : earth :2024/11/26(火) 22:46:34 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>922
羨ましい限りです(某ヤラカシ人を思い出して溜息)。


925 : モントゴメリー(タブレット) :2024/11/26(火) 22:49:40 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
石川県で震度5か


926 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:49:46 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 実家の屋敷は、部屋は数多あれども私の部屋はなく…。

 今は妻の建てた家という、どこぞの大河ドラマの主人公状態ですが、個室も書斎も次の間その他もあります。

 ……どこぞの大河ドラマの主人公みたいに、糟糠の妻に背信行為は働いておりませぬよ。


927 : New :2024/11/26(火) 22:50:46 HOST:112-70-132-48f1.osk1.eonet.ne.jp
能登半島呪われてるぞこれ(大汗)


928 : ひゅうが :2024/11/26(火) 22:51:23 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
能登はぜひ行きたいとこなのですがなぁ…


929 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:53:31 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
関西でもわりと揺れましたね

年始、山開き、そろそろ年末と泣きっ面に蜂にも程がある


930 : モントゴメリー :2024/11/26(火) 22:53:34 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
津波の心配はなし。
されど現地は雨足強し…。


931 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:53:54 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 七尾城や金沢城には、一度は訪れたいものですが…。


932 : 635スマホ :2024/11/26(火) 22:54:02 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>923
隣は隣でもトイレで隣が煩かったことありますわ…。
大でやばかったので汚いけどしょうがないと公衆トイレに入ったら隣で明らかに男同士が盛っていたという…。

>>924
ここの方々の話聞くと家族、親族には恵まれておりますね。
兄弟中も人格も悪くなく、親族間での先祖からの土地や遺産云々も特に問題なかったりするので。


933 : ひゅうが :2024/11/26(火) 22:54:58 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
マグニチュード6.4の深さ10キロ、能登半島「西方」沖
これは断層型ですな


934 : 名無しさん :2024/11/26(火) 22:56:23 HOST:KD106133221147.au-net.ne.jp
揺れたぜ。
今も少し揺れてる感じがします。
寝る前にこれとは、しかも雨も降っていますので土砂崩れも怖い。


935 : ひゅうが :2024/11/26(火) 22:56:36 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
志賀原発は燃料装填してなかったはずなので影響はあまりなしと思われます
電力は通ってる模様


936 : earth :2024/11/26(火) 23:00:36 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
・・・・・・次の大地震を誘発しないことを祈るしかないですね。


937 : ひゅうが :2024/11/26(火) 23:02:21 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
>>936
どうも、能登半島地震が誘発した地震みたいですね
これがそれ以外をというのは考え辛いとのこと


938 : 弥次郎 :2024/11/26(火) 23:02:49 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>932
どこにしたって防音はしっかりしてほしいですねぇ…

>汚いけどしょうがないと公衆トイレに入ったら隣で明らかに男同士が盛っていたという…。
おおう、それはもう…


939 : 名無しさん :2024/11/26(火) 23:13:29 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
今日は松本市も揺れたなあ


940 : 名無しさん :2024/11/26(火) 23:26:46 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
動いたのは羽昨沖の東か西の断層帯かな?
どっちも最大でM7.0を超える断層帯だ


941 : 名無しさん :2024/11/26(火) 23:35:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>932
自分は実家住まいなんですが、凄まじい土地にありますよ

近くの公園が城跡で近隣の学校の土地が古墳跡というある意味ですごい場所です


942 : 名無しさん :2024/11/26(火) 23:55:30 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>937
宮城の沖も昼辺りに揺れましたねぇ……


943 : 名無しさん :2024/11/27(水) 00:26:35 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>893
ウクライナの核兵器保管庫に核兵器を持ち出そうとする輩がやって来るのを、近くで待ち伏せしてるSEALがハンターキラーしてたって話なら聞いた事ありますが


944 : 名無しさん :2024/11/27(水) 00:45:39 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>740
これマジでエグい設定ですね。


945 : 冷石 :2024/11/27(水) 02:45:14 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
豊臣家と徳川家の水軍に対するスタンスってオスマン・トルコとヨーロッパ諸国との違いみたいなものですかね?
オスマンは海軍は伝統もノウハウもないこともあってバルバリア海賊みたいな北アフリカとかエーゲ海の海賊雇って
海戦がある時だけ招集賭けて編成してたのに対して、ヨーロッパは基本は自前の艦隊を持つ方向で進んでたんで
16,7世紀ころは結構民間に委託してる国もあり増してたけど
スペイン、ポルトガル、イタリアの港湾都市はなんだかんだで自前の海軍編成し得ったんじゃなかったかな?


946 : 回顧ヘルニア :2024/11/27(水) 05:10:21 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>921
一軒家一人住まいですね
>>932
ぽちさんとこぐらいかな
うちは死んだ母とは喧嘩ばかりだし、兄、姉とは絶縁。親戚にだまくらかされてバブル前に億失ったし。
家だけ何とか残ったけど


947 : トゥ!ヘァ! :2024/11/27(水) 07:17:48 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
>>945
単純に周りの情勢が違うのだと思われ。

日本は戦国時代以外は周りの海は結構平穏だったのできちんとした海軍を維持する理由がなかった。
まあ周りの国って中国と朝鮮と琉球くらいでしたからねー

対して欧州はまぁバチバチやりあってましたし。
スペインとポルトガルも元々は地元のイスラム勢力相手に制海権分捕る目的で海軍設立したのが始まりらしいですから。


948 : 635スマホ :2024/11/27(水) 07:35:40 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
ミールワーム君(昆虫の幼虫、イモムシ)、環境によって腸内細菌の比率変化で食べるもの変化させられるそうでプラスチックまでも分解出来るので宇宙進出などでの食料としても有望視され、
別の惑星移住時や大規模環境汚染でも星の毒性のある物質とかでも分解して栄養に変換、育てられる可能性あるとか。


949 : 名無しさん :2024/11/27(水) 07:38:03 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
何時まで持つかなあ

レバノン停戦で合意 イスラエルとヒズボラ、米が発表(共同通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0871ae7fe2eb0f099ed3871a5c1a98cce9ba0541


950 : 名無しさん :2024/11/27(水) 07:51:51 HOST:226.152.159.133.rev.vmobile.jp
>>949
一月持たないに100ジンバブエドル。


951 : 名無しさん :2024/11/27(水) 07:58:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ジンバブエドルも最近は価値が上昇しているから
イスラエルがイランを叩くまでは停戦しているでしょう>イランの核、ミサイル基地を叩いた後は知らん


952 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:03:25 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>948
ルビコニアン普通ワームか。


953 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:19:52 HOST:sp49-106-119-163.ksi01.spmode.ne.jp
>>949
ロシアが負傷者を救助するための
停戦と砲撃停止ラインを設けたら
徹底的に砲撃してたなあ


954 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:23:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>948
プラスチックも分解とか地味に凄いな
石炭紀と言う様に木が化石によって石炭になる位に細菌が分解できるまで進化の時間が掛かったのに
プラスチックが出現してから分解するまでのスピードが速すぎる


955 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:28:46 HOST:61-205-104-149m5.grp5.mineo.jp
プラスチックって樹脂、詰まり脂だからコツさえ掴めば分解は簡単

石炭は火が点きにくい位分解しづらい


956 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:34:53 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
今の生き物は数億年の知識がDNAの中に眠ってるからなあ
いちから取得しなければならなかった石炭紀の頃はさぞ時間もかかるだろうと


957 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:55:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>955
>コツさえ掴めば簡単
環境保護団体には認められない事だろうな
プラスチックは永遠に残る人類が作った史上最悪の物質にしたい


958 : 名無しさん :2024/11/27(水) 08:57:26 HOST:sp49-97-8-180.msc.spmode.ne.jp
次々とアメリカの企業がLGBTから撤退するあたり、渋々だったんだろうな


959 : 名無しさん :2024/11/27(水) 09:03:06 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
金になりませんからねぇ
日本とかだとワコールが分かり易いですが炎上した後本来の顧客層がゴソッと同業他社に逃げる
女性からすると身の安全という点で割と死活問題ですし


960 : 名無しさん :2024/11/27(水) 09:07:48 HOST:sp49-98-163-62.msd.spmode.ne.jp
>>958
費用対効果を考慮したときに、社会貢献だけなら損益分岐点を下回っていたし、広告費として考慮してもなお下回っていたので。
唯一政府に目を付けられない為の上納金として見たときにやっと損益分岐点を上回っていたので。
今回のアメリカ選挙で仮にハリスが勝っていたら、各企業より力をいれる真逆の動きが起きたでしょうけど。


961 : 陣龍 :2024/11/27(水) 09:08:43 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
夜勤明けの日で寝入ろうとした時に緊急地震速報からの地震で暫し起きさせられてたで御座る

仮に4年後アメリカ政権が民主党に戻った時に(それまで生き残って居れば)LGBT側の報復と復讐で更に危険な事に
陥るかも知れませぬな>撤退


962 : ぷよ全消し :2024/11/27(水) 09:09:22 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>958
>>959
ある程度利益が出ればいいけど完全な丸損ですからねぇ。
赤字決算出したらCEOが株主から吊し上げ(物理)食らいますからw


963 : 名無しさん :2024/11/27(水) 09:32:21 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
人類滅亡後も石材と並んでガラスが最後まで残る遺産になるとか聞きますな。


964 : ぷよ全消し :2024/11/27(水) 09:38:56 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>961
つ「金の切れ目が縁の切れ目」
さんざ寄付金とかで美味しい思いしてきたLGBTが手弁当でどこまで持ちますかねぇ


965 : 名無しさん :2024/11/27(水) 10:08:20 HOST:KD106146083067.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6520873
石破首相がバイデン米大統領に書簡、日鉄のUSスチール買収に承認求める=関係者

もう買収白紙に戻したほうがよくない?
バイデンが承認してもトランプが口出しするに決まってるし


966 : 名無しさん :2024/11/27(水) 10:16:38 HOST:KD106146029109.au-net.ne.jp
逆にこの時期にガッツリ完全に終わらせて、トランプが文句しか言えない状況にもってけば三方良しかも・・・


967 : 名無しさん :2024/11/27(水) 10:27:59 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>965
バイデンが【政治家】としてではなく【大統領】として、認めたらトランプはひっくり返さない。
だってひっくり返すには、相当面倒くさい手続きが必要になるのに、usスチール及びその関係者から未来永劫恨まれるし、
更にはusスチールが日鉄に買収されると、他が苦しくなる=労組内におけるusスチールの発言力が将来的には増す。
なので、鉄鋼労組からのアンチ票もそこまで怖くないので、
メリットが小さい

トランプに取って一番の最悪なのは、【政治家】として買収は認めつつも、【大統領】としては最終判断をトランプに投げる事。


968 : 名無しさん :2024/11/27(水) 10:58:28 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
UFJのやつお詫び会見ねーなと思ったら貸金庫の中身窃盗以外にも貸金庫利用者リストの闇バイトへの流出も有り得るのか…


969 : 名無しさん :2024/11/27(水) 11:02:57 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>968
確かに、言われて見れば貸金庫の中身を継続的に持ち出すのよりも、顧客リストを持ち出す方が簡単でしょうな。


970 : 名無しさん :2024/11/27(水) 11:28:36 HOST:180-144-212-134f1.osk2.eonet.ne.jp
>>969
今までそこそこいたっぽい貸金庫窃盗被害者を全スルーしていた警察が今回何で動いたかで「闇バイトの捜査していたら芋づる式に出て来たんじゃね?」って言われていますね


971 : 名無しさん :2024/11/27(水) 11:53:58 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
数年前から言われてたのにちゃんと捜査しなかった警察の怠慢


972 : 名無しさん :2024/11/27(水) 12:25:04 HOST:KD106132111031.au-net.ne.jp
>>961
4年後まで(物理的に)生きていれば良いですけどね
日本と違って反対派への弾圧は洒落にならんから
トランプ帽子の子供に対しての暴行とか反動がどれほどか


973 : ひゅうが :2024/11/27(水) 12:55:16 HOST:106154182004.wi-fi.kddi.com
なんか、那覇空港(空自那覇基地)から10分ほどの間隔でF-15が8機も飛んでいったけど大規模な編隊でも接近してるのだろうか?


974 : 名無しさん :2024/11/27(水) 13:04:57 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
始まったか…


975 : 名無しさん :2024/11/27(水) 13:16:51 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
【速報】米とNATTO、口に侵入
ttps://x.com/Whalheyt/status/1861008309421248743


976 : 名無しさん :2024/11/27(水) 13:34:28 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
>>975
醤油とカラシも付けよう


977 : ひゅうが :2024/11/27(水) 13:41:01 HOST:KD106146182069.au-net.ne.jp
>>975
イクラと米が口に侵入してるから相当の事態だな


978 : 名無しさん :2024/11/27(水) 13:55:49 HOST:KD106146081121.au-net.ne.jp
口に侵入させる前にかき混ぜないと


979 : 名無しさん :2024/11/27(水) 14:22:55 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
内部ではさぞかしミンチよりひでえやな無惨な光景が広がっているのでしょう


980 : 名無しさん :2024/11/27(水) 14:46:49 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
どこまでかき回して粘れるかが鍵だな


981 : 635スマホ :2024/11/27(水) 14:47:45 HOST:sp49-109-139-200.tck02.spmode.ne.jp
ttps://x.com/MilHistNow/status/1861295572331962863?t=T2MocIyazEOHxvGtDBqprQ&s=19

>1941年のこの日(11月26日)、350機以上の戦闘機を積んだ6隻の航空母艦隊が日本を密かに出航し、太平洋東方へと航行した。目的地は真珠湾の米海軍基地沖だった。

ttps://x.com/ES12071207/status/1861496336987889744?t=InGsYoGADdhE6PlR90v1zA&s=19

>海上自衛隊のいずも型護衛艦「かが」(DDH-184)が真珠湾に入港 2024年11月26日

再び加賀の名を冠する艦が真珠湾に至りましたぞ!


982 : 名無しさん :2024/11/27(水) 14:51:22 HOST:KD106146086076.au-net.ne.jp
口を突破したら胃酸と腸内細菌という強敵との戦いが待ってるな


983 : 回顧ヘルニア :2024/11/27(水) 15:04:03 HOST:188.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>977
はーい


984 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:20:56 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>981
気分が高揚します

>>983
バブー


985 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:28:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
反AIによってAI規制よりも二次創作、同人業界の危機という藪蛇
ttps://nafca.jp/public-comment08/
>アニメーターが心血を注いで生み出したキャラクターも、*「生成AIによって衣服を脱がされたり、性的な行為を行っているイラストも販売されています。」
これらも同様に、「周知な商品等表示の混同惹起」および「著名な商品等表示の冒用」「信用毀損行為」等に該当すると考えます。
*手描きだって違法だとグレーゾーンで見逃していたのが駄目になるから


986 : バーコードハゲ :2024/11/27(水) 15:29:43 HOST:KD106133041060.au-net.ne.jp
(´スッラ`)ボルテスVレガシーを劇場で見れないとは…相変わらずだなぁ…。ハンドラー・ウォルター。だが安心しろ。BS12チャンネルで12/15に放映するぞ。ハンドラー・ウォルター。今度こそ見ないと損するぞ?ハンドラー・ウォルター


987 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:45:59 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1732689882/l30

建てられてなかったので、建てました

しかし、反AIってヤバい連中っすねぇ……


988 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:50:38 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
立て乙。

でもマトリックスみたいな創作の反AI主義者みたいな真剣な危機感ない、ただうっぷんをぶつけたいだけのゴミくずだけどな。

実際、本気でAIが人類に制御できなくなる進化を危惧するなら規制する方法ってあるだろうか。


989 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:55:42 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>988
人間が法とかの規制をわざと緩々にすると、ちょっとした時間をかけて抜け穴を見つけるけど、AIはその抜け穴を僅かな時間と深層学習で突破しまくるだろうから人間だけの規制による進化は止められないだろうな


990 : 名無しさん :2024/11/27(水) 15:58:58 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>989
攻殻みたく人類側もAIとハイブリッド化するしかないかな。


991 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:12:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙

>>986
近くに上映する劇場が無い田舎民に対する宣戦布告と判断して宜しいのか?


992 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:15:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>990
そして紫電掌によって脳髄を灼き切られるのですね(虚淵世界観)


993 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:21:21 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>992
戦闘用サイボーグボディのEMP防御相手だとコネクター部直撃じゃないと効かないらしいなアレ。
武装色纏った刀で正面からぶったぎれるし、あんまり必殺技になってない気がする紫電掌。


994 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:25:16 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
人間の、楽をしたい、もっと便利にしたい、という欲がある限り、AIの濫用は止まりませんね。
今のところスイッチ一つでAIの動作を止めることは可能ですが、
そもそもとしてあらゆる人間を止めるのはとうてい無理なので。

「未来の二つの顔」を思いおこしますねえ。
いまのAIはまだあの水準には達していませんが。


995 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:26:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>993
必殺技というよりも地獄の苦痛を与える拷問技?
確実に止めを刺せるが自身もダメージが逝く少年漫画王道の必殺(自爆)技ですね


996 : 回顧ヘルニア :2024/11/27(水) 16:28:11 HOST:188.66.239.49.rev.vmobile.jp
乙です
>>986
しかもミッチもでるぞ


997 : SARUスマホ :2024/11/27(水) 16:29:20 HOST:KD106131175009.au-net.ne.jp
建て乙です

>>991
地元のショッピングモールにシネコンが付設されていない己の不幸を呪うが良い
あ、自分はマチネー(平日昼間興行)だったからデカいスクリーンを独り占め同然でしたよ(更に煽るスタイル)

……とは言う物の、基本的にTVシリーズのブローアップだから映画として観れば粗は目立つ訳で、懐から支払った御代とのギャップを作品愛で埋められるかどうかは個人差


998 : 回顧ヘルニア :2024/11/27(水) 16:30:48 HOST:188.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>997
こっちはレイトショーでオリジナル音声だ
大丈夫だ、大概の邦画よりいい


999 : SARUスマホ :2024/11/27(水) 16:32:12 HOST:KD106131175009.au-net.ne.jp
>>998
割引との兼ね合いで吹替版を求めて交通機関を乗り継ぎますた


1000 : 名無しさん :2024/11/27(水) 16:32:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>994
欧米発祥の資本主義を技術力等によってどんな犠牲を払ってでも、進化させるという思想である加速主義ってのが最近の資本主義に実装されてる感じもするな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■