■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ818

1 : 名無しさん :2024/11/12(火) 20:52:42 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ817
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1731059117/l30


2 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 21:03:03 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
こっちでも立て乙です。

ウチの社長、ついに「海軍歩兵師団」の投入を決断!!

社長「設計で採用した新入社員(20代・女性。入社したの今月……)、現場に出そう!!」

立って歩ける者は女子供でも前線に!これぞ末期戦の醍醐味ですね!!!(このセリフ何度目だろう……)


3 : 回顧ヘルニア :2024/11/12(火) 21:08:56 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
乙です
前スレ999
凄いな、さすが中国
スケール違いすぎる
>>2
もう駄目だ
社長ボケてるのでは
若様立ててクーデターしようよ


4 : ひゅうが :2024/11/12(火) 21:10:21 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
乙です

広東省、特に景気悪いみたいですからねぇ
安徽省や浙江省がそれに次ぐとか仄聞しました


5 : earth :2024/11/12(火) 21:11:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>1
お疲れ様です。

>>2
ある意味、凄いですね(白目)。

投機で一発当てて引退したいわ・・・・・・と心の底から思ってしまう。


6 : SARUスマホ :2024/11/12(火) 21:11:12 HOST:KD106131175165.au-net.ne.jp
建て乙です

>『ボルテスⅤレガシー』
ぼちぼち終映なので映画行きました
フィリピンの重すぎる愛!
まあ家族家族拘る割に焦点絞り過ぎて、一平が浜口博士の外孫だとか、カザリーンがハイネルの乳姉弟だとかと云う点はスルーしているのね


7 : earth :2024/11/12(火) 21:14:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>4
中国経済だけでなく日本経済も先行きがどうなることか(溜息)。


8 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:16:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>6
4クールドラマならその辺も入れれるけど2時間映画だと無理だから英断ですね


9 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 21:17:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>3
>>5
まあ、現場職が足りないのは事実なんですが…。


10 : 20 :2024/11/12(火) 21:21:44 HOST:KD059132025090.au-net.ne.jp
乙です
>>2
大丈夫だ、使い潰せる人間が来てるうちはまだまだいける()


11 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:23:20 HOST:p371236-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
立て乙です。


12 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:23:45 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
防衛装備庁による海自の次期潜水艦イメージ図
海自の潜水艦もとうとうポンプジェット採用化か…

ttps://x.com/MeYkikka/status/1856233609281102277/photo/1


13 : 回顧ヘルニア :2024/11/12(火) 21:24:44 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>6
いいですよね
多分浜口博士と孫の関係はやるんじゃないかな
90話あるし、初戦闘後の出迎えで浜口博士が肩叩いて出迎えるし
ボルテスバズーカは本当にいい


14 : ひゅうが :2024/11/12(火) 21:25:39 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
そういえば防衛装備庁のシンポジウム、今日と明日でしたね


15 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:26:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>2
終わった。
女を敵に回すとエグい事になる。


16 : 回顧ヘルニア :2024/11/12(火) 21:27:44 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>7
ゲロですからね
玉木もバッシングが酷くなっているし
>>9
現場職なら川口市にいっぱいいるんじゃないかい


17 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:28:22 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

カンプグルッペ狼少佐「休暇?死んでから休めばいい」


18 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 21:33:06 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>12
もうスクリューも「必須」ではなくなるのか…。


19 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:33:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>12
ポンプジェットの効率はどうしても劣るからと採用に渋っていたがバッテリーの高密度化がそれだけ進んだと言う事か


20 : 回顧ヘルニア :2024/11/12(火) 21:35:11 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>18
レッドスコルピオンの攻撃を無効にできるね


21 : 635スマホ :2024/11/12(火) 21:36:06 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
前スレ>>980
ひゅうが型の親戚の方がマシでしたぞ。
あの艦艇、設計名MPV120は満載6000tという艦艇にエルベ級支援艦の後継として水雷、潜水、掃海母艦機能に加え補給、車両輸送、特殊部隊投入、揚陸、指揮の各機能ブチ込もうというシロモノですから。
上記に加え機雷敷設艦機能付ける対抗馬のNTV130の方がまだ排水量的に現実的ですよ。
ttps://i.imgur.com/dwjbWMw.jpeg


22 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:38:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>16
>パッシング
ワイドショーのしたり顔で言うのは103万円の上限アップは高額所得者に有利だから反対とか、過剰な累進課税でどれだけ取られていているのか現状の課税状況を言わずに減税額だけ並べる卑怯さ
こちらこそ財務省の陰謀だろ


23 : 635スマホ :2024/11/12(火) 21:40:05 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
ちなMPV120の対抗馬のNTW130。
満載14000tなので余裕が違うし比較的現実的な設計。
ttps://i.imgur.com/I9PVTY9.jpeg


24 : earth :2024/11/12(火) 21:40:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>16
本当、どうなることやら・・・・・・。

そしてこんな不透明感が増す中、住宅ローン持ち、子供三人の身でメンタルやられて
会社に殆ど来れていない元上司を見ていると・・・・・・男は辛いな。


25 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:40:59 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>21
>満載6000tという艦艇にエルベ級支援艦の後継として水雷、潜水、掃海母艦機能に加え補給、車両輸送、特殊部隊投入、揚陸、指揮の各機能ブチ込もう

・・・6万tで再設計すれば何とかなる可能性はゼロではないかな・・・


26 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 21:41:18 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>22
我々が最低限恩恵を受けるならば、金持ちが楽になっても妥協はできますよね。


27 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 21:42:30 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>24
とある試算によると、トランプ政権が対中関税を60%にすると
「中国の経済成長率は1年以内に半減する」
そうです……。


28 : 7 :2024/11/12(火) 21:44:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 【珠海共同】中国広東省珠海市で11日に起きた車の暴走で、地元警察は12日、35人が死亡し43人が負傷したと発表した。

最終更新:11/12(火) 20:13
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/803bb47ae0bb387735e9e9a20b6472e84804c65c

不謹慎だが思った、でも死んだのはチャイニーズだけだろ、と


29 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:44:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>21
日本の基準でもなければ欧米標準の常備排水量でもなく満載で6000トン
ほぼFFMレベルでこの機能って軍縮条約と貧乏で作った友鶴か夕張並のトップヘビーか拡張性無しの産廃コースじゃないですか


30 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:51:43 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
なぜ他国は令和の友鶴事件とかを起こす為にトップヘビー艦を作る使命感にかられるのだろうか……


31 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:55:58 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>満載6000トン水雷、潜水、掃海母艦機能に加え補給、車両輸送、特殊部隊投入、揚陸、指揮の各機能
正気の沙汰じゃない(真顔


32 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:57:25 HOST:p371236-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>30
単純に設計能力が落ちているとかだと目も当てられない。


33 : earth :2024/11/12(火) 21:59:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>27
・・・・・・(白目)。

本当、一発当てて引退したいわ・・・・・・。
ただ仮想通貨とかマジでリスク高いし、税金高いし・・・・・・
ギャンブルやって人生棒に振りたくはないので、やはりコツコツといくしかないのか。


34 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:59:41 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
落ちてると思いますよ。
だって欧米の造船業、もう呼吸してないですもの。
米海軍もペリー級の後継、何度も失敗してますし。


35 : 名無しさん :2024/11/12(火) 21:59:52 HOST:p2970002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>24
悲報…推しの子最終話の不透明感が不安の中、実写映画の予告が、どう見ても原作通りで…165話の内容入ってるという…
やめてくれええええ……そこは日本映画お得意の原作改悪してくれよおおおお…そっちの方が遥かにマシな内容になるのに
なんでこういう時に限って原作に忠実に作るのかなあ!
これアニメ完結まで人気保てんだろ…少なくともコラボ提携した企業はキャラだけ好き層以外離れていって売り上げ響くぞ…
アカは空に困らない位金稼げたけど、推しの子が金になると思って投資した一連の企業は恨み骨髄だろうなあ……


36 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:01:29 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>32
だったら、設計に余裕くらい持たせろ……
って言いたくなるわ。

大きさを間違えてこれで作ろうとすると満載で10,500トンくらいになるわ〜とかの方が良いんだろうけど
意識高い系のドイツだと細かくチェックするんだっけ?


37 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:01:39 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
>>28
なるほど35人


38 : SARUスマホ :2024/11/12(火) 22:07:30 HOST:KD106131175165.au-net.ne.jp
>>37
本邦では2屯トラックが突っ込んで3+4人だった事を考えると……


39 : 635スマホ :2024/11/12(火) 22:09:04 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>29
対抗馬が満載表記だったので単に排水量としか表記されてなかったので満載としましたが基準排水量としても詰め込み過ぎてそこまで満載も大きくならないかと

>>31
ちなみに前級のエルベ級は満載3000tでサイズ的には一回り大きくなった感じです。(全長+20m、全幅+5m)。


40 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:09:56 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>19
潜水艦で良く使う5ノット前後だとエネルギー効率が訳2.4倍くらい悪いけどリチウムイオン電池や全個体電池なら、鉛電池+スクリューよりは航続距離が上だからね


41 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:10:32 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>39
ただ諸元を見る限りエルベ級、あくまで補給支援にコンセプトを徹しているので、
むしろこっちの方が設計としては健全までありますね。


42 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:12:07 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>39
トップヘビーにせずにちゃんと航行出来るようにするには、一回り大きくなるのよりも、二回りか三回りくらい大きくなる方が安定する様な……


43 : SARUスマホ :2024/11/12(火) 22:12:21 HOST:KD106131175165.au-net.ne.jp
ボアザン円盤鷲掴みにして文字通りの円盤投げする場面は銀幕で観て良かったと実感

>>13
尚、原版がつべに上がってる第1話は合体シークエンスをガッツリやってドクガガと相対する迄


44 : 635スマホ :2024/11/12(火) 22:15:02 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>41
そのエルベ級の前のライン級見てるとこいつが生まれる土壌がドイツにはあるのがよくわかるのです…。

以下wikipedia ライン級の頁より引用

…また排水量や速力、兵装の面からは、指揮艦や宿泊艦(便乗者200名乗艦可能)、船団護衛艦や機雷敷設艦などを兼務可能な多用途艦となっている。また「ネッカー」「ヴェラ」「ドナウ」は練習艦としても用いられた…。

なお、満載3000tで水雷潜水掃海母艦が本義の支援母艦ぞ…


45 : 7 :2024/11/12(火) 22:16:57 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
あ、中共がSNSに制限掛けたらしい


46 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:18:26 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>44
ドイツ海軍は元々小世帯ですし、当時はまだ余裕がなかったとも解釈…できるかもしれません。
まあ、海自の補給艦はまともな設計で良かったですよ。


47 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:21:11 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>44
まあバルト海に浮かぶ自走式補給拠点と割り切るならいいかもですが、「艦」としては扱えないかと。


48 : ひゅうが :2024/11/12(火) 22:21:58 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
中国における死者35人というのは地元当局が責任をとらされないギリギリの値ですからね
さもありなん


49 : 7 :2024/11/12(火) 22:25:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本では交通事故の被害者が事故当日に死亡すると署長の経歴に傷が付くからナンとしても翌日まで延命させるって真偽不明な話があったな


50 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:29:51 HOST:KD106131209018.au-net.ne.jp
あ〜実際にはって数か
怪我人多いからまだ増える可能性普通にあるしな
スポーツセンターに突っ込むとか事故じゃなく完全に故意だよなぁ


51 : 7 :2024/11/12(火) 22:31:12 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ロシアの最前線に送り込まれた「北朝鮮軍」が次々に“惨殺”…囚人兵と同じ“捨て駒”扱いの悲惨すぎる実態
2024年11月12日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2024/11120600/?all=1
もうちょい大事に使えよ


52 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:31:53 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>49
それ多分元ネタは踊る大捜査線


53 : 7 :2024/11/12(火) 22:32:19 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>50
何か離婚時の財産分配で元嫁ともめてたとか


54 : yukikaze :2024/11/12(火) 22:32:57 HOST:p853114-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。

金曜日に使う会議の資料作り直し。
理由:「素人でもわかる資料こそ目指すべき資料。本社の研修でもそうなっている」(byロクデナシ)

なお、会議の相手方は『全員玄人で、下手にレベル下げた資料使った場合逆に炎上』

と・・・いうか、会議やる際のヒアリングで何聴いていたんだこの馬鹿?
頭に来たんで「素人という事は、ここら辺の知識が全くないという想定で作れという指示で
よろしいですね?」と念押しして、馬鹿が「そうだ」といったのを録音したので、後はもう
「資料のための資料」もきっちり揃えて、朝一でバカに叩きつける予定。


55 : 7 :2024/11/12(火) 22:33:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>52
アレってまるごし刑事が製作には協力していたとか


56 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:34:03 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>53
いや、なんで離婚でもめてスポーツセンターに車で突っ込むの!?


57 : 7 :2024/11/12(火) 22:35:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>56
ムシャクシャしてたのでは?


58 : 7 :2024/11/12(火) 22:41:46 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
齊藤健一郎議員 玉木代表に過激エール「不倫くらいいくらでもした事ある」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323508?page=1
N党か


59 : 20 :2024/11/12(火) 22:44:36 HOST:KD059132027179.au-net.ne.jp
>>51
この手の話何回も出てるけど、ウクライナ軍なら毎回の撃破した映像出すのがほぼないから胡散臭い話やで。


60 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:48:05 HOST:sp49-98-157-10.msd.spmode.ne.jp
>>49
100歩譲って加害者ならまだしも、被害者が何人死んでも警察署長の経歴に傷なんてつきませんね。


61 : 7 :2024/11/12(火) 22:48:07 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>59
扱い悪いのは事実だろうけどね


62 : 7 :2024/11/12(火) 22:48:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>60
やはりか…


63 : 20 :2024/11/12(火) 22:49:19 HOST:KD059132025164.au-net.ne.jp
>>61
大丈夫だ、ロシア人も扱いわるいからw


64 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:51:45 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>2
海軍歩兵師団ってドイツの方の海軍歩兵師団ですか。


65 : 名無しさん :2024/11/12(火) 22:52:10 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>63
みんな扱いが悪いという事は、戦場では誰であれ事実上のロシア人や!って思ってる可能性がある?


66 : earth :2024/11/12(火) 22:58:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>54
お疲れ様です。
・・・・・・あとで録音したことに逆ギレしそう(負の信頼感)。


67 : モントゴメリー :2024/11/12(火) 23:01:56 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>64
はい。
海軍(設計)の将兵を最低限の訓練(研修半日)で陸戦(現場)に投入です……。


68 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:03:41 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>67
1日持てば良い方なのでは?


69 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:08:12 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
むしろ一日で「この会社はだめだ」と損切りできるなら、鱗滝さんも満足の判断の速さでしょう。
おかしな職場に下手に長居して、精神や身体にダメージを負ってしまい、
転職活動にさえ支障をきたすよりは、余程マシな選択肢です。


70 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:09:34 HOST:p371236-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>67
その女性社員が労働基準監督署に駆け込みそうな気がするんですが……


71 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:13:20 HOST:KD106131208063.au-net.ne.jp
豪雨の沖縄ですが県知事が政府からの電話に出ない為災害救助法の適用外になる可能性が浮上
というか例の米国のダミー会社の報道全く無いな
関係者全員の首飛びかねないレベルなのに


72 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:14:24 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
>>67
清潔なトイレは有りますか?
ポイントらしいですよ


73 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:19:55 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>54
お疲れ様です
え・・・? え・・・??


74 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:23:24 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>71
…そういうところだと思ってください
今回の豪雨の件、琉球新報が詳報出した後のコメントで「我々『も』反省しなければならない」といってますので
(おそらく、自衛隊や国も悪いと言いたいのではないかと)


75 : 20 :2024/11/12(火) 23:25:43 HOST:KD059132025026.au-net.ne.jp
>>71
沖縄県「だって政府も悪いんだもん」って言う為だろうな、年に十数回も台風来る地で何もできない時点で意図的だろうな。


76 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:30:05 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>75
先日くらいに話題になった、アメリカのハリケーンの対応より酷ぇや……

国も自衛隊も悪いとか、自分らの精神的なプライドを上げようとして盛大に事故ってるわ


77 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:32:00 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
新聞記者「でも、日本人も悪いんですよ」

こうだな!


78 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:34:06 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>77
世界革命浪人理論か……


79 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:41:30 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
やりたくはないのですが知事らを弁護しておくと、発生まではいつもの大雨と思われていたのです
問題は、特別警報が出るかもという段階で知事が、あくまで予定通りなら〇〇〇〇会の設立〇〇周年記念式典とか祝賀会出席後にどこにいったか分からず、さらに連絡先もわからなくなったことでしょうね
こういうときのために副知事か責任者決めておくのが普通なのですが…まぁ有事が嫌いな人ですし、沖縄は地震と聞いてもピンと来ないですからね

おそらくは、どこかで二次会三次会といってたのではないかなと邪推しております


80 : yukikaze :2024/11/12(火) 23:41:35 HOST:p853114-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>73
ぶっちゃけ担当が完全に疲弊して自分が仕事を代行している状態。
なお、2週間後にある会議の打ち合わせでも抽象的な発言連発した挙句に、
「自分の気に入るテーマを作れ」と指示し、1か月後にある一番重要な会議の
本社へ渡す資料については手が付けられない状態に。

勿論、これらについて説明しても「スケジュール管理ができない係長が悪い」
「ちゃんとした資料が作れない係長が悪い」と責任転換。(なお当人は具体策なし
で、部長や支社ボスは「原因お前やん」と一喝しても変化なし)

もう完全に無敵の人になっているんですよねえ・・・

>>76
沖縄県の行政能力無茶苦茶低いからなあ。庁舎は立派だけど。
そりゃまあ市町村は続々とオール沖縄に反旗翻すし、沖縄の財界もあまりにも
国を怒らせすぎて、オール沖縄から手を引いているからねえ。
あそこにいるのオール沖縄じゃなく金に汚いオールパヨクだけだし。


81 : 20 :2024/11/12(火) 23:44:57 HOST:KD059132026235.au-net.ne.jp
沖縄県はまともな人間から速攻で他県に行くって言われてますからねぇ。


82 : 名無しさん :2024/11/12(火) 23:45:01 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
そこまで来るとよくて諭旨退職、悪けりゃ懲戒免職も十分視野に入るはずなんですが、
何か解雇できない弱みでも握られたんですかね…


83 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:46:49 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>80
建物は確かに立派なんですよね。町もそうです
沖縄タイムズとか琉球新報の本社とかも東京の中枢だとちょっと違いますが大阪や名古屋にあっても見劣りしない立派なビルが建っておりました
那覇周辺の都市圏人口120万がぎゅっと凝縮されているので、人口以上の都会なんですよね那覇

今回悲劇が起こったのって、そこに入らない23万が暮らす面積的には3割以上の北部ですから、ぶっちゃけていえば(辺野古なんかの基地以外を)軽視していた県の失策となります


84 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:48:50 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>80
無敵の人ですか…素直に反省して改善の意思を見せたら対応ももっと変わるでしょうに


85 : 20 :2024/11/12(火) 23:52:27 HOST:KD059132025090.au-net.ne.jp
>>80
なんで左遷かクビにされないんでしょう?話を見る限り左遷されてもおかしくない気もしますが。


86 : ひゅうが :2024/11/12(火) 23:58:42 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
いや、話を聞くかぎりくだんの人は動かない方が世のためな気がしてきました


87 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:01:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>82
先日の説明ですと派閥争い(無能役職)による粛清によって人事の玉突きが起きたが、就職氷河期の時期の人材の薄さで中間管理職がいない状態で簡単に補充が出来ないらしいです


88 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:04:26 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>87
そのことは伺ってるんですが、それを差し引いてもここまで有害だと…ちょっと絶句しますね。


89 : yukikaze :2024/11/13(水) 00:06:49 HOST:p853114-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>82 >>85
無茶苦茶単純に言えば、本社の人事機能がマヒして動けていない。
時系列的に言うとこんなところ

1 2年前にうちの会社のある派閥が恣意的行動起こしまくったことで粛清
2 その派閥の上層部及び中堅が抜けた穴を、管理職予備軍で急遽補填
3 残った連中が踏ん張ったお陰で業績は上向きに。
  ただし、90年代〜00年代に採用絞ったお陰で経験不足の抜擢も多数
4 なのでトラブル起こしたりするのも出てきて、とにかく使える奴を引き
 上げざるを得ない。
5 当然、本社人事への苦情は多数。結果、人事の主要メンバーが倒れたり
 などして、代行やらが回さざるを得ず、本来なら処罰される案件も、より
 重大な案件を優先せざるを得ないことで後回しにされがち。
6 一応ロクデナシは、来年度は粛清予定。だからこそ自棄になったともいえる。


90 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:09:35 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>89
ああ…過去に採用を絞ったことが、今になって全部祟ってるんですか。
そして来年度には解雇予定、だからなおさら無敵の人になったんですね。


91 : 20 :2024/11/13(水) 00:10:22 HOST:KD059132026043.au-net.ne.jp
>>89
なるほど人事部の方が麻痺ってるんですか、全て運が悪いというかタイミング悪い感じですねぇ。
人事部が機能するようになったら即対応されるからある意味でそれまでは無敵の人なんか。


92 : yukikaze :2024/11/13(水) 00:13:02 HOST:p853114-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ピーターの法則がもろに出ているんだよなあ・・・
ちなみにロクデナシは「専門での主任級では超有能。係長でも十分廻せるが、
専門外になると途端に事なかれになる」と言われ、「余計なことしなけりゃ
いいか」と思っていたら、春先にパートがらみで盛大にやらかして、支社ボ
スから叱責受けたことで「課長としての威厳が損なわれた」と焦って、馬鹿
連発しだしたのが・・・


93 : yukikaze :2024/11/13(水) 00:18:16 HOST:p853114-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>90 >>91
まあ首にならなくても、降格からの左遷はほぼ確定なので。
あそこ迄露骨に課のパフォーマンスが落ちればなあ・・・

ちなみに去年暴れていたクソジジイは、今年度でめでたく退職。
勿論、再雇用など一切させる気はなし。


94 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:25:57 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
平時でならクビ、人手が足りないみたいなので降格が妥当なのでしょうえけど、今までの話を聞くと法律的にハードルが有る2階級降格が適当なんですよね…


95 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:27:58 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
全国規模で企業や政府機関の悲鳴が上がってると聞くと、来年は本当にどうなるのやら……

沖縄県とかがここまでの状況で2025年を迎えるねぇ……
災害対策はどうなるのやら


96 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:35:24 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>2
退職代行からお手紙来そう


97 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:46:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>再雇用など一切させる気はなし
残念でもなく当然ですね…


98 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:47:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>89
>一応ロクデナシは、来年度は粛清予定。だからこそ自棄になったともいえる。
公然の秘密とは言え来年度(3月?)の人事が流れている時点で人事部が麻痺ッているのがわかる
昇進であっても噂レベルで止まっていて一月前位に漸く次期人事が該当者と課長レベルに流れる位に昇進、異動情報の管理がされている


99 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:51:30 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>34
第7艦隊分は日本で設計・製造すればいいーといいえるていどにはやばいしね。
>>35
普通に賠償物では?
>>74
そろそろ自衛隊の的にして良いLVでは?
>>89
自宅待機させた方が良いと思う。
>>94
4階級降格(アルバイト)でいいのでは?


100 : 名無しさん :2024/11/13(水) 00:54:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>92
>「専門での主任級では超有能。係長でも十分廻せるが、専門外になると途端に事なかれになる」
新規勉強が苦手みたいだからむしろ現場職で管理職ではなく職人的な一芸特化で勤めた方が本人にも幸せだったんでは?
モントゴメリーさんのところのビッテンさんみたいに


101 : 名無しさん :2024/11/13(水) 01:10:34 HOST:om126157101039.27.openmobile.ne.jp
>>100
得意分野での現場指導に絞っておけばこんな晩節を汚すようなこともなかったのに
本人の職位に対するプライドというかこだわりがもう少し柔軟になったらこんな風にはならなかったんだろうな

ところでそのまんま東や森永殿が財務省のたまきん潰しという陰謀論をネット記事で垂れ流してるけど
ここみたいな愚痴を言い合う掲示板じゃねえんだから真顔で陰謀論言うなよと


102 : 名無しさん :2024/11/13(水) 01:30:08 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
ピーターの法則から抜け出せなくて 幾つもの罪を繰り返す


103 : ひゅうが :2024/11/13(水) 01:43:34 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
ネタをネタとしてとらえられない人にはインターネットは難しいって四半世紀以上前からいわれてましたね
時々、ヴェノナ文書みたく本当に陰謀やったこともありますけど

やっとこちらも2週間お薬飲み続けたおかげか血中濃度が安定してきたようで、少し落ち着いてきました


104 : ひゅうが :2024/11/13(水) 02:14:08 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
グェェ…
(沖縄県)生活安全課は電話がつながらず、防災危機管理課には(番号届け出てなかったことから)そもそも「電話がなかった」(絶句)

>ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1470390
>内閣府は大雨が続いていた9日、番号登録していた県生活安全安心課に電話したが、職員が不在でつながらなかった。
>24時間態勢で職員が待機している県防災危機管理課の電話番号が、内閣府に登録されておらず、防災危機管理課には電話がなかった。


105 : ひゅうが :2024/11/13(水) 02:23:24 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
※ 災害派遣要請を出せるのは地方自治体首長である。このため、何かありそうなときは内閣府から「御用聞き」のように地方自治体に連絡があるものである
  また、普通の地方自治体は気象庁の会見などを受けて県の防災担当者からあらかじめ緊急事態対処のための連絡が入っていつでも要請が出せるようにするものである
  現に、鹿児島県はそうした
  一方、某知事は所在が不明となった上に連絡も途絶え、さらに防災担当者から内閣府への状況報告も行わなかった
  ちょっとこれでは…しかもこれをお国のせいにするのはなァ…
  阪神淡路大震災のときは県の防災担当者が越権覚悟で要請出したし後にそれが合法化されたんだが…


106 : 20 :2024/11/13(水) 02:56:44 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>101
やりかねないというのはあるけど、今回の玉木のはただの自爆だからねぇw
金絡みのスキャンダルなら可能性あるけど、今回のはまじで陰謀論にすぎないからな。
>>105
意地でも国のせいにしたくてそうしたのか、単にいい加減な仕事ぶりでそうなったのか、どっちなんやら。


107 : 名無しさん :2024/11/13(水) 02:57:43 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
兵庫県の知事の不祥事よりヤバいのでは?
これって災害での死者出てるし、そもそもある筈のモノが無いという解雇不可避な事案だし


108 : 名無しさん :2024/11/13(水) 03:07:12 HOST:om126157106031.27.openmobile.ne.jp
ずさんな仕事をごまかすために 国の責任になすりつけるに1票

まるで就活失敗したニートが社会のせいだと繰り返し叫ぶのみたい


109 : ひゅうが :2024/11/13(水) 03:11:50 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
県のホームページにはきちんと防災危機管理課の番号のってるのですよね
こちらはきちんと24時間当番がいたと沖縄県は言ってるみたいです
しかしなぜ東京に生活安全課の番号を届けてたのやら
陰謀論的にいえば有事の際に東京からの指示を嫌って県の独自外交でもするつもりだったのなら笑えますな


110 : ひゅうが :2024/11/13(水) 03:14:01 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
とはいえ、本当に担当者がつめてたのか、それとも内閣府からの電話だけ無視したのかは藪の中です
これで幕引きを図るみたいですし、内閣府から話が漏れてこない限り沖縄二紙も何も言わないでしょう


111 : 名無しさん :2024/11/13(水) 03:33:08 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>110
出来れば可及的速やかに沖縄から離れた方が良いのでは?
来年以降ヤバい場所になりますよ


112 : ひゅうが :2024/11/13(水) 03:37:28 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>111
引っ越しで貯金がねぇ
ま。とりあえず、何かあったらそのときは「サクラ・サクラ」と打電しますので
生きていたら貴重な経験をお話しできるかと
マジレスすると、主治医がこっちな上に病身なのと職場への恩義がありますので離れられません


113 : 名無しさん :2024/11/13(水) 05:51:56 HOST:sp49-98-170-27.msd.spmode.ne.jp
沖縄県の雑な体制を棚に上げて、
国が沖縄を見捨てたんだ!捨て石だ!
って吹け上がってるおパヨのなんと多いことか


114 : ひゅうが :2024/11/13(水) 05:54:54 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
たぶんだけど、有事の際には第15旅団司令部に県知事はじめ首脳陣が駆け込んだ方が東京との意思疎通がスムーズになると思うの
独自のテレビ会議システムや直通回線とか、東京とつなげてないでしょこれ


115 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 07:07:32 HOST:61.150.159.133.rev.vmobile.jp
yukikazeさ、ひゅうがさんお疲れ様です。

例の中国の殺人、ネット上でhs日本や外国のせいにしている模様
ゴルゴムのせいならギャグですむのに、やばい兆候だ
ゲロじゃ対応できんだろ


116 : 名無しさん :2024/11/13(水) 07:13:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>101
森永はザイム真理教という言葉が流行って自分が作ったと有頂天になっているからね
実際は選挙やその後の野党合同の恨みで立民のリークという話が出ているんだが

>>107
兵庫県知事の不祥事でヤバいのは朝日の捏造で草津町長冤罪事件みたいになっていた件

>>109
そこの電話番号がスクショで実は数日前まで載っていなかったら乾いた笑いしか出ないんだが、本当に間違って国に届け出ただけなのだろうか?


117 : 名無しさん :2024/11/13(水) 07:27:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>115
何ならゲルに対応できる案件を教えて欲しい
対米(トランプ)外交に控除額上限上げにガソリン税減税といった経済対策、アジア版NATO発言の後始末、立民との連合政権疑惑の増税路線
増税以外全部死に体状態ではないですか、マスコミがたまきん叩きに熱中しているが、増税発言が無ければゲル叩き一直線でしょ


118 : 名無しさん :2024/11/13(水) 07:43:46 HOST:sp49-109-129-73.tck02.spmode.ne.jp
兵庫の県はやらかした部下に逃亡された上に知事の指示でやりましたってやられたのが拙すぎた
逃げる前にさっさと処分して亡くなられた方にお悔やみ申し上げますで終わってたろあれ


119 : ひゅうが :2024/11/13(水) 07:44:56 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>115
わが国はショッカーだったのか…
改造人間作らなきゃ
>>116
氏には、「おみゃーさんは、異端(ワクチン陰謀論)を信じたで、好かんわ」と申し上げたい
あと某国民民主党党首殿は、獣医学部設置妨害の一件といい、恨んでる人間が大勢いすぎて犯人が絞り切れんですわ
それに財務省がやるなら、二の矢三の矢でとどめをさしにかかる程度の下準備はすると個人的には思っています
>>117
ゲルは人柄以外だと、90年代の遺物すぎて判断に困るのが難点ですね
「ど…どこまで本気なんだこの人?」という感じで


120 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:18:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>119
>「おみゃーさん」
似非三河弁(尾張弁?)の保守党議員が市長時代に税金を使ってHPVワクチンの危険性を調べて結果副反応で問題無しという結論が出たら「気に喰わん」と結論を公表してワクチン接種の推奨もしなかったから、公務員給与削減と併せて全く信用していない>何故あんな似非方言で人気があるのか不明、関西弁であったら徹底的に偽物と叩かれるのに

>人柄
私人としての付き合いならまだ良いが仕事上の付き合いだとノーサンキューですね
あれだけ不義理をかましていると角栄さんが健在だったらどうなっていたか


121 : ひゅうが :2024/11/13(水) 08:23:26 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>120
モンティパイソンの「スペイン宗教裁判」ネタです
正確にはスコットランド訛りの和訳字幕でして


122 : ひゅうが :2024/11/13(水) 08:33:56 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>120
あまりやらないのですがネタを解説します

このスケッチ(一場面)では、パイソンズ扮する異端審問官が数にヨワいところを英国人一般についてのネタとして出した上で、ひっどいスコットランド訛りで罪状を読み上げ、当時の英国女王の母君のそっくりさんを「安楽椅子」に座らせるという風景がございます
オチは、異端審問官の方が罪を告白してしまうというもの

これを元ネタとしております
氏はパイソンズ直撃世代でしょうからたぶん何言ってるかわかるかと


123 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:35:15 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>105
そろそろ中央の直接統治がいると思うよ>沖縄


124 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:37:12 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>117
専門の農業系


125 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:40:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>122
元ネタとあっちの病人よりもおみゃーさんという名古屋訛りと反ワクチンの陰謀論でゲル同様何度も総理を目指す男を思い出しただけです


126 : 635スマホ :2024/11/13(水) 08:40:21 HOST:sp1-73-148-138.smd01.spmode.ne.jp
>>119
>ショッカー
ゲルショッカーというどうしようもない電波が…

>改造人間
日本の秘密組織ならば東京湾沖に作った海上都市を隠れ蓑にしてB-2爆撃機や500系新幹線に偽装した特殊兵器を作るべき


127 : 635スマホ :2024/11/13(水) 08:41:08 HOST:sp1-73-148-138.smd01.spmode.ne.jp
ちなみにワクチン陰謀論を信じる人間の科学的知的水準は非常に低いという研究結果が…


128 : ぷよ全消し :2024/11/13(水) 08:44:44 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>105
「沖縄県知事が沖縄県の仕事をしてるとなどというナイーブな考えは捨てろ!」(某ラーメンハゲ)
ゲル長官以上に仕事しとらんもんなデニーかりゆしw

>>123
直接統治してもまずは「ポッポの古証文? そんなものはない!」を徹底させんと。


129 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:47:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>124
そう言えば総裁選の時のゲル支持の家族がテレビで言っていたな「農林族だから最近の燃料、飼料の高騰に何とかしてくれるのを期待」というのがあったな
引退して乗りテツとして鉄道旅のコメンテーターかモデラーとして活躍した方が全員幸せの気がする


130 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:48:54 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>128
沖縄特別増税で沖縄サイズの埋め立て人口島の設立いっとこうかー>沖縄県外
増税期間〜埋め立てとその保守が終わるまで


131 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:50:32 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>129
農業系が肥料の高騰対策するとか言うナイーブな考えは捨てろと言いたい

そもそも対策=ほぼ原発稼働である。
なおたいていの農業系は原発再稼働反対と正反対だし


132 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 08:50:59 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>117



133 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:52:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>128
デニーは父親に捨てられたとか逆恨みに近い感情でも持っているのかと思う位反米感情を隠さないからな
それだけで知事の座にしがみついている


134 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 08:53:14 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>117
ない
>>119
げろショッカーですね
>>120
フランキー堺の赤かぶ検事がいい


135 : 名無しさん :2024/11/13(水) 08:55:45 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ちなみに環境対策・事故とセットで関東平野のガス田(最低限のくみ上げをしてガス引火火災事故をおこりづらくする)のと水質・土壌汚染防止を考えて中小油田に補助金は普通にありだとはおもう。


136 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:02:06 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>129
あんなねちねち五月蠅い奴はコメンテーター向いてないんじゃないかな


137 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:03:07 HOST:sp1-73-33-62.nnk01.spmode.ne.jp
>>126
あれ、都市にロケット打ち上げ基地として近すぎないか?
ロケット打ち上げ失敗したときとか


138 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:03:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>130
尖閣諸島を全体に埋め立ててデニーやオール沖縄だけ移住させて灯台守や漁港の管理をやらせばよい
中国海警にそれでも旗を振って歓迎すれば本物と尊敬する


139 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:11:56 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>138
亡命とかいいかねんから却下で


140 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:13:53 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
中国海警「デニー、旗を振るアル」
琉球新報「熱狂的な歓迎を受ける人民解放軍の姿をご覧ください!」


141 : ぷよ全消し :2024/11/13(水) 09:23:54 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>139
そっちの方が後腐れが無いと思うんだけどw<亡命
(国内じゃ日本海溝以外どこに置いてもロクな事にならんからw)


142 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 09:31:24 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>141
桜島の噴火口ならいいやろ


143 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:32:21 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>141
問題は政治的に尖閣差し出すのとセットって事だよ。


144 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:36:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>126
個人的好みでB-1やブラックジャックといったVG翼の方が浪漫装備で良い
海流に流されて位置を特定されずにいる水中基地でワルター動力潜水艦を護衛にするのも憧れる
あれは国家としての定義として国土が無いがそれ以外は戦闘国家「やまと」よりも国家になっていた


145 : 名無しさん :2024/11/13(水) 09:39:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>142
桜島大根が汚染されるから止めろ

>>143
自分が矢面に立てば歓迎するよりもソマリア沖のピースボート同様に自衛隊を呼ぶから差し出す事にはならない


146 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 09:54:21 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>144
私はリニアを転用した北京砲がいい
>>145
日本海溝も魚が汚染されてしまう
桜島の熱で焼こう


147 : ハニワ一号 :2024/11/13(水) 10:02:50 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
英、35年までに81%削減 温室ガス目標更新、G7初
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f587113f31ffd833ac92fefb732fbb3c51990ee

スターマー英首相は12日、温室効果ガス排出量を2035年までに1990年比で少なくとも81%削減する目標を発表したらしいが1990年比で「少なくとも」81%削減とか実現するの無理だろ・・・。
誰が見ても実現困難な目標ではなく現実的な目標を立てろよ・・・。


148 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:09:35 HOST:KD106133122201.au-net.ne.jp
水中基地…、三日月珊瑚礁…
ガッチャマン


149 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:19:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
沖縄タイムズでさえ国が見捨てたではなく沖縄の対応が遅れて災害救助法の適用が困難になったと指摘していますね
こんごどうやって国の責任にするアクロバティック論法を出すか見もの
ttps://x.com/tyurukichi_AA/status/1856222085120700496
ひゅうがさんの沖縄の本音がここでも指摘されていましたね
ttps://x.com/N_Cocky/status/1856123875236667646
デニーの他人事の様な我々も反省に批判が出ているな
ttps://x.com/sui72381132/status/1856307028085617151
ttps://x.com/sui72381132/status/1856307028085617151


150 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:19:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>147
頭のおかしい環境設定したがるEu離脱したんだから自重しろと

サンゴ礁の海底に出来た巨大空洞で潜水艦基地作りたいと思うのは浪漫ですよな。


151 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:23:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>147
日本と違って当時の好景気と省エネ不充分な英国産業界の90年、今の不景気と国内製造業壊滅に石炭火発全廃だから可能じゃない?(無責任)


152 : ぷよ全消し :2024/11/13(水) 10:26:39 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>150
???「党が81%削減したと発表したら、それは正しいんだ」


153 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:34:20 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
普段から連絡先確認してあって本来なら県からの連絡なのを気を利かせて国から電話したら誰も出ないとかどう足掻いても県側が悪いですからねぇ
なんせ同じ豪雨で鹿児島はキッチリ仕事していますから
比較対象がある以上言い訳は普通出来ない


154 : ぷよ全消し :2024/11/13(水) 10:40:17 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>153
それでも斜め上に発想飛びした言い訳をして来るのがパヨククオリティだからなぁw


155 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:41:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>153
残業代遅配という報道から人件費削減で残業代や夜勤手当を出さない為に帰したと言う陰謀論も


156 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:47:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>150
水中雑音や実用性を無視したミゼットサブ(少年搭乗員)を載せた潜水艦とか
シービュー号やスティングレイの様に深海だと意味がない透明窓も浪漫
P-1ゼロ号やフライングサブも同じく浪漫


157 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:47:29 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
英国はドイツと共に記録的風不足で風力発電が止まっていて、電力不足を補う為に旧式の火力発電でCO2を排出しまくりでこの言いぐさですよ・・・


158 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:49:33 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>147
英国「まずポンド国債を日本に買ってもらってそれを原資に日本企業から調達します。というわけでアイルランドに電力パイプラインしいて原発たてるー」


159 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:52:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>157
元々英国は風車を回っているように見せかける為にディーゼルで羽を回して、発電もしていたから誤差ですよ


160 : 名無しさん :2024/11/13(水) 10:54:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>158
動いていない原潜から電力を取り出せば良いだろ(遥かなる星脳)


161 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 11:04:42 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>156
浪漫だ
>>160
ここでシズマドライブの出番ですよ


162 : 名無しさん :2024/11/13(水) 11:11:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
阿部岳
フラットに自分やオール沖縄を批判する人間をネトウヨ呼びで草
ttps://x.com/ABETakashiOki/status/1856329606674165769
尚リブでは誰も褒めていない連呼で更に草


163 : 名無しさん :2024/11/13(水) 11:13:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>161
報連相の出来ない老科学者の発明品の使用にはちょっと…
逆恨みの息子も怖いし


164 : SARUスマホ :2024/11/13(水) 11:16:49 HOST:KD106131175044.au-net.ne.jp
>>156
艦首にアスチュート型原潜をコンフォーマルドッキングさせたQEⅡ、と云う和製浪漫と英国面が悪魔合体した妄想


165 : 名無しさん :2024/11/13(水) 11:33:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>112
ひゅうがさん、ご病気をお持ちだったのですか…
どうかご無理のないようにお過ごし下さい。
南海トラフ地震警報の時、非常用品のアドバイスは本当に有難うございました。


166 : 名無しさん :2024/11/13(水) 11:37:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
合衆国はまさかの新設組織の政府効率化省の設立にラマスワミとマスクが共同トップとな?


167 : 名無しさん :2024/11/13(水) 11:42:27 HOST:sp1-75-9-182.msc.spmode.ne.jp
> ミゼットサブ
前に黒島亀人が推進してたSSKが日本だと使い物にならないという議論の時に海龍の水中翼形式なら上手くいったんじゃないかという意見が出たが、
その形式で後に続くもの出なかったのは使い道が限られすぎだからかね。


168 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:03:34 HOST:KD106133122110.au-net.ne.jp
敦賀原発再稼働認められずか…
残念


169 : ハニワ一号 :2024/11/13(水) 12:24:59 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>157
英国やドイツは今、記録的風不足で風力発電が止まっていて、電力不足を補う為に旧式の火力発電でCO2を排出しまくりの状況になってんのか・・・。
それなのに英国は1990年比で81%削減をぶち上げるとか馬鹿だろ・・・。(白目)
今の科学技術だと風力など自然のエネルギーを利用した発電は不安定だから英国が81%削減を実現しながら電力の安定供給するには原発や新型の高効率火力発電の新規建設が必要でしょうな。


170 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:32:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>167
今は北位しか運用していないし、水中高速攻撃ではなく南への潜入用だからね

>>268
前に規制委員会の人間が呟いていたが、存在意義を見せる為に兎に角再稼働否認をしなければと言って炎上していたな


171 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:32:47 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>166
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024111300328&g=int
【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は12日、行政の効率化と歳出削減を図る新組織「政府効率化省」トップに実業家のイーロン・マスク氏を起用すると発表した。

これだ


172 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:40:07 HOST:KD106133033228.au-net.ne.jp
>>59
武器受け取ったり、部隊がいる話は出てる一方でウクライナ側からの撃破報告は無い辺り、
戦場で出てなくて後方で訓練中なんでね感ある。

そして、戦場に出さずに訓練(洗脳)して、無事に北朝鮮に返して、そいつらによるクーデターによる北朝鮮の掌握を企んでる可能性w


173 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:42:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>172
掌握しても利益にならず赤字になるし
北の資源は確か中華の担保で取られていたはず


174 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:44:04 HOST:om126157106217.27.openmobile.ne.jp
>>173
飼い殺しにした上で資源だけ頂戴した方が安上がりか


175 : 名無しさん :2024/11/13(水) 12:47:50 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>174
一応人工としてはつかえなくもないだろうから軍需産業送りにした方が良いのでは?
ロシアでやるのは微妙だけど
北朝鮮でやる分には採算の取れそうなモスポール戦車の復帰とか


176 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:02:04 HOST:sp1-75-9-182.msc.spmode.ne.jp
>>175
シベリアの金山でええやん


177 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:11:14 HOST:om126157110103.27.openmobile.ne.jp
>>175
資源は中国に人口はロシアに取られてるんだな
今の人口の数はどれくらいなんだろう
あんな環境じゃ少子化は免れないだろうし


178 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:11:26 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
頭ちむどんどん…
沖縄の役人はにぃにみたいなのばっかりか(恐


179 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:18:10 HOST:om126158215049.30.openmobile.ne.jp
>>171

スペースxという宇宙関連の会社で大型宇宙船を打ち上げたと言う偉業あるにしても大丈夫?

効率化を名目にリストラして仕事負担増える,専門外に首を入れ流みたいにならん


180 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:27:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>179
というかさ、共同代表らしいのん
もう片方はラマスワミらしいが……この人はあんまり注目されてなかったし、マスクと組み合わさるとどうなる事やら


181 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:28:23 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
政府効率化省作るのはいいんだけど、本当に政府効率化出来るのかなぁ?(疑問)


182 : ぷよ全消し :2024/11/13(水) 13:30:29 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>180
マスクさんがド派手過ぎて隠れちゃったけど、この人も中々派手な人らしい<ラマスワミさん


183 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:35:24 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>181
バイアメリカ法とか一分見直しいるし。
海軍艦艇のメンテとか日本か韓国にながさんとローテ待ちになってるしね。


184 : 名無しさん :2024/11/13(水) 13:44:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>183
日韓造船メーカーに在米現地工場(ドック)を作れと言ってきたりして
日韓メーカー「それならUSスチールの買収許可を出して新日鉄製の高品質鋼材を寄越せ」


185 : 名無しさん :2024/11/13(水) 14:15:50 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
USスチールどうなりますかね
最悪2つに会社分けて名前だけの方を喚いている米国側に残してっていう方法になるのかな
業務と職人さえ移譲出来れば名前なんてどうでもいいだろうし


186 : 名無しさん :2024/11/13(水) 14:36:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>185
会社と同従業員(組合員)は買収に賛成というか希望をしているのに単一職業単一組合という日本では称賛する組合が逆に金をくれる他の会社の為に犠牲になれと組合上層部が言っているからなぁ
日本の連合上層部や組合貴族が可愛く見えるレベル、国労を越えている?
トランプさんに米国の利益になれるとゲルが説得出来れば良いがさて


187 : 名無しさん :2024/11/13(水) 14:55:31 HOST:sp1-79-84-101.msb.spmode.ne.jp
>>185
無理
日鉄に取って最も価値があるのが看板とそれに付随する各種権利なので、それなしだと買収額を大幅に下げる必要がある。
Usスチールが持っている特許に土地や債権はもちろん、従業員達ですらそこまでの価値はない。
看板なしなら、自前で工場作ってリストラされた元従業員を再雇用した方がまだ安くなる。


188 : 名無しさん :2024/11/13(水) 14:56:46 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
選挙前に提案修正して、両陣営から反対しないって発言は引き出してた気がしたけど


189 : 名無しさん :2024/11/13(水) 15:06:26 HOST:KD106133122049.au-net.ne.jp
>>178
てーげー文化というやつだな


190 : 名無しさん :2024/11/13(水) 15:46:17 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
敦賀原発2号機が安全審査不合格になった模様
これで完全に再稼働への道は無くなったな…


191 : 名無しさん :2024/11/13(水) 15:53:06 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
でも原発内の土地の地下に活断層があるって話だし、いい事ではないの?
そういう点で言えば、南海トラフの津波を真っ先に受ける発電所が太平洋側にあるからどっちもどっちな気がするけど


192 : 名無しさん :2024/11/13(水) 15:59:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
まあ地裁のファッション判決と異なり、今回はそれなりに科学的根拠があるので、
ある意味では致し方ない一面も…残念ではあるんですが。


193 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:00:29 HOST:om126158243224.30.openmobile.ne.jp
>>192
もう廃炉にするしかないんだっけ?


194 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:01:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
因みに2号機が再稼働アウトとありますが、
建設準備中の新しい3号、4号機はどういう扱いになるんですかね。
安全対策をより施して工事を行うのか、それとも中止するのか。


195 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:02:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>193
いかんせん37年前の、改良型ではない加圧水型原子炉ですからね。
3号、4号は改良型加圧水、第三世代の予定ですが。


196 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:03:32 HOST:om126158243224.30.openmobile.ne.jp
>>195
個人的には危険度の高い旧型炉は早めに入れ替えた方がいいと思うんだけどね
だからその意味合いでは妥当だと思うけど


197 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:04:08 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>192
浜岡原発もさらに危険度が高いらしいので福島の二の舞になるかもしれないので、安全性の検討をしてくれって思う……


198 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:07:18 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>196
福島第一、第二も本来廃炉にする予定の旧式を、
無理やり継続運転した結果ですからね。

>>197
こちらは沸騰水型炉ながら電子制御などを導入し、安全性を高めた改良型ではありますが…
やはり活断層とかヤバいんですかね。あそこも?


199 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:12:53 HOST:om126158243224.30.openmobile.ne.jp
>>198
そういえば原子炉の制御室の制御装置ってパソコンのOS みたく定期的に入れ替えることってできないんだっけ?
どっかの原子炉で制御盤がゴジラ映画で見たような旧式のような気がしたけど
つまり 1990年代 ぐらいの


200 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:18:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>198
東海地震の真上に建っていて、事故が起こってから対処をサッサとやらないと風で放射能が広がって、首都圏がシンゴジの様にほぼ住めなくなるぞ


201 : ポートラム :2024/11/13(水) 16:18:37 HOST:133.106.194.60
>>151
人口を8割位減らせば達成出来るよ


202 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:21:04 HOST:om126158243224.30.openmobile.ne.jp
>>201
鉄仮面「私の出番か?」


203 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:42:45 HOST:58-70-245-113m5.mineo.jp
再稼働中止は残当だが、活断層が直下である可能性が否定出来ないって悪魔の証明が駄目
もっと論理的に否定しろ


204 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:46:18 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
災害大国日本で比較的安全な場所なんて住宅街になっていると思う


205 : 名無しさん :2024/11/13(水) 16:56:03 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
陸地からちょこっと離れてて空いてる土地なんてシムシティじゃあるまいし存在しない悲しみ


206 : 名無しさん :2024/11/13(水) 17:26:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
米帝リベラルマスコミは今はトランプ当選でお通夜状態らしいが日本マスゴミは元気だな
BSTBS報道1930 トランプ「独裁人事」とか報道の自由が高くて良かったね
中日一面はEV補助金廃止で選挙に多額献金をしてくれたテスラへの支援とか日系メーカー恐々とかトランプは悪という印象操作
日系メーカーでEV全振りは日産とホンダくらいだからハイブリッドに回帰するからむしろ他メーカーは好影響だろ


207 : 20 :2024/11/13(水) 17:31:51 HOST:KD059132014128.au-net.ne.jp
>>183
見直しは事実上不可能やで、アメリカファーストというアメリカ版主体思想モドキが前提だからむしろその手の他国に頼るなんて弱みだよねで全部強化するって言うてるのがトランプだし。


208 : 名無しさん :2024/11/13(水) 17:49:38 HOST:sp49-96-26-47.msd.spmode.ne.jp
CNNですらトランプ潰しのために無理筋の口止め訴訟通して有罪に持ってったせいでトランプの言に信憑性与えたとか
ポリコレやりすぎてラテン系に逃げられたとか比較的冷静に分析してるのにね
まあパックンレベルをアメリカ事情通扱いする日本マスコミだしなあ


209 : ハニワ一号 :2024/11/13(水) 18:09:45 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
おい、文科省の政務官に赤松健先生の名前が出たんだが・・・。(びっくり)
議員生活一期目の途中なのにもう政務官入りとは。


210 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:20:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>政務官入り
あれか、国連が日本アニメ、漫画は奴隷労働とか女性差別を助長とか人権委員会に潜り込んだ日本のツイフェミを真に受けた妄言対策か?
そうでなければジャンル違いでもオタク仲間と認定とか


211 : 20 :2024/11/13(水) 18:23:49 HOST:KD059132014162.au-net.ne.jp
>>208
日米の選挙のプロ達「リベラル連中はトランプ無視すれば良いのに、君たちが構うと余計にトランプさんが攻撃材料得て生き生きするのに」だそうでw


212 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:32:17 HOST:KD106133104193.au-net.ne.jp
今井絵理子も2度目となる内閣府政務官に起用されてるな


213 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:39:39 HOST:sp1-79-84-159.msb.spmode.ne.jp
>>209 >>210
日本における表現の自由において権限を一番有している省庁は文科省です。
法務省や総務省は文科相がグレーやアウトって判断したのを弄るに過ぎないので、文科相が白と認定したら他は黙るしかありません。

赤松先生への論功行賞兼訴えている表現の自由に関して、どれだけやれるか試して見るんでしょう。


214 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 18:40:04 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
>>209
票持ってるからね 強いよ


215 : ひゅうが :2024/11/13(水) 18:42:12 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
あの方は先駆者ですからね
あるいはファーストペンギン
なら行けるだけ先に行っていただきたいものです


216 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:44:02 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
赤松さんが闇落ちしたら、色々とアカン事になってしまうので頑張ってくれとしか言えません……


217 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:45:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>212
彼女もタレント議員と莫迦にされているが、議員になる前から障碍者問題に関わっていてその延長線上で議員になったからね、元職がタレントと言う事で客寄せパンダ違って会社員と違わない

「民主主義の定義は? 君はコミュニストか」とトランプ支持者に凄まれた件 右傾化する米国(飯塚真紀子)
そりゃハンガリー動乱のリアル経験者に言われたら何も言えねえよな。
ttps://x.com/PaveSpike/status/1856360646146961660
いや、日本の自称ジャーナリストならコミュニストその物だろと


218 : 20 :2024/11/13(水) 18:46:42 HOST:KD059132014162.au-net.ne.jp
>>217
コミュニストってよりは、アカっぽいただのバカやから(笑)


219 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:50:07 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
アカだった存在が多く居たのは80年代から00年代までな気がする……

まあ、その残党の筆頭格としての例の人が他国への文化汚染を引き起こしてるが


220 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:58:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>218 >>219
学生運動残党「名誉棄損を訴える」
テロサーの姫の出所祝いに出ていたし


221 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:58:17 HOST:sp49-96-26-47.msd.spmode.ne.jp
コミュニストではなく綺麗事並べ立てて他者にマウント取りたいだけの権威主義者って感じだからなあ現代のリベラルって


222 : 名無しさん :2024/11/13(水) 18:59:06 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>217
タレント出身議員はバカにされがちですが、仕事柄トークやアピールの仕方がが上手い(知名度は後からついてくるもの)ので議員向きなところがありますよねえ
ただ、それはポピュリズムとの親和性があるということでもあり、某党首みたいなものがでてきてしまうのもさもありなん…


223 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:03:01 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>222
石丸新党みたいな感じの、準政党のような今井派とか出てくるだろうなぁ


224 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 19:04:09 HOST:250.66.239.49.rev.vmobile.jp
ふと思ったが共産党の女って田島見たいなヘア‐スタイルしてメガネかけてるの多くないか


225 : ひゅうが :2024/11/13(水) 19:04:13 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
元グラビアアイドルで最初に出馬したときは惨敗しても、その後2年以上も現地の街頭に立ち続けて見分を広めてついに心をつかんで当選した人もいますからねぇ


226 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:04:32 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>199
電子制御を導入した改良型であれば、ソフトウェアアップデートも可能かと思います。
ただ機械式制御のものは…まあ、ちょっと厳しいですかね。

>>200
見た感じ、リスクを認識した上で新基準に即した強化工事は行われてますし、
現存する原子炉は全て改良型ですが…東海大地震クラスだと、どうでしょうね。
電子式だと緊急停止などもかなり迅速化されるそうですが。


227 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:14:14 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>226
機械式の電子化も徐々にですがすすんでますぞ。
無線通信の発展と省電力化によりこれまで引火の危険から配線できずにいた電子化不可能だったガソリン貯蔵施設の機械式油量メーターに取り付け可能な電池式無線通信電子測定装置の取り付けが可能となったりしてますので。


228 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:26:29 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
ttps://www.overtdefense.com/2024/11/12/the-u-s-will-restart-domestic-tnt-production-after-decades/
アメリカ、現在のTNTの輸入頼みの現状鑑みて2028年より42年振りにTNTの国内生産再開する(予定)とのこと。
主な輸入元は対露最前線ポーランドと立ち位置不透明なインドとのこと。


229 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:28:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>227
おお…そういう無線機器を用いた、機械式装置への電子装備追加も可能なんですね。
もしかして改良型と言われる原発は、そういう形で電子制御を導入したんでしょうか。
無線技術、電子技術の発展様々ですね。


230 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:33:08 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>229
ちなみに取り付け方法は機械式計測機器のメモリに磁石付け計測機器ガラス面に通信装置付き測定機付けてがメモリの位置を磁力から検知し送信するというもの。
機械式のメモリ付きならばなんでも取り付けられるという汎用性の高いシロモノです。


231 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:38:11 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
物理的な解決方法だとメーター自体撮影してデータ転送、AIがそのデータ解析して機械の制御機器のハンドルに付けたモーター操作して無人化成し遂げるとかいう力技も存在しますが…。


232 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:38:21 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>230
マジで汎用性が高い上に便利ですね…
何と言うか日本の通信、無線技術って結構優秀だったんだなあ。


233 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:41:58 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>232
組み込み式のwifiならばそれこそそこいらの100均のボタン電池で動く上、制御機器もソフトウェアはオープンソースありますし、安い組み込み用コンピーターも繋がればパソコンとして使えるもので一万円以下のものもありますよ。


234 : 20 :2024/11/13(水) 19:43:22 HOST:KD059132014215.au-net.ne.jp
>>228
ほんとアメリカどうすんだろな、アメリカ国内生産!ってトランプ政権がイキってもまともに使える労働者がいませんってなるのからなぁ。


235 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:44:57 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>233
今の汎用機器って何でも出来るんですね、マジで…もうSFの世界だ。


236 : 635スマホ :2024/11/13(水) 19:48:50 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>234
労働者居るでしょうがアメリカの物価考えると高コスト化は避けられないでしょうな。
そこをどこまで許容できるのか…

>>235
CPU1Ghz、メモリ51MBという一昔前のメインPCレベルのCPUとメモリ付きOS組み込み済み基板が手のひらサイズで5000円切りますからな…


237 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:53:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>236
>お値段5000円
ああ…お買い得タブレットのCPUやメモリでも、最近は高性能ですものね。
そりゃ軍用電子機器だってCOTS全面導入しますわ。


238 : 名無しさん :2024/11/13(水) 19:53:37 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
さて、知覧で若くして散っていった英霊達に祈りを捧げながら四式戦を見て、たった今、家に帰って来ましたよと。
修学旅行と思われる学生さんの団体が多数来てました。
しかし知覧特攻平和会館の館内は一部を除いて撮影禁止だったのですねえ・・・・・・もちろんよい子の自分はルールを守りましたとも。
おとなしく疾風の保存状態調査報告書を購入してきました。


239 : ハニワ一号 :2024/11/13(水) 20:03:46 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>213
なるほど赤松先生が政務官をやるにぴったりな省なんですね文科省は。
赤松先生には地道に政務官を頑張って実績を積んでさらに上に行って欲しいですね。


240 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:04:35 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
私も10年ほど前ですが知覧、行って参りました。
こんな十代の少年が当時は…と、ちょっと言葉に詰まりました。
あそこの四式戦、京都で展示されていた頃に酷い目に遭ったそうですからね。
撮影禁止を含めた保存徹底もやむを得ないかと。


241 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:06:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>236
去年の独伊のインフレ程では無くても日本の比ではない物価上昇率ですからね
ラストベルトで工場を作っても幹部はそこに行くと都落ち扱いとなると家賃も下がらない>詰んだな


242 : 20 :2024/11/13(水) 20:10:28 HOST:KD059132012172.au-net.ne.jp
>>236
人件費もそうだが、まずラリってない労働者は取り合いというのが...


243 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 20:12:09 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
立て乙です


244 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:12:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
パリ五輪で行って祈りたいと言って自爆テロと勘違いしている外国だけでなく日本でも炎上した選手がいましたね
パイロットだから当時の日本としたらトップだけど、彼らや前線の一般兵の遺書を読むと同じ18歳でも今の学生と違ってその覚悟だけでなく教養も違うのが判る
戦前の人間は軍国主義で洗脳とか下に見ている有識者よりよっぽど考えているわ


245 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:15:48 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
当時はそもそも学校に通っている時点で一定以上のエリートですからねぇ
辛うじて小学校は通ったレベルがゴロゴロ居る時代


246 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:16:37 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>242
どれだけ麻薬が蔓延しているんですか、米国は…


247 : ひゅうが :2024/11/13(水) 20:18:30 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>246
オピオイドがね…


248 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:18:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/AmiHeartGlitter/status/1856592747844776329

 極めて失礼ながら。

 一瞬、動画を観て「アメリカで薬丸自顕流?」と思ってしまいました。


249 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:20:01 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>247
検索したのですが医療用の麻薬が…程度の軽いものなら一般流通してるんですか。
そりゃいかんでしょう(白目


250 : earth :2024/11/13(水) 20:20:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も残業・・・・・・
反省のハの字もない某氏(周囲に当たり散らしている模様)のことで苛々が募り、
仕事もトラブル続き(他人の失敗の尻拭い)、本当、今年は碌なことが無い(溜息)。


251 : ひゅうが :2024/11/13(水) 20:21:40 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>250
お疲れ様です
誰かのせいにするのは、楽ですからね…


252 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:22:25 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>248
新手のカルト宗教の行事かなにかで…?


253 : 20 :2024/11/13(水) 20:23:51 HOST:KD059132014039.au-net.ne.jp
>>246
痛み止め感覚でオピオイド系の薬流通してるんで...


254 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:24:08 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>252様。

 トランプの当選で悲憤慷慨した女性達だそうです。


255 : earth :2024/11/13(水) 20:26:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>251
アレは最高の反面教師ですわ・・・・・・反対のことをしていたらそこそこ資産を築けましたからね。
(結婚はうまくいかなかったですけど)

「ああはなるまい」と思うと同時に、アレはテストの点だけ(学歴)は良かったので
「ああいうのが日本軍上層部(エリート)にいたら、ああなるよね」と思ってしまう。


256 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:27:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>253
あちらではロキソニンとかカロナール、市販してないんですかね?
麻薬系より明らかに低コストで安全だと思うんですが…

>>254
何とまあ…まだ人や動物にあたり散らかしてないだけ、マシなんですかね。


257 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 20:30:00 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>246
かの国はマジで蔓延していますからね…
ポップコーンのフレーバーとしてかけられると聞いた時は驚きました

また、お手軽に入手できるほか、親が子に進めるなんてこともあるそうです。
トニー・スタークを演じたロバート・ダウニーJr.もまた若いころは遊びまくり麻薬を吸ったり、その結果刑務所に入ったり保護観察処分を受けたりと…

まあ、彼はある時「ヤバイ」と理解して更生して、その後に俳優として成功を収めたのはご存じの通りです


258 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:31:49 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>238
某スレで、かすたどんをお土産に買ってきたって言ってた人?w


259 : 20 :2024/11/13(水) 20:33:44 HOST:KD059132014039.au-net.ne.jp
>>256
安いインド産の薬品とヤクどっちが安全かというと.....


260 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:37:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>252
一応下のリブで反トランプではなく鬱などのメンタルケアとしてストレス発散&精神強化の動画では?というコメントもあります


261 : ひゅうが :2024/11/13(水) 20:38:24 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>256
カロナールはまだしも、ロキソニンってけっこう強いお薬なんで、こちらの方が手に入りにくいっぽいですね


262 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:42:35 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>257
ポップコーンのフレーバーて…
本当、割と育ちの良い人でも手に入っちゃうというか、服用しちゃうんですね。
気付ければマシですが、そうでなければ一巻の終わり、ですか。

>>259
余り大差ない…ということで?

>>260
素直に精神科に行きましょうと言いたいですが、あっちは自由診療ですものね。
とはいえ怖いですが。

>>261
ヘルニアを昔、やっちまった時に処方されましたが、粘膜保護剤とセットでしたね。
今は糖衣錠のロキソニンが市販されるに至りましたが。


263 : 7 :2024/11/13(水) 20:42:37 HOST:sp49-109-100-182.smd02.spmode.ne.jp
>>247
中共がせっせと密輸しとりますから


264 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 20:45:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>250
お疲れ様です。
私もearth様ほどでないですが、いいことないですね
大吉だったので最期に宝くじ当たると思わないとやってられないですね
>>254
そんなに絶望してるのならロープ買てきてればいいのに
拳銃はトランプの支持団体があるから使えんだろうし


265 : ひゅうが :2024/11/13(水) 20:48:43 HOST:KD106146183020.au-net.ne.jp
>>262
私はロキソニンでアレルギー出ますから結構きついですね


266 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:50:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカ文化だと大麻より煙草のが悪なんですっけ?


267 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:50:15 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>246
去年の1年間だけで中毒での死者11万人だしているよ米国
流石にシャレにならんとバイデンとトランプも対策しようとしているみたいだけど


268 : 名無しさん :2024/11/13(水) 20:50:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>265
ああ、それはきついですよね…
私も睡眠導入薬で一回だけアレルギーを起こし、あれはきつかったです。


269 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 20:51:25 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>261
今度コンビニでも解禁されるのにな
>>262
呼んだ?
ヘルニアで一番効いたのは鍼でしたね


270 : earth :2024/11/13(水) 20:54:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
来年がいい年であることを祈りますね。

アレの豹変とも言えるほどの衰え振りを見ると、酒はヤバいなと思えますね。
本人は「俺は酒に強いから問題ない」とか言ってますが・・・・・・。


271 : 20 :2024/11/13(水) 20:56:29 HOST:KD059132015209.au-net.ne.jp
>>266
どちらかと言うと、喫煙休憩が悪になった感じやなアメリカは。


272 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 20:56:34 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>262
恐ろしいですよね… >

>本当、割と育ちの良い人でも手に入っちゃうというか、服用しちゃうんですね。
マイケルジャクソンとかビートルズもそうですが、有名人になると有名税がやばいんですよね
心理的・精神的に負担が増大し、そういうのに救いを求めたくなる
日本でさえも縋っちゃう人がいるなら、ハードルが低いアメリカならば余計に陥りやすい
先ほども言いましたが、アメリカだと親が子にドラッグを教えたり与えることもあるようなので…

>気付ければマシですが、そうでなければ一巻の終わり、ですか。
因みに、ロバート・ダウニーJr.の長男は麻薬所持ということで一度逮捕されております
薬物依存には遺伝的要因があるから、自分から受け継いだんだろうとコメントしておりますね
ただし、過去の経歴から見捨てることなく支えていくとも。

実際、ダウニーJr.は本人の努力と周囲の支えもあって更生しきりましたからね
だからこそ、スーツに依存したり、難題を一人で抱え込んで病んでしまうトニー・スタークを熱演できたとも言えます
禍福は糾える縄の如し、ですね


273 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 20:58:03 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>270
これまで大丈夫だったからこの先も大丈夫だ、という典型的なバイアスで笑えませんね >「俺は酒に強いから問題ない」
酒は百薬の長とは言いますが、薬とは転じれば毒でありますから


274 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:01:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>267
ちょっとした戦争状態の犠牲者数ですね…なんともはや。

>>269
鍼もお世話になりましたねえ、一応寛解はしたんですが。
やはり冷房が過度に効いたり冬場は、たまに神経痛がぶり返しまして。

>>272
貧困層は絶望から、上流階級は有名税のストレスからですか。
大変な国ですねえ、アメリカって。
お子さんの病気を理解して支えるというのは、立派な親御さんですね。
トニーはある意味で、俳優さんの一面そのものだったんですね。


275 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:04:27 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>270
お互い来年はいい年でありたいですね
酒はほどほどが一番ですし、呑まれたら負けですよ
今日の副支社長がムカついて>>ちょっと酒量が増えましたが
>>273
ほどほどが一番です


276 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:06:47 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>274
週最低1回とマッサージで保っていますね。
手術は死んだ父親失敗したのでする気はないですね


277 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:08:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>276
ああ、それは…お大事になさって下さい。
こちらはオペをするほどではなかったのですが、どうも姿勢は悪かったようでして。


278 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:09:48 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>274
>ストレス
結局のところ、全てはストレッサーに対応できなくて、救いを求めてしまうからなんですよねぇ…
人間とは弱るととことん弱いものです


だからこそ、アイアンマンはロバート・ダウニーJr.のドキュメンタリーだと評価する声もあるくらいです >俳優さんの一面そのもの
それくらいにはまり役だったし、ダウニーJr.も一体化して演じ続けた
「彼の経歴がキャラと一致する」とトニー役に彼を指名したジョン・ファヴロー監督の采配は大当たりでしたね


>>275
全くですね
身体なんて全盛期を過ぎればあっという間に老いていくものですから…


279 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:12:15 HOST:ai230141.d.west.v6connect.net
ttps://s.inside-games.jp/article/2024/11/13/161371.html
バイオハザード×仕事猫のコラボやるらしいけど、現場猫案件の絶えないバイオの世界とのコラボには不覚にも吹いてしまった


280 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:13:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
30超えて衰えだしてくのがわかり
35超えたら日に日に感じるようになった
40や45超えてフルタイムで働く気に離はなれない


281 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:13:30 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>279
カプコン製ヘリに「安全第一」とか書かれているんですが、ひょっとしてそれはギャグで言っているのか…?


282 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:19:38 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>277
20から35年以上の付き合いですからね
なんでハンドルネームにしたぐらいw
>>278
40超えたら深酒できなくなりまぢたね
今はロックで2杯、多くて3杯にとどめてます
>>280
55超えたので引退のことばっかりでづね
蓄えはあまりないので死ぬまで働かないと行けないかな


283 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:20:36 HOST:om126158215049.30.openmobile.ne.jp
アメリカ自ら大麻を合法化してたりするからアメリカの州の責任もあるけど、麻薬を敵国に流通させ麻薬で国民にダメージを与えて機能麻痺な状態になってるのか


284 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:21:55 HOST:ai230141.d.west.v6connect.net
ラクーン事件の原因がU.S.Sの現場猫案件(自分にG打った博士に襲撃されウィルスが漏洩、鼠と下水を通じて拡大)なのホンマひで。


285 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:25:01 HOST:om126158215049.30.openmobile.ne.jp
>>284

ハンク「もしかして味方が死ぬ中生存するから死神呼ばわりされてるが、その場に俺もいたから最大の死神案件か?」


286 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:25:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
45歳には7500万くらいの資産形成してある程度リタイアしたいなぁ


287 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:27:26 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>278
薬物接種しなくても、ストレス単体で健康を損ねるほどですしね。
社長がストレスから女性やアルコールに逃げるの、結構迫真でしたものね。
私は合間合間に見た程度ですが、確か後輩のヒーローを目の前で失っていたような。
こう言う配役も縁というものですかねえ。

>>282
ああ…それは、長いですねえ。
私も睡眠障害等々を患って20年ですが、長患いとは厄介なもので。


288 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:28:02 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>282
私の叔父は年をとってもお酒が大好きでしたが、その結果は…
やはり節制が必要ですな

>>284
それ以前からヒルに異常な愛情を注いでいた博士をぶち殺して下水にポイ捨てしたばかりに、
ヒルを経由したバイオハザードの発生もありましたぞ…
ほんとアンブレラはさぁ…


289 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:30:58 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>287
ストレスも厄介ですからね
トランプ氏は女っぽいですね
それもグラマータイプ
鍼が一番効いていまして、まあなんとかやってます。


290 : earth :2024/11/13(水) 21:32:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>286
最初から家と結婚諦めて、社会人一年目からインデックス投資していたら、実現できていたかな・・・・・・。


291 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:33:37 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>287
ストレスとうまく付き合う方法なんて早々に学べませんからねぇ…
経験から会得するしかないのです

>確か後輩のヒーローを目の前で失っていたような
MUCだとスパイダーマンことピーター・パーカーをアベンジャーズにスカウトしたのがトニーなんですよね
だから目をかけていたし、スーツを作ってあげたりと世話を焼いていた
ところがサノスの指パッチンのせいで目の前で死なれてしまって…


292 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:33:43 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>289
上手い人の鍼は本当に効きますよねえ…


293 : 20 :2024/11/13(水) 21:34:15 HOST:KD059132013111.au-net.ne.jp
>>284
何が酷いってそれ以前から現場猫案件で流出してるというw


294 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:35:29 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>291
お世話になっている精神科でも、特に若い人を中心に患者さんがどんどん増えてましてね。
ああ…お若いのに大変だと思うと同時に、一番大変なの先生よねって思いました。
あの後にどうなったか分かりませんが、あれガチで辛いでしょうね。敷島少尉レベルで。


295 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:35:45 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>292
効きますね
ただ予約取りにくいのが欠点ですね


296 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:37:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>280
50過ぎでなる物と思っていた老眼が40代でなって文字が一挙に読めなくなって焦った&老いを実感した

>>282
リアル有人や趣味が乏しいからボケ防止に労働する心算
自分もなったけれどいきなりで麻酔も効かず立っても座っても痛みが引かず緊急手術まで地獄でした


297 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:38:44 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>294
誰もが罹患する可能性があり、尚且つ長く付き合うことになる…
患者を診察する医師の方々には本当に頭があがりません…

>あの後
だからこそ、エンドゲーム序盤で帰還したトニーはやけっぱちになってしまうわけですね…
そんなトニーを支えたのがペッパーであり、彼女との間に生まれた娘であるモーガンなのです


298 : 回顧ヘルニア :2024/11/13(水) 21:39:42 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>296
私は白内障でもの読むのがきつくなりましたね
電子書籍もきついですね


299 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:41:24 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>295
腕の良い人のところは、患者さんが自然と集まりますからねえ。

>>297
私も良い先生にあたったんですが、初代院長から引き継いで、
数年で…お顔や身のこなしは若いんですが、先生髪の毛真っ白になってます。
そういう続きがございましたか、最後は家族が支えというの。奇しくも俳優さんのそれですね。


300 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:42:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>290
実際結婚は30歳まででそれを越えたら子供の大卒の年齢を考えたりすると辛いし、実際過ぎたらもう結婚が面倒臭くなってどうでも良いとなった=親も自由にさせた


301 : 20 :2024/11/13(水) 21:45:51 HOST:KD059132013054.au-net.ne.jp
そういえば、ここ数年で女性の早婚の傾向強くなって来たそうでますますフェミさん発狂の時代になりつつあるとか。


302 : 弥次郎 :2024/11/13(水) 21:47:21 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>299
トニースタークにもハートはある、という言葉の通りでしたね…


303 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:50:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
実際自分の子供を考えたら熟年結婚は非現実的
不妊治療で精子や卵子提供で産むのなら普通に養子をとって里親になれと他人事だが思う


304 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:50:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
差別主義者と言われるかもしれんが
現時点においても平均値の日本の女性の幸福観はさっさといい男捕まえて家庭に入るですし
まあいい男≒上昇婚で難易度が爆上がりしてますけど


305 : 20 :2024/11/13(水) 21:53:43 HOST:KD059132013140.au-net.ne.jp
>>304
上昇婚夢見た連中と自立した女性気取りな女が子供部屋おばさん化と自立維持できなくなって、さらに10年後には社会保障を食うだけの害になるからなぁ。


306 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:57:04 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>302
人の心はちゃんとあった…ということですね。


307 : 名無しさん :2024/11/13(水) 21:58:20 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>305
自分で資産形成して欲しいですね、キリギリスは素直に冬死んでくれよ


308 : 7 :2024/11/13(水) 22:08:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「不倫しない無能より不倫する有能」ムードの背景 玉木氏の不倫騒動が「国民民主党の躍進」に繋がる訳 「財務省の陰謀」等の声も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a194fe13f7be7640ecea1b057ad00266b0417680

財務諸表に対する風評被害?


309 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:11:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
これは流石に言いがかりでしょう…
不倫をどう扱うかは別問題として、代議士の下半身まで知らんでしょうし。


310 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:11:29 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
政治家の下半身事情とか大友宗麟レベルじゃなければどうでもいいわ


311 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:11:54 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>307
キリギリスは命を卵でつなぐために太く短く鳴いて生きるものだ。
キリギリスに失礼やぞ。KY女で十分だ。


312 : 7 :2024/11/13(水) 22:12:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
やりそうだと思われてたんかなあ、財務省って


313 : 20 :2024/11/13(水) 22:14:19 HOST:KD059132015197.au-net.ne.jp
>>309
たまたま脇がガバガバで玉木のネタはあったけど話題性無いからネタにしなかったマスゴミがネタを使うには最高のタイミングでネタにしただけやからな。


314 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:14:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ何か起きた時に助けない庇わない手伝わないはすでに発動してそうではあるけど
逆言うとまだその程度ですよね
奴ら安倍さんでも無理だったから自信満々ですし、木っ端が吹きよるw程度で様子見中でしょ


315 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:15:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>313
しょうもない話ですよねえ…


316 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:15:12 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
戦線崩壊が止まらないウクライナの東部戦線にて、遂にロシア軍がドネツク州南部における
ウクライナ軍の一大兵站拠点であるクラホヴェに防衛線を破って突入を開始したため
とうとう最終手段としてクラホヴェに隣接するダムをウクライナ軍が爆破して
一帯を水没させることで足止めする作戦を決行したものの、爆破したのがロシア軍のいる東側でなく
西側の方であったため、むしろウクライナ側勢力圏の街や集落が水没してしまうなど
小規模な黄河決壊事件みたいな感じになってしまっているとのことでしたね

まあロシアにこのまま渡すくらいならと焦土作戦のつもりでやったのかもしれませんが…


317 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:18:00 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>戦線崩壊が止まらないウクライナ
でもこんなこと言われ始めてもう1年は経ったんじゃないか。
応援団はSAN値足りてないけど、悲観的な観測よりは予備戦力もあるんじゃないか。


318 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:21:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ウクライナの予備選力のあるなしより
ロシアの正規戦力が制圧・支配・統治に不足してるだけじゃないですかね
統治するには金も足りなさそうだが中国産から借りるのかな?


319 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:22:23 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
どこかの動画によれば、ウクライナ侵攻で漸く国民国家になったらしきウクライナがこのままだと勝てるかといわれると無理らしいので、昔からの伝統であるコサックらしい戦法をとれば、ロシアに勝てる可能性があるとか言われてましたね……


320 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:28:55 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
戦線崩壊が言われ始めたのはウクライナ軍がロシアのクルスク州侵攻辺りからですね

今年の前半辺りまでは殆ど膠着状態だったのが、現在では毎日のようにロシア軍がkm単位で前進している上に
かなりの規模の集落や街をロシア軍がほぼ無傷の状態で占領する映像も増えてきているため
市街戦もロクに行えないレベルで予備戦力本格的に枯渇し始めているのは恐らく間違いないかと

軍からの50万人の動員をゼレンスキーが拒否して12万人に下方修正したものの
最近ようやっと東部戦線の現実を直視してきたのかやっぱり50万人動員必要みたいなこと言い始めてますし


321 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:32:07 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
しかしトランプ当選の時の日本メディアのコメントとか見ると差別反対〜といっているくせに
お前らが一番差別主義者じゃねーかってなる


322 : 20 :2024/11/13(水) 22:43:57 HOST:KD059132013165.au-net.ne.jp
>>317
本格的に全然維持ヤバくなったのは、あの意味のないクルスク侵攻あたりからだからなぁ。
それまでのはせいぜいロシア軍が優位だがウクライナも善戦しながらジリジリ下がってる感じでしたし。
クルスク以降は割と惨敗と言うべき敗走が増えてきてますからね。


323 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:46:38 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ、裸のコメディアンが後ろから後頭部打ち抜かれでもしなきゃ年内に終わることはないですかね


324 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:46:53 HOST:sp1-79-83-31.msb.spmode.ne.jp
>>317
ウクライナの予備兵力というよりは良くも悪くもロシアが舐めプし始めているからですね。
ロシアは人的被害を無視して一気呵成に併呑する方針から、
人的被害を最小限にしつつ、更には新兵を鍛えながらじわりじわりと進む方針に作戦を切り替えています。
その為にウクライナは戦線後退を続けつつも何とか戦線を作る事は維持し続けているって形です。

良い面は、ロシアは中国やインドのぼったくり価格を受けいれざる得ないので出血が止まらない。
悪い面は、北朝鮮は強化されるし、ロシア兵の平均練度が上がり続けている。


325 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:51:56 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
厄介ではあるけど航空戦力が強化されないからだいぶマシ


326 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:52:08 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
食中毒空母更新

てかあの全世界単位の核のパイ投げ合戦、こっちの年号では平成5年、つまり平成のコメ騒動の冷夏の年であるという。
核の降下物のおかげで全世界的に冷夏も加速したであろう状況とかキツいなぁ


327 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:52:18 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロシアがこういったゆったりとした戦術をとれるのも、以前も話題に上がった
積極財政によるロシア国内の好景気と、何より資源国であり食糧輸出国という
自国完結できる国であるというのが一番でしょうなあ

何よりロシア経済に大打撃を与えたければ原油価格が奈落の底に落ちなければなりませんし


328 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:55:42 HOST:ai230141.d.west.v6connect.net
とはいえ開戦当初の分を始めロシアの損害自体は実際に受けてるし、動員で働き盛りを送る事になったのは10数年後に影響が出ると思う


329 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:57:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>321
反差別を大声で叫ぶ人間が差別主義者なのは世界共通だし

>>326
まぁ、読んでいないがここでの感想を見る限り世界経済その物が後退しているから案外気象条件も変わっているかも
逆にフロン規制も無いかもしれないが


330 : 名無しさん :2024/11/13(水) 22:58:23 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ資源国あるあるなルートに入ったとも言えるし
戦後どうするつもりなんでしょうね?
まさかプーチン大統領も習近平国家主席ももうすぐお迎えが来るから生きてる間持てばいいじゃなければいいんですが


331 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:05:30 HOST:sp110-163-10-82.msb.spmode.ne.jp
>>328
今のロシアって人手不足なので、隙間バイトが流行っています。
で、若者達は本業で働くよりも副業に精出した方が儲かるので、正社員ではなく時間に融通がきく非常勤で働く人が増えています。
今は戦場景気だから良いんですけど、いずれは戦争終結して需要は減り、戦争を支えるだけの供給は残る。
若者達は非正規雇用がメインで、ろくな経験は積んでいない。 
…10数年後まで持ちますかね〜


332 : 20 :2024/11/13(水) 23:06:08 HOST:KD059132015016.au-net.ne.jp
>>328
大丈夫だよ、そもそも戦争してなくても人口統計アカン国やったから誤差よ。


333 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:08:11 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
女余りのロシアと男余りの中国でwinwinですね
差別意識?そこは知りません


334 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:10:31 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>327
北朝鮮兵によるウクライナ軍の損耗をロシア軍上層部とかが分析してより強大化という点を考えると、最初にプーチンが言ってたスラヴ系の一つであるウクライナを取り込んでのロシア連邦ってのと矛盾してるというか……


335 : 635スマホ :2024/11/13(水) 23:12:15 HOST:119-171-254-241.rev.home.ne.jp
>>331
鉄道工事に14歳以上、農業生産に高校生動員する法案の作成に入ったという話も聞く


336 : 20 :2024/11/13(水) 23:15:49 HOST:KD059132012054.au-net.ne.jp
噂レベルでは、2019年の人口統計見て戦争やるなら今しか無いってなってきたって話はありますからね。


337 : ハニワ一号 :2024/11/13(水) 23:17:49 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
明日は推しの子の最終回の載ったヤンジャンの発売日ですがどんな最終回になる事やら・・・。


338 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:20:24 HOST:softbank060158161051.bbtec.net
国連の統計でウクライナのロシア系住民が300万人近くロシアへ避難している上に
ドネツクとルガンスクの両人民共和国とザポリージャの支配地域を併合したことで
実はロシアの人口って700万人ほど増えているんですよな


339 : 20 :2024/11/13(水) 23:20:58 HOST:KD059132012054.au-net.ne.jp
>>337
普通にハッピーエンド(ルビーのみ)じゃね?
推しの子(ルビー(さりな))は夢をかなえました的な。
なお、死人の量()


340 : 20 :2024/11/13(水) 23:22:38 HOST:KD059132013239.au-net.ne.jp
>>338
だから冗談抜きで開戦理由、人口の為の人狩りしたいからって揶揄されとる。


341 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:25:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
異民族が100人死んでもスラブ人が1人増えればいいと


342 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:25:24 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>340
支配階級のロシア民族とその下に位置するその他の民族を『統一ロシア人』として扱いたいってのがロシア政府の上べの話じゃね?

令和の大東亜共栄圏かぁ……


343 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:26:48 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>337
作者が投げ出汁モードに入っているので普通に詰まらない展開で終わりそう…


344 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:29:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>340
人狩りが目的の戦争て…今って21世紀で良かったですよね?


345 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:32:38 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>344
西欧の価値観での国家の成立が3度の偶然で出来なかったのが、今のロシアがモンゴル帝国と似たシステムをやり出した原因らしいっすよ?


346 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:36:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
プーチン雷帝と言われたいんでしょうね
習黄帝と呼ばれたいので仲良しですな


347 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:39:53 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>345
モンゴル帝国システムっていっても色々な側面で切り口があるしな。
東洋史の立場だと
①汎ユーラシア的な通商交通管制システム
②人種的融和性の高さと地方分権の参加のしやすさと非傘下への過剰なまでの暴力性
③常備軍=民族という軍事力そのものが権力基盤となり、生産活動は傘下に丸投げ
とか思い浮かぶけど、今のロシアが採用した遊牧帝国システムって何?


348 : 20 :2024/11/13(水) 23:40:19 HOST:KD059132013238.au-net.ne.jp
>>343
あの作者は悪癖化してるぐらい後半を雑とも無難とも言えるオチで終わらせるからなぁ。
>>344
揶揄されてるだけだけど、結果的に採算取れてね?とはなってるからなぁ。

結局のところロシア人は勝利が欲しいのよ、西側の手先になったウクライナと西側の介入から勝利って全ての被害を帳消しになる成果やからな。


349 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:41:35 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>340
ロシア軍の戦死者も西側やウクライナが喧伝しているよりも遥かに少ないと言われている上に
その殆どが囚人兵やPMC、外国人傭兵や少数民族だったり辺境の住人なので
避難民や併合した地域によるロシアの人口増と比べると十分過ぎる程ペイできるとクレムリンも考えてるのでしょうね

おまけに停戦条件としてザポリージャやへルソン州の残存部分の割譲、或いはドニエプル川以東の割譲なんかを呑ませれば言う事無しでしょうし
(個人的にへルソン州とザポリージャ州以外のドニエプル川以東は衛星国を打ち立てる可能性の方が高いかなと思いますが)


350 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:43:20 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>345
ロマノフ朝から現代のロシアにかけて三回、ですか。
何にせよ迷惑な話ですねえ、物価は上がる一方ですし。それも全世界で。

>>348
そりゃ採算が取れる戦争なんざありませんからね…
勝利ですか、まだあの国では冷戦は屈辱と教育されとるんですかね。


351 : 20 :2024/11/13(水) 23:48:02 HOST:KD059132014182.au-net.ne.jp
>>350
ソ連崩壊後にロシア人から見たら、西側の手下のIMFがロシアを滅茶苦茶にした被害が凄いですからねぇ。
日本の氷河期世代も真っ青な被害を殆どのロシア人は受けたんで恨みは根深いですからね。
功罪あるしある意味で逆恨みではあるけど、最後に資本主義の時代を知る人がいないロシアに西側資本主義の暴力で蹂躙したようなもんですし。


352 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:49:44 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
当初の「特別軍事演習」って体裁を守ろうとしていてあの雑な逐次投入であるのなら西側的お上品仕草と言っても良いのでは?(違

それよか季節外れの台風襲来の方がこちらとしては頭が痛いですわ。来週日帰り沖縄本島なのにドンピシャっぽくて本当に困る。
25号君、もうちょっと西向きに折れてくれないかなぁ……


353 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:50:30 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアと言う国の歴史に勝利と言い切れる勝利ってあるのかね


354 : 20 :2024/11/13(水) 23:53:24 HOST:KD059132015198.au-net.ne.jp
>>352
べいてーさま「自国の最高裁がOKだしたから侵攻は自衛権の範囲ってやるぐらいやらないと」
これマジでやったからなアメリカwそれと比較するとお行儀がよい?(混乱)


355 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:53:44 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>347
ロシアのスタート地点から見ると、ロシアによる東洋史の偏見が混じった独自解釈とフランス並みの文化先進国の目で作り上げた、蘇った遊牧帝国のシステムかな?

軍事だけはホンモノと考えると力こそがすべてと立ち返ったのかも


356 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:55:43 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>351
金の恨みは恐ろしいものですねえ、IMFはアジア通貨危機も引き起こしてましたが。
特にソ連という帝国を本来率いる予定だったエリートたちからは、尚更ですか。


357 : モントゴメリー :2024/11/13(水) 23:57:21 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>353
ロシア「チビの皇帝にも、ちょび髭にも勝ったぞ!!」


358 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:57:30 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
エマニュエル・トッドも19世紀に誕生して現在まで続く欧州やアメリカにおける
ルッソフォビア(ロシア嫌悪)は民衆の間から自発的に生まれたものではなく
メディアやジャーナリストが意図的に煽って発生していると述べていましたな


359 : モントゴメリー :2024/11/13(水) 23:58:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
まあ、トランプ政権が発足したら、本格的な和平交渉に入るのでは?>ウクライナ戦争
あの人これ以上の支援には消極的ですし。


360 : 名無しさん :2024/11/13(水) 23:59:24 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ヨーロッパの憲兵って言ってた時は侮蔑とからかいと尊敬が入り混じってたような。


361 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:00:35 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>356
合衆国に並び立つ筈の我らがなぜこんな惨めなのか?
これは西側の価値観を信ずる現政府やIMFの所為だ……いや、惨めな状況にしたソ連も帝政ロシアも悪い!

なるほど、過去の遺物がここで蘇ると


362 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:03:19 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>357
因みにちょび髭相手に「資本主義者の」レンドリース抜きで勝てましたか…?(小声

>>361
あけすけな言い方をしますと、俺が苦しいのは家族や学校や社会が悪い。
そう開き直ってる変なオジサンにしか見えないんですがそれは…


363 : 20 :2024/11/14(木) 00:03:42 HOST:KD059132012187.au-net.ne.jp
やっぱり冷戦時代のエリート達は視点が違うのか、ソ連崩壊後のロシアが弱い時代にすら、ロシアを追い詰めない為に絶対にNATOの拡大はするな、ウクライナには手を出すな、って言ってたんですよねぇ
ロシアを追い詰めるほどロシアの民主化は後退し権威主義体制が強くなる。
まんま言われた通りの結末になってますし。


364 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:08:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あんな糞寒い土地でドビンボーで追い詰められりゃ
権威にせよなんにせよ縋りたくもなるでしょうね


365 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:09:33 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>362
だって、今のロシアの状況ってイワン・イリインの著書によればロシア的な独裁者がロシアを救った結果らしいとの事だし……

ロシア内戦で世界に散らばった白系ロシア人の中で、形作られていたユーラシア主義がソ連崩壊後に流入してきたのもプーチンやドゥーギンの思想的怪物の誕生の遠因らしいですし……


366 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:11:19 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロシアが目指しているのは合衆国に並び立つ存在になる事でも唯一の超大国になる事でも
ソ連や帝政ロシアの復活でもなく、あくまでも「多極世界の構築」なんですよな

領土欲とか次の標的はバルト三国やモルドバだとか言ってるのはなんかズレてる感が大きいというか


367 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:13:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>365
七面倒臭い理由でございますねえ…


368 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:16:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
やっぱり、この掲示板を作ったearth氏の提督達の憂鬱世界で、アナスタシアを救った嶋田ってプーチンやドゥーギンの誕生を防いで、帝政ロシアの価値観の保持を出来たのですなぁ……


369 : モントゴメリー :2024/11/14(木) 00:19:37 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>362
「勝てた!!」と主張する人が最近増えましたなぁ……。>レンドリース無しで

まあ、実際バルバロッサ作戦時にはレンドリースなんてほとんどありませんでしたから
モスクワ防衛はできるでしょう。

ベルリンまで行けるかはわかりませんが。


370 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:21:40 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>369
固有の国土防衛は出来ただろうな、とは思うんですけどね。腐っても陸軍大国ですし。
一方で兵站に必須のトラック、鉄道車両の9割が米国製。
これがなかった状態で欧州、東部戦線を突破できたかと言われると、無理じゃね?と思ってしまいます。
資本主義者の力で大祖国戦争を勝利したとか、口が裂けても言えないでしょうが。


371 : 20 :2024/11/14(木) 00:21:44 HOST:KD059132012187.au-net.ne.jp
>>369
東欧で時間取られるってのはありそうですね。


372 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:23:12 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>369
ソ連は今のロシアよりも、まるで呪いのようにアメリカに憧れてた感が凄まじく強いからしゃーない……

ていうか、ソ連誕生の遠因の我が国ってさらっと日露戦争で、ヤバい事してた気がするのは自分だけですかねぇ?


373 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:24:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
国土防衛は冬将軍と泥将軍がいるからできるでしょうね
ベルリンまで行けるとは思えませんが


374 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:25:10 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
レンドリースが無かった場合はドイツが勝利できた可能性もあるでしょうけど
恐らくスターリングラードでの反撃は出来なかったでしょうし
1942年のラインで停滞して停戦という形になる可能性が一番高かったんじゃないかなあと


375 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:26:51 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
ソ連に対する米国のレンドリース内容を見てると、そりゃこんな国に勝てませんわ…と思いました。
並行して英国にも大規模軍事支援を行ってますし。全盛期のアメちゃんは怖いっすねえ。


376 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:30:47 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ大陸しぐさ的に勝てないや負けましたは元から言えませんし


377 : 20 :2024/11/14(木) 00:33:06 HOST:KD059132012187.au-net.ne.jp
>>375
なおそのイメージを持ってた今の軍事専門家達「あれ?アメリカどころか西側の製造業オワコンすぎて何もできねぇ...」
マジで最近コレがわかってショックだったとか。


378 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:34:51 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>374
その場合だと、伍長閣下個人の東方生存圏は中途半端に終わり、残ったのはデカくなった親衛隊と国防軍とクソ面倒くさい占領地が〜って……

ベトナム戦争とかの辺りで人口がまずまずの数で増えた東に逃れたソ連が策謀を開始して、70年代終盤にドイツと戦争を開始しそうっすな


379 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:37:15 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>377
ロシアの策謀が大成功しすぎてて西側が死んでるとは……


380 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:38:16 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>377
それなんですよねえ…
冷戦時代の遺産をいじくり回すか、純粋に軍備も産業も削り落とすか。どっちかですからね。
皮肉なことに法的には軍隊を持っていないことになっている我が国が、
防衛産業という側面では、割と優秀な立場にいるってことになってます。


381 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:50:21 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
予算が散々無いと言われている陸自ですら西側陸軍で5本の指に入りそうな状況ですもの


382 : 名無しさん :2024/11/14(木) 00:55:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
仮に今の防衛予算が普通についていたら、
本州も九州も10式で編成された戦車大隊、19式で編成された特科連隊。
普通に各師団が維持していたでしょうしね。


383 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:09:59 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>372
日露戦争を境にヨーロッパとその植民地・勢力圏という欧州史は地球全土を同時に思考せねばならない世界史に変わったと言われる。
>>378
意外とケルベロスサーガ世界の戦後状況は妥当か?(日本以外)
なお、それを作ったのは学研で普段ミリタリーと世界史の本作ってる部署w


384 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:15:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>ケルベロス・サーガ
原作者の軍事知識、あるいはアップデートがkytnレベルじゃねえ…


385 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:23:15 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>383
ふと思ったのですが、我が国って白村江の大敗北から無慈悲に日本侵攻や日本が対外進出した国に国家と民族に致命的なナニカを植えつけたりしてません?


386 : 20 :2024/11/14(木) 01:25:31 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>380
韓国が西側の兵器廠になってるぐらいだからねぇ、良かったな韓国お望みの世界の希望(裏切ったら殺される)だぞw


387 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:27:54 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>386
一応準戦時国家ですからね、それで防衛産業が死んでいたら何やってんのというか。
しかし彼の国の極端に低い出生率を見てますと、本当に大丈夫?と、相手が半島ながら思ってしまうことが。


388 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:30:21 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>387
ロシアのモスクワよりもソウルの都市依存が酷いぞ!
対抗ができるのが日本の貨物積み替え港湾都市として使われてるプサンぐらいだし


389 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:32:00 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>388
あの人口集中というか極端な格差には、色々な意味で検索して真顔になりましたよ。


390 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:35:57 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
ニューエコノミーだ金融・情報通信こそが次の時代を牽引する産業と、歩留まりが悪いとして製造業を切り捨てた結果がこのありさまだよ!


391 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:37:00 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>389
一応日本にとっては、プサンという重要な港湾都市が無いと日本の貨物が届かないという点で韓国には生きていてほしいという感じだな

ま、なんにせよ嘗ては熱望していた世界から頼られるポジションになれたんだ…喜ばしいよな?
って言いたいね


392 : 20 :2024/11/14(木) 01:37:59 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>390
日本も例外ではないけど、途上国からヒト・モノ・カネを吸い上げるのにはそっちの方が都合が良かったからねぇ。


393 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:38:35 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「石破さんは足利将軍みたいなもの」 元自民党事務局長が語る今後の政局の行方

ttps://dot.asahi.com/articles/-/239915

 どの足利将軍家でしょうね?


394 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:39:19 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>390
しかもその最先端と言われた英国、国内のネット通信の主力がADSLだそうです。
製造業も通信も時代遅れとか、何だったら出来るんだお前はと。

>>391
彼の国もそれなりに製造業で実力をつけ、大きな港湾を持ってますからね。
日本国内の違法行為は容赦なく裁くべきだけど、別に死んでほしいとは思ってません。
ただ何がどうやったらそこまで出生率下がるの…と。日本ですら1.3程度なんですが。


395 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:39:32 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
全てがチキン屋に収束するのですさえ通り越した果てに待っているものはいかに


396 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:41:05 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
メガリアもそうだし、ウォーマッドだっけか……超過激派のフェミの総本山って
あとは、中共で流行ってる日本の例のアレが韓国でも流行ってるらしいとの某スレの情報があったような?


397 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:42:34 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
フェミナチが流行して定年後のチキン屋さえ成立しないとか、どうしてそうなったんでしょうね…
後はコロナ禍以降、本来お安い鶏肉の惣菜も高いです。


398 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:45:44 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ日本も後追いしてるから笑えませんけどね


399 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:50:55 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
沖縄県は現場猫してるし、中央ではゲルという内患外禍な状況でもありますねら


400 : 名無しさん :2024/11/14(木) 01:53:18 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
男女の分断も進めど戻る様子もなくですしね


401 : 名無しさん :2024/11/14(木) 02:01:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
社会の問題の大体は情報化で自分含めてみんなクソだって思い知らされるのがデフォルトになったのが根本よな
知らないと不幸になるが知りすぎるとそれはそれで不幸になる


402 : 名無しさん :2024/11/14(木) 02:07:23 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>401
オーストラリアはその対策としてスマホ規制や!ってやったけど、安くて多性能のAR端末とか市場に出てきたら、もはや対抗策なんて紙切れ一枚のペラペラに早変わりだし


403 : 20 :2024/11/14(木) 02:07:46 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>394
過激フェミの総本家みたいなもんやからなぁ韓国。
>>398
やったね韓国!念願の日本の一歩先をいったぞ()


404 : 名無しさん :2024/11/14(木) 02:17:23 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>402
お前はクソ!俺もクソ!皆クソ!で幸せにゃなれないから馬鹿でいればいいは今日日無理がありますわ
>>403
ミソジニーの先端でもありますぜ


405 : 名無しさん :2024/11/14(木) 02:21:11 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>403
アメリカのカートゥーンで例えると、韓国の今はトムジェリのトムがジェリーの仕返し後のシーンの直後で足場が無いのに、何故か空中を歩いてたり飛んでたりするシーンだな()


406 : ひゅうが :2024/11/14(木) 02:26:29 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>399
珍しく「あの氾濫した川、これまでに3度も浚渫を要請されてたのに県が無視してたじゃんふざけんな!」という声をテレビのニュースで大っぴらに報道し始めたんでちょっと流れが変わってきたかもしれない
なおダミー企業の件はもう何も言ってない。
やっぱ気のせいかも


407 : ひゅうが :2024/11/14(木) 02:38:40 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
補足しとくと、沖縄ってわりと土砂が流れやすい性質な土の上に雨が多いので、コンクリートで護岸した川は本土よりもわりと早く土砂で埋まっていくんです
氾濫して周囲に土砂をまき散らすわけにはいきませんからね
なので適時、浚渫といって底をさらっていくのですが、どうもこれをサボってたようです

オール沖縄系の左派を支持基盤としているはずの知事が、災害時には右派系宗教団体の色が濃い団体の宴会に出ていたことに、ガチ左派の在沖二紙やその影響下にあるテレビの中の人たちがキレてるなんてことはない、たぶん、きっと、メイビー


408 : 名無しさん :2024/11/14(木) 03:19:38 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
>>391
>日本の貨物を釜山で取り扱う

近年は船がデカくなって、日本の港湾では狭くて浅いために貨物運ぶ超大型船が使いづらいらしいしねぇ


409 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 06:18:51 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>393
三好に担がれた14代じゃね
>>408
阪神大震災がなければな

推しの子、阿鼻叫喚ですね
まとめサイトにる限り20氏の分析通り


410 : 名無しさん :2024/11/14(木) 06:41:43 HOST:KD106132115207.au-net.ne.jp
>>390
第3の波とか言って日本のお偉いさんが講演を真剣に聞いていた映像を見た時は寒気がしたな


411 : 20 :2024/11/14(木) 06:42:21 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>409
あたったんかいw
て事はルビーは不幸を背負いつつ夢を叶えた感じかな?
確かにハッピーエンド(ルビーは)だな、アクアは推し(さりな)の為に命使って満足した感じだし。
ふと思ったが、何げに一番の被害者はあかねじゃね?全ての真相を知った上で外に漏らしちゃあかん秘密を抱えたわけだし。


412 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:00:12 HOST:KD106132115207.au-net.ne.jp
推しの子原作者が今後も使われて最初人気があってもコラボやマルチメディアは相手先は警戒するだろうな


413 : 20 :2024/11/14(木) 07:01:17 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
推しの子は復讐劇のおまけの部分(ラブコメ)がウケちゃってキャラ殺し損ねて締めるの失敗した感じだな。
あかねなんて明らかに死ぬ予定だったのをラブコメ部分の人気に引きずられて日和って殺し損ね主人公より全てを理解してるキャラになったし、ルビーはスカスカな扱いのまま終わったし、有馬かなはラブコメ部分に引きずられて過剰に出された結果あたまがおかしい子になりとグダグダやったな。


414 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:05:05 HOST:KD106132115207.au-net.ne.jp
>>409
あの時一緒に浚渫させろと言ったら
復旧であって同じ状態に戻す為認めないとなったのが致命傷


415 : 20 :2024/11/14(木) 07:11:11 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>412
たぶん作者にはほぼ影響無いと思うよ、どんな人気作品の大抵のコラボ企画なんて連載時の瞬間風速高ければ採算取れるし困らんと思う。
頭抱えてるのはアニメ側じゃないかな、アニメの放送に合わせて考えてたコラボ企画の方が怪しくなるし。


416 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:16:30 HOST:KD106132115207.au-net.ne.jp
>>413
OPを見たら復讐物とは思わないな
ゲッター同様に風呂敷まで畳めなかったと推測も過酷だし


417 : 20 :2024/11/14(木) 07:25:31 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>416
漫画の方だと最初の頃は作者としては復讐劇で書いてたつもりだと思う。がラブコメ部分がウケて逸れていき偶に軌道修正してシリアスな話に戻るがやっぱりウケがいいラブコメ部分に流れてグダグダしながら最終回に行った結果として、まぁ復讐劇としてはつまらん終わり方、ラブコメとしては最悪な部類の投げ方になった感じじゃね?


418 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:35:04 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>353
ロシアって国からして、キプチャクやオスマンから領土をむしり取って勢力を拡大していった国なんだけどね
13回くらいやってる露土戦争にもほぼ全勝して、東欧をオスマンから独立させたりしたし(クリミア戦争でも単独ではないけど勝ってる)


419 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:39:51 HOST:sp1-73-34-174.nnk01.spmode.ne.jp
ワレ、デンシャナイデ、オナカハカイ。
シキュウ、キュウエンヲモトム!


420 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:42:27 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
北海道猟友会が羆駆除拒否へ全支部通知検討か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9a76fcd3f95cb6424eb824d384cd4243a70818f


421 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 07:49:11 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>411
なお単行本で24pの書下ろし
あのね商法もやる模様
3199が楽しみだ。実写版の推しの子の予告流れるんだろうから


422 : ハニワ一号 :2024/11/14(木) 07:52:24 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>409
やっぱ推しの子の最終回は阿鼻叫喚な事になったんかい・・・。
推しの子の最終回がネットニュースになってたんだけど赤坂アカ原作の新連載が来春に開始と最終16巻には【とある真相】が明らかになる描き下ろしエピソードが合計24ページ分収録されるそうです。
来春に開始の赤坂アカ原作の新連載にはかぐや様や推しの子の反省を生かして欲しいわ・・・。

【推しの子】完結で連載4年半に幕 記念企画発表!赤坂アカ原作の新連載が来春開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2543d753c09d16de0d70213badad488ff6803a7a


423 : 名無しさん :2024/11/14(木) 07:55:46 HOST:sp1-73-34-174.nnk01.spmode.ne.jp
ワレ、トイレコウリャクセリ


424 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:06:36 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
本筋とは別の所でウケちゃったのが運の尽きかなぁ
バトルものの日常回と違って箸休めが主菜になるの望まれちゃったし
下手にアイドルものな所為で恐らく顧客としては想定外だった女児にも受けちゃったから


425 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:10:36 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
最終回迎えた時点で結構人気は落ちるんだけれど終わり方が碌でもないと潮引くように人居なくなるんだよなぁ
アニメ化実写化コラボと大丈夫か
今の子供の流行廃りマジで早くて去年の時点で鬼滅がもう古い扱いだったぞ


426 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:26:14 HOST:sp1-73-34-174.nnk01.spmode.ne.jp
>>425
最終回やっても
何度もアニメやブームをやる
ドラゴンボールはすげえよ


427 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:33:43 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
北海道猟友会ヒグマ駆除拒否
まあそうなるよね〜
取り敢えず今年は森が豊作で出没は減っているっぽい?
問題は周期的に来る凶作の年に増えた個体がどれだけ山降りてくるかだな


428 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:34:03 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ニュースで毒キノコ特集やってるが、
日本にあるキノコは4000〜5000種類
毒キノコは200種類
食用キノコは100種類か

自分で取ってきた毒キノコ食べるのは毎年恒例だが、そもそも学術的に不明なものもあるのか。


429 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:52:12 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>427
警察隊(おとり)を前にしておとりごと対物ライフルでぶっぱーが無難よな


430 : 名無しさん :2024/11/14(木) 08:57:33 HOST:om126166169232.28.openmobile.ne.jp
>>425
実写化クソ何でそれを潰しにいったんやろ原作者が編集サイドに出来る最大の復讐やな


431 : 名無しさん :2024/11/14(木) 09:11:18 HOST:sp1-73-34-174.nnk01.spmode.ne.jp
>>428
死ぬ毒キノコでも、味が書かれてるのが日本のキノコの本


432 : 名無しさん :2024/11/14(木) 09:16:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>あかね
一番かわいそうなのは彼女な気がする。
想った男は最後まで振り向いてくれず、その癖重い秘密だけ押し付けて自分だけ満足して逝ってしまったとか。

さっさと秘密も野郎も忘れて、新しい出会いを見つけてくれるといいけど。


433 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:07:21 HOST:p2970002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>422
>来春に開始の赤坂アカ原作の新連載にはかぐや様や推しの子の反省を生かして欲しいわ・・・。
無理でしょう!恋愛代行も打ち切りになったしこの男は漫画界隈から完全に干されるまでバカな事繰り返しますよ
20氏はアカへのダメージ少ないだろうと軽く思っていますが今回の件で反転アンチ化した層はかなりいます
特に思いがけない人気層となった女子も男子とは別ベクトルで結構引きずりますからねえ
直接批判しなくても陰口とかによるアカへの悪評拡散は広まって読みたいと思う人は減るでしょう
過去週刊ジャンプの奇面組が最終回で失敗した事でジャンプ連載には戻れなかったように読者の評価も無視できないもんです
なんにせよアカがクソ漫画家という悪評は止まらんでしょうなあ(元ツィッターのXだと推しの子がゴミ漫画と評価が拡散中)


434 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:12:22 HOST:KD106132107253.au-net.ne.jp
奇面組
ラスト何故かシリアスになって面食らっていたら夢オチという最悪な事をやったからな


435 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:18:44 HOST:KD106146018110.au-net.ne.jp
>>434
死んだと思ったら過去に戻っていて、人生やり直してたと思ったら自分を含め世界がスーファミのゲームの中の世界だった代紋take2


436 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:32:17 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
同じ畳む段階で死んだ主人公にしても、夜神月やエレンはカルマを積み上げた故の読者も納得せざるを得ない死ですからねえ
アクアはそこまで積み上げていませんし


437 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:42:35 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
何よりも、エレンはヤバい思想を広めたし月も同じ事をしたしと……そういう点でラスボス系主人公だったが

アクアは思い残す事があっての満足の死だからね
打ち切りエンドとかまで呼ばれる時点でなぁ


438 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:45:38 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
>北海道猟友会ヒグマ駆除拒否
自分で蒔いた種なんだから、警察が責任持って拳銃でヒグマ駆除やりますって事でしょ(鼻ホジ)


439 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:47:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>奇面組
コンビニ版では、ラストシーンに修正入れてましたな。
廊下をかけるリーダーの影が映ってて、このままいけば廊下の角で再会する。
……と言うか、アレでジャンプの出禁にされてたのかよ

>エレン:パラディ島内での極右民族主義思想。
>月:既存の司法なんて生温い。彼の裁くべき存在を的確に選び抜いた断罪法が最高の司法だ。
月の場合は、彼のやり方と思想を否定した者達がどんだけ頑張っても彼以上の成果を全く上げる事が出来ず本人達も苦悩してるのでね……。


440 : 名無しさん :2024/11/14(木) 10:53:00 HOST:p2970002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>436
作中でアカの逆張りでヘイト稼いでたけどカミキと相打ちになったら
「死ぬな!」「戻ってこい!」「死んだらヒロイン悲しむだろうが!」
とツィッターや感想スレやピクシヴやハーメルンとかで生存を望むコメントや絵や小説の作品投稿が来てましたなあ
なんだかんだ賛否両論でも根底だとアクアというキャラが愛されていた証なんでしょう
だからこそ殺してしまうのは本当に悪手(前述のエレンや月と違ってアクアは周囲の大人達を頼れば…)でした
アカ自身が叩かれるのは、もっと別ルート描けたはずなのにアイ殺害も含め逆張りとご都合悪い主義で
「どうしてそうなる!?」と読者を納得させる程の話の作り方が下手糞(原作担当ポジの資格なしレベルの)なんですよね
かぐや様の時でもやらかさなかったアイ、アクアと主人公格を2度に渡り殺す…原作者も叩かれない方がおかしいです


441 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:01:34 HOST:p2970002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>430
書き込んだ時にはあっさり流されましたがこのスレのレス>>35で書いた通り
実写映画の予告漫画165話の一部が入っていて原作準拠か?と噂されてます
……原作改悪いや改変が邦画のお得意なのにどうしてこういう時に限って原作通りにするんでしょう…


442 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:02:58 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
月の場合は作中でも惜しむ人達が組織レベルで居ますからね
ぶっちゃけ悪い奴等以外には害有りませんし


443 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:36:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>北海道猟友会ヒグマ駆除拒否
地検や裁判所ですら違法であると指摘した猟銃取り上げを、
警察が頑なに取り下げないのでは、拒否されるのも当然というか…


444 : 20 :2024/11/14(木) 11:37:33 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>433
反転アンチなんて圧倒的に大半にわか組はそもそも早々に忘れるし、過去作読んでる組(自分とか)からしたらまぁいつものアカ先生のオチでスルー組だし、ギャーギャーいう組も新作出る頃にはもう関心無い。
つーより、あー過大評価やったなで終わる作品やからね推しの子自体が。

そもそも復讐劇としては無難(つまらんともいう)なオチでそりゃ悲劇(相打ちでアクアの死)で上書きしないと無理だろってなってたからかか逆張りでもなんでもないのよ。


445 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:38:58 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
世界の犯罪の7割減らして戦争止めたのはニアですら否定出来なかったからな


446 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:39:35 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
誰の作品かを気にするのは結構なオタクだけで一般人の大半は消費するだけなんだよなぁ
まあ人気の尻すぼみ次第じゃコラボ先の企業には警戒されるかもだが


447 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:44:44 HOST:om126158255139.30.openmobile.ne.jp
>>445
倫理的に夜神を倒したのは正しかったんだろう
でも自分たちは彼の死後に増え続ける犯罪者の対応ができず戦争の予兆も止められない
であれば夜神月の代わりにもなれない自分たちは果たして正しかったのか
あのエンディングの苦いところは、抑止力としては彼の足元にも及ばず。
どんだけ頑張っても彼のあげたせいかに及ぶ 見込みがないってとこだよね


448 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:48:07 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>447
最近似たような悩みがあるヒーローとヒロインがロマンティクスして立ち直ったからそうしよう。


449 : 名無しさん :2024/11/14(木) 11:59:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>447
だからこそライトの思想をニア達に止めることが出来ない。
ライト以上の結果を出せれば自分達こそが正しいと上書き出来る。
でも出来ない。出来ないからこそ「彼こそが正しかった」と蒸し返される。
死んで神格化されてしまっているだろうから猶更性質が悪いし止めようがない。


450 : 20 :2024/11/14(木) 12:00:14 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
ルビー=さりなちゃんってわかった時点でアクアは死んでもカミキ殺さなきゃあかんくなったし(散々死ぬ相打ちや死ぬ伏線はあった)散々さりなちゃんへのアクア(ゴロー)の執着は描いてたからルビーの為に死ぬってのはアイとルビーの為の復讐劇としては無難な終わり方。

じゃあ、なんでここまでグダグダに炎上してるかって、ウケた中心的な理由のおまけの恋愛と中途半端にファンに媚びたツケだわな。
あかねは明らかに途中まで死ぬ扱いされてたのを殺しそこねたし(その結果神視点のご都合キャラ化)、有馬は曖昧からラスト近くで一気にヒロインまで持ち上げてからの痛い子に。

そりゃ主人公が恋愛した子や気があるアピールしたのをそっちのけで推し(ルビー)の為に満足して死にました!ハッピーエンド!は炎上するわ!って無難なオチという。

>>446
今の時代のコンテンツの消費して行くスピードエグいですからねぇ、大人気で誰もが知っているアニメになっても一年過ぎたらオワコン扱い、オタクも割と早々と次作品に移りますからねぇ。


451 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:05:33 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
将来、AIが最高品質の作品を秒で作るような時代になったら
コンテンツの津波に飲み込まれて誰もついていけなくなりそう


452 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:05:35 HOST:p2970002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
例え消費されるだけのコンテンツだろうと印象に残れば人々の記憶に残り割合も増え後々影響を及ぼしていくと思ってる
世間における名作・奇作・駄作もただ忘れられるだけだったらそういう評価さえ残らないし
とりあえずこれから自分のする事は今まで買った推しの子の単行本とか関連商品の売却処分する事にしたわ
もうアカの利益に繋げるのも嫌だからアカが関わってる作品は金輪際読まない・買わない・拡散しない
知り合いとかにでもアカ作品に興味持つ人がいたら金と時間をドブに捨てさせない為にもっといい作品薦めるよ
購入時のレビューもその時はしなかったけど完結したし、今なら本当の意味で評価できそうだから書いてくる


453 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:09:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>大人気で誰もが知っているアニメになっても一年過ぎたらオワコン扱い
早々に引退宣言したガビ山先生は良い空気吸っていそう(その割には度々書き下ろしはするしあちこちで監修を請け負っているので「本心かぁ?」と最近疑念を抱いてます。

鬼滅の刃の劇場版連作も、柱稽古で話題性パワーダウンしてますからね……早く無惨倒してラストにしないとあかんでしょアレ


454 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:10:11 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
アカ作品の新作もなんだかんだで、流行りそうな気がするなぁ……アニメ化云々を考えたら最短で3年後か?


455 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:10:34 HOST:sp1-79-82-213.msb.spmode.ne.jp
>>443
高裁判決は猟銃没収は合法って判決を下しましたが、警察にしても北海道にしても困った判決なんですよ。
なんなら敗訴の方がまだマシだった。

地裁は普通に「警察がやれって言ってやったのに没収とかありえない」って事で違法判決下して、
北海道が警察の判断は間違っていないって上訴しました。
これに対して高裁が「警察の判断の是非ではなく、北海道公安委員会は没収出来る権限持っているし、権限から逸脱していない」合法って判断下しました。
=警察ではなく公安委員会の判断、それも都道府県公安委員会の判断が大事。
今までは旭川方面本部内の警察だけの問題でしたけど、今回の判決は北海道のみならず、日本全体の問題に広がります。

北海道高裁判決なので、他の地域はあくまでも参考意見に過ぎませんが、それでもかなりやりづらくなる。
だって市区町村や地元警察がそれこそ書面で要請でしても、都道府県公安委員会が「駄目」って言ったら没収出来る判例が出来てしまった。


456 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:13:12 HOST:KD106146022096.au-net.ne.jp
まあSNSで言われてるけど、今後は北海道でヒグマが出没したら警察が責任を持って拳銃で駆除するんだろ
制服警官が持ってるリボルバーで何発撃てばヒグマを殺せるのか知らんけど


457 : ホワイトベアー :2024/11/14(木) 12:14:31 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>433
うん、まあぶっちゃけアカ先生知ってて作品読んでた人間なら『ハイハイ何時もの何時もので』流せるし、
逆にそこまで知らない人間だったら、多分自分で作者調べるなんてしないからアカ先生って誰?ってなって新作も読むと思うよ。


458 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:15:50 HOST:om126158255139.30.openmobile.ne.jp
>>456
殉職連発だからやめたほうがいい
ショットガンなら スラッグ弾
ライフルなら大口径のやつでないと熊の毛皮と筋肉と骨を貫通できない
日本の警察の拳銃弾 じゃあクマを手負いにして怒らせて逆に凶暴化させるだけだよ


459 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:16:21 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>456
100発撃てば殺せる!って公式見解を誰かが出したら笑えないけど笑いものだな


460 : 20 :2024/11/14(木) 12:17:22 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>454
それぐらいじゃね?
なんつーかアカ作品って人気がでると出版社側の意向なんかグダるんよなぁ。
かぐや様は告白後は露骨に引き伸ばされ手抜きENDに、推しの子も人気が出過ぎたあたりから割と復讐物から恋愛物を行き来してグダグダになってたしな。


461 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:21:42 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>460
出版社の意向か、アカ先生と日常的に対話してたりする編集部とかそこら辺の連中に異様にプレゼンが上手い人とかが居て普通に多方面展開がされるんだろうな


462 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:26:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本の警察の弾薬の使用量を鑑みたらクマ一匹の為に100発消費しましたとかになったら大問題になりそう。


463 : 20 :2024/11/14(木) 12:26:55 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>461
アカ先生が下手ってのもあるかもしれんが、毎回脇道に引き摺り込まされて最終回までの道のりがグダるんよなぁ、推しの子もシリアスな伏線貼ったらすぐに恋愛に走るって意味わからんムーブが中盤以降強かったし。


464 : ハニワ一号 :2024/11/14(木) 12:27:24 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ジャンプ+で推しの子の最終回の前の話が無料掲載されてましたがアクアの遺体が水死で重曹にビンタされたのに綺麗すぎて草


465 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:28:27 HOST:KD106146086211.au-net.ne.jp
まあ、道警も近い内に害獣対策を一手に担う事になるでしょうし、今の内から害獣対策班の編成と人材育成と装備の調達に努めた方が良いと思いますけどねえ。


466 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 12:28:46 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>458
M500じゃだめか
あれで旭川署職員と奈良県警幹部を熊狩に使わせよう
本来のジャベリンにトリカブト付けるのも可


467 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:29:07 HOST:KD106129036196.au-net.ne.jp
アレ、嘘だらけの世界において暴力だけは真実みたいな所があったからなぁ・・・


468 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:30:10 HOST:KD106146086211.au-net.ne.jp
>>464
そこでガチで遺体損壊したらガチで大惨事でしょ!ww


469 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 12:31:52 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>464
イワンボウみたいに人造人形とか

それでアクアが生きていたら笑うな


470 : 20 :2024/11/14(木) 12:34:30 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>469
生きてたら、復讐物として無難な終わり方からクソな終わり方に変わるだけですからw
恋愛物としてはいいのかもしれんが今以上に駄作扱いだわな。


471 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:35:18 HOST:KD106146086211.au-net.ne.jp
しかしアクアは死ななくて良かった説やカミキを殺さなくても良かった説に固執する人って未だに居るんだなあ……(呆れ


472 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:38:28 HOST:om126166167110.28.openmobile.ne.jp
>>469
アカネサンに監禁されるアクアエンド…


473 : 20 :2024/11/14(木) 12:40:58 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>471
そこら辺はきっちり書かれてたのにねぇ、あんだけルビーの為にってやらなきゃいけないって伏線あったのに。
まぁ中途半端に手を出し始めたヒロイン放り投げて推しの為に死に行く姿には思わず割と笑っちゃったがw


474 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 12:41:33 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>470
復讐ものの定番は復讐完了して旅に出るか相打ちですからね
恋愛もの求めてる人が多いみたいだから一人旅に出るで無難にづれば荒れなかっただろうな
実写版の爆死が決まったようだし
>>471
本編読んでないから、ボケてみました


475 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:53:28 HOST:KD106132107253.au-net.ne.jp
>>455
地裁で終わっていたら良かったのに
誰が上告したのか、現場警察も恨んでいるだろ


476 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:56:55 HOST:KD106146086211.au-net.ne.jp
まー恋愛物で行ってくれるんならアクあかが一番良かったけどなー。
ゴロさりは絶対に叶わないからこそ至高。


477 : 名無しさん :2024/11/14(木) 12:59:24 HOST:om126166182094.28.openmobile.ne.jp
推しの子ストロベリー風味やな


478 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:03:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんだか、ハーメルンでのハーレムでのカミキ転生物の方がルビーもアクアも平和な気がしてきた

あっちではカミキさん小町メンバー全員喰ってて、ルビーとアクアの異母姉妹増やしまくってたけどw
あっちはあっちでアクアの死因が腹上死かルビーかあかねに刺殺されそうだけど(転生カミキさんに至ってはわき腹腹部の傷がドン引きする位にあるが


479 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:06:31 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>438
最低でも陸自に要請してキルゾーンまでおとりつとめてくれないとねぇー
>>441
実は因果が逆だった説 ドラマ脚本がーこういうふーにつくるからごり押しでドラマと同じにした説
>>458
え?勤務態度が非道いバカをおとりにして殉職上等でやるやつでしょ?


480 : ぷよ全消し :2024/11/14(木) 13:14:45 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>459
スラッグや拳銃の有効射程で100発撃ってOSO18や赤カブト相手に何発当てられるか?が最大の問題。
(全弾外れでも驚かん)
>>479
何その懲罰大隊w<おとりにして殉職上等


481 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:18:11 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>445
そんなに凄いことやってのけたんですか、あの主人公って。
本当、デスノートという大きすぎる力に出会ったのが、最難なんですかね。

>>455
話を警察から公安委員会にまで拡大しちゃったんですか、高裁判決。
つまり警察の管轄下から離れる形で、猟銃管理が複雑化したと…
何で素直に地裁判決の段階で返却しなかったんですかねえ、大変じゃないですか。


482 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:26:16 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
鬼滅は最終決戦に向けて丁寧にアニメオリジナル伏線入れているんですが話題になりにくくなった辺り人気作品でも最終回迎えたら一気に廃れますね
飽きるの早い人の方が一般的なんだろうな


483 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:30:04 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>482
結局の現実のメインは鬼滅や推しの子とかの娯楽よりも社会不安や明日のメシが食えるのか?ってのが一般の人ですからね


484 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:33:10 HOST:om126158238186.30.openmobile.ne.jp
>>481
今後は公安委員会からいちいち書類で念押しした形で許可とらないと猟友会が動かないという
後でやっぱり手のひら返しされたら嫌だしな


485 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:34:16 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
>>483
コロナで引き籠る必要無くなったのもデカイですよねぇ
鬼滅の場合巣篭もり中の暇潰しする一般人に受けた面もありましたし
ライブや祭りが復活してアウトドア派はアニメ観なくなったしな


486 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:35:35 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>484
本来は警察も所属するはずの自治体の要請に従い、害獣を駆除した結果、
その自治警察によって違法行為と断じられたんですからね。
最悪、北海道以外の猟友会も「もう知らねえ」って言い出しても仕方ないですよ。


487 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:35:44 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
公式でドラクエとサガのコラボしてて草
ttps://x.com/Romasaga2_PR/status/1856895580397597163


488 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:35:51 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
猟友会拒否は当然なのですがマスゴミや活動家に煽られた遺族が猟友会相手に賠償請求言い出すに一票
そしてトチ狂った判決を言い出しかねないんだよな日本の司法


489 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:38:53 HOST:KD106146002104.au-net.ne.jp
現場で射殺要請、発砲許可を出した警察官とその上司が処分されていればまだわかる話なんですが、そちらの問題はなかったことが前提にされてるのがねぇ……
全ての責任を押し付けて、リスクと負担だけで得られるものもないとなれば、協力するいわれはないとなるのは当然でしょう。


490 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:41:17 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>488
猟友会に所属するのなら無償で市民を守る為に熊を駆除する事が当たり前だ!ってか?

書いてて自分でも反吐がでるが、それこそが正しいと判断されるのが普通になるんだろうな


491 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:44:58 HOST:om126158226098.30.openmobile.ne.jp
そうなると猟師そのものがいなくなる可能性大 だけどね


492 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:46:39 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
ダイジョブダッテ! 道警が殉職しながら豆鉄砲で追い払うって給料分


493 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:48:35 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>491
行政から悪質な方法で猟師になる書類を取らされて猟友会の存続という名の悪夢をさせられるのが確実になるから無くならないって


494 : ぷよ全消し :2024/11/14(木) 13:54:40 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>492
真っ先に逃亡して逃げ遅れた民間人に被害が出るに100ペリカ<道警

んで、マスゴミが猟友会を○った様に叩きまくるまでがお約束。


495 : 名無しさん :2024/11/14(木) 13:55:14 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
今録画してた英雄たちの選択 江戸時代の山境界裁判見てて思ったんだが、
この時代は司法と行政が一体だから住民の生活保障のための裁判という大原則があったということ言ってたんだが、

現代の司法って単発の事案の法解釈に限定して、その影響とか一切考慮しないのが原則なんだっけ?


496 : 名無しさん :2024/11/14(木) 14:31:08 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>480
え?その覚悟があるからやったんでしょ?>懲罰大隊
>>484
あとは原則緊急時は、警察署に委託しますよーと出すかぐらい?


497 : 名無しさん :2024/11/14(木) 14:39:07 HOST:sp49-98-17-183.msb.spmode.ne.jp
>>496
猟友会側が行政を信用できないので無理です。

今までも権限は公安委員会が握っていて、運用は警察でやってきました。
だけど裁判所が「運用がなに言っても判断材料に値しない、公安委員会が全て」って判断を下したので、
警察のそれこそ道警本部長の発言ですら無意味、無価値って成り下がりました。
都道府県公安委員会の公印付きの依頼書がないと、どれだけ委託されていても違法判決を下せるって前例が出来てしまったんです。


498 : ハニワ一号 :2024/11/14(木) 14:44:36 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
アメリカの下院選で共和党が過半数を制する事が確実になったとのニュースが来ましたな。
大統領、上院・下院の「トリプルレッド」実現で次の中間選挙までの2年間はトランプのやりたい政策が大きく推進されることになりますね。


499 : 名無しさん :2024/11/14(木) 14:46:23 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>497
懲罰大隊ガンバレーですな
あとは付き合わされる陸自がものすごい面倒な顔しそう。


500 : 名無しさん :2024/11/14(木) 14:59:13 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
赤坂アカの新作は来年の春か……
終末のワルキューレのチームとなんかギーク系漫画作品をやってた人と新作でメルヘンな作品とは……


501 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:15:53 HOST:KD106132107253.au-net.ne.jp
日本の銃刀法は猟師を滅ぼす為の法律と新規取得者が言っていたな


502 : ひゅうが :2024/11/14(木) 15:31:58 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
実は猟友会が拒否しても警察としてはまったく問題ない、と思っているふしがある

なぜなら警察官は法律上、「銃持ってるやつには対処や発砲を『命令』することができる」ためである
つまり、拒否されても命令すりゃいいじゃんと構えてる可能性が極めて高いのである
記憶の限りだと前例がないが、これができれば無償で徴兵じみて猟師を駆り出すことができるようになるので権限強化ということになろう

なんて話を北海道の友人が言ってました


503 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:36:03 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
住宅街での発砲が問題なそうだから警官に槍を持たせてアイヌやマタギ式に襲い掛かってきたヒグマの心臓に穂先を向けて反対の柄を地面に設置させてカウンターで串刺しにする手法をすればいいのでは。
それでも野生動物保護だの野蛮だのなんだのと言われて射程距離数mの麻酔銃か吹き矢で特攻とか……そういや19世紀に対熊用の鎧なんてありましたな。
↓みたいのを現代風にリファインすれば……死亡率は変わらんだろうな

ttps://karapaia.com/wp-content/uploads/2012/08/d6097734.jpg


504 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:37:04 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
つまりは銃自体の所持止めれば問題ないんだな
やっぱり猟師自体が居なくなりますね


505 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:40:09 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
古式銃を持っていただけで、猟師認定がされて強制的に熊駆除に駆り出すとか絶対にやり出すぞ
日本の司法の範囲拡大の云々で絶対にやるはず


506 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:40:24 HOST:om126158226098.30.openmobile.ne.jp
>>504
ですよね
ただでさえ高齢者と仕組みの面倒さで猟友会はどんどん数を減らしているのに強引な強制動員なんてしたらどうなるか
銃を持ってない相手にどう命令するんやら


507 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:42:17 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
何々、熊を矢弾を使わずに討伐で5000G…
こんな危険で安い討伐依頼、誰が請け負うんだろうか?
冒険者A「お貴族様は熊の恐ろしさに無理解なのさ。」
冒険者B「それにつきあわされて、しりぬぐいさせられる衛兵は大変だな!ギャハハッ!」


508 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:44:12 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
完全理解・北海道のしくみ
ttps://x.com/m_soba/status/1856909455491043723


509 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:46:30 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
猟友会ってそもそも趣味の集まりでボランティアする義務なんて無いのにな
本職の猟師とは違うんじゃなかったか
というか本職なんて今どれだけ残っているんだ
問題になった地域なんてそもそも所属している面子30代男性一人除いたらこれ機会に引退するだろうなって年齢でしたし


510 : 635スマホ :2024/11/14(木) 15:50:59 HOST:sp49-109-143-55.tck02.spmode.ne.jp
とあるやる夫作者の方がマブラヴの連載始めたんで久々に画像とか漁ったらそういえば液晶未発達だからPC画面はブラウン管だったんでしたな(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/gGGXpuJ.jpeg


511 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:52:54 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
というかマヴラヴ前後から液晶が普及したはず


512 : 名無しさん :2024/11/14(木) 15:53:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>509
ボランティア的な集まりであっても、義務のある猟師なら市民の生活を守るのが役目でしょ(ふんたー並感)

こんなのが論調で出てきそうな気がするよ


513 : 635スマホ :2024/11/14(木) 16:02:53 HOST:sp49-109-143-55.tck02.spmode.ne.jp
>>511
失礼、網膜投影や戦術機十全に動かす電子機器に対し技術的には下である液晶が早期に開発されなかったので…


514 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:04:34 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>513
リアルのほうもってはなしよ。
だいたいこの前後あたりからノートPCとかになってきたんですよね。


515 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:04:44 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
Falloutとは別ベクトルで、軍事技術に傾倒せざるを得なかったので、
商業用液晶モニターが遅れに遅れたってのは、ありそうですね。


516 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:06:02 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>506
その時は警察が専任部隊作るから問題ないそうで
警察がやりたいのは銃火器の独占と民間からの没収ですから


517 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:08:12 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
猟友会を敵に回し、あるいは解散に追い込み、
害獣駆除のノウハウがない警察に、専門部隊を作ってもまともに動くんですかね。


518 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:10:16 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>517
物事がうまくいくまでに尊い犠牲はつきものです


519 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:12:57 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
刀狩りならぬ銃器取り上げをして、手軽な暴力装置を国家機関が使うっていう観点から見ると、書類とかだけで専門部隊を作ってる感じしかしない

それで、彼らが満足するならいいんでしょう。
被害はもちろん我々に帰ってきますが、ここも議論が不十分だった事に起因する……はず?


520 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:17:50 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>511
液晶自体の発見は19世紀で、液晶を用いたモノクロ表示装置が出来るのが1964年アメリカ。
電卓の液晶が商用化されたのが、1973年の日本。(作中ではBETA地球襲来の年)

史実ではその後、新素材や大量生産により価格低下。
民生市場が成長を続け、電卓のみならずマイコンやポケコン、ワープロなどでも液晶ディスプレイが
用いられましたが、まあBETA戦でリソース食われてそれどころじゃないんでしょうねえ‥


521 : 20 :2024/11/14(木) 16:19:12 HOST:KD059132017015.au-net.ne.jp
>>498
トランプのやりたい事が出来るかは別問題です。
上院院内総務にスーン院内幹事が29票を獲得してトランプ推薦の人に大差をつけて就任が確定したので、ある意味でトランプの暴走気味な外交は歯止めかかるので日本にとっては一安心になりますが。


522 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:19:45 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>519
そうして発生した大規模獣害に専任部隊が役に立たず、道知事が自衛隊の災害派遣を要請、しかし災害派遣では火器の使用ができぬと警察が突っぱねようとして、治安出動発生!とかだったら爆笑ものですな


523 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 16:20:20 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>516
レミントン M1859なら倒せるやろ
片手で撃って欲しい


524 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:23:41 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>522
北海道だけの大規模獣害?東北地方全域と北陸地域までの獣害の大量発生の方がもっと現実感ありますって

あとは、専門部隊が立ち向かったけど部隊員の不注意とかで一般人に被害が出て〜とか、一番あり得そうじゃないですか?


525 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:24:20 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>523
パトレイバーでないとw


526 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:25:28 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>524
あー
秋田や新潟は大変みたいですからね


527 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 16:27:12 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>525
じゃあ妥協して
S&W M500
これなら撃てるやろ


528 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/14(木) 16:34:18 HOST:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
・・・東北やら北陸やらは基本的にはもう特殊な場所で見かけないとニュースにも成らないが事実なんですよね・・・
ニュースで騒がれたのも比較的、コレまで出現報告の無かった地域での被害ですからね・・・

それよりも関東の方がヤバいかもですかねぇ?
地図でみたらだいぶ首都圏に近い所で目撃報告でてたみたいですし・・・


529 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:34:49 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>527
だんなが要る(確信)


530 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:36:12 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
害獣に対して既に軍が敗北した前例はあるので警察なんてもっと無理だと思う
猟も大概専門スキルが必要な職なのだ


531 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:36:30 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
因みに自衛隊と熊といえば冷戦末期、第2戦車大隊駐屯地近隣に頻繁に出没しまして。
一時期は74式戦車がパトロールを行うことになりました。
あっという間に重整備車両が増えたので、73式大型トラックに切り替えたそうですが。


532 : 20 :2024/11/14(木) 16:36:42 HOST:KD059132017176.au-net.ne.jp
>>528
熊の大侵攻が起きてたよな、一気に南下してたし。


533 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:37:43 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>530
人類は思い出した

エミューの脅威を


534 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:38:10 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>528
河原が獣道になって降りてくるというのもあるらしいですからね
奥多摩から多摩川をつたってとか


535 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/14(木) 16:42:16 HOST:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
>>532
>>534
ぶっちゃけ、被害と衝撃なら多分こっちのが大きくなるんじゃないですかね?
埼玉やまかり間違って23区内で熊害なんて出た日には連日大騒ぎなのでは?


536 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:43:10 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
仮に今の世界情勢がどうにか落ち着いても、日本国内では熊とそのまま自衛隊が対決っすかぁ……

ヘリでのドアガンは不可能だし、熊一頭を仕留めるのにもスナイパーライフルで何発もやらなきゃ無理そうだし……
どうすんでしょこれ


537 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:44:21 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
20ミリガンランスを作った郵便防衛庁世界はあれはあれで正解なんか


538 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:45:38 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
東京の田舎じゃなく大都会で被害が出れば政府も迅速に動く気はする
結局は田舎で被害出るだけだから軽視される面もありますし


539 : ぷよ全消し :2024/11/14(木) 16:50:27 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>536
映画でやったみたくカール君かジャベリン(聖女の方)か。
コストは考えない様にw


540 : 名無しさん :2024/11/14(木) 16:50:33 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>530
警察官には豚肉の塊に蜂蜜でも塗ってキルゾーンまでおとりになってもらう役目がちょうど良いよ


541 : 635スマホ :2024/11/14(木) 16:56:44 HOST:sp49-109-143-55.tck02.spmode.ne.jp
>>533
同じ鳥類の駝鳥に分からされる北海道警と公安委員会だって!?


542 : ひゅうが :2024/11/14(木) 16:58:12 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>541
ダチョウは…マズい
ナギサ様がお倒れになる


543 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 17:01:24 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>542
マクド「ぎく」


544 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:04:36 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>539
RPG-7USAでいいのでは?そっちの方が安いし混ざっても判断つくし


545 : 20 :2024/11/14(木) 17:07:33 HOST:KD059132018130.au-net.ne.jp
>>535
そして首都圏は猟師自体も少ないしねぇ。


546 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:07:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
因みに、クマって7.62㎜NATO弾で倒せるって記録がありましたっけ?


547 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:07:54 HOST:KD106133124055.au-net.ne.jp
>>536
M2で一掃ですかね


548 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:09:30 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
首都圏の猟師はイノシシや鹿対策でそもそも熊の経験値無いと思う


549 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:11:56 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>541
【せめて】警○、バチクソアホのダチョウに完敗す【ペリカンなら】

こんなスレが乱立するw


550 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:12:55 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>546
北米の猟銃弾と互換性があるタイプならいけるはず


551 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:17:45 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
ダチョウ(トリニティの12使徒)


552 : ぷよ全消し :2024/11/14(木) 17:19:58 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>546
アメリカだと対グリズリー用の弾薬の最低レベルが.30-06だそうですので、
7.62㎜NATO弾だと何とか手傷与えらるのでは?
(フルオートで1マガぶち込まこんと倒せんでしょうけど)


553 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:20:35 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>550
そういえば、ホーワm1500って警察で運用されていたが……場合によってはここで手柄を上がる警察官も出てくるのか


554 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:30:35 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>546
倒せるよ
陸自の隊員が64式の弱装弾で倒した事もある
まあ、だけど実際に熊を狩る時は威力がワンランク上の.30−06を使うけど


555 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:32:50 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>552 >>554
クマの弾丸への当たりどころを考えないと仕留めるのが難しい感じもしますね……


556 : 635スマホ :2024/11/14(木) 17:35:05 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>542
最近、連邦生徒会救護しもす!合掌ばい!するために襲撃してミカァ!がホストになるという異常事態が発生しましたな…

>>552
アラスカで大型の熊を9mm拳銃で殺した事例見ると日本の警察だ7、8人で至近距離から熊に全弾正確に急所に命中させれば1人、2人の犠牲と引き換えに熊殺せるかと。


557 : 20 :2024/11/14(木) 17:35:49 HOST:KD059132019011.au-net.ne.jp
>>555
クマはちょっとした装甲車みたいなもんやからな、当たりどころが良ければ一撃でやれるが、失敗したら装甲車が突っ込んでくるかんじだし。


558 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:37:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 中華では狩猟中に事故死した記録は少なくなく(尤も、これは正当な王者に反逆しようとした簒奪者が、中原で鹿を追おうとして鹿の角で突き殺される天罰を被ったという寓意で、実際には暗殺だったりする場合も)。

 欧州でも、狩猟中に鹿や猪に殺される例は割りと英雄の最期として珍しくなかったりする。


 徳川家光は寛永9年(1632)10月の下総国小金原の巻狩(関東の開発が進み、棲家を追われた鳥獣を駆除する為)旗本二千七百騎に幕閣の譜代大名と関東一円の勢子を合わせて十万余を動員。
 広さ百八十間(約324m)四方、高さ五丈(約15m)の御立場と呼ばれる土塁陣地を築き、大筒(狩猟なので空砲)も配備。

 狩猟と言うより軍事調練ですが、この時に家光も勢子に追われた鹿の群れに対して、御持筒で一頭を射殺し、御持槍で一頭を刺殺。更に青木兼元の太刀で一頭の首を切り上げで刎ね飛ばしています。
 ついでに、猪を長巻で前足を切り払って(トドメは小姓らの槍)います。


559 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:41:34 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
消防官がナイフ一本で熊を退治したニュースがあったけどアレは奇跡みたいなもんですしねえ
まずもって熊に伸し掛かられてる状態でナイフを急所に突き刺すなんて状態になりたい人間はいないし。


560 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 17:42:34 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>556
そこでS&W M500ですよ
対グリズリー用の拳銃ですし


561 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:47:12 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>560
メリケンがバカみたいな威力の拳銃作ってるのって射撃場で俺Tueee〜したいからじゃないのか。


562 : トゥ!ヘァ! :2024/11/14(木) 17:52:52 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
>>553
エミューは既にオーストラリア大陸を制しておりますからな。
他の地域に侵略の手を広げるのも時間の問題だ…


563 : 名無しさん :2024/11/14(木) 17:56:36 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>562
オーストラリアの動植物って意外としぶといやつとか弱いので両極端な気がする。
完全陸棲に進化したワニとかコモドドラゴンよりデカくなったオオトカゲとか次々絶滅したのに。哺乳類最弱の薬中コアラは中々絶滅しないとか。

なお、キルスコアは鰤滓よりアボリジニが圧倒的な模様。


564 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:00:58 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>562
オーストラリアの砂漠でラクダを導入した際、逃げ出したのがどんどん増えて今では数十万頭だとか


565 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:02:29 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>559様。

 鯖包丁で、浜辺で鯖か鰊を加工している時に襲われた男性が、組み付いてきた熊を刺殺して助かった事例が明治時代にあったそうですね。

 朝鮮出兵では、島津家中の侍が陣中で厩を襲った虎に遭遇し、組み伏せられながら大脇差(夜で後方の陣なので、小具足姿で太刀も外していた)を抜いて刺殺。
 さすがは老練武功の士であると義弘以下に称賛され刀を拝領したのですが。

 若侍達が「昔は武功の士と雖も、今は老い耄れて戦傷で跛行しているようなのが討ち取れるなら、虎など恐るるに足りず」と、具足に槍や太刀を装備の完全武装で虎狩りに挑み…。

 結果、子連れの大虎に遭遇して岩山で狩ろうとするも、二人があっと言う間に岩山から跳ね飛ばされて即死。一人が足を噛まれて重傷。一人が辛うじて抜刀して虎の片目に斬りつけるも、虎に跳ね飛ばされて気絶(岩山から落ちるも、打ちどころが良かったのか気絶のみ)。

 ……どうして、歴戦の主君以下が信頼しているような老練の士が出来た事を、初陣の自分達にも出来ると思ったのでしょうね?


566 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:07:22 HOST:KD106146211009.au-net.ne.jp
やっと推しの子最終回を読んだけど…原作者、処女作のインスタントバレットが連載すぐに打ち切り危機になって
その後はライブ感重視でなんとか綺麗に畳めるまで延命(打ち切りではある)したのが、成功体験かなったか
あるいはトラウマになったかで、完全にそれを自分のスタイルにしたっぽいね。

ようするに大まかなストーリーは考えてるけど基本ライブ感優先。それで畳むタイミングが来たと思ったら伏線とか
投げて畳むことを優先して、その拙速感すらライブ感でお見せすると…なんというか良い悪いは置いといて、これを
徹底できればそりゃSNS時代のヒットクリエイターにはなるよなぁと。


567 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:08:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 諫山先生は、よく「進撃の巨人」をあの形で畳んだなと。

 それを赦した編集部も凄いですが。


568 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:10:44 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
オスプレイ事故か。
左翼やマスゴミがきゃっきゃっと喜びそうだな


569 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 18:10:48 HOST:60.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>561


570 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:17:48 HOST:KD106129037050.au-net.ne.jp
>>565
なろうの馬鹿貴族息子ってリアルなんだ・・・


571 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:24:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>570様。

 島津の若侍どもの場合は、対手の脅威と危険度が増しても、戦意が低下しないような気が。

 ある意味、小具足姿に比べて完全装備(でも、薩摩筒は置いていく)で且つ五人一組なら(記述していませんが、一人だけ無傷)勝てると踏んだのかと。

 これが狩猟でなく戦なら、生き残った三人(特に何も出来ずに無傷な一人)は…。


572 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:27:46 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>567
ガビ山先生との信頼関係を優先した結果かもしれません。
ジャンプでは連載を長引かせようと四苦八苦した結果、作者側がブチ切れて破綻したり
果てには裁判沙汰にもなったりと関係が完全崩壊した例もありますんで。


573 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:31:49 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
コナンとかどう話畳むんでしょうね
組織の壊滅というゴールは一応あるものの看板作品な所為で滅茶苦茶延命されているでしょうアレ
元々灰原哀出て来た時点で最終回考えていたそうなので今から考えると相当昔ですよ


574 : 20 :2024/11/14(木) 18:32:55 HOST:KD059132017036.au-net.ne.jp
>>566
というよりはアメリカドラマみたいな感じよな、シーズン1で盛り上がってシーズン2.3.て終わってシーズン4かと思ったらいきなりファイナルシーズンで閉め始める感じ。


575 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:36:23 HOST:112-69-237-225f1.nar1.eonet.ne.jp
本当はアガサ博士がラスボスの予定だったのに…


576 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:36:37 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>573
安室さんとか出てきた時点で閉じさせる気が無いんだなって思いましたよ

コナンの次世代の主役が出てくるまでずっと続けさせるとか鬼畜すぎるというかね……


577 : バーコードハゲ :2024/11/14(木) 18:38:05 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
夢幻会✕リバース:1999を書いているバーコードハゲです。

ツイッターみてたらまさかのリバース:1999とディスカバリーチャンネルがこらぼってました。???

何言ってるのかわからねーとおもうが(ry

ttps://x.com/Reverse1999_JP/status/1855550979782898069?t=YxpH_t-PznpHnIS0kB0h3Q&s=19


578 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:38:16 HOST:dw49-106-187-88.m-zone.jp
>>546
バイタルに当たれば。それはどんな銃でも変わらない。
ちなみに500S&Wマグナムのジュール値は7.62mmNATO弾にほぼ等しい。


579 : 20 :2024/11/14(木) 18:39:03 HOST:KD059132017036.au-net.ne.jp
>>573
コナンは話をしめる為に必要な明確な目的があるからやりやすいんじゃない?
黒の組織を倒す?もしくは元の姿に戻るってあるし。


580 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:44:15 HOST:flh2-133-200-185-64.tky.mesh.ad.jp
>>573
コナンはもうスポンサー的に畳ませられんでしょ
毎年毎年、映画の興行収入ランキング上位に食い込んでくるドル箱を手放すとかさせて貰えん
去年のコナンの映画は150億超えの収益叩きだしてるしで、ドラえもん化するのが目に見えとる


581 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:50:01 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>580
二代目の新一とコナンの声優の人が発表されて大交代が始まりそうっすねぇ……


582 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:51:54 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
コナンの1話につき1回事件が起こるのは、オムニバス形式との相性が良いですからねえ
続けようと思えば、延々と続けられますし
畳み始めたワンピースはオムニバス形式と相性が悪い部分がありますし、ジャンプはサンデーよりは他のタイトルが強いですから


583 : 名無しさん :2024/11/14(木) 18:53:33 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
>>581
サザエさん&ドラえもん「こっちにおいでよ」


584 : 名無しさん :2024/11/14(木) 19:10:20 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
コナンというドル箱があるからこそショボい邦画を放映できるって状態ですからね
評論家が馬鹿にするアニメと特撮がないと赤字埋められる邦画がほぼ無い
偶に当たっているのもあるけれど穴埋めできるかというと…
ワンピも一応最終目標あるから畳む事自体は可能でしょうが伏線回収しきれるのかな
呪術は世界観的に最終話で回収出来なくても「まあ世の中の全ての事象が解明される訳じゃないもんね」ってなっていた


585 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 19:13:46 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
尚、主人公卒業で綺麗に終われるのを決めたシリーズで「主人公の妹主役にしてもう4年間やれるドーン」と抜かした財団Bに新規作品を提案、細田を交えて商品展開投げ捨ててやりたい放題ヒャッハー
小清水の経歴に初主演不良在子と云うでっかい染みを付けて置いて幾星霜、実は最早墨谷二中(丸井キャプテン時)状態だったスタッフを守る為の自爆テロと白状した畜生プロデューサー関某


586 : 名無しさん :2024/11/14(木) 19:39:22 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
後付け設定でガンダムとその派生機が増殖していく一年戦争といい
今ですらネタにされてるのに十年後二十年後でどれだけ殺人事件が発生してる事やら


587 : 20 :2024/11/14(木) 19:42:07 HOST:KD059132019164.au-net.ne.jp
>>582
そこら辺はコナンは伏線回収やりやすいよな。


588 : 名無しさん :2024/11/14(木) 20:18:41 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
コナン以外で令和に出てきてエンドコンテンツ化する作品ってなんやろなぁ……


589 : 20 :2024/11/14(木) 20:28:08 HOST:KD059132016180.au-net.ne.jp
>>588
最近の作品ふ良くも悪くも消費サイクル早いしライバルコンテンツが多いから長寿作品になり難いよなぁ。
数年で主流になる作品が変わっちゃうし、


590 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 20:31:40 HOST:KD106131174117.au-net.ne.jp
>>588
フリーレン……は伏線バンバン回収して案外綺麗に話畳みそう


591 : 名無しさん :2024/11/14(木) 20:33:19 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
サンデーとかの以外でエンドコンテンツ化しそうな作品って無さそうよな
意外な所から出ないと無理そうか?……けど、作者が疲れちゃうだろうしな


592 : 名無しさん :2024/11/14(木) 20:35:20 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>589
でも人気あれば異世界転生(シェアワールド展開・メディアミックス)させられるようになったし。


593 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 20:35:30 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
失礼
>>561
かっこいいからだ
>>585
多分欧州で売れたし、メフィラスも出たから
>>588
今若い人減ってるからね


594 : 20 :2024/11/14(木) 20:36:44 HOST:KD059132018120.au-net.ne.jp
>>590
フリーレンは作中の時間の流れ割と早いから早々終わらせそうだよな。


595 : 名無しさん :2024/11/14(木) 20:37:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>592
異世界転生者がさらに異世界行きになった、ミニアニメとか作ってた所が制作してる『いせかる』とかも似たようなもんでしたね……


596 : 弥次郎 :2024/11/14(木) 20:37:54 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>561
アメリカやカナダだと熊とかに対しては本気で自衛しないとなりませんからね
熊さえもぶち殺せるライフル銃にこれまた大口径のリボルバー拳銃を用意していないと、
おちおち釣りもできないってところがあるくらいですからね…


597 : earth :2024/11/14(木) 20:37:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も残業・・・・・・あと会議でいろいろあって気力すり減らしすぎた。
頑張っても評価にならないし、やる気も失せるわ・・・・・・。

あとFXで儲けていたとう方、昨今の円安で相応の被害を出した模様。
まぁ遺伝子提供者(♂)に300万も溶かされた私よりはマシのようですが。


598 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 20:42:38 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>597
お疲れ様でした。
頑張らないと評価下げられる罰ゲームですからね。
頑張るしかないと
FXは怖いですね


599 : 弥次郎 :2024/11/14(木) 20:46:15 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>597
お疲れ様です…

FXにしろ株にしろ、水物は怖いもんですね…


601 : earth :2024/11/14(木) 20:57:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>598
溜息しか出ないですね・・・・・・
リアルのあまりのクソ加減に現実来訪系のネタSSは書く気すら失せてくる。
(クソな現実が脳裏に浮かぶため、リアル類似世界とか舞台にしたくない)

>>599
FXも仮想通貨もしたことありますが、短期なので収支トントン程度でしたね・・・・・・。
あと雑所得は税金の扱いが面倒なので、手を引いた・・・・・・。


602 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 21:01:36 HOST:KD106131174117.au-net.ne.jp
>>593
不良在子弄りで有名だった某ハヤカワSFコンテスト大賞受賞者のサイトに由ると、「作品が」欧州で人気だったのはガセだそうです
尚、劇伴は海外使用収益日本一となりカスラックから表彰されたので、其の辺が伝言ゲームした物と思われ


603 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:02:30 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>484
「命令は文書でお願います、閣下」
「くそっ、これでも警察か!」


604 : 20 :2024/11/14(木) 21:04:13 HOST:KD059132017020.au-net.ne.jp
これは酷い、総務省が全国知事会へ103万円の壁へのレクをしてたのばれる。
しかも言い訳のように出した地方税収に関する計算式が雑すぎて無能感ヤバい。

>村井嘉浩・全国知事会長が国民民主の年収の壁見直しに苦言 「個人の)収入が増えれば消費が喚起され、税収も増えるといった夢ごとではなく」
そりゃこんな滅茶苦茶なレクを信じちゃうボンクラ社会主義者がドヤ顔でこんな事言うわけだわな。


605 : 弥次郎 :2024/11/14(木) 21:07:51 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>601
私からすれば怖くてどちらも手が出せませぬ…
ギャンブルと紙一重ですしね


606 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 21:16:32 HOST:55.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>602
数少ないよい話が
メフィラスが出てるもぐらいしかない
>>604
大臣は無能だから舐められて好き勝手やってるな
財務のごますりか


607 : 20 :2024/11/14(木) 21:21:03 HOST:KD059132019091.au-net.ne.jp
>>606
もともと総務省絡みの計算式は滅茶苦茶なのが多いからガチで出した可能性があるのが....


608 : earth :2024/11/14(木) 21:28:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>605
短期の株取引も微妙だったので長期メインにし、手堅い運用していたのですがね・・・・・・。


609 : 弥次郎 :2024/11/14(木) 21:29:18 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>608
なるほど…過度に恐れるのも駄目ですかね…


610 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 21:34:05 HOST:26.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>607
そっちのほうが重症だ。


611 : 20 :2024/11/14(木) 21:35:05 HOST:KD059132016232.au-net.ne.jp
>>608
短期運用は割と動かす金額デカくならないと手間暇の割に儲けは少なくてやらなくなりましたね自分も。


612 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:37:27 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして額をデカくするとリスクが上がるんですよねえ


613 : earth :2024/11/14(木) 21:38:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>611
放置していたETFの上がり幅みていると、これが正解と思えますね。
なお、グローバルサウス系ETFの成績はS&Pの1/7程度という悲惨なものですが。

・・・・・・手放すか悩むレベルだけど、まぁ30万程度の少額だから良いか。


614 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:39:30 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
猟友会は金がかかる
安い財務省を出せ


615 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:42:49 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ジャベリン(史実)で次々と熊に立ち向かう財務官僚達。

 後方には、督戦の自衛隊(重機関銃装備)。


616 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:46:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>538
例の選挙の演説妨害を表現の自由と言った地裁や今回の高裁の裁判官だって札幌に住んでいるんだろ
今は札幌の市街地にまで平然と出て来るんだから連中の家の中まで入り込めばよいさ
何しろどんなに安全確認をして銃撃してもPPMレベルでも跳弾の可能性が有れば取り上げると言っているんだから大人しく食われていろと

>>565
こう言うのを聞くとファンタジーで戦士や冒険者がロングソードに皮鎧でモンスターや肉食獣と戦うのは、本当にレベルなりスキルが無いと無理だと判る

>>592
秋田書店は節操なく異世界に送り込んでいるな(講談社もそれなりに送っているが)
やじきたまでやるとは思わなかった(昭和の世界線の話だから現代のファンタジーの常識が通じないのが面白い)


617 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:47:14 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>607
財務省の云々だと80年前の基準で出してるから今更感もあるような……


618 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:47:24 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>615
鉄製の穂先でアトラトル無しのローマ軍仕様と黒曜石の穂先でアトラトル有りの石器時代仕様を選ばせてやろう。
射程か貫通力か。

皆さんならどっち?


619 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:51:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ハヤカワと言えば書店でJAを見かけて背表紙のあらすじを見たらそれぞれ親子二代の政治家と新聞記者の争いで
二代目政治家と正義感だけの若い二代目新聞記者の政治家による新聞支配との争いとなっていて
今の自民相手なら切り貼り何でもありでマスゴミ認定の新聞で支配だの抵抗だ正義感だの言っているとブラックジョークか皮肉にしか思えなかった


620 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 21:54:41 HOST:KD106131174117.au-net.ne.jp
>>605
デッキを組んだら札束がしめやかに失禁するレギュレーションに足を踏み入れている自分は隙だらけだった
エターナル御用達カードなんて下手なFX銘柄も真っ青だしなあ
まあ生きて在る内は飽く迄も「趣味の御道具」として大切に扱っていれば良いだけの話で

>>606
金髪の孺子と仮面ライダーJも居たよ!(力説)

>>615
重機持って来れるなら撃てよ、日高でトドとやり合った時みたく


621 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 21:54:58 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>615
私は優しいから、ジャベリン全体にトリカブトを塗る許可を与えて上げよう
>>616
王家の紋章も異世界転生させよう


622 : 名無しさん :2024/11/14(木) 21:57:39 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>618様。

 私が使うなら、せめて後者にして下さい。
 代わりに、一族の聖地(平安末期に腹切祭り)に自生するミヤマトリカブトを穂先に(鉄との愛称が悪いので、銅ないし黒曜石か竹に塗布するのが良いので)。

 あと、腰には二尺二寸と一尺七寸二分、背中には二尺八寸の「私物」装備で。


623 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:00:24 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
異世界転移にしても、よくある感じに魔族と戦ってるのではなく魔族と婚姻結んじゃったぜ!という作品はあんまり見たことねぇな……


624 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:02:05 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>623
なろうには追放から魔族側加入はいっぱいあるし、そのうち商業二次でも出るでしょ。


625 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:03:17 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>620
しれを言ったらピカチュウとアオベエも


626 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:03:53 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
仮に警察で熊駆除するとして、現状保有するものでヒグマに通用する銃を警察持ってんのかな?


627 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:04:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
話変わって
ダンまちアニメ
特に海外勢はコミカライズはまだ異端児編で原作を読んでいるのが少ないからフレイヤにヘイトが集まっていたが、5〜6話でフレイヤが恋する少女で可愛いじゃないかと手の平クルーとなっていて草

例の迷惑ユーチューバー
日本は国外追放でイスラエルもボコられて追放だが韓国は優しくてボコられた後は韓国に居ても良いよと17年の懲役刑w


628 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:06:49 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
ユーチュ‐バーで思いだしたが、インフルエンサーがトクリュウの頭とか


629 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:07:08 HOST:p371236-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>627
K国の刑務所……┌(┌ ^o^)┐カサカサ


630 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:07:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>623
婚姻までは不明だがあらすじだけなら味方になるのも最近はそれなりにあるし、魔王(女)や幹部を侍らせてハーレムもある


631 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:07:44 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>626
福岡県警からロケラン、手榴弾を借りてくる


632 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:08:29 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>628
特殊詐欺で使う電話を調達する道具屋という行為をやっていたらしい


633 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:09:18 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>631
そんなに在庫あるんかな?


634 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:10:09 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>632
なるほど
どっちにしても馬鹿なことしたな


635 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:10:43 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>631
って、それ押収品やろ?w


636 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:11:22 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>634
ホームレスへの炊き出しを隠れ蓑に、携帯電話を契約させて買い取り、特殊詐欺グループに流していたとか


637 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:12:02 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
アストラルが荒れた地域では、アメンタムのようなストラップタイプが主流になったようで
ストラップなのでアストラルのように番える必要がなく、梃子で飛距離が伸びるのと同時にストラップをねじることで回転がかかり軌道安定
WW2の米の収束焼夷弾に紐がついていたように、それ自体に安定する効果も見込めるとか
最も有名な投槍のピルムにこれが用いられなかったのは、投槍としては重くて飛距離の延伸や安定性の向上がさして見込めないあたりが指摘されます


638 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:12:26 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>633
足りないものは死んだやつのを使うんだ


639 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:13:43 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>638
死体の山から野生のヴァシリザイツェフさんが


640 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:14:01 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>630
日本人を転移させた側がもう既に魔族と融和してて、なんか別の事の為に日本人を転移させたわ〜って…

感じの作品があれば?って思ったので


641 : 回顧ヘルニア :2024/11/14(木) 22:16:11 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>639
義勇スナイパーとしてウクライナに送ろう


642 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:18:40 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>641
ヴァシリザイツェフさんはキエフで死去してるけど、そのあとママエフの丘に改葬されてるね


643 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:20:50 HOST:om126158239123.30.openmobile.ne.jp
>>627
7年の懲役ね
あとやばいと感じたのか空港で姿が見られたけど出国を阻止されてる
国会と警察と世論も厳罰に傾いている

なんてこった もう助からないぞ❤


644 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:22:05 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>620SARUスマホ様。

自衛隊「火力を罪務官僚どもに集中、熊を援護する!」

ですかね?


645 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 22:23:32 HOST:KD106131174117.au-net.ne.jp
>>642
>ママエフの丘
昔はママエフ墓地(ママーエフ・クルガン)と言われていたなあ(元は古代の墳墓)
映画『ハイランダー』の宿敵・クルガンの元ネタ


646 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:25:00 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>637
>WW2の米の収束焼夷弾に紐がついていたように、それ自体に安定する効果も見込める
ソ連の成形炸薬手榴弾もそうだったらしいが、ちゃんと安定したのかな?
成形炸薬ならあと信管も大事だし。

ドイツは押し付けるタイプになったし、日本では自殺兵器(生還可能性がある距離を計算した柄の長さという説もある)の刺突爆雷になったが、
上手く行くなら仮想戦記で一番楽に出せそうだが。


647 : 7 :2024/11/14(木) 22:30:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 北海道猟友会(札幌)が、自治体からのヒグマの駆除要請に原則応じないよう、全71支部に通知する方向で最終調整していることが13日、分かった。

 砂川市の要請による駆除で発砲した弾が、建物に当たる危険性があったとして、猟銃所持の許可を取り消されたハンターが処分の取り消しを求めた控訴審で、10月に敗訴したことを受けた対応で、民間任せの駆除のあり方に一石を投じる狙いもある。各支部の意見を踏まえ、年内に開く理事会で正式に決定する。

北海道新聞
11/14(木) 5:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9a76fcd3f95cb6424eb824d384cd4243a70818f

割に合わないよな


648 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:34:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>647
これ北海道だけと対岸の火事扱いで居るが、高裁で公安委員会でのお気持ちで出来るとなれば全国の猟友会にも波及するから秋田や東北だとこの判決にふざけんなとブチ切れるだろ


649 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:39:18 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
熊よけ鈴やロケット花火の需要が上がりそうだな


650 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:39:53 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>646
気休め程度の効果だったでしょうね
たいしてコストがかからない工夫程度で、現在やに残らなかったことを考えると安定翼とずいぶんな差があったのでしょう


651 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:40:30 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>645
>ハイランダー
リアルでも戦列歩兵の時代にもカエサル時代さながらの剣一本でチェストしてくる部族のねぐらだったところか。
グレートブリテン島って秘境では?


652 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:40:38 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>596
357マグナムや10ミリが最低限の威力と言われる魔境ですんで>アラスカ
鮭釣りに行くのもスラッグ弾装填のショットガンと44マグナムリボルバーが必携な辺りが。

グリーンランドのデンマーク軍が北極熊対策に10ミリ口径のグロック20を採用してますね


653 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:41:19 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
月の輪熊なら割とどこでもいるし、猪や鹿害、猿害も増えるんじゃないですかね


654 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:41:41 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>651
そりゃ頭ケルトな連中のいたところですし


655 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:44:35 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
財務省特別対戦車大隊
警察庁獣害対策課


656 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:49:09 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
やはりアラスカで家の中に侵入してキッチンを荒らす熊に、家主が40S&W口径(10ミリの短縮版、9ミリよりは強く前は警察に人気があった)のグロック23でほぼ全弾12発撃ち込んで駆除した例もあったり。


657 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:49:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
郵政が民営化されていなかったら、ガチで郵政特別配達部隊を作っていたな
後は宅配業者も山奥のポツンと一軒家の所に食料品を送らないといけないから保険料が跳ね上がる


658 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:51:42 HOST:sp49-104-29-149.msf.spmode.ne.jp
>>648
今は【まだ】北海道だけの話。
他の地域はいちいち公安委員会は出張ってこないので、警察署長の判断で発砲依頼は出せる。

問題は他所であろうと高裁判決下されているので、似たような揉め事が起きて裁判沙汰にまで発展すると、
よっぽど腕が立つ弁護士雇って、事前に検察を抱き込まないと地裁レベルだと猟友会側は負ける。
何しろ、法律の原理原則に従うなら、公安委員会の許可が必要なのは間違っていないので。


659 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:51:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>649様。

 熊が鈴を厭うのは、刃物や銃器の恐ろしさを知っている事で、鉄の音を怖がるから。

 花火を厭うのも、銃の脅威を知るから火薬を忌避するからで。

 尤も、距離が近すぎると熊も恐怖して「やられる前にやれ」と、死中に活を求めて凶暴化するそうですが。

 そして、一度でも「人間の刃物や銃器は、怯えている人間が操作しても脅威ではない」と熊が学習してしまうと…・。

 今は、銃器や刃物の怖ささえ知らない状況かも知れませんが。


660 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:54:13 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
>>659
唐辛子スプレーのほうがましかもな


661 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:56:00 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
アラスカで一番怖いのは子連れのヘラジカ
子育て期のヘラジカは下手な熊以上に凶暴な猛獣だからな


662 : 名無しさん :2024/11/14(木) 22:58:44 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
アメリカで銃規制なんて不可能なわけだ


663 : 7 :2024/11/14(木) 22:59:08 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>656
10ミリ撃てる拳銃って今はブロックしかないんだっけ?


664 : リラックス :2024/11/14(木) 23:00:47 HOST:softbank060089156101.bbtec.net
渋で13年7カ月連続投稿されていた優治パパ🌻氏のチルノの絵日記シリーズが5000回目の本日を以て完結… 一つの歴史が完遂したな…
ttps://www.pixiv.net/artworks/124270609


665 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:04:14 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>663
めっちゃありますよ。狩猟のお供の最後のお守りとして再評価されて売れ筋になってます。
獲物の止めにも良いそうです。
グロック、SIG、S&W、コルトその他色々なメーカーが10ミリ口径のピストルをバリエーション展開して発売してます。


666 : 7 :2024/11/14(木) 23:06:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>665
ブレンテンが草場で泣いてますね


667 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:07:03 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>666
あれは復活するする詐欺ですw


668 : 7 :2024/11/14(木) 23:08:31 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>667
制裁体制が整ってないうちに販売始めるから…w


669 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:11:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
かつてはラノベでも人気の12.7ミリのデザートイーグルは実用性無視のコレクション用だったのか最近は聞かなくなりましたね
ゲームPhantomで知ったのに寂しい


670 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:11:44 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>668
まだ何回も復活するオートマグの方が健全です。最近も復活して少数ですが販売してます。
いつまで続くかはわかりませんがw


671 : 7 :2024/11/14(木) 23:12:35 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
デザートイーグルってJesus砂塵航路で敵キャラのカイザが使ってたな


672 : 7 :2024/11/14(木) 23:13:41 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>670
あれまだ売ってたんかw


673 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:14:46 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>669
デザートイーグルの50AE口径はシリーズのフラッグシップで現在もコンスタントに売れてますよ。
威力では500マグナムには負けてますけど熊には勝てます。


674 : 7 :2024/11/14(木) 23:16:12 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
M500ってどこで使うんだろ?てかAMスーツ着てないと撃てなさそう


675 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:18:54 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
ふと思ったのだがボディアーマーを貫通させられるPDWの4.6x30mm弾や5.7x28mm弾は野生動物に通用するのだろうか。
毛皮を貫通させられるなら反動の少ないPDWも狩猟に持ち込まれてそうだしやっぱり貫通しても口径が小さすぎてダメージ与えられないのかな?


676 : 20 :2024/11/14(木) 23:22:28 HOST:KD059132016221.au-net.ne.jp
>>675
結局のところ即死させるのに失敗したら何発か当たっても意味がないからな。


677 : 7 :2024/11/14(木) 23:22:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
SIGの.357は廃盤になったんだっけ?


678 : 635スマホ :2024/11/14(木) 23:22:53 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>675
野生動物相手にするにはそもそも軟目標なので貫通力は意味がないです。
それよりも弾頭の重量や速度からくる肉体や骨に対する破壊力とストッピングパワーの方が重要です。
大重量、高初速、長射程が正義です。


679 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:24:51 HOST:sp1-79-83-74.msb.spmode.ne.jp
577TREXとかいうロマン砲


680 : 7 :2024/11/14(木) 23:26:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>678
つまりジャヴァウオックが撃ち出すコンクリート片の方が効果があると


681 : 7 :2024/11/14(木) 23:28:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
某37歳なら熊にも効く非殺傷弾の開発してそう


682 : 635スマホ :2024/11/14(木) 23:30:22 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>680
コスパと威力考えるとあれが最適解(進化後のレールガンは電流流れるのしか飛ばせぬい)


683 : 7 :2024/11/14(木) 23:32:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>682
ギャローズベルではコンクリート片をレールガンで飛ばしてなかった?でもパパには勝てないんだろうな


684 : SARUスマホ :2024/11/14(木) 23:35:35 HOST:KD106131175016.au-net.ne.jp
余り銃器に詳しく無い&パロロワ脳なので、基準が9ミリパラベラムだったり、デリンジャーの22口径マグナムでもタヒぬ時はタヒぬので、先程から出ているあたおかな威力はいっぽんじんロワだとオーヴァーパワーで出し辛い印象
尚、重火器が充実している場合、参加者はカネキャップと銀玉鉄砲が一緒になった位にしか感じ無い人外揃いと云う罠


685 : 7 :2024/11/14(木) 23:38:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ぶっちゃけ人を殺すだけなら9パラで十分ではあります、今のアメリカが大口径化してるのは、9ミリ拳銃に規制掛けられて1発のパワーに傾いた結果ではあります


686 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:40:31 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
しかし住宅街での発砲がダメというなら大威力の質量兵器は問題視されるだろうしやはりトリカブトなどの毒攻撃が最適解なのかなあ。
ドローンでウクライナの戦車攻撃みたいに頭上から麻酔針なり毒針なりをハリネズミ装備させて特攻させるのは……法的にどうなんだろ。
操縦する人間が麻酔医などの資格を持ってればOKにすれば麻酔科医に銃の免許持たせるよりハードル低そうだけど整備や操縦ミスが怖いか。


687 : 7 :2024/11/14(木) 23:41:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
斎藤元彦氏猛追の兵庫県知事選はデマと憶測が飛び交う異常な選挙戦…「パワハラは捏造」の陰謀論が急拡散

日刊ゲンダイ更新日:2024/11/14 06:00
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/363380

陰謀論大流行やな


688 : 7 :2024/11/14(木) 23:43:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
麻酔弾は相手によっては効果が無かったり即死させてしまうため使いどころが難しいとか


689 : 20 :2024/11/14(木) 23:46:52 HOST:KD059132019185.au-net.ne.jp
>>687
まぁパワハラは結局証明されなかったし、そもそも死人は因果関係証明出来ず、なんとなく辞めろって頭悪い要求しちゃったのも百条委員会と議会側なんで。

もちろん知事側がシロという証明も他ならぬ知事側の対応で証明が不可能になったのでシロともクロとも言えんのよな。

ただマスゴミと役人と議員の主張が被ると高確率で嘘つき側なんだがなw


690 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:47:02 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
どうせ殺処分なんだし致死毒でよくない?


691 : 7 :2024/11/14(木) 23:49:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>689
死人に口なしである


692 : 20 :2024/11/14(木) 23:52:31 HOST:KD059132016002.au-net.ne.jp
>>691
まぁ1人を除いてただの病死やん案件だからw
ただその一人が火中の人で限りなくクロだけど、知事がガバ対応した結果としてクロと言えなくなり知事もシロではなくなった。
つまるところgdgdであるw


693 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:54:46 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
パワハラ気質は強いが辞めさせる根拠には弱く
利権にくちばし挟んだ結果の杜撰な反撃にしか見えない


694 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:55:38 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>691
それどころか、一部の市長たちが変な連合を組んで兵庫県知事の人にNoを突きつけたから……かなりアレな実態が出てきたっぽい

あとは、集まった市長連中はネットが上手くなさそうって揶揄られてたな

そして、担ぎ上げられた人はアカの親戚の緑の党に所属していたという完全にヤバいもの


695 : 名無しさん :2024/11/14(木) 23:55:39 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>678
ストレイトジャケットの対魔族ライフルが最適かな。


696 : 20 :2024/11/15(金) 00:05:16 HOST:KD059132017229.au-net.ne.jp
>>694
田舎の馴れ合いの地方自治なんて与野党ズブズブの馴れ合いであんなもんやからなぁ。


697 : 名無しさん :2024/11/15(金) 00:18:07 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>677
現役ですよ。幾つかの州警察で使われてます


698 : 名無しさん :2024/11/15(金) 00:20:50 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>694
尼崎の元市長ね>アカに担ぎ上げられた候補


699 : 名無しさん :2024/11/15(金) 00:24:14 HOST:sp49-104-29-149.msf.spmode.ne.jp
>>690
その致死餌を配置するのも地味に難しいんです。
熊だって警戒しますので、簡単には食べませんし、なんなら巣に持ち帰ったりしたら、他の野生動物達や自然環境に影響が出かねないんですよ。


700 : 20 :2024/11/15(金) 00:40:28 HOST:KD059132018109.au-net.ne.jp
>>698
アレは普通に有能な部分無いやつだった記憶あるな。


701 : 名無しさん :2024/11/15(金) 02:03:26 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
「レールガン」研究の近況、装備庁が発表 “弾丸の安定した飛翔”に成功 電源の小型化も検討中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2beb47db603f80ea23871439aa33540ada3d9d2


702 : 名無しさん :2024/11/15(金) 02:31:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし、兵庫の人の本音はどうなんだろう?
なんか都知事選や自民総裁選並みに候補者多数の上にさいとうさんがあれだけバッシングを受けていたのに支持率が急上昇で全国紙での報道が消えているからトランプさんみたいな選挙予測の予感


703 : 20 :2024/11/15(金) 02:44:59 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>702
対抗馬がアレだしねぇ、なんやかんや放置されてた教育現場の施設やら改善した恩恵を認知されてるし、
前の腐敗臭した体制に戻りたくねぇって人は多そうだが。


704 : 名無しさん :2024/11/15(金) 02:53:22 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
さらっと従来戦車砲の初速が毎秒1750メートルと記されているあたり、
10式の120ミリ戦車砲、新型弾薬と合わせ本当に高い貫通力持ってそうですね。
ドイツのそれと異なり弾芯重量、強度を大きく取り、折損しにくい構造のようですし。


705 : 名無しさん :2024/11/15(金) 05:44:13 HOST:KD106146083211.au-net.ne.jp
やっぱりと言うべきなのかねえ……アカ先生、推しの子の小説出すんだってさ。
かなとあかねの過去と未来についての話だそうな。どうせやるならカプ厨どもが発狂する話を期待したいが……蛇足にしかならないと思うんだけどなあ(溜息


706 : 名無しさん :2024/11/15(金) 05:52:44 HOST:om126158228145.30.openmobile.ne.jp
バッシング VS 対抗馬と取り巻きの腐れ具合

なんだねこれは地獄かね


707 : 20 :2024/11/15(金) 06:18:04 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>705
カプ厨焼き払う内容だったら腹抱えて笑うわw
>>706
アメリカの地獄っぷりを見たあとだと、微笑ましいから……


708 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 06:37:24 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>707
尊敬しますね
一級の釣り師認定しますね


709 : 名無しさん :2024/11/15(金) 06:37:39 HOST:KD106146083211.au-net.ne.jp
あかねは大輝、かなはシマカン、ルビーはメルトで良くね?と確かに愉悦する自分がいるw


710 : 名無しさん :2024/11/15(金) 06:39:25 HOST:KD106132103205.au-net.ne.jp
例の国連人権委員会
日本の活動家が叫びに言ってあの勧告だったらしいが
新聞はマイノリティが声を上げて受けとめたと絶賛
ネットは中傷ばかりと敵視しているがむしろ国連と聞いたら逆に疑うのがネットだろと


711 : 20 :2024/11/15(金) 06:54:19 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>708
いろいろな意味で漫画界の記憶に残るからなw
>>710
それを錦の御旗に日本を叩きたいだけだからな。


712 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:05:12 HOST:KD106132103205.au-net.ne.jp
>>704
自動装填の関係もあるがその辺の問題でラインメタルの新型砲弾を採用しなかったとか
海軍もSHSを知っていたが同じ理由であの重量に抑えたらしい


713 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:06:58 HOST:KD106132103205.au-net.ne.jp
>>711
ついでにネットは差別主義者と言いたい


714 : 635スマホ :2024/11/15(金) 07:10:46 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
ttps://x.com/manaman_chhina/status/1856996939595694476?t=22XC365dCj6Q6I0gSes0AQ&s=19
あの…行進て軍事行動の基本…ですよね…?


715 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:21:43 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>714
>行進て軍事行動の基本

戦列歩兵時代はきちんと整列して射撃しないといけなかったからね。
あと歩幅をきちんと揃える事で行軍時の負担の軽減&所要時間を計算するものだったから、
現代みたいに車両移動が基本となると、「行軍が軍事行動の基本」っていう考えは薄れたかなと。

現代においてビシッと揃えた行進をする意味って、パレード用か「命令に対する服従を叩き込む」以外の意味は、ほぼ無いと思う。


716 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:33:21 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
>>715
>命令に対する服従を叩き込む…
それが一番重要だと思うんですが


717 : 20 :2024/11/15(金) 07:34:59 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
うわぁ次期トランプ政権人事であの反ワクのケネディが厚生長官かい....他の人事も酷いし思った以上にトランプ政権やばそうな人事になって来たな。
政権運営始まったら主席補佐官が速攻でばっくれそうだなぁこれ。


718 : ホワイトベアー :2024/11/15(金) 07:38:14 HOST:om126156235119.26.openmobile.ne.jp
しっかし、バイデン本当にウキウキになっているし、ハリスが後を引き継いだ後に連発していたボケ仕草もなくなってるなw

理解していたつもりだったけど、それ以上にハリス大嫌いだったんだろうなぁ


719 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:40:41 HOST:FL1-211-13-23-214.ngn.mesh.ad.jp
『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』コンシューマー向けに発表!スマホ向け新作、アニメ続編と「サクナヒメ三大新企画」始動(インサイド) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82208c03156fb320178591e4801ab8c79d8117f8

3つの媒体で続編や外伝が出るのか


720 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 07:43:05 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
かつて日テレのドラマが面白かった時のプロデューサーがおなくなりなったか
ttps://news.infoseek.co.jp/article/yorozoonews_15508101/?tpgnr=poli-soci
大都会、大追跡、探偵物語、プロハンターと面白かったな
お悔やみ申し上げます


721 : 名無しさん :2024/11/15(金) 07:43:58 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>716
>命令に対する服従を叩き込む

新兵の教育段階ではやるけど、任官してからの行軍練習なんてやるか?
やるとしたら、ほぼバレード用だと思うけど


722 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 07:48:59 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>717
トランプ支持した大物だけどよりにもよって厚生長官かよ
アイルランド大使ぐたいにしとけよ
>>718
実はボケていなくて位うちを狙ったのか
ジョージクルーニーが赤っ恥やな


723 : ham ◆sneo5SWWRw :2024/11/15(金) 07:52:27 HOST:sp49-105-90-171.tck01.spmode.ne.jp
三笠宮妃百合子様が薨去されました。
御冥福をお祈り申し上げます。


724 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 07:54:43 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>723
お悔やみ申し上げます


725 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:02:05 HOST:KD106146012249.au-net.ne.jp
>>723
30分ほど前に重篤な状態とのニュースが入っていたから不安を感じてたんだが・・・
ご冥福をお祈りします


726 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:05:21 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>615
迫撃砲出そうぜまじで・・・
>>620
自衛官「え?(罪務官僚)撃っていいの?」
特戦隊の意味考えたらそっちよね。
>>621
取り扱いミスられてもマジで困るんでなしで
というかその手の毒物使用免許持ってない人には普通に不許可だろう。コンプラ的に考えて


727 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:07:03 HOST:KD106146023144.au-net.ne.jp
お悔やみ申し上げます


728 : ひゅうが :2024/11/15(金) 08:12:12 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>723
お悔やみ申し上げます


729 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:18:13 HOST:KD106146079162.au-net.ne.jp
>>723
御冥福をお祈りします


730 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:20:26 HOST:sp49-97-99-235.msc.spmode.ne.jp
お悔やみ申し上げます


731 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:23:20 HOST:KD106146079162.au-net.ne.jp
>>721
駐屯地内でも屋外を部隊レベルで移動するなら日常的に整列行進をするものだよ


732 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:27:41 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
お悔やみ申し上げます

兵庫の元知事はシロでない以上に捏造要素強いからなぁ
ぶっちゃけいじめられっ子が死んで責任追及されそうになったイジメっ子が死んだだけですし
対抗馬は外国人参政権言っている時点で当選されたらヤバイぞ


733 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:41:50 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
南無阿弥陀仏


734 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:46:56 HOST:58-188-206-239m5.mineo.jp
お悔やみ申し上げます


735 : 名無しさん :2024/11/15(金) 08:55:04 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>731
動画見ると、どうも身体動かし慣れてないし年代もバラバラなんで、予備役兵か退役兵っぽいんだけどね


736 : 名無しさん :2024/11/15(金) 09:22:39 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>723
ご冥福をお祈りします。


737 : 名無しさん :2024/11/15(金) 09:43:03 HOST:KD106133223148.au-net.ne.jp
>>723
ご冥福を祈ります。


738 : ハニワ一号 :2024/11/15(金) 09:45:53 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>723
お悔やみ申し上げます


739 : 名無しさん :2024/11/15(金) 09:54:25 HOST:p371236-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします。


740 : 名無しさん :2024/11/15(金) 09:58:26 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
お悔やみ申し上げます。


741 : 名無しさん :2024/11/15(金) 10:13:36 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
お悔やみ申し上げます。


742 : 名無しさん :2024/11/15(金) 10:46:26 HOST:KD106146000122.au-net.ne.jp
ゲルとトランプの会談が実現困難な状況とか
そりゃ、勝利の宴会やってるドンチャン騒ぎの中に「大統領選勝利おめでとう!日本の総理だけど今からいい?」なんて電話かかってきたらねぇ・・・


743 : 名無しさん :2024/11/15(金) 10:46:43 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
お悔み申し上げます。


744 : 名無しさん :2024/11/15(金) 10:54:19 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
トランプ「でも、シンゾーからの電話だったら周りを断ってキミと喋ってたよ。シンゾー…」


745 : 名無しさん :2024/11/15(金) 10:56:02 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
お悔やみ申し上げます…


746 : ハニワ一号 :2024/11/15(金) 10:57:45 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>742
安倍元首相だったらトランプの勝利が確定したら素早くトランプの勝利を祝福しただろうしな・・・。


747 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:09:01 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>746
ゲル「トランプは嫌だ…トランプは嫌だ…」
選管「ドナルド・トランプ!」
ギリギリまでハリス勝利の願望にすがってたんでしょうね(汗


748 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:13:40 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
トランプさんゲルがアンチ安倍人間って把握しているとか聞いたが


749 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:26:41 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>746
安倍元首相は99%トランプ勝利って時にいの一番にアポを取りに行ったからね。
あの時は民主党が裁判で逆転勝利する可能性もあるにはある&トランプの下馬評最悪だったので、各国100%になるまで様子見状態の中、
それでも勝利を祝いに現地に出向いて、日本は貴方に賭けます!って宣言して見せた。
だからこそトランプは感謝したし、一応の配慮はしてくれた。


750 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:31:50 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>748
アジア版NATOと書いて媚び中と読むだしな
何でナチュラル外観誘致が総理してるのよ


751 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:32:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
勝ってから笑顔ですり寄ってくる奴なんて信頼どころか信用できるかと言う話では?

安倍総理が欧州首脳陣が軒並み批判してた時期に、周囲の反対を押し切り単独でトランプタワーに乗り込み会談。
気難しくキレっぽいおっさんの信用を万難を排して、苦労しまくって安倍元総理は得ていたんだが。
(トランプの気性難で経済政策でいきなり怒鳴り始めた事があって。随員たちは慌てたけど元総理は冷静に頷き対談を続けてトランプを落ち着かせたとか)

後ですねぇ。その外交姿勢を米国誌で批判しているんですよゲルは。

「俺ならトランプタワーにも行かないしゴルフなんて付き合わない。ワシントンに服従する事が外交じゃない。アメリカに有益なカードを示す事が外交だ(キリッ」

と過去の発言を蒸し返されてますね。
じゃあ、さぞかし安倍元総理よりも上手をやれるんだよなぁ?


752 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:41:14 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
自分の失言に襲われろとしか言いようがないです。


753 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:41:24 HOST:KD106133124218.au-net.ne.jp
ゲルが自分の過去の発言を反省する様な殊勝な御仁とも思えませんけどねえ。


754 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:45:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自省しようがしまいが初手からつまずいてる外交でゲルが立て直せるイメージがないんですよね。
寧ろ何とかパフォーマンスで挽回を目指して更なるピエロになりそうではある。
例えば、トランプと伊が会議室に入り、ゲルが後に続こうとして眼前でドアが閉まる。

どっかの文さんみたいになりそう……。



755 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:55:18 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
当人が反省してなくても相手が「あんたあの時こう言ったよね」と、
ろくに相手にしない、徹底した塩対応しか受けられない形で足元掬われますよ。


756 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:55:43 HOST:KD106133124218.au-net.ne.jp
そもそもゲルの場合、普通の会談すら出来ない疑惑すらあるんだよなあ……


757 : 名無しさん :2024/11/15(金) 11:59:27 HOST:210.170.118.130
しかし安倍元総理てコミュニケーション能力高すぎない?
もはやチートレベル


758 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:01:36 HOST:flh2-133-200-185-64.tky.mesh.ad.jp
無理でしょ
知識アップデート出来てない中途半端なミリオタ野党根性マンやし
あんなんが総理就任した時点で碌な政治家が居ないですって世界に宣言してるようなもんよ


759 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:06:08 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
なんかの論説でゲルはトランプと同じ宗派のキリスト教徒だから、トランプと話せるで!
ってのを見たことあるけど、これって何処から出た話だ?

Wikipediaには確かにゲルはキリスト教ってあったけどさ


760 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:17:51 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>759
石破は確かにプロテスタントだし、トランプもプロテスタント、なので同じプロテスタントって括りで言えば間違っていない。
だけど、これって日本の仏教諸派をひっくるめて日本仏教なので、日本人仏教徒はみんな同じ宗派に属するってレベルのザックリレベル。

そりゃ全部大乗仏教日本派なのは間違っていないけど、いくら何でも乱暴過ぎる括り。


761 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:26:27 HOST:pl017.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
プロテスタントはカトリックみたいに統一されてないからな……
下手すると一教区一宗派ってくらいバラバラ


762 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:26:46 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>757
だからあんな形で亡くなったのが、とてつもなく大きな損失なんですよ…
そして安倍元首相の恩義を受けておきながら、莫迦やらかした元安倍派やゲルがアレなんです。


763 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:29:03 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
ちなみに、日本のプロテスタント主流派はやっぱり日本独自色が強い公会主義・公会派
【※イエス様は偉大、その教えも偉大、だけど聖書はあくまでも人間が書いたから参考書】
アメリカプロテスタント最大派閥の※福音主義・福音派の考え方
【※イエス様は偉大、その教えも偉大、聖書は偉大な教えが書いてあるから偉大】
とは微妙に違っていて、その為中は良くない。
石破が福音派で洗礼受けていればともかく、公会派で洗礼受けていれば話は合わない。


764 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:31:54 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
やっぱり、キリスト教徒だからゲルとトランプは話は出来る!って論説は第四の権力機関所属の何処ぞのアホから出た話だな

(※この場合のアホとはゲルの煽てマンズを指す)


765 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:32:35 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>748
安倍強火勢のトランプからは嫌われるだろうなあ。
まぁ現状でゲルを好いてる人間もそういないんだが


766 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:38:52 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
そういえば、ゲルが洗礼を受けたっていう鳥取教会のWikiを見てみたら……会衆派らしいっすね?
日本で主流の基徳教の公会派とは別の感じ?


767 : 7 :2024/11/15(金) 12:41:22 HOST:sp49-109-103-100.smd02.spmode.ne.jp
>>754
ttps://i.imgur.com/fRwnCbb.gif
DMZでドアバタン

笑える


768 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:46:55 HOST:KD106132103205.au-net.ne.jp
大平さんの時に日本で漸くクリスチャンの総理が誕生して話が出来ると向こうの人間は日本人をナチュラルにバカにしているからな


769 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:55:07 HOST:sp49-97-99-235.msc.spmode.ne.jp
>>766
教義やキリストへの考え方は中の人達に言わせれば違うけど外から見たら大差はない。
ただ、会衆派(公教会からの分派)は福音派(カトリックからの分派)とは良くも悪くも距離が遠い。
距離が遠いので因縁ないけど、距離が遠いので共通のあるあるネタもない。

公会派なら福音派とは微妙に違うだけなので、(石破には無理だけど)話術で転がせる程度には共通の引き出しが存在する。
会衆派はそれがない。

宗教ネタで話を転がすには、キリスト教への深い知識と教養が必要でしょうけど、…ないでしょうな。


770 : 名無しさん :2024/11/15(金) 12:57:43 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
これもう分かんねえな
ttps://x.com/donbei_jp/status/1857227014324768905


771 : 名無しさん :2024/11/15(金) 13:00:04 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>769
せいぜいが、ゴルフクラブに所属していたぐらいしかトランプと話せる材料がないってのがゲルの手札の貧相さよ……


772 : 名無しさん :2024/11/15(金) 13:03:26 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
エマニュエル総督相手なら鉄道ネタで話せるのにな…


773 : 名無しさん :2024/11/15(金) 13:29:41 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>772
オタク同士で趣味の話させて決裂したら赤の他人より距離出来ない?
オタクだから妥協出来ないかもしれない。


774 : ぷよ全消し :2024/11/15(金) 13:42:18 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>772
オタクでも引出しが多ければ相手に合わせる事が出来るけど、
ゲル長官ではなあ……

後、記者会見やインタビューで気になったけど、ゲル長官人を正面から
見ない様にして話してる気がする。
(自分が斜視だから目線や顔の向きを注意する方)

まさかトランプさん相手にもあれやらかすんですかね?


775 : SARUスマホ :2024/11/15(金) 13:44:40 HOST:KD106131175070.au-net.ne.jp
>>773
ガノタ「せやな」
UC(更に正暦及びRCを含むかで分派)とAFとCEと西暦が反目し合う修羅の国
昭和のニュータイプ論争時にインターネットが在ったらと思うと(しめやかに失禁)


776 : 名無しさん :2024/11/15(金) 13:52:45 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>774
トランプ氏なら1番の盟友だった安倍さんの事を内混ぜにしながら、ゲルを絶対に煽るだろうな

安倍さんがゲルの事をトランプに言ってたから確実にゲルに対してトランプは遊ぶだろうし


777 : ぷよ全消し :2024/11/15(金) 13:54:17 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>775
どれもガンダムでしょw(皇帝爆弾投下w)

まあ他分野でも大激論からの戦国時代はありますから人の事は言えませんがw
(東方やプリキュアで体験してますからw)


778 : 名無しさん :2024/11/15(金) 13:57:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>776
「安倍晋三なら出来たぞ? 安倍晋三なら出来たぞ? 安倍晋三なら出来たぞ?」クソ眼鏡風味煽り


779 : 冷石 :2024/11/15(金) 15:01:43 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
明日から劇場で将軍が放映されるんで見に行く予定。パンフ買いたい

最近のソシャゲ―ってどんな感じ?
ウマ娘とFGOくらいしか聞かないけど
一時何かとエロ系のソシャゲの広告が出されてうざかったが
艦娘とかはどんな感じなのか、正直ガチャ前提で食指がのびないのですが


780 : 名無しさん :2024/11/15(金) 15:19:46 HOST:sp1-73-0-44.nnk01.spmode.ne.jp
ふと、思ったことなんですが
徴兵制度っていつから始まったんです?

それまでの戦争って、起きたらいちいち兵士を募集してて武器渡されてたと思うのですが
日本は明治からですが


781 : 名無しさん :2024/11/15(金) 15:36:27 HOST:KD106146030158.au-net.ne.jp
艦これはwiki前提のゲームになっちゃったからなぁ……


782 : 名無しさん :2024/11/15(金) 15:39:30 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>780
近代的な徴兵制度だと、フランス革命のときの革命政府が整備した。
革命戦争という、革命の伝播を恐れる勢力の袋だたきへの恐怖が原動力だね。


783 : 名無しさん :2024/11/15(金) 15:40:56 HOST:om126158242250.30.openmobile.ne.jp
>>779
ここ2年はブルアカやってます
まあ いい感じの盆栽ゲームです

そういえば映画グラディエーターのCMでたけしがインタビューに出てたけど声がびっくりするほど年老いてんな
すっかりかすれてしまって、昔の張りのある馬鹿野郎とかもう聞けないのか


784 : 名無しさん :2024/11/15(金) 15:45:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 古代も含めて宜しければ、日本は律令制に基づき戸籍から正丁の三人のうち一人を兵士とする「国軍」を編成しようとした時が始まりかも。

 中華では古代から国民を徴兵し、武器を持たせて戦わせていましたし。


785 : 冷石 :2024/11/15(金) 16:02:06 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
確か中国だと三国時代に曹操が兵戸とかいうのを設立して
そこから兵士を決められた人数出すようにしたことが魏がほかの三国に比べて動員がスムースになったとか
結構後までその制度は残っていたみたいで、科挙をその兵戸の人間は受けることができないとかの制限があったみたい

ヨーロッパだとイメージとしてはギリシャローマのころ市民権を持ってる人は自弁で武器とかの装備整えて軍役になっていたみたい
その代わりに選挙権をもらっていたというのである意味近代の徴兵の原型みたいなものなのかも


786 : 名無しさん :2024/11/15(金) 16:07:53 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
艦これと徴兵の云々と宇宙の戦士で思いついた。
元艦娘や元軍人の退役兵のみが選挙権を与えられたという世界……

まぁ、流石にこんなネタを書いてる二次創作は無いかな?


787 : 冷石 :2024/11/15(金) 16:15:16 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ハマーン様シーマ様キシリア様このガンダム界三大「様付けしないとダメなんじゃないかと思わされる人」
ですが、この中で一人仲間はずれがいますと友人に問われ、私はキシリア様と答えたが
その友人はいやハマーン様だといった。理由を聞くとほか2人はおばさんだがハマーンはおばさんじゃないからとの事
いや、友人よ、切りシリア様はああ見えて24だぞ・・・
え、私がキシリア様と答えた理由?そんなこと言えない・・・


788 : 名無しさん :2024/11/15(金) 16:25:35 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>763
どちらかといえば習俗的なんですね、日本のプロテスタント。
そういえばキリスト教は基本度そうなんですけど、日本のプロテスタントの人が亡くなると、
普通に火葬って聞いたこともあります。

>>783
二次創作やプレイ動画などを見る程度ですけど、便利屋と社長可愛いですよね。


789 : 名無しさん :2024/11/15(金) 16:30:38 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
マリウスの軍制改革以前の共和政中期までの古代ローマは武器は自弁ですね
財産に応じて、軍役が貸されていました
最も豊かな階層は騎兵(エクィテス)として、中流は三分割されて重装歩兵(ハスタティ・プリンキペス・トリアリイ)に、最も貧しい物は投槍を携えて散兵(ウェリテス)として


790 : 冷石 :2024/11/15(金) 16:44:47 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
「恥を知れ、俗物!」
と言えばハマーン様がカミーユに言ったセリフですが
先に挙げた友人はアスランに言ったセリフと言いました
確かにそうだけどさぁ・・・(劇場版を見て)


791 : 名無しさん :2024/11/15(金) 16:48:48 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 秦が他の六国を圧倒できたのは、国民皆兵を推し進めて商業や芸術の弾圧や抑制までしたからとも。

 古代の日本でも、装備品のうち弓矢・刀剣・刃物(日常の小刀類)等は自弁で、かなりの負担(税なので)だったようで。

 軍団としての弩・角笛・鼓(もしくは銅鑼)・旌旗は、軍団の主力兵装や軍団の指揮・統制に不可欠なので個人装備は法で禁じられており、調達も軍団でしたが。

 あと、鉾も。甲冑は高価なので、皇族や国造など指揮官を勤める者の自弁の他は、兵には基本的に支給なし。

 後に武士団が、弩ではなく長弓、鉾ではなく長刀(長刀)、旌旗ではなく手長(幟)旗、角笛ではなく法螺貝、鼓や銅鑼ではなく太鼓を装備したのも、律令で個人の装備を禁じられたものに対する脱法行為だったとも。


792 : 名無しさん :2024/11/15(金) 16:52:31 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
>>779
艦これは随分前に投げたなあ。任務や攻略がだんだんキツくなっていったので…
いままともにやってるのはFGOとドラクエタクトくらいかな。
ゴッホちゃんはかわいいなあ…


793 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:00:39 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
今でもキャラクターは好きですけどね。
瑞鶴とか本当に見ていて飽きない子でした、いい意味で末っ子属性が強くて。


794 : 冷石 :2024/11/15(金) 17:04:43 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
そう言えば秦ってなにげに一度も本国を攻められたことない気が、私が知らないだけかもしれないけど。
本国を荒らされた事が無いのも結構天下取りに影響あったのかも、他の国って函谷関みたいな天然の要害が無いから
しょっちゅう本国荒らされてるから。そのたびにリセットされてるみたいなもんだし。
しかも巴蜀と言う後背地も山に囲まれてて攻められない土地だし
広さがトップの楚はしょっちゅう本国攻められて首都落とされてるのとえらい違いだ


795 : 20 :2024/11/15(金) 17:05:00 HOST:KD059132007137.au-net.ne.jp
自分も艦これは結構やり込んだけど、なんか色々と複雑化してきて面倒になってやめたなぁ。


796 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:12:52 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そもそも日本って基本ロシア正教系では?
>>781
キラ付けとかの次点でついて行けねぇーよ。
>>792
フォウ「フォウ(推理物の小説でさりげなく犯人のところを赤く塗っている)」


797 : 20 :2024/11/15(金) 17:14:20 HOST:KD059132007190.au-net.ne.jp
>>796
ロシア正教というか正教はほぼ消えかけレベルまで減ってたはず


798 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:24:19 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>795
出撃札とか不可視のギミックがしんどかったですね、個人的には。


799 : 20 :2024/11/15(金) 17:27:37 HOST:KD059132006036.au-net.ne.jp
>>798
わかる、お気に入りのキャラ使いたいのに使えなかったり結局のところバランスよく育てないと行けなくなった感じでうんざりして辞めるきっかけになりましたねぇ。


800 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:28:34 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
練度上げは楽しかったが、もう疲れたので艦これは置物になってしまったわ


801 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 17:29:20 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>787
ランバラルを見殺しにし
マ・クベに私服を肥やし、マ・クベも謀殺
ドズルも見捨ててソロモン落とされ、ギレンも暗殺して連邦の勝利をアシストする
シーマ様をいいように利用してポイ捨て
そんな奴を様付けんkしたくない
ハマーン様は男をみる目がなかったから身を滅ぼしただけだし


802 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:29:56 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>799
あり得ない編成だと楽しめないからね


803 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:29:58 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>780
定義次第で何とでも言えるだろうけど
①先史時代:部族の男が有事に召集 徴兵制 ケルトなど
②青銅器時代初期:先史時代の自由民戦士団と貴族のハイローミックス シュメールなど
③青銅器時代後期:チャリオット機動部隊が主力化、貴族中心だが、自由民歩兵もあり ヒッタイトなど
④鉄器時代:貴族の騎兵、傭兵の常備軍歩兵と有事に召集される隷属民族の歩兵のハイローミックス
アッシリア・ペルシャ
⑤例外:ギリシャ市民軍 ギリシャは紀元前12世紀のカタストロフであらゆる軍事技術を喪失したことにより、先史時代の自由民戦士団に先祖帰り+残されていた貴族戦士(馬車で移動して徒歩で戦うチャリオットの前身)用重装甲で武装したことでファランクス戦術が生まれ、そのことで副次的に市民階級という概念が誕生
⑥共和制期ローマ前期:ギリシャの発展
⑦共和制期ローマ後期:常備軍 傭兵軍化が始まる
⑧帝政期ローマ前期:常備軍 傭兵軍性質に加えて異民族傭兵増加
⑨帝政期ローマ後期:常備軍に加えて異民族を丸ごと懐柔して傭兵にすることが流行る


804 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:32:24 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>801
シャア「なにが悲しゅう手まだ二十歳なのに大きな子供見なきゃあアカンのや」


805 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 17:36:37 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>804
貴様はそう言って何人の女を泣かせた


806 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:36:41 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>803続き
⑩初期フランク・初期イスラム帝国・初期ビザンツ:ローマ帝政後期の常備軍制度を引き継ぎつつ、有事に地域の自由民を徴兵するハイローミックスに移行
11中世初期:ハイローミックスが逆転し、エリート騎兵・歩兵双方を有事に召集する「封建制」に移行
12中期ビザンツ:一時的に傭兵的な常備軍復活
13後期ビザンツ:傭兵の寄せ集め
14中世後期:封建制度が崩れて、傭兵軍になる(傭兵団に加えて、騎士そのものが金銭で雇われる事実上傭兵になっている)
15近世初期:貴族が国家から委託されて傭兵を集めて傭兵軍を有事に編成する。例外的に市民軍が存在するところもある。
16近世後期:国家が直接傭兵を募集して常備軍を編成する。一部では強制徴募もあるので徴兵制の要素もあるか?
17近代初期:アメリカ独立戦争で有事に民兵を集めて軍にすることに成功、フランスで近代的徴兵制が始まる


807 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:39:54 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>799
本当に上位陣で攻略情報を提供してくれる人でも、
改二や海外艦を2セット、3セット準備しないとエントリーできないって、
ブログで書いていたのを見て、本当にこれは…と思いましたよ。


808 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:39:56 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>805
シャア「北爪版で妻になる女性を殺されたこっちが泣きたいわー」


809 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:40:32 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>780
>>803 >>806なんで徴兵制を戦時に兵士をかき集めるという単純な定義なら石器時代から、
自発的(建前)な市民軍のローマやアメリカ、大雑把な中世の軍役を除けば、
近代的徴兵制はフランス革命からになるはず。


810 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:49:28 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>779
私はFGO・ウマ娘・アズールレーン・コードギアスロストストーリーズ・勝利の女神ニケ・スノウブレイク・レゾナンスとインストールしてるのは多いですが、
スノウブレイク・ギアス・レゾナンス・ウマ娘は普段はログインとデイリー程度
FGOはイベントやストーリー更新時に集中して頑張る
アズレンはイベント初期に回れば、後はオート周回

今苦戦してるのはニケですかね。キャラ強化が進まないと勝てないし、勝てないとキャラ強化が早くならない。

おすすめできるのはアズレンですね。
課金は衣装課金とシーズンパックが中心なので、デイリー・ウィークリー・シーズンのミッションこなせるようになれば、配布石だけでSSRもURも全キャラ揃います。


811 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 17:52:24 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>808
お前がハマーンとくっついていたら半分以上平和だっただろ


812 : 名無しさん :2024/11/15(金) 17:54:45 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>811
シャア「どう見ても喧嘩の絶えない(悪い意味)にしかならんだろう。」


813 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 18:00:29 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>812
情けない奴


814 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:02:15 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
シャア「ハマーンに関してはどう考えても年の差と性格の不一致だろう。レコアの件でせめられるのならさておき理不尽すぎるぞ」


815 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 18:09:24 HOST:116-91-83-226.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>814
カミーユ「歯を食いしばれ、修正してやる」


816 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:14:32 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>815
シャア「ひらめき カウンター」


817 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:28:14 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
シャアにも選ぶ権利はあるしなぁ…
アクシズ行かずに地球で土方やってれば良かったんじゃなかろうか。


818 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:28:21 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
シャアに関して言うと一番マシなのは、医者やっているセイラと一緒に住んで看護師か医者やるケースな気がする。トラブルが向こうからくるって美形に生まれたやつだからマスクでもかぶってろ


819 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 18:30:15 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
ウォン「クワトロ大尉、諦めたまえ エゥーゴスポンサー一同の総意だ」
セイラ「兄さん、責任とるべきです」


820 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:31:01 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ニュースでやってたが、中国では8つのタイプの人間の管理をするとか……
リアルのPSYCHO-PASSになってきたな……こんなんで国家主席の偉大なる大願は叶うのだろうか


821 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 18:34:19 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>818
こういう仮面にしよう
ttps://www.pixiv.net/artworks/41842061


822 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:37:13 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
映画版でやっていたけれど権力者側で好きに運用したら意味無いんだよなぁ
あの世界の日本みたいに真面目に運用しても変なのは出てくるだろうし


823 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:37:39 HOST:210.170.118.130
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639641000.html
防衛省 試験的運用の大型無人機 23機の正式導入を決定

35年度を目処にシーガーディアンを23機導入するとのこと


824 : 冷石 :2024/11/15(金) 18:38:31 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
>>621
いっそのこと色丞家の伝統的なマスクをかぶってもらうのはどうだろう?
これならこんな奴を担ぎ上げようとする人はいなくなるだろうし
ハマーンも逃げるだろう
うん、全てを解放するのだキャスバル・レム・ダイクン


825 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:44:34 HOST:sp1-73-0-214.nnk01.spmode.ne.jp
>>808
そこだけは同情出来る。意図的に見殺しにされてる訳だからハマーンだけは選ばんわな。


826 : 名無しさん :2024/11/15(金) 18:46:40 HOST:210.170.118.130
>>808
ようやくバブーできる女性と出会えた結末が死別だもんなぁ


827 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 19:01:28 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>824
ツインテールを布教する変態を思い出した。
>>825‐826
そのあとがな
レコアやナナイをもて遊び、クエスをマシーンと利用した。
ハマーンとくっつけ


828 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:02:42 HOST:dw49-106-174-40.m-zone.jp
シャアを情けないヤツと罵りつつ頼っている宇宙世紀の奴等はもっと見下げ果てた情けない人間なのだ。


829 : 635スマホ :2024/11/15(金) 19:05:26 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
これが冷戦期の西独の有人地対地核ミサイル…(違)
ttps://youtu.be/75qnxMd1YSY?si=uk-0XmR8UusEWM9t


830 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:09:02 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>829
確実に視力を失うからアイパッチで片目だけ守るのだ。
万華鏡写輪眼かな?


831 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:11:11 HOST:dw49-106-192-151.m-zone.jp
>>827
惚れた女と腹の中の子の仇に等しいから無理ね。
そりゃその後の女の扱いも悪くなるわ。


832 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:11:13 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>823
有人機もステルスで似たり寄ったりな外見だが、無人機も収斂進化で形は似てくるな。
プレデターと見分けが付かぬ。


833 : 回顧ヘルニア :2024/11/15(金) 19:12:36 HOST:161.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>828
カリスマがあってその力量もあるからな
なお、本人の意思は考慮しないものとする


834 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:19:09 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>828
サイコフレームのあれなかったら成功してるし>シャア


835 : 635スマホ :2024/11/15(金) 19:20:01 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>832
そら原型がMQ-9リーパーの非武装型でそのMQ-9の原型がプレデターの試作機の一つよ。
プレデターから見れば孫の様な機体やね。


836 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:22:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>822
中共の価値観による人間の分類だから、劇場版PSYCHO-PASSのシーアンみたいな感じになると思うわ

結局は社会不安の根絶はできませんでした!って事になるだろうな


837 : 20 :2024/11/15(金) 19:27:07 HOST:KD059132006253.au-net.ne.jp
>>836
社会不安を根絶するんじゃなくてコントロール可能な範囲にするのは可能だから。


838 : 弥次郎 :2024/11/15(金) 19:29:11 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>723
遅ればせながらも、ご冥福をお祈り申し上げます…


839 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:41:33 HOST:FL1-60-239-58-250.tky.mesh.ad.jp
>>807
札のせいで試行錯誤の自由度が大幅に下がるからねえ。
後々にまで響くから、攻略を試行錯誤する楽しさが無くなってしまった。

あんなもの残すにしても「甲のゲージ破壊時に付く」とかでええわ。
あとはゲーム中で積極的にヒントを出すのもやるべきではないか。


840 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:49:36 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>837
街中に居るらしい寝そべり族すらも遠方から監視じゃなくて、近くからの直接的な監視の対象になってしまうのかな?
まあ、これからの中共がどうなるかすら不明だけど……変な風景にはなりそうですね


841 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:53:41 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>839
なくて良いシステムだよなあ、これはと思いましたよ。
難易度選択システムが実質無力化されたようなものです。


842 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:57:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/yamatogokorous/status/1857196991568056429

>イリノイ州の知事は『我々はトランプの不法移民送還に従わない』と表明

 イリノイ終了のお知らせ?


843 : 名無しさん :2024/11/15(金) 19:58:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
不法移民を公然と滞在させてることが、そもそも違法行為って認識して?


844 : 弥次郎 :2024/11/15(金) 20:01:19 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
不法移民って言葉の意味を理解していないのか…(困惑


845 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:02:28 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://vdata.nikkei.com/us-election/2024/live/#cards

あー、イリノイってハリスが勝った州か


846 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:02:57 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
日本も不法移民対処して欲しいな
正規の移民が差別される一番の要因だぞ


847 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:04:37 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
なんかアメリカ州政府の知事のこんな宣言を見てると、割とイリノイの分割ってあり得る?

そうなったら、カリフォルニア分割(南北カリフォルニア?)とかされる可能性が高くなったりするのかもしれんな


848 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:04:44 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
民主党州は投票者の身分証確認が一番ショボい
不法移民が一番偽造しやすい身分証がOKな州=民主党州なレベル


849 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 20:05:16 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>839
>>841
いや、札システムがないと本当に一部の艦しか出番が無くなりますからそれは受け入れてます。
それに、丙以下なら札システム無効化されますしね。

確かにアトランタや矢矧改二の性能は素晴らしいです。
ですが、本当にその海域に彼女たちは必要ですか?
鎮守府には、能代改二だって、秋月型だって、摩耶さまだっているのです。
そこを考慮して戦力を運用する事こそが、提督の腕の見せ所でかつ艦娘への愛が試されるのです。


850 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:07:16 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>846
そういう不法移民や犯罪ばかりする移民連中へ対応をすれば財務省陰謀論が少なくなると思うのに、霞ヶ関の連中は昼間から寝てるんだしな


851 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:08:21 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
満州事変みたいにバージニアから分離工作されたのがウエストバージニアで、
サウスダコタノースダコタとノースカロライナとサウスカロライナは円満離婚だっけ?


852 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:12:16 HOST:dw49-106-192-151.m-zone.jp
>>842
不法移民を投棄出来る場所が増えたw


853 : 20 :2024/11/15(金) 20:12:36 HOST:KD059132007039.au-net.ne.jp
>>847
無いかなぁ、ぶっちゃけ州の権限内の話なら連邦政府が介入すんなやで終わる。
ぶっちゃけ、トランプにも都合がいいから割とどうでもいい話だしこの場合。


854 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:14:28 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 他の州にしてみれば「どうぞ、どうぞ」案件ですしね。

 さて、イリノイ州の容量と治安は、いつまで持ちますか。


855 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:15:23 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
まあ、州を分割するよりもフロリダとかテキサスが、ニューヨークにやった事を今度はイリノイ州に限って移民バスが多く向かうようにすれば、この知事も根を上げるだろうね


856 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:15:53 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
民主党州でもあるしカリフォルニアに続いてゴミ捨て場所が出来たといえば出来たのか
国外追放するよりは国内ポイの方が反発は少ないだろうし
日本だと川口がそうなりかねないな…


857 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:17:38 HOST:sp49-98-144-131.msd.spmode.ne.jp
>>847
アメリカは州が合体した形で国となっています。
州の一部が独立して新しい州になるのを政府が追認する事はあっても、政府如きが州を分割するなんて無理ですね。

日本だと47都道府県知事の連盟の要望書を出しても、総務大臣レベルで握りつぶせますが、
アメリカだと51州の知事が連盟で要望だしたら100%通ります。


858 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:17:50 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
まあ、千年くらい前の関東地方なんて帰化人たちに割り当てられて開拓させられてたから……川口だけが千年前をちょっと思い出す感じになるだけって事だね!


859 : 20 :2024/11/15(金) 20:20:48 HOST:KD059132007054.au-net.ne.jp
>>857
そもそも共和党自体が連邦政府ごときが州に干渉すんなやゴラァ!ってスタンスだからな。


860 : 20 :2024/11/15(金) 20:22:39 HOST:KD059132007054.au-net.ne.jp
>>854
近隣州の共和党はただで宣伝材料手に入ってニコニコ笑顔、イリノイ州の共和党も思わず笑顔に、民主党以外は損をしない話だからな。


861 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:22:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 百済移民、及び蒙古から馬と一緒に招聘した牧子の一族ですね。

 関東だけでなく、九州・四国も含めて日本全土ですが、最大だったのは関東。

 特に後者は馬を飼育する牧草地も適している朝廷の御牧として、馬の健全な飼育と増産を任され、且つ蒙古の風俗を尊重したので乗馬の技術や騎射の技術、飼育の技術も蒙古の流儀で定着。


862 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:23:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>849
それも一つの意見でしょうし、考えでしょうね。
ただ私はもう少しシンプルに遊びたかったなって…
ああ、脳死で強艦娘をバンバン出すって意味じゃないですよ。


863 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:25:05 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
正規の一定レベル保障された移民と違って不法の方はマジで治安悪化しますからねぇ
そもそも倫理観が最早別の生き物レベル


864 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:28:52 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>861
グンマー民+モンゴル系移民+夷俘移民+「王家」=武士と。


865 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:32:46 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
百済移民:世紀単位で王太子が朝廷に参謹していた、長年に渡り援軍を派遣して中華と戦っていた藩臣の国。
     王族・貴族・領民とも大和朝廷に臣従(百済王家が大刀楔を朝家に献上したのが象徴的)し、九州から畿内までの沿道・津湊の普請と築城による要塞化に従事。

蒙古牧子:馬の飼育という特殊技量を持つ一族を、朝廷が高待遇の条件を全て受け入れて(代わりに、朝廷の要望も受け入れさせて)招聘。
     義務と引き換えの特権は相互に守られた事で、律令制が形骸化して牧子が在地領主の武士団に移行しても基本の関係は(歴史的に見れば)良好だった。


 前提条件が違いすぎますな。


866 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:35:44 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/hyappyo_0303/status/1849002502869627309

ttps://x.com/tuyuri5151/status/1856995821944017370

「進撃の巨人」ワイン風呂だそうです。

 ……この赤ワイン風呂、どうしても違う場面を連想してしまうのですが。

ttps://x.com/kenkoland/status/1847200958356283726

 奈良健康ランドでは、露天風呂の岩風呂でコラボするそうです。
 
 ……貝殻は沈めてあります?


867 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:38:37 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>865
普通に考えて、現代だとアメリカとかに移住するレベルの高待遇じゃね?


868 : 635スマホ :2024/11/15(金) 20:47:16 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>867
渡ってきた王族は八百万の一柱として祀られますからな。
なお、祀る人らは血筋証明可能なガチモンの古代朝鮮王朝直系というレアな方々です。


869 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 20:51:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ロシア領内で、北朝鮮軍の「コクサン」自走砲が確認されたそうです。

「コクサン」は北朝鮮国産の170㎜自走砲ですね。
(「国産のコクサン」…フフ)


870 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:51:31 HOST:KD121111070122.ppp-bb.dion.ne.jp
>>856
アメリカ合衆国は元から国の連合体で国内国が出来ても今更だけど、
日本で不法移民が国内国作ろうとしても反発が強いと思う。
何せ災害等が起きた時に不法移民たちがこちらに協力的とは期待できない。
もし被災者達の生活に不利なことをすれば害虫を潰すような意識で対処し始めると思う。


871 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:52:29 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
170㎜って珍しいな


872 : 635スマホ :2024/11/15(金) 20:54:28 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>869
ウクライナ戦争はホントに兵器の万国博覧会というか在庫処分先というか懐かしのから試作、珍品までオンパレードですな…。


873 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:55:12 HOST:121-85-45-116f1.osk3.eonet.ne.jp
災害時の混乱考えたらどさくさ紛れに処分出来ますしねぇ
不法移民なら行政も把握しきれていないでしょうし


874 : 名無しさん :2024/11/15(金) 20:57:44 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
>>871
アメリカの核砲弾用長射程砲(すぐに155mm核砲弾開発)が175mmだったな。

冷戦期の名残かな?


875 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:00:34 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 百済王家(くだらのこにきし)氏は、公家として、社家として百済語で王を意味する「こにきし」を称していましたね。

 その後の百済王家神社の社家は、平安以降に氏から地名で苗字を名乗る時代になると屋敷の松にちなんで三松(みつまつ)氏を名乗るようになりましたが。

 明治になり世襲社家が廃され、百済王家神社が荒廃し(今は復興)、旧社家の直系も困窮。最後の末裔は兄妹そろって盲目だった為に戦前に窮死されたという風説のみで消息不明だとか。


876 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:01:21 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>871-872
おそらく北朝鮮独自開発の大砲らしいです>170㎜

射程は、通常弾で約40㎞、ロケットアシスト弾で50〜60㎞と予測されます。
軍事境界線からソウルを直接打撃するための超射程で、開発当初は世界最大クラスでした。


877 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:02:52 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
小錦…


878 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:04:24 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>876
色々と調べた結果、砲弾兎も角車体の方はロシアの運用に支障がないと思われ。
ベースが中国の59式戦車ではなくT-62ライセンス生産した暴風号になってる比較的新しいやつですね。


879 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:08:06 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>878
戦車と言えば…

>ロシアの映画会社 “撮影で使用”戦車を軍に提供
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6d279fe6c200822ce7930ea3b0b3e6516541dca

ロシアの国営映画会社「モスフィルム」が

『28両のT55戦車、8両のPT76戦車、6両の歩兵戦闘車、8台のトラクター』

をロシア政府に提供したそうです……。
流石ロシアだ、映画会社が本物の戦車を保有してるぜ!!
(28両って中隊編成してかつ予備車両まで用意できるやんけ…。)


880 : トゥ!ヘァ! :2024/11/15(金) 21:09:07 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
本当あの国はどこからでも戦車が出てきますね(汗


881 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:11:08 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
さて、金曜ロードショーでトップガンマーヴェリックが始まりました。スーパーホーネットが活躍する姿を堪能しましょうか。


882 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:11:30 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
ttps://i.imgur.com/sLmBrnV.jpeg
>>879
戦車とはいえお国の為に民間のものを拠出…漂う大日本帝国スメル。
あ、そういえば画像見つけました。
ロシア領内クラスノヤルスクだそうです。


883 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:12:50 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>849
難易度関係なく札がつくため、特定の札がついているとルートが変わるとかいう仕様が実装され、低難易度でも影響出るようになってしまったんですよ。
後、難易度関係なく出撃位置変更ギミックとか、簡略化出来ない形で手間暇かかるようになった上、場合によっては、丁や丙でやると乙よりギミッククリアがむず


884 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:13:01 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>880
ロシアはメタルマックスの世界だった?>どこからでも戦車が出てくる


885 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:13:05 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
要らん事をしてこそのマーヴェリックww


886 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:13:30 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>849
難易度関係なく札がつくため、特定の札がついているとルートが変わるとかいう仕様が実装され、低難易度でも影響出るようになってしまったんですよ。
後、難易度関係なく出撃位置変更ギミックとか、簡略化出来ない形で手間暇かかるようになった上、場合によっては、丁や丙でやると乙よりギミッククリアが難しいとかいうケースか……


887 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:14:43 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「ここはどこ?」
「ちきゅう」

このやりとりww


888 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:15:38 HOST:g63.222-224-146.ppp.wakwak.ne.jp
以前動画で、泥道にはまってスタックした乗用車を、個人所有らしきT-70軽戦車で引き上げる、ってのを見ましたね


889 : earth :2024/11/15(金) 21:16:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日長時間残業・・・・・・
なお評価(ボーナスUP)に繋がらないので、やる気はクソ雑魚ナメクジ並。

VBAのツール作りも、もうせん。勝手にすれば良いわ。


890 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:17:21 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
お前はいい加減に将官に昇進して海軍と後進達に対する義務と責任を果たさなければいかんのやで?


891 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:17:43 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>884
ウクライナでは個人所有の戦車が戦闘に参加していたし…否定できないw
その内、ロシア人がソイヤウォーカーを投入するやもしれぬw


892 : 弥次郎 :2024/11/15(金) 21:19:21 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>891
ソイヤウォーカーは…まずい…


893 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:19:44 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>890
マーヴェリックにはムスタングちゃんがおるしな。


894 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:20:20 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
第5世代戦闘機だよ。第5世代戦闘機。
Su-57と呼べないのは大人の事情?


895 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:21:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 年齢を考えたら後進を選抜し指導すべきというのは妥当ですが…。


896 : 弥次郎 :2024/11/15(金) 21:21:43 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>894
エスコンでコラボした時にはもう言い訳出来ないほどにSu-57でしたね
申し訳程度に機関砲の位置が逆になっていましたが、それくらいしか差がない(白目


897 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:23:52 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>895
大人としての義務と責任を果たすという意味でもね。


898 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:25:39 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
マーヴェリックとアイスマンの友誼は変わらずだね。


899 : 弥次郎 :2024/11/15(金) 21:28:39 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
まあ、パイロットや教官としては優秀でも、さらにその上の人材としてふさわしいかどうかは別問題ですから…


900 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:29:30 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
エスコンといえば中国の航空ショーに中国産SFの戦闘機の実物大モックアップが展示されとるがお前絶対エスコンに出てただろというデザイン
ttps://i.imgur.com/Z3Q1A0m.jpeg
ttps://i.imgur.com/4gaIaUV.jpeg


901 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:30:23 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「進撃の巨人」のリヴァイは、兵長としての地位が上限で、それより上には昇進できず、当人もそれより上を望まない事で、最も有効に自らを活用しましたが。

 誰もが、同じように進退できる訳ではありませんからね。


902 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:30:35 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
そういや、スーパーホーネットの原型のレガシーホーネット、更にその原型のYF-17は、
空戦戦闘機としての評価はYF-16より高かったのだとか。


903 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:33:40 HOST:KD106146019132.au-net.ne.jp
カナードか・・・


904 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:34:24 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
マーヴェリック前半の強敵であるSAM。
最近発売された多田将氏の『ミサイルはなぜ当たるのか』によるとソ連系の近接防空レベルは指令誘導、連隊防空レベルは赤外線誘導、師団防空レベルではセミアクティブレーダー誘導が主力だそうです。

チャフやフレアをばら撒いて回避機動を取っていましたが、命中機があったのは指令誘導のものですかね?
古臭く同時多数対象能力が無いように見えますが、人間の指示で見極めがきく指令誘導はそれはそれで有効なのですかね。

それと近接防空レベルに発射機に高度なセンサーとコンピューターが必要な指令誘導を持ってきて、
連隊レベルで一番単純な赤外線誘導を採用したのは何でなんですかね?

距離が縮まるほど、単純に即座に発射出来るものの方が良さそうに思えますが。


905 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:35:40 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>900
中華航空ショーと言えば、新型ステルス戦闘機「殲35」がお披露目されましたね。

「F-35を全面的に優越している!!」

と豪語してますが、西側各国の評価は「まだまだ怖くない」とのこと。
(デモフライトでエンジンから黒煙出しちゃったからね…)

西側が注目したのは「殲20S」型の方らしいです。
こちらもステルス戦闘機ですが、第五世代では初の複座型です。
(無人機の管制能力が向上していると予想される)


906 : 20 :2024/11/15(金) 21:42:23 HOST:KD059132004052.au-net.ne.jp
F35も運用コストの高さや部品不足で稼働率結構ヤバいとか。


907 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:43:46 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
F135の消耗が予定以上だからね。
そこで躓いている感はある。


908 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/11/15(金) 21:44:56 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
この戦闘機同士の間をすり抜ける挨拶機動すき


909 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:48:00 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
もしかして、ロシアがウクライナ侵攻でコクサンの使い心地が良かったと感じたら派生型を作る可能性があるのか?

これがアカい韓国……


910 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:48:50 HOST:KD106133221143.au-net.ne.jp
スパホでプガチョフ、傍目でスゲェーと思いました。


911 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 21:50:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>909
発射速度が「5分で1発(か2発)」ですからねぇ…>コクサン


912 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:52:58 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>911
実用性云々言ってても大口径砲好きでしょ?


913 : 20 :2024/11/15(金) 21:53:24 HOST:KD059132007009.au-net.ne.jp
>>907
エンジンもそうだが、コックピットのキャノピーとかの部品不足やステルス性維持費用が笑えない状態だとか。


914 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:53:42 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>911
主な用途が「ソウルを火の海にする」ですからね(汗
射撃レートや精度は度外視と言われてますが


915 : 635スマホ :2024/11/15(金) 21:53:58 HOST:119-171-255-142.rev.home.ne.jp
>>913
それでもF-22やB-2に比べりゃマシなんだよなあ…


916 : 7 :2024/11/15(金) 21:56:57 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/89b712026176c5835a7eb746db40b6b59f257e43
<ロシアの復活をなんとしても阻止するために、イギリスとヨーロッパ諸国の国境を守るために、ウクライナの敗戦を許してはならないと、主張>
 ドナルド・トランプ米次期大統領がウクライナへの資金援助や軍事支援を削減するなら、イギリスがウクライナに軍隊を派遣する必要に迫られるかもしれない――
イギリスの元首相がこう発言した。

ボリス・ジョンソン英元首相(保守党)は英メディア「GBニュース」とのインタビューの中で、ウクライナを支援しなければイギリスのコストは増大し、
ヨーロッパの安全保障に脅威がもたらされるだろうと指摘した。
トランプがウクライナへの支援を削減した場合、アメリカに代わってイギリスがウクライナに軍隊を派遣した方がいいともつけ加えた。

今のお前等にそんな余裕あるのか?


917 : 名無しさん :2024/11/15(金) 21:57:06 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>914
今のロシアの目標にぴったりな自走砲やん
北朝鮮のようにソウルじゃなくて、ワルシャワやキーウやブカレストにプラハとかに穴ボコを開けるのが明確な違いだが


918 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:00:55 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>917
そうですよねえ…
後方の都市の民間人に向けて使われるのでしょう…


919 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/11/15(金) 22:04:26 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
何より北朝鮮のこの自走砲は戦時生産も可能そうなシンプルさがロシアに受けそうな感じありますよねw


920 : 7 :2024/11/15(金) 22:05:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
北朝鮮の野砲の弾って湿気ってるとか


921 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:06:49 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
あとは、"コクサン"17センチ砲を元にしたロシア製の新型17センチ艦載砲とかあり得そうじゃない?

大火力の時代に戻りつつあるっぽいしさ


922 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/11/15(金) 22:07:19 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
アイスマンがまさかこんな状態になろうとはなぁ…


923 : 7 :2024/11/15(金) 22:15:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
あら、侍ジャパン勝ってるやん


924 : 7 :2024/11/15(金) 22:18:41 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 2025年1月11、12日に初の日本単独公演を控える、韓国の6人組ガールズグループ『NMIXX(エンミックス)』。そんな彼女たちに対して、オンライン上で来日コンサートに反対する署名運動が起こる騒ぎとなっている。

 ところが11月11日に初の日本公演が発表されると、彼女たちが過去に見せた“反日パフォーマンス”がX上で蒸し返され、非難が殺到。

「問題となっているのは、彼女たちが2024年8月に韓国の人気YouTubeチャンネル『MMTG』に出演した際のパフォーマンスです。

 番組では、彼女たちが得意とする、2つ以上の音楽ジャンルをミックスして一つの曲を作る手法『MIXPOP(ミックスポップ)』の話題から、番組MCが、韓国の有名曲『独島は我が領土』+現地の童謡『ワニの群れ』+ポケモンのテーマソング+オロナミンCの韓国でのCMソングをつなぎ合わせた歌をMIXPOPとして披露。その流れで、NMIXXのメンバーたちもこれに続く形で、順番にワンフレーズごとノリノリで歌ったのです。

『独島は我が領土』は、韓国では広く浸透しており、誰もが知っている歌ですが、“独島”、いわゆる竹島は日本の外務省のHPでハッキリと『竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに日本固有の領土です』と明記しているように、日本の領土です。NMIXXのメンバーたちにどういういう意図があったかわかりませんが、番組上の流れとはいえ、彼女たちが歌った『独島は我が領土』の部分には原曲の歌詞も含まれていました。今回、批判の声があがったのも当然でしょうね」(芸能記者)

《NMIXX(エンミ)の日本への謝罪および日本でのファンコンサート中止のため、オンライン署名のご協力をお願いいたします》

 11月13日には、X上に、そんなオンライン署名のポストが投稿され、現時点で2万人を超える賛同が集まっているほか、同ポストは1195万件を超えるインプレッションを記録。

《こんな人たちに日本の大切な国土を踏んでもらいたくない。応援してます!!!》

《コンサートであの歌歌ってみてよ》

《賛同しました。日本市場がとにかく稼げるからって舐めないでほしいですね》

 などの声があがっている。また、別のユーザーが、NMIXXの日本公演のポスター画像とともにアップした《マジで誰も行くな。現実見せろ そんな日本市場は甘くない》のポストは、6000万件を超えるインプレッションを記録。こちらのコメント欄にも、

《反日しといて日本で稼ぐとかどんだけ日本甘く見られてんの?w反日は反日らしく韓国で頑張ってください》

《日本馬鹿にしてたくせに良く来れるな。こなくていいよ》

 などの声が複数寄せられるなど、大荒れとなっている。

「日本でK-POPが大流行する一方で、アイドルを巡りこうした韓国との政治的な軋轢が度々話題になっています。2018年には、BTSのメンバー・ジミンさんが、原爆のキノコ雲をプリントしたTシャツを着用して物議を醸したこともあります。結局、批判の声が強まった影響でBTSが『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)への出演を見送る事態にまで発展しました。

 今回の騒動もことが大きくなれば本格的に開催が危ぶまれる可能性もありますね」(芸能記者)

 彼女たちは、このような事態を予測していただろうか……。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9e611ae617e8963502c25cccb36f6287d617768

韓国でしか診られなかったら問題化はしなかったのかな?


925 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:29:43 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>915
ですなー


926 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:29:54 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>918
どこかで聞いた話だと思ったらパリ砲に先祖帰りしてるのか。


927 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:33:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>926
でも今度の東アジア製の『パリ砲』は技術の進歩によって、海軍に配備される可能性もあるから……


928 : 名無しさん :2024/11/15(金) 22:43:10 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
去年大阪で逮捕された迷惑系配信者のジョニー・ソマリが
韓国でも度重なる迷惑行為で在宅起訴されて下手したら10年以上の長期刑になる可能性が出てきていますが
この期に及んで慰安婦を馬鹿にした発言を謝罪した後に再び馬鹿にする投稿をして
韓国人を挑発しているとのことで、国民情緒法の国でよくやりますわなあと


929 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:00:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ハルタコミックの煙と蜜
徴兵期間2年のうちに鍬を振っていた連中に射撃や銃剣術だけで柔道まで手が回らないと言っていたから、ここでもたまに流れる日露戦争でコサック騎兵に負けるというのも納得
士族ばかりでなく農家の次男三男坊が主力ならそうなる


930 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:01:34 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
お、日韓戦6-3で勝ったか


931 : 20 :2024/11/15(金) 23:06:00 HOST:KD059132004165.au-net.ne.jp
>>928
日本とは違って容赦なく暴力来る国なのにw
まぁ散々日本で舐めた態度とってたから韓国頑張れってかんじだが。


932 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:07:25 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>929
まぁ、コサックの連中って北海道の屯田兵の超絶強化版らしいっすからねぇ……

あの東欧とロシア地域の空白地帯に住んでた荒くれものたちの系譜と、日本の農家の次男三男坊は……うん絶望的な差がありますな


933 : earth :2024/11/15(金) 23:08:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ストレスが強いせいか、体のあちこちが痛む・・・・・・


934 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:12:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ドラマ版「坂の上の雲」でも、コサック騎兵の馬上剣技やロシア貴族の将校のサーベル剣術に、白兵戦の銃剣で日本兵が圧倒されつつも、歩兵銃の斉射で何とか始末する場面が幾度も描写されていましたからね。


935 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:15:09 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
元々日本陸軍は士族の反乱を、火力で鎮圧してきた組織なので…
騎兵に関しては明治では、本当に手探りだったでしょうね。
技術が追いついたかは別問題として、騎兵が戦車になってからのほうが理解しやすかったんじゃ。


936 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:17:52 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>934
日露戦争とかの時代と比べて、令和の今だと何処の国だろうと、やわな感じの兵士が多すぎると思うわ……

よくてロシアとかぐらいで、強そうな兵士がいる気がする


937 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:18:13 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>932
肝っ玉と体格がモノを言う白兵戦に限定するならそうだが、近代軍の兵員の適正は圧倒的に日本優位だから総合的には恵まれてるってことは前提にしとかないと。
なんて言ったって文字が読めるんだ。


938 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:20:50 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>937
脳みそ筋肉のゴリラ(文字通り)と中肉中背(文字が簡単に書ける)?

おっ、そうだな……


939 : 20 :2024/11/15(金) 23:20:51 HOST:KD059132004144.au-net.ne.jp
>>936
ロシアも結構世代差があって今の40代がザ・ロシア人って感じの粘り強い感じの戦いが出来る層だとか。
理由はソ連時代の徴兵と崩壊後の氷河期も真っ青な時代を生きてたからだそうで。


940 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:20:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
兵士の強さって体格とか威勢の良さだけじゃないんですよね。
そして頻繁に実戦を経験している兵士が強いかと言うと、逆に訓練や休養が不十分。
故に経験を活用できないというケースが、既にWW1で見受けられました。


941 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:22:02 HOST:sp183-74-192-21.msb.spmode.ne.jp
>>916
そんな余裕はないけど、ウクライナが完全に併合または通路になったらもっとやばいし、
もっと余裕がなくなるので、何とかして余裕を捻り出すんですよ。
※なお、フランスは「東欧や中欧諸国が盾になるので平気平気」と余裕ぶっこいているし、
ドイツは危機感覚えているそぶりは見せるけど、右派弾圧の方が優先度高いので、やっぱり余裕ぶっこいている。

そんなEUを見ているから、アメリカとしては「ウクライナ見捨てて良いんじゃないかな?」って空気がどうしてもですね…


942 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:23:13 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ロシアでもガリは如何にかできると思ったらそうは問屋が卸さないとすると……

世界の全ての国の二十代の体格とかを比べたら、何処がかなりマシになるんやろ……マジで


943 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:24:20 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>935
秋山好古は馬上突撃は一応考慮するだけで、実質的に乗馬歩兵として騎兵を訓練したから、最初から技術で追いつくことは諦めている。

まあ、相手がコサックというある点においてはド3流騎兵だったことは幸運でもあった。
アイツら文字も地図も読めないから、騎兵の最重要任務だった偵察なんかできないし、伝令も危なくて使えない。


944 : ナイ神父Mk-2 :2024/11/15(金) 23:28:23 HOST:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
>>933
お疲れ様です。
ゆっくり休めれば良いですが・・・earth様相当に忙しいみたいですものな・・・


945 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:28:50 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>943
新興国の騎兵としては、一番正しい選択だったと思いますよ。
日本陸軍、優秀な小銃や他国機関銃導入に熱心だったので、それを正しく活用しましたし。


946 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:30:50 HOST:pl87518.ag1001.nttpc.ne.jp
>>932
ポーランド・リトアニアとクリミア・ハン国の合間で、遊牧民やら逃亡農民・貴族崩れが離散集合
生活形態は半農半牧(東アジアでいえば満州族のような
生粋の遊牧民程ではありませんが、耕作依存度が高い農耕民にとっては生まれながらの騎兵同然でしょうね


947 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 23:34:25 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>945
三十年式歩兵銃は当時世界最先端の小銃なのだ!!

戦前日本の工業製品で最高レベルだと思っております。
(改良型の三八式の方がいいけどね)


948 : 20 :2024/11/15(金) 23:37:04 HOST:KD059132004171.au-net.ne.jp
>>941
つーより、ブリカスが言ってる時点でブリカス仕草混みやからw
意訳するとヨーロッパの為にウクライナ人は死ね、ってのをブリカス仕草で言ってるだけで、一年前に実際に行動するならいざ知らず、今すぐ動いても死体袋増やすだけだからただの妄言レベルなんだよなぁ。


949 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:37:11 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>947
有効射程500メートルを超える小口径高初速弾を、高い信頼性で発射できるあたり、
三十年式や三八式、割と偉大な兵器だったと思うんです。
どちらの6.5ミリ実包も遠距離から、馬の肋骨を破砕できる威力を持ってますし。


950 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:37:41 HOST:219-122-163-175f1.hyg1.eonet.ne.jp
基礎年金、給付水準3割底上げ 厚生年金の財源活用
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO84811050V11C24A1MM8000/
パートの社会保険料、会社が肩代わり 厚労省案
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BLZ0U4A111C2000000/
なんでこうも相次いでん?な記事ばかりでるのか
厚労省は馬〇の集まりなのか?


951 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:38:32 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>946
コサックも半農半牧集団が最初は多かったけど、漁労や河川交通仕切ってるのとか、もうほとんどただの農民になってるのとか多種多様だったとか。


952 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 23:40:01 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>949
「距離2000mで馬の骨を粉砕できる」でしたね。

人間を狙う場合は、600〜700mが「測距を考慮しなくても当たる」でしたか。


953 : 20 :2024/11/15(金) 23:40:59 HOST:KD059132004171.au-net.ne.jp
>>950
厚労省は財務省が〜でやり玉にあげて騒いでる中でしれっと諸悪の元凶ムーブしてるからな前から、政治家連中が選挙の為に好き放題社会保障ばら撒くのに便乗して超肥大化したし。


954 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:44:10 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>952
らしいですねえ…その、私の祖父は戦時中、大陸に出征したんですが。
三八式はバカでもあたる、500メートルまでなら眼鏡はいらないって断言してました。
まあ一番愛用していたのはチェッコ機銃と言ってましたがw


955 : モントゴメリー :2024/11/15(金) 23:46:39 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>954
絶賛してからの話のオチがwww>一番愛用していたのはチェッコ機銃


956 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:46:54 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>954
>眼鏡はいらない
それ、97式狙撃銃支給されてたのでは?
38式ベースの選抜射手ライフル。


957 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:47:26 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>953
財務省と厚労省と……世の中を舐め腐った連中が居そうな省庁ってまだありましたっけ?


958 : 名無しさん :2024/11/15(金) 23:47:48 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 沖縄県知事、Xでの投稿が自殺点すぎて。

 これ、なろう小説の悪役ですかね? 感想掲示板が悪役を阿呆にし過ぎてリアリティがないと炎上しそうですが。


959 : earth :2024/11/15(金) 23:48:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>944
明日は休みますね・・・・・・
なお、私の知人は12日連続出勤で、ガチで死にそうな顔してましたが。


960 : 20 :2024/11/16(土) 00:00:58 HOST:KD059132007195.au-net.ne.jp
>>957
環境省とか地方絡みだと総務省とかもあるかな?
環境省なんかは役割終わったのを温暖化が〜で金集めに励んでるし。


961 : トゥ!ヘァ! :2024/11/16(土) 00:01:15 HOST:FL1-218-227-41-219.kng.mesh.ad.jp
ゆっくりお休みくださいな。


962 : 名無しさん :2024/11/16(土) 00:04:18 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>957様。

 世の中ではないですが、職員が皇族を舐め腐っておるのではないかという疑惑があるのが宮内庁。


963 : 20 :2024/11/16(土) 00:05:33 HOST:KD059132007195.au-net.ne.jp
>>962
宮内庁は外務省の天下り先やからねぇ、そもそもやる気ゼロやからな。


964 : 名無しさん :2024/11/16(土) 00:11:54 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>955
やはり堅牢で故障知らず、連発できるチェッコ銃には叶わなかったようでw

>>956
ええ、はい。大卒で会社員から徴兵され、
予備士官候補生として、連隊選抜射手も任されていました。
軍事教練時代から兵役まで、兎に角視力、脚力、射撃技術に優れていたようで。


965 : ひゅうが :2024/11/16(土) 00:12:20 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>958
たぶん、あれで通用していたんでしょうね。10年くらい前までは
いささか以上に暴力性がありすぎるのがなぁ…
>>959
お疲れ様です…


966 : 名無しさん :2024/11/16(土) 00:28:24 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>960 >>963
うーん……金を信仰する実に不快な連中でも霞ヶ関の官僚をやれるんだなと
コイツらがヒャッハーされる日は近いかもしれんな

それに、今はSNSの時代だし自分を含めた、ここの人たちでも分からない理論でヒャッハーが始まりそうというか


967 : ホワイトベアー :2024/11/16(土) 00:33:08 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>966
金と省益を信仰する性根の腐った人間しかいないのが官僚組織ですからね。
そして、国民の大多数は官僚ではなく政治家を目の敵にするという


968 : 名無しさん :2024/11/16(土) 00:41:04 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 南アフリカの廃鉱(金)で、武装した四千人以上が警察当局の指示を無視して違法採掘。

 安全性(土壌汚染)で、これ以上は掘れない廃鉱に「地元の汚染、外国人の俺らにゃ関係ねぇ」と好き放題しているので、鉱山の入口を閉鎖して水と食料を遮断したそうです。

 ……まさか、令和の異国で飢え殺しが始まるとは。


969 : earth :2024/11/16(土) 00:47:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>965
会社でも疲れ、プライベートでは遺伝子提供者(♂)で疲れ・・・・・・
気が休まりませんね。

リアルのクソ具合に創作意欲が薄れてネタSSの続編すら書けない。


970 : ホワイトベアー :2024/11/16(土) 00:54:56 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
話を変えて、今年7月でF-35の引き渡し機数が1000機を超えたそうです。
年間150機と言う異例の速度で調達が進められているとのことですし、思った以上に早く量産が進められてますね。


971 : 名無しさん :2024/11/16(土) 01:22:36 HOST:ai230091.d.west.v6connect.net
>>970
発表当時と比べて随分評価が変わった機体だと思う(F35)


972 : 20 :2024/11/16(土) 01:26:52 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>967
腐った人間がというより、監視するべき政治家もバラマキ志向だし、ストッパーがいないのよな。
官僚からしたら政治家の要望叶えて省益増えてニッコリ、政治家もバラマキできて選挙勝ちやすくなるからニッコリって感じですからねぇ。
当の国民もバラマキで騙されてる感あるし(最近は現役世代を中心に通じなくなってきてるが)


973 : 20 :2024/11/16(土) 01:28:14 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>970
あとは維持コストの問題が改善されたらいいんですけどねぇF35は、
多国間共同開発なせいでコストダウン進まない部分も強いみたいですし。


974 : 名無しさん :2024/11/16(土) 01:36:01 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>972
官僚や政治家の誰かが、物理的に乙巳の変(蘇我入鹿のアレ)を体験させられる日が来てしまうのでは?って思いますわ


975 : 名無しさん :2024/11/16(土) 01:47:11 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
餓死者・凍死者が増えて無敵の人が徒党を組むようになればすぐでしょうね


976 : 名無しさん :2024/11/16(土) 02:08:04 HOST:om126158252233.30.openmobile.ne.jp
>>974
上層部の首が物理的にスポーンと飛ぶのか

>連隊選抜射手
入隊して1年目の二等兵でもたまにすごい才能持ちで連隊の射撃競技で上位を取る場合もあったそうで
そうなると日頃きついシゴキを加えてる先輩方たちもその人に対しては一目置くとか


977 : 名無しさん :2024/11/16(土) 02:40:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>949
前に見た解説動画だと九九式の7.5ミリに更新した理由として銃身破裂のかなり高い可能性として6.5ミリ口径が原因と陸軍が推測しての更新で威力不足で更新という説は間違っていると言うのが有ったな


978 : 名無しさん :2024/11/16(土) 02:56:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>976
あとは、物理的に官僚からターボババアのきんのたま!って事になったりしてね?
……流石にやる奴は出ないよな?


979 : ポートラム :2024/11/16(土) 05:51:24 HOST:133.106.192.102
>>497
札幌市街地はヒグマの占拠により放棄を決定しました、札幌市は廃止され私有地は放棄してもらいます。
こういう対応になりそう


980 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:22:32 HOST:d-218-40-131-248.ftth.katch.ne.jp
>>977
ポリゴナルライフリングが悪さしてたんじゃないかなって気もするがなぁ


981 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:34:59 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
来週の金曜日に宇宙戦艦ヤマト3199が公開されますね、とても楽しみですわ。


982 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:36:46 HOST:d-218-40-131-248.ftth.katch.ne.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1731717223/

次スレです。


983 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:37:10 HOST:sp1-75-8-65.msc.spmode.ne.jp
日清がまた頭のおかしいCMをようつべにアップしておる。


984 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:37:18 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
ヤマトは評判とか感想を見るに、もう期待しないほうがいいんじゃないかなあと思ってしまう。(個人の感想です)


985 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:43:04 HOST:KD106146026193.au-net.ne.jp
>>968
食料と水が遮断されても生き物である以上排泄はする
鉱山という密閉された空間で4000人の排泄物が溜まり続ける・・・想像したくない光景だろな


986 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:48:08 HOST:sp1-73-29-160.nnk01.spmode.ne.jp
>>985
現代の硫黄島かな?


987 : 名無しさん :2024/11/16(土) 09:50:33 HOST:p795169-ipbf407niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>983
これ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=rPyAzP7Eyrc


988 : 回顧ヘルニア :2024/11/16(土) 09:52:18 HOST:251.65.239.49.rev.vmobile.jp
乙です
>>984
こっちが見る感想ではかなりよさそうなんだがな
少なくとも2202よりだんだんよくなってる。CM見る限りテンション上がるし

古代は除く


989 : 回顧ヘルニア :2024/11/16(土) 09:54:22 HOST:251.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>983>>987
ケバいアンミカよりマシじゃね


990 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:00:30 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>984
黎明篇読もう!


991 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:29:17 HOST:KD106132077234.au-net.ne.jp
立て乙

失われた年金の頃は文句だけだったが今だと模倣犯が出るとアクメツは打ち切りになる位殺伐としているな


992 : 回顧ヘルニア :2024/11/16(土) 10:34:13 HOST:251.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>991
本来なら政治がある程度止めないといかんのだが、族議員に力なく、内閣が無能だからな
昔は大蔵族や厚生族の議員の力って結構あったんだがな
問題はあったにせよ派閥解体は悪手だと思うんだよな


993 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:38:09 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
立て乙です。

>>988
というか古代君は毎回あんまりにも酷い目に遭いすぎて、もう茶化すことも出来ないんですよ。
寧ろ発狂せずに軍務を遂行できてるだけ、余程立派だよなあって。


994 : earth :2024/11/16(土) 10:40:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ヤンは「政治権力を下水処理」と言っていましたが、派閥、族議員による下水の腐臭を
何とかしようとしたら、別の腐臭が発生したばかりか、下水処理施設そのものの寿命を
縮めているようなものですからね(なおそれを煽ったマスゴミ)。


995 : 回顧ヘルニア :2024/11/16(土) 10:46:12 HOST:251.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>993
旧作の古代を知ってると歯がゆいんですよ
逆に森雪のほうがどんどん逞しくなってる
南部くんはモブから出世してるのに
>>994
族議員って政治力で省の言う事聞く代わりに、省も俺のゆうこと聞けですから、調整が上手くいってるんですよね
マスゴミはいつも国を滅ぼそうとする


996 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:48:23 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>977
リム付実包なんで自動火器(九六式軽機関銃等)にも、あんまり向いてないってのはありますね。
日本陸軍は機関銃の火力に重きを置いてましたので、7.7ミリの本命はそっちじゃないかなあとも。
実際、自動銃に適した弾薬を用いた九九式軽機関銃、優秀だったそうですし。


997 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:49:34 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>995
旧作で古代君が経験した大惨事を、今の視点で見直すと、
普通の青年なら壊れちまうよって見方にもなりますしね。
まあ…主人公曇らせは脚本、いや今は総監督の意向だそうですが。


998 : 回顧ヘルニア :2024/11/16(土) 10:54:30 HOST:251.65.239.49.rev.vmobile.jp
>>997
古代の曇らせ方が合わない方が失望するんじゃないかな
私は森雪のたくましさ、南部くんのちの通い方、芹沢さんのゴップ並みの評価アップ、山南さんのカッコよさは評価してますね


999 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:56:37 HOST:om126158210222.30.openmobile.ne.jp
いや少年漫画とか他の作品でも主人公を辛い目に合わせたりするけど、曇らせるために曇らせるはどうなんだろう,創作やるなら曇らせ展開を嬉々として私はやるかもしれないけど

曇らせながらたたかっても最後は救われたならともかく、守る対象の地球上層部が3199だと寝返り疑惑らしいし


1000 : 名無しさん :2024/11/16(土) 10:56:40 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>998
そうなんです。古代君の周りのキャラはどんどん魅力的になってるんです。
もう古代君を曇らせから解放して、普通に成功する主人公に戻してあげない?とは思いますね。
2205や3199、物語としては普通に面白いので尚更。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■