■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ817
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ816
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1730818800/
-
縦乙
前スレ最後は減税ねぇ
-
スレ立て有難う御座いました。諸々ミスった方は削除依頼お願いしました
-
立て乙です。
-
乙です こっちでしたか
前スレ 999
我が国のパヨクは9条以外憲法違反は正しいと思ってますか
>>2
まじでしないと若い人が暴走するよ
-
立て乙です
減税しても貯金にまわされるからとかいうけど
それこそ安定した社会見せないといけない政治家の責任だよなぁ
-
乙です
>>6
人様の財産権にケチつけてんじゃねーよ!で終わりやからねその貯蓄に回るから云々も。
先進国最低クラスの再分配な時点で国が税をとって再分配なんて失敗してる証拠やからな。
-
なら財務官僚が貯蓄せずに経済を回しているのかと聞きたい
-
とにかく可処分所得増やさないと経済成長せん
玉木でもわかることが自民が分かったないのが絶望
-
立て乙です
-
>>9
というよりそれを「ご説明」でごまかしきってしまう官僚どもの邪悪さよ…
-
今回の件で自民もだが財務省のおかしさが目立ち始めてるんで
真面目に彼ら襲撃される可能性もある気が……
-
官僚なんて人間性ゴミなのやつしか残らない存在に頼ってたらそりゃそうなるよ案件なんだよね。
自分たちの利益と保身のためなら喜んで国民に血を流させ、国家を焦土に化す最悪の寄生虫だし。
本来なら政治家が官僚から独立したシンクタンク持って殴りとばしてコントロールしなきゃならないのに、なんでもかんでも官僚任せにしてたらこうもなろう。
-
たて乙です。
>>12
無敵の人「敵は財務省にあり!」
こうですか?
-
>>11
というより、そのご説明に対抗する為に色んな手当あるはずだし、党にも金が渡っているんだがな...
-
立て乙です
ちなみに闇バイト指示役御用達アプリですが末端は記憶出来ないのでスクショするそうな
それが物的証拠として捜査に利用されているそうです
-
官僚にとって国民の生活がどうすればよくなるかなんてのは、評価されないことですからね…
-
スレ立て乙です。
創作でなら、「ゲート/ゼロ」で霞が関が蹂躙されたように、財務省が侵略軍に包囲されて令和の鳥取城の如く飢え殺しに。
もしくは、蒙古のフレグがバグダットを陥落させた後、カリフのムスタアスィムを一室に閉じ込め、溜め込んでいた黄金と宝石のみ差し入れて食べ物と水は与えなかったように、防衛費や国民生活よりも省益が大事なら、税金のカウント数だけ数えて生きるようにと建物に監禁して紙幣を差し入れるだけで活用できない状況でミイラになるまで放置。
-
食中毒空母、取り敢えず戦争は終わりで地球の総人口の25%が死んで半年以内に更に25%が死ぬ模様
-
どれだけ増税連打させようとも、国民の怒りは議員と政府の方に向けられるから財務省への打撃は実質皆無と言う
人民の盾ならぬ議員の盾論法が罷り通り続けてる感じですからねぇ
以前の首相官邸ガソリン車特攻未遂事件が財務省特攻だったら野火の様な支持が表面化していた可能性
-
>>17
官僚「ただ事務屋に何期待してんよ?うちらのご説明が悪いって言うけど、大金貰いながら小遣いにして勉強やシンクタンク作らず仕事サボってる政治家が悪いんやで。うちらは正規の手続きで命令されたら従うしか無いし。」だぞ。
-
でもいざ政治家が自分たちの気に入らない政策通そうとしてきたらブンヤに情報流してつぶそうとしてくるじゃないですかぁ…
-
>>22
だから正規の命令が来る前に抵抗してるんやで(笑)
-
>>23
今回もご説明で潰そうとしてますしね…
-
>>22
正規のルートで命令くる前に潰したれの精神やでw
一応、最低限度のルールは守るけど、バレなきゃ犯罪じゃないの精神で動く良識も良心もない厚顔無恥の存在が官僚ですしw
-
今日のBS松竹東急は「ゴジラVSスペースゴジラ」。
「ゴジラマイナスワン」では、日劇と一緒に朝日新聞本社も破壊され(映画では説明なし、小説では日劇がさらっと終わる代わりに朝日新聞本社が記者もろとも粉砕される言及あり)ましたが。
山崎監督の次回作が現代を舞台にするなら、霞が関の財務省を標的に。
-
ゴジラをテレパシーで操る実験とか、核保有国から即座に核攻撃されても不思議じゃないのではと思う。
-
>>19
確か、ヨーロッパやロシア、中東は壊滅してしまったでしたっけ、そして主人公のひ孫、曽祖父に精神注入棒で現世に戻ったのですね。
-
>>23
Youtubeの動画で財務省と厚労省にロックオンがされ始めてるから……今回は逃げられるかと言うと…ムリカナー
-
昔と違って一般人も広く情報拡散出来る時代ですからねぇ
タイミーとか正に一般人が騒いで会社が慌てて対応しましたし
-
まぁ、一般人こそが上流階級とかの1番の敵ってのが歴史的には真実ですし
ヤクザ?彼らも一部の集団だし、しがらみのない暴徒と化した一般人が集団でやって来たらねぇ……
-
1日2食食べれない人が増えると治安悪化しますからねぇ。
-
財務省が罪務省と揶揄される理由がわかるムーブ繰り返しているのが笑えます。
国民民主がヘタレ無ければ、次の選挙は国民民主に入れても良いかなと思えてくる(溜息)。
-
失敗国家解説みたく、そ う だ ね 粛 清 だ ね と日本人が言い出すまでのチキンレースを財務省と厚労省とかがやるのはどうなのか……
-
今まで一応標的なのは財務省だけだったのに自らランクインする厚労省馬鹿か?
-
年金基金の積立なんて団塊が平均寿命を超える10年後にズダボロになって然るべきだしそうであるべきなのに無駄な抵抗をして国民に負担をかけるなんて本末転倒でしょ
-
ttps://x.com/okfishfarm/status/1854351166571966714?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
>>重大なご報告
#拡散希望
>>SNS上での営業妨害・名誉毀損行為等を弁護士を通して発信者開示請求をしたところ
環境省の現役職員
であることが発覚しました。事実です。
>>匿名を隠れ蓑にして立場を隠し、民間企業の業務を妨害するなど卑怯過ぎます。
>>現在、民事、刑事両方で法的措置を進めております。
はぁ……官庁の連中ってこれが普通かよ
-
焼き討ち前の比叡山とか伊勢長島が、今の罪務省や害務省みたいなものなのでしょうね。
……創作なら、OBも含めて「滅十族」で。
-
安倍さんが築き上げたようとした世界規模のナニカをぶっ壊して、劣化コピーの箱物を大量生産したのが古い自民党になった与党で、官僚はそれを見て微笑むと
……バンカーバスターとか全ての爆弾の父とMOABとかありません?
-
>>39
F-14ならあるぞ(金曜ロードショウ始まった)
-
吹き飛ばすのは霞が関だけにして下さい。皇居や国会図書館や東京国立博物館に被害が出たら…。
-
ぶっちゃけテレグラム君とかのおかげでレッツ焼き討ちとかの打ち合わせもちょっと前と比べると比較的容易にできるようになりましたからね。
空気も乾燥し始めましたし、都内の適当な森林で大規模な火事をおこし東京都消防庁の能力を飽和させ、その隙にレッツ霞ケ関焼き討ちすれば官僚の直火焼を大量に作れるでしょう。
-
…流石にリアル犯罪の検討は止めましょうよ。
-
>>31
不良とかが普段粋がっていられるのも周りが法律や道徳を尊重してるからってだけで、その対象外と見做されたら即座にミンチにされるものね
-
胃がん検診で飲んだバリウム排出で下剤服用したからキツイ…(´・ω・`)
-
極まったレベルのヤツは先週くらいに出てたしなぁ
次は誰が霞ヶ関に突入するかって考えてる奴らも何処かに居たりするのかもなぁ
-
>>45
バリウム飲むの怖いですわ…。
自腹切って胃カメラにグレードアップするか。
-
バリウムは最初こそ躊躇しましたが、二回目以降は普通に飲めてますね・・・・・・。
私の場合、胃カメラやって痛い目に遭ったために、そっちの方が怖いかな。
-
胃カメラはまだいいのだ、一番キッツイのは小腸造影だ
負担は胃カメラと変わらないのに鎮静剤が使えないから、たまたま調子の悪い日に検査をやって終わるのに5時間かかったぞ…
-
飲んで排出されるタイプの小型カメラ早く実用化してクレメンスと思います。
-
>>48
自分は下剤を飲んでも中々出ないから警戒をしている
-
自分は2週間後に胃カメラと内視鏡検査だわ、大腸がん家系だから健康診断で引っかかって割と焦ったなぁ。
-
昨年、初めて大腸がん検診で内視鏡検査をしましたが、病院で下剤を大量に飲んで待機するのは、大量の下剤を時間を置いて飲むのが一番キツかったですね。
検査そのものは、薬で寝落ちしている時に済み、検査結果も問題なしでしたが。
-
>>自腹切って胃カメラに。
一瞬、切開しているならカメラは不要ではと素で思ってしまいました。
今日が「いい刃物の日」だからですかね?
-
?「中に誰もいませんよ?」
-
そりゃあねぇ…想像妊娠の可能性があったならいなくてもおかしくないのだ…
思い込みは体の仕組みすら狂わせる…
-
>>53
私も大腸カメラ検診を受ける予定なんですが、前日の食事内容とか他に注意するべきこととかってありますか?
-
確か、時間制限があったかと。一定の時間までに済ませる。
あと、海藻類・キノコ・根菜類など食物繊維が多いものは避けると。
-
先週、脱出装置のお陰で特攻から生還。
今週、脱出装置の不具合で…。
-
>>58
あと胡麻とかも避けてって言われましたね。
-
なるほど。
教えていただきありがとうございます。
-
トップガン、見ているけどf-14の空戦マジでかっこいいですわ。
-
闇バイトのトップって元893が多いらしいねなんでも暴対法で893からたたき出された連中がやっているようで
それで暴対法は間違っていたなんてネットの声とかつべの893万歳動画見ているとなんというかね
-
闇バイトもな、住所握られて犯罪に加担して報酬は雀の涙か0
そして警察の血眼の捜査で逮捕されて「住所握られて脅されて仕方なかったんです」なんて言い訳を聞いてくれるはずもなく、指示役が逮捕されるのは稀で罪の全てを背負わされて無期懲役も珍しくない
これほど割に合わない仕事もあるまい
-
そうかあ、3199のサーシアは潘めぐみさんか。親子二代だなあ。
というかサーシアちっさ!?
-
トランプ=サン、もうホワイトハウスの人事を発表し始めたか。
大統領首席補佐官にはスーザン・ワイルズ氏を起用。女性が就任するのは史上初。
今までほぼ名前が出なかった人ですが、トランプ=サンの選挙対策委員長をしている方だそうで。
…女性、それも長年裏方だった方を起用するとは、ハリス陣営よりリベラル(真)ですね。
-
イーロン・マスクはSNSに関わらずロケットだけやってればいいのに、って人結構いるけど、因果がちょっと違う。
ttps://x.com/andexihaeienni/status/1854640205669843459
はぇ〜、風が吹けば桶屋が儲かる的な
-
食中毒空母…ワシントンとロンドンは無事っぽいけど損害とんでもないな…
まあ独ソは実質滅亡したから大丈夫か
-
>>66
前回よりも共和党の人材が使えるからかなりベターな人事ですね。
-
アメリカは立て直しが期待できる傍ら、我が国は・・・・・・溜息しか出ない。
(とりあえず)大々的にまともなことを言っているのが、【あの】玉木氏しかいないという有り様だし。
-
90歳の老婆を金目当てでバールでよってたかって滅多打ちにしてゲーム感覚、法廷では極刑遁れ目的で死刑にしてください等と嘘泣き、挙句の果てに若者は搾取されているから老人を殺しても構わないと被害者ヅラ。
こういう輩は無期懲役ではなく死刑にしないと健全な社会が維持できませんよ。
この中の一人には、プロレスだか格闘技だかやっていた熊のような巨漢もいたとか。年寄りの老婆相手にこのような事をして恥じないような輩がスポーツの武道のと笑止の極みで、他人事でも一刀両断して箒の代わりに刀で掃除してしまいたいような輩ですが、こういう強きに媚びて弱きを踏み躙る行動に怒りではなく共感や羨望を感じだしたら、もう人間として終いですね。
-
>>70
否応無く、日本の政治の大変革が始まってしまったのですからねぇ……
それに、今回の場合は外圧があっての変革とすると……自民党が変革後は一体どうなるのか
-
>>71
本当、この手の人間には情け容赦は不要ですよね・・・・・・
-
ダンまちを見てて思ったが、フレイヤの個人的な願望による胸糞展開で不評が強くなってんな……
原作者は嫌わないでと言ってたが、これちょっと擁護は難しいような……?
-
>1行で語れる日米電話会談
挨拶→当選おめでとう→これからよろしく(ガチャリ
5分間でも通訳を挟むとこれが限界 らしい
-
石破首相、過去の米国誌インタビューを発掘される
「トランプ大統領とゴルフをしたりトランプタワーに行ったりする必要はない。日本は手ごわいと思わせることが重要で、取引のためのカードを用意する必要がある」
コロッセウムの外野席で試合(安倍vsトランプ)をあれはダメだな俺ならこうするから必ず勝てるとしたり顔でのたまってたやつが試合場に引き摺り出されたらどんな顔するだろうか
これから見物だ(親指を逆さに立てながら
-
今年度の必殺ないかもしれんのか(主演の引退)
中村主水シリーズの取り直しにいってもいいんじゃ
-
昨日は出張から風都探偵を見てきました。
風都探偵いいわ
主人公より鳴海荘吉の物語見たいな
吉川晃司は無理としてもアニメでやってくれないかな
声優陣も頑張ってオリジナルと匹敵するくらいいい
ミュージアムの2姉妹はアニメ版のほうがいい
ただ、寺田農の存在は大きかった。
ここではムスカのイメージが大きいけど実写でも色々と役を演じきっていただけに、深みがr全然違う。
宝寿さんも悪くないんだが相手が凄すぎた。
レイトショーなのにほぼ満員凄いな
ただCMで流れた作品、子供のお遊戯会見たいなアイドル映画かディズニーでうんざりする。
-
>>65
劇場に貼ってたポスターは古代とコスモタイガーとデスラーとその後ろにサーシャでした。
ジャパンサイファイのジェイさんもサーシャを熱く語ってましたね。
戦闘シーンが予算大丈夫かというぐらいだそうで、これから楽しみにしてます。
京都人が来るなというにがわかるぐらい人多かった。
こっちと違って白人が多いな。
電車も千代田線並みにぎゅうぎゅう詰だし、プライベートでは行かないな
帰りの新幹線はさいあくw.
ガキが席を蹴るか走り回るか
あれは博多で降りなかったから熊本か鹿児島で落ちるんだろうな
助かった。こっちにこないで
-
舌禍というのは後々祟るもんですなあ…
-
>>79
おお、見に行かれたんですか。それは羨ましい。
私もジェイさんのレビューを見ていたのですが、これは絶対に面白いやつだと思いました。
ああ、道中の列車は大変だったようですねえ…お疲れ様です。
子供は元気なのが仕事ですが、度を越しちゃいますとね。
まさかヤマトのレビューで飯テロを食らうとは思わなかったなあ、腹が、減った。
-
>>81
風都探偵を見てきました。
ジェイさんの熱い解説で期待値爆上がりです。風都探偵の鳴海荘吉と3199の山南さんとかっこいいおっさんはいいですね
ジェイさんは昼スターウォーズの解説でテンション低かったから、本当によかったんでしょうね
劇場孤独のグルメのチラシもらってきました
-
東山さん、若い頃とは異なる円熟した演技が、世阿弥のいう「若い頃の花が喪われた後の、本当の芸の花」を伺えて、本当に観ていて素晴らしかったのに。
「大岡越前」でも「必殺」でも、本当に惜しいですね。
-
>>86
ジャニーズについてはジャニー本人じゃなく、同じく甘い汁を吸ってた娘にもいかず、東山の方にしか行かないマスゴミの正義感ぶっているのが気持ち悪かったですね
お前らもジャニーの同類だろう
-
>>43
それだけ皆現与党と官僚に怒りを覚えた上で疲れ果ててるのよ、妄想の計画を立ててみたくなるぐらいに
-
>>79
サーシア、可愛かったわ。
-
>>82
格好良いおじさんが大活躍と聞いて、これは楽しみだと思ったんですが…
篠さんはまだ31なんで十分若くない?とも思いましたね。
孤独のグルメ劇場版、今度はゴローちゃんが世界中を巡り食材を集めるんでしたっけ。
>>85
私も今の与党とか官僚組織に含むところがない、とは申しませんが。
やはり極端に攻撃的で、具体性のある何かは…まあちょっと。
-
YouTubeでトランプ勝利で銀英伝、ヤン・ウェンリーが注目というのが幾つもあった
彼の台詞や最悪の民主主義がどうとか海外で改めて考えさせられるとか、トランプさんがトリューニヒトかよと
むしろポリコレ軍団(BLM)が憂国騎士団だろと突っ込みたかった
-
トリューニヒトは石塚運昇氏の名演と美声に全部持っていかれるというか…
なお石塚さんですら若手扱いだった当時の現場。
-
トランプはトリューニヒトというよりズォ…ブラウンシュヴァイク公っぽい(性格が)
-
…あの人、そういえば息子とか甥っ子とかいるんだっけ。
-
奥さん三代目で子供五人、多いな。
-
>>92
トランプが死んだら血みどろの遺産相続戦が始まるんじゃないか?
-
ttps://i.imgur.com/IITSq47.jpeg
ttps://i.imgur.com/zQuNZmt.jpeg
ロシア軍が装備してた新しいタイプの機関銃。
-
>>87
フランスと韓国に行くそうで
この取り合わせ、フランスで予算尽きたかな
>>89
大丈夫だ
堀川亮や佐々木望のほうが若いから
運昇さんはナチ収容所(劇団薔薇座)出身だから演技は鍛えられてる
-
推しの子は原作者の「お話はハッピーエンドで終わらせますよ」が本当ならアクアが死亡した事も含めてこれまでのお話は全て「推しの子」という作品の劇中劇でしたのオチにするしかないよな・・・。
劇中劇の「推しの子」の幕が下がってアクアやルビー、アイらを演じた主演者たちが仲良く談笑するENDで終了。
これはこれで炎上しそうではありますが・・・。
-
しかし、銀英伝見てるとトップレベルの声優の演技力の凄さに驚かされる
銀河を手にした男が今は大阪弁の高校生になってるんだから
-
>>96
>劇中劇
以前、ナデシコのSSであったなあw
劇場版ナデシコがボソンジャンプの危険性訴える為に草壁中将が作った劇中劇の映画だったていうオチのやつがw
草壁や北辰も本人役で出演という。
-
>>96
そしてカーテンコール中に殺人が。
更にそこに割って入って「君が真犯人だ!」と指摘する山下中将。
真犯人が逮捕され、沈痛な面持ちで水野晴……もとい山下中将はみなに呟く。
「戦争は、戦争はいけないよ」
推しの子シベリア超特急、 完
-
>>96
悪い意味で伝説になるな
本をずたずたにして編集部に着払いで郵送されそう
>>97
実際ドラマとか演劇とかで鍛えられてますからね
いまのアイドル声優はそういう経験なさそうですし
-
>>99
見たのか、雷電
-
>>100
はやみんとか碧さんとかは元舞台系だった記憶
-
>>93
あっちは相続税法とか、あまり整備されてないんですかね。
>>95
元々ゴローちゃん、パリ在住経験者ですしね。
野沢さんの演技指導はマジでやばかったそうですねえ、失敗すると灰皿飛んでくるとか。
-
OO劇場版の劇中劇は凄かったな、色んな意味で
-
>ハッピーエンド
ここではマイナーネタだが、
まさかシンデレラ(勝利の女神)のPV「ハッピーエンドにしてみせるわ」が本当に叶う(比較的)と思っていた指揮官はいるだろうか。
-
>>104
そういえば、マクロスシリーズは全部劇中劇という設定だとか。
-
>>105
無理でしょ?
というかすでに続編があるときいているし
-
>>103
深夜放送では優しいあんちゃんが鬼で竹刀持って稽古するという
騙されたとないたものが多数
-
>>108
今だったら絶対できない話ですよねえ…
何だったら暴行傷害未遂で捕まっちまいますよw
-
>>96ハニワ一号さま。
深作監督の「蒲田行進曲」は名作でしたね。
冒頭から「昼夜でさえ嘘をつく世界」と伏線を張っていたのも、お見事でした。
-
>>109
だから分裂して解散したと
亡くなったときに焼香すら来なかったものもいたぐらいですし
その後、養成所を作ってその最後の弟子が遠藤綾
-
>>96
ふたり鷹のラストのオマケがそうだったな
キャラの性格も演技で全く違っていて脱がされそうになっていた女性キャラが最後に作者を袋にしてエンド
-
>>111
ああ…幾らためになったとはいえ、それなりに恨まれてもいたんですね。
最後が遠藤さんでしたか、あの人もうまいですよね。
-
少し自衛隊観閲式のライブ配信を見ていたんですが、どうもパットしませんねえ。今の総理は…
こんなしょぼくれた泣き顔だったかな?と。年かな。
-
>>113
まあ劇団というのは多かれ少なかれ分裂しやすいですし
男女のもつれで分裂することもしばしば
そういうぎょう
-
途中送信失礼
そういう業界なんで男女の乱れは普通だが、やりすぎた井上和彦
-
>>115-116
井上さんはまあ…本当に、下半身だけはどうしようもなかったですね。
-
キャラバト(パロロワ以前に猖獗を極めていた個人サイトでの単独作品バトロワパロ)の冒頭又は結末として劇中劇だったとするエクスキューズがまま見られた物だ(老害感)
>>106
せやねん
と言うか「ガンダム映像絶対主義」の対語として「マクロス劇場史観」が出て来た訳で
-
>>117
パイプカット大御所は、まあ……
>『推しの子』
流石に『哀・天使』オチだけは無いと信じたい(震え声)
-
>推しの子
最初の展開で感覚的に「自分には合わないな」と思って切りましたが、想像以上に酷いことになってますね。
あの違和感を信じて、作品に金と時間を注ぐのを止めたのは正解だったか。
-
>>119
哀、震える哀〜♪
赤「降りられるのかよ」
>>120
第一期のOPは凄かったで終わりそうですね
風都探偵の映画いいですよ
おっさんがハードボイルドしてますし
-
>>108
ナチだか仕方ないねw
-
パンを食べてておもうが
昔の保存のためのパンってどんな味か気になる
-
>>122
だからナチ収容所と呼ばれた。
-
堅パン、ハードタック、南北戦争時代には質が悪いこれをアイアンプレートと呼びお守りに胸にぶらさげてふざける奴も居たとか。
味わいは薄い甘さを含んだ乾パンを更に固くした感じ。殆ど水気が無いので水が無いと呑み込むのにキツイ。
海軍仕様だと保存性の向上の為に更に極限まで水けを抜いた結果、食べる際には砕くハンマーと切断するのこぎりが必要。
薄切り状態まで分解してスープに数十分浸して食べる。そのまま齧ると壊血病未満の状態で脆くなってた歯が抜け落ちる危険性がある。
正直、味を期待しない代物。
-
wiki見たけど、舞台の度に座員一人当たり前売り券8000円×100枚の80万円分のノルマが課せられてたって鬼畜すぎ
今だったらSNSで炎上してそう
-
>>123
中世ヨーロッパでは日曜安息日は宗教的にも労働基準的にも絶対守るべきものだったが、
パン屋は真っ当な職業においてその唯一の例外であっただという。
それほど焼き立て以外は不味かったのでは?
-
>>120
正直アイ役を演じられたりえりーがものすごーくかわいそうだなって思いました。
まさかさらに積み上がるとは李白でなくともよめないよ。
-
そういえば今年はラニーニャの影響は受けるそうですが、
やや暖冬寄りで、何より真冬の期間が非常に短いんだとか。
寒いのが早く終わるのはいいんですが、10年前と比べてもお天気変わりましたね。
-
まあ、推しの子の最終巻は一気に売れて一気にブックオフになだれ込みそうな気もしますが。
-
ttps://i.imgur.com/3PxF1lx.jpeg
速報:ドナルド・トランプ氏は1月に1日だけ女性であると自認することを誓約し、米国初の女性大統領となる。
ttps://x.com/USMiniTru/status/1854655249870733379?t=B6FBMNNRACJvmQyunWp55w&s=19
その手があったかぁ……(バキ風)
-
かぐや様の頃より調子乗ってるせいか風呂敷畳む能力が劣化してますね。
あれなら同じように終わり方が雑だった作品でも
ネタに出来て笑える分ニセコイの方がましですね
-
まあ、性自認とやらを御旗に色々やらかしてやがる犯罪者どもとそれに付和雷同する有象無象に対して中々良い嫌がらせになっているのでは無いかと。
-
>>131
上手いな
よ、大統領と声かけたい
>>132
ニセコイって炎上しまくった作品やろ
それを超えるのか
-
>>131
ヒラリーやハリスに対する最悪の嫌がらせやな
いいぞもっとやれ
-
あの人ハッキリ性別は2つだけって言っていますからね
トランスにウンザリしている女性票割と流れていると思う
-
>>133
そう言えばパリ五輪の男性ボクサー、IOCはロシアよりと言って代表権をはく奪したボクシング協会のインドでの診断書が流出してホルモンが過剰に分泌しているだけでなく染色体がXYで当然子宮もなくてそればかりか睾丸も体内に埋没状態で存在していたとあって炎上中に
本人も会見で男だと国も知っていると言い出したとか>イスラム国家で女性に男性コーチ(セコンド)が優勝だからと言って肩車はあり得ないという指摘が当時からあった
-
>>136
どうやら、4B運動という韓国由来の運動がアメリカに広まっているようだ
-
>>125様。
江川太郎左衛門が製作した当時の乾パンを観光土産として再現した時、
「コーヒーなど飲み物に浸して、柔らかくしてから食べて下さい」
と注意書きされたそうですね。
歯が折れても責任をとれません、とも。
-
>>134
ニセコイはかなりダメだけどまだそういう作品も有るな程度だけど、押しの子はなぁ…
全部の伏線を回収する必要は無くても大事な物まで捨てて、主人公が独りよがりな死に方で周囲を不幸にしているだけだものな
-
>>71
無期懲役は無期懲役で「有期刑以上の刑期期間を過ごしてやっと仮釈放申請が可能」なので
まず31年服役。で、そこから仮釈放を申請するんですが、1回目の審査は検察が拒否するので
半ば自動的に却下、そこから再申請は10年かかります。そして今回の一件だと今度は遺族側が
拒否するでしょうから再却下でさらに10年…
(最近はこういう事例がほとんどなので無期懲役囚の仮釈放までの平均服役年数は45年ほど)
なので今回の主犯の実質懲役は最低で50年+α。ちなみに囚人カーストでは女、子供、老人相手と
失敗した奴は下位なので、相当居心地の悪い状況で半世紀以上暮らす事になるでしょう。
もちろんこれが死刑を上回る等とは絶対に言いませんが、こういった無期懲役の現状を広く世間に
伝えるだけでも、相応の犯罪抑止になると思うんですがね
-
舞台化だか実写化だか決まっていたけれど最終回で爆死しそうなんだけれど大丈夫か推しの子
東リベとかも不評な最終回後一気に人気の波引いたんだよな
鬼滅とかも賛否両論はあったし人気作品の締め方難しいのは分かるんだが
-
>>141
息子さんが許されるなら復讐する気満々だったので下手に外出たら死ぬと思う
おばあさん全身の骨砕けて見る影もないそうだったから
コレは警察も配慮してやれよと思うんだが駐車場の隅っこで半ば放置状態で遺体確認とか…
-
>>141
>囚人カーストでは女、子供、老人相手と失敗した奴は下位
浅野内匠頭と同じ理屈がまだ生きてるのか。
-
>>139
やっぱり最初の頃は 苦情が来たんだろうか?
-
>>142
爆死は不可避というか多方面のコラボ提携先の関係者が「これはどういう事だ!?」と怒鳴り込んでくるレベルのやらかしですわ
特にかなはフィギュアの種類やコラボでも結構優遇されていたのに165話のやらかしでキャラだけ好き層以外逃げ出して売り上げ落ちますよ
yoasobiの方々にも「ハッピーエンドで終わります」と言っておいてこの有様なので忌避観抱かれますな
続編製作が決まったアニメも忍空アニメ並みの改変しないと視聴率は下がりそう
逆に実写の方はお得意の原作改悪、この場合は改変ですかね?した方がマシにかるかもという皮肉な逆転現象起こしてますなあ…
-
>>144
刑務所でいじめって陰湿と聞くからね
江戸時代の牢獄みたいな感じかな
あっちは下手すると「事故死」させられちゃうけど
-
掲示板が静かだ。
激戦をあったのが嘘のようだ。
静かに泣いておる
-
忍空はアニメしか見た事ない
-
>>142
ボルテスと風都探偵で実写映画版のCMやっていた。
相当金かけてるね
-
>>132
かぐや様の時点でかなり酷いから...
もはや作者さんの悪癖やね、後輩の作り方の下手くそっぷりは。
-
>>150
ボルテス観てきましたが良かったです。
やはりあのボルトインからの合体シーン良かったですし、岡長官も岡長官らしいキャラかと思いました!
-
かぐや様の時点で話の後半が蛇足な上に絶許なレベルで仲が悪い家どうしの争いが始まったと思ったら、四宮の家側のしょうもない話9割で最後はかぐやともう一人の泣き落としであっさり和解という後半の話の意味とは...レベルな超手抜きで終わらせるというやる気ゼロな終わらせ方してたしな。
-
>>147様。
明治以降の記録なので、どの程度の正確さかは保証できませぬが。
伝馬町の牢屋敷では、囚人が増えると充分な金銭を上納できない囚人は、食事に歯磨き用の房州砂を混入され、完食しなければ制裁で殴り殺されるので、一ヶ月の間に砂入りの食事により全身が青く腫れて死亡するのが「最も軽い」制裁だったとか。
新規の囚人が既存の囚人に恨まれていて充分な後ろ盾の金銭支援もない場合、糠味噌樽のうわ水を全身に塗りつけて獄衣を着せるので、2日目以降に全身に肌疾患が生じて死亡。あるいは、牢内の掃除用・止血用の塩を大量に食させて水を与えず、4日程で死亡させる。
睾丸を踏み潰して「病死」させる、小便で濡らした雑巾で窒息死させるなど、敢えて不潔で屈辱にまみれた死を強要したり、もっとも過酷とされたのは岡っ引きや親殺しや幼児殺しのような囚人でさえ白眼視されるような異常な囚人に、「牡丹餅」と称して山盛りの大辯を(以下、流石に自主規制)。
最後の遣り方でも、三椀ほど無理やり食わされると死に至ったそうです。
-
>>154
効果的な囚人の減らし方なんですね
仁はよく生きて釈放できたもんだ
-
南方先生もあやうく「作つくり」されかけましたからね。
-
>歴史ネタ
中国が末期の統一しなくては気が済まない病の末期患者なわけだけど
それって塩が原因のような気がする。内陸部が深い所にあって塩の産地が少ないので
分裂すると塩を得るのが大変がから気が。ヨーロッパは地中海やヨーロッパ大陸の中心に岩塩が出るので
分裂しても問題が無いからじゃなかろうか。三国志がなんだかんだで長く分裂した状態が続いたのは
三国ともに塩の産地を抱えてたからかも
-
>>157
漢の武帝以来、国家の塩専売と闇塩商人の仁義なき抗争が永遠と続いたからなあ。
唐を事実上滅亡させた黄巣の乱は塩の密売人が首謀者だし、そこまでガッチリ管理出来てたとは思えない。
-
>>158
一応毛沢東の共産党軍が長征の末本拠地にした延安が塩を産しなかったので
手に入れるのに苦労したという話があるので緩いとは言っても
密売人から買う時に足元見られてかなり割高になってた可能性がある
他にも内陸の軍閥が塩を手に入れる多にかなり苦労したみたいなので
庶民からの突き上げで多少ムチャでも戦争やって塩の産地を押さえなくてはならず
さらには維持しなきゃならなくてそれらで軍事バランスが崩れて統一に向かったという面もあるのではないでしょうか
まあそれは五胡十六国や五代十国みたいに群雄割拠のころに限定されると思いますが。
-
かぐや様で調子に乗ったというか、どうも色々あって引き伸ばしてたっぽいのよねかぐや様の後半
そのせいで作者自身がかぐや様連載中の時点で「3年後は漫画家やってない」と同業者との配信で
漏らす程度にはやる気なくしてたし…
てか推しの子の「ハッピーエンド」は公言してるけど「紙媒体での」とは言ってないはずなので
原作とアニメ版で別エンドにするんじゃないかな。そうすればかぐや様アニメみたいに途中で
終わらず(終わらせ方としてはアニメ版の方が綺麗だけど)最後までアニメ化するだろうし…
-
>>160
調子乗ってなかったらわたモテの人気投票に介入して炎上なんてアホな事しないと思うんですがね
-
>>152
ボルテスは武器もいい
ボルテスバズーカなんて重量感あっていいし、天空剣のVの字斬りもすばらしい。
なんでグレンダイザーにこれできないと
>>157
南朝と北朝で分かれるのがベストかな
-
>>154
フランス人判事「やはり劣等な猿だ此奴等人権意識が欠片も無い封建制度の奴隷共」
-
>>160
アニメ3期、4期まで推しの子の人気が一定ライン維持できればいいのですが…
旧ツィッターだと反転アンチ宣言したり、もう関連商品買わない人も見かけましたから
態々口に出さなくても黙って去っていく方もいるでしょうし
かぐやみたいに最後までアニメ化できないというオチもありえそうです
なんにせよ最終話待ちですが…今迄地雷塗れだったので嫌な予感しかしないんですよね
-
>>162
アメリカ程じゃ無いけど中国も華北と華南の意識が違うらしいから中華の農村部と民主派が手を組んだ中華内戦が起きたりして
-
アルキメデスは映画が本編と言われる状況ですが、推しの子も場合によっては
アニメが本編とか言われる状況になるのか・・・・・・
>>165
中共が大規模内戦とか大迷惑なので、失われた半世紀過ごして貰ってゆっくり朽ちて欲しい(願望)。
-
アメリカはトランプ圧勝、ポリコレザマァになって内戦の危機が消し飛んだな>と乱費勝利なら脱出すると言っていたセレブに対して小西の亡命みたいに煽られている様だが
-
>>162
ただボルテスはフィリピン映画の所為か劇場に恵まれていなくて見れないんだよな(涙)
-
トランプ支持者からすればポリコレというカルト宗教との戦いの側面もあったらしい
-
>>163
カエル食ってるのでまず30点減点からで
-
>>167
あいつらだったら本当に脱出できそうだからね
今は国際通信網があるから海外にいても仕事はできる
憂さ晴らしに半年か1年ぐらいどこかの避暑地で遊んでインスタ上げまくってそれから何くわぬ顔して戻ってくるんじゃない?
もしくはトランプとの戦いを再開するために戻ってきたとかほざく
-
>>167
内戦危機は遠のいたが、まだトランプがスイッチ握っている状態やな。
トランプが政権就任した後に民主党粛正めいた動き始めると一気にまた内戦が迫ってくる。
-
>>170
なんでやカエル美味いやろ。
ウチの近くでまだカエルみたいな鳴き声聞こえるんだが大丈夫んかなあ。
-
佐々木朗希がメジャーへ
千葉ロッテがポスティング容認
25歳未満の移籍はMLBの労使協定により
・マイナー契約のみ
・年俸も低く抑えられる
・譲渡金もほぼなし
…金が全てじゃないけど、あれだけ大事に育ててくれてたロッテを思うとなんとも
-
>>172
47代目大統領の時にアメリカでクーデター発生したゲームあるから笑えない冗談ですね。
-
ちなその47代目、アメリカンジャスティス体現者たるこの人だったら皆文句ねえだろうなあ
ttps://i.imgur.com/cNJyx2k.jpeg
-
USAしてるからメタルウルフには乗れるしヘーキヘーキ
-
まぁ今回のトランプ次期政権は主席補佐官人事見る限り、かなり堅実になりそうだから粛正的なのはやらんだろうから、次の爆弾は議会堂襲撃犯達を恩赦するかしないかだな。
-
佐々木は今年の頭の時点で契約最後まで揉めているっぽかったしなぁ
正直あんまり円満な移籍じゃなさそうか
-
>>94
これ北朝鮮の機関銃
-
>>94>>180
世紀の名銃じゃん。
ルイスよりアタリでしょ。
-
>>163様。
その時代のフランスでは絶対王制でしたね。
拷問が当たり前(江戸時代、江戸では建前上は独断では出来ず複雑な手続きが必須で、且つ拷問の申請をした幕吏は以降は報奨など職務上の栄誉や栄典はまず無くなる)で、微罪でも死罪が恣意的に適用。
フランス革命の惨状については今さら言及するまでもなく。
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E5%85%89%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%AE%8C%E6%88%90-%E3%81%82%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%8B%E8%A8%88%E7%AE%97%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E6%B1%8E%E7%94%A8%E5%9E%8B%E3%81%AF%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D-%E7%90%86%E7%A0%94%E3%81%AA%E3%81%A9/ar-AA1tJjog?ocid=msedgntp&pc=ACTS&cvid=d964229e6d474a0c833de126b859994f&ei=11
光量子コンピューターが完成 あらゆる計算可能な汎用型は世界初 理研など
>今回完成した実機は、さまざまな情報を詰め込んだ光パルスを多数生成。それらに「量子もつれ」と呼ばれる特殊な相関関係を持たせて巨大なネットワーク構造をつくり、高速かつ大規模な計算をする。光を用いるため、極低温な環境も必要ない。
もうSFの世界が完成してるのか。
どこまで演算できるのかねえ。マトリックス作れるレベルまで行くのかな?
-
>>166
cnn記者「国家主席は見つけ次第射殺だってよ」
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%A7%E5%AE%B3%E7%8D%A3%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%9E-%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E3%82%89%E3%81%AB%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AB/ar-AA1tIRBM?ocid=msedgntp&pc=ACTS&cvid=d964229e6d474a0c833de126b859994f&ei=8
ドイツで害獣のアライグマ、ミートボールに加工して観光客らに人気に
>ドイツで、アライグマが繁殖を続け、生態系に悪影響を及ぼすと懸念されている。害獣として捕獲・処分されたアライグマの肉をミートボールなどにして売り出したところ、観光客らの間で人気になっている。米CNNが報じた。
>ライスさんによると、アライグマ肉の味は「皆さんが知っている他の肉とあまり変わらない。独特な味ではなく、他の肉よりも少しやわらかい」という。
フランス人のカエルよりヤバいもん食べ始めたな。
雑食哺乳類は臭くなるというが、ホントに美味いのかね?
ライスという苗字には説得力を感じるがw
-
>>183
???(AI?)「こ。ん。に。ち。は。dれでsか」
……下手な事をすると、こうなるか?
-
>>94
北朝鮮の軽機関銃じゃないか
-
実年齢言ったら、相手が一瞬絶句するとか・・・・・・
うん、漫画でしかないと思っていたら、本当に体験するとは思わなかった。
願わくば21世紀の世紀末も見てみたいものですが・・・・・・
-
>>174
>>179
今から振り返ってみると
・あんだけスケール大好きなソフトバンクがドラフト指名してない(1位は籤を外しましたが現中日の石川を指名)
・指名したのは西武、ロッテ、日本ハム、楽天と見事に過去ポスティング容認した球団しか指名してない
のを見るにドラフト時の時点で将来のポスティングを裏で要求してたのはほぼ確実で、それを飲めた球団が指名したんでしょう
ちなみにMLBドラフト対象外選手を獲得するために球団に課せられてる契約金の上限額、いわゆるボーナスプールは現時点ではドジャースの250万ドルが最高額なので、
理論上佐々木が得れる契約金の最高額は250万ドルになりそこからポスティング代を計算するとロッテに入るのは62.5万ドル、今のレートでも9500万で一億いかないという計算になります
-
>>185
だからミンチにして香辛料混ぜてミートボールにしてあるんじゃね
-
>>185
たぶん香辛料で誤魔化してる味やろね、味的には美味くは無いと思う。
-
アライグマは捕まえてラーメンにしてた作家さんが居ましたね
対ドローン用レーザ砲の実証機だそうです
ttps://x.com/mskejwkjsjjjk1/status/1855071611617157364?t=itH823xSdZVcW6_7_evXlQ&s=19
-
草食じゃない生き物は基本的に不味い
サイズがイマイチとはいえ食用家畜になっていない時点で美味しくないと思う
-
ミートボールならハンバーグ同様にアライグマ肉100%と限らないし、最近の半生ハンバーグと違って寄生虫の恐れも無いから良いか
DASH村でやっている企画っぽいな
-
南米文明のネズミ食くらいかな?緊急避難や駆除の副産物じゃない肉食・雑食の哺乳類食用家畜化。
豚は雑食と言えなくもないけど。
-
狸みたいに、先ず火で炙って皮を剥いでから茹でて灰汁を捨てて、それから蒸したり焼いたりする「調理」にかかるのでしょうかね?
臭み消しに香草の類や酒を使いながら。
-
>>168
ご愁傷さまです
配信を待つしかないですね
>>174
多分、5年で行かせるという契約だったんだろうな
>>189
メジャーの協定はロッテの想定外だろうな
-
魚は肉食の方が旨い(海藻食いまくりのグレや海苔ソダに住み着いてるクロダイの臭さ)のに
陸に上がると草食の方が美味い不思議・・・まぁ飼うと分かるけどアンモニア放出が凄いので
窒素化合物の放出能力の関係で臭みが変わるのかな?
-
>>180
>>187
おっしゃる通り北の73式軽機です。
>>181
残念ながら某ZBではないのだ
-
>>198
海洋生態系だと基盤になってるのは植物よりプランクトンじゃなかったっけ。
海藻食べるのって特殊な進化した種類だとか?
-
淡水魚の場合、食事よりも生育している水域で臭さが違うみたいですね。
西条市の泥鰌は、湧水の環境なので沼や池に棲む泥鰌と違い、泥臭さが無いとか。多分、他とは比較的、なのでしょうけれど。
-
>>199
アフリカや中東では使用や輸出例があった
ロシア領内では初確認
-
アニメあらいぐまラスカルであらいぐまを肉が上手いって言う台詞有るから南北戦争から金ピカ時代、ww1期までアメリカ人は常食してたんじゃない?
-
>>195
ホーンブロワーだと水兵や士官候補生は航海中はネズミがご馳走だったとか
>>201
日本だと生け簀なりバケツなりでナマズなども泥抜きをして調理するのに海外だとそんな事をしないから泥臭いとか美味しんぼなどグルメブームの頃ディスっていたな
-
>>204
帆船は火での煮炊きが難しいから悲惨を極めてたらしいな。
その中でもロイヤルネイビーは輪をかけていたとか・・・
-
えー日本語訳。「アメコミの大御所さんがトランプの勝利で『同胞であるアメリカ人の善意が信じられなくなってヒーローが書けない』から引退する」とか言いだしてる模様。アメリカ人が悪に染まったからヒーローなんていないって考えみたい
ttps://x.com/gerogeroR/status/1854868602081755269
ダークヒーローどこ行った?
これがアメリカの多様性か
-
>>203
毛皮を取るために狩猟してたから地域によっては身近な食材だったのかも
ジビエとして調理される事も有るとか
-
>>206
正義と悪の分類は各個人の好き嫌いが反映されてるだけなんじゃないの?
-
>>206
被害者仕草してほとぼり冷めたあたりでしれっと復活してそう。
-
アメコミが日本やアジアの漫画に駆逐される理由がよくわかるわな。
ヒーローやるんじゃ無くて、ポリコレアピールに励むのがヒーローになっているし。
-
>>206
まぁ、これでポリコレから解放された万歳なんて言ったら襲撃されるのがアメリカだから言うしかないけど
-
>>204様。
清流に棲む鯉でも、数日は泥を吐かせて胃を空にしないと泥臭いそうですが、そういう手間を省くと、確かに不味いでしょうね。
-
昔のアメコミは、一人だけ地球人の中にいる異星人である孤立や強すぎる力ゆえの孤立、正義とは何かへの葛藤を題材にしていた時代も「あった」のですが…。
どうして、こうなったのでしょうね?
-
アメコミ大手2社がメジャーな作品の版権をほとんど握っているのでそこがポリコレ汚染されてこんなことになったとか云々かんぬん
って仮面アメリカの公式が言ってた
-
>>210
手塚治虫、蕗子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、永井豪が生まれなかったからな
-
>>213
そんなことよりゲイやレズになる事の方が重要だからね(笑) byポリコレ派
-
ttps://initiald-shibukawa.com/
INITIALDに乗っかった渋川市
-
まあ、日本でも集団的自衛権が取り沙汰されてた時にそれをディスる明らかにパヨク思想の漫画がいくつか有ったけどね
-
黎明篇古代君、オリジナルの方なのにリメイク版みたいなお労しい感じになってきててお辛い
あと、ヤマトⅢ時代の自分の言動が酷かったのは流石に反省してた
-
207
まあアリススティーブンソンみたいな上流階級は普通に牛肉喰ってたんだろうけど
-
他人に迷惑掛けなきゃ問題ないんですけれどね
ポリコレ言い始められた頃かゲイの告白断ったノーマル男性がなんか敗訴するような裁判なかったか
普通に断る権利あるだろっていう頭おかしい裁判
-
ゲイはトランスと違って女性施設に入りたいと思ってもいない
活動家による風評被害で日本でも生き辛くなったと言っていたな
-
>>222
なんでもそうだけど、頭おかしい連中が看板使って悪目立ちしたらその属性の人は全部ひっくるめておかしいやつ扱いされるからね。
-
>>221
ゲイの告白断った後、(ヤンデレ化してストーカー行為や公衆の面前でしつこく絡むので、)それを周囲に相談したところ、
学校にゲイって事をばらされたって自殺して、遺族が「なんでばらした!、ばらす必要なかっだろう!」って訴えた裁判ですね。
-
日本国内のスーパーで豚肉売り場に放尿したイスラム教徒が、誇らしげに動画公開しているみたいですが。
こういう犯罪行為を最初に厳しく糾弾して司法に突き出しておかないと、「あいつらは」と皆が同類視されて迫害されましょうに。
日本のキリスト教も、天下人に弾圧されたと言うよりも、寺社を焼き討ちしたり「強制改宗」をキリシタン大名と一緒に強要した事への嫌悪と憎悪が引き金ですから。
-
>>225
でも大友宗麟は最期は日和って禅宗で葬儀したんだよな。
-
>>225
やるなら、アメリカとかでやれば良いのに
だから同じ括りでイスラム教徒が日本に居ずらくなるのに……動画あげた奴って、本国か日本に居るかどっちだろう?
-
>>224
いや、あれは和解したぞ。和解内容は公開されとらんけど。
-
神社仏閣もだけれど飲食物にやられたらブチ切れる日本人の方が多くなるぞ
ただでさえ土葬やクルド人関係の事でヘイト溜まっているのに
-
どうやら、動画元を見たらオランダの肉売り場でやべぇ事をしやがったみたいだな
日本のスーパーとかの売り場でやったら?同情の余地なしにギルティで強制送還だろう
クルド人とか土葬の云々は食品を台無しにした余波で消し飛ぶ
-
特に日本では食い物の恨みは恐ろしいぞ!
-
イスラムなんて豚は食えないし、酒も駄目
どこがいいんだろう
女を抑圧したいだけか
-
>>225
もっと単純に、日本公教会を作ってバチカンから独立させる&イエスキリストを陛下の下にしなかったからじゃないですかね?
ごく一部がやるならともかく、大規模にやるなら、きちんと陛下を頂点とした権威序列に組み込まないと行けないのに、
何時までたっても海外に本拠地を置くし、イエスキリストとかいう謎人物を陛下より上に置いている。
それは秀吉に取っても家康に取っても困るので、禁教令が発布された。
特に秀吉なんて朝廷予算の数倍の金ばら撒いて、陛下より「6番目の摂関家」として豊家を作って貰ったのに、
キリスト教が流行ったら価値が下がってしまう。
-
日本人舐められてますが
怒らせたらヤバいのが日本人という民族
-
ポリコレ汚染された地域が特殊なだけで
現地に馴染まない文化なぞ侵略するかされるか淘汰されるかの骨肉の争いだし
-
>>199
>北朝鮮製73式軽機関銃
部品を交換することなく、弾倉(30発)式とベルト給弾式を切り替えられる便利なやつですな。
あと、ほぼ唯一の特徴としてライフルグレネードも発射可能です。
-
>>235
ただ例外として、そこに無能な行政と政治家が加わると無法者の外人集団が好き放題やるようになるので...
まともな住民はその地から離れるので無法側が勝つという。
-
>>237
トランプ「ポリコレ理論に沿って1日だけ女性大統領になってやるから、女性初大統領なんてもんを今後は使わせねぇよ!」
これをやるという気概
-
埼玉が馬鹿過ぎて恐らくそこから勢力拡大か遠征してきたであろう連中が茨城で大捕り物になっていますね
-
>>239
茨城は過去に密輸で拠点かされた恨みあるから行政と警察が容赦ないからな。
-
>>236
さり気に高機能だなあ
事実か釣りなのか不明だがゲイの友人を実の兄と無理矢理くっつけようとして最終的に精神病院送りになった妹という話があったな
-
>>241
見た目はWW2世代ですが、北朝鮮軍では今でも現役…というか「最新鋭」機関銃ですね。
(Wikipediaで「82式機関銃」とされるのは「68式機関銃」である可能性大)
-
>>242
たぶんチェコがZB26をベルト・弾倉切り替え式の戦後モデル作ったのを真似たんかな。
-
>>241
ゲイという点を除けば勝手に他人同士をくっつけようとする馬鹿はそれなりに居ますからねぇ…
田舎なんか特に顕著ですし
-
>>243
北朝鮮はチェコスロヴァキアの兵器を色々参考にしてましたからね。
-
そういや四国で大規模停電発生してるそうですが、何が原因なんでしょうね
-
>>246
ひゅうが先生大丈夫かな…と思ったけど今は沖縄でしたね。
-
なんか徐々に停電区域広がっているっぽいのが
マジで何が原因なんだ
-
四国全域が停電て原因はなんだ?
-
>>248
え、四国四県全てで停電してる!
(合計6万戸以上)
-
四国のほぼ全域と九州の一部で大規模停電が起きてるんですね
-
停電情報 - Yahoo!天気・災害 ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/poweroutage/
-
祟りぢゃ……崇徳帝(もしくはRX)の祟りぢゃ…
-
え、では電気がついて
ゴジラVSデストロイア
をBS松竹東急で観ている私は一体…。
まさか、アニゴジ第三作の「アラトラム号」管制室みたいになっているのですかね? 田舎の我が家…。
-
四国地方で36万戸超の停電・・・・・・何があったのやら。
-
>>254
まぁ四国の大停電と言っても全て止まっているわけでは無さそうですし。
それでもこれだけの停電は規模が大きいですが。
-
我が家が時空の狭間に漂流したり、知らない間に潰されている訳ではないようで、何よりですw
-
四国が人口希薄地帯とは言え40万戸に届いてないですから無事な家のほうが多いでしょうね
-
おかしい、四国は仮面ライダーBlackRXが守ってるはず
-
でもまぁ停電したのがこの時期でよかった
停電したのが7月〜8月だったらこの時間帯でもサウナになるところだ
-
>>241
あれ妹が狂人で精神病院に入れられたんだよな。
>>252
デストロンの仕業か
-
そういやイージスの盾の構えってカカロットと同じか?
-
>>261
貴腐人ってレベルじゃねえ…
-
>>261
兄の事を散々差別主義者とか言っておきながら、兄は障害者だから人権は無いみたいな事言ってるという
ゲイの友人の方も兄を啓蒙するとかで厳選したゲイビデオを送り付けるし
YouTubeの動画では前後編の大作になってた
-
>>264
多分まとめサイトで見てたかな。
兄を障害者と言っていた妹がキチガイで兄は普通だったな
-
>>219
黎明編はリメイクヤマトの岡秀樹さんやプロのSF作家さん以外にも、
第二次火星沖海戦(MMD)を作ったベテランファンも参加してるので、
そのあたり、凄く調和が取れてるんですよね。
しかし3199。サーシアがあんなちっちゃな女の子と考えると、
それをイスカンダルのかけらって追い回すデザリアム軍が、
総じて事案というか集団ストーカーに見えてくる気が…
「このおじさん(達)、変なんです!」
-
>>266
>「このおじさん(達)、変なんです!」
戦車の人氏、そのネタは今の若い子には伝わらないかと……。
-
>>267
ガーンだな、ジェネレーションギャップでくじかれてしまった…
志村けんさんの持ちネタの一つでしたよね、あれw
-
送電線のトラブルで電源開発の火力発電所が1基計画外停止しているのが原因か?
-
>>267
ぼくわかんなーい
-
3199は第二章での政治パートで変に分断やらなにやらのポリコレじみた説教を入れてこないかが心配ではある。
-
東村山駅前の志村けん像も、変なおじさんやバカ殿、最低でもだっふんだのポーズの姿にしてくれればよかったものを…
-
ヤマトでポリコレ…
そもそも宇宙人がいっぱいなわけですし、そんな今更という気も。
ああ、デザリアム系移民にハゲが多いのを、差別してはいけませんとか?
-
>>273
そう言えば、今日は「いい(11)オーク(09)の日」だったので丁度いいですが
「『オルクセン王国史』って滅茶苦茶ポリコレに配慮してるね」という感想が某所にありましたな…。
-
バリバリに差別してくる星間国家とか普通にあるんですが
ヤマトの銀河系って
-
>>275
差別というか階級国家なのはガミラス?で苛烈な統治もしてるのがボラーだっけ
-
多様性云々ではないだろうけど、反ポピュリズム的なことは盛り込むってインタビューで福井監督が言ってなかった?
-
>>275
ガミラス「青が高貴」
旧ガトランティス「全ては余のものだ」
新ガトランティス「旧人類なぞ不合理」
-
>>276
オリジナル時空でならディンギル帝国が一番排外的かな?
-
>>279
狂信者の群れですからね
-
>>276
リメイクイスカンダル「ガルマンの人豚と名付けたのは間違いではなかったな!」
デザリアム「とりあえず寿命が迫った惑星からエネルギーを吸うだけや!え?住民の命?知らんわ」
-
四国全域停電中に、#BS松竹東急では、ゴジラが豊後水道から伊方原発に!
-
>>274
ある意味でアーマード・コア6と同じですねw
>>275
大体の国家で差別構造が存在してますし、地球でも旧火星人には塩対応ですわよ。
-
オルクセンは男権的なオークの国が女権的なエルフの国を滅ぼしてるから、そう考えるとポリコレ的にはどうなんだろう
-
>>284
”ダーク”エルフを虐殺した”白”エルフの国を「諸民族が完全に融和した」国が懲罰するのだ。
まさにポリコレよ……。
もっと言うなら、グスタフ王は同性愛にも寛容だし。
-
グスタフ王の中の人が割と穏健、中庸、温厚なメンタルの持ち主ですものね。
本来なら支配者に向いていないタイプと、伴侶にはっきり見抜かれるほど。
-
四国は約170万戸だそうで、40万戸というとおよそ1/4が停電していると
-
F自系もダークエルフが弾圧されていて、自衛隊や本邦の水先案内人的なポジションにおさまるのが多いですね
ファンタジーで魔王の手先的な扱いが多かったからでしょうかねえ
-
Gateでもダークエルフが炎竜退治の懇願に来てましたね。
それが通らないからって、伊丹の身内を利用したのはあれでしたが…
あの人、過去や人間関係で結構お労しいところがありますよね。
-
デストロイアのところに誘導しといて「ジュニア死なないで」てなぁ・・・
-
物語は唐突にのダークエルフもそうだったな、エルフはドブカスな性格だったけど
-
>>290
VSデストロイヤーは大迫力のプロレス・訳の分からない存在への恐怖・人間の傲慢の被害者としての怪獣・滅びゆくものの悲哀・そして続いていくゴジラの系譜と必要なもの全部揃った名作だったんだよなあ。
なのにVSシリーズは視聴者に飽きが来てるからって心機一転で作ったのがあのマグロばっか食ってるやつ・・・
モンパ二としては普通に面白いから逆にモヤモヤ。
2000年代の国内ゴジラもジュニアのその後で作ればよかったのになあ。
-
これで我々の来年度の予算はゼロだな、来年度があればだが
名言きたw
-
マグロゴジラは続編やっているぞ、まああっちは怪獣ヒーローものだけど
-
ただいま帰宅。
ロクデナシ・・・絶対許さねえぞ。
こっちが必死で関係各所に根回しして進めた案件を、余計なこと言ったせいで
別の支社をブチギレさせて、せっかくできた妥協案をパーにしやがって。
お陰で休み返上で関係各所へお詫びの対応への処理だよ。クソが。
しかも当人は「自分は本社の理念通りに動いたのであって悪いのは向こう」と
言いやがって、支社ボスも部長もブチギレ。
もうこいつとは挨拶以外話す気も起きん。完全に愛想が尽きた。
-
>>295
本当、お疲れ様です・・・・・・。
無能な働き者とはこのことですね。
この手の人間は「銃殺」するしかないというのもよくわかります。
-
>>296
>無能な働き者とはこのことですね
何というかねえ。分隊の動きに一々口出ししまくって、戦役の指揮を碌にしない
にも関わらず「自分は古今無双の名将」気分でいるというのが。
まあそれだけでもなく
1 思い付きで物事をしゃべる。
2 部下の意見(特に反対意見)を極度に嫌う。賞賛以外受け付けない。
3 当人いう改善点は「枝葉末節」部分なんだけど、それを根幹部分に適用
させようとする。
4 支持が抽象的で「具体的に指示しろ」と言っても、抽象的指示を繰り返すだけ。
5 他人の失敗をしつこく言及する。なお自分の都合の悪いところは忘れる。
6 自分の都合以外考えない。あと「改善点」といいつつ、実際には業務の効率低下に
なることしかしていない。
7 自分の実績を目に見える形で残すことに異様に拘る。
書いてて腹立ってきたぞ。いやマジで。
-
>>295
本当にお疲れ様です…何ということを(白目
そこで挨拶だけは応じるだけ、本当に優しいと思います。
どうかお体、ご自愛下さい。何か不調を感じたらすぐ労災病院に。
-
>>297
20年前に流行した「成果主義」でこう言う人間が、一気に増えたそうです。
目に見える数字しか評価されないので、人気のある仕事の奪い合いになり、
地道な効率化や教育を軽視し、果ては他人の仕事を邪魔するような人間。
その結果が一時期の富士通やバンダイナムコだそうでして。
-
>>299
ちなみにうちの課、このアホのせいで一気に業績が落ちて、だからこそ
本社に「研修という名の指導」を食らったんだが、一時期、元の事なかれで
改善できたと思いきや「自分が阻害されている状況に我慢できん」と、
再び余計な事しでかしまくって現状これ。
ぶっちゃけた話、今の職場の業務について全く勉強していないというか、
自分のこれまでやった業務の経験に無理やり合わせようとして大失敗
しでかしているところ。
支社ボスや部長が「1年は勉強のつもりで、とにかく変な口出ししない
で業務見とけ」と言ったにも拘らず、予想外の出世で舞い上がって、
更に成果出そうとして案の定失敗して、他人のせいにしまくったなれの果て
なんだよなあ。全く同情せんけど。
-
>>299
日本の成果主義は成果を評価する人材の教育も調達もしないで上部だけやり始めたなんちゃって成果主義やからねぇ。
-
>>300
本社もそちらの惨状を知った上で研修を叩き込んだら、
まさかここまで悪化するとは、完全に予想できなかったでしょうね…
仄聞する限り係長までは有能だったそうですし。
自分の経験が全て、それにそぐわなければ現実が悪い。俺が正しい。
そういう施行状況に陥ってるんでしょうね…そういう人を見たことがあります。
私の他界した身内の一人です(白目
>>301
この手のシステムは評価側の人材をまず育成し、
更には成果をあげる上で何を基準とするのか、ラインとスタッフに重ねて教育が必要ですからね。
ただアメリカもユニオンと成果主義の悪魔合体により、職場単位で技能が継承されない。
10年単位で何度もやり直しと聞くと、人間、うまくいかないなあって思いましたよ。
-
>>300
…え、「ろくでなし」ってあの事なかれ主義の課長の方ですか?
定年寸前の方ではなく。
-
>>302
なので本社人事部はこいつや別の支社でもやらかした管理職がいて
その責任追及くらって課長なんかが倒れた。
最大の原因は、色々とやらかした派閥グループが粛清喰らったことで、
業績は改善されたけど、係長級以上に空白が発生し、その穴埋めに
地獄見たってことなんだけどさ。(90〜00年代入社の人材層の薄さが
最悪な形できた状態)
>>303
定年寸前のアレは、本社から処分喰らって降格(減給)からの
事実上の謹慎状態なのでもはや完全に死に体。
なのでロクデナシはあのアホ課長。
-
成果主義っていざ導入しても、今までやってきた小さな脇道それた仕事を誰もやらなくなって
かえって非効率になったとかって聞いた
-
ttps://x.com/youyakuya/status/1855052033549647963
感想の過半が絶体絶命の死地扱いでした。
背中ならまだしも頭部に筒先なので、振り向きざまの一太刀で回避が同時に斬撃の一の所作で二つをこなす事で引き金をひくより先に始末できる好機としか…。
-
営業みたいな個人プレーの業務でないと誰がメインとか比率をどうするかと成果主義の評価は普通に失敗する
-
>>304
やはり必要だったとはいえ、一気に人材層を処分というのは諸刃の刃ですよね。
勿論、それを行う必要があったからこそなんでしょうが…
その課長、ピーターの法則の負の側面を象徴するような御仁ですね。
ただ仮に解雇しても後任と目される人材は、海外の経営に上っ面だけ感化され、
やたら横文字を使いたがるイマイチな人なんでしたっけ?
-
>>301
むしろ社員の粗探しをして給料を下げる口実にしてますからね>日本の成果主義
今流行りの「ジョブ型雇用」も同じです。
-
>>309
この手の表面上のコストだけを一見下げる雇用形態を見ていると、
日本式の終身雇用は、それなりに安定性を有しており、
高度経済成長が終わった後でも安定成長を支えただけはあるな…と思いました。
-
一時期流行ったkaizenとかいう、兎に角現状で満足するな!よりよいものを追及しろってのが害悪だなぁ
会社の指示として「改善計画を出せ」と、現状最適化されて変更の余地のないものにまで「変更して効率化しろ」って命令が強制され
結果、やるたびに無駄と効率悪化、そして予算の浪費が繰り返される
それでいて、日常的に必要な備品の充足やら設備の修繕とかは、「今のままでもとりあえず使えてるからこのままで」と放置を何年も続ける
機械の稼働率、流石に10%以上落ちてるのに無視すんなよってずっと思ってるわ
-
上が言ってるから仕事してる感出すための仕事ですね
ガチで誰でもできる雑用してる上役は笑えるけど笑えない
-
官僚化は役所だけでなく、民間企業でも等しく生じるという理論は、
間違っていなかったという証左でしょうか…巻き込まれる側はたまったものじゃないですが。
-
前職でも、そういうのがありましたね。
現場の効率も士気も下がる。
-
>>310
終身雇用も日本にライバル不在でイケイケな経済成長と安定があった頃には適切だった制度やからね。
現在のように世界中がライバルで一部では蹴落とされてるご時世にやると、見事にサラリーマン化した経営者と利益を出さない社員という、
見事に負の遺産化する模様。
-
>>147
刑務所でもいじめするって更正にも犯罪起こした懲罰にもなってないな。
-
>>315
効率化を徹底して追求すると、勿論相応の理由に基づくのは分かりますが、
戦争がなくても人間ってのは獣ですね…
-
人間は多分に獣としての一面も有していると考えると、
マイゴジの政府機関すら怪しい状況で、
政府や軍がなくても日本を守るんだって団結した海神作戦。マジで人間讃歌だなあ…
そういうの、私は大好きなんですがw
-
マイゴジ世界の場合は、旧軍を解体して再軍備していない状況の空白期間でしたからね。
賠償艦で引き渡す予定の駆逐艦四隻の交渉や、神田で復員局が活動再開していた描写や、元号が変わっていない黒板や作戦内容の書類から、皇室や政府機関や官庁は機能していたと。
-
原子爆弾が落ちた翌日には、広島では新聞が印刷され、鉄道運行が再開していたそうですしね。
人間ってのはしぶといもんですねえ。
-
他に参加駆逐艦として秋月型複数も存在しているはずですが、
あえて「雪風」と「響」と選ぶあたり、監督分かってるなあって。
-
東京の交通誘導が、さり気に米憲兵から日本の警官で描写されているのも、関東圏の米軍が「逃げた」証だったり。
「高雄」がシンガポールから出港する場面は撮影済みでも尺の都合でカットされたそうですが、その辺りも観たかったですね。
あと、議事堂前の四式中戦車と、その乗員たちの逸話も。
-
前職の斎藤氏、再選へ猛追 兵庫県知事選情勢
ttps://nordot.app/1227902450952569768?c=49404987701575680
兵庫県民ですがマジで悩みますねえ…
市長時代にLGBTを推進したりした一位の候補には絶対入れたくないが…
-
今週火曜からフィリピン産のボルテスV(超電磁編集版)がTOKYOMXで放送されるな。 映画見たけど熱量でやけどしそう
-
>>323
マトモな候補が居ないんだよな。
ttps://www.asahi.com/senkyo/hyogokenchijisen/
-
昨日、停電あったのか?
普通に電気通ってたんだが
-
四国全域停電という事ですが、うちも停電とは無縁でした。
どうも、本州に送る電気が不足したせいで、発電している四国の電力に不足が生じたのかも知れないというニュースで、現在でも詳細を調査中と。
-
真夏じゃなくて今の時期になって……ってのがよくわからんね
ああ、涼しくなって発電量削ってたら、急に寒くなって暖房で電気使用量増えてバランス崩れたとかかなw
-
>>327
xでは四国全域で停電、カタストロフィーの始まりと息巻いている人がおりました(なお停電地域の実態)
ttps://i.imgur.com/YuPwpi3.jpeg
-
ついにデストロンの侵攻が始まったのか
-
>>328
オール電気ダンボウ!
-
>>311
毎年新製品が出てその生産性ならわかるが同じ製品を毎年10%下げろと言って来て流石の上司に反抗しなかった係長もそんな物無理に決まっていると言って目標を撤去させたな
-
ト〇タのカイゼンは、車種なんかによってしょっちゅう生産ラインが変わるから効率的だったけど、一般社会ではそうそう…
-
闇バイトに募集されて、強盗殺人をおかしたら
無期懲役ないし死刑か。
世論は闇バイトさらた被害者だから加減してやとかいいかねんが
やった時点でアウトなんだよなあ
-
>>330
いや、四国ということはクライシス帝国かもしれない
てつをによって潰された四国戦略空母化計画が再び動き出したのかも
-
>>334
この手の犯罪が広がりつつある状況でこんな呑気な事言えてるのが実に他人事過ぎる。
自分の家族か知人友人が同じ目に遭わされ、犯人が裁判で保身しか頭にない挙動ばかり見せててフザケタこと言えるのかと。
-
46件も保護の前例ある時点でやれる時点で社会不適合者だから刑務所放り込んでおいた方が良いんだよな
折角警察に言って保護も申し出られたのに結局首絞め強盗した馬鹿も居るし
-
ふと思ったが今回の闇バイト利用して強盗殺人の量刑軽くしようとしているのか法曹界の連中
-
>>335
馬鹿な、クライシス帝国はてつをに倒されたはず。
>>338
革命資金を稼ぐに手っ取り早いからな
-
死刑廃止の為に裁判員制度導入したら一般人の方が厳罰思考で計画狂ったとか言われる程度には現実と乖離していますよねあの連中
-
闇バイトの実行役になる奴は罪の意識が薄く考えが浅はかすぎるんだよな
ルフィの実行犯も「強盗で調べたら5年以上と出たので5年程度で刑務所から出られると思ってた」とかほざいたり、初犯なんで執行猶予付くと思ってたと言う奴もいたし
-
・・・・・・本当、貧すれば鈍ずというか、何というか。
私に多大な被害を与えた某氏、今度は仮想通貨を始めたいとか言っている模様。
嫌な予感しかしない。
-
>>338
弁護士側は不明ですけど、裁判官はあきらかに重くする方向で舵をきっていますよ。
判例ってのは最高裁ばかり注目されますけど、高裁や地裁判決を積み重ねないと、最高裁判決は動かせない。
その点で言うと、近年は少しづつ法の範囲内では有るけれど、判決が重くなってきている。
>>340
裁判員裁判は死刑廃止とかではなく、「一般人も裁判を理解すれば、判決が軽いとか重いとか言わないだろう」って事で導入されたんですよ。
まあ、始まってもやっぱり文句を言うんですけど。
-
>>342
まさか、種になる金がないので貸してくれとか?
ニート動画でも株で儲けたいから親に資金を無心して勘当されたニートが居ましたけど。
親が子にそれをするんですかそうですか(白目
-
最近は裁判官より検察側が問題
外国人犯罪をほぼ100%不起訴にしてて理由も公表しないし
-
「金を貸してくれなかったから儲けを出せなかった!出るはずだったぶんの儲けを補填しろ!」
とと言い出すに花京院の魂を賭けるぜ
-
各家庭の情報を探っている不審者が多い
覗く程度は序の口であの手この手で家族構成探ってやがる
あと不在時間の探り
-
>>345
最近は飲酒運転による死亡事故で警察が危険運転で送検しても検察がそれ以下の罪状で起訴したりしてるしな
-
闇バイトもとい使い捨て犯罪者案件
詐欺事案だけで今年度の検挙数は7000件超え
-
>>343
>始まってもやっぱり文句を言うんですけど
だって裁判員の(残酷写真の証拠を見せられて決めた)量刑を無視して何時もの7割判決を出すんだから文句を言うよ
-
>>345
恐らく弁護士(くずれの活動家)がマスコミと一緒に騒いで面倒だと思っているんだろうね
警察も訴えても門前払いだと川口での脅迫事件で言われていたg
-
>>344
まぁ金は(今のところ)自分で用意するようですけどね・・・・・・
>>346
損害が出たら「これが親族に知られたら〜」とか言って泣きついてきそうなのが(溜息)。
-
仮想通貨なんて博打は楽天ポイントのあまりでやるものなのに、懲りないな
検察の不起訴は本当に舐めてる
理由ぐらい明かせ
-
瀬戸大橋で架線切断がおきて電車が立ち往生だと
やはりクライシス帝国か!?
-
「自衛隊「対敵特殊部隊」訓練が非現実的な理由 特殊部隊が侵入できない日本の現実を考えていない」
東洋経済でこの見出しKYTNかと思ったらスミキンだった
一緒に軍研の仕事が無くなって東洋経済の仕事を奪い合っているのかな
-
>>353
折角の日曜なのに憂鬱です。
-
>>354
馬鹿な、クライシス帝国は滅んだはず
>>355
ゲロに泣きつけばいいのに
-
地上波で不定期に煽り運転とか危険運転の動画がニュースで流れるヤツを調べると
凡そのケースが「警察持ち込んでも受理すらしないからネットで晒しちゃる」みたいなヤツの転載がテンプレパターンな様子。
警察も忙しいのは分かるけど、悪質で証拠動画まで残ってる交通違反なんて点数稼ぐ御褒美でしかない筈なのに、
能動的検挙じゃないと査定にプラスされないからやらないって露骨過ぎてねぇ・・・
-
>>356
見捨てて風都探偵見に行きましょう
スッとしますよ
風都探偵の入場特典アマゾンで売ってて泣いた
-
>>357
東郷と乃木が居る神世紀かもしれない
-
トランプ氏、自身の最多得票数を更新 ネバダ州でも勝利確実
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b1c70856f7a013734d63be7b503426bda2b7b07
ようやくネバダ州でのトランプ勝利が確定か。アリゾナ州での結果はまだ見たいだけどトランプが優勢みたいだね。
またトランプの最多得票数を更新した模様。開票はまだ続いているため得票数はさらに増える見通し。
最多得票数を更新した事からもトランプの支持と人気は前回から衰えるどころかさらに増していますね。
現在の連邦議会下院選(定数435)の獲得議席数は、共和党212議席、民主党200議席となり共和党は過半数の218議席にあと6議席ですね。残るは未確定の議席は後23議席なので過半数取れる可能性高そうですね。
上院の共和党の議席数は現在までに53議席を確保したみたいですね。接戦となっているアリゾナ州とネバダ州で共和党候補が勝利できれば55議席に達する可能性があるみたい。
>>342
うわぁ・・・今度は仮想通貨を始めたいですか・・・。素人が下手に仮想通貨に手を出しても失敗する可能性が高いと思うんですがね・・・。
仮想通貨で損害を出して泣きついてきたら断固として拒否したほうが良いですよ。
-
>>356
泣き言染みた台詞言っている辺り、仮想通貨青葉マークですかね?
……すってんてんにされそう
そういえばビットコイン全盛期に仮想通貨で時代の寵児扱いされてすげぇドやってた社長たち今頃どうしてるんでしょうね。
-
一戸建て在住で屋根に乗っけた太陽光発電の電力が有り余ってるってなら、日中にマイニングするのは在りかもしれないですけど
このご時世で仮想通貨売買とか完全に出遅れ乙案件じゃないですか(絶望
-
>>361
これはトリプルレッドもありかな?
余裕のある政権運営ができるので、民主党に対して抑圧的な行動はしなくて済みそうですねトランプ大統領は
-
民主党の得票数がゴッソリ減ったらしいですからね
経済政策もポリコレも大半の人間にソッポ向かれた
-
>>355
東洋経済の自衛隊批判記事、あれはもう清谷と文谷が交互に書くような
体制になっているからなあ。
逆を言えば「何故あのバカ2人を重用するんだ?」にもなる訳で、
ここら辺は「編集部に頭アリアドネな自衛隊批判記事マンセーなアホ
が巣くっている」という可能性疑わざるを得ないんだよねえ。
-
>>365
ハリス支持の有名人「どうしてだ! GDPも株価もトランプ政権時よりも上向きで米国の景気は最高潮なのに!!」
君らは恩恵にあずかってウハウハな数%の内側だからそりゃね?
-
>>361
本当、溜息しか出ませんわ・・・・・・
>>362
口座すらまだ作ってないですよ。
(私は一応、仮想通貨口座ありますが、資金引き揚げ済みでほぼ使っていない)
-
移転したとんかつ屋、ズラッと人が並んで入れそうになかった。
おのれディケイド、貴様のせいだ。
>>360
おのれディケイド、貴様が時空転移したせいで
>>361
バイバイデン政権で物価あがり、その後継者がアメリカン蓮舫じゃね
州の独立を潰す気満々だし
-
>>366
東洋経済って社長がクーデターされて失脚したんですよね
また極まって行くのか
-
>>364
共和党の上下院でぎりぎりの過半数ではなく議席に余裕のある過半数を獲得できるならなら共和党内の造反者の議員がトランプの政策に反対票を投じる事態が起きても何とかなるでしょうね。
米連邦最高裁でもリベラルとみられる最高裁判事の一人が現在70歳なんでトランプの在任中に健康問題など何らかの不測の事情で最高裁判事を退官する可能性があり、その場合トランプの指名によって保守派の判事が任命され最高裁判事が保守派7人リベラル派2人となって保守派有利がさらに進む可能性があると言われているみたいですね。
-
>>370
もう日本の出版業界「目先の売り上げ&PV数稼ぎ」と「自分達こそ知の巨人であり
馬鹿な大衆は俺達の言説を聞け」と「俺達は間違えない。正しい。問題があるのなら
それは俺達以外が間違っている」という頭無残様な意識が複合合体して、もはや
完全に「単なるヤベー思想団体の機関誌・同人誌レベルの怪文書」と化して久しいからなあ。
まあそれをありがたがって読んで「そうだそのとおり」とやらかす馬鹿も一定数いる訳だが。
-
最近の(遺伝子提供者の)某氏の言動を見ていると、自分も歳をとったらああも耄碌する
ものなのか不安を感じますね。
-
>>272
昔からそういう傾向はありましたがここ最近どんどん酷くなってますね
>>273
反面教師をみてるから大丈夫でしょう
-
>>371
反動ってやばいし、分断って反発を大いに招くんですね。
ひとえにポリコレとリベラル、おめぇらがなんでもかんでもやり過ぎた所為だが……。
故にトランプ氏には行き過ぎた政策はなさらぬようお願い申し上げたいが。
>>373
自分も親の将来への備えのあまりの無さにドン引きして老後の備えってのを意識してますわ
-
物価高というとこっちも他人事では無いですがね…。
例えばもうコンビニやらデパートが始めたクリスマス商戦だと
クリスマスケーキの平均価格は2021年では約4000円だったのが、2023年では4500円と2年で12%以上も値上がりしているという……。
で、今年も間違いなくこれより値上がる模様
(夏が暑すぎて果物の成育に影響&物流費の高騰)
-
>>375
某スレのBBちゃんの中の人の職場で男と女で冷戦状態だったのが実に皮肉だなぁと思った
民主党に投票する?男と共和党に投票する?女というね
-
>>374
まぁ優秀な反面教師ではありますね。今回以外のことにおいても。
>>375
私も、このまま老後を迎えそうなので、準備を進めておかないといけませんね。
>>376
現金の実質的目減りが酷いですからね・・・・・・。
年収があがっても、物価の値上がりを考えると・・・・・・。
-
危険運転辺りは、裁判での手間とかかかりそうな案件を弾いてるって話がありましたね。
外国人の危険運転とか、これが原因で簡単に立証できる方法の軽い罪状にしてるとか。
それはともかく、最近のベトナム系の犯罪者は日本舐めすぎてる気がする、何やってもしら通せばいいとか反省の欠片もないし。
-
家賃滞納とか日本語分からない振りするので最初から差し押さえ前提でいった方が良いって話出回っていますね
差し押さえ言ったらいきなり日本語理解するそうで
ちなみに逃げるので分割はせず一括が必須だそうです
-
【日本保守党】「30歳越えたら子宮摘出」 代表・百田尚樹氏の“人権無視提言”に「相当ヤバいね」「恐ろしい」批判集まる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/22d672b990da7640b39be86c60e4eef486105057
キチガイだな
-
切り取りとか言っていますが全文読むと更にヤバイという
冗談とも言っていますが法変更可能な政治家が言う事のヤバさが分かっていない
マジでなんで議席増えたかな
-
やり方は苛烈にやる程で丁度良いのが外国人だからね
まあ、飯でキレた日本人が暴れた余波で彼らがビビって落ち着く可能性があるかも
-
>>382
1984にすばらしい新世界を混ぜたような事を言ってるのが議席を持ってるという狂気
-
世の中、当人の責任ではない理由で身体障害に苦しんでる人も多いのに、
よくまあこんな暴言を代議士ともあろうものが…
-
米大統領選 全州大勢判明 激戦州すべて制したトランプ氏が大差
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241110/k10014634271000.html
正式にアリゾナ州も制したとの事で激戦州全勝なので文字通りの完勝か
-
「卵が先かニワトリが先か」問題の答えが判明か
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27517059/
-
【ワシントン=坂口幸裕】トランプ次期米大統領は9日、2025年1月に発足する新政権でニッキー・ヘイリー元国連大使、マイク・ポンペオ元国務長官を起用しないと表明した。自身のSNSで2人の名前を挙げ「現在検討中のトランプ政権に招くつもりはない」と記した。
SNSではヘイリー氏とポンペオ氏について「以前、彼らとの仕事を非常に楽しみ、感謝している。米国への貢献に感謝したい」と書き込んだ。
共和党のトラン...(以下有料版で,残り578文字)
日本経済新聞 2024年11月10日 9:56 (2024年11月10日 13:06更新)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100DR0Q4A111C2000000/
何で?
-
>>367
ハリス支持の報道特集「女性はトランプ批判一色。トランプ集会場も空席が目立つ」とトランプ落選を前提の番組構成をそのまま流したらしいですね>シンゾーを死後も侮辱してこんな内容の放送をしたと知ったらエマニュエル大使なら喜んでもトランプさんの反応がゲルの電話会談以上になりそう
>>372
今回の米大統領選での池上彰を始めとしたコメンテーターの発言も酷かったらしいですからね
>>381
河村たかしも所属先を間違った、目立てなくなっても国民民主の方が良かった後悔していそう(古巣の立件でも良いとか)
あれもゲルの同類で節操なくその場の人気だけで政党を渡り歩いているからな
-
>>388
日経の有料記事だぞ見出し詐欺の株価操作だろ(偏見)
-
>>387
でも単細胞生物は卵か鶏のどっちかって聞かれたら鶏に当たると思う。
-
ttps://youtu.be/IbYcqffm-ro?si=7z1nZchsrwzYsT77
ttps://youtu.be/TtnpYeUlY8U?si=AmWUX_fAy29jWKf0
元気が出る
-
>>388
トランプにとっては自分の背中を刺せる人材やからやな。
-
>>393
ポンペオ=サンなんか前回
「あんたに二期目は無いけどなw」
的な態度取ってたらしいですからね。
-
多分言う程女性支持が無いと思う >ハリス
何も考えず女性だからって支持する層はともかくLGBT推進ってだけで一般的な女性の票は逃げる
大半の人はボディーガードなんて雇えず犯罪の被害者になりますし
トランプさんの場合は少なくとも現状維持は出来る
-
>>395
カルト宗教の教祖よりも、押し売りビジネスマンの方が何万倍もマシですわ。
-
>>394
だって前回のトランプ政権って俺らが思っている以上にガダガタやったからなw
トランプが誰かとあったら決まってた方針コロコロ変わったし、保守派から用済み扱いで放し飼いされたせいで何も進まなくなってたし、実質的に大統領やってたペンス副大統領もやりたい事やったから後はトランプさん好きにやりなで半ば政権崩壊してたから。
だからみんな重要事項は二期目にやりな!(お前に二期目は無いけどな!)っやってたんよ(笑)
-
>「あんたに二期目は無いけどなw」
二期目が出来ちゃったね、そして上司にそんな態度を取るチミは首!
に成り申したな。
-
また在韓米軍撤退をブチ上げそうだな、絵札さんは
-
FEMA職員「トランプ支持の看板出してるハリケーン被害者の家は無視しろ」と指示を出してしまう
実際に見捨てられた被害者もいた模様
ttps://x.com/Reloaded7701/status/1855258484218167330
ttps://pbs.twimg.com/media/Gb8zwTXbkAA3-ZO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gb8zwmgaQAE9dzv.jpg
なおマジだった模様
アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁が、トランプ支持者のハリケーン被災者を救済リストから除外していたことが判明!
責任者が実名報道されてます
ttps://youtu.be/uvjwa-6E38I?si=_1dhRgn-43YrTB3E
-
>>397
で、その「二期目」が来ましたけどどうなりますかねぇ。
首席補佐官の人事では非常に手堅いようですが。
-
>>398
実際、前回は予定通り負けたからな。
まぁ、放し飼いにしてる時に半ば保守派乗っ取りかけてその後に陰謀論ぶっ放して共和党を機能不全にするとは誰も思って無かったから。
-
>>401
前回とは違って共和党を完全に抑えているし、割と人事見る限り前回の反省から人事してるっぽいから政権安定度は高くなるんじゃ無いかな?
前回はトランプさん本人の行動が安定度下げる張本人やったからだいぶ反省を反映してるっぽい。
-
>>395
トランプさんが当選するまでハリケーンの被災者でLGBTQと黒人女性優先は当然。トランプ支持者は無視しろというのがまかり通っていたんだ、街頭インタビューや世論調査でトランプ支持を言明するのは余程の筋金入りしかいないのに伯仲という時点で勝利は確定だな(後出し孔明)
-
>>400
ただの馬鹿だな
-
>>403
もう80歳になろうとしているのに、「反省」できるのは素直にスゴイですね。
>第三次世界大戦を不発に終わらせる希望的観測動画【雑談】
ttps://www.youtube.com/watch?v=LMsHx2iVOO0
普段は悲観的な事しか言わない投稿主さんがトランプ政権誕生で滅茶苦茶喜んでますなww
-
放牧してたら野生動物引き連れて戻って来た挙句、農場内を蚕食して乗っ取った感じだな。
礼遇した相手に家を乗っ取られれるとか共和党はなろう系だった?
>>404
うわぁ……でも、報復は為さるなよと言いたくはなる。
自分が相手を殴った事はすぐ忘れる癖に、自分が殴り返されるとまるで自分が完全な被害者なツラして騒ぎ立てるからな。
-
>>407
>礼遇
それだと恩知らずになってしまうw
恩知らずななろう主もいるが。
-
>>405
今更現場職員を解雇して実態調査をしていますと言っても、新政権になった時に職に居座れるのかね?
退職時に「私は差別主義者です」というプラカードを首に下げてビルから歩かされて映像に流されそうだが
-
>>405
馬鹿が責任者だったんだよ。なお当人は黒人女性。
-
日本よりも遥かに本音と建て前みたいな感じで投票先違う人多いと思うんだ米国
少なくとも被災者ですら露骨に差別されるなら本当の事正直に言わないでしょう
LGBT関連も懸念事項言っただけでヘイトと叫ぶ連中ですし
-
>>408
失礼w 冷遇ですねw
-
ぶっちゃけ少数派なんぞより多数に金使えよだからね
-
>>409
不名誉除隊されそう
-
>>410
これでトランス女性で自力歩行も困難なオーバーサイズだったらパーフェクトだったな
>>411
全開トランプ支持の帽子を被った少年が路上で殴られて庇うどころか当然で悪人扱いだったからな
それなのに出羽守はアメリカは日本と違って芸能人も政治的発言が出来る成熟した民主国家とギャグを飛ばしていたからな
-
ニクソン時代は分断がもっとひどかったとか
家族の中でも政治に関する話題がタブーとなってたそうだ
それ普通では?と思ったが考えてみたらわが国も戦前戦中派や左右両派、そして戦争を知らない子供たち(学生運動世代)とかで分裂しまくってたかと納得
あのディベート好きのお国柄でそれがタブーとなるあたり、相当にこたえたのだろう
-
>>414
その前に街灯に奇妙な看板としてぶら下がるから(東部戦線自営業風の風景画)
-
>>406
……元ブラック勤めのあややな人だからこればかりは希望を持つよね
まあ、トランプさんが安倍さんのような事になる可能性があり得なくないんだけども……
それは流石に考えたくない
-
>>417
奇妙な果実?
-
あるいは吊るされたよそ者かもしれませぬな…
-
>>419
だから不名誉除隊と違って遺族年金は貰えますよ
-
吊るされた男って占いであったな。
-
>>421
死ぬの前提?
-
>>422
タロットカードのハングドマンですね
あれってオーディンがモチーフとも言われているので、吊るされた男というより自らを吊るした男なんですがw
-
ハングマンってあったな
-
>>425
中村主水の前にあった現代版必殺でしたな
-
>>399
問題は在韓米軍ってのはアメリカの被害を減らす日本列島要塞の負担を減らす為に朝鮮半島南部を守る軍隊なので、
撤退する=在日米軍の負担は直ぐに増えるけど、在日米軍に回せる予算は直ぐに増えないので、日本の支払い比率が増える
=日本が在日米軍の生命線の一部を握る事になる。
更には偉大なる破壊神文在寅によって韓国の財政がボロボロなので、ない袖は振れぬ状態。
そんな状況で恫喝しようにも、無理なもんは無理って帰されて赤っ恥をかく可能性がある。
-
>>424
タロットってユダヤ教神学じゃなかったのか。
・・・・そういえば、タロットってセフィロトの「樹」の上でやるんだよね。
-
>>428
割と後付けされている部分もあるので、各宗教や各神話のいいとこどりみたいな体制なんですよね… >タロット
-
>>426
あれって犯罪者集団だったよね
>>427
韓国政府「お金が足りない」税収“33兆減少”の現実
ttps://money1.jp/archives/106531?amp=1
こんなですからねぇ
-
流行語大賞選考委員のやくみつる氏「無課金おじさん」が候補に入らなかった驚きの理由とは?「64年の…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc4067f4a3bbe692e7ab04068f6dbcca79e409de
素直に野球以外が話題で気にらなかったと言えば良いのに、そんな事を言ったら50-50もブーメランになるし
-
買い物に行ってきましたが、商品の値上がりが半端ない。
ドラックストアが人気になるのも判りますね。
某氏の言動を聞いていると頭痛がしてくるので、今日は頭痛薬飲んで寝るか・・・・・・。
創作意欲さえ削れるわ・・・・・・。
-
>>430
指紋を薬で焼いているというDNAチェックの無い時代での究極の身分隠蔽
結構ラストが悲惨だった記憶
-
そいや、最近外国人による犯罪被害が増大傾向にあるので注意喚起がてらに。
「深夜の来訪者」
怯えた様子の若い女性がやって来てドアを叩いて助けを呼ぶ。
一見するとそれは不審者に追われて逃げてきた哀れな逃亡者かもしれない。
でも、決してドアを開けてはならない。警察を呼ぶからそこで待てと言うのが基本正解の様子。
本当に被害者であれば警察を呼ぶのは事実助けになるんだから。
でも、もしそうじゃない場合だとしたら。
例えばの話、本人が背中側にホルスターを隠してたり。
インターホンのカメラの死角に、凶器や銃を手にした男たちが居たとしたら。
彼女は「トロイの木馬」であり、強盗の仕掛けの一つの可能性は十分過ぎる程に高いんです最近は。
動画の最後の方で、インタホーン越しに警察を呼ぶぞクオラァと怒鳴られこれ以上は無理と判断したのか。
それまでの泣き顔と取り乱しがウソのようにスンッとした面持ちで足早に立ち去っていく女の顔には心底ぞっとしましたね。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdcb0b2923fd4d004098c024ab118c564a79e20a
福岡県宗像市の大島沖を航行中の掃海艇うくしまがエンジンルームから出火、エンジンルームから1人が救助されるも、もう一人取り残された乗員がいて捜索中とのこと
-
>>434
こわ…これは戸締りしとかなくては…
-
>>436
もっと過激なパターンがある。
そいつは住民の意識と注意を玄関に引きつけておくデコイ。
本命の人員は裏口や窓をこじ開け今まさに押入ろうとしている。
-
>>381
早すぎるわ・・・。
>>400
まず職員を探し出して懲戒免職
その後殺人罪で起訴
陪審員を被災者オンリーでくんで裁判
完璧だな
-
まぁこの手やり方は昔からありふれた手口ではあるからな。
アメリカとかならショットガン片手に動けるけど、日本だと対抗手段無いわなやられたら。
容赦なく警察呼んでガン無視するのが一番マシな感じやな。
-
お武家様なら日本刀を持ってるし、ナイフ使いもいますから。
-
>>427
M48とF-5はさっさと退役させろ。
ぐらいはいっても罰当たらんやろ
なんならF-5と同じような近い道しかできん初期型のF-16の無償供与してやるとセットで
-
ttps://www.defensenews.com/opinion/2024/11/08/the-us-navy-is-at-risk-of-losing-vital-shipbuilding-skills/
・このままでは2030年までに210万人の製造業の雇用が失われる
・海軍造船系に限れば90年代の予算削減により造船系や鉄鋼業などが軸足を米外に移す倒産などで米造船業サプライチェーンそのものが崩壊したことが原因
・潜水艦だけでも現在14万人の人手不足、特に熟練工の若い後継者がいない
最近、潜水艦の定期的建造決定したそうですが効果出るまで数年では足らんでしょうな。
-
>>437
ひぇ…
-
>>440
ドアが開くと同時に、奥から猿叫をあげながらポン刀を振りかざした鬼の形相の男が!
-
>>442
台湾の作ったアレとかライセンスしてオーストラリアとカナダに習作としてばらまいた方が良いぐらいには
-
>>440
闇バイトという強盗に日本刀で反撃というチャンネルが有ったな
-
ttps://youtu.be/u5CEWCax7TM?si=eR4bL3Zc9BiwNwcX
この現場って新富士駅北じゃねぇかな?
-
>>442
そう言えば選挙の結果USスチールも ライバル会社の玩具になるか新日鉄による奇跡の復活か決まるのか
-
>>444
お武家様なら表情変えず無表示で一閃ち
>>446
山口の方ですね
結構日本中にお武家様がおられるようで
-
>>449
示現流も熟練者は猿叫を叫ばないと解説なされていましたね
-
>>387
昔にその問題聞いた時は、放射線の影響を受けて変異しやすいのは卵、だから鶏か卵かって言われたら卵が正解……とか言われたな
>>434
昔懐かしい「合宿所」スレを思い出しました
-
もう月曜日が来る・・・・・・か。
会社にいれば、反省のハの字もない馬鹿の妄言を聞くことがないから、まだマシなのかな。
あれの話を聞くぐらいならJaVaScriptを覚えてアプリ作れるように頭のリソースを割いた方が
1000倍増しと思うしかないか。
・・・・・・これで背後にまた【女】がいたら、本当に救いがないな。
-
>>434様。
怖いですね。
二階のベランダから長柄の稽古槍で応じないと(もしも不審者や賊なら、穂先の無い長柄でも牽制にはなるでしょう)。
-
>>428
タロットは黄金の夜明け団で重用されてから色々近代魔術や占いで色々後付け使用法や解釈が産まれてるんで
-
闇バイトに応募してドタキャンしてやって来た募集主を獲物にする殺人鬼概念
-
その手がありましたねw
-
学生時代の友人に居たな…
おとなしい優等生の振りして寄ってきた不良ボコって遊んでいるの
-
海自火災で、一人行方不明か
-
盲目の老人の家に強盗に入ったらその老人が滅茶苦茶強かったり、悪霊が取り憑いたロボット軍団に生贄に捧げた人物が無言でロボットをスクラップにしたり、呆け老人が覚醒して悪霊を追い詰めたり、探索者が神話生物にSANチェックを強いたりするのは稀に良く有る話
-
>>452
会社に行く方が苦痛ですよ。私は(溜息)
あのロクデナシがバカしでかしては課内が疲弊するのを見るんですから・・・
-
>>458
炎上中の機関室内に取り残されているらしい。ちょっと厳しいかもしれない
>>459
あのノリで強盗に行けてしまうあたりで何かアメリカってヤバいんじゃないかと思ったがわが国も闇バイトとかあるし似たようなものか…
なお、わが国では続く悲劇にボケ老人が覚醒して「死者より生者の方が強いんじゃ」する映画が公開された模様
人間賛歌って、いいよね…
-
ttps://pbs.twimg.com/media/E2FJRuSVUAgU2i_.jpg
日曜日
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/18/5/95/59542d55-l.jpg
月曜日
新しい朝が来る、絶望の朝だ♪
-
誘拐犯が攫ったのがロリババア型ヴァンパイアだった映画が最近ありましたな。
見られた方います?面白かったんですかね?
-
>>460
本当、お疲れ様です。
身内のシデカシで疲弊するのと、馬鹿上司のシデカシで疲弊するの・・・・・・
どちらも遠慮したい経験ですよね(溜息)。
-
>>464
当方、家族はそんなのいないのが幸いですが…上司の情報媒体置き忘れが原因で個人情報流出、マスコミの飯の種になりかけたケースがありました…。
なお、親切な人が届けてくれたお陰で防げた上に隠蔽された模様。
-
>>460
私も身寄りがいないので仕事がいやですね。
yukikazeさんみたいな上司がいないですじぇど、支社や本社からの支持、部下の教育、カスハラで疲弊しています。
なーにもしない 何もしない
今日は本当になにもしない
>>461
大雨みたいでしたが無事でよかった。
>老人
老人Zというのもありましたね
-
>>466
地域差がありまして、南の方はそんなに降ってませんね
そこそこ本島も広いですし、全域でいくとかなり距離がありますので
「はーるーこーさーん!」
懐かしいですね
公開時には生まれてませんが、「厚生省を舐めるなぁ!」は官僚の鑑と思ったものでした
-
今の掃海艇は技術者不足で木造船からFRPになったが火災時にはどちらが消火しやすのだろうか
自分はブルーカラーで管理職でも無いからお気楽だが、生産計画の人間はこの不景気でも黒字にする為に毎日残業で納期達成という計画を建てる>リーマンショック以外定時退社を経験していない
-
私もここ最近会社に行くのが辛いですが、これから確実に不景気になりますからねぇ…。
-
来年以降、景気は悪くなりそうですからね・・・・・・。
中共が暴発しないことを祈ります。
-
>>470
トランプ政権になるから戦争は遠のきましたから戦争は大丈夫でしょう。
なお、米中貿易戦争で混乱待ったなしですが...
-
>>467
無事で本当によかった。
沖縄の詳しい位置関係が不明なので申し訳けない
>老人Z
90年代に一度見ただけなのでだいぶ忘れてしまってますが、その台詞は覚えてます。
>>469
岸田とゲロのせいですね
玉木がどれだけ止められるか
5年前だとこんな絶望感じなかったんだが、岸田はゲロ選んだ時点で信用しなくなった。
-
>>471
トランプの周りには諸々を指摘してくれる人たちが居るけど、習近平の周りにはイエスマンしか居ないんですよ
ちょっと似てますね。(同じ感じで対照的な意味で)
-
>>473
トランプはジョークが通じるけど、黄熊には通じない
これは大きい
-
四国の停電の原因発表
なぜそうなったかの原因は結局不明
ttps://www.yonden.co.jp/nw/press/2024/__icsFiles/afieldfile/2024/11/09/npr001.pdf
-
>>471
まぁ不景気だけなら【まだ】マシと思うしかないですね。
株価も下がるでしょうから、その間に色々と買えるように準備ですかね。
-
>>472
岸田はなぁ〜
菅さんでは選挙に勝てないと降ろされての登板だから仕方がないとは言え最近の(自民)政治家にしては
マスコミの世論誘導に右往左往し過ぎだろ、安倍さん暗殺以降の対応で見限った
-
>>471
前回の任期中も新たな紛争を起こさなかったのにオバマ以上の戦争狂扱いのトランプさん
どこまで国内に企業、工場を回帰出来るかですね>貿易戦争の規模
-
鉄腕!DASHは稲作か。
イナゴ大量発生か
-
なんかYouTubeのスマホアプリで変な不具合が出てるなあ
-
城島茶に慣れた結果、センブリが苦くないと言い出すシンタロー
-
少年空手の顔面攻撃からの後頭部ハイキック事件
大会関係者が被害者側が訴えたから出場停止3年とか道場も追放しろとか言って上部空手協会がキレたとか
でも問題道場も指導者も何らペナルティーを科していないんだよな
鍵垢で逃げている指導者の流出写真がモロ893の入れ墨姿でこんな男の所に子供を親も行かせるわと思ったな
-
空手は本来、無手で得手に対応する技術だから卑怯とは申すまいな、と胴斬りしたら、綺麗に斬れても刀が穢れそうな写真の男が写っていましたね。
相手を油断させて背後から上位者に命じられたら規則も道徳もお構いなしに蹴りつける忘八者に育てたいのでしょうかね、子供を。
で、強きに媚びて弱きを嘲り、立場を傘に来て恥を知らない生き物にして、上司や上役がお気に入りの駒を育成?
火消し役も自殺点を入れまくる阿呆でしたな。卑劣なのか莫迦なのか無能なのか全てなのか。
-
>>482
逆ですな
ハイキックされた被害者側が手足に麻痺残って抗議したら逆切れした加害者側の言い分呑んで被害者側を3年停止にしようとした
情報流出したら当然炎上するし空手界隈の碌でもなさだけが印象に残った
スポーツ界隈ただでさえ体育会系のノリで碌でもない慣習多いですし
-
松岡の頭が……
-
トランプアンチの傾向があるゴルゴ13で今回の米大統領選とトランプ暗殺未遂を題材にするならどんな風になるんだろうなw
ゴルゴ13がトランプ暗殺未遂事件でトランプ暗殺を阻止する側になったりするんだろうか。
-
>>483
しかも、訴えた人のSNSでのコメントでも残心を知らないのかとか武道なら油断する方が悪い、試合中に後ろを向くなとか工作員か?というコメントで炎上していたし
そりゃ、武道じゃなくて武術だろと、それも戦国期以前の時代の
-
最初に反則の顔面攻撃をする>審判が失格を宣言し、「止め」の合図>下がる相手の子に、セコンド側の「行け!」の合図で、真後ろから全力で後頭部と首の辺りを狙って蹴り>無防備に背後から蹴られて昏倒する子供を無視して、大人同士で悠長に談話>蹴られた子の親が怒鳴る>上位者の子弟を怒鳴るとは無礼な、出場停止3年。
で、これが動画(モザイク付き)で告発されると、内容を偽ったデマで被害者を揶揄>それを指摘されると、更に応援団が揶揄>本気で炎上>出場停止以上の破門などを被害者にしようとした阿呆、上位組織もそれに迎合しようとしたら、会長が激怒して一括←今、ココですね。
-
>>486
最初の耳たぶ銃撃事件がゴルゴの依頼にしても驚かない
確か以前にもトランプモデルに偽装銃撃を本人に知らせずに行って英雄的行動をさせて人気を得たと言う様な話が有った記憶
-
>>488
会長がまともで良かったですね……。
-
>>487様。
試合中の残心とかの問題ではなく、悪意ある背後からのルールを悪用した闇討ちですから。
で、それを言って揶揄しているのが反則や不正行為の常習犯。言動は強きに媚びて弱きを嘲る悪漢そのものという創作の悪役みたいな言動。
-
>>489
トランプのスマホを狙撃してたな
これを暗殺未遂にして
-
>>488
しかもフルコンタクト系で寸止めでは無いのに医者も救急隊員も駆け付けていなかったから、審判団が暢気に子供を無視して話し合いを見る限り治療体制も準備していなかったんでしょうね
他には本来反則負けの子供が相手が試合不可となったからと勝利判定
今回ので味を占めたら今後の成長が怖いぞ
-
というか既に止められているのに攻撃して麻痺残るって傷害事件では
主催者は被害者の所為にするとかマジで公表して制裁しないと
現状は特定犯によるものだけですし
しかし評判悪い会派だな
-
大山倍達の著名な、試合中は真剣勝負だから興奮している対手は審判の「止め」があっても聴こえていない場合があるから油断するなという「刃牙」でも描かれている場面を。
意図的に悪意を以て反則してでも勝てば良いという正当化にしているような輩は…忘八でも育てたいのでしょうかね?
あの場合、加害者の小学生に対しても狂育で虐待ですよ。ルールも道徳も上位者が命じたら無視して鉄砲玉になれ、と言うのは。
-
昔の極真の試合(空手バカ一代)だと試合中の障害や死亡には一切責任を問いませんという誓約書を書いた=実戦空手という話が有ったが、これ小学生が実行犯でも大人が命じたからこれだけハッキリした証拠もあるから警察が傷害罪で動くべきだよな
-
日大ラグビー部のタックル事件を思い出しますな
-
>>489
ああ、最初の耳たぶ銃撃事件をゴルゴ13に依頼したトランプ陣営の自作自演するわけですか・・・。
トランプアンチの傾向のあるゴルゴ13なら描きそうですね・・・。
-
しかも極真は安全の為に後の流派と違って練習中は別に大会では頭部への打撃は禁止なのに無抵抗な後頭部へ躊躇なく攻撃
これ日常的にやっているんじゃ?
-
医療面の不備&指導者のけしかけによる傷害事件&被害者に責任被せての言い逃れ
会長さん切れるなら関係者全員破門レベルで追い込んでくれ
取り敢えず同派に通っている子供による被害がSNSで出回る程度には評判悪いぞ
辛うじて人相手じゃないだけで物壊しまくっているらしいし
-
やはりスポーツマンは犯罪者が多いのだな(正しい統計を悪意でまぶす)
-
餃子65個って足らんやん
-
ゴマ油、入れすぎでは思いましたが、26人前なら、さもありなん。
-
>>500
北斗の拳ドラマ伝説で視聴者がラオウとヨウケンの対決を見て、これが弟子育成に失敗した元凶か
ウチの道場でも最初に心構えを教えられるぞというシーンがあったが、完全に北斗の拳(ジャギ)コースだな
-
>>498
それ、トランプアンチに見せかけた自作自演だという陰謀論の否定になってる気がする。
ゴルゴが出るならその狙撃の難しさは説明されるだろうし、犯人が分かってるから、
実際にはそれが無理ということがよくわかるだろうし。
-
>>440
去年か東京で押し込み強盗を日本刀で殺した事件あったよ。
正当防衛認められて不起訴になった。
-
>>500
コレですが普通に人も怪我していました
歩いている子供のランドセル目掛けて飛び蹴りしたそうです
日常的にヤベー指導しているだろコレ
-
うちの場合、最初から「抜くべき時には不利益を蒙ろうとも断固として抜き、抜いてはいかん時には利益があろうとも不利益を蒙ろうと抜かん」者でないと、伝法はしない事に。
伝法で性根を鍛え直す、という発想は最初から無かったのは、こうしてみると慧眼なのかも。
兄姉はもとより、警官になった従弟も伝法されていませんが、そも彼らは興味も感心も無かったので。
……姪は、資質と資格はありましたが私が「可愛い姪に人斬りの術など教えられるか!」で伝法しませんでしたが。
-
>>508
ぽちさん?
-
メッシと新男米一般販売してください
めっちゃ美味しそう
-
>>506
不起訴になってよかった。
>>507
まじで反社やろ
-
>>509様。
です。
私にも姪がおりますれば。
-
しかしまあ、犯罪行為の厳罰の啓蒙とか、闇バイトの注意だとかあれこれ広告やニュースでやってますが。
そもそも、実際に手を染めてる人間の主張やら実際の手口やらを見る限り、そもそもまともな常識や物事の認識すら怪しいのが多くて、まともな人間が引っかからないように抑制するのが限界に思えてしまう今日此の頃。
それでもやらないよりはマシなんでしょうが、パパ活とかいう売春とかも含めて、安易な犯罪に手を染めるのに忌避感がない人間が日本も増えてきたんでしょうかねぇ……
-
>>509
お武家様でしょうね
兄姉と書き込みがあり、そちらに伝法してない様ですし
-
オリンピックの柔道は興奮で聞こえないという証言は半信半疑でしたが、
今回の小学生空手は完全故意にしか見えませんなあ。
あの事件の胸糞を更新することになろうとは。
-
ド底辺(生活というより意識レベル)でも通信機器を使える世の中になってきて目立ってるだけ
だと思いたい
-
「猫探しのバイトに応募したら闇バイトで、従わないと殺すと言った奴らを全員、バールで優しく撫でて挙げたら過剰防衛になりました」
とか、洒落にもなりませぬからね。
-
三条帝、何があったのだろうか?
(目も見えず、耳も遠い)
-
>>518
英雄たちの選択での解説だと、道教にかぶれて水銀に手を出しちゃったとか。
勧めたのは我らが御堂だけど、たぶん悪意ないんじゃないというのが磯田先生説。
-
この当時は炭水化物の過剰摂取による糖尿病で、視力や聴力の低下が貴人のみならず都の写経生などにも。
後の時代に比べれば鳥獣の肉を消費量する量は多いのですが、如何せん保存と輸送の技術の問題で…肉も魚も、当時は品目が少ない野菜も、米より入手しにくく。
-
小学生空手は大人が指示してやらせていますからねぇ
マジで刑事事件だと思うんだが
マスゴミもこういうの取り上げろよ
ネコ探しではないけれど工事の予告で民家周りというのもありますね
何の工事なのか期間も分からないやつ
最初数回は騙す為に普通の扱いだけれどその間にガッツリ個人情報ゲット且つ友人知人引き入れさせて手駒を増やす
訪問された民家の住人がおかしい箇所指摘してようやく気付いた学生が居た
その後は分かりませんがどうなったんだろう
-
「偏継ぎ」、懐かしいですなぁ…。
-
>>519-520
道長君も糖尿病のはずなのに、長生きしましたなぁ…。
-
実資=サン
本当にブレないなぁ…カッコいい。
-
庭に蜂が巣を作った、と大喜びで蜂蜜を入手したり、食事に気を使って90歳まで現役だった実資卿。
尚、愛娘より長生きしたり、最後まで仕事詰めで引退させて貰えなかったり、90歳で亡くなるまで現役で、当時としては異例の生前出家も無し。
-
ttps://x.com/usagi_no_kimi/status/1855568759463063612
>三条天皇の眼病は、山本淳子先生の本によれば精神的ストレスによる緑内障であったともいわれ、また倉本先生は以前番組で三条天皇は道長にもらった不老不死になると信じられていた「金液丹」という硫化水銀を服用していたと。あくまでも好意で、道長は自分も飲んでいたとのこと
毒を盛り奉ったのかと思いきや、実は違った可能性も?
-
倫子=サン
…これが正妻の貫禄か
-
どうして水銀君ってやたら口にしたり肌に塗ろうとする輩が多いんだろうか(白目
恐ろしい事に1900年代に入っても、欧州で性病には水銀が効くと占い師にマジレスされた娼婦達が幹部に水銀を塗りたくり。
客にも粘膜接触により二次汚染までやらかしてたとか。ああ、勿論患部がよくなる訳もなかったわけで。
-
水銀という物質に魅入られた人が多すぎますねぇ…
-
>>520
当時の状況で90歳まで長生きした藤原実資が凄すぎる・・・。
-
>性病には水銀が効くと
漫画「軍靴のバルツァー」でもやっとったなぁ
-
水銀を使用すると、遺体が腐敗しにくい。
加えて、皮膚病に塗ると綺麗になる(実際には、身体の免疫機能が破壊されているので、悪化しているのですが。自覚症状がなくなり、肌が一見すると綺麗に治っているので)。
結果、これを服用すれば……という誤解が。
-
今週、実資=サンの出番多いな
-
>>531
風俗店の衛生改善指導をしたバルツァーさんお疲れ様でした、軍の強権使ったら店に入店拒否だけど
-
これ、行成くんが太宰府に行ってたらヤバかったですよね…。
-
>>528
真っ先に免疫機能ぶっ壊すので、免疫機能で起きる熱などが消えるから治ったと錯覚するらしい。
-
抑止力が働いたような人事。
-
え、双寿丸も太宰府ってことは……。
-
バルツァー=さん「最近の俺お労し過ぎるだろ。どうして祖国からは逃げ出さなくてはならないわ。派遣先の国と運命を共にしなきゃならんわ祖国と戦争しなきゃいけないんだ!? しかも、ペテン師野郎と手を組んでまで!!」
ホント、あの派遣さえなければ参謀本部でキャリア道に乘れてたのにね……いや、君の自称親友をあの日ぶち殺せてなければどの道混乱に巻き込まれてたかw
-
そういえば、刀伊の入寇が同時代ですか。
歴史群像の記事によると、刀伊の入寇時にも「神風」があったおかげで大宰府軍の終結が間に合ったそうで。
-
>>525
薬中の探偵もそれで長生きしたし
-
次回か再来週辺り、ナレーションなりとも「刀伊入寇」を取り上げますかね?
-
>>542
来週はあの『望月』らしいですな……。
>刀伊入寇
実資卿の見せ場の一つですからね。
-
火災か起きた掃海艇うくしま、消火したはずが再度出火して行方不明の乗員の捜索が中断したとか
やはり船体が木製だからだろうか
-
>>544
主敵が機雷だから火災は考慮が甘いとか?
戦争映画とかで魚雷命中で火災起こってたりしますが、実際魚雷の被弾で火災起きるんですかね?
大鳳は魚雷で漏れた気化ガソリンで火災起こして沈没という二次的な火災が起こったことは知っていますが、魚雷の炸薬由来で火災が起きる事例とか。
-
今回の「民の幸せ」問答のように、「刀伊入寇」の後の陣定における実資卿の歴史に記録されている名論がTVで放送されるのを期待します。
-
>>539
マガポケの無料掲載で見られる最新話時点の状況だとバルツァーの祖国であるヴァイセン王国はラスボスのはずの参謀総長が死亡して革命勢力とバルツァーさんファンのヴァイセン軍の指揮官が手を握って新政権を樹立して首都は反対する者は粛清の嵐という滅茶苦茶な状態になってますな・・・。
-
>>547
史実でいうフランクフルト国民議会主導の統一ルートかな?
大陸スレで今プロイセン系ユンカー軍人のアホさについて議論してますが、この世界は早めに発症した分根本治療できますかな?
あと、ヴァイセン国王のモデルがあのバイエルン狂王ルートヴィヒ2世だと思いますが、歴史が変わってイメージも変わるとあのシンデレラ城もネズミの住処にはなりませんかね?
-
>>548
大モルトケとビスマルクの黄金コンビがいたからこそのドイツ統一ですからね。
-
>>548
>ヴァイセン国王のモデルがあのバイエルン狂王ルートヴィヒ2世だと思いますが
バーゼルラントの第一王子の方では
-
>>548
失礼間違えた。
ヴァイセン→バーゼルラント邦国
バイエルンの狂王に作中のアウグスト王子のようなリアリストの弟がいて実験を握ってたらドイツ統一は阻止できただろうか?
-
>>551
ジャン・デ・カールの「狂王ルードヴィヒ」だと、普仏戦争の前後から北ドイツへの編入を求める声が大きかったって話で、
またバイエルンは普仏戦争に連隊規模だけど派兵していて、ドイツ帝国樹立を目前で見てしまった兵が大勢おり、
当時の空気だとドイツ帝国への編入というか合流は、バイエルンでは忌避されないものであったみたいな書き方でしたね。
-
>>552
バイエルンとオーストリアは婚姻同盟してて、オーストリアは本来ならバイエルンを盾に使って統一阻止したかったんじゃなかったっけ?
-
>>553
そのへん出てたっけかなぁ。ちょっと記憶ないです
-
マクドナルド、「いらすとや」や好きな惣菜発表ドラゴンやらやりたい放題してんな
-
しかし民主党応援していたアベンジャーズの面々は一生玩具にされ続けるんだろうな
民主党支持者でもそういった活動からは距離を置いている俳優もいたり
どの支持政党でも当選したら拍手してちゃんと手を取りあおうという俳優が立派すぎるよ
しかしこの後どうなるんだろうなハリウッドやゲーム業界界隈、確実に反動きそうだし
-
>>556
いままで傍若無人にやって来たのですから、その報いを受けるだけです。
-
もうMCUは嘗ての輝きがね…
エンドゲームまでとそれからしばらくはまだよかったのに、どうしてこうなった(白目
-
軍靴のバルツァー世界、フランスやロシア、オーストリアに相当する国が出ていますがイギリスに相当する国が出ていないんで大英帝国的な国が存在しない世界の可能性が高いんですよね・・・。
-
>>558
アベンジャーズはエンドゲームで終わったんだと認識すれば良いんじゃないかな。
-
>>560
もう私はそういう認識ですね…
NWHとかはまだ許せましたが、目覚めた感じの作品が増えてもう見ていられない(白目
-
宇宙戦艦ヤマト 黎明篇 非公式MAD【この愛を捧げて】
ttps://www.youtube.com/watch?v=MdFkK7NgN2A
黎明篇1章も2章も素晴らしい作品だったが、復活篇の続編はいつになるのか?
復活篇の間の話だから次の3章か、長くても4章で黎明篇は終わりそうだが
-
復活篇でガミラスのガの字も出ない理由が明らかになりますかね?
-
誰かと思ったら第二次火星沖海戦(MMD)の人じゃないか…
-
アメリカの政権交代に続いて日本も改革の波に乗れたら・・・・・・と溜息が出ます。
ポリコレがこれまでの反動で叩かれるのはいいですが、その場合、真っ当に
LGBTの権利を訴えていた方々はもろに巻き添えになるのは哀れですね。
(ポリコレ棒で叩いていたアカは不利になったら、さっさと逃げ出すだろうし)
日本は外国人犯罪に甘々状態の上、国の上は増税論者ばかり。
財務省と国税解体して歳入庁と歳出庁に分けて、
歳入庁は内閣府の外局、歳出庁は総務省の下にみたいな話をする方がいましたが・・・・・・
ああ、うん、気持ちはわからないまでもないですが。
-
ネタバレになるから詳細は省くが、復活篇でボラーが出て来なかった理由は今回の第二章で明らかになった
それにしてもヤマト、まだ復活中なのにお仕事し過ぎだろ。次の三章では何をやらされる事やら
-
>>558
原作においてもエグい要素はあるけど、スパイダーマンが嵌められて引退、仲間が暴走とかブラックな展開も影響してたりするかな?
それとも作品の質の低下?
-
>>559
統一まではフランス対策のために最大のスポンサーでしたから、それがないとなるとハードモードですね
7年戦争のようなことが起こったら滅亡ですよ
どこかの総統も奇跡を期待することもなくなるでしょう
-
今日は「坂の上の雲」再放送ですね。
-
真之=サン
人力車を使う身分になり申したな
-
>>567
新規さんお断りな大量の作品事前予習した上で見るのが必要な作品が増えすぎた、とか言われてるなMCUは。
-
>>567
アサクリ「ナカーマ」
スパイディ「来年のコラボ先で最早1パック200円のおたくと一緒にすんな」
マーヴルはスパイダーバースだけが残された希望だ
-
>人力車
鎌倉で一度見たなあ、本当にああいう風に走るんだって。
-
>>567
作品の質の低下というか劣化もありますけど、
大きいのは他の方も言っていますが初見さんお断りなストーリーになっているのが…
MCUの大筋に関わる映画と派生したドラマをある程度見ないとキャラもストーリーもわからないんですが、
全部履修したら時間と金が吹っ飛びますからねぇ…
-
やっぱり食は全ての根源なんですなぁ…>食欲だけは衰えん
-
兵庫県知事選、しばき隊がデモしたりそれと齋藤氏の支持者と小競り合いが発生したりで大分滅茶苦茶
あいつらどこでも出てくんなと思うと同時にそんだけ再選されたら困るんだろうか
-
ロシアはともかく、フランスとドイツはどうして介入したんでしたっけ?>三国干渉
-
国家予算の約半分が軍事費…。
凄まじい時代じゃ。
-
>>577
ヴィリーは黄禍論キメてたのと膠州湾の租借地確保のための下地作りでしょう。
フランスはお付き合い?
結果論だけど、ヴィリーはこの時は怨敵だけど、日露戦争中にモロッコ事件という火事場泥棒しようとしてロシアの欧州方面軍くぎ付けにする最大のファインプレーしてくれる大恩人なのよなw
-
>>576
そりゃね、マスゴミの滅茶苦茶な報道と赤っ恥な百条委員会までやって民意で再選したら元知事以外全員赤っ恥な上に殴られる側になるからなぁ。
-
正岡子規、徒歩で相当な距離を旅していたので、体力はあったのでしょうね。
病中でも、母や妹や門人の献身的な介護があったとはいえ、常人でも食べきれない程の量の滋養に良い食事を平らげる健啖ぶりだったので。
生命力が尽きると、食事を取る体力と食欲が尽きてくるので。
-
この当時のお餅は庶民の娯楽で贅沢ですね。
-
本当、どれほど元気そうでも…食えなくなると駄目なんですよ。
信じられない勢いで衰えるんです。
-
>>581
正岡子規は日本語の改良事業の中心の一人だとも聞きますが、明治政府の「国語」編纂と民間の文学者の日本語改良運動は、相互に影響しあいながら漸進的に日本語を現代語に近づけていったのですかね?
-
アメリカで先月にハリケーンによる大規模な被害がありましたが、それに際し
FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)の担当者がフロリダ州の被災現場にて
作業員たちに対しトランプ支持者や共和党支持者の家は救助するなと指示していた告発が
実際のグループチャットの内容と共に流出し、アメリカでとんでもない大炎上を引き起こしているとのことでしたね
指示した担当者は解雇されたそうですが、カリフォルニアで警察官をしている日本人女性曰く
FEMAには民主党支持者が多く、全米から寄せられる支援物資や諸々の寄付を
共和党支持の州や地域に届かないよう妨害を行っているそうで、これも氷山の一角みたいですな
-
「国が亡びるということは、文化が滅びるという事じゃ」
この言葉を忘れている者が多過ぎる……。
-
>>585
半分警察・半分軍隊みたいなとこでしょ?
共和党寄りが多いインテリゴリラが集まるんじゃないのか?
-
>>586
歴史、言語などに塩を撒かれると、正真正銘亡国ですからね…
-
>>585
これトランプ政権になったらFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)の内情にメスが入って大統領権限で大量の人事異動が発生しそうだね。
-
>>586
我々は国土に住むのではない、国語に住むのである、とはエミール・シオランの言葉でしたね
MGSVTPPのノベライズ版では、ナバホの出身者であるコードトーカーがそこら辺を生々しくも切実に訴えていましたな…
我々の話す「美しい」と英語の「美しい」は違うのだとも
そして、ナバホの言葉を使えば汚い言葉を使ったと石鹸を口に入れられたという…
-
まさに帝国主義の時代だなー
(きっかけがあれば宣戦布告できる)
-
激甚災害の被災者を支持政党で差別するとか、ちょっと前代未聞では…
-
>>587
別に軍人や元軍人が共和党支持者ばっかりでは無いし。
-
>>592
リベラルを自称する側の方がよっぽど差別主義者ですな。
-
>>591
大日本帝国の、まさに青春時代であります
-
>>583
胃ろう状態になるとあっという間に死が近づくのはマジみたいです。
食道ガンで胃ろう措置を提案されたご老人が泣きながら「それだけは嫌だ」と拒絶した例もあったとか。
赤ん坊として世に出てから口から食い物や飲み物を入れて生きる。
これが出来なくなる事は精神的にすさまじい衝撃であり、自分が人間である事を止めたと捉える感覚もあるとか。
胃ろうを受け入れても精神が萎れてしまい、敢え無くお亡くなりになってしまうとか。
-
>>594
相手が人知では完全には対抗できない、お天道様って認識がないんですかね…
酷い話ですわ。
>>596
想像するだけできついですよね。
嚥下能力の低下した高齢者とか…本当にあっという間ですし。
まず精神からやられるんですよね。
-
>>586モントゴメリー様。
一時期、コードギアスの二次創作で侵略にレジスタンスなんて無駄で、どんな理由があろうとテロ、武力に武力は悪。
暴力に訴えなくても、日本文化を維持して守っていく事の方が大切みたいなシタリ顔のSSを散見しましたが。
民族浄化されて文化ごと抹殺されている作品世界で、何を戯言をほざくやと思ったものです。
-
空手の件、IBKAに被害者の処分を訴えていた宮崎県の空手協会の会長をIBKAが除名処分。
被害者に対する処分は撤回されたそうです。
-
>>598
クロヴィスが妙なところだけ中途半端に融和主義なのと、後任のコーネリアが有能だから寝言ほざけるんだけなんだけどなエリア11。
-
日本で例えるなら東日本大震災時に民主党支持の担当者が東北の被災地にて
自民党支持者や安倍支持者の人間は救助も支援物資の支給もするなと指示したようなものですからね
あと属性で括るのはあれですが、黒人女性は民主党やハリスを無条件で礼賛して支持する傾向が極めて強いとされており
そのフロリダで救助しないよう指示した担当者が案の定というか黒人女性だったというのも明らかになって
ああ…となってしまいましたな
-
米国の場合は、支持した職員が解雇処分されたそうですが。
これ、国によっては「当たり前」すぎて話題にもならないのでは? 支持者以外は災害でも支援するなとか、○○の民族ないし部族以外は支援するな等という行為。
-
>>592
しかも、何故か2023年には3億6400万ドル、2024年には6億5000万ドルという無茶苦茶な額を不法移民支援に充てていて
親組織の国土安全保障省にタイフーンシーズン前に予算が枯渇すると警告までされていたみたいだね
-
>>602
「国民国家」としては致命的すぎます……。
-
>>599
あとは加害者の道場かな。
ネットの特定班を完全には信用できないけど、本当だとしたら彫り物入れてる人間を子供の指導員にするとかアタオカだし。
-
>>604
アメリカは「国民国家」OS入れずに「連邦国家」OS続けてるんじゃないか?
定義次第だけど。
-
スペイン、8年分とも10年分とも言われる大豪雨で被災した地域の慰問に訪れた国王御夫妻が泥を浴びせられる>にも関わらず、被災者を慰める行動で、国内の国王に対する支持率が(独立運動の盛んな地域でも)8割に到達。
対して、集中豪雨で「避難」した首相以下の閣僚の不支持率が7割に到達だそうです。
後者の理由が、危険な首都を離れて安全な場所で指揮する為ならまだしも、純粋に王室と国民を見捨てて自分らだけ避難したらしいのが何とも。政権を維持できますかね?
-
>>603
自国民を災害から守るっていう意識がないんですかね…マジで。
毎年ハリケーンで酷い目に遭ってるはずなんですが。
-
>>604
そもそも国民国家やれてる国の方がレアな方なんで. ..
-
>>602
だからアフリカは一部を除いて部族社会から一歩も出れないって事だし。
地域ごとに顔を合わせれば罵倒か弾丸が飛ぶ状態から全く先に進まないんじゃないかなと。
>>603
そしてそのふんだんな予算は仕組みを知ってる奴が振り分け。
不法移民よりもそいつが美味しそうにゴクリゴクリと嚥下していると。
…この手の支援策って下手な中国のインフラ事業より不透明でどこに予算が流れてるんじゃ?と言いたくなるような有様なんじゃね。
というかさ、民主党がやたらと不法移民を定期的に国内に流し込むのって。
不法移民支援の予算案を通す大義名分確保と、その予算を民主党内で分配する為でない?
-
>>610
難民救済事業を振り分けてもらった企業はニコニコ
そして 選挙や資金援助時に企業は善意の寄付を民主党に行って政治家もニコニコ
持ちつ持たれつでいい関係じゃないか
-
>>611
ありふれた話やからねぇ、規模は違うけど似たようなことは共和党だってしてるし、日本だって与野党仲良く同じような事はしてる。
-
>>612
東京都でも福祉系事業でやらかしてますからねぇ。
-
>>613
日本でわかりやすい話だと、医療系で金をぐるぐる回してるのは自民がやってるし、それ以外の福祉系は与野党仲良くやってる。
-
癒着の問題は人類史が続く限り永遠に解決できないだろうなー
民主党の問題の場合、予算が枯渇しかねないほどやりまくりその後でさらに無茶な額をおかわりしようとしたという限度を超えた結果だから
-
>>253
中国の怨霊引き連れて東京に核ぶち込むのはやめてクレメンス・・・
-
>>306
兜してるから頭に拳銃突きつけられてるって気付けなさそうな気もする。
-
火災起こした掃海艇、消火作業中に転覆したらしい
-
>>618
木製だったから火災に失敗したかな?
-
公明党が「外国人の免許を取りやすくした」という訳のわからん批判に抗議します。
少なくとも明日の臨時党大会までは私は党の広報委員長なので、その責任のもと抗議致します。
ttps://x.com/isashinichi/status/1854788697566462239
もう公明党から国交大臣席を逆張りゲルは排除しろよ
自民党もだが退潮している公明党も遂に抗議(法的措置)に入ったな
-
ttps://x.com/nhk_fukuoka/status/1855583173985677722?t=ES_4ZrD8rgSZzLn3qLSrww&s=19
昨夜の炎上してる掃海艇
昨日昼間は煙突から煙が出てるだけだったけど、船尾からの火災が船上に広がり艦橋にまで迫ってる
再出火した際に総員退艇命令が出されたようだけど、この命令が出されるのはもしかしたら海自初ではないか?
-
転覆って…こりゃもう廃艦処分では?
-
>>621
停泊中の火災はあっても航行中でのこれだけの事故、被害は聞かないですからね
-
>>619
哨戒艇は小型だから外部からの注水で船内に水が片方に溜まってバランスが簡単に崩れたのかも
-
>>622
友鶴は転覆した後に曳航、再就役したが
火災で、こんだけとなると廃艦やろなあ
-
>>625
座礁事故を起こしたいなづまは、まだ修理可能な範疇らしいけれど、
機関大火災に転覆とあってはこれは…本当、何があったんですかね。
-
>>576
昨日辺りから選挙ポスターに怪文書が貼られる様になったらしい
-
>>306
手慣れていれば銃口は突きつけない。
突きつければ相手に銃口の位置を悟られて反撃されるから。
もちろん警告も決め台詞も吐かない。そのまま撃って倒したら頭と胸に10発位撃っておしまい。
経験者なら片方は頭に突きつける方がダミーで、もう片方は胴体(この場合は甲冑の隙間)を狙う。
仲間が複数居たら狙撃させる。
-
うーん。仕事人が見たいがサブスクはなし。
レンタルDVDは全滅しているくさい(蔦屋書店がDVD取りやめ、レンタルビデオ専門店が閉店、ギャオにはなし。もう1店舗の蔦屋は最近フィットネス改装をしたのでおそらく無くなったのはレンタルスペースと推測される)
ネットレンタルしかないんだろうけど。クレカ登録は何かなーという気分
-
>>599
それは良かったというか当然
後頭部蹴られた被害者の子どもの保護者が抗議したから被害者側が処罰されるとか訳わからなかったし
あとYouTubeに動画あるけど、後頭部蹴った子供を制止するだけで、蹴られて倒れた子供に審判含め誰も駆け寄らないのが地味に怖い
-
>>630
あれって始めから加害者側をどう勝利判定にするかの相談にしか見えなかった
あの指導者ってどれだけ政治力があるんだよとそちらも怖い
-
>>631
単にヤクザだから怖いんだろ
-
そして一部のコンビニ払い出来るDVDレンタル DMMかなり高い上にちょい柔軟性が薄い(他店の5倍以上、DMMポイント経由)ぽすれん コンビニ払いだと月払いしか不可という>レンタルDVD
比較的マシなのは、DMMかなぁ・・・。
というかDMMマジで高い
ゲオとか100円でいまセールで50円してるなか通常が約500円で199円ってマジで高い・・・。
-
>>629
アマギフかってアマゾンプライム
-
タマキン不倫報道出て露骨な玉木潰し出た感じだが、個人の問題だから割とどうでもいい扱いになってて草w
玉木潰し色強く感じるタイミングやから逆効果やろよwタマキンはヘタレそうだが。
-
>>632様。
ヤクザ物如き「強きに媚びて、弱きを嘲る」輩を恐れるようでは武術など存在意義が無いと言いたいところですが。
現代は、あのような輩でも箒の代わりに刀で掃除したら罪になる時代では、昔のようには行きませんからね。あの手の輩は、女子供とか搦手に回ったり、平気で虚言を吐き白を黒と言いくるめて恥じず、逆に訴訟したり法制度を悪用するので。
こちらも理路整然と、証拠を抑えて浸けいる隙を与えないようにしないと。
まこと、法律など関係ないだの密告しただの非論理的な戯言をほざいて暴力を正当化する輩に限って、自分が人に繰り出した拳を避けられて壁や柱を叩いて拳が出血したら、それを以て「暴力を振るわれた」等と女子供のように泣き喚いて被害者面をするのは、醜悪を通り越して殺処分したくなりますよ。
で、それに口を揃えて付和雷同する「傍観者」気取りの共犯者どもも。
-
>>636
というかこれ、下手したらマル暴案件じゃありませんかね?
最初の取り調べは少年課や生活安全課でも、調査が進むうちに…とか。
別件で引っ張って初手マル暴尋問でも良い気が。
-
江口寿史若いな
今福岡で展示会開いてきてるのか
-
>>636
「強きに媚びて、弱きを嘲る」輩とはいえ、九州だと下手したら鉄砲玉(物理)が飛んでくるからなぁ・・・
-
玉木の会見見たが不倫報道をサクッと処理してて笑う、マスゴミは今ごろ血眼になって国民民主のカネの問題探し始めてるんだろな。
-
>>637
彫ってる入墨が明らかにビジュアル重視のものではなく、明らかにあっち系だしなぁ・・・
-
>>637
金絡みか本人が暴力やったわけでも無いから、警察は興味無いっしょ。
死人が出たわけでも無いし、腐ったヤバい組織が不祥事隠蔽しようとして失敗しただけだし。
まぁ注目されて金絡みの怪しいのがあれば動きそうだが。
-
>>640
罪敄省も同じなんでしょうなあ・・・
-
>>640
つまり、マスメディアにとって彼らは「敵」ですか。
敵味方の基準がとことん自己都合なのが嗤える。
-
うくしま沈んだかぁ
-
うくしまなのに沈むとはこれ如何に
……失礼、不謹慎でした
-
ポケベル爆弾、イスラエルが公式に認めたか
-
仙薬の類、日本では奈良時代には既に本職の内薬司や典薬寮では使用に対する疑問視と慎重な態度が主流で、鉱物系は避けて漢方薬としての本草を主流としていたようですが。
なまじ知識がある分、上皇や帝が「即効性がある」仙薬を服用した記録があるのが何とも。
「解毒剤も併用するから」等と医師の反対を押し切って。
「最初は効くが、すぐに効かなくなるので効き目を増やす為に調合を濃くするが、それでも駄目な時には調合そのものを変える」と。
……ある意味、身体を張った人体実験です。
-
玉木の件はこうやって減税潰すんだろうな
玉木がいつものようにヘタれたら、もう最終手段しか減税できんにだろyな
-
何てことだ…<うくしま沈没
-
>>649
詫びはいいから手取り上げろってなってきてるから間違いなく逆効果だからなぁ世論には、玉木がヘタレないならある意味で無敵な人になるw
-
>>649
普段庶民の暮らしがーとか雑誌の表紙ではほざいてる連中が、減税を率先して潰す方向に仕向けてるとかね。
これら指示してるデスクとかの高級取り共か、アカ崩れにとっては本音はそれなんでしょうね。
-
>>651
それだけ可処分所得が減ってるのに、何もしない政党ばかりで玉木が言い出してますからね
>>652
垢の巣窟は罪無能省か
-
しらね、さがみのように火災事故に見舞われたというケースはあったけど、
海自艦艇が沈没してしまう事件が起きるとは…それも恐らく殉職者を出す形で。
-
>>518
三条院は、史実でも視覚と聴覚、さらには嗅覚も失って42歳で亡くなっております。
病弱だったからとか、道長との対立による神経系の不調からかなどと色々言われないます。
-
>>654
やはり、木製があかんかな?
対燃素材が必要か?
-
うくしまは磁気機雷対策で数少ない木造船だったっけ。
残念なことになりましたな。。。
-
うくしまは磁気機雷対策で数少ない木造船だったっけ。
残念なことになりましたな。。。
-
>>656
言うて、アメさんがバラまいた磁気機雷には木造船かFRP船じゃないとダメで、木造船のほうがコストが抑えられるんやで。
今は木造船の技術者が少なくなって、造るのが難しいから、FRP船に切り替えてるけど。
-
>>656
FRPでも鋼材でも燃えるときは燃えます、ひどい場合は木材より派手に。
そもそも難燃素材も含浸させた木材でしょうし…兎に角、火災原因不明のままでは。
-
>>655ham様。
「良かれ」と思って、道長自身も服用していた宋の高貴薬「金液丹」。水銀やヒ素まで入っている猛毒ですが、当時は効くと思われていたそうで。
対して、実資卿が献上した「紅雪」なる薬。これは諸説あって、チベット高原で産する赤い植物由来の漢方薬という説(現在もある)から、辰砂の類による仙丹との説も。
尚、道長は養生の為に年単位で魚肉を断って精進料理の「清食」で過ごして、視力低下で已む無く魚を食するお許しを御仏に乞うたという記録も。
長生きした実資卿は「儀式で数日でも鳥魚を断つと身体の力が抜ける」として、潔斎の前には予め肉類を多目に摂取したり、体調によっては僧侶に代わりに魚肉断ちを代行して貰ったと(僧侶も三種の浄肉は食べていた)。
-
海保と海自の潜水士が不明者捜索のために潜水捜索を進めるらしいけど、火災で焼け落ちた木造船の船内に入ることができるだろうか
原因究明を兼ねて引き揚げた方が早いかもしれない
-
>>662
単純なコストだけみたらそうでしょうけど、今なら遺体を回収出来るかも知れないし、
回収出来なくても潜水散策をしたって事で関係者の気持ちの整理が付くきっかけを与える事が出来る。
中長期的に見た士気を関わる問題ですので、必要な投資ですよ。
-
なろうで鷹司家の女子にプラスチック技術者が伝説する話。
FRP船舶も作らせてたが、磁気機雷の脅威は戦前だとどこまで真剣に捉えられるだろうか。
リアル日本海軍は戦前から掃海に関してはかなり頑張っていた方だが、磁気機雷の掃海に関しては全く考慮していないしな。
事実上砲艦の掃海艇に、対潜護衛と兼任の海防艦、本来なら逆に設置する側だが掃海もできる敷設艇、全て鉄製だし。
-
ハーメルンのこの銀翼は後退れない、悪夢は終わった
-
最初は既存の掃海艇の掃海装置で対処できず大損害を受けてたけど。
航路沿いに長大な電気を流すケーブルを木造船舶2隻で挟むように展開して何度も行ったり来たりして磁気に感応させ起爆させてたそうで。
その後、何度も改良を重ね、所属組織がどんどん変わる中も存在を維持し続け朝鮮戦争にも出征したのが日本の掃海艇部隊と。
-
>>652>>653
実態は単に脇が甘いタマキンのタマキンが撮られて、
マスゴミが話題の人のスキャンダル出しただけだろうけど、財務省へのヘイトが凄すぎて陰謀扱いになってるな。
-
戦前でも日本も駆逐艦などで消磁ワイヤーで対策はしていた
掃海装置は不明だけど
-
玉木「ところで、俺のタ〇〇ンを見てくれ。こいつをどう思う?」
マスゴミ「すごく……大きいです」
玉木「嬉しい事言ってくれるじゃないの」
-
>>667
でもまぁ、自民や立憲共産や維新が頼りないから色々と危険思想寄りの諸派が上がってきたんやしなぁ
不倫タマキンとジャンボタニシとディストピア発言って言ったら不倫の方が比較的マシ
-
まあポルノ女優と浮気云々の大統領もいるんで。
-
>>664
そりゃ6隻しかいない貴重な戦艦の内2隻が沈んだら大真面目に対策しますよ(by日露戦争
-
タマキンのチン上げとかやめーや___
-
Xで某米◯「え?女にお金払ってないの?」ってネタツイで吹いたわw
-
>>667
身から出た錆や
罪無能がどれだけ増税したか
>>670
奥さんが許せば問題ないんじゃないかな
玉木はハメてはめられたんだろうな
>>674
プロが金もらって口滑らすとは情けないよね
-
>>667
そりゃあ、自民党でも減税や財務省人事について口を開いたら財務官僚がご説明(脅迫)に来てそれでも理解されないと公務員の守秘義務を無視してマスゴミに情報リークで潰すと見られていたし
タマキンよりもマスゴミの友だちだけど中国人免許問題で公明党を叩けば味方になってくれるのに絶対無視するだろうな
-
>>676
まぁ玉木が減税言い出したありから必死に国民民主の金回りの問題は粗探ししてるだろうから、そっちが出てきたら本気で潰しに来てるわな。
-
>>677
金回りといえば、れ新は何処からかやってくる金で政党運営してるから国民民主よりもヤバいとかちょっと見たことあるな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6519249
【速報】石破内閣が総辞職
戦後最速?
-
>>679
よく見たら即二次か。
すみません、見落としてました。
-
岸田のほうが3日早い
-
村上ぐらい弾けよ
-
三笠宮妃ってニュースが出てるけど、もしかするんすかねぇ?
-
>>683
もう101歳であらせられるからな・・・
-
キーマカレーってなに?
-
今公衆電話の賭け方を学校で習うと聞いてギャップ感じる。 そういえばテレカってどこで売ってるんだ?新幹線ぐらいでしか見たことねぇ
-
タマキンの不倫が話題になってますが、首相指名選挙で爆睡してんじゃね?の絵を撮られたゲルの方が何ならヘイト買ってる可能性までありそう
まあ尤もタマキンも船漕いでたらしいですが…
-
自信がないから確認したいのですが、総辞職するだけなら再選挙にはならないですよね?
確か解散する必要がありましたよね・
-
あくまで内閣の辞職だから衆議院選挙は関係ない
衆院で不信任可決→総辞職及び衆院解散で信を問うパターンなんかもあるけど今回は当てはまる
-
教えていただきありがとうございます。
よかった。
記憶に自信がなかったけど、認識に間違えはなかったみたいです。
-
聖闘士星矢の最終巻読んだんだけど
なにがやりたかったのかさっぱり・・・
-
>>686
テレカは昔のエロゲの特典でマウスパッドと並ぶものだったな
そして偽造テレカ(イラン人作成が多かった)によってICカードになったが携帯普及であっと言う間に消えたなぁ
-
>>689
×当てはまる
○当てはまらない
-
グレーの公衆電話のネット接続端子、1回も使わなかったどころか使ってる人を見たことすらなかったな
-
本日も残業・・・・・・ついでに前期評価は普通(可も無く不可も無く)だった模様。
これでJava覚えるモチベとか出るわけねーだろと叫びたい。
-
お疲れ様です(汗
仕事しながら別のこと完璧に覚えろって言われても困りますよね…
-
ただいまー(帰宅)
…今日のログをたどっても、全然国会の話題がないのですが。
え、今日首班指名選挙あったよね…?
(ニュースを確認)
-
首班指名される側の石破氏が居眠りする程度にはみんな興味がないものだったのかと…
-
玉木の不倫デート騒動くらいか
あとは、三笠宮妃が危ない状態かね?
-
>>698
つうても立件が土下座行脚してワンチャン可能性見せてれば史上初の投票らしい投票になりえる国会だったのになあ。
-
まぁもう結果がわかりきってるし、話題にするほどのことでもないからなぁ首班指名選挙。
-
C言語と互換があるからCでプログラム組んでいるならまだ楽かごっちゃになって苦しむかのどっちか?
-
>>700
>土下座行脚
そんな事が執行部始め主要議員が出来たら過半数取れたわ
>>701
万が一若手が造反して選挙に勝つためと玉木に投票とか、ゲルが乱心して増税ダーと野田に投票しない限りニュースにならんと
-
>>685
少し調べてみましたが、ひき肉で作ったカレーのことでした。
-
>>694
研修所に放り込まれたときにファイルを落とすのに使った
>>695
お疲れ様です
ああいった評価は下げるのが目的なので、その下げる点がなかったのはよかったことではないでしょうか
>>704
こっちにはひき肉を炒めて香ばしくいい香りのするカレー屋がある。
ここも並ぶんだよな
-
>>704
最近はドライカレーがピラフタイプではなくキーマカレーになっている
セブンイレブンでキーマでないドライカレーが有ったが数か月で販売中止になって悲しかった
-
>>694
ISDN回線のやつなー
笹本祐一の「宇宙のパスポート」で、種子島宇宙センターの記者センターから速報を送るのに使ってた、とかやってたな
先日、勤め先に「電気の使用量を調べるのに回線引いてるけど、その回線がなくなるので別の回線引くからな!」って通知が来てたが、
あれひょっとしてISDN回線のことだったんだろうか…
-
キーマカレーってひき肉をベースにして水分の少ないカレーですな…
昨今だとカレーピラフも入るんでしたっけ?個人的にはソースと言うより
最早おかずが乗ってるって位水分の無い奴を卵と一緒に食べるのが好きなんですが…
-
>>686
知っているかい?
今は新幹線に公衆電話は無いんやで。
-
掃海艇「うくしま」、昨日の1545頃に総員退艇命令が発令されたそうです。
海自発足以来、総員離艦は初では?
-
例の空手大会の関係者がようやく上位団体から追放処分決定か
空手関係者と違ってボクシング関係者はまともな発言をしていて余計空手界のヤバさが目立つ(極真大会の優勝者とか)
ttps://www.youtube.com/watch?v=-8-lOhTGJxI
ttps://www.youtube.com/watch?v=eSgCaO8Y144
-
渡辺二郎はJBCを永久追放されてたな
-
今日の決選投票
石破茂氏が221票
野田佳彦氏160票
2人以上の名前が書かれ無効84票
無効票の8割に野田のみの名前が書かれてたら政権交代できてたじゃん
-
>>705
そんなものですかね・・・・・・
まぁそれよりも頭が痛いのはヤラカシに懲りない某氏ですが。
本当、血のつながりというのは厄介な物です。
-
ただいま帰宅。
半年かけて根回ししたプロジェクト。次次年度以降に遅れることが確定。
もうね。取り付く島がないというか、ロクデナシも土下座の一つくらいせえよ
タコがとしか。
しかし玉木の件、相も変わらずマスゴミの立民支持者の陰険と言うかなんというか。
国民や維新が連携しなかった要因の一つは、立民が出来て以降の立民系議員の頭の高さも
大概影響あるのですけど、東京都知事選もそうですが、支持者も含めて「野党支持者は
須らく立民の言う通りに従え」とやらかしているのがほんと質が悪いというか。
まあ玉木も「俺は提言はするが財源とかは自公が死に物狂いで探せ」と軍師ムーブ
楽しんでいるけど、これ相手がゲルだから「そうだ、玉木さんの言う通りは正しい」
と擁護されとるが、これ相手が安倍さんだったら「いやお前もちゃんとそこまで調査
しろや」と「やはり玉木も民主党議員か」と批判の大合唱受け取ると思うぞ。
何度も言うが、俺もゲルは大嫌いだが、それはそれとして、加計に始まって以来、
散々不実な発言しては一度も尻を拭かない玉木を信頼するのも大火傷するとは思う
がね。こいつ何回「ネット受けする発言を繰り返すが、結局言うだけで終了」な
姿を見せつけたか。まだ幹事長の榛葉賀津也の方がマシやぞ。
-
>>713
白紙はともかく無効票なんか国会議員が書くなよ恥ずかしい。
-
>>714
日本企業が成果主義を導入したのが上がりすぎた人件費を削るためですし。
私も親戚にそういった憎しみありますからね
>>715
お疲れ様です。
玉木信じられんけど、ゲロ始め与野党が増税しか言わないんですから
信じるより信じたいが正解でわ
-
国会議員様にそんな難しいことを要求してやるなし
-
>>713
参議院が自公が過半数握っているから、法案が通ることが絶望的で、
予算案も衆議院の優越があるからそこは何とかなるにしても、問題は
立民が国民や維新の意見をきちんと集約できるかという調整能力のな
さがあってなあ・・・
>>716 >>718
そりゃ石破も野田も嫌だから、自分の党のボスを書く以外選択肢なかろうよ。
-
>>715
当方も帰宅
明日、上役と面談
気が重いでございます
-
>>715
玉木を信頼出来ないのもわかるんですが与党もバカみたいに増税しか言わん状況でほぼ唯一減税言ってるのが玉木率いる国民民主ですから選択肢としてそこしか無いから選ばざるおえない
-
野田を書いたとして、立憲民主が報いるとは思えんからなあ。
-
>>715
お疲れ様です
立民も実際は分裂したか生き残りだから老舗の本家と元祖争いなようなものだけどね
玉木は自分も信用しないが岸田の暗殺事件以降の対応から自民も信頼できないんだよな
財源は頑張って経済成長で税収アップしてねで充分だけど、インフレ怖い病の財務省とデフレが正義の財界でインフレ込みの成長路線が今後取れるかが非常に疑問
-
>>715
まぁ財源の問題は速攻で人質枠の支出と一緒にいらん支出を削減チラつかせたし、
むしろ財源論は財務省の手のひらコロコロされてる論でっせ、減税要求側は減税だけ要求するのがベターですし。
>>玉木を信頼
いつへたれるかor減税通して討ち死にしろって感じやからねぇ。
-
>>715
増税すると宣言してるゴミクズと減税を主張してるカス、どちらかを選ばなければならないのなら後者の方が選ばれ、支持されるのは当たり前のことだと思いますが。
あと、安倍総理の時代と比べても遥かに生活が苦しいと感じてる人間が多いのが実情です。正直、安倍総理であったとしても現在のような状況なら玉木が支持されているかと。
-
>>717
人件費のパイは一緒で配分を変えるだけと言った企業が皆無の時点でね
でも何故か労組が先進的な人事制度と受け入れた(連合を信用しない誘因の一つ)
-
>>726
ほら労働組合貴族様達には他人事だからw
-
>>721
いや選んでもいいけど、過度な期待をして「裏切られた」とならんように
してなと。私、あいつ「口だけの民主党議員」と見限っとるから。
>>724
>減税要求側は減税だけ要求するのがベター
毎度思うんだが、そうやって野党を甘やかしまくるから、野党が何時まで経っても
政権担うだけの実力つかないんじゃねえのと思うんだよなあ・・・
ワイドショーネタ以外やる気ゼロの立民よりはマシとはいえ、実務能力で言うと
曲がりなりにも大阪立て直した実績持ちの維新より下よ。あいつら。
次の参院選いかんによっては、冗談抜きに「野党連合による政権交代」すらあり
得るんだから、そりゃあ今の野党も「政権を担うだけの力量を持つ」こと示さな
きゃアカンでしょうよ。何のために議員になっているんだというレベル。
-
政権を担う力なんて野党である限り養えないよ
政権担ってるから与党なんだもの
-
>>728
いや普通に野党が減税圧力かかれば速攻で財務省が支出削減してくれるんすよ(実際にそうなってる)
今の野党って政権能力以前の問題でちゃんと「野党」やれよ!段階ですからねぇ。(ギリギリ国民民主が野党らしくなったレベルですし)
-
玉木嫌いだけど草津性被害捏造事件では自分の誤りを認めて謝罪してるんだよなぁ……
国民は謝罪して立憲は無視するこの対応の差よ
-
【コラム】トランプ氏の隣の安倍氏の空席、尹大統領が埋めるには
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2024.11.11 15:33
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/326071
夢見るのは自由
-
安倍さんが首相だったら、景気はコロナやウクライナ戦争が主原因だから如何ともしがたいでしょうが
裏金問題はここまで酷くなりませんでしたよ…。
-
てか安倍さんは裏金止めようとしてなかった?
-
大体の今の問題はマスゴミが邪魔してなければ安倍さんが片付けてるし
-
世論調査でも15〜20%の有権者が投票先変えたって出てましたからね、
裏金問題で自民支持やめてまんま失った支持が国民民主とキチ連中に流れた感じですし。
-
>>729
55年体制でのプロレスで政策を通す経験を積んでそれなりにあると思っていたらおたかさんによる原理主義者誕生となったからな
-
>>729
他国の野党に喧嘩売っているぞその論理<野党である限り養えない
>>730
>野党が減税圧力かかれば速攻で財務省が支出削減してくれる
いや・・・。減税発言した瞬間に財務省が色々と飴と鞭で圧力かけると
いっとったよな。どっちや・・・
>>734
止めとった。で・・・中堅連中は面従腹背で安倍さん死んだらこれ幸いに
復活させた。だから俺は旧安倍派のバカどもは今回の選挙で討死して清々しとる。
-
物価に追いつかない賃金上昇による苦しみがあるときに自分らは収支未記載、のダブルパンチで支持が離れた
-
>>734
それでもマスコミは絶対に安倍さんが中止させた事よりも隠蔽したと攻撃したでしょうね
-
まあ個人的には年収の壁うんぬんよりも、予算委員会の委員長に
立民の安住が就任することになったのが頭いてえんだが。
あいつ、生半可な無能じゃないぞ。国会のワイドショー化の元凶の一人だし。
間違いなく予算委員会で予算ではなくワイドショーネタを延々とやっては、
「まだ議論が尽くされていません」と、予算委員会の議決を徹底的に邪魔
をしては予算審議を遅らせること確定だもの。
-
>>738
>>740
馬鹿は死んでも直らないか、んで旧安倍派って公認受けれなくて自民党逆恨みしてたな
-
自民にはもう入れたくないけど、国民民主党を信任するのも怖い。
…次の選挙は維新に入れるか
-
>>708
キーマカレーってめちゃくちゃ美味いですね。
-
安住ってガソリンプールの?
-
>>741
立民は安住でなくても立民案丸呑みでも自民案だからと言って反対する連中だからまともに審議や採決が進むとは思えん
特に国民案丸呑みの予算案など絶対に妨害する
-
NPB「信頼関係が毀損」 フジの日本シリーズ取材パス没収に初言及
毎日新聞 2024年11月11日 20時56分
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20241111k0000m050262000c
踏んだり蹴ったり
-
頭が痛い一方で、自公過半数だったら嬉々として増税を進めてきそうな負の信頼感が・・・・・・。
まぁ今の国際状況だと安定政権が望ましいのは判りますが、ね。
-
>>738
飴(懐柔案)と鞭(財源論)で圧力が通じないとなったら支出削減案出してましたからね、
どさくさ紛れて明らかに削っちゃアカン物も削ろうとしてましたが。
防衛増税のときもそうですけど、批判殺到すると普通に支出削減してくれるんすよ。
>>743
維新も災害起きてる中で万博に力向けたせいでヘイト買ったのか、大阪以外からはそっぱ向かれてる感あるからなぁ。
>>748
財務省が自民と立憲の連立させたがってるとか言われてますねぇ、ありえないけどもし成立したら増税祭り確定ルートですが。
-
森永卓郎氏 国民・玉木代表の不倫スキャンダルに「“財務真理教”に逆らうと必ずこういう目に。やり口が“きったねぇなぁ”って」
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/11/kiji/20241111s00041000224000c.html
財務省はゴルゴムか?
-
>>750
今回のスキャンダルは最高にウケるタイミングでネタを売っただけだからな、
脇がガバガバだった玉木の自爆みたいなもんだし、財務省は冤罪だろw
-
流石の財務相もこの冤罪はちょっと…ww
-
東鳩に続いてダ・カーポもリメイクか。本当に今は令和なのか? とらハもリメイクしろ
-
>>752
財務省「玉木自滅してやんのwwどうせヘタれるやろ(笑笑)」
世間「おのれぇ財務省め!これは財務省の陰謀だ!」
財務省「え?冤罪や!」
だしな。
-
>>745
うん。ちなみに円高の時に為替介入のラインを暴露したアホでもある。
>>746
委員長枠見ても「これワイドショーネタで馬鹿する気or頭リベラルな活動屋
優遇政策やる気満々やん」というとこばかり取っていますなあ。
>>748
てか普通に定額減税やってんですけどね。前政権。
まあ「減税額が足りない」と、ここでは殆ど評価されませんでしたが。
年収の壁も「結婚して奥さんがパーとしている奴だけが得している。独身者や
共働きにとっては意味がない」とか、どうせまたネット民騒ぐんだろと、醒めた
気分ではあるんですよねえ。
>>750
単純に「ザイムショウガー」といっていれば釣れるのが一定数いるからでしょ。
今回の一件は徹頭徹尾、立民に楯突いた国民民主に対する立民党支持なブンヤの
嫌がらせ。
-
幾ら財務省でも代議士の下半身までコントロールできないっていうか、
ほぼショッカーに対する扱いというかw
-
>>749
日本の失われた30年を40年から果ては100年に確定させていくのが、政治家のお仕事です!
ってか?
そうなったら、国会議事堂にブルドーザーとか可燃性物質を満載した軽バンが突っ込むのが日常の風景になりそうだな
-
>>751
財務省「我我はまだ何もしてないぞ!?」
>>755
パーフェクトな馬鹿か、安住って
-
>>755
>定額減税
個人的には減税したことは割と評価してるけど、あれはもうちょい金額上げないと効果実感されなかったでしょうね。
>>757
その前にいわゆる闇バイトで役人狩りされそうだからなぁ、金持ってるのが役人が中心になるし。
-
少子化政策も常時実施中です!
-
>>759
市町村の嫌いな連中を闇バイトで襲ってから県知事とかを襲い始めてから、次は国会議員と官僚の家族から搾り取って……令和のええじゃないか!とかやる?
-
>>761
1日2食食べれない層が増えてきたら一気に治安悪くなるでしょうからねぇ。
-
犯罪者が警備の厳重な資産家や官僚や政治家を襲うとも思えませぬが。
所詮、あやつらは従業員のピンはねしている勤め先の上役の私宅に討ち入るのではなく、縁も所縁もない高齢者を狙って外道の限りを尽くして、自分らは社会に搾取されて追い詰められた被害者などと嘯いて恥じない屑なれば。
-
>>755
定額減税は申請が面倒なのと減税と言いながら基本給付金で簡単に終了できる期間限定とふるさと納税の返礼品と変わらないから評価はしていない
-
南雲慶一郎は結果として議員宅で大暴れしていたな
-
三菱商事からリリースされてしまったKFC、
今後も豊富な期間限定メニューを準備してくれるか。それが問題だ。
-
二重課税系無くしてから減税してますって言おう
-
>>763
そうか?嘗ての平和な時期や戦争の時期にすら埋もれていた人のカタチをした怪物クラスの屑の素質持ち達が今や生きてたりするから……
大丈夫かなぁと
-
>>767
税金は一度できちゃうと廃止は作る時の数倍以上の苦労するからねぇ。
-
高速道路料金にガソリン税とかこのあたりの議論すると負けるから議論せずゴリ押ししてるの
本当は他所の国だと暴動起きかねない案件よね
-
>>763
ヤン・ウェンリーが「軍人なんてろくでもない」というのが少し解りますね。
『強い奴は襲うな、弱い敵を叩け』は戦場では「常識」ですが、一般社会ではコレですから…。
-
>>768
無敵の人は何も考えずに全部壊そうとするんじゃないですかね
選んで壊すのがそんなに上等かね?でゲームのスコア感覚で延焼う面積と被害総額を拡大する人が出ないことを祈りましょう
-
>>771
ttps://pbs.twimg.com/media/FwBIdEcagAAK3mL?format=jpg&name=large
敵を叩く時は最大火力で
-
>>771
まあ普通の軍人さんは戦場のみそれを行う存在ですし、
ヤン提督はいささか潔癖症というか、リバタリアンな傾向が強いので…
ヒューベリオンのブリッジ、イゼルローンの司令部にいる限りは頼もしいんですけどね。
なお飲酒量。
-
>>770
文句言うべき野党が増税大好きだからねぇ、そもそも議論するのがレアな話題だし。
-
現実の軍人は後方の政治家の動向を気にしないわけにはいかないですからねえ。
対処に成功した古い例は秦の王翦、失敗した最近の例だとワグネルのプリゴジンとか。
-
>>776
純粋に軍事作戦のみを思考する連中の行き着く果てがシュリーフェンプランだしね。
満州事変も日中戦争も頭の片隅に経済や外交交渉が残ってるあたりあいつらよりはマシなのでは・・・
-
御所巻しただけで暗殺されたプリゴジンが可哀想
-
>>778
だってあれ何がしたかったの?そりゃ暗殺されるよね案件だし。
権力奪取というのには意味不明だったし、関係者全員割と??だった疑惑あるw
-
普通は族滅案件ですからね>御所巻き。
-
そもそもプリゴジンはあの御所巻きをやった時点で、現代ロシアのシステム(新古製の遊牧帝国方式)から逸脱したから用済みになったので
-
>>778
御所巻は室町基準でもクーデターの一種扱い、失敗したら殺されても文句言えない。
-
世界史的には割とよくある「ワイとアイツはツーカーやから許してくれるはず」→「許してくれなかったよ…」な案件では
-
>>781
>新古製の遊牧帝国方式
決戦機動都市でも作るのかな?
-
まあ、ロシアを国家体制からあんな遊牧帝国システムにした直接の原因は90年代や00年代のアメリカの慢心と嘗ての我が国が帝政ロシア海軍を壊滅させた事が宿痾っぽいので……
まぁ、遊牧帝国システムを知らない我が国は闇バイトという名の強盗の蔓延であたふたしててもまぁ何とかなるって感じだし
-
今しがた鉄道唱歌を聞いてるんですが…
昔に比べると幹線鉄道、私鉄、地下鉄、本当に便利になったんですねえ。
日本製の鉄道車両が各国を席巻する世の中とか、明治には想像できたかどうか。
-
ここのたいせいは玉木はヘタレるけどこれしか減税言ってないということなんだよね。
票が欲しい連中が増えて減税を唱えだせば、いまのゲロ執行部を上回る力になることを期待したい
そのため玉木はもうちょっとヘタれズにもって欲しい
-
自民全体がメディア(マスコミSNS全部)の反応に右往左往しすぎなんだよなあ
総裁選の有力候補だった石破小泉高市からして全員メディアウケいいけど、反面強力なアンチやメディアのおもちゃSNS上の厄介支持者居るって人たちだし
マスコミが味方の立民やSNS良くも悪くも利用してる国民れいわ保守参政に見劣りするのはそりゃねえ苦手なことに挑戦するのに劇物しか用意できないんだから
-
>>788
高市とメロリン、酸性のCMがYouTubeで多かったのは辟易したな。
-
>>713
参院が押さえられてる状況だと党議拘束で否決できるのでレームダックに最初からなるので国民は今の状況は自公に恩を売ったほうが良いと判断してる。
来年の参院選で自公が過半数割ったらまた地図が書き換わる。
-
>>715
控除の見直しは最賃が倍以上になってるから控除の基準や税金の課税基準全部見直せだからなぁ
-
国民民主の選挙区は自公に勝っててかつ立民が立候補してないとかが多いから現状の立ち位置が一番美味しいからなあ
その御蔭で国民民主に対してムカツイてる立民という構図に
-
定額減税はショボいし面倒だし期間限定だしでぶっちゃけ実感薄過ぎる
基礎控除額上げるのは骨抜きにされない限り基本的に恒常な筈だから
-
中国ではナイトサイクルが大学生を中心に大流行して
道を数万人の若者とサイクルで埋まり、帰りは電車に乗って帰るため
現地には数万のシェア自転車が放置してるとか
-
出力は考えない実験炉とはいえ核融合炉も髄部と小型化したものだ。
机全部占有するとはいえ卓上サイズとは…
ttps://i.imgur.com/0riTHFh.jpeg
-
>>795
初期のJFT-1とか元々はこんなもんじゃなかったっけ?
これじゃあプラズマ安定化できないからサイズをデカくする必要があっただけで、(なおコンピューターの発達により、不安定でも磁場を微調整しながら封じ込めれば良くね?になった模様)
-
しかし、実験炉とは言え実用化が視界に入るとは人類の技術も進歩してるんだな。
だって、構想の頃には物理学のお偉いさん方が雁首揃えて「出来るわけないだろ」「SFの話だ」「何百年かかるかわからない。君らの構想は夢物語だ」と鼻で笑われてたのに。
ところで、なんで進歩してたかという言い方かというとバックトゥザフューチャーの同じ年代ほど躍進的なSF世界になってないなーって位で。
-
>>796
いやこれの凄いとこは建造にかかった日数1年で費用は一億円。
特殊部品は3Dプリンターで製造して残りは既製品で出来てるとこです。
後、既存の著名な同型のステラレータ型より小型だとか。
-
コンピューター関係は異常進歩してるから・・・
ハードの進歩はあんまりだけど
-
>>798
欧州に作ってる実験炉は完成前から産廃?
-
民事案件なので、そんなことよりも税金が減る方が大切ですわ
クリーンなイメージで売ってきた玉木代表にはかなりの打撃でしょうけども
-
>>800
用途が違います。高出力の大型炉もそれはそれで必要ものなので。
-
>>799
コンピュータは進歩してるがハード面はイマイチ……もう直ぐで自然発生するAIらしきモノを活用してハードを進歩させたりすればいいのか?
-
>>797
問題はそのプラズマからどの様に電力を作るかですね
>>801
yukikaze氏では無いが加計学院での獣医学会との関係などから全くクリーンというイメージを持っていなかったんだが
103万円の壁ばかり言われていたがガソリン税も言及していたんだな
時限立法の上乗せを毎回屁理屈を捏ねて延長させている財務省には許せない案件だな>税率が下がると言う事は出世に悪影響
-
立件とZの共謀かねえ>タマキン不倫暴露
そうならこりゃ後続ネタ有るぞ
-
やっぱりレーガノミックスが正解なんだよな
赤字拡大させたとか当時は大批判されたけど、現在は再評価されてるし
-
>>803
既存半導体のハードの限界は物理の限界だからねえ。
知恵を絞って微細化を進めては居るが、要求されるタスク(だいたいAI)の伸びに追いつく程じゃない。
なんでまあ、規模で吸収しようとするからデータセンターが大きくなり、大量の電力が消費され、費用は跳ね上がる。
様々な次世代パラダイム候補も研究されているが、取って代われるほど成熟した物でもない。
よく創作とかで持ち上げられる量子コンピュータだって、ある種の特定問題に強いものであって、万能ではないしなあ。
-
そもそもクリーンなイメージなんかあったか?
国民民主の支持が無くなるよりも「そんな事やっている暇あるなら何が何でも減税達成しろ」って一般人の方が多くないか
ハッキリ言って生活苦しい一般人の方が多いぞ
ここ数年無敵の人がやらかす事件も増えてきているし
というか闇バイトに引っ掛かる人間増えている辺りがな
若い人が多いってだけで高齢者が闇バイト強盗したケースもあるぞ
-
>>804
>>808
世間ではというニュアンスで、よく知っているここの住民の皆さんにとってはあまりクリーンではないでしょうね
女性票の減少は痛いでしょうね
-
おっと。
物理の限界ってのは、半導体が原子スケールに近づいていることやね。
原子のサイズがだいたい0.1nmスケールで、最新の半導体プロセスは公称2nmオーダー。(くっそ高い)
さらに次世代は1nm台のオーダーを目標に研究が進められている。
設計自体にAIを投入するのも行われている、らしい。
-
戦闘艦の省力化も来るとこまで来てますからね。
イタリアの新型哨戒艦(という名のフリゲート)は機関の整備人員など艦艇維持の為の人員除けば実質二人で操艦から戦闘まで行えますからな。
補助無人艦艇だけでなくワンマンオペレーションシップも絵空事ではないのです。
-
>>811
これから自衛隊の人員は減る事はあっても増える事は早々ないだろうから、小型艦艇なら漁船並みの人員で運用できれば助かりますねぇ。
ところで、動画を流し読みしてたら現在のニューヨーク州の事が流れてた。
平均時給額:2200〜
おおっと、思った。
賃貸の平均額(一か月) 60万円以上
( Д ) ゜゜ポーン
物価と給料のバランスが完全に崩壊している……。
-
>>812
キャピングカーで、ホームレス生活とか
-
>>812
自衛隊の隊員の補助業務や本格業務に使われる現実版のボイロボカロのリアルの身体の関係で、防衛産業に参画するボイロやボカロ業者&電子産業?
-
>>810
光量子コンピューターはハード的には完成したってニュース見たから、
安定化すればこっちに移行してまだまだ演算力は上がるんじゃないの?
-
最近ファンサイトで知ったけど航空宇宙軍史の航空宇宙軍の推定艦隊勤務員総数って500人居るかも怪しいのね
-
>>812
小型艦といえば、海自哨戒艦は哨戒だけならUAVでいいけど、
「ウチのシマやぞ!ゴラァ!」するには人間が乗ってないといけないってことで人間をある程度乗せないといけないってことでしたが、
想定以上に緊迫してきたのでミサイル艇にコンバートする計画らしいですな。
-
>>816艦隊戦主体の第一次外惑星動乱以外だと、臨検のための陸戦隊が事実上の主力らしいから、頭数はそれなりに必要みたいだがな。
それは外宇宙艦隊じゃないか?
流刑移民同然の探査艦隊。
-
>>815
基礎研究としての完成と、産業レベルの実用化は別次元だからなあ。
ああいうのは10年単位のスケールが必要なのが大抵。
今は3桁に達する程度の量子ビットがせいぜいだけど、計算機として実用化するとなると100万量子ビットとかそれ以上の桁がいる。
それを納得できるお値段に落とし込む必要もある。
-
>>812
ニューヨークは凄いんですよ。
アメリカ人はキッチン・トイレ共有で個人スペース15-18㎡位の個室複数のシェアハウスが高くて借りれなくて、
本来一人向けの個室を更にシェアして借りているんですけど、
可哀想な難民様達を、そんなウサギ小屋に押し込めるのは人権侵害なので、最低でも30㎡以上のアパートメントを実質無料で借りる事が出来ています。
-
>>812
小噺でNYじゃ『月収』300万ないとマトモな生活できないと言われてたのは本当だったのかw
(ちなみに『月収』100万以下だとホームレス待ったなしw)
-
物価は様々な条件や周辺事情から上下するものだが、NYの場合は際限なく上がる一方やなあ。
-
>>812
正直スーパーの駐車場とか占拠されても困るし
通信とかも携帯や衛星通信にしても困る案件
というかこーいうのこそ州が動いて対策せんとアカンのだが
-
>>822
それなりの有名な料理店とかでもセレブの常連がついてパトロンになってもらわないと普通の売上じゃあ間に合わないってさ
お酒を出す店じゃお酒が売上の生命線だけどセレブだと最上級の酒をポンポン買ってくれるからね
あと札束ポンと出して貸し切りにしてくれる
あの町はイかれてると思うぐらいに金持ってるやつと金持っていないやつの格差がやばすぎる
-
正直州都郊外の大規模開発して中心街から人をおんださんといろいろと無理じゃあね?
-
>>812
ニューヨークはそれでもまだマシなのだ。
アメリカン蓮舫が制度全土に広げようとした元ネタカリフォルニアでは海軍駆逐艦の方がマシと思える賃貸あるぞい。
-
>>826
カプセルホテルなみの賃貸
トイレ・シャワー・食堂共有 月額50万〜
-
昨日のクレイジージャーニーだとサウパウロのPCCが日本メディアの取材を受けてたけど、向こうの政治家ってそんなに市民達から搾り上げてのかねぇ……?
今の日本の官僚よりヤバい事やってるのかな?
-
>>826-827
刑務所より酷い…何かアメリカのホームレスが最大数を更新したって、
そんなニュースを目にしましたが、そらそうなりますよ。
まず自国民の衣食住すら満たせない状態で、移民受け入れとか成立するはずがありません。
-
ネタを飛ばしたら、なんだか更に現実は酷かった件について(爆死
>>827
ベガスじゃ、そこべの生活を嗜むには75万円最低でも必要。
そして物価高で家賃やらが払えず生活が破綻しガチのホームレスになっちゃう人達が激増してるそうで。
-
>>829
注意点としてアメリカのホームレスは定職に就けども家借りない、借りれない人もいるのが日本と違う。
まあ大多数は日本と同じてますが、なかにはGAFAMの役員クラスもいるという。
-
ホームズが住んでたハドソン夫人とこの家賃が月20ギニー(約22万円)ですから、
(払いきれなくてワトソン博士とルームシェアしてる)
それより酷いとは……
そりゃ民主党負ける訳だ。
-
>>831
そりゃまあ家賃を筆頭に物価がそこまで壊れたら、そうなるでしょうね…
-
GTA5のトレバーがトレーラーハウス住まいで、
プア・ホワイト扱いだったけど、それが文化的に見える時代が来るなんてなあ。
-
>>820
日本のアパートをウサギ小屋と莫迦にした欧米人はどこに行った?
昭和の貧乏フォーク時代の映画の四畳半シリーズの部屋の方がマシだったな
>>829
道理でNYは信号無視程度は無罪にするはずだ>刑務所を定宿にさせないために必要だと
>>831
役員クラス>30分ルールで会社に着かないと馘なら車で直通が必要になるな
尚役員の必須業務。週末BBQパーティーの場所確保は知らん
-
あ、そうか。
金利問題をどうしますか? 物価高が進んでいますがどう対策されますか?
と質問されてるのに何だか意味不明にまぜっかえしされて「私はこうします」が全くないコメントされたらそりゃ切れますよね。
みんな困ってるのにどう解決するかにゃ全然答えず、支持者のセレブや有名人とニコニコ握手してたり手を振ってたりコンサート楽しむとかさぁ。
と言うか、ヒラリーまんまじゃんw
-
>>835
治安と生活が崩壊するって、こう言うのを言うんですねえ…地獄かよ。地獄だわ。
-
ちなみに全米のホームレス数押し上げてる要因はそのカリフォルニアです。
カリフォルニアのホームレス半分にできれば米全土のホームレスの25%が減るという凄まじい数字です(ホームレス総数の約半分がカリフォルニア)
-
>>832
民主党支持は選挙民になれない不法移民でその声を聴いて人気があるとポリコレ、リベラルと共に民主党上層部は勘違いしていた模様>でなければアベンジャーズ俳優やレディー・ガガを使った画像を使う筈はない
-
昨年の段階でホームレスが65万名、その中でカリフォルニア州が20万名近く…
ホームレスじゃない生活困窮者をひっくるめたら、これどうなるんですかね。
-
>>837
麻薬組織が出来上がるチャートをハリスが就任したら、態々合衆国内でやる事になる可能性が出てくる事があったのか……
スキッドロウがアメリカ全土に広がるとかやべえ
-
ミヤネ屋
今の報道中の内容だとトランプ氏勝利の影にマスク氏の巨額マネーのおかげという印象操作しているな
数時間後からのユーチューブでの偏向宮根というチャンネルが乱立するな
-
>>841
麻薬に限らずありとあらゆる犯罪が激増するフローチャートではないかと。
よくこれまで撃たれませんでしたね、あのおばさん。
-
逆にトランプは複数回狙われてた件について。
いや、陰謀論とかなんとかよりも本気で闇深さしか感じないんだけど。
加州の犯罪天国具合とか見るに、あのおばはん全国GTA5目論んでたとかマジで?
-
リアルGTAとか勘弁して
-
GTAは場所さえ選べばちゃんと治安が良い、警察が仕事してる地域がそれなりにあるんだよなあ。
-
ニューヨークことリバティシティがゲーム原作以上に、これほど地獄になってると、
流石のニコやローマンも本国に帰ることを、真剣に検討してるかもしれない。
-
考えて見たらGTAの警察は人殴ったり車盗むだけで手配するからリアルより仕事してるな
-
リアルGTA……(ゾンビMOD動画を脳裏に浮かべる)
-
>>848
むしろリアルアメリカ警察より真面目やでGTAの警察w
-
アメリカの住宅問題は典型的な住宅不足が原因だからな
郊外にでも家を作れという話も有るが、米国の雇用環境だと都落ち=出世無しorクビに繋がるので論外、
なら都市部の規制緩和をすると、不動産業者が大損害を受けるので無理という詰み具合だ
-
>>848>>850
確かに汚職や不正も多いんですけどね、犯罪者には敢然と立ち向かう勇気は持ってます。
犯罪が激化した場合は、躊躇なく重武装のSWATを適宜送り込んでくるなど、判断力も的確です。
…どうしてクライムアクションゲームのアメリカの方が、文化的で正義が生き残ってるんですか?
-
因みにGTA5のロケーションモデルは カ リ フ ォ ル ニ ア 州 です。
今の地獄を前にしたら、マイケルが家族を引き連れて海外脱出を考え、
フランクリンが成功したはずの事業を畳んでやはり逃げようと決心し、
「あの」トレバーがこれまでの悪行を悔い改め、神に祈るレベルですわ。
-
>>843
というかブラジルのクラコランディアみたくなったら、ハリスは擁護不可のヤバい大統領としてアメリカの汚点になるからねぇ
-
>>854
コカインが当たり前のように流通して、あらゆる犯罪が蔓延してるって出てきたんですが…
勿論色々と欠点もございますが、私は日本人で本当に良かったと思いましたよ。
顔から血の気が引きました、流石に。
-
米国の高校生になると週末は乱○×ドラッグパーティが当たり前、様子を見に来た()警官が学生を食って帰り毎週の様に発砲事件が起こるという地獄ですからね
そりゃ、偶に日本に逃げてくる海外留学生も居るよなという状況
-
>>855
カリフォルニアのスキッド・ロウが楽園の様に可愛く見える地獄らしいですぞ?
でもその本質はブラジルの政治家とかが……根本的な原因っぽいのが
-
ニューヨーク市は不法移民難民の保護に、およそ1兆八千億円の費用がかかってるらしいですからね。
こんな税金の無駄遣いに声を上げられないほど、納税者の意見が抑圧されてたんですよね。
-
沈没した掃海艇、海保の潜水士が潜水捜索するも発見に至らずか
-
>>853
それでもカリフォルニア市民の生活が破綻しないのは地元商店と配送業者の現場の努力の賜物という。
お陰でカリフォルニア配送業者の皆さんは荷物狙われたり、命狙われたりと分離過激派に支配されたエッジノットシティのポーターの気分らしいゾ
-
>>818
ゾディアック級を除けば乗組員の数が1隻あたり2桁いかないのよね(ジェミニは7人)
従来型フリゲート艦に限れば全部合わせても20隻有るか無いかで精々180人前後
なお、いきなり40人超えのゾディアック級が戦前戦中に6隻就役し戦後に更に6隻就役した模様、どこから乗組員を確保した
-
美少女化MODとヘイローを導入すればまだマシなんだがなあ…
-
>>862
ヘイローの存在やなにはともあれちゃんと動くヴァルキューレ警察学校や正実や風紀委員会など地元治安維持機関あって殺しはご法度!の暗黙の了解成立するキヴォトスの方がマシかもしれない。
-
>>857
それなりの産業も豊富な資源も持っていますが、官僚や政治家が結構アウトらしいですね。あの国。
>>860
それでもめげずに市民を支え続けた流通、小売店などは尊敬しか抱けませんが、
何でニューベガスの運び屋みたいなことになってるんですかね…
-
レヴナントと戦ってる方のHALOじゃなかったか.…
-
>>864
堂々武装出来るニューベガスの運び屋の方が難易度低いかもしれない…(なお放射線云々)。
寧ろ無法者そこいらでポップすること考えると連邦の方が近い気ガス
-
ニューヨーク1997やエスケープフロムLAは予言の映画
-
どうしてシャドウランやパラノイアよりもサツバツとしてるんですかカルフォルニア州w
リアルパイセン「まだまだ序の口やで」
-
>>866
ベガスは一部地域を除いて、Mr.ハウスのレーザー迎撃システムが機能したので、
汚染されてない大地が広がる貴重な土地なんですよね。
…そうか、4の居住地を結ぶプロビジョナーのほうが近いですかね。
うちではMODで強化した武装ロボット君にお任せしてますが。
-
そいえば張って無かったサンフランシスコで流行の駆逐艦の棚の方がマシじゃないかと思う賃貸。
その多くは一軒家やマンションの一室改装などしsleeping podと呼ばれるどう見てもカプセルホテルか船の下層客室ぽい唯一のパーソナルスペとなるベッド設置、
バス・トイレ共有(その多くは一人用のみ)でお値段600ドル(10万円)から中心部では1800ドル(27万円)まであるとか。
家賃掛からずお給料出る上、ご飯も出る米海軍駆逐艦の方がマシな気が…(ネット環境除く)
ttps://i.imgur.com/HIp2vVJ.jpeg
ttps://i.imgur.com/ETIKc4f.jpeg
ttps://i.imgur.com/UM3ijwA.jpeg
-
>>864
貧困層がギャングとかになるレベルって時点で、官僚や政治家がやべぇのばっかって本邦とレベ違すぎるというのがねぇ……
国民意識が上層部ごと変わるには、アカい革命でも起こらないと変われないって感じ?
-
>>870
この居住環境で最低月10万円ですと…(白目
>>871
お手軽に銃と麻薬が入手できちゃうのも、拍車をかけてるんでしょうね。
確かブラジルでしたっけ、ベレッタのOEMモデル。
ブラクラのレヴィも使ってる自動拳銃を作ってるのは。
-
アメリカがメキシコに侵攻してカルテルを壊滅させないと難しいとか言われるって話があるけど、合衆国の裏庭扱いされてたブラジルとかがこんな有り様な時点でやる気がねぇんだなと
-
米国の悪しき点として「釣った魚に餌をやらない」ってのがございまして…
(例:ペリーのときはあれほど苦心惨憺したのに、送ってきた領事があのハリス)
-
>>872
日本の賃貸価値観だと借りた所=パーソナルスペースだから実質あの蜂の巣の穴みたいなベッドのお値段なんだよなあ。
なお同じお値段で東京駅近くの一等地のキレイなカプセルホテルに一月泊まれる上、六畳一間バス・トイレ付きは東京で10万未満で借りられる。
-
というかアメリカってモンロー主義で勢力圏にしてるって言う割に南米に関心無くない?
19世紀に南米のプロイセンが暴れてた時もセコンドになってたの欧州らしいし。
-
>>873
というよりアメリカが意図的に南米やメキシコをああいう風にしてる部分もあるからね。
-
>>873
正直カルテルを族滅させても余計ひどくなりそうな気が……
(アメリカが族滅した後のやらかし見てると……)
>>877
いわゆる『バナナ共和国』化ですね(バナナ>>越えられない壁>>原住民という奴)
-
>>876
あれモンロー主義ってアメリカが勝手に言ってただけでイギリスやら大国は割とガン無視やったからw
その頃はまだアメリカは新興国に過ぎなかったし、超大国はイギリスやったしな、
-
>>836
物価云々いうとパリスが「物価が上がる、わかりますか?物の値段が上がってるんですよ」という進次郎節を発揮していた件
-
>>876
直接的に手を出しはじめるのがウィリアム・タフトの「棍棒外交」以降ですからね
-
>>858
州ではなく市でこの金額ですか
むしろ治安も悪かったが70年代の破産寸前の時代の方が塩対応して平和だったのでは?
>>859
掃海艇事故
日米合同演習も中止とか言っているが、総理があのゲルだとどこまで自衛隊に責任を擦り付けるか不安しかない
>>861
乗員確保の為に戦後まで生産が伸びたとか?
外惑星連合の仮装巡洋艦の武装要員も確保が出来たなと
>>871
70年代アメリカもポリスアカデミーやジョン&パッチ、SWATと言った例外を除けば基本社会派ドラマとして汚職警官がテーマの映画ばかりという>先進国の警官だよね?
-
間違えた。テディことセオドア・ルーズベルトだわ
-
>>875
ですよねえ<東京なら
何でしたら神奈川とか千葉とか、ちょっと郊外で良かったら、
2DKや3DKの家賃を余裕で支払えますよ。光熱費込みで。
我が家は借家ながら豪邸だった…?(錯乱
-
>>882
先進国の警官というか警察はこうという先入観は捨てるのだ。
奈良県警の取り返しつかないアホさ加減や犯罪者取り締まれない沖縄、神奈川県警のやらかしとかあるでおすし
-
トヨタの空飛ぶクルマ、アメリカの30分で支度しなくちゃいけない人へのタクシー?
中性能途半端だから何故と思ってたけどようやく合点行ったわ
-
カリフォルニア州知事、トランプ氏との闘いに向け臨時州議会を招集
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23cc020c594a7e7f9fc82fe57abfe32b1ee0ae77
カリフォルニア州知事はトランプ氏との闘いに向け臨時州議会を招集した模様w
なおニューサム知事は声明で、トランプ氏が「憲法違反で違法な連邦政策」を推し進めると予想。そうした政策がカリフォルニア州の住民に害を及ぼしたり、生殖に関する健康問題や気候変動などの分野で州法と対立したりすることになるとし、法廷で争えるよう臨時州議会を開いて州司法省の予算増加を検討すべきだと発言したそうだが当の民主党知事の方がカリフォルニア州の住民に害を与えているんだがなあ・・・。
-
>>882
アメリカの自治体って、基本的に「無主地に人が集まって自分たちで作る」って意識が強いから、あとからできた連邦の機関を除けば「自治体警察」なんよ
そのために自治体の予算で運営されてるんで、経済的な規模によって滅茶苦茶待遇に高低差がある
悪い意味で地域密着型になるんで、汚職警官は出やすくなるんよね
日本だと基本的に都道府県警単位で採用した上で、同じ部署や赴任地に10年以上いるのは今だと原則禁止になってるけどそういうことができないとこもアメリカには多いそうだ
-
>>883
それにしたって中米までじゃない?
ブラジルとかアルゼンチンにまでは及んでないような。
WW2だと本気の米帝プレイに南米もビビって連合側だったけど、それ以外はそんなに制御しようともしてない感。
-
>>889
口は出しまくってたみたいですね
というか欧州列強が何かしようとするととたんに出てくる変なムーヴばっかでしたな
-
>>884
バブルの時代は会社の交通費補助も認められた東京出勤の新幹線定期
しかし、IT企業とかGAFAMの様な意識高い系ならまだしも従来型企業まで都落ち扱いは何なんだと思う
日本だと千葉、神奈川、埼玉も候補にならない状態
>>887
ハリスの全米加州化の方が憲法違反だろ>準公約の宣言
-
>>888
そうかな?
前にこの板で議論した時に教えてもらったのは、
組織そのものは地域性強くても、
警察官資格は統一だから全米で待遇面いいとこに行ったり来たりして余所者だらけになり、
地域住民とは深刻な対立関係になるとか聞いたたような。
-
うん。確かに冷戦中とかえっぐいことばっかやってますけどWW2まではアルゼンチンが列強化間近といわれた感じでめちゃくちゃ追っかけるのが面倒くさいですな
合衆国資本は旺盛な進出欲をもって各国でバチバチやってますけど
-
>>889
とはいってもドイツ降伏後の駆け込み参戦だからなぁ
結果、100年の呪いに米帝と一緒に苦しんでいる
-
>>891
何か不必要というか、むしろデメリットしかないレベルでステータスに拘る所あるんですね。あの国。
-
>>892
言葉が足りませんでしたな
そういう待遇のいいところでどうなるのか、ということでございます
ドラマとかだと基本的に大都市の警察が舞台ですから
-
日本の商社が海外ではマシって言われる時点で、合衆国商社ってそんなに貪欲なのだなと……
エコノミックアニマルってのは……日本の商社でないのな
-
南米三か国で戦争をしたり明治日本みたいに戦艦を購入したり戦後には空母まで持っていたりするからな
フォークランドでは英原潜にビビッて引きこもって国民から批判されていたが
-
>>895
移民国家で歴史が無いから貴族の代わりにステイタスを頼っている感じですかね
ケネディですら政治家一族として上流階級扱い>日本リベラル世襲批判をしてみろ
>>897
バブル以降は自分本位だがそれまでは損して得取れとカボチャカルチャーとか言われても取引相手にも利益になる様な交渉をしていたが、欧米は第三世界相手には今の一路一帯並の焼畑商売をしていたから
-
>>898
あの戦争は二流海軍と一流に崖っぷちでしがみついてた海軍の戦争だから、参考に出来るとこと出来ないところが難しいんですよね。
ハリアー空母は敵航空機が少なければ空母になれるが、いると対潜警戒と無いよりマシな防空しかできない
対艦ミサイルは相変わらず脅威
艦隊防空ミサイルも個艦防空ミサイルも両方必要
とか。
おかげで勘違いしたタイなんかバカな買い物する羽目に。
スペインとか軽空母とイージス艦を両方揃えるとかどんな手品で予算確保してるんだろうな。
-
>>900
タイのあれはスペインのあれの縮小型ですからね
もう観艦式とか災害時にしか動いてないみたいです(タイ国民は平時には無料で見学できるらしいです)
スペインはあれイージスシステムの機能だいぶオミットしてたんじゃなかったかなという記憶が
-
>>901
王室ヨットとか揶揄されてましたなタイの空母は、最近は輸送艦みたいに活発に使われるようになったみたいですが。
-
>>900
そっくりさんには落ちないのか
-
パンパは肥沃ですが、アメリカ中央平原よりはしかも面積は狭いうえに3か国に分かれていますからなあ
移民を質の面でも数の面でも集める魅力が、18世紀の時点で合衆国より微妙…
-
>>875
月10万は東京駅徒歩10分圏内だと難しいけど20分圏内なら、カプセルホテルどころか普通に賃貸借りれますね。
面積も20-22だし、エレベーターなしですけど、それでもベッド1つよりかはマシですけど。
なんなら月15万出せば10分圏内でも色々見つかりますし、20万だせばえり好み出来ますよ。
-
アジア最大の海軍と陸軍は質とか考えずに規模だけ見れば中共が持ってるという点で、東南アジアには微妙に見劣り感が……
まぁ、陸軍メインという点で見れば東南アジアは凄い方と思えるんだけどさ
-
フォークランド紛争で思い出したが、
以前なんとなく海自のFCS2の解説読んでたら、海上の揺れで壊れるとか波のシークラッターで使えないとか、
20年間何してたの?って基本的なところで四苦八苦してたとか。
それで輸入や陸自の81式地対空システムの転用が計画されたらしいですが。
FCS2は主砲とシースパローにそれぞれ一機ずつ搭載して同時対応数は二機。
仮に81式の艦載タイプになったらフェイズドアレイレーダーとアクティブホーミングと赤外線ホーミングで二発同時発射撃ちっぱなしで対応能力数倍だったのでは?
81式ってあの時期だと超高性能じゃないです?
-
>>900
軽空母が退役後に縮小イージスですからね
ノルウェーとどっちが上か不明だが
ハリアーは強風みたいな存在ですからね
あの時勝てたのはサイドワインダーの世代が違って正面からも撃てた性能が大きい
-
しかしそれを見ると、日本はヘリ空母二隻軽空母二隻、イージス艦八隻揃えると何気にすごいことやってるんだな
-
>>909
冷戦時代のDDGの弱体さからすると隔世の感だな。
DDHじゃなくて8000トン級で艦隊防空ミサイルとヘリ運用能力両立させればよかったような。
ソ連のクレスタ級やイタリアのヴィットリオ・ヴェネトのように。
-
>>909
SSNやSSBNを配備していないからね>英仏軍の惨状を横目に
-
そのうちに、特に原子力動力艦のニュートリノ探知技術が向上してSSNが時代遅れになる日もくるかもしれませんな
今の時点だと商用原子炉の5分の1程度の出力な上に探知距離の問題もあって難しいでしょうけど
-
>>910
DDHも中曽根さんがヘリ空母を目指したが、その他の防衛計画も含めて内局の人間は全て潰したと自慢していた
-
自衛隊は通常型路線でよかった説?
-
>>910
実際、「スタンダードを撃てて複数のヘリを運用できる」DLHなる船が構想されていた。
全通飛行甲板を備えており、規模によって8700トン〜10000トン級とされていた。
当時、防衛庁で専横を振るっていた海原の奴が抵抗し、さらにオイルショックもあってこの案は吹き飛んで、
かわりにはるな型がポップすることになった。
予算委員会で「小さい艦でやるの?ヘリ母艦じゃなくて?」的なことを聞かれたが、
「分散させた方が攻撃を受けてもダメージが少ないんで」と答弁してたそうな。
内心しおしお顔だったろうな‥
-
船舶用原子炉はむつでうまくいきませんでしたし、
熱核兵器に至っては実験する場所がありません。
まあ、どっちもとんでもない金食い虫なので、通常防衛路線で正解だったんじゃないですかね。
-
>>914
英国同様に廃艦時に処分場所が無くなって苦労していたでしょうね
フランスの原潜はどう処分していたのかな
むつが成功していたら、もしかしたら原潜路線に映っていたかもしれないが
当時から原潜への実験とか、原潜を考慮しての大型潜水艦と言われていたからな
-
>>915
海原はいらんとこで抵抗するよなあ。
戦前とか戦中は何してたんだ?
-
戦中は主計士官だったそうです。
まあ防衛庁就職以降は…ろくでもない話しか聞こえません。
自衛隊なんて役立たずのおもちゃだから、安上がりでいいんだと公言していたそうで。
-
>>916
あれ放射線漏れ後に設計ミスを改善してきっちり原子力で航行試験(4回 うち8.8万キロを原子力のみで航行)を完遂しているので、一応所定の目的は達成してる点は注意がいります
とはいえ、放射線漏れの危険を指摘されていたにも関わらずやらかしてる点は昔の原子力関係としてはちょっと…
もしもうまくいって原潜作れていても、何かとんでもない事故やらかしている可能性は極めて大きいですな
-
>>914
アメリカの核の傘が機能している間は良いのですけど、モンロー主義の復活やら内戦で梯子を外された時のリスクが…
-
>>913
当時にオメガチームが有れば…
-
>>920
一応、所期の性能は発揮できたんですか…
ただ一度放射能漏れを起こすと、確かに怖いとは思いますよね。
色んな造船所をたらい回しにされたのも、ある意味で仕方なかったのかな。
-
>>918
「この駆逐艦を作ったのは誰だ〜」って工廠に怒鳴りこんでたんだろw
-
>>919
>主計士官
あれ、アルキメデスに逆にリアリティが出てきたかw
-
>>923
安全対策をこれでもかと施したんですが、原子炉から放たれる高速中性子線が放射線防護材の継ぎ目から漏れるという稀な現象を勘定に入れてなかったんです
これだけ対策しといたら万全と慢心していたともいいますが
しかし、原子炉の設計図を送って「これでどうでしょう?」と監修してもらった米国メーカーの「これ、ちょっと漏れるかもしれんで」という忠告がどういうわけか無視されていたので自業自得でもあります
なお漏れた線量はレントゲン撮影室の周辺程度のため、70年代までの他国なら「ヨシ!」されてたレベルで、気付いてすぐ止めた
けれども日本の原子力開発そのものを憎んでいた報道各社がさも大事故のようにかきたてたおかげで政治問題化してしまったという例ですな
ここで政治論議に没頭せず色々改善できていれば、動燃の臨界事故ももんじゅナトリウム漏れも、それに続く数々の事故も起きなかったか被害が少なかったかもしれないのが痛いです
-
>>919
ソ連の対日進攻はあり得ないと言うスタンスでしたからね>戦車も軽戦車で良いと主張
>>920
吉岡平さんの作品でその辺原子炉の扱いなどの杜撰さを小説で指摘していたな
>>923
結局原子炉を降ろしてディーゼル駆動に変わっていましたからね>反対運動もあった
-
>>927
別の方ですが、「ラジヲマン」まだまだ単行本化待ってます…
-
>>925
あの作品は目を通してないんで…
>>926
レントゲン程度の放射線漏れとはいえ、本家の忠告を無視したのは痛いですね。
マスコミにも大いに問題はありますが…やはり安全対策の手抜かりは、良いことがないですね。
>>927
61式戦車を25トンと主張したの、この人っぽいですね。
-
>>926
アメリカの高官が当時ソ連の原子力砕氷船に見学で乗り込んだらそれだけで年間被曝量を越えていたと言う話や
ソ連海軍のブラックジョークで潜水艦乗りは直ぐにわかる。なぜなら夜のバーで全身から発光しているからだと
放射線漏れの話はよく聞くな
-
>>929
ただ、陸自内にも機動力による側面機動を重視して、M41は61式より優れているという派閥が現場戦車連隊でも約半数であったと『機甲戦』という本には載っていた。
-
>>872
トーラス又はタウルスですねベレッタ92&84のOEM。
現在はグロック系のポリマーフレームオートとS&W系リボルバーが売れ筋です。
何故か最近ブラジルは9パラが民間所持禁止になって、今まで9パラ口径で製造されていた銃器が38TPCという弾薬に仕様変更されてます。軍からの横流し防止と殺傷力を抑えた威力という触れ込みですけど。
規制は9パラのみ。357マグナムや45ACPなんかは規制無しという典型的なザル法です。
-
>>928
原子炉の冷却水を使ったラジウム温泉という素晴らしい平和利用を描いた漫画家
-
>>927 >>929
ただしそうして改装された「みらい」は、それまでなかった海洋研究用の自由に使えるフネだったことから日本の海洋学者たちに大歓迎されたのも皮肉な話ですね
砕氷艦しらせは、あれ南極や氷海用ですのでどうしても使えない時期がありますから
おかげで「むつ」は後継が建造されないものの、「みらい」は後継の発展型の建造がもう行われています
-
>>887
カリフォルニアの治安組織が職務放棄するのが先か、クーデターを起こすのが先か見ものですねw
-
>>933
話名として
「謎の国から来た挑戦」とか、どこかの外国から来た「遊び人の金さん」ってのがあの時期としてはとてつもなくヤヴァい
-
>>931
センチュリオンみたいに本格的にトランスミッションを交換出来たら61式の評価も上がったんでしょうに残念
61式の頃から陸自伝統の急加速と殺人ブレーキでATMから避ける事が出来た
-
>>931
優れた軽戦車ではあったんですがね…
じゃあこれをメインにT-34やT-54を迎撃するのか?と言われると。
>>932
割と手広く手掛けてるんですね。
9パラのみ規制…一番入手しやすい弾薬だからでしょうか。
>>934
もって瞑すべしというべきでしょうか。
少なくとも何かの役に立つことが出来たのは、無駄ではなかったんですね。
-
>>919
上陸されたら民間人を徴用してゲリラ戦やらせるつもりだったらしいし
-
>>938
青森県には、このとき撤去された「むつ」の原子炉そのものが、中を見れる状態で展示されてる博物館がありますよー
一度行ってみたいんですけどね
-
>>937
「当たらなければ、どうということはない!」ってマジな理論だったっけ?
オージーの潜水艦みたいに無理だと分かっていても空元気で言ってたのが、
後方のメーカーやら政治家が本気にしちゃったパターンだというのが最近の研究だったような。
-
>>934
「みらい」はその後イージス艦に改造されて反戦自衛官の巣窟にされましたと(じぱんぐ)
>>936
更にパスポートを持って空港から入国できたと感激する二人組
-
>>939
民主主義国家の防衛組織、その要職とはとても思えない暴論ですね…
>>940
あるんですか、そんな博物館。
確かに珍しいものですね、我が国唯一の船舶用原子炉ですし。
しかし最近のアメリカの物価高騰を見ておりますと、
Fallout戦前アメリカで乗用車2億ドルというのが、少し近づいたか?と思っちゃいましたよ。
-
>>941
一応中東戦争でサガー対策として煙幕を併用した機動によってミサイルを避ける戦術を開発していた
実際は遠距離のT-10と至近距離の無反動砲の三段構のキルゾーンの一つだったけど
-
>>930
アメリカにはリッコーヴァーという、アメリカ海軍に原子力艦を授けるために生まれたような男がいましたからねえ。
-
>>943
ここですね
>ttps://msm720.jaea.go.jp/
ほらこの通り、原子炉の実物が…
>ttps://msm720.jaea.go.jp/kannai/
-
>>938
ウォーカーブルドッグの76ミリならHEATで口径の3倍として220ミリくらいは貫通するから側面は何とかなるかも
イスラエルのシャーマンみたいにフランスのG弾使えと言われるが
-
>>943
海原のwikiより
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%8E%9F%E6%B2%BB
>海原の自衛隊論は、「自衛隊はどうせ実戦の役に立たぬのだから、同じことならカネのかかる海空より、安あがりの陸に重点を置くべきだ」という「自衛隊オモチャ論」であり、自衛隊にカネのかかる外征的装備を一切持たせず、海自には沿岸防備のみをやらせて、正面装備中心から兵站や弾薬などの補給備蓄などに注力し、国民に一定期間の軍事教練を施して編成された民兵組織である「郷土防衛隊」を作って本土に上陸してきた敵軍に抗戦するという「日本列島守備隊論」であり、安上がりな軍備だけでいいと考えていた。海原から「日本列島守備隊論」を聞かされた制服組は「バカにしている」と憤慨していたという[8]。
-
>>940
"むつ"がむつ市で展示されてるというのを聞くとちょっと混乱しますね……
-
食中毒空母は破滅的核戦争が終結しましたが日本は水爆が十数発落ちて本土は舞鶴、旭川などが朝鮮は平壌が酷い状況になっているが東京や大阪、名古屋などの大都市は無事な模様。
水爆の放射能汚染が怖いですがこれでも主要大国の中では被害は軽く済んだ方なんだよな・・・。
アメリカはシカゴやボストン、ニューヨークなどの都市が壊滅して米本土は酷い状況らしいがそれでも健在な模様。英国も奇跡的に首都ロンドンが無事だったことから英国の王室や政府機能は健在の可能性が高い模様。その代わり英国の地方都市が酷い事になってるでしょうが。
大陸欧州とロシヤ、中東などは無人地帯と化しインドやアフリカなども地獄絵図でアジアや中南米も百万都市が幾つも蒸発するなど被害甚大で直接の犠牲者が15億人超で半年以内に15億人超の死者が出ると見積もられて少なくとも合計30億人超の死者を出すことになり世界人口は半減する事に・・・。
これ世界が復興するまでに何十年以上かかるんでしょうかね・・・。文明や科学の発展も一部は進む分野はあるでしょうがほとんどは停滞しそうですね。民需や市民の生活はリアルの現在の日本と比べて長らく遅れていることになりそうですね・・・。
まあ放射能汚染を無視すれば米国や英国と資源に関する条約を結んで無人地帯となった中東やロシアなど資源地帯から石油など復興のための必要な資源を取り放題できそうですが。
-
>>948
>郷土防衛隊
それはそれで一つの国防理論ではあるが、
それならそれを実現させるための法整備と防衛庁の権限整備、訓練システムを作れと…
-
>>948
じゃあ、上陸したら真っ先にお前がいけや。
仮にも軍人として訓練したんだろ?
-
>>946
これが原子炉ですか…本当に現物を見ることが出来るんですね。
>>947
3インチHEATじゃあ、貫通後の加害力が不安ですね。
>>948
それでどれだけの犠牲者が出るかとか、練度の低い民兵が何をしでかすかとか、
そういう視点は一切抜け落ちてそうですね…ゲルを上回るクズがいたんだ。
-
>>951
そこら辺がちゃんとなされているなら是非はともかく主張は成り立つな。
-
色々とメンタルがやられる日々が続く・・・・・・本当にどいつもこいつも(溜息)。
しかし来年以降、どうなることやら。
ウクライナが負けるのは仕方ないですが、ロシアが10年以上は動けないレベルで国力と戦力を消耗して
くれていれば良いのですけど・・・・・・プー帝が寿命で退場後にもっとヤベーのが現れることかな。
-
>>955
ウクライナでロシアが国力を消耗しても供出する戦力がありそうなのが怖いんですよね
如何にかなる戦力と違って、ウクライナで消耗した戦車とかが必要になりそうですが
-
>>951
自衛隊大嫌いの内局のボスだぞ
制服組に権限を渡す様な法整備をする訳が無い
下手をしたら警察の下部組織にするぞ
>>955
お疲れ様です
先の大統領選でもプー帝が一番の穏健派と言われていましたからね
-
>>956
ロシア正規軍が北朝鮮製機関銃使い始めてるのもやはり消耗に対し生産追いついていないのではないかとの意見ありますな。
まあ、攻勢限界に達することは直ぐにとはならんでしょうが。
-
>>953
世界でも珍しいらしいですよ
警備が厳しくなって点検中の原子炉の見学とかの機会も限られる今だとほぼ唯一炉心とそのうえからの見学ができる施設じゃないかと
-
むっかーし、原子炉じゃないけど体外放射性医薬品を製造してる工場を見学したことがあるが、あれ建屋が原子炉並みって言ってたな。
壁の厚みが5メートルくらいあって、壁の一部が前後にスライドして通れるようになる建屋とか、実にSFな体験だった
-
>>870
ネット環境もスターリンクが許可されれば潜水艦以外はマシになるかと
-
>>960
サイクロトロンですね
壁の厚みがそれだけあるのは、原子炉よりはエネルギーが低いものの中性子線が出るからです
最近の放射線治療とかだと「エックス線の強さが、当てた原子核から中性子を弾き飛ばすくらいの出力になっている」ものがありますので、県立病院とかがんセンターとかで似たような設備が備え付けられてるとこもあります
入口から通路がまっすぐじゃなく曲がっているところが多いのも、この中性子対策のためです
-
>>962
ああ、それです<サイクロトロン
なんだっけな、自由電子をビーム状に発射してヨウ素に当てて、ヨウ素の放射性同位体を作るとかなんとかだったような。
-
以前非破壊検査の仕事してた事ありますが、撮影用のイリジウム線源の格納容器はペール缶位ありましたが、肝心のイリジウム線源はシャーペンの消しゴム位の大きさと聞かされて驚きました。
その格納容器も分厚いコンクリート建屋の奥の鉄の蓋がしてある地下に収納してましたね。
-
1ビットコインが1300万円を突破とのニュース見かけて暗号資産の口座見たら買ったときの3倍ほどになってた
ちょうどビットコインが暴落してるときに浮いたお金あったんで、試しに買うかと買ってから買い増しとかせずに塩漬けになってたものなので得した気分になれたけど、流石に暗号資産に数十万〜数百万円つぎ込む気にはなれない
暗号資産に大金注ぎ込むなんてほんとにギャンブラーだよね
-
>>963
となると原子炉製剤じゃないヨウ素123とかですかなぁ
治療用だとヨウ素131を使うのですが、123の方は甲状腺の診断用だったかと思います
-
>>964
外部からの治療用にも使うのですが、文字通り「シード(種)」っていわれてますね
大昔はラジウム使ってましたけど、あれは時間とともにラドンガスに変わるので、密封しとくと高圧のラドンガスが…
なので今はイリジウムにとってかわられてます
-
1000ビットコイン入ってるHDD捨てたイギリス人がゴミ捨て場を発掘調査するらしいけど見つからんやろ
-
>>928
北海道に介護かなんかで引っ込ん>じゃなかったかな
>>952
大蔵省の官僚とマスゴミの連中も連れていっていいぞ
>>955
お疲れ様です
うちはearth様やyukikazeさんみたいに身近の連中には苛立たないにですが、副支店長が無能な働き者で☓☓してくれないかな
>>965
私は楽天ポイントの端数で遊んでますね
これならなくなっても気にしないし
なんか中国で暴走車で2桁以上負傷しているとか
スケールデカすぎで怖いな
ttp://youtube.com/post/UgkxOSrzuR7F4WTuOzZZWIkP_YiAUdc-I12i?si=SQ9ZsLhDk4wHmVRi
-
銀翼、准将ご乱心?停戦命令出たのに核搭載GMでサイド3にかっ飛んで行ってしまいました。
急げジ・アース!蒼き清浄なる世界はCEだけで良いんだ!
-
>>970
サンダーボルトみたい
-
>>969
会社でも同僚の失敗、取引先の失敗でイライラ連発ですね。
本当、あの愚行で300万消し飛ばされなければ、トランプ相場で勝負する気になったのですがね・・・・・・。
うまくすれば今年一杯でアッパーマス層到達できて老後の不安がかなり和らいだというのに。
-
>>952
朝鮮かベトナムにシンパコミで派兵しようぜ。
>>970
え?(鉄血のギャラホにぶっぱーすべきではの顔)
-
エルベ級補給艦後継に提案されてる輸送揚陸機雷敷設指揮補給艦に新たなる対抗馬が現れたようです。
揚陸艦と特殊部隊投入艦、補給艦、指揮艦そして哨戒艦を兼ねる全く新しい多目的艦だとか。
どことなく感じるひゅうが型の初期ポンチ絵感
ttps://i.imgur.com/4mqaO0t.jpeg
-
>>973
そういえば、鉄血で核兵器のカの字も出なかったのは謎だな。
本編なら必要なくても厄災戦なら使わないはずないし、プロトスタークジェガンみたいな任務のMSもいそうだが。
-
>>972
お疲れ様です…
トランプ相場は、株屋の人いわく推測で上がって材料が出るたびにちょこっとずつ下がる感じだとかなのでこちらは手を出さずに待ちの姿勢です…
-
>>965
知人の知り合いが、ホリエモンの言う事信じてビットコイン300万をほんとの黎明期の頃に買って最近まで忘れていてそういえばと思い出したら億万長者になってた人がいますね。
-
ビットコインって現金に換金出来るんですかね?
-
>>974
サン・アントニオ級みたいに素直に艦橋を前に寄せればいいものを…
-
>>978
普通にできるよ、ただ日本だと税金エグいけど。
-
>>972
世の中、本当に苛立たつことおおいですからね
まあ親族については縁切れただけで良かったと思いましょう。
-
>>980
出来たんですか。出来ないと思ってました。
-
>>982
昔、換金所がぶっ飛んでニュースになったような
-
>>983
仮想通貨なんて詐欺同然と思ってたので
-
>>973
海原の事だから派遣したら北朝鮮かホーチミンに対して、「日本人」を代表して謝罪とかやらかすぞ
-
>>982
出来ても利益が出ても出なくても、収入扱いになって税金が酷い
-
まぁ失うのを覚悟で仮想通貨に資金を投じるのはまだマシですね・・・・・・。
資金の管理がきちんと出来るのであれば、私もそこまで言わないのですが。
・・・・・・前回のヤラカシを見ていれば、「絶対失敗する」としか思えないわけで。
少なくとも300万近く借りて、更に平然と100万追加の借金をしつこく申し込んでくるような
金銭感覚を目の当たりにしたら反対するわ。
(弁護士に相談して「詐欺認定」しないと、認めなかったほど諦めが悪かった)
-
>>985
元内務閥って反軍極めてるけど、アカアレルギーはあるからギリギリ売国奴ではないんじゃなかったっけ?
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1731412362/l30
次スレです。
しかし、ドイツがひゅうが型の親戚を作るねぇ……
-
立て乙です
-
立て乙です。
-
立て乙です
-
>>989
お疲れ様です。
-
>>987
いい年した大人なのにその金銭感覚はどうなんだろう
-
立て乙です
>>984
本当の初期にビットコインを買っていれば1ビットコインで5万だったのが現在じゃ1350万円ですからね…
-
ただ仮想通貨は税金がエグい・・・・・・。
-
>>988
結果は売国奴になるだけですね>財務省が結果不景気にするように
>>989
ドイツだぞ「ホントに作るとは思わなかった」みたいな機能てんこ盛りで失敗するに決まっている
-
今日からTOKYOMXでフィリピンの実写ボルテスVやってたな。映画でもみたけど再現度すげぇぜ
-
>>969
二桁以上負傷どころか35人死亡て続報が入ってるんですが・・・
-
>>1000ならこのスレの皆さんに休暇のチャンス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■