■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ810

1 : 20 :2024/10/13(日) 18:43:38 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ809
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#2


2 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:30:32 HOST:KD106146002233.au-net.ne.jp
立て乙ー


3 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:30:38 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
リーダーのベテラン感がすごい


4 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:30:47 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
立て乙です


5 : 635スマホ :2024/10/13(日) 19:31:01 HOST:119-171-250-101.rev.home.ne.jp
立て乙。
マイナーじゃないけどマジ模型化するのか…というのが立体化するようで。
ttps://i.imgur.com/4EIeoG2.jpeg


6 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:31:35 HOST:om126166174238.28.openmobile.ne.jp
大麦5000粒で1食分で収穫の残り45000粒は来年の種籾か麦って一年で何倍になるんやろ


7 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:33:17 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>6
お米の方が収穫量多かった気が


8 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 19:35:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
乙です
20氏のスレ立てってレアじゃないかな
嫌なことがおきたのでYouTube見てたられいわと参政党のCMが
いかがわしい手術の広告より不快だぞ


9 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:37:19 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
反ワクじゃない政党っていう条件だけで野党の大半脱落するんだよな


10 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:38:29 HOST:om126166174238.28.openmobile.ne.jp
立て乙です
ダッシュ島の大麦試しに2期作して欲しい


11 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:38:54 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
選挙かあ。

今日、疲れたので入ろうとしたパン屋兼カフェが立件の選挙事務所として占拠されてたので、
もういい加減底に着いたと思ってた立件への不快感が底を抜いたな。


12 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:42:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙

参政党まだ残っていたのか
幸福の科学の教組は正式に代替わりしたのかな?幸福実現党のポスターが以前は定期的に貼り換えていたのに最近は古びたまま放置されている


13 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:43:59 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
社民党今回で消えないかな


14 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 19:44:07 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
今度の選挙、比例区いれるとこがない。


15 : 20 :2024/10/13(日) 19:50:47 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>12
参政党は強いですよ、かつての泡沫政党と違って党組織と資金集める仕組みが出来ているので
信者ビジネスと右派ウケするネタを薄めて喋るだけで一定数の支持者が集められるし、
反ワクというのでも一定数取れますし。
幸福実現党は信者の高齢化というのが一気に衰退した原因だとか。


16 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:51:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>13
比例で2議席は維持できそうだからなぁ

>>14
また自民にお灸を据えると言って大敗すると困るから反表現規制の為にも自民にする
増税は与野党挙国一致で諦めた


17 : ホワイトベアー :2024/10/13(日) 19:52:34 HOST:om126253160116.31.openmobile.ne.jp
日本人女性による子供連れ去りは真面目に日本の国家安全保障上の脅威ですからねぇ

何しろ米国では、連れ去った子供の送還に応じない国に対して、アメリカ製兵器の禁輸やアメリカで開発された技術へのアクセス拒否などの制裁を求める法律が全会一致の下に下院を通過するレベルですし。


18 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:54:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>15
反ワクと言う事だけで滅んで欲しいんだが
れいわはマスコミが擁護してくれて裏金議員()が報道をしない自由で守ってくれているし、共産とトップ2の匿名寄付金額という事実


19 : 635スマホ :2024/10/13(日) 19:55:13 HOST:119-171-250-101.rev.home.ne.jp
|ω・`)ちなみに皆様。今回の衆院選は突然過ぎたので選挙入場券の準備が期日前投票開始に間に合わない自治体あるのでお気お付けくだされ…
通常と違う印刷物で郵便物である選挙入場券の印刷データ制作、印刷委託、郵送、配達まで半月でやれはキツイでホンマ。


20 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:56:18 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>16
政党って5人以上の国会議員か、2パーセント以上の比例票だっけ?
5人集められないから比例票が頼みの綱なのね。


21 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:56:44 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
10年経ってまたお灸層出てきているからなぁ
比例は入れるとしたら維新か自民かな
小選挙区は自民の候補が変更されない限り投票先にならない程度には碌でもない


22 : 名無しさん :2024/10/13(日) 19:58:43 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
極まった左政党が乱立して正直社民党の存在感無いですよね
大体騒いでいる反日政策は他野党も叫んでいる


23 : 20 :2024/10/13(日) 19:58:55 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>17
下院は通過しても上院で止められるだろうとたかをくく得る状況じゃないですからねぇ…
個別事案で擁護はできるかもしれないけど、多数が脳みそスカスカなアホ女の所業ですし、
これまだ理性的な非難活動だから現状のなぁなぁで成り立ってますけど、宣伝の仕方次第では一気に状況が悪くなる可能性も高いですからね。


24 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:03:25 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
皇子の誕生祝にサイコロをふるのか。


25 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:06:45 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
親友の子供だと思っていた孫が…という昼ドラ展開()


26 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:11:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>23
共同親権の法案も通ったから強制連れ去りで日本女性にのみ親権という日本裁判所のローカルルールが適用されずに送還命令が今後出るのを期待ですね


27 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:15:30 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
伊周くん、逝く…。


28 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 20:15:43 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>16
ゲロには入れたくないんだよな
選挙区は自民にいれるけど。
野盗は論外、創価、保守、参政も嫌
維新も好みじゃないんだよな
>>23
福原愛で世間に知られたから、なんらかの立法処置してほしいがゲロだし

>>19
お疲れ様でづq.
前の衆院選挙では来なかったから、窓口で身分証明見せて投票した。
>>22
土曜に博多駅でがなっていたので殺意を覚えた。


29 : ホワイトベアー :2024/10/13(日) 20:17:25 HOST:om126253160116.31.openmobile.ne.jp
>>23
他のことはプロパガンダ次第で何とかできるますが、これに関してはマックロクロスケすぎて突かれると何も言い訳できない状態ですからね(白目)

本来ならこういった行為を抑止するべき司法は女性の味方(笑)を気取っているため、1000人単位で日本人によって拉致された人間がいるとの言われている現状。
そりゃ、今後の外交のことを考えればキッシーが共同親権ぶっこむわなと


30 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:20:07 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
前スレでワンピースの世界が沈むって言ってた人がいたけど、映画の方でもウタが夢の世界の会場を沈めてたのも原作の伏線フラグか……


31 : 635スマホ :2024/10/13(日) 20:22:02 HOST:119-171-250-101.rev.home.ne.jp
地方にもよりますがうちの方は圧着式ハガキなもんで前の入場券に張り付いてることもあり、
稀ですが封筒の糊がはみ出てくっついたたまま他所様に行くケースもあるのです。
自分見たことあるのだと埼玉の小さな集落宛の郵便の裏に西表島宛の郵便がくっついていたケースが…。


32 : earth :2024/10/13(日) 20:22:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
明日は会社か・・・・・・溜息が出る。今日は色々と家の用事もして疲れたし・・・・・・。

それにしても今年は疲れることが多い。
今年前半のロクデナシのヤラカシといい、業務量増大といい・・・・・・来年は良い年になれば良いですが。


33 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:24:30 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ここ2、3週で急に権力争いに巻き込まれて来た道綱の兄上


34 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 20:25:39 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>32
お疲れ様です
私も今年はボロボロですね
今日も特に
今月はボルテス、来月の風都探偵と3199を楽しみに生きますね


35 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:29:24 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
従五位下って、そこまで上の階級なのか。


36 : earth :2024/10/13(日) 20:29:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>34
私はとりあえずネタSS完結が目標かな?
何話になることやら。

・・・・・・架空戦記はプロットは出来ても、それを小説にするのが大変なんですよね。
とりあえず私が死ぬまでにあと一作品程度は公開したいものです。


37 : 20 :2024/10/13(日) 20:31:26 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>29
昨今の日本司法もチ◯騎士化著しいからとんでも判決出すんじゃないかと戦々恐々に…


38 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:32:22 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>35
六位から五位が殿上人の壁だったかな?
そこを突破したら無惨様基準でも「ヒト」かな?


39 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:35:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
幸せな家族の団らん。
史実だとこの後…。


40 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:36:54 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
立て乙デース

野獣(810)スレ目、おめでとうございます


41 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 20:39:55 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>36
書けるだけで尊敬しますよ
頭にいろいろ思いついても文章化するのは難しいですからね
ゴローさんにならって美味しいものを見つけましょう。
近所にあったとんかつ屋が美味しくて、移転しちゃたとこに行ってきましたが、海外からも客が殺到しちゃってました。
こういう店を見つけるのもいいですよ
>>37
痴漢冤罪のエクストリーム痴漢認定とかみると信用できませんね


42 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 20:40:42 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
惟規くん……。


43 : ホワイトベアー :2024/10/13(日) 20:41:47 HOST:om126253160116.31.openmobile.ne.jp
>>37
2000年代でも、犯行を犯してないことを示す証拠がないとか言う『お前は一体何を言っているだ(AA略)』な理由で有罪をくだす程度には、女性が被害者(笑)の事件の時の裁判所はイってますからねぇ……
マジで怖えぇ


44 : 20 :2024/10/13(日) 20:45:52 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>43
最近は露骨な女性加害者への贔屓がエグいですからねぇ。


45 : ひゅうが :2024/10/13(日) 20:47:17 HOST:KD106146174010.au-net.ne.jp
>>38
うちの曽祖父が従七位なので五位でもけっこう上です


46 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:50:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>44
いただき女子の反省文()で簡単に減刑判決ですからね
男性被告だったら絶対に反省が見えないと逆に量刑が増やされる手紙


47 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:51:05 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
810スレおめでとナス! 良い世来いよ! 旨にかけて旨に!


48 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:51:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
痴漢事案で「コマ送り映像で有罪」「瞬間移動が必要な距離があったのに有罪」
等トンデモ判決もありましたからなぁ。
最近は映像の質がクリアになって、流石にそれは無くなったけど。
逆に言えばそうでもなければあり得ん、とはた目からすれば思う様な事柄も押し通されていたという。


49 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:54:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
疑わしきは罰せずという裁判の原則をマスコミ報道だけでなく検事と同僚意識の裁判官がポイしているからな


50 : 20 :2024/10/13(日) 20:57:07 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>46
子殺しも身勝手極まりない理由でも可哀想だね!!で減刑されてますからねぇ。
>>49
検察と裁判官が癒着関係でなぁなぁに判決出しますからねぇ。


51 : 名無しさん :2024/10/13(日) 20:57:14 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 従五位で公家成で昇殿できるようになりますからね。

 尚、お豊さんこと島津豊久は朝鮮の陣から帰国後に叙爵され公家成し、改名して豊久に。

 なので、半島での戦闘記録では又七郎忠豊の方で乗っています。


52 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:01:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>45ひゅうが様。

 うちは、従五位下・対馬守が極官です。死後に正五位が追贈されましたが。

 ……戦国時代、備前守とか国守の号を恥ずかしげもなく私唱している阿呆がいて頭を抱えてますが。
 砦に毛が生えた程度の山奥の小領主が官位を詐称するとか…。


53 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:06:05 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>52
「上総守やで!」
「親王任国やぞw物知らずw」

アゲアゲの有力大名でも間違えるし


54 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:09:41 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
武田勝頼「返信、織田上総守。

拡散希望、と」

織田信長「……」


55 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:09:55 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
ノッブのその後もお手紙に「なら俺は第六天魔王だし!」とか書くし、案外筆が滑る質な模様


56 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:11:21 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>55
小姓もぶった切られたし、祐筆も止めたらぶっ殺されるから何も言えないのかね?


57 : ひゅうが :2024/10/13(日) 21:14:15 HOST:KD106146174145.au-net.ne.jp
>>52
うちは公務員だった曽祖父が一応極官ですね
一応橘氏なのでそちらが本来の極官ではありますがかなり怪しいですから


58 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:18:33 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ……一応、神話上の開祖は皇子で七代の帝が父帝ですが、家系伝説上の開祖は帝の御孫とされるので(仕方ないとは言え、三つ子だからと虚舟で沖に流してくれた父を祖と崇める気にはならなかった模様。私は参拝していますが)。


59 : earth :2024/10/13(日) 21:30:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>41
まぁそういう隠れた店を見つけるのも良いかもしれませんね。

しかし40超えると色々と将来についての不安が大きくなりますね・・・・・・
頭がしっかりしている間に終活もしとかないといけないかなとさえ思えてくる。


60 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:35:27 HOST:sp49-98-143-223.msd.spmode.ne.jp
>>52
うちは曾祖父がポツダム昇進で、一瞬だけ正五位でしたね
頼朝公に地頭に任じられたものの、分割相続と一族間の争いにとどめのノッブと太閤で、江戸末にはかろうじて乗馬身分といえるくらいの身代に…


61 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:36:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>海外からも客が殺到しちゃってました

YouTubeショートのラーメン批評で、移転により客の認知がリセットされ。
海外からの観光客が減少して快適になってよかった!という意見多数でワロエナイ。


62 : 加賀 :2024/10/13(日) 21:39:26 HOST:sp49-109-131-192.tck02.spmode.ne.jp
まぁ先祖分かってるから良いじゃないですか。
ウチは片方は戦後に本家から追い出され半分火垂るの墓状態、もう片方は平家の落武者くらいしか分かりませんし。


63 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:41:45 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
明治時代で出家すると本家との縁途切れますなあ。


64 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 21:42:28 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>59
終活は考えないといけないですね
>>61
そう思って行ったらすでに中国人が3人いました。
まあ、前より広くなったので食べれましたが


65 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:43:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 分割相続って普通、所領が小さくなるから長子にだけ相続させるもの。

 それを、承久の乱で激減した所領が元寇で肥前国神崎とか越後国にも所領が増えて以前に喪った分も還ってきたのに、その時に出陣している長男らが既に幕府から独立して賜っている分まで、嫡女権限で「悔返」だと全て没収して末子に与えるとか。

 ……自分の子供同士が骨肉の争いをするのを高みの見物がしたかったのですかね? 

 流石、極悪非道で欲深く知恵が足りないな姉の祖先。


66 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:43:52 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
うっわ、スターシップやりやがった!
ロケットブースターの発射台空中キャッチ成功したぞ…


67 : ひゅうが :2024/10/13(日) 21:44:55 HOST:KD106146175034.au-net.ne.jp
やりやがったッ!マジかよやりやがった!!
スペースXすげぇ!!
ttps://x.com/spacex/status/1845442658397049011?s=46


68 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:45:31 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
うちは父方が長野かどっかの山奥で半士半農を代々やってて、明治になって次男だか三男だかが東京に出てきたって家系で、
母方が新潟の奥地で七代前から水飲み百姓をやってた(母親が言ってたそのまま)って家系なので、
官位?なにそれ美味しいの?な家系という…


69 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:46:59 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>65
鎌倉時代はまだ未開地が結構あったので分割相続で分けられた後に自力で増やして何とかなっていたと聞きましたな。
鎌倉時代末期の混乱はそれが出来なくなったからだと。


70 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 21:49:56 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>66>>67
すごいな
こんなことできるんだ


71 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:52:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>69様。

 うちの祖は、山奥を開墾して所領にして少領主になり、骨肉の争いから一抜けたしました。

 ……結局、三代後には国守になった末弟の子孫に親族ではなく外様の寄騎扱いになっていましたが(最近、国会図書館デジタルで調べたら家系伝説に反する不都合な史実が)。

 それも、さる関白に敵対もしていないのに「何もしていない」と没収されてしまいましたが。


72 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:52:46 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
>>67
ブースターがすごい角度までコロコロと向きを変えてて度肝を抜かれました

凄いです


73 : 名無しさん :2024/10/13(日) 21:53:15 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>67
火星の初代権力者になりそうっすかね?


74 : 20 :2024/10/13(日) 21:55:51 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>67
すげぇ、これ初回だっけ?


75 : ひゅうが :2024/10/13(日) 21:59:00 HOST:KD106146175034.au-net.ne.jp
>>74
初回です

だいぶブースターの側面こすってますけど偉業です


76 : アイサガP :2024/10/13(日) 21:59:23 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>67
何がどうなってるの…(困惑


77 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:02:40 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
遅ばせながら立て乙です


78 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:03:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんか、無線誘導してるけん玉みたいw


79 : ひゅうが :2024/10/13(日) 22:04:09 HOST:KD106146175034.au-net.ne.jp
還ってくる
俺たちの宇宙開発黄金時代(オウゴン)が、還って来るッ!!


80 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:06:18 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>79
「もののけ姫」の乙事主様みたいになってる…


81 : 20 :2024/10/13(日) 22:06:22 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>75
凄いなぁこれ、普通のロケット戻ってくるのは何回か失敗して成功になるようになったのに、
スターシップは初回から成功なんか。


82 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:08:12 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ブースターが再利用出来るから、打ち上げコストが安くなるのぉ!!(テンション上げ中)


83 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:18:10 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>65
>分割相続
フランク王国をそれで弱体化しましたからね。


84 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:20:40 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ルートヴィヒ皇帝は対策考えてなかったんすかね


85 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:22:17 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>83
訂正フランク王国を→フランク王国は


86 : earth :2024/10/13(日) 22:31:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>79
亡き御大も向こう側で拍手喝采してそうです。


87 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:37:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「遥かなる星」への道が…。


88 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:38:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
裁判員制度でぼんぼん重刑挙げられているのに裁判官が潰している時点でね


89 : 回顧ヘルニア :2024/10/13(日) 22:45:39 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
ヘビーリフターがついに


90 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 22:45:40 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ついに宇宙(そら)に梯子をかける日が来たか!!


91 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:47:10 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 今日も、もうすぐ「坂の上の雲」の再放送。

 最近、秋の涼しさに深夜番組を直前で寝落ちしてしまうので、何とか眠気を堪えています。


92 : 名無しさん :2024/10/13(日) 22:58:38 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
でも、火星の前にその準備段階としての月に行ってもろて……


93 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:05:05 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
帝大を退学して俳句を極める。
これが明治人の覚悟…!!


94 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:08:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
この騎兵服、今見ると「オルクセン王国史」を想起しますね


95 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:09:53 HOST:sp1-66-105-48.msc.spmode.ne.jp
>>38
原則四位ですけど、正五位下からは簡単に登れます。
無惨様基準でも従五位上-従六位下は良くも悪くも人扱いはしてくれます。
それ以下は官位を持っていたら亜人(個々人の区別は付ける)ですし、無位無官は均しく虫(男性・女性ではなく、雄雌レベル)です。

無惨様は、無位無官の虫けらの集まり(鬼殺隊)を認識しているので、平安の上級貴族からしたら、博愛精神に溢れ、虫けらの区別を付ける変人。


96 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:13:25 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「陪臣」とバカにしていたのに、時代は変わりましたのぉ…
そして知らぬ間に包囲下にあった好古兄さんw


97 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:18:44 HOST:KD106131209067.au-net.ne.jp
裁判員制度って法曹界の連中が死刑廃止の前段階として導入したとかいう話あったな
蓋開けたら一般人の方が遥かに厳罰思考だったというオチ


98 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:19:31 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
この日清戦争前の国際情勢、義務教育で教えるべきですよな。


99 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:21:17 HOST:sp1-66-105-48.msc.spmode.ne.jp
>>88
裁判員が出した判決は過去の量刑平均と著しくかけ離れるのに、その根拠が希薄なんですよ。
上級審としては、「根拠希薄なので、刑を変更する。」ってせざるを得ない。
それでも、差し戻し(量刑平均の計算に組み込まない)ではなく、変更(量刑平均の計算に係数入れて組み込む)にしているので、
一応配慮はしているんですよ。
※差し戻しをさせるのは、それはそれで面倒くさいのでそれを疎んでってのもあるだろうけど。


100 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:23:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
この「投入兵力は1個旅団」、ほとんど詐欺だよね。


101 : ひゅうが :2024/10/13(日) 23:23:25 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>98
いいですか?
基本的に東アジアでは「明治維新は間違いだった」という歴史観に帰結しつつあり、本邦左派もそれを受け入れております
なので無理かと


102 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:27:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>97
元々世間常識とずれた判決の世論の不満のガス抜き目的(重大事件の方に導入と普通の逆の理由)で最終判決は裁判官で法の公平と言って前例より重い量刑はいけないと無視ですからな

>>98
マルクス史観の教科書で無ければ、大韓帝国の非常識さと韓国併合が罰ゲームだった事がバレるでしょうが


103 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:29:53 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>101
>明治維新は間違いだった
じゃあ幕府でいいんかい。
家茂の元の越前・尾張の改革運動は一会桑と守旧派の挟み撃ちで壊滅してたから、公武合体派は王政復古の大号令に参加せざるを得なかったのに。


104 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:30:04 HOST:sp1-66-105-48.msc.spmode.ne.jp
判例ってのは何も最高裁だけが変える力を持つ物ではありません。
地裁や高裁での判決の積み重ねが最高裁判決にまでたどり着くので、日本の判決は年々重くなっては来ているんです。

殺人も前は1人殺した位では、余程舐め腐った対応取らない限り無期刑でしたけど、
今ですと、地裁の時点で最高裁に向けた準備が出来ていないと死刑判決が下ります。
もう10年位したら、よっぽどの情状酌量の余地があって、弁護士が凄腕でもない限り、1人でも殺したら死刑判決になるでしょうし。
こんな感じで少しづつ変わってはいるんですよ。


105 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:31:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
侍の世を否定した明治維新ですが、新時代をけん引した人たちは間違いなく”侍”ですな。
しかし、この頃から総理大臣の扱いが軽いのか、戦前日本……。

>>101-102
何をどうしたらそうなるのか…>明治維新の否定


106 : ひゅうが :2024/10/13(日) 23:37:15 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>103
いえ。時間はかかっても中華は人民共和国になれたし、韓国も近代化できた
だというのにその芽を日本は潰そうとしたし、明治維新前の吉田松陰よりも前から日本帝国主義は芽を出していた、ということだそうで
現に吉田松陰は朝鮮や中国の植民地化を構想していたし、そのはるか以前豊臣秀吉や江戸時代の思想家たちもそれを模索し続けた
日本こそはアジア平和の敵だったのだ、ということだそうです


107 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:42:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>101
うろ覚えだが吉田松陰の思想が後の韓国併合の野心のもとになって日本の針路が誤ったとかいう事を大真面目に主張した本があったな


108 : モントゴメリー :2024/10/13(日) 23:43:06 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
あまり言及されないけど、東郷提督が国際法ガチ勢であったのは大いなる幸運でしたね。


109 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:43:48 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
適当にYahooニュース眺めてたらなんか来日したドイツ人カップルのインタビュー記事に
3000件以上コメントが付いていましたが、彼女の方が日本へ再来日したいとは思わなくなった理由に注目が集まっていたようで
その理由が「でも、また来たいかと言われたら、ごめんなさい。どちらというと私にはハマらなかった気がします。
一番の理由は、日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。カフェやレストランに行ってもなかなか注文できないなど、それが少し残念だなと感じてしまいました」
という日本人が英語を全く話せなくて通じないのが不便で嫌だったからとのことみたいですな

正直な話海外旅行はそうした言葉の壁も込みでしょうし、何個かの必要なフレーズを覚えたりスマホの翻訳機能使えばいいと思うのですが
大半の外国人観光客はそれも嫌なのか、実際あちこちの観光地で翻訳アプリも使わず一方的に英語でまくし立てて店員や駅員、宿泊施設の従業員が
対応出来ず困っている様子に腹を立てたり文句を言ったりして対応する人たちのフラストレーションがかなり溜まっているとのことですし

外国人観光客へのアンケートでも、それぞれによりますが日本旅行で不便なのは英語が通じないというのが上位で中にはぶっちぎりの1位だったりしますからね

ただそうした外国人観光客の態度に見かねて海外の有名な女性TikTokerが、日本旅行する観光客は簡単なフレーズ覚えるか翻訳アプリ位使えと苦言を呈する動画を作成していましたし


110 : ホワイトベアー :2024/10/13(日) 23:45:38 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
積み重ねてきた判例の中には当然地裁判決も含まれますからねぇ。
ただ、いやだからこそ女性が絡むと案件では司法を微塵も信頼できないのですが(白目)


111 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:49:16 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 下関戦争では、弓矢で防戦したと言われる山縣有朋。

 まさか、第二次世界大戦でも弓矢を使う兵がいるとは。


112 : ホワイトベアー :2024/10/13(日) 23:51:04 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
パイプオルガンやクレイモア(剣の方)を使ってたイギリス軍人なんてのもいましたね>>第二次世界大戦


113 : 弥次郎 :2024/10/13(日) 23:52:12 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>109
あちらさんは日本が英語を使うことを当然と考えて振舞っているようですな
世界の中心を気取る傲慢さが透けて見えますよ


114 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:54:52 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 うちの高校に短期留学で来ていた(半年)豪州の生徒(連載開始の遥かに前ですが、「進撃の巨人」のアニのような外観)さんは、日本語が堪能でしたけどね。

 そも、留学するような方は親日家ですが。


115 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:55:14 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
バグパイプが武器扱いされなくなったのはつい最近らしい。
ロンドンでバグパイプの騒音で逮捕されたスコットランド人の弁護士は、バグパイプは武器だと主張し、検事に「なら反乱罪だな」とツッコまれたとか。
それでスコットランド独立運動弾圧のバグパイプ規制は廃止に。


116 : 20 :2024/10/13(日) 23:58:36 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
まぁ今来てる外人って労働者階級中心の中流階級が増えたから、まぁお察しのおつむなのよね。


117 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:59:41 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>113
>>114
しかもこれはあれなのが、英語ネイティブだけでなく英語圏以外の諸国の人間も
何で日本人は英語が話せないんだ、しっかり全員英語で対応しろ!と文句を言っているという点なんですよね

世界中の観光地では英語通じるぞ、日本で通じないのは日本人の怠慢だ!みたいな感じで


118 : 名無しさん :2024/10/13(日) 23:59:47 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
スコットランドの部隊が、現在でも行進の時にバグパイプを吹き鳴らしているのは武器だからなのか…


119 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 00:01:30 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>117
その世界中の観光地とやらは、だいたいが欧米圏なんでしょうねぇ…
日本で日本語が喋られていることを知らんのか…


120 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:02:50 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>118
スコットランドの民族文化を弾圧しつつ、スコットランドの陸軍連隊に入隊すれば、民族衣装とバグパイプを身に着けられるという飴と鞭だったとか。
こんな半分植民地扱いでよく同君連合なんて言えるな。


121 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:04:15 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
そりゃウィリアム・ウォレスもおこになるよね


122 : 20 :2024/10/14(月) 00:05:22 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>119
そういうのを理解できる知的水準の人間じゃないからな今来てる観光客って。
昔はビザが厳しかったから相応の階級の人間しか来なかったし。


123 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:05:37 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
円安だけど世界基準だと物価の急上昇を抑えれてるから
まあ通貨レートで旅行しやすいでしょうしね


124 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 00:07:53 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
ま、まあ英語使えない観光地とか利便性が悪いから、今度から言葉が通じやすい別の場所に旅行に行くね!っていう意見を表明するのは別に悪いことではないし、経営側に立つとこういった意見を出してくれるのはサービス向上と言う観点から見れば悪いことではないから……


125 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:08:12 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
あと、留学生に関しても親日家など個人的心情が無い場合は1.5〜2流の人材しか来ませんね。
1流の人材は欧米圏へ留学しますので……。


126 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:08:13 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>122
植民地支配の歴史は教えない自由がありますので
まあドイツは出遅れてロクに持ってませんでしたけど


127 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:09:59 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>119
割と観光に依存していたり観光業が盛んな国は欧州でも東南アジアでも中南米でも
英語がかなり通じたりするので、その物差しで日本にも対応しろと言ってるような感じですね

というかそもそも海外の掲示板やサイト、YouTubeやニュースサイトの米欄とかでも日本人の英語はこっちの10歳児以下だとか
日本人の英語力は犬にも劣るなど、ある種ミーム化というか日本人の英語なら幾らでも馬鹿にしたり差別的に扱っても良いみたいな感じで
英語圏の人間だけでなくネイティブではない非英語圏の外国人たちまで一緒になって馬鹿にしたり嘲笑している感じになっていますからなあ


128 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:11:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本の名誉白人もアレですけど、奴隷の首輪自慢も笑かすなよでしかないです


129 : 20 :2024/10/14(月) 00:13:51 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
その点ではフランス人は凄いぜ!
フランス語しか話せないのを誤魔化すためにわざと英語で話しかけられても無視する
って言われてたなw(フランス語に誇りがある(笑)と思われるほど傲慢だから)


130 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:15:41 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ラテン語で話しかけてやる(ある種教養が無いでーすと発言するような物)


131 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:16:15 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>129
英語の前の「リンガ・フランカ」ですからね。誇りを持つ資格はあるでしょう。

リンガ・フランカ=共通の母語を持たない集団内において意思疎通に使われている言語のこと
         現代では英語を指す。


132 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 00:16:29 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>122
人と人とが会う機会が増える分、相争うことも増えるか…

>>127
なるほど
英語が使えないからいじめていいってわけですか…
反吐が出ますね


133 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 00:16:44 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
ある意味で一番いい対応でしょうねw
日本もフランスを見習って日本語で話しかけられた場合以外は全部無視とかでもいいかもw


134 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:19:16 HOST:KD106131208058.au-net.ne.jp
英語や中国語で捲し立てれば金払わなくて済むとか出回っていますよ


135 : 20 :2024/10/14(月) 00:19:26 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>131
実際は誇りとかではなく、単に英語が喋れないというオチなんやけどねw
>>133
普通に差別意識ですからねぇ現地語話しかけないって。


136 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:23:06 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
あと日系アメリカ人ミュージシャンでNARUTOや銀魂のテーマソングも歌っている井上ジョー氏は
正直日本は片言の外国人に対する対応がかなり世界的に見ても優しい方で、アメリカを始めとした英語圏は正直
英語が話せなかったり片言の非ネイティブを「英語も話せないのかよwww」と馬鹿にする人間が想像以上に多いとぶっちゃけてましたな

あと英語圏で働いている日本人たちも、現地のネイティブは非ネイティブで英語が話せない人間は
英語も出来ないほど頭が悪くて知能が低いからだと思っている人間は正直多いと語ったりしていますし(表面上は取り繕うそうですが)

なので日本人の英語の出来なさを馬鹿にする非ネイティブたちも、そうしたネイティブの考えに
少なからず影響されているのだろうなあと思いますな(実際英語なんて簡単なのに日本人は云々みたいなコメントも多いですし)


137 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:23:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>134様。

 実際には「ようこそ、留置所へ」ですが。

 正座や私語禁止は拷問だ、とか昔の再現番組でやっていましたが、現在はどうなのでしょうね?


138 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 00:23:47 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>134
日本人って官警、役所、一般人問わず内弁慶で、外国人が相手となると途端に弱腰になりますからねぇ
そりゃ舐められるわなとしか

>>135
礼儀知らずには毅然と無礼な態度で返してやるのが正解ですからねぇ


139 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:26:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
そう言うアメリカさんは、英語を話せない「国民」が数割に達するんじゃなかったっけ?


140 : 20 :2024/10/14(月) 00:27:03 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
日本の警察や行政って外国語アレルギーというか恐怖症で基本的に逃げ腰ですからねぇ。


141 : 20 :2024/10/14(月) 00:27:44 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>139
そろそろスペイン語がかなりの割合になるんじゃなかったかなアメリカは。


142 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:27:53 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
排除対象になる直前までの面倒な存在は
多少の金銭で遠ざけれるならと思ってしまいますからねえ


143 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 00:28:47 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
まあ、欧米も違法を含む難民を受け入れまくって、自国の言葉がいずれ少数派に陥る可能性もあるんですけどね
その時には少数しか喋らない言語をしゃべっていて、リンガ・フランカをしゃべれないと馬鹿にされるんでしょうな


144 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:31:17 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
おらが村が一番さえ失くしたさもしさを進捗と誤魔化してるだけだろうに


145 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:32:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>143
次のリンガ・フランカはアラブ語かな?
(コーラン読むのに必須だし)


146 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:34:00 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして人治社会へ


147 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:37:53 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
まあ日本語と英語は様々な点が対局線上にある程真逆の言語であり
日本人が英語を学ぶことはどれ程ハードルが高いのか想像もできない
というのも大きいんでしょうなあ

ただ英語ネイティブが日本語と同様に学習するのが難しい中国語や韓国語の話者は
日本人より英語を話せる人間が多いので、その点から英語を話せないのは日本人の能力が低いからだとか
怠慢だとか指摘している意見もあったりしますが

あとイスラム教徒に関しては、文化は頑なにイスラム式を守るのに言語に関しては意外と
移民先のものに同化してしまう傾向が強いため、アラブ語が英語やフランス語の立ち位置になるかはちょっと微妙なんですよな


148 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 00:39:30 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>141
現状だと家庭内でも英語を使用する方がアメリカ人の80%、家庭ではスペイン語を使うという方が12%とのことです。
ちなみに、スペイン語を使う方でも流暢に話せる&英語を話せるけど家庭ではスペイン語を使うというのが大多数ですね。


149 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:40:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>147
英語と中国語は同じ「SVO言語」だけど、日本語は「SOV言語」なんだよバーカ!!!


150 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:42:32 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>138
いや結構警察とか外国マフィアに容赦ねぇぞ、台湾マフィアが警察官撃ったときは即座に潰しにかかったし


151 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 00:46:32 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>150
海外マフィアにはね……
なおコクナイヤクザに対するアレコレよりかは遥かにテヌルイもよう。


152 : 20 :2024/10/14(月) 00:48:43 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>150
一般人(外人)には警察側もあまり対処能力ないからな、組織犯罪には割と普通に動くけどね。


153 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:52:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
現実的問題としてマナー悪いだけの観光客には手出しするほうが問題ですからねえ
威力業務妨害代表の犯罪までいってたら対処すべきですが


154 : 名無しさん :2024/10/14(月) 00:57:48 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
まーた、原発の数減らすとか言い出して……
株式市場が荒れたらどうするんだよ。


155 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 00:58:47 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
日本語がリンガ・フランカになる世界線がやって来てくれれば楽しいんですがねww
そうなったら私はニューヨークでもパリでもドバイでも即座に就職できるんですが
(日本語講師並感)

…現状は「外国人が外国人に日本語を教える」のが主流ですからね。
(日本人の日本語講師が決定的に足りない。そして、海外に出て行かない)


156 : 名無しさん :2024/10/14(月) 01:00:28 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
原発そろそろ動かせよも増えたって言っても
主流はまだまだ反対派だし、海外も日本叩きでネチネチ使いますからねえ


157 : 名無しさん :2024/10/14(月) 01:01:40 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
海外に出稼ぎに行くのはパパ活女子がメイン層ですぞ


158 : ham ◆sneo5SWWRw :2024/10/14(月) 01:04:46 HOST:sp49-109-99-197.smd02.spmode.ne.jp
ジョージ・マロリーと一緒にエベレスト頂上を目指した
アンドルー・サンディ・アービンの片足が見つかったらしい。


159 : 名無しさん :2024/10/14(月) 02:56:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
毎日新聞のリブは素直に釣られて反イスラエル一色で草
白リン弾(照明弾)を骨まで焼き尽くす非人道(超)兵器という日本マスコミらしいミスリード記事
普通に民間人避難地区に砲撃とすれば信用されたのに
ttps://x.com/gerogeroR/status/1845260281116754305


160 : ホワイトベアー :2024/10/14(月) 06:27:06 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>153
確かに法を犯していない以上警察が動かないのは当たり前ですね。
ところで不法行為を働くクルド人に対する埼玉県警の対応なのですが……弱腰でしょ?


161 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 06:28:27 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>160
県知事がリベラルなんで弱腰なんでしょう


162 : 名無しさん :2024/10/14(月) 06:39:44 HOST:KD106132077194.au-net.ne.jp
>>161
せめて市長が市民を守る姿勢を見せれば良いのに、抗議をする日本人は差別主義者だヘイト発言だとクルド人を調子付かす事をやっているから


163 : 名無しさん :2024/10/14(月) 06:46:26 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
多分風邪なのか昨日から熱が出たけど38度代より37代の方が倦怠感がある…これは一体?


164 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 06:51:12 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>163
#7119で開いてる病院を聞いて行くんだ。
お盆に自転車で当て逃げされたとき、そこで病院を教えてもらった。


165 : 名無しさん :2024/10/14(月) 06:56:32 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
>>164
そういや今日は祝日だったか、では朝食食べて腹が落ち着き次第病院行って来ます


166 : ポートラム :2024/10/14(月) 07:12:13 HOST:133.106.37.157
>>165
休日診療窓口ある病院はグーグルでも探せるよ、目的の診療科があるかも要注意


167 : ポートラム :2024/10/14(月) 07:13:22 HOST:133.106.37.157
>>166
スマホからだと現在位置から近い休日診療所を探してくれるよ


168 : 7 :2024/10/14(月) 07:46:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 パレスチナ自治区ガザ地区で、イスラエル軍が無数の細かい金属片を入れ、殺傷能力を高めた砲弾を住宅密集地で使用している疑いが浮上している。軍は「民間人の被害を最小限に抑えるために努力をしている」と強調するが、専門家からは、軍の行動を疑問視する声が上がっている。

毎日新聞
2024/10/13 06:30(最終更新 10/13 06:30)
ttps://mainichi.jp/articles/20241012/k00/00m/030/113000c

どっちが外道か分かんねぇな


169 : 名無しさん :2024/10/14(月) 07:51:09 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>151
国内ヤクザに関しては、発祥関係が火消しとかそこらから来ているのもいたからっていうのはあるとは思うけどね。>警察となぁなぁだったりした原因の一つ
>>154
福島とかの初期型の原発を減らす分には賛成だが新型に置き換え更新する前提でな
>>155
むしろ国内が荒れるからこないでほしい。


170 : ポートラム :2024/10/14(月) 08:21:11 HOST:133.106.37.157
>>168
国連軍基地に砲撃した上で国連軍基地に戦車を突入させたらしい


171 : 名無しさん :2024/10/14(月) 08:50:59 HOST:KD106146085193.au-net.ne.jp
>>170
それ国連軍に対する宣戦布告無しの奇襲攻撃じゃね?


172 : 名無しさん :2024/10/14(月) 08:52:16 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
最近の戦争では宣戦布告をすることのほうが少ない、って湾岸戦争の頃から言われてるから


173 : 名無しさん :2024/10/14(月) 08:54:37 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>171
イスラエルにとって国連は敵だろ


174 : 名無しさん :2024/10/14(月) 09:09:37 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
空爆を観光資源にする国ですからね
少なくともガザ地区に居る人間に対しては同じ人間と見ていない国ではある >イスラエル


175 : 名無しさん :2024/10/14(月) 09:12:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あいつら宗教戦争やってるからな。
異民族で異教徒のパレスチナ人に容赦する要素が皆無と言う。


176 : 名無しさん :2024/10/14(月) 09:15:42 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>174
アメリカとイギリス独立戦争でも
離れたところで貴族の人や婦人は
戦場を物見遊山として見ていたとか


177 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 09:15:53 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>145
多分そうなるでしょうね
やがては聖書に代わってコーランが読まれ、教会などがモスクに代わるかもです

形こそ違いますが欧州がムスリム勢力で埋め尽くされたのは、ウマイヤ朝がイベリア半島でやったことと同じですので、
ある意味では歴史を繰り返しているよなぁと…モンゴルにも侵略受けているのにまるで反省してねぇな欧州…


178 : 名無しさん :2024/10/14(月) 09:20:11 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>177
聖書が一番残ってるのはアメリカかもな。
あすこ、進化論を否定して、想像論が優勢だもん


179 : 635 :2024/10/14(月) 09:42:30 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/09/5e27ca3e80052b28.html
2019年に停止したスリーマイル島原発1号機再稼働か


180 : 名無しさん :2024/10/14(月) 09:44:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
欧州「媚びぬ、引かぬ、顧みぬ!」


181 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 09:52:39 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>178
アメリカは派閥こそ違えども多いですからね
ただまあ、変に作用しているところもあるんですが
何せ教科書通りに教えても教師が訴えられるヤベー国ですからね…

>>180
その結果が現在の有様なんですがそれは…


182 : 名無しさん :2024/10/14(月) 10:03:19 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
トランス関係で親だけじゃなく本人が身体が出来上がった成人後に治療開始しますって言ったら「今すぐ手術しろ!」で責め立てる国ですし
中絶もそうですが自分の身体に対する意思決定権すら今の米国だと無くなってきている


183 : アイサガP :2024/10/14(月) 10:26:03 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
イーロン・マスク氏も被害に遭ってますが
成人前に親の相談、同意、承諾無しにトランス手術や薬物出して性転換なんていう
人格的な殺人行為と言える行いすらまかり通ってますからね
反動が怖いっすわ、本当に困ってる性自認に問題がある人らすらも巻き込まれて行きそう


184 : 名無しさん :2024/10/14(月) 10:33:48 HOST:KD106132076150.au-net.ne.jp
>>172
自衛戦闘以外は違法になって宣戦布告事態が国際法違反になっている


185 : 名無しさん :2024/10/14(月) 10:49:59 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけ本当に性自認に問題がある人間って極一部なんですよね
殆どファッショントランスや発達障害等何らかの問題で性自認と錯覚しているだけで
成人したら大半落ち着くからそこまで待たずにやらかしちゃうと元には戻れないから相当ヤバイ


186 : 名無しさん :2024/10/14(月) 10:50:51 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
>>171
本人達は負傷者を退避させる為と言ってるな
ttps://x.com/jijicom/status/1845632932863685109?t=LRx-pJf6dMmUbGM71HCiiw&s=19


187 : 名無しさん :2024/10/14(月) 10:57:10 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>184
ぶっちゃけ
朝鮮戦争もベトナム戦争も湾岸戦争も
アメリカ宣戦布告してないからな


188 : 名無しさん :2024/10/14(月) 11:02:42 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>187
ベトナムはともかく、朝鮮と湾岸は国連で議決取れてるし。


189 : 635スマホ :2024/10/14(月) 11:27:39 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbf67004f2fb23bd7222984fb61442a6b3f89787
>バイデン大統領は13日、声明で、日本被団協のノーベル賞受賞決定について「核兵器が二度と使われないようにするための歴史的な活動が評価された」と祝意を示しました。

>また、去年5月に広島を訪問したことに言及し、「被爆者と面会した際に強く感じたように、世界から核兵器をなくすことができる日に向けて、私たちは前進を続けなければならない」と決意を示しました。その上で、「アメリカは核の脅威を減らすために、ロシア・中国・北朝鮮と前提条件なしに協議する用意がある」と表明し、「核兵器の削減を先延ばしすることは世界にとって何のメリットもない」と訴えました。


お前さあ…


190 : 名無しさん :2024/10/14(月) 11:40:25 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
武蔵の最期の状態って、こんなに前甲板が洗う状態で、最後の空襲から5時間以上、機関部も出しうる速度15ノット(最終的に機関部一罐に注水するため6ノットに)
も出せたんだから、武蔵の防御力はいろいろ言われながらも、十分役目果たしたんやなって

ttps://x.com/kira_kobo/status/1433756964970893314


191 : 名無しさん :2024/10/14(月) 12:23:18 HOST:KD106146061026.au-net.ne.jp
トランプの集会でジャーナリストと偽った男が集会場付近まで車で近づくも、車の中を不審に思った保安官が調べると大量の銃器が発見されその場で逮捕されたとか


192 : 名無しさん :2024/10/14(月) 12:29:08 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
マスゴミの偏ったアンケートですら与野党はあくまで伯仲までで逆転望んでいるのは少数派なの笑える
なんなら与党の方が議席多いの望ましい人間の方が多い


193 : ポートラム :2024/10/14(月) 12:37:23 HOST:133.106.37.162
>>192
でも暴走しそうな3分の2は与党に与えたくない本邦国民


194 : 名無しさん :2024/10/14(月) 12:58:50 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>192
野党を全く信用してない国民感情が良く分かるw


195 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 13:13:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
しかし、今回の選挙は政権交代の可能性が従来の100万に1つから1000に1つくらいまでには上昇してますぞ。
ここの住民でも「今回は自民には投票しない」って表明している方もいますし。


196 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:17:33 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
自民に投票したくないけど、自民以外に投票するのがいない


197 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:21:19 HOST:om126254172237.33.openmobile.ne.jp
野田が政権交代 こそが 良薬だと言ってるけど
どの口で言えたことかという
こいつも大した面の皮の厚さだよな


198 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:22:23 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://x.com/UNIFIL_/status/1845470764239056972?s=19
イスラエルくん……?何してんすか、まずいですよ!


199 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 13:23:37 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>197
「一人の人間」として見れば、石破氏より野田さんの方がまだ信任できるのがまた…。


200 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:25:29 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>196
テレビニュースをみてみたら、政治家マッチングというアプリが出来て
自分の政治思想に会う政治家はこの人ですよなんていうアプリ出来てるとか

偏向情報入り放題じゃないか


201 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:25:47 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
石破選挙負けねぇーかな


202 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:31:54 HOST:90.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>189
※核削減ってのは、アメリカが長年訴えて実行してきている事だから…
※核廃絶ではないのがポイント
アメリカに取っても核兵器の維持費用は中々に負担な為に、減らせるなら減らしたい。
アメリカ以外の全ての国が核兵器を放棄すれば、十数発の核ミサイルだけを維持すれば良いことになる。
なので、世界に削減を訴えるし実際に減らして来ている。


203 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:38:29 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>202
膨張熱で変形させないために冷房いるんでしたっけ?


204 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 13:40:33 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
トランプ政権時代のデータだけど、一番少ない試算でも年に2兆円だったかな?>核関連予算


205 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:46:14 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
神奈川県警の歴史にまた1ページ
ttps://x.com/C4Dbeginner/status/1845620639933329822


206 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 13:50:47 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>195
選挙区は自民候補だね
比例区はしたくない
>>196
ですよね
>>199
なんであんなの岸田はバックについたんだ
高市が嫌なのはわかるが
>>201
ゲロが降りてくれれば負けなくてもいい


207 : 冷石 :2024/10/14(月) 13:51:42 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ブレイバーン第一話だけみましたが
最初10分くらいまでのイサミはどこ行ったのだろう・・・


208 : 7 :2024/10/14(月) 13:52:03 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういやポーランドって映画で有名なのかな?


209 : 名無しさん :2024/10/14(月) 13:55:20 HOST:KD059132189237.au-net.ne.jp
>>206
言うて降りる理由が突然不正献金とか出てこない限りは選挙で負けるくらいしかないので……


210 : 7 :2024/10/14(月) 13:56:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>171
「私たちを怪物呼ばわり」イスラエル大使が国連を批判 ハマスによる奇襲1年で声明 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20241008-M4FVWT52TRKOVPRRU5S4SLOYRI/

2024/10/8 08:20

意趣返しかな?


211 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 14:00:01 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>209
過去の例なら女性スキャンダル、健康とかも


212 : 名無しさん :2024/10/14(月) 14:14:39 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
嫁さんに一途なので石破さん女性スキャンダルはまず無いと思う
投票先はまず維新な地域なんだよな
比例は今回だけ自民かもな〜
嫌だけれどお灸層が活発になっていて万が一考えたら保険掛けておきたい


213 : 名無しさん :2024/10/14(月) 14:20:23 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
なんか、神奈川県警が無駄な仕事をしたらしいとのツイートが……
ttps://x.com/n0rr/status/1845407697937760649


214 : 名無しさん :2024/10/14(月) 14:25:05 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>205
こんなもん、その場でちょっとググったらすぐわかるだろうに、なにやってんだ


215 : 名無しさん :2024/10/14(月) 14:29:01 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>208
カテキンの森なら


216 : 名無しさん :2024/10/14(月) 14:29:17 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>214
因みに、自分が上で挙げてるのは本人が精神病院行きになる紙らしいとの事……


217 : 名無しさん :2024/10/14(月) 15:33:54 HOST:FL1-125-197-49-117.aki.mesh.ad.jp
以前のスレでいっていたと思うんですが、生成aiのサーバの電力使用量が高いというのはイラストaiにも当てはまりますか?

流れをぶったぎってすいません


218 : 名無しさん :2024/10/14(月) 15:37:31 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
そら長時間グラボぶん回してたら電力食うだろ


219 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:06:50 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
テキストを生成するよりも格段に電力を消費する。
生成AIを使った際、いくつかの一般的なAIタスクで一番電力消費が多かったのが画像だそうだ。
ttps://ascii.jp/elem/000/004/175/4175630/

まあ生成AIの電力効率を上げるのは、最近のAI研究でもホットな分野だからねえ‥


220 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:08:27 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
おっと、引用URLに抜けがあった。こっちがASCIIの記事が参照しているニュース。
ttps://www.technologyreview.jp/s/323271/making-an-image-with-generative-ai-uses-as-much-energy-as-charging-your-phone/


221 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:08:34 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
これでワコール、大炎上してる。当たり前である。

接客に思い込みは禁物、ワコールが新指針 LGBTQ、障害者ら全ての人を尊重し柔軟対応
ttps://nordot.app/1217744233592980223?c=39550187727945729
>これまで試着の案内は見た目や会話の内容から女性と判断した客を対象にしてきたが、自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーや異性の装いをするクロスドレッサーの客への対応が課題となっていた。
手引は、性的少数者向けの就職情報サイトを手がける企業や法律の専門家が監修し、多様な性の在り方の基礎知識を解説している。
性別にとらわれない言葉の選び方や試着室への案内方法を示した。


222 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:10:56 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
誤報か本当かまだ分からないけど、神奈川県警が若き天才科学者をその天才さを信じず薬物中毒者として精神病院送りにしたとか話が流れて来た


223 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:18:22 HOST:KD106146062085.au-net.ne.jp
>>212
石破の地元では「石破は嫌いだけど奥さんがいい人なんで石破にいれる」て有権者が多いとか


224 : アイサガP :2024/10/14(月) 16:31:43 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
どぶ板選挙が上手い人だから地盤がクソ頑丈なんよな…
そうでなきゃ今も議員で居られる筈もなし
ついでにマスゴミが持ち上げ続けたから知名度も結構高いおまけつきですし


225 : ひゅうが :2024/10/14(月) 16:34:10 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
鳥取は本場の鳥取ラーメンを食べに行きたいんですよなぁ
温泉ついでに足立美術館でのんびりしたい


226 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 16:47:16 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>223
汚沢と同じか
>>225
スラーメンですね
孤独のグルメでやってましたね


227 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 16:56:41 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>226
孤独のグルメ最新シーズン。
悪くはないんですが、やっぱりゴローちゃん成分が薄くて物足りない…。
まあ、新年の劇場版に期待しますか。


228 : 名無しさん :2024/10/14(月) 16:57:49 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>222
多分、明日あたりにこの人の云々と神奈川県警の不祥事がどうこうとかで大盛り上がりになってるかと


229 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 16:59:40 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>227
最後に井之頭フーという音楽がないのが寂しいですよね
ただ2回目のマキタスポーツの演技は思った以上に良かった。
次回は光る君に出ている人だそうで。


230 : 名無しさん :2024/10/14(月) 17:02:13 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>227
松重さんが第1シーズンからもう10歳以上、お歳を重ねてらっしゃるので、
そのあたりもどうしても…元々ゴローちゃんみたいな健啖家ではないようですし。


231 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 17:04:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>230
撮影に入ると逆に体重が減るらしいですね…>松重さん


232 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 17:09:29 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>231
前日は断食と言ってましたね


233 : 名無しさん :2024/10/14(月) 17:09:58 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>231
後はもうこうなったら健康のためと、お酒も止められたそうです。
もともとはお酒が好きな人だったようですが…プロですね。
そうか。ドラマ化が始まってから干支が一周したんですねえ。


234 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 17:15:18 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
今年の年末はやらないんだろうな
紅白が去年なら見てもよかったんんだが、今年は見る気ないな


235 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 17:15:58 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>233
>もともとはお酒が好きな人
「ふらっとQUSUMI」を見て

『うらやましいなあと思いながら…半分はらわた煮えくり返ってますね』

とコメントしてますね…w


236 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 17:17:02 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>235
だから今回はないのか


237 : 名無しさん :2024/10/14(月) 17:28:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
演技の為なのか空腹を作る為なのか。

黄色いハンケチの場合も、断食して意図的に飢えの状態にし。
そっから一発で「拝むようにビールを飲み干し、貪るようにラーメンをすすり込むシーン」になったそうね。
あれ、リテイクされたら地獄だから一発でおk出来て健さんも安堵したそうでw


238 : 名無しさん :2024/10/14(月) 17:45:06 HOST:om126254174165.33.openmobile.ne.jp
>>237
日本映画界の屈指の飯テロだった
真似して腹パンになった

おくりびとでフグの白子を炭火で炙ってそれにむしゃぶりつくシーンもいい


239 : 名無しさん :2024/10/14(月) 17:47:58 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
北朝鮮が南北間の道路爆破準備とな


240 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:08:27 HOST:245.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp
薬物中毒って仮に現場の人間が判断しても、最低でも簡易検査で反応確認しして、その後に病院で検査をしてからじゃなきゃ具体的な措置を行うのは駄目なはずなんだがぁ……
これすっ飛ばすと人権侵害とかで絶対に問題になるから


241 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:26:06 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>238
フグの白子って、食べたら死ぬんじゃ?


242 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:30:18 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
>>241
種類によるらしい
とらふぐの白子には毒は無い様だ
料理人が知識不足で有毒なふぐの白子や不手際で有毒部位に触れてしまった白子を出して食中毒を出した事例は有る


243 : earth :2024/10/14(月) 18:31:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
会社で失敗して少し凹む・・・・・・はぁ若い頃に散々に罵られて自信喪失したトラウマは根深いか。


244 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 18:35:25 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>243
お疲れ様です。
間違いはありますよ
責任取るために管理職がいるわけで


245 : 20 :2024/10/14(月) 18:35:30 HOST:KD106146124111.au-net.ne.jp
>>241
トラフグはOKだったはず。


246 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:41:23 HOST:KD059132189237.au-net.ne.jp
最近だと交雑フグのせいまで本来この種類なら無毒なところが有毒なパターンも出て大変だとは聞く


247 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:45:33 HOST:om126254164079.33.openmobile.ne.jp
>>241
種類によるが食べられる
というかフグは種類によって可食部が随分 違う

そして基本的に絶対にダメな卵巣を今でも詳細な原理が解明しきれてない方法で食べているのは日本人
毒性検査とマウス実験してから出荷される


248 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:50:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 元々、河豚の毒に「絶対」はありませぬからね。

 故に、此処でも散々にネタとなっておりますが昭和天皇は河豚を召し上がる事がかないませんでした。


249 : 名無しさん :2024/10/14(月) 18:51:24 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
食用のフグ22種類中白子に毒が有るのが4種類、それとは別に漁獲される場所によって毒が有ったり無かったりするのが1種類


250 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:04:42 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>249
じゃあ、フグの無免許者がフグの白子を毒で当てたというのは運が悪すぎるレベルか(さっきスカっと漫画に会った)


251 : 7 :2024/10/14(月) 19:15:09 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
マツケンクエストってなんじゃい?


252 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 19:18:05 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>248
今上陛下と上皇陛下はどうなのだろうか…>河豚


253 : ひゅうが :2024/10/14(月) 19:25:37 HOST:KD106146187249.au-net.ne.jp
養殖ものだと毒がないはずですのでおそらくは…


254 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:26:39 HOST:KD106146063128.au-net.ne.jp
>>248
「君達も食べてるよね?」「資格持った料理人が捌いて毒の部位取り除いてるよね?」「だから食べても問題ないよね?」と正論で問い詰めても側近は絶対に首を縦にふらなかったとか


255 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:27:59 HOST:om126254164079.33.openmobile.ne.jp
やっぱりさばいて毒性検査を済ましたものをお出ししてるんだろうか


256 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:30:23 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>255
やって居ません
ふぐの調理免許を持った職人が責任を持って捌いています


257 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:32:23 HOST:softbank060149119013.bbtec.net

あ、話の流れを勘違いしていましたすいません
陛下にフグが出されているかは分かりせん


258 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:46:49 HOST:sp1-75-156-103.msc.spmode.ne.jp
>>213
本人のツイート見るに外見がコワモテでかつ出禁にしてた業者が絡んできて怒鳴ってた
それプラス本人が言う経歴が事実ではあるけど浮世離れしててヤクやってる奴が錯乱してるって担当警官が早合点したっぽいな
かかりつけ医とか家族に事情聞かないでいきなり警官通報で措置入院させようってかなり無茶やってんな


259 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:47:27 HOST:om126254164079.33.openmobile.ne.jp
久しぶりの体感地震だ


260 : 635スマホ :2024/10/14(月) 19:48:33 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
震度3だが揺れた形跡なし…(´・ω・`)


261 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:48:54 HOST:softbank126065162248.bbtec.net
東京だけど結構揺れたな。
揺れる時間少なかったから、震源近いのかな。


262 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:49:16 HOST:KD106131199118.au-net.ne.jp
こちら神奈川住み。少し揺れた。


263 : 名無しさん :2024/10/14(月) 19:58:14 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
埼玉も揺れたが、これって震源が地上に近いってこと!?


264 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:02:22 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>235
元々は酒豪で食べ物は肴があれば良い…というお方のようですしねw
あの体格の良さで少食というのは、ちょっと驚きましたけど。


265 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:07:16 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>263
震央は千葉県北西部、深さ70km、マグニチュード4.5だそうな


266 : 20 :2024/10/14(月) 20:14:08 HOST:KD106146127145.au-net.ne.jp
震源地近い場所に居たのに気が付かんかったが揺れたんですね。


267 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:14:51 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
tverはまだか。>孤独


268 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 20:15:51 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
松戸にいた頃は結構あったな
こっちや大阪ではほとんどなかった


269 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:16:13 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
しかし震度3程度ですと、ああまたか…というのは感覚が麻痺してるんですかね。


270 : 635 :2024/10/14(月) 20:17:17 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
14歳学生を勤労動員という政策が上がっているという話を令和の世に聞くことになるとは思わなんだ。


271 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 20:18:07 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>267
連休中だから遅いのかな
ちなみに3話の予告
ttps://youtu.be/Wf4KrInRHo8?si=scEBEHJt5LVQPJ98


272 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:18:55 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>270
それはまさか…我が国ですか?


273 : 回顧ヘルニア :2024/10/14(月) 20:19:58 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>270
ヘイ、プーチン
こっちに土木作業になれた人間が川口にいるから、それ引き取ってくれんか


274 : 635 :2024/10/14(月) 20:24:03 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
>>272
特別軍事作戦やってるお隣の某国です。
シベリア鉄道と並行して走るバイカル・アムール鉄道の改修作業に投入予定とか…シベリアで作業とかもうなんか色々混じってないかと感じる所


275 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:24:35 HOST:179.132.32.202.bf.2iij.net
>>269
よく日本と海外の地震のコピペで比較されるね
日本人「おっ、揺れてる揺れてる」
外国人「地震だ!大変だ〜!!」


276 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:30:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>274
ええ…(困惑
ただでさえ少子高齢化が先進国の中で大変なのに、貴重な子供までこき使うんですか。
なんてことをするんだ。

>>275
逆に海外だと「早く逃げろ。お前の国ほど建物は頑丈じゃないんだ!」とかもですね。
近所で鉄骨構造のアパート建築が進んでいるのですが、
ブロックあたりにぶち込んである鉄筋の数が、要塞かなにかで?というレベルでした。
ただの3階建てのアパートが、ですよ。


277 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:34:31 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
地味にタイトルがちがうだと・・・。


278 : 7 :2024/10/14(月) 20:34:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>275
静岡県民ですが酒入ってるっ震度4では起きません


279 : 635スマホ :2024/10/14(月) 20:35:01 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
>>276
ちなみに高校生は迫った収穫の為に農場送りな模様。
まあそれ以前からやはり労働不足から小売り業や工場の現場でパート勤務に就く学生が増えてるそうですが。


280 : 20 :2024/10/14(月) 20:36:55 HOST:KD106146127145.au-net.ne.jp
やっぱり人的資源の問題はロシアのアキレス腱になってるねぇ。


281 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:37:27 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>279
もう止めちまえよこんな誰も得しない戦争…と、
小学生みたいな感想しか浮かびませぬ。


282 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:39:37 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>635
R国?N国?


283 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:42:58 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
大祖国戦争で人口ピラミッドが崩壊してからまだ1世紀も経ってないのになんでまた似たようなことしてるんだ。
あの国はいまだに兵隊が畑でできると思ってるんじゃなかろうか……中国ですら一人っ子政策で人間の使い捨てが難しくなってるというのに(使い捨てが無いとは言っていない)


284 : New :2024/10/14(月) 20:43:29 HOST:112-70-132-48f1.osk1.eonet.ne.jp
食中毒空母の作品とうとうWW3汚い花火大会か・・・あとで地上も宇宙もゴミ屑だらけになって泣きそうだ


285 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:44:02 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
中国の場合、都市貧民を兵士にして前線は一応出来なくはないからね。


286 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:46:03 HOST:pl3955.ag1001.nttpc.ne.jp
ウクライナは無為な攻勢で貴重な精鋭を溶かしてしまいましたが、温存していればこういう時に希望があったのですが
WW1もですが、先の見通せないまま守りに徹してひたすら耐えろというのは、政治や世論サイドがもたないのでしょうけども


287 : 635スマホ :2024/10/14(月) 20:47:38 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
>>282
ロシアっす。


288 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:48:57 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
畑で兵士が獲れるから大丈夫なんでしょ(鼻ホジ)


289 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:51:09 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
初代ポケモンをやったことある人ならだれもが知っている
絶対に変えない100万円の自転車があるが、これが裏技で
現金で自転車を買えるようになったらこうなるらしいです

ttps://www.youtube.com/watch?v=CTBUMMUAI68&t=358s


290 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:58:28 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>276
そのせいで海外での地震時に揺れが収まるのを建物内で待ってて建物ごとグシャとなった日本人もけっこういるとか
日本では割れた窓ガラスが降ってきて怪我するから揺れてる時は出るな!と子供の時から教えられるからなぁ


291 : 名無しさん :2024/10/14(月) 20:59:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>276
以前ニュージーランドでの留学生が専門学校の倒壊に日本人だけが巻き込まれたというのがありましたね

>>283
ロシア時代から仲の良いフランスもナポレオンの国民戦争で人口ピラミッドが崩壊してWW1&2で更に磨り潰したから(ついでに毒ガスを自分で散布して脳裏を駄目にした)


292 : モントゴメリー :2024/10/14(月) 21:00:29 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>291
ロシアが有名だけど、フランスも女性の方が多い国家なのである…。


293 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:02:29 HOST:sp49-98-136-179.msd.spmode.ne.jp
>>291
徴兵制は人口のリボ払いみたいなもんだな。


294 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:08:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>290-291
このあたりは本当に、国ごとに地理特性と文化の違いとしか言いようがないですね。
我が国ですと電線切断の恐れもありますからね、まあ逆に復旧容易という長所もありますが。


295 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:09:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>291
今の移民難民パライゾも二回の世界大戦で人口比率が大きく狂ったのが原因だものなぁ。
ドイツでトルコ系移民の力が強いのは、西ドイツ時代に初期から分断などの影響で労働人口が常時不足。
最初にやって来たのがトルコ系で戦後ドイツで最初に根を下ろした結果だとか。


296 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:11:33 HOST:sp49-98-136-179.msd.spmode.ne.jp
>>295
あえて言うなら一番最初の移民は東欧から追放された民族ドイツ人かな?


297 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:17:06 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
同じ民族だけど住んでた場所が違うから移民っちゃ移民か。
しかし、トルコ系だけで300万人で全体の15%かよ(人種的には最大規模

川口の問題なんて目じゃないレベルですよな。
と言うか、日本人の認識よりはるかに向こうの難民移民問題ってガチで深刻なのでは?


298 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:21:56 HOST:om126254191135.33.openmobile.ne.jp
>>297
ドイツフランスイギリスあたりはすでにフェイスハガー数匹分連続で植え付けられたような感じだよ
あとはいつ体内から飛び出してくるかって感じや


299 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 21:26:51 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>297
おまけに働かなくとも難民支援で金が懐に入ってくるから、
後は飯食って子供作って寝るって感じですね
だから人口は今後アホみたいに増えていくこと確定
数年もたてば新生児の数が難民枠が凌駕し、さらに時間が経てば国家の大半が…


300 : earth :2024/10/14(月) 21:28:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツはまた過激な方法やらかして(致命傷レベルで)大火傷しそうと思ってしまうのはどうしてなんでしょうね・・・・・・。


301 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 21:31:10 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>300
過去の実績ですね


302 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:31:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>299
銀河英雄伝説風に言うところの「国家を枯死させるヤドリギ」ですねぇ。
しかも、それを招き入れたのが意識高い系の善意による民意とか。
まさに善意が地獄への道を開いたという。

>>300
ブリカス「毎度のドイツだから気にするなHAHAHA!」


303 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:37:14 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
向こうって既に移民難民による組織立った未成年の誘拐監禁性的暴行や人身売買が度々問題になっていたような
内容がアレなんで被害者にも配慮して報道され辛いが
つい最近も英国でそれ関連の暴動あったばかりじゃ
まだ事実か確定していなかったものの連続少女殺人犯が移民だか難民だかで


304 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:43:59 HOST:dw49-106-174-184.m-zone.jp
>>298
そういえば、もうロムルス公開から一カ月経ちましたね。

ウェイランド湯谷が善意()で動く企業だとは思わなかったな。


305 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 21:47:31 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>302
意識が高い連中は結局のところ自己満足でやっていることで、
究極的には無責任ですからね
だからどんな結末になろうと手段を実行し、満足できればそれでいいのです


306 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:48:03 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実験結果と被害を鑑みて社員とアンドロイドとの間ですら殺し合った結果なのに善意とは?

デヴィッド・ジョンソンの演技は良かったと思う。
人格のインストールっていう表現が。


307 : 20 :2024/10/14(月) 21:48:34 HOST:KD106146126013.au-net.ne.jp
労働移民はマシな方なんよな、なんやかんや経済的にも社会的にも。
ドイツの場合は難民という働く気がゼロな連中を受け入れて飼ってしまった事やな。


308 : 弥次郎 :2024/10/14(月) 21:50:43 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>307
ドイツとかは血税から支援金をアホみたいに出すわ、
犯罪を犯してもスルーするわ、無法を見なかったことにしていますからな
一般市民のレベルでも意識高いのが多いという目も当てられぬ状態に…


309 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:53:05 HOST:dw49-106-174-184.m-zone.jp
>>306
ウェイランド「頑張って地球と植民惑星の環境インフラ整えて住めるようにしたのに問題ばかり。
もうヤダ疲れたもん!
こうなったら人間の方をどんな環境でも生きてけるようにしてあげよう。そうすれば幸せ!(ハイライトオフ)」


310 : 名無しさん :2024/10/14(月) 21:57:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>309
文明生活を営めなければ本末転倒では?ボブは訝しんだ。
あの主任が破壊されてたのって生き残りにやられた感じですよね。
1のアイツと同じ感じで実験結果で及び腰になったり計画の破棄をしようとした連中をエイリアンを使って排除したんだと思う。


311 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:09:22 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
欧州は同化しない移民が問題になっていますけど、何故か英語圏に関しては文化は
文化はともかく言語面に関しては完全に同化して最初は喋れなくても
やがて英語を喋るようになる移民や難民が大半なんですよな

これに関しては英語が出来ない限り仕事を見つけるのも難しく二級市民扱いな上に
国際ルールは英語が絶対的上位者として君臨し、英語が国際的共用語の地位から
絶対に転落しないように設計され動いている事を否応無しに思い知らされるため
半ば強制的に覚えざるを得ないというのが大きいみたいですが

アメリカのヒスパニックも若い世代になればなる程英語を喋るようになっており
家庭内はスペイン語で外では英語という感じで使い分け、実は全く英語を喋れないヒスパニックは
想像以上に少ないとのことでしたね


312 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:12:22 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ラテン語系だから単語が近いってのもあるしの


313 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:25:34 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>305
そして自分が被害にあい始めると自分は悪くないって言い始めるんだよな


314 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:36:50 HOST:om126254187059.33.openmobile.ne.jp
>>313
綺麗事が言えるのは自宅に強盗か暴徒が入ってくるまでだよね


315 : 20 :2024/10/14(月) 23:40:26 HOST:KD106146125139.au-net.ne.jp
日本人が英語話せないのは英語教育の不味さもあるけど、筆記試験以外に必要が無い(これが9割)or話すならちゃんと話せるほど完璧じゃないと駄目って言う日本人らしい悪癖もあるんよな。

日本語と英語の相性のわるさもあるけど。


316 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:41:38 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
あとオランダ人は非ネイティブでは英語ランキング堂々の1位で
ドイツ人やオーストリア人も英語能力が世界トップクラスなのが知られていますが
これも言ってしまえば英語はオランダ語やドイツ語の簡易版みたいな立ち位置であり
上記3か国にとって英語はちょっと難しい方言程度で習得が容易というのが全てなんですよな

例えば英語のWhat is thatもオランダ語だとWat is datですし


317 : 20 :2024/10/14(月) 23:44:35 HOST:KD106146125139.au-net.ne.jp
ドイツ語からの派生だったはずだからな英語って、地味にフランス語と中国語も割と相性が良くて学びやすいとか。


318 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:49:35 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
ああ、だからドイツから来た王様が英語話せないってバカにされたんだな…


319 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:58:26 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>317
>>318
YouTubeで5世紀〜12世紀頃まで使われていた古英語(Old English)
の音声聞けば分かりますけどほぼ完全にドイツ語ですからね

あと日本人が英語を聞き取れない理由としては日本語の母音が5個なのに対し
英語の母音は15個と3倍もある上に、基本的に子音で終わる言語のため
聞き取れない音声があまりにも多過ぎるのがデカいとのことでしたな

例えばAboutは日本人的にはアバウトですけど、英語ネイティブは「ァバウト」と
最初のAをほんの少し聞こえるか聞こえないかくらいにしか言わないので、日本人からすれば
「バウト」と言っているようにしか聞こえないみたいな感じで

ただ英語ネイティブからすれば、聞こえない母音や子音が多いという事自体が考えられないし信じられないことであるため
何で日本人はこんなに英語が聞き取れないんだ?となるみたいですが


320 : 名無しさん :2024/10/14(月) 23:59:27 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
食中毒空母、フォールアウト世界にはならなさそうだけど、どうなるんかね
ドイツソビエトは滅亡しそうだし英仏もあかんだろうし、アメリカも…だし

日本一人勝ち世界かな?


321 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:00:32 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>319
ノルマンディー公「敗訴なフランス語で染めてやるぜ!」


322 : 20 :2024/10/15(火) 00:01:58 HOST:KD106146124204.au-net.ne.jp
ガチガチのキングスイングリッシュ話者のブリカス人とアメリカ人が会話したらアメリカ人が???状態になってる映像みましたねw
割とアメリカ英語もスラングやらで変質しちゃって同じ英語圏でもわけわからん会話になるとか。


323 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:21:55 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>321
>>322
一応イギリス英語とアメリカ英語も普通に意思疎通は可能なものの、使っている単語が
ところどころ違うせいで、ん?となるケースは多いもののイギリスの場合はハリウッド映画であったり
TVでアメリカの番組が流れてきたり、アメリカ人が出演したりするためアメリカ英語を理解できるものの
一方でアメリカ人はイギリス英語がところどころ理解できないみたいな現象が起こるとのことでしたな

あと英語の場合はリンキングという日本人には全く馴染みのない音と音が繋がって
全く別の単語を言っているように聞こえるという技術を無意識に使用しているため
それも日本人が英語を聞き取れない大きな原因になっているそうで

例えばWhen are you going toをウェンアーユーゴーイングトゥーではなく
英語ネイティブは「ウェナユガナ」と発音する感じで

これに関しても英語ネイティブは無意識に当たり前のものとして使用しているため、気付かないままか指摘されて初めて気づいたというケースが殆どみたいですな


324 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:23:40 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>320
事故に事故を重ね続けてるあの世界だから、第三次世界大戦後は異世界召喚とかの起こる確率がかなり高くなりそう


325 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:27:22 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>323
>リンキング
インドのサンスクリットでもあるな。
たぶんほかの国にもあるだろうし、英語だけの問題ではないだろう。

漢字でもくっ付けて造語するときにそうなる時もある。


326 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:35:58 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>325
リンキングは印欧語族に多く見られますが、英語はその中でも上位クラスに強烈で
日本語は皆無ではないもののかなり少ない方ではあるそうですね


327 : アイサガP :2024/10/15(火) 00:44:07 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
ハチハチフリート更新
定例行事な独ソ同盟とWW2開始
ただ日英同盟が生きてて、関東軍粛清済みで満州事変も無く
なんだかんだ経済的には仲が良いアメリカの妙な不穏さ
どう転ぶのかな…?


328 : earth :2024/10/15(火) 00:45:59 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
第三次世界大戦・・・・・・
中東情勢見ていたら、リアルで起こりそうな予感さえしますね。

この調子だと中東戦争ぐらいは起こりそうだし、そうなったら連鎖的に東アジアにも火が付きそうだし・・・・・・。
本当、ヒトラーがあの世で嘲笑っていそう。


329 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:47:35 HOST:KD027085001115.ppp-bb.dion.ne.jp
日本語の場合は短縮形を使うイメージ
とりあえずなんでも4文字にしちまえ的な


330 : 名無しさん :2024/10/15(火) 00:56:37 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>328
まあ地獄で「お前の始めた物語なんだよなあ?」と、
殴り合いになっているかもしれませんがねw


331 : 名無しさん :2024/10/15(火) 01:00:20 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
おっと甲殻類兄貴の更新が来た…
あの世界の是清さん、そりゃケインズと同意見だよね。


332 : 20 :2024/10/15(火) 01:16:02 HOST:KD106146125252.au-net.ne.jp
>>328
もうWW3は始まっていると見てもいいのかもしれません。
ポーランド侵攻からWW2は始まりましたが、WW3はロシアのウクライナからって感じですかね。
イスラエルが色んな意味でタイムリミットが迫っているのでイランに対して先制核兵器使用もありえますし、イランの報復でBC兵器使用や中東大炎上からのエジプトの動き次第ではイスラエル消滅がありえますし。


333 : 名無しさん :2024/10/15(火) 01:25:13 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
いわゆる第三次世界大戦という認識が確定するのって、アジア方面のきな臭い動きが本格化したらでしょうね
この流れに関しては、過去の二度の大戦からの具体例からですが……

決定的な事になってしまうのは何処からなのか……


334 : earth :2024/10/15(火) 01:27:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
冷戦を第三次とすれば、今回が第四次と言えなくともないですが・・・・・・
今回は色々と酷いことになりそう。

経済危機が起きても、アラブのお金持ちが動けるか怪しいし。
今回の件でイスラエルが消滅したら、今後1000年はユダヤ人国家とか許され無さそう。


335 : 20 :2024/10/15(火) 01:36:28 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
中東が燃え上がると自動的に日中米仲良く不安定化確定なんで一気に戦争に動き始めるでしょうねぇ。
もうオワコンなウクライナは見捨てられて、欧州とアメリカはロシアと和解モードになりますし、
中国は軍をどれだけ党が抑えられて意思統一できるかで戦争に動くでしょう、
最悪なことは、中東が燃え上がると自動的にアメリカ軍はイスラエル防衛の為にアジア投げ出してそっちの方に軍を動かす可能性が高いというのが…


336 : 名無しさん :2024/10/15(火) 02:30:33 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
いやここは皆んなの意図を逆手にとっての逆炎上からの事実上の戦争が〜という可能性?

半島→台湾→インドシナ半島(ビルマ)→インド亜大陸→ペルシャ→中東→東欧→西欧(暴動)→アメリカ大陸→…以下ループ


337 : 20 :2024/10/15(火) 04:45:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
もうイスラエルが滅茶苦茶な事してるせいで一気に各地の火種に火が着きそうだからな。


338 : 名無しさん :2024/10/15(火) 05:35:32 HOST:sp49-106-112-36.ksi01.spmode.ne.jp
>>228
これ見る限り警察はちゃんとした仕事をしてるわ。
ttp://x.com/yukipone/status/1845779803560984616


339 : 名無しさん :2024/10/15(火) 06:35:53 HOST:KD106132106077.au-net.ne.jp
>>323
ガソリンをガスと言ったり、建物などの階層が違うとか
船の01甲板が2層目なのがイギリス英語の呼び方


340 : 回顧ヘルニア :2024/10/15(火) 07:10:44 HOST:80.71.239.49.rev.vmobile.jp
どっちかが月日年と日月年
日本人としては不合理にしか思えない


341 : 名無しさん :2024/10/15(火) 07:13:30 HOST:sp49-109-107-218.smd02.spmode.ne.jp
>>338
署内の取調官がやらかしてるんじゃないの?
やたら長時間拘束した割にさっさと警官通報で措置入院手続き開始も病院の聴取で一発解放ってさあ


342 : 名無しさん :2024/10/15(火) 07:28:09 HOST:KD106146061039.au-net.ne.jp
>>340
これ食品類でごっちゃ混ぜになると消費期限切れに気づかないやつ・・・


343 : 名無しさん :2024/10/15(火) 07:47:53 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>325
おフランス語のユニゾンなんかもそうですかね
単語の最後の母音と、次の単語の頭にある子音がくっついて発音されるやつ


344 : 回顧ヘルニア :2024/10/15(火) 08:03:21 HOST:80.71.239.49.rev.vmobile.jp
自民の比例区にうちの選挙区の先生か
この人の名前書くか


345 : 名無しさん :2024/10/15(火) 09:19:17 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
そっかぁ、10月も半ばなのか……
しかし、ここから先もさらに白熱していくと考えると頭が痛いですな……


346 : 名無しさん :2024/10/15(火) 09:45:46 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
サクソン族とアングル族、他シュート族等のブリテン島に荒々しい移住(それまでの住民を消しさって入植)で、ローマ系住民と入れ替わりましたからねえ
低地ドイツ語と高地ドイツ語の区別もないような時代の枝分かれで、5世紀本邦で言えば古墳時代の枝分かれですが、そこまでは同じ言語であっただけに楽でしょうね


347 : ハニワ一号 :2024/10/15(火) 10:05:28 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>307
確かメルケル政権は当初は難民を拒否していたが難民の写真や報道を見て可哀想な難民を救えとのドイツ国民様の圧力に日和って難民受け入れに転換したんだっけ・・・。

メルケル「だからドイツ国内に多数の難民がいるのは私の責任じゃなくてドイツ国民たちが強く求めていたのを実現させただけで国内に難民がたくさんいるのはドイツ国民自身が選択した事でドイツ国民たちの責任なのよ!!」


348 : 名無しさん :2024/10/15(火) 10:17:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
民意で推し進めさせ結果がアレだったら政権の責任だ、何故我々を止めなかったと批判。


349 : 名無しさん :2024/10/15(火) 10:24:44 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
まあ民意が愚行を積極的に行わせる、ってのはよくあることですからねえ。
戦前の日本が戦争にずっぽりひきこまれていったのも、民意の後押しがあってこそですし。

まあだからといって民衆全てを断罪するのはその後を考えると無理なので、軍は詰め腹を切らされたわけですが。


350 : 名無しさん :2024/10/15(火) 11:08:46 HOST:121-83-34-213f1.shg1.eonet.ne.jp
石油と物流さえ問題無ければ中東がどうなろうと多分大半の人はどうでもいいんだろうけれどな
酷い場所が更に酷くなったところで誰も気にしない
ウクライナに便乗して「こっちも!」って言っている国あったけれど内戦な上に元々いつもドンパチしているじゃんだったし


351 : 名無しさん :2024/10/15(火) 11:13:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そして腹を切った存在が尻尾切りされて、民衆は根底から変わる事はないか。


352 : 名無しさん :2024/10/15(火) 11:40:50 HOST:sp1-73-34-59.nnk01.spmode.ne.jp
>>351
ドイツ「なんて、ひどい国民だ」


353 : ホワイトベアー :2024/10/15(火) 11:41:08 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
人間は個体だと良識と知性を兼ね備え、自分を律することができる方も多くおりますが、一度大衆と化すと責任感やら何やらが曖昧になった(と認識して)急速に愚かになりますからねぇ


354 : 名無しさん :2024/10/15(火) 11:44:35 HOST:sp49-97-100-88.msc.spmode.ne.jp
>>347
AfD「未成年の受けいれは確かに世論の責任、でも成人の受けいれ、難民支援の生活保護増額は世論とは関係なかったよな?」
メルケル「極右のデマです!、私はあくまでも世論に従っただけです!」

ぶっちゃけ、未成年と百歩譲ってその親はともかく、無関係の成人難民の受けいれ拡大はメルケルがドサクサに紛れて推進していたので、
ぶっちゃけメルケルのおばはんは確信犯。


355 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:08:06 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>351
ちょび髭「ユダヤ人を『最終的解決』したのは私の責任じゃなくてドイツ国民が強く求めていたのを実現させただけで、最終的解決はドイツ国民自身が選択した事でドイツ国民たちの責任なんだよ!!」


356 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:17:04 HOST:KD106146073189.au-net.ne.jp
れいわの山本太郎が緊急入院とニュースでやってるが、このままずっと入院し続けてくれんかな
表にいても戯言撒き散らかすだけなんだから、その方がよほど世のため人のためになるのに


357 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:21:33 HOST:sp1-73-34-59.nnk01.spmode.ne.jp
>>356
まあ、気持ちは分かるが、病気の人には言うたらあかんて


358 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:30:24 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
選挙戦終盤に退院して劇的復活!演出して集票狙っているんじゃね?とは言われている


359 : 7 :2024/10/15(火) 12:42:02 HOST:sp49-105-72-110.tck01.spmode.ne.jp
朝鮮学校生「人としての権利奪われ悲しい」  2024年10月2日(水) 12:20
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/article-1114571.html
厚かましい


360 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:49:07 HOST:KD106146069081.au-net.ne.jp
>>359
本当に非人扱いしたろか?


361 : 名無しさん :2024/10/15(火) 12:57:07 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
れいわ議員の裏金疑惑が出てきたから、そこ突っ込まれるのが嫌で逃げたんじゃないかとか言われてるな


362 : 名無しさん :2024/10/15(火) 13:08:57 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
れいわの場合メディアで自分でやっているって大口叩いていたから秘書の所為にするの不可能な状態なんだよな


363 : 名無しさん :2024/10/15(火) 13:38:12 HOST:KD059132189237.au-net.ne.jp
与党なら裏金、野党なら記載ミスの精神やぞ


364 : 20 :2024/10/15(火) 13:51:09 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
まぁあのれいわの議員はドヤ顔で自分でやってるから自分は裏金問題はありえない的な主張してたぶん、
表に出たらアカンのは自覚あるんやろうな(笑)


365 : 名無しさん :2024/10/15(火) 13:52:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ピンチになると入院しやすい小沢「太郎はワシが育てた(ドヤァ」


366 : 名無しさん :2024/10/15(火) 14:23:46 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
台湾の半導体工場の件は中華圏の相手の文化に寄り添わない悪い所が前面に出ているそうな
地元から出た事すらない生徒が大半の田舎の成人したばかりの人間を「当然だから知っているでしょ?」と台湾に連れて行って研修するからそこで大半脱落するらしい
英語も苦手な日本人が中国語で研修されても理解出来る訳が無い


367 : 20 :2024/10/15(火) 14:47:19 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>365
そういえば最近ずっと空気だが小沢はまだ議員やってるんだっけ?


368 : 名無しさん :2024/10/15(火) 14:56:46 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
英語の普及率が低いから能力が低い→君たちのお国の方が平均IQ低いじゃろでおおよそ方が付きますからねえ
半島の南の国もSOV言語ですが、ここは本邦が高等教育が先人の努力でほぼ母国語でできてしまうあたりも関係しているような


369 : 名無しさん :2024/10/15(火) 15:01:51 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>6
現代の小麦で50倍程ですね
中世だと小麦と大麦の倍率はさほど変わらなかったので、現代でも同じくらいかと
単位面積当たりの収穫量で見ると、現代の麦と米は同じくらいです
麦作は収穫量が悪いとよく言われますが、おもに痩せた土地や休耕地といった問題が科学肥料と輪作で解決されましたから


370 : SARUスマホ :2024/10/15(火) 15:21:38 HOST:KD106131175206.au-net.ne.jp
>>365
たけし「冗談じゃあ無いよっ」
今時の人は深作版『バトル・ロワイアル』は兎も角、ダンス甲子園なんて知らないんだろうな(隔世の感)


と、私事ですが実家に不幸が
3親等以内とだけ書いて置きます
久しぶりの大規模イベントでヒャッハーした後片付けをしていたら訃報が届きました


371 : 名無しさん :2024/10/15(火) 15:35:34 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>367
かつての政敵だった野田相手に仲間じゃないかってどげz……もとい媚びを売ってた。
夏前位にはろくな候補居ないから俺が出るわ、みたいな事言ってたけど人が集まらず野田に泣きついたみたいで。

いや、かつて総理候補を呼び出して値踏みしてた男が随分と落ちぶれたもんです。


372 : 20 :2024/10/15(火) 15:45:27 HOST:KD106155027065.au-net.ne.jp
>>371
惨めすぎるというか、哀れすぎるというか....
引き際間違えているから議席にしがみつくしか何も残ってないんだよなぁ。


373 : 名無しさん :2024/10/15(火) 15:50:42 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
東日本のときに地元民見捨てて逃げて、奥さんに見限られた人でしたっけ?


374 : 陣龍 :2024/10/15(火) 15:57:02 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
過去政界のフィクサー等とメディアに持て囃されていた(玩具にされた)時期の栄光()は既に遠き過去のモノで、
今では『あの人は今』状態ですからな、あの人。最早利用価値が無くなったとメディアからも放置されて居る程に


375 : 名無しさん :2024/10/15(火) 15:59:37 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
神奈川県警のやつ、これ被害者にもかなり問題ありでは?
ttps://x.com/yukipone/status/1845779803560984616
>その日に通報した人だけど男性の怒号と女性の悲鳴と物を叩く音がめっちゃ聞こえてきて怖かったので通報したまでです。
「言っても理解しないから定型発達は嫌いなんだよ!!」ってブチギレてたのと警察に駄々こねて同行拒否って「触らないでよおお!!」って発狂してていい迷惑だった


376 : 20 :2024/10/15(火) 16:20:42 HOST:KD106155027065.au-net.ne.jp
>>373
ほぼ無敵な地元地盤を放射脳怖い(ガクブル)して逃げた、その結果として嫁さんに見捨てられ後援会にも呆れられてギリギリ選挙勝つぐらいには見捨てられだそうです。


377 : 20 :2024/10/15(火) 16:23:30 HOST:KD106155027065.au-net.ne.jp
>>375
被害者も問題あるのは間違いないけど、神奈川県警の対応が被害者の問題ある部分を吹っ飛ばすぐらい何倍もヤバいってのが正しいかもね。


378 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:27:41 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
いくら相手が騒いだからって身元もろくに確認せずに精神病院送りとか正気を疑う


379 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:29:32 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>376
あーあーあー…
90年代のあの迫力は何処にいったのか、
角栄さんも後継者育成には失敗しましたねえ。


380 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:33:42 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
身元確認というのもかの博士の方は鍵垢逃亡したから、どこまでが本当なのか…。
統失の薬飲んでたのは事実っぽいし、措置入院もアリやなと個人的には思う。
逆に肩書きが立派な人でも措置入院で保護されるというのが知れて安心した。


381 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:36:05 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
統失というかASDなのかな?


382 : SARUスマホ :2024/10/15(火) 16:40:25 HOST:KD106131175206.au-net.ne.jp
博士号取れる位だからサヴァンギフテッドアスペルガーがデルタエンドかましているかもだ


383 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:43:12 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
教授とか学者はなんとかと紙一重って人結構多いもんな。
そして家族は病む…。


384 : 名無しさん :2024/10/15(火) 16:59:56 HOST:KD106146071084.au-net.ne.jp
天才科学者としては普通な方


385 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:00:54 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
ドイツ各地で爆発している小包爆弾とうとう飛行機の中で炸裂したそうな
幸い地上に居る時だったそうだが飛行中だったら全滅するしかなりヤバイ


386 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:13:13 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
人格が碌でもない天才を支えられる、せめてマネジメント出来る人間が居れば問題ないんでしょうが
外国だと大金払って用意するそういう人材を日本だと家族に押し付けるから破綻する


387 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:13:32 HOST:KD106146000062.au-net.ne.jp
措置入院が必要か審査→二人目の精神科医が必要無しと判断
だからなぁ・・・


388 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:19:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ドイツ人が何人死んでも難民様の為にドイツはロシアの尻舐めるでしょ


389 : 20 :2024/10/15(火) 17:44:16 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>385
イスラエルがそういう大規模テロをやったら西側がスルーしたからね、もうこの手のテロ手法はやり放題よロシアも。


390 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:45:09 HOST:sp1-73-34-32.nnk01.spmode.ne.jp
フランス 次代の核戦力を担う新戦闘機の開発をスタート! ステルスUAVとの連携も視野

いけるかな?


391 : 名無しさん :2024/10/15(火) 17:47:24 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>390
名前がおフランスの革命みを感じるモノから、なぜか某地域の緑色を感じる戦闘機の愛称の候補がありそうだな……


392 : 回顧ヘルニア :2024/10/15(火) 17:57:04 HOST:80.71.239.49.rev.vmobile.jp
>>370
お悔やみ申し上げます。
>メロリン
あれは仮面ライダーで友を裏切り、呪みたいな毒を打ち込んでいるからな
本性そのまま演じられる


393 : 名無しさん :2024/10/15(火) 18:00:56 HOST:p4400067-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>370
南無阿弥陀仏


394 : 名無しさん :2024/10/15(火) 18:01:59 HOST:p4400067-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>390
冷戦期みたいな名ばかり戦闘機の核攻撃機か?


395 : 名無しさん :2024/10/15(火) 18:11:04 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>370
お悔やみ申し上げます……


396 : 名無しさん :2024/10/15(火) 18:17:17 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>394
ラファールは現行版のF4も、核弾頭を積んだASMP/ASMP-A巡航ミサイルの運用能力を獲得済み。
次世代の核巡航ミサイルAS4Gも開発中だけど、そっちもラファールF4でも運用可能とする計画。

なんでまあ、ラファールF5のアピールポイントを頑張って増やしただけだね。
つまり「AS4Gの運用能力の付与(F4でも運用できるけど)」というわけ。あざといw


397 : 名無しさん :2024/10/15(火) 18:18:28 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>370
お悔やみを申しあげます。


398 : 名無しさん :2024/10/15(火) 19:24:31 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>370
お悔やみ申し上げます…

>ラファールとASMP
ミラージュの頃からフランス空軍、核攻撃専用の機体は持ち続けてますよね。
あれと弾道弾原潜が主な抑止力だそうで。


399 : 20 :2024/10/15(火) 19:34:54 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
あれ?フランスって戦略原潜持ってたっけ?


400 : 名無しさん :2024/10/15(火) 19:42:04 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ル・トリオファン級こと"勝利"級潜水艦が、確か戦略原潜だとか


401 : 名無しさん :2024/10/15(火) 19:45:34 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
ル・トリオンファン級弾道弾原潜4隻を持っています。
それぞれSLBM16基を搭載し、それぞれのミサイルに推定3-6発の熱核兵器を搭載しているかと。


402 : 名無しさん :2024/10/15(火) 19:49:14 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>400
駆逐艦としていつも使ってるKANSENが戦艦以上の戦略打撃力になってると脳がバグるな。


403 : 20 :2024/10/15(火) 19:51:03 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>400>>401
ありがとうございます。
なんかフランスって核爆弾での核報復のイメージやったわ、SLBMあったんやな。


404 : モントゴメリー :2024/10/15(火) 19:52:59 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
これか。
>フランス 次代の核戦力を担う新戦闘機の開発をスタート! ステルスUAVとの連携も視野
ttps://trafficnews.jp/post/135472

『「ラファール」F5の戦力化は2030年を目途にしており、それに合わせて同戦闘機と連携する新たなステルス戦闘UAV(無人航空機)の開発も始めるとこのたび明言されています。
このUAVは「ラファール」のコックピットから直接操作することも可能だそうで、2033年までに空軍に引き渡す計画とのことです。』

これ、本命はUAVの方では…?
というか、フランスって第6世代戦闘機の研究もしていたはずなのに、まだラファールをいじるのか。


405 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:04:46 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>402
アメリカの原潜もそういう感じやから……
あとは、日本の潜水艦も戦前でいう空母だし


406 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:10:46 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>404
FCASの開発パートナーはドイツとスペイン。去年末にベルギーも加入することを決定。
そんで少しは進んでるかと思いきや、2年前の時点で、実用化がなんか2050年頃になったのだ‥

こんなんじゃ、自分でコントロールできるラファールの近代化にリソース割くのも仕方ないで。


なお、お門違いのエアバスのCEO(フランス人)が「FCASとGCAPを統合するべき!」とか抜かしている。

実働含め先行しているプロジェクトと、絶賛遅延中のプロジェクトを統合しようという無理筋を
発言する当たり、エアバスの中の人もフランス政府も自分たちの遅れに焦りをもっていると思われる。


407 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:13:56 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
FCASと統合しよう!って確実に名乗り出そうなのは、グリペンの開発元のスウェーデンとブラジルの計画の方があり得るかもしれませんね……
エンブラエルが色々と躍起になってるし


408 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:15:02 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>370
お悔やみを申し上げます。


409 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:15:09 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
録画した英雄たちの選択見てるが、江戸時代の軍船は500石積みに制限されたが、民間船は1500石積みの大型船もあり、競争原理や新技術開発もあったのか。

海軍力にしても『徳川海上権力論』という本によると、安宅船禁止令はむしろ高機動な関船に移行させる沿岸海軍としての最適化と強化が狙いだという説を唱えていましたが、
江戸時代は沿岸部限定とはいえ、シーパワーは発展を続けていたのですかね。権現様の時代は海外に打って出る構想もありますが。

そして、工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛による和船の技術革新で北海道北周りが出来たから、北海道開発でロシアに張り合うのがギリギリ間に合ったと。


410 : 20 :2024/10/15(火) 20:16:47 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>409
実際、家光の時代までは植民地主義というか植民地作る前段階までは海外進出してましたね。


411 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:24:29 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>404
ラファールのエンジンってコンパクトだけど低出力で発電能力が果たして足りるのだろうか……?(素人考え


412 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:25:50 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
工楽松右衛門は港湾整備で幕府から苗字を許されたと。
そして、函館に作られたドッグで日本西洋帆船の魁、函館丸が作られたと。
幕末のシーパワーは決して江戸時代と断然したものではないということかな。


413 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:26:09 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
一応、M88-3以降でパワーアップの予定のはずなんですが、
それを搭載したという話を余り聞いたことが…<ラファール


414 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:27:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>362
実際ワイドショーだけでなくBSの報道番組()も選挙で自民の裏金ガーとやっても野党の裏金、パーティー券は全く問題にしていないからな

>>367
まだゲンダイや新潮で泉みたいな事を言っているぞ

>>379
幹事長時代でも都知事選などの失敗で金丸などの大物がバックに居ないと使い物にならないと自民党内では見限られていたんだよな(マスコミはそれでも持て囃していた)


415 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:29:02 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>414
小物だったんですねえ、本当に…


416 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:31:57 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
一応推力増強型で9tクラスのエンジンになると聞きますが、そういう物を活用したスーパーラファール(仮名)みたいな話は全く聞きません物ねえ。


417 : 名無しさん :2024/10/15(火) 20:41:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
それなんですねえ…確かM88-3で8.8トンクラスになるので、
これを使えばアビオニクスへの電力供給やペイロード増大、
運動性向上などは見込めるんですが、この10年ほど、エンジン換装の話がないんです。

この点はEJ230にエンジンを換装するというタイフーンも同様ですが。
あっちは機体そのものがポンコツだからなあ…


418 : earth :2024/10/15(火) 20:57:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>370
お悔やみ申し上げます。


419 : ハニワ一号 :2024/10/15(火) 21:01:22 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>401
ル・トリオンファン級弾道弾原潜4隻に搭載のミサイルに推定3-6発の熱核兵器を搭載という事は核戦争の際には推定12発〜24発の核ミサイルが報復として仏原潜から発射されるのか・・・。

>>409
江戸時代って幕府の規制によって船舶技術が停滞しているような印象がありましたが実際には違っていたと。
船舶技術の技術革新は続けられていて民間船なら1500石積みできる大型船も建造できていたのか。


420 : ハニワ一号 :2024/10/15(火) 21:02:29 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>370
お悔やみを申しあげます。


421 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:07:13 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
これまでの戦場では狙撃兵が敵から恨まれて降伏しても残酷な扱いを受けることが多いと言われてましたが
現在のウクライナにおいてはドローンオペレーターがとにかくロシア兵から恨まれているとのことで
ロシア軍の大規模な反撃が行われているクルスクにおいて降伏したウクライナのドローンオペレーターが9人が
パンツ一丁にされた上でその場で銃殺されたという話が出てきていますな

ウクライナのドローンオペレーターは負傷して動けないロシア兵に手榴弾を投下して爆殺したり
降伏の意志を示しているロシア兵に爆弾を投下してわざと逃げ回らせながらいたぶったり
FPVドローンを突っ込ませて殺害している上に、それを軽快な音楽に合わせて"戦果"として堂々と
SNSに投稿することでロシア軍だけでなくまともな支持者からも批判や顰蹙を買っているため余計に酷い扱いになりやすいとかで

またウクライナ軍の間でもドローンオペレーターは非常に疎まれているらしく、安全な後方でぬくぬくしている上に
戦果をあっという間に掠め取っていくため、わざとドローン部隊にだけ敵の接近情報や部隊の撤退を知らせずに
置き去りにしてしまうという行為が日常茶飯事になっているとのことでしたね


422 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:09:52 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
まるで前の大戦の時のスナイパーの末路のようだ


423 : 20 :2024/10/15(火) 21:14:07 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>422
スナイパーと違うのは直接前線に居ない事か、比較的安全圏に基本いるだろうし。


424 : 回顧ヘルニア :2024/10/15(火) 21:15:26 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>414
その虚名でいろんな政党を作っちゃ壊してもついてくる阿呆がいたんだよな


425 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:18:37 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
無差別攻撃の末に陸に墜ちたパイロットや爆撃機クルーの末路にも近いような気がしますね


426 : earth :2024/10/15(火) 21:21:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日も残業・・・・・・

しかしリアル世界の荒れ具合を見ていると、残業の愚痴を言えるのもあと僅かかも知れないという
恐怖に襲われますね・・・・・・この調子だと三度目起こりそうだし。


427 : 弥次郎 :2024/10/15(火) 21:22:00 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
お疲れ様です…

いつ何時ドカンと逝くか、未知数だから怖いもんですね…


428 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:22:52 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>419
MIRV弾頭方式ですからね。
4隻合計でSLBM64発、対応熱核弾頭290発。
1発の威力は150ktとトライデント2に比べ控えめですが、
この1隻でも報復攻撃に成功したら、かなりの大損害は与えられるでしょう。


429 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:23:28 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>409
酒などの付加価値品については輸送の高速化も図られており、
大阪〜江戸間を最短3日程度に短縮されていたかと思います。


まあ手紙などの軽貨物でごく少量限定とはいえ、飛脚という頭おかしいシステムが
非常にお高い高速便限定ながら、江戸〜京都間を最短2.5日程度で結んでいたりするのですが‥


430 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:31:04 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
ロシア軍はランセットのような長距離ドローンをメインに運用していますが
ウクライナ軍は小型セットのような長距離ドローンをメインに運用しており
ウクライナ軍は無線通信の届く距離が短い小型のFPVドローンを使用しているため
最前線では無いもののそれなりに近い距離にいなければならないため捕虜になるリスクはそれなりに高いみたいですね

加えて現在のクルスクもロシア軍の怒涛の反転攻勢にあちこちで包囲されたり孤立した
ウクライナ軍部隊が続出しており、言わば"ロシア軍が早期撤退を選ばなかったハリコフ"と化していると揶揄されていましたな


431 : 名無しさん :2024/10/15(火) 21:33:56 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>429
この飛脚て到着日数間違えてね?といつも思ってしまう
何十人もの飛脚がリレーするとはいえ、山あり谷ありの未舗装の凸凹道をどんなスピードで走ればこんな短時間で江戸〜大阪を結べたというのか


432 : ハニワ一号 :2024/10/15(火) 21:42:22 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
「光る君へ」の最新回で紫式部の弟の藤原惟規が最後を迎えましたが藤原惟規のWikiを見てみると勅撰和歌集に和歌作品が採録される歌人ですでに子供もおり子孫には玄孫で平清盛の腹心として権大納言まで昇進した藤原邦綱がいるんだな。

>>426
earth様お疲れ様です・・・。三度目は起きないで欲しいものですが・・・。

>>428
MIRV弾頭方式で4隻合計でSLBM64発、対応熱核弾頭290発が搭載されているのか・・・。
1隻当たり約72発が搭載されている計算になりますから1隻だけでも報復攻撃に成功したら敵国に約72発の対応熱核弾頭が炸裂する事になるのか・・・。(戦慄)


433 : 弥次郎 :2024/10/15(火) 21:44:06 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
江戸時代となれば五街道をはじめ、街道の整備は進んでいますからね
参勤交代や平時における通行の利便性向上による利益のことを考慮すれば、やらないと寧ろ不都合です
整備されていて、尚且つ道中の治安が安定しているならば、駅伝かそれ以上のペースで突っ走ることは容易いでしょう


434 : 20 :2024/10/15(火) 21:57:33 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
ウクライナ軍のクルスク侵攻もまともな識者はメリットほぼ皆無で愚行過ぎて評価する価値ねぇ…
って酷評してるのと、全く割に合ってないしょうもない戦果を評価してきゃっきゃしてる信者で両極端になってますねぇ。

>>431
当時の飛脚の食事だと普通に可能な体が出来て可能だとか、西洋的な食事をし始めたら不可能になったという。


435 : 名無しさん :2024/10/15(火) 22:05:17 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
>>430
そのうちマンカインドのORGAN(移動式無人機用通信キャリア)みたいなのが出てきそう・・・


436 : 名無しさん :2024/10/15(火) 22:05:49 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
江戸時代は戦国時代のように海賊・山賊が跋扈するわけでもなく、かつ地域間での価格差が大きいという船問屋にとっていい環境だったらしいですね。
それに目を付けた幕府によって、工楽松衛門は北海道港湾整備の功績で苗字を許されるけれども御用金をたかられるので痛し痒しだったとか。

明治になっての藩の分断と幕府の規制撤廃、西洋帆船導入による輸送力拡大で北前船が最盛期を迎えるけれど、それは輸送力により地域の価格差を標準化して利益率を下げていったと英雄たちの選択では結論されていましたね。


437 : 7 :2024/10/15(火) 22:35:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
なんでK-POPグループのイジメが国会にまで行くんだか


438 : 20 :2024/10/15(火) 22:40:01 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>437
日本もジャニーズの当事者死んでから公然と言われてた事で国会で短いけど馬鹿騒ぎしてたから.....


439 : 7 :2024/10/15(火) 22:41:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>438
そんなこともあったなぁ


440 : 名無しさん :2024/10/15(火) 22:46:30 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://www.sankei.com/article/20241015-FQCGJGXILBPXBBREELDDFCS5JU/
中国が石破首相のアジア版NATO構想を批判 国防省が談話「排他的軍事同盟やめよ」

……石破が冒険しすぎた事を言ったからか


441 : 名無しさん :2024/10/15(火) 22:51:07 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
あとドネツク人民共和国軍の外国人部隊からロシア国家親衛隊に移籍して
現在クルスク戦線で戦っている日本人義勇兵ですが、ウクライナが農薬散布型ドローンを
改造して投入している通称"バーバ・ヤーガ"を狙撃で一発で撃ち落とし、大型ドローンを
狙撃一発で仕留めたのは侵攻を通じて両軍でも初めての事であり賞金が贈呈されるとのことでしたね

おまけに陣地奪還のために5人の突撃部隊を率いて全員無傷で任務を成功させたことで
勲章も授与される予定とのことですし、50を過ぎてるのによくやりますわなあと


442 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:06:38 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>425
ドイツでも結構あったみたいだよな爆撃機パイロットのリンチ


443 : 635 :2024/10/15(火) 23:17:30 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/112247
>ポリコレは脳の認知機能を低下させると判明!

>人間がポリコレ(特定の人々に不快感を与えないための配慮)に基づいた言動を行った場合、脳の認知機能が低下し、私生活の質が棄損される可能性が示されました。
>本来、ポリコレは差別や偏見を社会から無くすことを目指していますが、現在では過剰な配慮を求めることが常態化しています。
>こうした過剰な配慮の要求が、人々を常に自分の発言に対する「自己検閲」状態にしてしまい、脳に大きな負荷をかけ、精神的な疲弊を引き起こしているというのです。

まあ…そうなるな…(瑞雲師匠並感)


444 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:19:53 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
成人後に思考を変えるって大変ですからね


445 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:31:23 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ軍のドローンオペレーターの残虐さはロシア軍内では周知の事実であるため
見世物にされてなぶり殺しにされるくらいならばと、負傷して動けない状態でドローンがやってきたら
銃や手榴弾で自害するロシア兵もいるみたいですからね


446 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:35:17 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>445
TBSのクレイジージャーニーでTBSの特派員が取材してたけど、あんな態度はテレビの前だけなのか……

というか、昨日放送されたあの映像をロシアがさくっと解析してそうっすね


447 : モントゴメリー :2024/10/15(火) 23:38:07 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>445
何故戦場のモラルが100年前まで退化しているのか…。


448 : 7 :2024/10/15(火) 23:38:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういや藤原とうふ店号って二代続けてキャブ式だったんだよな、だから二代目もブローしたという


449 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:41:22 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>447
どちらも旧ソ連系だからとしか
ロシア側も捕虜に凄惨な虐待を加えているし、ぶっちゃけどっちもどっちよ


450 : 7 :2024/10/15(火) 23:46:15 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
まあ米軍も湾岸戦争ではイラク人兵士に虐待していたらしいし、米軍の女性兵士がイラク人兵士に触ろうとする虐待行為を


451 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:52:15 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
正直な話、捕虜の扱いに関してはロシアの方が優しくてマシな方ではあるようです

ただし、ネオナチや極右の民族主義者、略奪や残虐行為を働いていた兵士はまた別で
運よく捕虜になれても収容所で苛烈な扱いを受ける上に、クルスクでもドローンオペレーターの他に
ロシア兵21人を拷問して残酷に殺害したことで悪名高かった女性兵士やクルスク各地で略奪を繰り広げて
それをネットに堂々とアップしていたウクライナ兵たちがロシア軍に捕まって虐殺されたとのことでしたね


452 : 名無しさん :2024/10/15(火) 23:54:01 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>447
でもそのドローンオペレーターの1人が日本のメディアに顔出ししてたし、ドローンの解説までしてたから……

もしかすると、今日あたりにロシア軍によって空爆されてたりするかもしれませんな


453 : 7 :2024/10/15(火) 23:54:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
略奪とかお前に言えるのか?とロシアに言いたい


454 : 7 :2024/10/16(水) 00:03:45 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
つうか今回のウクライナ侵攻ってロシアに言わせれば戦争じゃないからジュネーブは適用外なんでは?


455 : 7 :2024/10/16(水) 00:10:12 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 【ワシントン時事】米民主党のハリス副大統領は14日、黒人男性の支援に特化した公約を発表した。

 大統領選が約3週間後に迫る中、ハリス氏は人種的少数派など民主党の伝統的支持層の間で伸び悩みが指摘され、急きょ追加された公約に焦りの色がにじむ。

全文はソースで 最終更新:10/15(火) 13:31
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7ca074402caef1bb648df806bc2d7b79402c87a

ヤラかしたか?


456 : 名無しさん :2024/10/16(水) 00:11:43 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>432
それが戦略原潜の恐ろしいところでして、SLBMも射程8000キロ以上ありますし、
何より自己完結性が非常に高く、潜水艦故に見つかりにくい。自由に発射地点を選べるんですね。
ですからフランスより軍事リソースがかつかつな英国は、SSBNに核抑止力を集中ています。
正しい選択なんですが…やはり造船関係が壊滅的で、持ってる6隻のSSBNの稼働率が0です。


457 : 7 :2024/10/16(水) 00:13:29 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>456
落ちたな、イギリスも…


458 : 名無しさん :2024/10/16(水) 00:23:56 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>456
英国海軍で稼働率0%だったのはSSNのアスチュート級でSSBNのヴァンガード級は2隻が稼働中では?
アスチュート級も漸く1隻が再稼働したみたいですし


459 : 名無しさん :2024/10/16(水) 00:45:14 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>457-458
ああ、アスチュート級の方でしたか。修理もできないって一時期報道されたのは。
流石に最後の英国になるかもしれないSSBNは、1/3は稼働状態にあるんですね。
いくらかまともですが、他の水上戦闘艦の数量と言い、英国海軍も小さくなりましたね。


460 : 7 :2024/10/16(水) 00:48:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>459
ドイツ海軍よりはマシかな?


461 : 名無しさん :2024/10/16(水) 00:54:51 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
英国海軍何故か核の維持費がロシア軍とほぼ同等とコスパ悪い事をしているからね
それと今まで建造した原潜がほぼ解体されずに維持費だけ食っている状態は流石に何とかした方がい良いともうけど、予算無さそうのなのがなぁ…


462 : 名無しさん :2024/10/16(水) 00:58:28 HOST:om126254183035.33.openmobile.ne.jp
フランスやベルギー、オランダで不時着したりパラシュート脱出した場合はレジスタンスに頼ったりドーバー 沿岸で救助を待つ選択肢が多かったけど
1943年以後のドイツ本土だとパトロール兵などに投降を急ぐ傾向があったとか
民間人に見つかるとよくて袋叩きの上引き回し
普通に殺されてしまうケースもあったとか
しかも現地警察官込みで住民まるごとグルでやるからお咎めなし


463 : SARUスマホ :2024/10/16(水) 00:58:43 HOST:KD106131174113.au-net.ne.jp
故人に代わり御礼申し上げます

>>441
>バーバ・ヤーガ
『魔女のバアサン』か!まあ残当


464 : 名無しさん :2024/10/16(水) 01:21:28 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>460
もうあれは海軍と呼べるのかどうか…
最新ミサイルフリゲートがUAV一つ撃墜できないなんて。


465 : 名無しさん :2024/10/16(水) 03:20:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>456
イスラエルも地上発射型から通常型でもドイツ輸入を改造した潜水艦からの核発射方式に変更と言う噂がありましたな
公式にはどこも核装備を認めていないが

>>461
日本の原潜装備を主張する人間も居るが廃棄処分の費用と場所を考えていないからなぁ
旧ソ連末期など解体費用が無いから原子炉を日本海で見える所で投棄して汚染が嫌なら原潜の解体設備建設と解体の費用を出せと日米に恐喝していたし


466 : 名無しさん :2024/10/16(水) 03:30:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
NHKのスマホの受信料はワンクリック詐欺より悪辣という評判らしいね
サイトをチェックしてスクロールするだけで気が付かずに承認のスイッチを押したり、解約機能が未搭載とか
国会再開時にNHK解体を公約に主張したらゲルでも支持率アップ続投が期待できるんじゃないかと言うやりたい放題


467 : 635 :2024/10/16(水) 06:28:51 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
もう笑うしかないわw

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700936&g=pol
>立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約

>立憲民主党は7日、次期衆院選の公約を発表した。

>日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更するなど金融政策の転換を強調した。

ttps://x.com/izmkenta/status/1843541179549507727

>物価目標「0%超」とは「0%近傍」という意味ではなく、「プラス領域」という意味なので、物価上昇率2%や3%も「0%超」です。


立民 ゚д゚)<物価安定目標を現在の2%超から3%超以上含む0%超に金融政策を大転換します!


468 : 名無しさん :2024/10/16(水) 07:34:47 HOST:KD106146004058.au-net.ne.jp
>>447
機械越しだからでね?


469 : 名無しさん :2024/10/16(水) 07:38:15 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>450
つ【アブグレイブ刑務所】


470 : 名無しさん :2024/10/16(水) 07:46:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
もう政党助成金にたかるのと、共産、れいわに倣ってあて先不明(中国共産党や北?)の寄付金に頼る心算か?>寄付金総額に比べ絶対額でも比率でも断トツの不明の寄付金トップ2の政党
物価安定目標はどっかの消費税廃止よりは現実的だから(汗)>廃止したら所得税の取り分増加と非課税世帯がどれだけ減るか財務省のやらかしを見れば恐怖しかない


471 : 20 :2024/10/16(水) 08:17:58 HOST:KD106155026048.au-net.ne.jp
>>470
まぁあの物価安定目標は、つまりは経済成長させる気ないから現役世代には増税するお、年金生活者以外は殲滅する by立憲
って事だから、消費税廃止や減税の方が普通に選挙勝てるネタなんだけどね。


472 : 20 :2024/10/16(水) 08:27:46 HOST:KD106155027076.au-net.ne.jp
野田さんは悪い人では無いけど、相変わらず財務省の犬だよなぁ、財務省の滅茶苦茶なレクというかプロパガンダしてる内容まんまだし。


473 : 名無しさん :2024/10/16(水) 08:43:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
人として善性と政治家として国(民)の為になるかは別物だからなぁ
村山さんが村長であったら周囲も本人も一番幸せと言われていたし


474 : 名無しさん :2024/10/16(水) 08:59:43 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
学者になってれば大成するだろうって言われた総理大臣もいたし…


475 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:00:10 HOST:KD106132102037.au-net.ne.jp
>>455
つ人種的少数派
東アジア系、白人種「俺たちは無視か」
だからトランプに負けるんだ


476 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:15:12 HOST:om126158160073.30.openmobile.ne.jp
官僚の言いなりにはならないと主張している政党のトップが官僚主義の犬とか笑えないよな


477 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:16:34 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>456
> SSBNに核抑止力を集中
判断が遅い!
冷戦中期にこうしていれば、ミサイルの前に役立たずな旧式戦略爆撃機を処分してれば、CVA01も建造出来たかもしれない…


478 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:18:57 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
まあ金を稼ぐ手段で真っ先に強盗が出てくる層でもあるので
犯罪に手を染めにくい層は後回しにされる
よくある優しい客は新人の練習台にされてクレーマーの方がベテランに丁重に扱われる現象ですよ


479 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:19:15 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
戦略爆撃機全廃してたらフォークランド紛争はどうなっただろう……あまり変化ないかな


480 : 20 :2024/10/16(水) 09:40:57 HOST:KD106155024129.au-net.ne.jp
>>476
立憲は自民の議員より平均的にレベルが低いからな、官僚の滅茶苦茶な言い分でも理論武装に対抗するほど頭が良くない(だからパワハラでしか抵抗しかできない)上に自前で調査とかもしないから一方的に言い負かされて従うしかないのよね。


481 : 名無しさん :2024/10/16(水) 09:44:13 HOST:om126158188244.30.openmobile.ne.jp
パワハラで憂さ晴らしされる下はともかく
結局いいように言いくるめられてる立憲の議員たちを見て上役たちは腹を抱えて笑ってるって事ですか


482 : 名無しさん :2024/10/16(水) 10:03:26 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>479
フォークランドでもブラックバック作戦とかいうバカ作戦に使われてはいるんだよな戦略爆撃機。


483 : 20 :2024/10/16(水) 10:07:25 HOST:KD106155026123.au-net.ne.jp
>>481
自民みたいに調整したり交渉する能力も無いからねぇ。


484 : 名無しさん :2024/10/16(水) 10:08:22 HOST:KD106132103160.au-net.ne.jp
>>481
後十年もしたら民主党時代の仕分けや聴取会という公開リンチの被害者が上になるから野党への復讐が酷くなるだろうな


485 : 名無しさん :2024/10/16(水) 10:20:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>484
悪罵や人格否定した事を議員側はさっさと忘れるだろう。
だが、官僚たちはその脳内できっちりやられた事を覚えているだろうしねぇ。


486 : ぷよ全消し :2024/10/16(水) 10:35:33 HOST:C242H168.cg7.cty-net.ne.jp
>>485
つ「いじめた奴らは綺麗さっぱり忘れても、いじめられた方は未来永劫忘れない」

報復はかなり陰湿かつ執拗なモノになるでしょうね。


487 : 名無しさん :2024/10/16(水) 10:37:11 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
あの公開リンチで仕事無くなって首括った人も相応に居ますからねぇ
その関係者も含めればもっと多いんですよね野党に復讐したい人
ほぼ関係無い自分ですら知人の知人までいけば恨んでいる関係者が居るレベル


488 : ポートラム :2024/10/16(水) 10:41:14 HOST:133.106.53.191
野党も与党も人材に居ないから天皇親政に移行したほうがよくね(投げやり)


489 : 20 :2024/10/16(水) 10:50:49 HOST:KD106155027005.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、事業仕分けってこれ自体はたいしたことしてなくて、小沢の逆恨みで理不尽に縮小されたやつ以外は、割と官僚側の腐りっぷりも露呈してたというのもあった。
事業に立派な大義名分や必要性すら用意してなくて、民主の議員程度に殴られて負けたって言うね。 
逆に真面目な官僚がきっちり大義名分と反論出来たやつは死守できてたし。


490 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:18:55 HOST:KD106132103160.au-net.ne.jp
>>489
学者が駄目だこりゃと議員もマスゴミも当てにならないと世論に訴えて死守したのもあるが
話題性がなかったり政府自衛隊に協力的だったのは学者先生も無視していたからな
しんかい6500後継の恨み忘れんぞ


491 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:21:33 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
> 投槍
本邦では適当とか当たらないとか、そういうマイナスの意味合いが強い慣用句になってしまっていますよね
矢戦を重視する中東やユーラシアの草原地帯、またイベリア半島では銃が普及するまでは対装甲用の主要な飛び道具だったのですが


492 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:33:18 HOST:sp49-97-107-228.msc.spmode.ne.jp
>>484
単なる議員への説明ではなく、公的業務で行うので、そこら辺のぺーぺじゃ出来ないんですよ。

実際の説明は課長や課長補佐と言った若手のエースやベテランノンキャリアが担いましたけど、
怒られてつるし上げられるのは、課長統括・参事官・局次長といった、脂がのってる中堅上位が担当していました。

で、彼等は既に本省局長や地方部局長に就任していますし、
何なら早ければ来年か再来年には、当時怒られて理不尽な思いをした人達が事務次官にします。
既に霞が関の上層部から中堅はあの頃の被害者で占められていたりします


493 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:40:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>492
見えない角度から非正規戦の様に失血させられそうな予感。
上辺は従順かつ根になんて持ってませんよ〜覚えてませんよ〜、な顔してて。
裏では末代まで祟るぞ貴様のケツは八つ裂きじゃ、なんて不倶戴天の形相だったりw


494 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:44:08 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
ちょうど、氷河期世代がポストの頂点についてくる時期ですな
シンジローのような氷河期の冷気を全く受けてない人の心がないんかなボンボンがいる一方で、椅子に座れてもお前の代わり入るぞとパワハラの嵐
あの時代、数少ない椅子はコネ優先で埋められていたようで


495 : 名無しさん :2024/10/16(水) 11:45:02 HOST:KD106146058134.au-net.ne.jp
ガザの人道状況が改善しなければ軍事支援停止とアメリカが警告か
流石に見て見ぬふりは出来なくなって来たかな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241016/k10014610581000.html


496 : 20 :2024/10/16(水) 12:07:50 HOST:KD106155024180.au-net.ne.jp
>>492
実際に官僚達って定期的に現場にいた頃の印象に残ったことを出世してから取り組む周期あるのよな。
脱ダム騒ぎの頃に苦労させられた頃の官僚達が出世してからダムの整備に取り組みだしたりとか。
>>495
バイデンに責任被せるのにも限界があるからねぇ、ただでさえウクライナ支援とイスラエル支援に世論が不満爆発中だし。


497 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:09:12 HOST:om126158160125.30.openmobile.ne.jp
ユダヤロビーが暗躍してももう制御不可能か


498 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:12:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>482
トーネードで空中給油機の数を増やして実行したんじゃないかな?


499 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:12:15 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>491
旧石器時代の象狩りなら投げ槍が必要かもしれませんが、縄文時代には猪や鹿相手で弓の方が効率的だったのですかね。
神話武器として、ゼウスの雷霆は投げ槍っぽい表現だったりしますが、そういうのも見当たらないですし。


500 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:15:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>496
スーパー堤防も加速するかな?


501 : 20 :2024/10/16(水) 12:18:54 HOST:KD106155025237.au-net.ne.jp
>>490
事業仕分けって発想が市町村ならあれ大成功になるんだけど、国の事業を仕分けするには専門家知識や文字通り面倒な計算や費用対効果やら調べる必要性あるのを民主党はそこら辺をすっ飛ばしましたからね。
だから官僚が強くて全く影響が無かった事業と学術関連とか規模が小さい分野は影響が両極端になってた感じですからね。

>>500
温暖化で洪水増えていたり、農業衰退で水路や農業用水の整備が滞りがあったりとかありますからね。


502 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:24:20 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
スーパー堤防って土地の嵩上げを東京でやる計画
工事よりも地権者との交渉と費用がね…


503 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 12:24:42 HOST:9.149.159.133.rev.vmobile.jp
なるほど
だから襟立てトカゲは逃げたのか


504 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:28:01 HOST:om126158160125.30.openmobile.ne.jp
>>503
逃げたというよりしっぽ 切られて放りだされたんじゃない


505 : SARUスマホ :2024/10/16(水) 12:28:56 HOST:KD106131175225.au-net.ne.jp
>>491
>投げ槍
本来は「投げ遣り」と字面からして違いますしお寿司


506 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:29:11 HOST:dw49-106-174-22.m-zone.jp
>>432ハニワ一号様。

 女系の十三代めの孫が、「逃げ若」の小笠原貞宗ですね。


507 : 名無しさん :2024/10/16(水) 12:54:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>477
いやまあ、爆撃機だって既に大概古いものばかりでしたし、
当時のポラリスは今のトライデント2ほど精密なCEPを持ってなかったもので…
寧ろ冷戦以降、そういう判断を下したのは正しいんです。
そんな判断の正しさでカバーできないレベルで、英国が衰退したってだけで。


508 : 名無しさん :2024/10/16(水) 13:29:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>土地の嵩上げを東京でやる計画

東京都の地形をマップにしてみたんだけど。
なんで渋谷が「谷」と呼ばれるかわかった。
マジで谷だろ……というか、新宿って結構高地だったんだな。


509 : 名無しさん :2024/10/16(水) 13:40:21 HOST:KD106146056198.au-net.ne.jp
>>499
縄文時代の鏃は小指の爪サイズの物が多いので槍を持ち出す様な獲物は罠猟の出番だったのかもしれませんね
弥生時代になると人口増加と稲作による定住化による対人戦闘が多くなったのか大型化するのですが


510 : ぷよ全消し :2024/10/16(水) 13:45:43 HOST:C242H168.cg7.cty-net.ne.jp
>>499
投げ槍はパイクの様に地面に下を固定して獲物を迎え撃つ形を取っていたと言う説もありますね
(投げ槍でマンモスの肌を貫通して致命傷を与えられるのか? と言う疑問に対して)


511 : 名無しさん :2024/10/16(水) 13:49:18 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
スーパー堤防、土地を借りて嵩上げして返すだけならまだ交渉しやすいでしょうけど区画整理もやりたいでしょうからね…


512 : 名無しさん :2024/10/16(水) 14:21:56 HOST:KD106146007128.au-net.ne.jp
>>510
アトラトルで死んだ直後の象に投げたら体腔まで抜けたらしいから結構威力はあったっぽい


513 : 名無しさん :2024/10/16(水) 14:40:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>投げ槍はパイクの様に地面に下を固定して獲物を迎え撃つ形を取っていたと言う説

マンモスや超大型の動物相手にやったら轢き殺されそう。


514 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:10:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
古代の武器を再現する動画で槍投げ器の実演で円弧を描いて飛ぶから安定させるために槍の柄がしなる様な柔らかい構造になっていると解説がありましたね
実際頑丈な槍だと真直ぐに飛ばなかった


515 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:24:29 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
アストラルかそれが荒れた地域で用いられたストラップで、手投げの飛距離から1.5倍増しくらいになるそうですね
素手で投げるとせいぜい50mくらいなのが80mくらいに飛距離UP
しかも、重くてもせいぜい50gくらいの重量の矢とくらべて、初速は半分以下とはいえ500g以上の重量がありますから

>>505
あ、字面からして違いましたね(汗
同音異義語…


516 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:32:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
人類の最大の強みは持久力で瞬発力は負けるが継続的に獲物を追い詰めて弱まった所で止めを刺すという解説もあったな
馬であってもマラソンの距離を走れないと
他には威嚇をして谷に落とすように誘導もしたとか


517 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:40:08 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
配信サービスでヤマト2202を一気見したけど、biim兄貴風解説が凄く合いそうだと思うのは気のせいだろうか?


518 : ひゅうが :2024/10/16(水) 15:41:29 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>489
ところがあれはさらに腐っていてな
ぶっちゃけ、事業仕分けの前に財務省から「レク」が入ってるんだわ
つまりあそこで槍玉に挙げられる対象は事前に財務省が既存の仕分けシステムで狩りとれなかった奴ばかり
それでいて仕分けされたのを決済するのは省の官僚たちだから、連中笑いが止まらなかったんよ。勝手にカメラの前でパフォーマンスしてくれる議員のおかげで実績ががっぽがっぽ入ってくるから

当然、国民だけでなく各省庁からも恨み骨髄に達したことからこれからも同じ仕組みで実績稼ぐ目論見は潰えて、行政事業レビューという名に変わって立法府による行政組織チェック機構の一環として位置付けられて今に至る
このあたり、政権復帰した自民党の大物たちの方が一枚も二枚も上手だったのだ


519 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:46:15 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
あの頃に処方薬のかなりが保険対象から外され、主治医が頓服薬として回避してくれたんですが、
温厚なベテランの老医師が「数字しか見ない莫迦な役人どものせいです」って、
後にも先にも一回だけ罵倒したことがありましたね…見えてたんでしょうね、財務省主導って。


520 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:47:50 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>514
材質や重心の違いから持ち槍と投げ槍を一本で両立は不可能だったとか。

ローマ軍団のピルムが持って槍としても使えたという解説してる本もあるけど、絶対無理だろうなと。


521 : ひゅうが :2024/10/16(水) 15:47:55 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>516
駅伝制の由来ですな
それに馬の蹄鉄履かせはじめたのも鉄の使用開始以来だそうですからさらに対応距離が短くなる
青銅器時代の蹄鉄についてはすいませんあんまり詳しくないので…


522 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:57:40 HOST:KD106146006188.au-net.ne.jp
>>520
つーか、ピルムに関しては前期と後期で構造変わったっぽい。
前期は投槍として刺さった時あえて曲がりやすい様にできていたけど、
後期になると投げない運用になったから槍としての構造になったそうな。


523 : 名無しさん :2024/10/16(水) 15:59:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>518
財務省に名称変更した時に徴税部門を分離できればと悔やむ
連中は他の省庁と違って権限はあっても事業が無いからある意味無敵の人状態が解消されない

>>520
敵に再利用されない様にと脆くして一度投げたら壊れるも聞いたから持ち槍には無理でしょうね


524 : 名無しさん :2024/10/16(水) 16:20:00 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>521
歴史群像の連載に載っていましたが、
騎乗の歴史ら青銅器時代の前4200年におそらく始まり、前3700年には広くステップ地帯に拡散、前2000年には考古学的な証拠が見つかるそうです。
遊牧民は狩猟や小規模遠征における移動に際して騎乗することが出来ましたが、彼らでさえ騎兵として戦うようになったのはかなり後。原種の馬格が軽騎兵としての運用すら難しかったからだとか。

青銅器時代の伝令としては、一人乗りチャリオットが発掘されているので、おそらくそれが伝令用だとその記事では推測されていましたな。


525 : 名無しさん :2024/10/16(水) 16:20:20 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>514
ピルムは帝政期にもなると2本のうち重い方は2mの長さで3kg程で、さすがに重いので投げると30mくらいにとどまるとか
ファルサルスでのように、使い捨ての投げ突き兼用的な性質だったのでしょうね
敵に直接刺さればよし、防がれて盾に刺さってもよしな
帝政後期にもなると、持ち槍とウォーダーツのプラムバタにくっきり分かれますが


526 : 名無しさん :2024/10/16(水) 16:27:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
川口クルド人問題、突如衆院選争点に浮上「私におまかせを」埼玉2区、全く触れない候補も
ttps://www.sankei.com/article/20241016-M2LPK63JJZLGHB5FX4XFJEJGOQ/?outputType=theme_election2024
何時もの共産党仕草

頂き女子高裁判決に不服で上告
検察も求刑が軽いと上告しろや


527 : 名無しさん :2024/10/16(水) 16:39:04 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
また減刑しそう(頂き女子)


528 : 20 :2024/10/16(水) 16:54:39 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>518
>>事業仕分けの前に財務省から「レク」が入ってる
そりゃ大きな成果は出ないで比較的規模が小さい事業が狙い撃ちされたのはそういう事だったんですね。
確かに財務省は笑いが止まらないですね、バカ(民主)を煽って目の敵にしてた物を潰せて矢面に立つのはバカ共って感じですし。
>>527
減刑おかわり、かなw


529 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:14:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>527
被告しか上告しないから現状維持か減刑の二択だからね
だから検察も対抗上告で上乗せの可能性を見せるべきだった


530 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:22:53 HOST:KD106133022196.au-net.ne.jp
蹄鉄が使われ始めたのは鉄器文明以降で、青銅製の蹄鉄は発掘されたとかも現物もなく、文献などでも使われてた記述はないらしいですね。


531 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:23:53 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6924679257c3f0cd0110bb09e83bfbeea556b023
中国・深圳の水族館に「ロボットザメ」 現地で「メカジンベエザメ」批判も...日本では「むしろ見たい」

なんか話題になってるロボット鮫の話……ドラえもん映画の恐竜ロボよりは分かりやすい姿してるけど


532 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 17:34:10 HOST:9.149.159.133.rev.vmobile.jp
ボルテスVの上映時間が合わない
レイトショーまで時間潰さないといかんな


533 : ひゅうが :2024/10/16(水) 17:41:20 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>530
とはいえ江戸時代の例ですが日本馬には蹄にわらじをはかせるようなことをやっていたそうですので、似たようなことをやっていたなら青銅器関連で何かしてると思うのですがこのあたりがよくわからんのですよね
馬の家畜化って確か紀元前7500年頃からやってるはずですので、何かこう、面白い発見がないかななんて


534 : ひゅうが :2024/10/16(水) 17:46:54 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>528
だから私、彼ら嫌いなんですよ。いやいい仕事してるんですけど「愚民を導く選良たる我々」って戦前の官僚の悪しき面が最も凝縮されてるようですので
それに最近は「国を動かしている感覚がほしいのにアベのせいでそれができなくなった。『ただのスタッフ部門に成り下がるなら官僚に未練はない』」とかほざいて辞めてますから
こいつら…と
>>531
国際的に取引が禁止されているジンベエザメがとれるのっていわゆるフィリピン海から太平洋にかけてですからね
具体的には高知沖。あっ(察し)


535 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:48:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>533
人間も靴の発明はいつ頃か知らないが馬の足(蹄)を保護するという発想も中々生まれなかったかも
転生古代物の定番の鐙の発明同様に、日本だと去勢も行われていなかったし、青銅器だと寿命が短くて交換サイクルが短くなるからとアイデア止まりで鉄器が増えて普及したのかな


536 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:50:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「太平記」十五巻、建武二年正月ニ十七日の合戦のくだりに、妙観院の因幡竪者全村という「三塔名誉の悪僧」が、

「箆の太さは尋常の人の蟇目がらにする程なる三年竹を、もぎつけに押削て、長船打の鏃の五分鑿程なるを、筈本迄中子を打徹にしてねぢすげ、沓巻の上を琴の糸を以てねた巻に巻て」

という規格外の矢を、弓で射るのではなく、攻め込む城の切岸を駆け上り、塀と櫓の狭間に素手で投げ入れ、それが狭間の向こうで弓を構えていた武者の

「矢間の陰に立たりける鎧武者のせんだんの板より、後の角総著の金物迄、裏表二重を徹て、矢前二寸許出たりける間、其兵櫓より落て、二言も不云死にけり」

という威力で、これで守備兵が動揺して因幡の突撃に続く寄せ手を前に総崩れとなり、

「是よりしてぞ、全村を手突因幡とは名付ける」という逸話。

 これは、城攻めに際しての矢の応用でしたが、これから派生して手突矢、打ち根等と呼ばれる、素手で投擲したり場合によっては直に刺突する矢が考案され、江戸時代では馬上の武士の護身用として携帯されたりするように。

 これも矢と言うよりは投槍の類かもしれません。

 尚、江戸時代の尾張藩士が自分自身の実体験として「ニ十〜三十間は飛ぶが、それだけで強いて学ぶ程の利は無い。稲葉(尾張藩の「御家中武芸はしり廻り」では因幡を誤記)のような選ばれた人間だけの逸話で常人には無益」と。
 ニ十〜三十間(36m〜54m)も飛ばすなら手ではなく弓で射た方が有効でしょうが、本来の用途は至近距離での咄嗟の投擲で手裏剣みたいな扱いなので、その比較はどうなのかとも。

 そりゃ、投槍よりは弓矢の方が合理的で汎用性も高いと言えますが。


537 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:51:11 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
去勢手術、日本の気候だとリスクが多すぎて普及しなかったと聞きましたね

傷口が乾いて無いと化膿して…


538 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:51:35 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>531様。

 最初から「メカジンベイザメ」とメカゴジラ路線でPRしていれば。


539 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:53:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>534
いい仕事
大和田さんの漫画の池田勇人は税収を上げる為に産業の成長を考えていたが今の連中は増税で国力を壊死させる寄生虫になっているからな
マル経どころか家計簿レベルの感覚を世論誘導ではなく本気で国家経営に入れているから救いようがない


540 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:53:45 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>538
でもこのメカジンベイザメの展示の返金要求って無理筋な話という認識が……


541 : ひゅうが :2024/10/16(水) 17:53:49 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
さらに水槽の水を満遍なく濾過しています!とかの機能をつけて出しておけばそんなに言われなかったと思いますね
それにしてもさすがは深セン
無茶する電機メーカーが中国じゅうから集まってるだけはあります


542 : 名無しさん :2024/10/16(水) 17:55:23 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>534
ラインは国民が選挙で選んだ代表で、官僚はそれをサポートするスタッフなんですが…
某八八艦隊世界のダルマさんが出てきたら、カラテで爆散させそうですね。


543 : ひゅうが :2024/10/16(水) 17:56:37 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>539
国公立大の、特に東大の経済学部がアカく染まってるために学部としての格が落ち、法学部出身者が伝統芸能の継承みたいに入省後半年くらいの「研修」で感覚を身に着けさせるそうですからね


544 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:01:15 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>536
英雄たちの選択の忍者回で「戦国時代の鉄生産量とコストからして、マキビシや手裏剣はありえない。手近な石で代用してたのだろう。」と言われていましたが、鉄が高価である状況がずっと続いている以上、遠戦武器は保守的にならざるを得ないのかもしれませんね。

>>535>>537
中華も南朝だと似たようなものかもっと厳しいだろうけど宦官文化が強いと思ったが。
宦官は犯罪者かそうでなくとも志願者がずっといたしな。


545 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:06:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>540
本物と偽っての展示品で金を取っているから返金要求も中国だと妥当でしょう

>>543
>入省後半年くらいの研修で伝統芸能の継承
陸自の下士官クラスの何度矯正されても止めない小銃の不必要な分解清掃と銃身を金ブラシでゴシゴシを新隊員に教える伝統ですね(百害あって一利なし)


546 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:06:38 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>544様。

 打ち根は紐付きが普通で、回収できましたからね。
 
 それを応用して、堀の幅を計ったり、振り回して牽制するような用途も。


547 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:11:51 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>546
ますます忍者道具っぽい武器。

あれかな?「野良犬相手に表道具は用いぬ」というやつ。
忍者武器は刀じゃないから、イラついて投げても仕損じてもセーフとか?


548 : ひゅうが :2024/10/16(水) 18:12:31 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>545
なんかピッカピカなんですけど(戦慄)ってあれですね


549 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:14:40 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
豊和工業キレて良いんじゃないかなあ…


550 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:19:50 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 忍者が専門の道具というと、史実製が高いのは苦無でしょうかね?

 但し、投擲道具として利用するのは他に術がない咄嗟の時で、本来の用途は万能工具。

 穴掘りに良し、石垣を登攀する時に隙間に差し込むのも良し、屋根を剥がしたり板戸を外すのにも良し。

 酷使に耐えうる良い鉄を鍛えている代物であるので、逆に言えば簡単に投げ捨てには出来ない貴重品。


551 : 20 :2024/10/16(水) 18:24:19 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>543
財務省のエリートほど経済にも金融にも素人に毛が生えた状態という滅茶苦茶な状態ですからねぇ財務省、
専門家に近い人材がいるけどトップは相変わらず東大法学部で占められてるみたいですし。


552 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:25:26 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>548
水陸の89式がそのせいで一日で赤錆だらけになって…
水陸への20式の配備が急がれたのはそのせいもありまして(ステンレスとアルミとポリマーで錆対策はばっちり)


553 : 7 :2024/10/16(水) 18:27:27 HOST:sp49-105-72-138.tck01.spmode.ne.jp
トランプ氏「韓国はマネーマシン」…「私が現政権にいたら、防衛費は年間100億ドル
2024/10/16 08:13
ttps://www.wowkorea.jp/news/read/462419.html
大統領になったらまた値上げ宣言するかな?


554 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:29:15 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 江戸時代は各地の藩で藩公認の「武者修行」という名目でなら、藩士が一人ないし友人と旅行する事が可能だった為に設けられた武芸者向けの宿がありました(藩によっては戦国以来の掟であると禁じている地域もありましたが、これは少数派)。

 かの高杉晋作も新陰流の修行という名目で西国諸藩を旅していたり、吉田松陰も東国を旅したり、他にも多くの武士が家督相続前や仕事が暇な時に「武者修行」の名目で(実際に親善目的で他流と交流試合はする)旅行しており、旅人が貴重な情報源だった時代は諸藩も大歓迎で、城内を見学させてくれたり宴会を開いて歓迎してくれる藩も多数(無論、中には二度と来ないと言われるような藩も)でしたが。

 ……こういう整った宿を利用しない「ガチ」の武者修行の場合、山中で自活できる技術が必須となり(天狗党の乱など、幕末に部隊が壊滅しても山中を突破して生き残れたのは、修験者や武芸者でガチの山岳生存術の持ち主。逆に、道場だけの秀才は山中で腹痛や空腹で進退窮まり捕縛)ましたが。

 山の中で鳥獣を捕縛するのに、手裏剣や弓矢は直ぐに尽きるので、投石で鳥獣の捕縛する技術(手裏剣術の応用ですが、手裏剣は滅多に使わず温存)が無いと、どれだけ剣の技術が高くても山中で生き残れず断念する事になったそうです。あと、火起こしですが、これは当時は普遍的な技術だったので難易度は低く。


555 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:33:05 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>554
明治政府の修験道禁止令は神仏分離令とは別口のゲリラ組織予備軍撲滅が狙いだったのかもしれませんなあ。


556 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:35:29 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 薩摩の幕末でも現役だった隠密集団「兵道」家は、修験者の集団だったのですが。

 だからこそ、その恐ろしさを知っていたから潰したのかも。


557 : 7 :2024/10/16(水) 18:38:44 HOST:sp49-105-72-138.tck01.spmode.ne.jp
高槻巌も祖に役小角を持つ修験者だったな、ただし本人は普通の人間と主張していたが


558 : ひゅうが :2024/10/16(水) 18:46:54 HOST:KD059132228239.au-net.ne.jp
>>551
おそらく、みんな「軍師」をやりたいのであって「参謀」になる気はないのではと

秋刀魚うめぇ


559 : ひゅうが :2024/10/16(水) 18:50:09 HOST:KD059132228239.au-net.ne.jp
>>555
大峯奥駈道はいいぞジョージィ
本宮大社や玉置神社までは車でいけるし温泉もある
飯も美味い


560 : 名無しさん :2024/10/16(水) 18:59:11 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>558
まだ参謀本部や軍令部がマシに見えてきたのは…気の所為なんでしょうね。


561 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:02:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/take10syo/status/1835244299770118470

 割と一般のハイキングも多い、昔の行者(修験)道。

ttps://x.com/take10syo/status/1786329294165422191

 別の場所、おそらくは最早、知る人は絶えたであろう遍路や修験の道。


562 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:03:46 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>558
如水「DQNを説得しに行ったら逆ギレから、狭い独房にぶち込まれて骨が曲がりました。」
彼らは何かにつけて命をかけなければならない立場である。

豊臣政権で顔合わせたらどんな感じだったんだろ。


563 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:07:10 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/take10syo/status/1786326515489345574

 目的地に向う途中で見かけた、非舗装なだけの現代の道。


564 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:12:36 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>576
打矢の類は、ウォーダーツのくくりかなあと
長さによっては、投槍の分類になるかもしれませんが


565 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:16:02 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>544
よくNAISEIで鉄条網が出てきますが、近代以前の鉄の量という部分で中々に難しいなあと
結局、杭や逆茂木が無難か


566 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:19:56 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>565
そもそもWW1まで野戦築城が忘れられてたから、使えそうなものをかき集めて、
鉄条網が一番使えたというだけで。

効果としてはわざわざ鉄にしなくてもよいかと。


567 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:22:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>554
創作だが秋山大治郎も武者修行で生存能力は高そうだったな
基本親の知り合いの道場が中心に旅をしていたが

>>558
でも三国志にせよ日本の戦国時代にせよ「軍師」は敗戦の責任で自らの命で払っていたんだけど、あいつらは政治家に擦り付けるからな
消費税増税で橋竜が選挙の時に「騙された」という一言が重い
竹下登も自分の政治生命をかけて安定した税収と信じて消費税導入とか、共に発案者は裏で舌を出していたと


568 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:22:39 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>564様。

 当初(南北朝)の頃は、まさにウォーダーツの類だったと。

 江戸時代の洗練されたものは、もう矢と言うよりも投擲可能な手槍(当時は枕元に置く枕槍や、駕籠に持ち込める駕籠槍のような、短く軽い手槍の種類が増えて、半ば武装というよりも趣味の類で多様な工芸として発達しましたが、実用面では…)。


569 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:25:20 HOST:sp1-75-156-103.msc.spmode.ne.jp
軍師になりたがるってより東大ですら入ることが目的化され良い就職口を得るための就職予備校化して何を学んだかがはどうでもいいものになってるってことかと
まだ外資や技術職は学んだこと重視されるがそれ以外はとうに崩壊してる日本式OJT信仰に縋って半端な内部伝統の継承しようとする


570 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:25:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>565
コークスと転炉の開発もセットにしないと
ナイツマや聖刻みたいなファンタジー巨大ロボもダンバインと違って製鉄量も凄い事になっているんだろうな


571 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:27:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういえばぴろすけ氏のショート動画で十字手裏剣は実は放火の道具だったとか
(導火線巻き付けて点火して投げてたらしい)


572 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:28:16 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>570
あと、日本の砂鉄はああいうのだと使えないから釜石鉱山をNAISEIするか、貿易で鉄鉱石仕入れないといけないらしい。


573 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:31:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>569
まだ国家公務員のモチベーションは労働環境に耐えているのは国を動かしたいという欲望があるから
そこで挫折したのが代償行為として政治家になって官僚をつるし上げたり、質問主意書の締め切り破りで憂さを晴らしている
受験戦争の頃の入学が目的化は医学部入学で勉強は出来ても致命的に不器用で素質が無いのが入ってくると言うのがありましたね


574 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:33:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>572
資源コレクターとなった大和ローマ


575 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:33:07 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 平安時代末期までに、日本は手掘りできる鉄鉱石も石炭も朝廷が大陸から学んだ炉での製鉄で使い尽くしてしまいましたからね。

 その頃の官製の鍛冶場で品質を統一していた頃の鋼で鍛えられた日本刀が、後の院や公家や寺社や武家が鍛冶場を私有しだした頃の鍛冶場で鍛えた鋼の刀よりも高性能なのは、宜なるかなと。


576 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:46:27 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>568
江戸時代の物はかなり長さがあるのですか
浅学で申し訳ございません
刀よりリーチがありかつ弓と違って両手がふさがらず、大規模な戦のない太平の世ではかなり利便性が見込めたのでしょうね


577 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:46:52 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>571
上にも書いた英雄たちの選択の忍者回では忍者の火矢も紹介されていましたが、射程延伸用ロケットブースターと焼夷弾頭を持ち、それぞれ別の種類の最適化された調合の黒色火薬。
大河ドラマでは足軽が簡単にやってますが、火矢というのは一筋縄ではいかない専門技術だったと。


578 : ひゅうが :2024/10/16(水) 19:48:09 HOST:KD059132229095.au-net.ne.jp
信じられるかい?
この日本官僚団、世界的には極めて清廉かつ有能であり帝政ロシアや大英帝国全盛期ですら三顧の礼で迎えられるし中華諸王朝だと文字通り土下座しても奪い取られるくらいに喉から手が出るほど欲しられたような強力な官僚団なんだぜ…?


579 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:50:02 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
予約してたソシャゲ レゾナンスがリリース予定日よりインストール可能になったとアナウンスがあったが、Wi-Fiのない出先で海外ソシャゲの新規インストールは無理だわ。
生殺しツラい。


580 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:50:55 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
別に財務省の東大閥だけが国家公務員じゃありませんし、自治体職員も別枠ですし、
トータルで見たら上澄みってのは、それは確かに、はい。


581 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 19:56:08 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>579
>レゾナンス
…あ、俺も事前登録したわ


582 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:56:11 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>572
>>575
製鉄技術の上にさらに輸送のための船舶と港湾が、それに海外への入植が(略
掘るまでもなく湿地から微生物由来の鉄を入手できたノルマン人、金角湾をふさぐ数百メートルの長く太い鎖を用意できた東ローマ、
中世盛期の時点で高炉製鉄まで達していた宋、数百門の大砲にそれをつなぎ合わせる鎖を用意できたオスマン
それらと比べるとどうしても鉄資源の時点でハード…


583 : 名無しさん :2024/10/16(水) 19:58:45 HOST:sp49-106-114-6.ksi01.spmode.ne.jp
ここ数日目に付く様になったワード
・祠壊したのか
・近畿霊務局


584 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 19:59:03 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
近所に半世紀ぶりに牛丼屋あできたが、テイクアウト専門店でクレジットカード使えないんだな
それと帰り道に極まった候補がいたな
うちの選挙区は自民、立件、維新、強酸、酸性とその極まった候補
オーガニックに傾倒してるのはやはりおかしい
>>565
ダンジョンで鉄条網がドロップできる設定にすればいいのさ
>>578
賄賂はほとんど受け取らないですからね
そういえば警視総監が電動キックwボードの会社に天下ったとか
もうちょっといいとこあるやろ


585 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 20:01:31 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
中国海軍は、2035年までに潜水艦戦力を80隻まで増勢させる計画らしい
(もちろん主力は原潜)

そして、現在のアメリカ海軍の潜水艦数は約70隻である(全て原潜)


586 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:02:04 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
オーガニックって一応普通の人も取っ掛かりやすいじゃないですか
それ利用してゲートドラッグ状態ですよ
よりヤベー思想広める為の入り口になっていて言い出した人間は要注意です


587 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:03:47 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>576様。

 説明不足でした。

 本来は通常の矢よりも太くて頑丈なものを、咄嗟に手槍のように握って突き出したり、至近距離で弓で引かずに投擲する利用法だったものが。

 徐々に似たような使い方をする(活躍した著名人の得物を真似るのは、よくある事)ようになった結果。

 定法はないのですが、大凡の場合で江戸時代は一尺三寸の脇差の刃長くらいと短く、その代り太く、鏃は槍の穂先のように長大で肉厚に発展。
 結果、投擲用の矢として使用されているものの、実際には飛びやすいように矢羽根をつけた投槍のような扱いに。

「槍は刀より長いから有利なのに、刀より短い槍とか何の意味がある? お座敷遊戯だ」みたいな批判は、江戸時代から。


588 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:04:39 HOST:sp49-106-114-6.ksi01.spmode.ne.jp
そりゃオーガの肉なんか食ったらラリるわ(違うそうじゃない)


589 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:07:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
祠では無いが鳥居で懸垂をした莫迦インフルエンサー
炎上して速攻削除の上侮辱するつもりが無かった更に燃料投下
チリの女子の体操選手とか言っていたが南米だと信心深いのに十字架でもお前はやれるのか?と言われたりしていたな


590 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:08:08 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>506
それは意外でしたわ!。


591 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:11:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>585
基本東、南シナ海や黄海を作戦海域で80隻3ローテとしても26〜7隻をどう運用するんだ?
そして空母も複数持っていて原潜の維持費と海軍だけで財政圧迫だろ


592 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:11:43 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「日本略記」で、還俗させて絞首に処すと判決が書かれていた僧・園能。


 寛弘7年12月29日の日付で、僧園能が赦免されたそうです。

 死刑判決を出しても、恩赦が出るまで執行しなかった模様。汗顔の至りです。


593 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 20:12:38 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>586
オーガニック食品フードプランナーだそうだ


594 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:14:31 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>592
呪詛やれる密教僧なら、怨霊転生出来るだろうし、死刑にしたら祟りに来るって思われてた可能性。


595 : earth :2024/10/16(水) 20:19:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
本日、少し失敗。
なおその失敗にかこつけてマウントとりまくるクソ野郎。
・・・・・・自分の失敗は絶対に謝らないくせに。


596 : アイサガP :2024/10/16(水) 20:25:09 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
ハーメルンで対魔忍とニンスレのクロス見てて思ったけど
やっぱニンジャスレイヤー面白そうだな…
何かおススメの媒体ってありますか?


597 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 20:26:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>595
お疲れ様です
そういう奴はあっちこっちで恨み買ってますからね
まあ負のオーラがまとわりつくでしょう


598 : ひゅうが :2024/10/16(水) 20:29:14 HOST:KD059132228071.au-net.ne.jp
>>595
その人に一言
「謝罪は、その場すぐにしておく方がいい。でないと時間が経てば経つほど謝らなくなる」


599 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 20:29:16 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>596
「ニンジャヘッズ・ウィズ・タイマニン」ですか。

昨日知ったんですけど、あれの作者様
「実質異世界転生 〜二千年寝てたら世界が変わってました〜」
と同一人物だったんですね。

すごいなぁ〜。オリジナルと二次創作。両方でランキング入りする傑作を書けて、しかもほぼ毎日更新しちゃうんだから…。
私には絶対マネできない、完敗です。


600 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:32:11 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
衆院選のポスター見たけど、自民候補が一番マシで自民に入れる選択肢しか存在しない・・・
たまにはこちらとあちらどっちに入れるべきか悩むという選挙をしてみたいけど、それが叶うときは来るんだろうか


601 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 20:33:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>591
「潜水艦数でアメリカ海軍に負けている現状では戦っても勝算は低い」
と考えているそうで、必死に潜水艦戦力を増勢しているらしい>中国海軍


602 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:34:09 HOST:KD106146007187.au-net.ne.jp
>>565
杭の間に張った紐に鉛ガラス(作りやすいので)or黒曜石片を接着剤かテープ(もどき)でくっつけておくとか?(沖縄のアレらを思い出しながら)


603 : 20 :2024/10/16(水) 20:37:58 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>586
オーガニックは陰謀論の入口化してますからねぇ。

>>600
うちの地元の自民はリアルに会って話した結果、リアルにクソ政治家ムーブされたからなぁ。
野党系は思想的にNO、妥協でたぶん当選しないだろうけど維新がマシという地域だわ。


604 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:41:21 HOST:KD106131209212.au-net.ne.jp
情勢的に想像以上に落とす危険性があるので比例は自民にしておかないとヤバイかなぁ
公明と合わせて過半数位が望ましいんだが


605 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:41:36 HOST:KD106146007187.au-net.ne.jp
>>587
>刀より短い槍
一応、海外だと船上で水兵がやり合うのには有利みたいな話もありましたね。


606 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:43:29 HOST:KD106146007187.au-net.ne.jp
>>603
スピ界隈の入口でもあるのがw


607 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:45:04 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://x.com/take10syo/status/1840313363819315261

 オーガニックな漢方薬の原材料です。

 製法は熟練かつ細心の注意が必要なので、現代では代用品が使用されて、まず使用されませんが。


608 : earth :2024/10/16(水) 20:45:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>597
本当、血管が切れそうです。

元嫁よりも私にストレス与える存在ですからね。


609 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:51:20 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
そういえば、長刀は最初は全長は短く刀身が長い、文字通りの長い刀だったのが、
だんだんと穂先が短く柄が長い槍状の武器になっていったんでしたか。
海戦用の手槍に近い?


610 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:51:57 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
トリニティの12使徒にもこっちはメインじゃないけどニンジャ要素があって好き


611 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:53:12 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
>>591
そりゃ東シナ海じゃなくて太平洋で運用して通商破壊か核弾頭発射できるようにしてアメリカを脅したいんじゃないかと。
財政を考えずに大艦隊を夢見るのは仮想戦記マニアだけじゃないですしね……八八艦隊なんて代物を叫んでた我が国の先達もいますからあっちに似たような人間が出てきても不思議はないのかも


612 : 名無しさん :2024/10/16(水) 20:57:53 HOST:dw49-106-192-105.m-zone.jp
>>611
第一列島線が日本列島、第二列島線がマリアナ諸島だから、
随分前から攻勢防御作戦を表明してますな。

日本海軍の漸減邀撃は自国領土内の慎ましさだぞ、見習えたまえ。


613 : 回顧ヘルニア :2024/10/16(水) 20:59:33 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>603
うちの先生はちゃんとドブ板するし、結構まともだと思う。
他の候補を選びようがない
>>604
うちの先生の名前書いとこう
>>608
一つ救いは土日会わないで済むことですね。
>>611
よく金続くな
徳はどんどん減ってるのに


614 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:04:34 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>613
今の中共は、八八艦隊とダニエルズプランとZ計画をソ連みとアメリカみの海軍増強で味付けした大艦隊計画を進行させてますし……

まあ、進行させるたびに徳が減ってるけど


615 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:07:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
一帯一路は大爆死したし
交易路どうするんだろうね


616 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:12:12 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
ニンジャじゃないけど、ここは『キヴォトス』弱者に口なし、の羽付きちゃんのビジュアル公開早よ


617 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:12:40 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
現代の赤き中華帝国が滅びたら、原子力潜水艦の技術が拡散しそうと思うのは自分だけですかね?

あとは、台湾併合戦での肝入りで作ってる揚陸艦の一隻がヴァリャーグの顛末みたいな事になりそう


618 : 弥次郎 :2024/10/16(水) 21:14:51 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
どの国も肥大化した自分の身体に押しつぶされて死ぬか…
ネズミじゃあるまいに…


619 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:17:28 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
>>617
でえじょうぶだ。
まともな原潜、もっと言えば原潜用原子炉を作れる国はそんなに多くない


620 : 20 :2024/10/16(水) 21:18:44 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>615
一応次はユーラシア横断する勢いの道路と路線にうごいてるな。
>>616
拡散はないんじゃない?
忘れてると思うが、そもそもまともな海軍持ってる国の方が少ないからねぇ。
欲しがりそうなインドはもう自前で技術は持ってるし。


621 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:24:46 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ASEANとか中東等々が欲しがる中共の技術は……半導体技術と使い捨てできる人間と強襲揚陸艦とロシア製デッドコピーの航空機(ステルス付き)と軽戦車(実質中戦車)ぐらいか


622 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 21:27:40 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>621
忘れられがちだけど造船技術も>世界シェア50%越え


623 : 20 :2024/10/16(水) 21:29:03 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>621
たぶん中共が崩壊するような戦争をしてる時点で中東は大爆発してるだろうし、ASEAN諸国も燃えてる最中だろうからなぁ。


624 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:32:32 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国は女が欲しいんじゃね


625 : earth :2024/10/16(水) 21:33:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>623
世界中が燃えてません?


626 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:35:17 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
見よ!東方紅は赤く燃えている!


627 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:36:44 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
>>604
自民に位撃ち対象がいるのは事実な一方野党が政権取るレベルの結果は良くない、ある意味とても面倒な…


628 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:37:51 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
世界2位といわれる国力の国が崩壊したら被害が中東ASEANだけで収まるわけないと思うよ
西側先進国もいくつか崩壊しそう


629 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:37:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>609様。

 当初は、兵器である弩と同様に「鉾」を装備する事が官軍(律令制の国軍)以外は禁止されていた結果。

 寺院の僧兵や在野の武士が、手鉾として柄に鉾とは違う刃物を差した(鉾は柄に袋状の鉾の根本を差し込み、長刀は槍と同様に茎(なかご)を柄に差し込んで目釘で止める)長刀が始原とされ(諸説あり)。

 当初は長い柄に短い刃から、柄と刃が同寸の大長刀に発展。同時に、それでは膂力に秀でた者しか活用できないと、長い柄に短い刃の小長刀が工夫され。

 そこから、昔ながらの大薙刀と、長い柄に反りが少ない短い刃の薙刀、短い柄に長い刃の小薙刀など、様々な派生が。

「長巻との区別がつかない」と言われそうな大薙刀とか、流派によっては長巻を大薙刀のように扱ったり、まったく別物としたりするので。


630 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:38:03 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>625
おらが大日本帝国!というムーブを色んなところでやった結果が世界大炎上ですから……

まあ、中共が死んだら東南アジアが中華難民たちに拳銃とアサルトライフルを突きつけながら働かせたりするのかも


631 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:41:55 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
中国は世界の覇権なんて夢を見ずに、世界の工場のままでいた方が世界にも中国にも良かった気がする


632 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:43:06 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
中国が崩壊して、群雄割拠になるんかのう…

シーベイサンマが復活したら腹抱えて笑うけど


633 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:43:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>618
原潜よりも水上艦艇をドイツが欲しがりそう、ついでに米帝が造船所を(原子力艦を建造できる設備は貴重)

>>623
その前にAIIBと一帯一路で壊死して欲しいけど無理か


634 : 20 :2024/10/16(水) 21:45:34 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
まぁ間違いなく、戦争の結果が勝ち負けどっちでも、中東は大爆発してるだろうから日中仲良くエネルギー不足と食糧不足で機能不全+経済崩壊寸前
って状態でしょうし、アメリカは下手しなくても内戦になっってる可能性高い、
南米はいつも通り経済危機と麻薬と左翼ゲリラのお祭りだろうし、アフリカも食糧危機と民族浄化が吹き荒れるだろうな。


635 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:48:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>628
筆頭候補がドイツ(特に銀行と自動車)だからやっぱり引き金が今回もドイツと


636 : yukikaze :2024/10/16(水) 21:50:13 HOST:p817233-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>608
うちのロクデナシと比べてどっちがマシか。
あのバカ、スケジュールも碌に見ないで、勝手にうちの部下に指示を出した挙句、
先週説明した案件と見事に矛盾を生じさせて、うちと隣の係大混乱させた挙句
「スケジュール管理できていないお前らが悪い」と、俺と隣の係長に逆ギレ
しやがったんだよなあ・・・

頭来たので、部長と支社ボスに速攻報告する傍ら、お得意様にお詫び行脚する
羽目になったわ(溜息)
まあロクデナシも今年限りになりそうなので、はよでていけとは思うが。


637 : 20 :2024/10/16(水) 21:53:00 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
冗談抜きでイスラエルが核兵器の実戦使用をやりかねないので色々笑えんのよねぇ、
中東が不安定化するとロシアが強くなって影響力を増す、スエズ運河が不安定化すると西欧が不安定化確定するし、
ダメリカはイスラエルと心中するしかないのでアジアや欧州から兵力移動するので、アジアが不安定化する、そのタイミングで中国が動く、
っていう地獄の展開がありうるのよな。


638 : earth :2024/10/16(水) 21:53:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>636
本当、仕事というのは(ストレスで)寿命を削りますね・・・・・・

早く引退したけど、リアルはいつ大爆発するか判らない様相だから、比較的大きな会社である
勤め先にはしがみついている他ない・・・・・・本当に溜息しか出ない。


639 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:53:26 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ガンダムSEEDみたくロシアが一番マシで国体維持してる感じかなそして穴持ちアメリカが内戦状態で混乱しているEUを保護国化してるって感じ


640 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:53:48 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>588
あいつら人間を好んで食うらしいからなあ。生体濃縮でヤバいことになってそうだ。(そうじゃない


641 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:55:34 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
アメリカ合衆国は下手したら日本アジア方面見捨てて欧州と中東に兵力ぶち込むのかも


642 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:56:15 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>637
ノーベル財団が日本の被団協にノーベル平和賞授与して「核兵器使うのダメよ?」と暗にメッセージ送らないといけないレベルになってるしなぁ


643 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:57:01 HOST:p4400067-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
指輪物語はゴブリンだったかオークだったか。


644 : 名無しさん :2024/10/16(水) 21:57:59 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
イランかシリア駐留ロシア軍基地にイスラエル軍が核撃ち込むんかね


645 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:01:53 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
中国が崩壊したらサヨやアカのよりどころ何処になるんだろうね


646 : 20 :2024/10/16(水) 22:02:19 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>644
間違いなくイランでしょうねぇ核撃ち込むなら、イスラエルはタイムリミットが迫ってるからやりかねない。


647 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:05:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>637
第四次の時は米ソが必死でなだめてエジプトと平和条約を結ばせて核の使用を防いだが、まだ米ソの力があったあの時にイスラエルが使って米ソ共同統治にした方が混乱が少なかったかもな(安定の米帝の占領政策に目を瞑りながら)

>>641
冷静に考えると無謀だと判るがまともな戦力の無い欧州の方が戦力を維持しているアジアよりも危険だし理性が有れば戦争はしないからあり得る


648 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:08:21 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>643
原作世界の西方語でいうところの「オーク」の英訳名が「ゴブリン」という厄介な設定になっている。
なんで同じ種族をホビットの冒険では「ゴブリン」、指輪物語では「オーク」と表記している‥


649 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:08:22 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
アメリカ人の占領政策はね兎に角大嫌いな君主制と共産主義者は排除し民主主義なら独裁者でもOKなの本音は戦後日本統治でも天皇制は廃止かマッカーサー元帥に昭和天皇絞首刑に吊るしても良いよって言ってたぐらいだから


650 : earth :2024/10/16(水) 22:08:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
イスラエルがイランに核を撃ち込み、中東戦争勃発・・・・・・火葬戦記かな(現実逃避)。

しかしイスラエルが先制核攻撃なんてやらかし、その挙げ句に米国がイスラエルの肩を持てば
アメリカの大義名分とか地に落ちるどころではないですね。
この状態でイスラエル支援とか、アメリカ世論が納得するのか・・・・・・。


651 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:11:06 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
イランが核攻撃を受けたとして、イランから支援を受けてるアラブ人以外は結構冷淡なままかも…
スンニ派のアラブ人とシーア派のペルシャ人が、手に手を取って悪のユダヤ人と戦う日が来たら、それはそれで見ものかなと


652 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:11:21 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>649
自分たちに無い物を持っているのが憎たらしいと
ぼくのかんがえたかっこいい民主主義と正義のダメリカの善意の押し付けですぞ


653 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:13:53 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>650
アメリカ合衆国市民「別に蒸発するのはイランの蛮族共だし」


654 : ポートラム :2024/10/16(水) 22:13:53 HOST:133.106.57.167
>>495
ワクチン接種会場に人が集まってるところに爆撃してるから流石に放置は出来なくなった


655 : 20 :2024/10/16(水) 22:14:50 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>651
ぶっちゃけ、他の中東諸国は国としてはイランザマァwwwって内心あるだろうけど、
イランも報復でBC兵器での報復するんでまぁウザいイランとイスラエルが共倒れしてくれるのは嬉しいだろう。
なお、中東諸国の石油売却手段も吹っ飛ぶので中東経済死ぬけどね!


656 : ポートラム :2024/10/16(水) 22:15:05 HOST:133.106.57.167
>>508
地下鉄が地表に出てるほどだからね


657 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:17:37 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
イスラエルが吹っ飛ぶと、イスラエルがエジプトに輸出してエジプトが加工して欧州に売ってる液化天然ガスが手に入らなくなるんだよなぁw
巡り巡って欧州の首を絞める事になるという


658 : earth :2024/10/16(水) 22:17:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ正直、短期間かつ限定的で核戦争が終わって、さっさと中東からの石油の輸出が再開されるのであれば
イランとイスラエルが共倒れしても気にはしないのですがね・・・・・・。

(絶対に無理でしょうけど)


659 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:19:30 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>中東で核兵器炸裂
アカン原油価格が死ぬゥ!?


660 : 弥次郎 :2024/10/16(水) 22:21:23 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
原油価格が死んで、電力が危うくなったらエコだなんだ言っている暇はなくなりますなぁ
早急に原発を動かさなければ国が止まって、端からじわじわと壊死する
我が国は何を選ぶやら…


661 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:23:13 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
>>648
そういや、黒人エルフで話題の力の指輪みたけど、あんまり配役は気にならなかったな・・・

そっちより、神話とファンタジーの価値観の違いがブレてる感


662 : earth :2024/10/16(水) 22:23:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ幸い、ここで書いた危惧は外れることが多いので、無事に外れることを祈りましょう・・・・・・。


663 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:23:26 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
安全性の確認された9箇所の原発の再稼働は進んでますし、
原子力と水力、後は石炭火力主体で何とか回そうとするんじゃないですかね。
なお車両用等の燃料やFRPなどの原料。


664 : 20 :2024/10/16(水) 22:24:42 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>657
だからアメリカが中東に戦力移動しかねないのよね、アジアより優先度高いので・・・
そうなると中国が不穏な動き始めるだろうし、中東戦争の流れ次第では中国は生存の為に大日本帝國ムーブするしかないという、
地獄のピタゴラスイッチ。
>>659
ロシア「うちはニコニコよ(笑)石油価格で経済維持してるのは伊達じゃない」


665 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:24:43 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
しかし、指輪物語におけるエルフってアレ天使だろ感ある。


666 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:26:43 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
>>652
ノートン1世が居ただろうに


667 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:27:04 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
原発再稼働派は年々増えてますからねえ
ただ実際に本格稼働させると海外が文句言うだろうなあ
内政干渉してくんじゃねえよ


668 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:29:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
金蔓の欧州が死んだら販路開拓をロシアはするのかね
欧州に突っ込んでレームダック化してくんないかな


669 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:30:52 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>665
ホビットに出てきた闇の森のエルフはなかなかに邪悪な奴等だったぞ。
裂け谷のエルロンドは立派だけど。


670 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:31:04 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
文句だけだからヘーキヘーキ


671 : earth :2024/10/16(水) 22:32:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>664
火葬戦記で突っ走るなら・・・・・・
①米軍が中東へ移動して戦うもイスラエル敗北で消滅。
②中共が暴れ出して太平洋進出。露も共闘して日本分割で太平洋の防波堤消滅。
③EUがロシアに鞍替え。
これが立て続けに発生して最後は米国内戦で米国崩壊、と。

(日本側にとって)酷いバットエンド世界線だ。


672 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:34:03 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
米国死んだら決済通貨何になるんだろう?


673 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:34:07 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
気分転換に
ttps://x.com/Sifu_pokePress/status/1846507468081471557
条件がしんどいけど時間と根気のある人なら割と短期間で行けるかも…?


674 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:36:34 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>671
ガンダムseedの前日譚ポイな


675 : 20 :2024/10/16(水) 22:37:12 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
イスラエルといいい中国といい大日本帝國ムーブがブーム何か?って言いたくなるぐらいデジャブ感あるのが・・・


676 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:38:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>664
他の国の経済力や産業が回らなくなったら、
サプライチェーンが巡り巡って、お前も死ぬんやで…?(真顔


677 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:40:13 HOST:softbank060074006190.bbtec.net
>>673
色違いのメロエッタ、めちゃ可愛いやん!。


678 : 20 :2024/10/16(水) 22:40:29 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>676
ロシア「うちは自前で完結してるんや!!(大本営発表)」
なお、中国の経済侵略に屈してる点は触れないものとするw


679 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:41:56 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
>>669
天使は長く地上にいて染まると堕落するものだし・・・


680 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:42:32 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
露宇戦争が開戦当初言われてた様な1月どころか2年以上続いてるって時点でロシア側のダメージも重いと思う(促成動員兵とか)


681 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:44:21 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>678
その中国の経済だって回らなくなるんですよねえ、原油が来ないと。
もちろんロシアも油田複数は抱えていますが、
中東っていう最大の供給源がアウトになったらどうなるか、余り考えたくないです。


682 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:46:55 HOST:ai233175.d.west.v6connect.net
>>677
第5世代を彷彿とさせるネタがSVで出てる事からBWリメイクor3がZA以降来るかと噂されてるけど、ゲーフリ・株ポケにはパルワとの訴訟やハッキング問題等困難が多い中ぜひとも頑張って頂きたい。


683 : 名無しさん :2024/10/16(水) 22:52:25 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>666
アメリカ的にはノートンよりもジョージワシントンの血筋が王家に相応しいかもしれん

まあ、今の情勢だと君主制と合衆国を悪魔合体させようとするムラドロッシみてぇな団体なんて出てくる可能性は低いけど


684 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 22:57:02 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
話題を変えて、もっと身近な話題を

>20代の若者が毎月自由に使えるお金 3位「1万円以下」、2位「4万円以上」、1位は?
『…調査ではまず、現在の年収を聞いた。割合の多い順で「200万未満」が46.7%、「200〜250万円」が17.3%、「350万円以上」が15.4%、
「300〜350万円」が10.8%、「250〜300万円」が9.8%という結果になった。

ツナグバでは「20代の若者の年収状況が明らかになりました。
今回の調査では、学生やアルバイト、正社員など、さまざまな働き方を含む若者の実態が反映されています」としている。』

…この前「20・21歳の年収中央値は250万円」と言ったけど、約半分が200万円未満って
予想以上に低かった……。
(学生が多数だけど)


685 : モントゴメリー :2024/10/16(水) 22:57:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
あ、URL忘れた
ttps://www.j-cast.com/kaisha/2024/10/16495632.html


686 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:01:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
最近のトレンドで残業させないから見た目の額通りでカツカツなのよな


687 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:04:58 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
レゾナンス インストールできるだけでプレイ開始は明日かよ!
最初の最初でずっこけたわ。


688 : earth :2024/10/16(水) 23:09:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あまりのストレスで創作するだけの思考すら吹き飛んだ・・・・・・。
家の中で怒りの余り奇声を上げてしまったのは、さすがにストレス限界が近いのか。


689 : ひゅうが :2024/10/16(水) 23:11:04 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>688
一人カラオケで「紅」を3時間ぶっ通しで歌うとよろしいかと
喉が潰れて体がつぶれると同時にいろいろ飛んでいきました


690 : earth :2024/10/16(水) 23:12:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>689
近所の一人カラオケの店はコロナで全て潰れたのだ・・・・・・


691 : 弥次郎 :2024/10/16(水) 23:13:50 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
一人カラオケは中々ハードル高いですよねぇ…


692 : ひゅうが :2024/10/16(水) 23:15:22 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
>>690
Oh…
ならちょっと車飛ばしてでも行かれるべきです
ともかく叫んでぶっ倒れる
あるいは、スクワットを寝る前に200回やってぶっ倒れる
これで脳内のストレスがいくらか緩和されましょう


693 : earth :2024/10/16(水) 23:15:45 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あまりの怒りと憎悪の余り、防災用のバールで奴の後頭部をフルスイングしたい
衝動を抑えられるか、不安になってくる。


694 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:20:45 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>693earth様。

 お家の屋内、天井や家具の配置に支障が無ければ、木刀でも竹刀でもバールでも夜明けまで振れる限りの回数で上下に振るのを繰り返されては。

 左右に振ると呼吸が乱れるので、あくまでも上から下へ。呼吸を整息しつつ、数を数えて一定の早さで、思考が消えるまで、身体が動く範囲で。

 走って思考を無にするのが一般的ですが、ジョギングに適した道路が近所にない場合もあるので。


695 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:26:21 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
左右だと乱れるのか・・・


696 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:33:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 身体が整っていると問題ないですが、初心者の場合は体軸のズレで気息が乱れやすくなるので。

 あと、動作は割合に身体に連動して精神に影響しやすいので。


697 : 名無しさん :2024/10/16(水) 23:36:01 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 天井に当たる、もしくは腰を痛めそうな場合は、正座して腕の上下運動で振るのでも。

 腹がたつ時のバイクで走るのは気晴らしにはもってこいですが、事故の確率と夜間なのでお薦めが出来ず…。


698 : earth :2024/10/17(木) 00:02:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
夜遅く、外には出れないので、昔の極貧農家に関する動画を見て「昔の人間はあんな環境でも耐えれた。自分も十分に耐えれる」と
言い聞かせてクールダウン中・・・・・・。


699 : 名無しさん :2024/10/17(木) 01:49:17 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://polymarket.com/elections
ちょっと面白いモノを見つけまして……
これを見る限り、勝利の女神が微笑んでるのはトランプ寄り?


700 : 名無しさん :2024/10/17(木) 01:53:40 HOST:om126158172026.30.openmobile.ne.jp
衆議院選挙予想出てきたな
自民が議席減
立件が離席増
維新が停滞

議席数は20から40ぐらい動く様子
減るのを多めだとゲルが腹を切らされるな
どのみち公明党と一緒に過半数は死守する
立憲は議席が数が増えてなおかつ野党ニート生活継続と
野田代表大勝利じゃん


701 : 名無しさん :2024/10/17(木) 04:26:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>700
議席増の誤字か
一瞬、国民や共産に移籍するのが多数と思った>離席増


702 : ポートラム :2024/10/17(木) 07:23:40 HOST:133.106.57.142
>>686
荷物多いので見た目どうりな物流業、なお運転手足りないのでそのうち運びきれなくなる


703 : 名無しさん :2024/10/17(木) 07:27:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>686
奈も、日本の給与水準は残業前提の高度成長期から変わっていない(白目)


704 : 名無しさん :2024/10/17(木) 07:52:47 HOST:sp1-73-13-241.nnk01.spmode.ne.jp
なろうに明治時代から活躍する近衛の最新話に
アメリカの足元を煽ったらアメリカが勝手に分裂したわ


705 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:02:06 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
88艦隊も更新。
(この回では)超有能なちょび髭。


706 : アイサガP :2024/10/17(木) 08:04:28 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
同じ内容に見えて全く違う戦況にする手腕がすげえと思いますわ
どうしてこうなった?もなんだかんだちゃんとバタフライエフェクトしてますって説明入れますし


707 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:10:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
一方いつもの近衛ムーヴ
辞職届も牟田口同様に誰も止めずに総辞職と首相にした罪で与党の座も下りる程の疫病神


708 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:14:51 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>704
なろうで近衛文麿で検索すれば出てくる?


709 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:24:12 HOST:sp1-73-15-118.nnk01.spmode.ne.jp
>>708
でないな。
明治 歴史学者 で出ると思う。


710 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:28:09 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
ちゃんとダンケルクに突入してトドメを刺すとか、空軍のデブが余計な事言わなかったんかなぁ
なお、装甲師団を複数突入させて半壊させた模様


711 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:54:54 HOST:sp49-97-24-104.msc.spmode.ne.jp
まあ史実の近衛も足引っ張ってばっかだったしな


712 : 名無しさん :2024/10/17(木) 08:55:43 HOST:sp49-97-24-104.msc.spmode.ne.jp
まあ史実の近衛も足引っ張ってばっかだったしな


713 : 名無しさん :2024/10/17(木) 09:21:53 HOST:133.106.50.7
なんかやたら題名を出さずに小説の話することが多いけど、何かそういう規制あんの?


714 : 名無しさん :2024/10/17(木) 09:52:57 HOST:sp1-73-15-118.nnk01.spmode.ne.jp
>>713
いやない。
ただ、自分で探してねという感じ?


715 : 名無しさん :2024/10/17(木) 10:08:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
古い個人サイト主流の時代ならPVが急に増えてサイトに負担が掛かるから出さなかった時代の名残?


716 : 名無しさん :2024/10/17(木) 10:12:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>710
あれ、史実だと取り逃がしたのは空軍のしくじりだけだっけ?
映画ダンケルクでもドイツ軍は包囲はしても歩兵と増援待ちでちんたらしてて。
頑張ってるのは空軍だけでそいつらも結構散発的な感じだったけど。
まぁ、英国本土からのかき集めたエアカバーが必死に妨害し、ヨットすらもかき集めて短時間で30万人脱出させたのは予想外だったんだろうな。


717 : 名無しさん :2024/10/17(木) 10:33:29 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>716
史実の俗説だとゲーリングが陸軍に嫉妬して空軍だけで殲滅してみせますと大見得切って大失敗したということだが、
ヒトラーもWW1の感覚で装甲師団が突出し過ぎて包囲殲滅されるんじゃないかと恐れて、停止命令出してるので、戦後のゲーリングsageがだいぶ入っているのかも。

実際、この時は機甲師団はイメージ戦で戦略的勝利を得たが、補給が続かないことや包囲される危険性、堅陣を正面突破する火力と戦力はないというWW1の感覚の方が正しかったことは後々明らかになってくる。


718 : 名無しさん :2024/10/17(木) 10:42:30 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>717
なるほろ。
そいや、この当時の戦車って37mmの三号戦車すら少数派だから戦車からの砲撃すらむずいのか
1-2号戦車だけで市街地突入なんざ、プライベートライアンの再現ですからねぇ。
急激な進撃で遮断包囲したのはいいけど、早すぎて焦った英国軍が死に物狂いで逃げ出そうとしたのが計算外ですたな。
もう少し包囲解除の可能性があれば砲兵隊や歩兵部隊の到着を待てただろうに。


719 : 名無しさん :2024/10/17(木) 10:44:35 HOST:KD106146057174.au-net.ne.jp
ナイジェリアでタンクローリーが横転したら中身の燃料目当てに周辺住民が集まって、回収してる最中に引火爆発が起きて147人が死亡か
向こうでは定期的にこの手の惨劇が起きるな


720 : ぷよ全消し :2024/10/17(木) 11:09:19 HOST:C242H168.cg7.cty-net.ne.jp
>>719
確かカメルーンでも似た様な事故が(ヤウンデ列車爆発事故)。
つか、事故が起きると避難や救助よりも掠奪が真っ先に起こる民族性ですかね。


721 : 名無しさん :2024/10/17(木) 11:11:34 HOST:om126158180078.30.openmobile.ne.jp
>>719
マッドマックス2のオープニングで横転したバギーから漏れる油を必死に集めるマックスをイメージした


722 : 名無しさん :2024/10/17(木) 11:27:52 HOST:om126166165159.28.openmobile.ne.jp
>>719
この手の事故でタバコ吸うバカが何で必ず居るんですかね


723 : 名無しさん :2024/10/17(木) 11:38:20 HOST:KD106132104082.au-net.ne.jp
>>718
最強が38(t)かⅣ号短砲身ですからね
数はⅠ号と日本以下の陸軍国家


724 : 名無しさん :2024/10/17(木) 11:40:19 HOST:KD106132104082.au-net.ne.jp
>>722
義務教育の敗北以前に受けていないのが多い


725 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:07:54 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
まあ火種を気をつけても、気化した油は火花とかで簡単に着火しますしね。事故現場ならなおさら。

燃料目当てに集まる時点で発想があかんですな。ダーウィン賞にもなりゃしません。


726 : 635スマホ :2024/10/17(木) 12:09:44 HOST:sp49-109-107-59.smd02.spmode.ne.jp
我が国でも死んだ理由定かでもない打ち上げられた死んだ魚を持ち帰るお馬鹿さんいること忘れてはいけない(戒め)


727 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:14:03 HOST:114.71.239.49.rev.vmobile.jp
自分が釣ったフグを自分で調理して中毒とかも、時々聞きますね。
野菜のキノコ食ったとかも。


728 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:17:45 HOST:KD106146061047.au-net.ne.jp
>>718
この頃は戦車の性能"だけ"ならフランスの方が高性能だしね
ドイツ軍の対戦車砲の集中砲火を受けながら平然と単騎で返り討ちにして悠々と去って行った戦車とか居るらしいし


729 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:18:53 HOST:KD106146061047.au-net.ne.jp
>>722
馬鹿だから、という以上の理由は無いんだ…


730 : 7 :2024/10/17(木) 12:22:24 HOST:sp49-105-74-47.tck01.spmode.ne.jp
韓国初ノーベル文学賞に反対する人々が駐韓スウェーデン大使館前でデモ…「歴史歪曲、赤化に協力」

韓国初のノーベル文学賞に国中が大喜びをしていると思いきや、一部で受賞反対デモが行われ話題を集めている。

2024年10月16日 18時34分 サーチコリアニュース
ttps://news.livedoor.com/article/detail/27380260/
ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/c/cc48c_1563_1b78c66b_baac95eb.jpg

スウェーデン大使館に対してデモしてどうする?


731 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:26:48 HOST:sp1-73-14-24.nnk01.spmode.ne.jp
>>726
飢えてた時代は死んだクジラを海からの贈り物、恵比寿さんとして食べて神様として祀ったとか


732 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:35:51 HOST:KD106146057174.au-net.ne.jp
>>727
自生してるキノコは素人は絶対に手を出すべきじゃないよね
食用キノコとそっくりな毒キノコが何種類もあり、中にはキノコの専門家ですら見分けのつかない毒キノコも多いし


733 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:36:14 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>730
まあ一応、文学賞の選考委員会を担当するスウェーデンアカデミーは、スウェーデンの国立機関でもある

いうて平和賞に比べたら政府との関係は間接的だし、スウェーデン大使館にデモしても
「政治意図による直接干渉じゃなねーだろ。そもそもそんな回りくどい干渉するほど君らを重要視してないだろ」
だわなあ。


734 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:49:02 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
ガソリンが気化して危険なのが分かっていないのか
注意力散漫で思慮が足りないのか
それとも、多少の危険はモーマンタイな死生観なのか


735 : 名無しさん :2024/10/17(木) 12:51:41 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>義務教育の敗北
流石にガソリンじゃないが、ウチの祖父は火のついたタバコ咥えながら石油ストーブの給油してたぞ…


736 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:09:37 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
ガソリンがかなり危険って事を知らない人間が多いんだと思う
TVドラマとかでも「いやその位置だと普通に犯人も燃えるだろ」状態なので
多分一般人は気化に関しての知識無い方が多い
京アニだって犯人も死ぬ寸前まで燃えましたし


737 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 13:20:32 HOST:183.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>726
人がおらんからマジノ線に予算食わたし


738 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:21:05 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>732
家庭菜園のプランターでたまにキノコ生えてる事があるけど、あれって何のキノコなんだろうな?


739 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:34:58 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>738
飛んできた胞子とか土中の菌によるから一概に言えないのでは。
条件が合えばそれこそどこでも生えるから。


740 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:35:29 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
それこそバスからでも生えますしねキノコ


741 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:38:18 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>705
戦後半世紀も過ぎて消費税を用いようとした幹事長を、
トラックとダンプでネギトロにするとか、やっぱりこのダルマさんニンジャですよ。間違いない。


742 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:39:43 HOST:KD106146057060.au-net.ne.jp
西田敏行さんが自宅で死去したとの速報が・・・
マジか・・・御冥福をお祈りします。


743 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:40:24 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>742
南無阿弥陀仏


744 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:43:55 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>739
肺の中で生えたことあるとか。

真菌類は基本的な人間の免疫力では対応出来ないんだったかな。


745 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:45:36 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>742
ご冥福をお祈りします‥

私の中では彼のイメージは猪八戒ですね‥古い。


746 : ナイ神父Mk-2 :2024/10/17(木) 13:47:18 HOST:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
ご冥福をお祈りします。

とか打ってたらぐりとぐらの作者さんも亡くなったとか来たんだけど・・・


747 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:48:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>744
やめちくりぃ。
ラスオブアスで人類文明を崩壊させたあの悍ましい菌を思い出したじゃないか……。
あれ、結局WHOを始め世界中の医療機関や大学でワクチン制作を試みて駄目だったんだよなぁ。


748 : 名無しさん :2024/10/17(木) 13:55:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>イメージは猪八戒

途中降板したけど、マチャアキと喧嘩したんだっけ?
愛嬌があってはまり役なのになんで?と初視聴当時は驚いたもんだけど


749 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:02:34 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>748
当時から売れっ子俳優だったので、スケジュールが合わなくなったとのこと。
レギュラーやってた頃でもその傾向があって、別撮りとか代役アフレコで対処していたらしい。


750 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:05:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>749
そっちかぁ。
そいや、あのドラマって戦後初の中国ロケやったんだよなぁ。
当時のイメージと今のとは違い過ぎるよねぇ。


751 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 14:08:32 HOST:183.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>742
お悔やみ申し上げます。
池中玄太80キロが思い出深いですね。
大河ならおんな太閤記
モントゴメリーさんはみてないだろうな
追悼
ttps://youtu.be/LJQ8iLPepG8?si=lnzy3Y_DA99jcKFz


752 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:11:06 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
西田さん、どうか御冥福を…


753 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:12:37 HOST:sp1-75-240-77.msb.spmode.ne.jp
どちらもご冥福をお祈りします。
西田さんは、ご活躍目覚ましい俳優さんだし、何度か出演作を見たことがあるけど、
76か、亡くなられても不思議ではないけど、もう少し行けたかもしれないと思うだけに残念な思いです。

そして、ぐりとぐらはパンケーキの話しを子供の頃に本がすり切れるまで読んだので、作者が亡くなられたと知って悲しい思いが強い。


754 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:26:48 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
西田さんってwiki情報によると、田中角栄を演じたかったらしいですね……


755 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:27:47 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
西田さんまじか
ご冥福をお祈りします


756 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:36:30 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします。
大山さんといい、昭和の巨星が次々と……


757 : 名無しさん :2024/10/17(木) 14:36:40 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします
足悪くなっていたっぽいですからねぇ
生き物は動けなくなると一気にガタが来る


758 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 14:58:38 HOST:183.214.49.163.rev.vmobile.jp
ふと思ったが、西田敏行のパックインミュージック聴いてた人はこのスレにもいまい


759 : ひゅうが :2024/10/17(木) 16:04:02 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
ああ…ご冥福をお祈りします
新日曜名作座を聴いていたのはたぶん私だけだろう…


760 : 名無しさん :2024/10/17(木) 16:04:57 HOST:115-124-233-33.ppp.bbiq.jp
西田敏行さんご冥福をお祈りいたします・・・

この人が大河ドラマの徳川将軍になって家康に啖呵切るシーンよかったなぁと思い出しました。作品のタイトル忘れましたが
その後、家康から金的食らってシリアスなのにギャグ調になったのにはちょっと笑いましたが


761 : ひゅうが :2024/10/17(木) 16:08:37 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
ぐりとぐら(絵本)の作者で児童文学者の中川李枝子さんが亡くなられました
ご冥福をお祈りします
あのケーキおいしそうだったなぁ…


762 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 16:21:45 HOST:183.214.49.163.rev.vmobile.jp
>>760
こういうコピペがあるぐらい大河には欠かせない人でしたね
1169 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる。
1180 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃
1561 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年  西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1861 西田敏行、愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行)
1867 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行)
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す (それをナレーションする西田敏行)
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃 (それをナレーションする西田敏行)
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
1904 西田敏行、京都市長に就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす
1945 西田敏行、フィリピンの戦場で誤って兄に撃たれる


763 : 名無しさん :2024/10/17(木) 16:22:01 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>761
南無阿弥陀仏

ホントに嫌なことは続くものだ。


764 : ham ◆sneo5SWWRw :2024/10/17(木) 16:23:15 HOST:sp49-109-7-183.smd01.spmode.ne.jp
>>742
向こうでスーさんと釣りを楽しんでいるんだろうな……
御冥福をお祈り申し上げます。


765 : 名無しさん :2024/10/17(木) 16:36:12 HOST:KD106133221154.au-net.ne.jp
お二方のご冥福を祈ります。
釣りバカ日誌はやはり西田氏のイメージが濃厚に覚えています。
また、ぐりとぐらも心に残るシリーズでした。


766 : 635スマホ :2024/10/17(木) 16:54:03 HOST:sp49-109-105-152.smd02.spmode.ne.jp
西田さん…


767 : 名無しさん :2024/10/17(木) 16:54:33 HOST:70.184.151.153.ap.dti.ne.jp
大河では欠かせない人でしたね……ご冥福をお祈りいたします。
もしもピアノが弾けたならとかたまに思い出す耳に残る歌を歌っていた人でしたね。


768 : 635スマホ :2024/10/17(木) 16:58:54 HOST:sp49-109-105-152.smd02.spmode.ne.jp
話変わりますがレーザー兵器搭載したアーレイ・バーク級が横須賀に配備されたそうです。
ttps://milirepo.sabatech.jp/us-navy-deploys-uss-preble-the-only-arleigh-burke-class-destroyer-equipped-with-laser-weapons-to-japan/


769 : 名無しさん :2024/10/17(木) 17:04:09 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
訃報があっても「よく知らないけれど何か凄い功績があった人OR有名人らしき人」
だったのが「幼い頃に慣れ親しんだ人OR顔も名前も見知っている有名人」になってきた…


770 : 名無しさん :2024/10/17(木) 17:05:59 HOST:KD106146002078.au-net.ne.jp
>>735
灯油ならライターの火位じゃ発火しないからなぁ・・・


771 : 名無しさん :2024/10/17(木) 17:09:09 HOST:KD106146056130.au-net.ne.jp
西田さん今日も仕事の予定だったのに連絡がつかないので、自宅に向かった付き人が冷たくなってる西田さんを発見したとか
本人もまだまだ活躍するつもりだったのだろうな


772 : New :2024/10/17(木) 17:14:43 HOST:112-70-132-48f1.osk1.eonet.ne.jp
西田さんに御冥福お祈り申し上げます


773 : バーコードハゲ :2024/10/17(木) 17:58:52 HOST:KD106146016024.au-net.ne.jp
私事ですが明日、先月受けた試験の結果がわかるわ。 運否天賦というけれど、それでも最善を尽くさない理由にはならない。と誰かが言った。今回は死力を尽くした。人事を尽くして天命を待つ。らんらんはこの状態よ。それでもなお言うならば『もどかしい』と感じてしまう。


774 : 名無しさん :2024/10/17(木) 18:28:25 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ご冥福をお祈りします。

>>760様。

「葵 徳川三代」で、大坂の陣の後で家康が今度は伊達政宗に謀反の疑いありと戦の準備をしようとするのを

「忠輝の次は政宗にござりますか」

と、流石に大坂の陣に続いて戦をされてはたまらない。政宗を挑発する為に改易に処したのであれば、あまりにも弟の忠輝が哀れではないかと反論する場面だったと。

「秀忠、偉うなったな」と津川さんの家康も名演技でした。


775 : 弥次郎 :2024/10/17(木) 18:32:01 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
お二方のご冥福をお祈り申し上げます…


776 : 名無しさん :2024/10/17(木) 18:52:27 HOST:sp49-98-142-11.msd.spmode.ne.jp
>>774
実際のところ、政宗は有能なDQNで、忠輝は馬鹿なDQNだから、残したいのは政宗だったとな。


777 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:09:24 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2345f142c98f8c67dc0cd0bf03770d7a6936e7c3
「アクエリオン」TVアニメ最新作は来年1月から!舞台は江の島、監督は糸曽賢志

もしかして、マクロスも並行して企画が進んでる?


778 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 19:23:29 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
アクエリオンも息の長い企画になりましたなぁ


779 : earth :2024/10/17(木) 19:26:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
さすがにメンタル的にヤバいため、月曜日に有給・・・・・・。
(なお周囲からも【働き過ぎでは?】と思われていた模様)

明日耐えれば三連休・・・・・・少し遠出して温泉にでも行くか。


780 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:28:46 HOST:sp1-73-13-147.nnk01.spmode.ne.jp
>>778
月にまでロケットパーンチできるロボットだったけ?


781 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:30:39 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 お気をつけて、ごゆるりと。

 これから紅葉も青空も綺麗な季節になりますれば。


782 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:32:34 HOST:softbank126065162248.bbtec.net
>>780
初代しか知らないけど、月までとパンチはあってるがロケットではない。
無限パンチと言って月まで腕がのびるパンチだったはず。


783 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/10/17(木) 19:37:14 HOST:sp49-109-147-157.tck02.spmode.ne.jp
ごゆっくりお休みください。


784 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:38:15 HOST:KD106146002078.au-net.ne.jp
お疲れさまです


785 : 名無しさん :2024/10/17(木) 19:53:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>779
お気を付けて、残り1日という時こそあの上司が絡みそうですので聞き流せるようにしましょう
ボイスレコーダを用意してコンプラ部門に訴えれたら良いんですけど
温泉も良いですね、日本海方面でカニ料理も良いかも


786 : ひゅうが :2024/10/17(木) 19:58:33 HOST:KD059132235076.au-net.ne.jp
>>762

1947年
(昭和22年) 西田敏行、福島県郡山に生まれる(11月4日)
1976年
(昭和51年) 西田敏行らにより開発されたVHSが発売される
1984年
(昭和59年) 西田敏行、マッキンリー冬季登頂に成功。直後消息を絶つ

2024年
(令和6年) 西田敏行、スーさんと釣りに出かける


787 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:03:36 HOST:sp49-106-115-98.ksi01.spmode.ne.jp
>>779
温泉入って酒池肉林と洒落込みしょう(美味しい地酒とA5和牛的な意味で)
明日は、うん、早退すれば良いんじゃないですかね。たまには仕事なんかほっぽらかすのも大事ですよ。


788 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:09:13 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>779
お疲れ様です。


789 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:10:34 HOST:sp1-73-13-147.nnk01.spmode.ne.jp
>>786
はやぶさをつくり、人類史上初探査機と来てサンプルリターン成功も


790 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:11:58 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
earth氏は最近かなり心身疲れているみたいですからごゆっくりお休みください

あとTwitter(X)の規約改定でこれからツイートしたイラストや絵がAI学習に利用される!
ツイートを全部消して他のSNSに移ろう!などと生成AI規制派や反AI、それに同調する
絵師や漫画家が騒いでいますが、昨年の時点ではっきり規約に明記されていた上に
今回はそれを幾分か改定しただけであり、おまけに今更消してもとっくに学習されているという事に
気付かず今回も騒いでいるんでしょうなあ

あとAIエンジニアが例えTwitterを離れたとしてもインターネットというものを使用している時点で
AIの学習からは逃れられない、これはインターネットが発明された時からそういう仕組みになってしまっていると解説していましたが
生成AIに否定的な面々はこうしたエンジニアを始め技術系の人間、ひいては理系の人間全般を
「芸術の重要性を理解できず、芸術的感性も無い連中」と敵意を露わにしている人間が多いため聞き入れないんでしょうね


791 : ひゅうが :2024/10/17(木) 20:13:44 HOST:KD059132232017.au-net.ne.jp
>>789
時には昔の話を(紅の豚のエンディング)がよく似合う人だった


792 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 20:20:25 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>779
お疲れ様です
休みにマッサージとうまいもん食ってボルテスV見に行きましょう
>>786
1980年
西田敏行、結婚
三児の父となる。
1981年
西田敏行、家が焼ける
1989年
西田敏行、再婚
2001年
西田敏行、探偵局局長になる
2023年
西田敏行、阪神日本一を見届ける


793 : モントゴメリー :2024/10/17(木) 20:35:21 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
earthさまも末期戦ですな…。
私も今週は銃身が焼け付きそうです。


794 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:35:23 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
川崎重工が、航空機エンジンに100%水素だけで燃焼に成功とな


795 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:38:07 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
今年は色々な人や猫の訃報に接している気がする…
いや、にゃんこの方は私がYouTubeで見ている子ですが。
4歳や10歳で元気な子が、飼い主さんも受け止めきれない突然のというのは、その。


796 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:38:15 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>778
藤沢市がコメントも出してるから、アニメは10年前と比べてかなり期待される様になりましたねぇ


797 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:47:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>790
自分たちもAIの速度と数に負けているが多くの先達の影響を受けて今の自分の絵柄が出来た事を認めていないんだな
特にアシスタントからのデビューなら初期はほぼ師匠の影響が見えているのに

>>796
もうアニメもだいぶ見るのが減っているから初代から実は知らない
折角見たグレンダイザーが昼メロ種死という時間の無駄だった、今はサンボル4を見ている


798 : 名無しさん :2024/10/17(木) 20:54:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
前に言っていたAIの電力消費問題
アマゾンが本格的に解決として不安定な再生エネではなく原発に投資>反原発が発狂しそうだ
ttps://x.com/Sankei_news/status/1846691715236974617


799 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 20:58:53 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>797
あれどの層をターゲットにしてるのかな
ロボ好きには者たりない軽さ
萌好きには昭和のシャワーシーンといったお色気もない
腐にもデュークが女ばっか追いかけて足りないだろうに


800 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:01:52 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>798
実際エセエコにカネを捨てるくらいなら改良型の第三世代原発の普及や、
格段に効率化する第四世代原発の開発に努力したほうが、人類のためです。いやマジで。


801 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:03:09 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>799
ギアスがロボ・ピカレスク・耽美・お色気・異能力バトルと全部乗せして成功したことにみんな脳を焼かれているのでは?


802 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:03:59 HOST:119-229-12-151f1.osk2.eonet.ne.jp
原発とか日本国内に新設できそうにないと思うのでいいなぁという感想にしかならない


803 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:05:46 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>800
夢だと分かっちゃいるが、その技術で超低コスパな原潜作って、予算にアタック級を産廃にして見返してやりてえなあ。


804 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 21:11:41 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>801
ギアスはロボが軽いんだよな
重量感がほしい

NHKはちゃんとおんな太閤記流してるな
日テレは池中玄太と西遊記
フジは白い巨塔
朝日は探偵ナイトスクープかな
TBSだと寂しいのはお前だけじゃないかな
がんばれタブチくんは流さないよな


805 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:12:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>801
一つ前にブレイバーンという成功作が有って期待したら結局金を貰ってもスタッフの熱意が無いと駄作になるという真っ当な結論になったからな
フランス人やアラブ人から暴動が起きないか?と心配される出来、ボルテスレガシーを期待したら漫画原作の日テレドラマを見せられた気分


806 : 635スマホ :2024/10/17(木) 21:14:50 HOST:27-143-183-66.rev.home.ne.jp
>>798
現状AIデータセンターの需要に対し全く電力足りないので解体予定だった環境汚染酷い旧式の石炭火力発電所動かしたり、廃炉決定していたスリーマイル島原子力発電所の一号機再稼働決定したりなどで環境保護活動家()と共に既に発狂している件


807 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:22:16 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>805
ブレイバーン見てないんですが、ティエレンみたいな量産機もちゃんと戦力になるんですかね?
量産機を雑に扱うロボは見ない派。


808 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:23:37 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
逆に制作スタッフ一同が熱意ありすぎたせいで上から映画作ってんじゃねーよと言われたガイキング


809 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:23:42 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
>>807
基本やられ役だけど、思ったよりは戦えている…みたいな感じかな。

ガンダム00一期の三大国MSやZガンダムでのモブティターンズあたりが近いかも?


810 : モントゴメリー :2024/10/17(木) 21:26:17 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>803
実は海自内部でも
「このまま潜水艦がどんどん大型化していくと、いずれバッテリー式では世界の潮流に置いて行かれる」
と危惧する声もあるんですよね。


811 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:27:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>807
キルレシオは悪いがF-35と共にバリヤーの隙をついて支援メカには有効打を与えていた、流石に七大悪徳の名有りは無理だが、東京でも生き残りが抵抗もしていた


812 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:30:02 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
戦術確立出来てからは敵のモブ無人機相手なら相応に戦えてましたよね。


813 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:30:29 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>810
せや、二分化して海自に原子力潜水艦と通常型潜水艦の二つのタイプを作ろう!ってなるのは今後の世界情勢の急激な"何かしら"を乗り越えてからでしょうねぇ

現状では、「まあ、どうにかなるでしょ。」という精神だろうし…


814 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:30:40 HOST:ai230198.d.west.v6connect.net
>>810
大型化する潜水艦のエネルギー問題は原潜として建造でカバーできるが、解体時等取り扱いが面倒…今開発中の核融合が手軽に使える様になった時、どんなメリット・デメリットがあるんだろう?


815 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:32:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>810
CICの電力消費量の桁が文字通り原潜と違いますしね
三菱のマイクロ原子炉をAPI的な使い方での原潜と呼ばない国内向けの原潜を計画とも言われていますね


816 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:33:26 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
原潜やまとが現実視されるようになるとはのぉ。


817 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:33:59 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
今後のロボット系で期待なのはやはり、アクエリオンになるのでしょうね
普通のロボット系の評価がされるのなら御の字か?


818 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 21:40:30 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>817
ボルテスVレガシーのTV放映があれば
映画館は席数少ないのに上映時間も冷遇されてるんだよな


819 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:44:35 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>800
ガンダム00みたいなチート級の安定した発電量が実用化しなければ、再生エネや自然エネが主流になるのは無理そうですね。


820 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:45:15 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
というより現状来年放送されるロボアニメの予定が新作アクエリオン以外は発表されていなくてのぉ。

今年だと現状今やってるシンカリオンと今月末くらいからのネトフリガンダムか。

あとはメカウデをロボアニメとして数えるか否かかなあ。


821 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:46:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
レガシーの宣伝でYouTubeでの期間限定公開のボルテスが最終回までやってハイネルの最期で視聴者の脳が焼かれたというのが有ったな
シャアと違って何度も復活せずに(ゴッドバード除く)貴族の誇りと共に消えていったから


822 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:46:37 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
>>818
11月12日よりTOKYO MXで再編集したのを放映するそうですぞよ。


823 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:49:21 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>820
メカウデはロボット系というよりも、能力バトル寄りな気がする

広い括りなら、いろんな機体が出てくるロボット系に似た感じのモノならロボット系(広義)になるかもしれないですな


824 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:51:30 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
>>823
ロボ物というよりメカ物って感じですよね。

あとは来年にゲッターロボの実写版と僕とロボ子の劇場版がやるくらいでしょうかなあ。


まあ来年の情報は来年でるだろうからへーきへーき!


825 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:53:12 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ゲームだとエタクロニクルREとメタルストームが出るんだけどな。


826 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:54:43 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
エタクロニクル…いつの間にリメイクを…

メタルストームは事前評判いいですよね。


827 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 21:54:46 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>820
ネトフリガンダムは評判いいですね
これは地上波でも放送するかな
>>822
うう見れない


828 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 21:57:16 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
>>827
悲しい…
まあ一応TVで放映されるのでレンタル開始もそう遠くないと思われますね。>>レガシー

ネトフリ系の番組は一通りやったらまずDVDやブルーレイ発売して、
外跡大体一年くらいしてから地上波で放送って感じのが多いですね。


829 : 名無しさん :2024/10/17(木) 21:59:51 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>828
ネトフリはいつまでも独占しないで転売で儲ける戦略だと。


830 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 22:01:21 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
>>829
独占契約ってそういうものですからね。だから制作へ資金援助もしているわけですし。
むしろ1年や半年で地上波放送OKするだけマシな方ですよ。

ディズニー+作品とか円盤は売っても地上波放送はほとんどしませんし。


831 : 名無しさん :2024/10/17(木) 22:04:11 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>824
来年の万博が開催中の頃にマクロス新作の情報が出るだろうから、まあ期待ですね


832 : 名無しさん :2024/10/17(木) 22:04:29 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>830
マジで死んでくれんかなネズミ―
奪還のロゼを早く見なおしたいんじゃ。


833 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 22:05:12 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>828
アマゾンでやってくれ


834 : 名無しさん :2024/10/17(木) 22:05:21 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>831
万博ってホントに来年なのかねw


835 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 22:06:57 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
そういえばマクロス新作の情報が来年出そうなんでしたっけ。


>>832
私も見逃した章が結構あるので地上波か他のサブスクに来てほしいところですわ。

円盤買うかねぇ…

>>833
アマプラに来てくれると確かに嬉しいですよね。


836 : 回顧ヘルニア :2024/10/17(木) 22:07:26 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>834
前の万博は行きたいと思ったが、今度のは行く気起こらないな


837 : 名無しさん :2024/10/17(木) 22:09:13 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>803
陸上発電所と艦載原子炉では、また要求される安全度が一桁違いますしね。
こちらに関しては地道に、たいげい型やそれに続く新型艦を整備するのが一番かと。

>>804
第四世代原子炉は複数種類が研究されていますが、
総じて現行の第三世代型に比較して100-300倍の出力が、理論上可能だそうです。
また原子力燃料の高効率利用により、格段に廃棄燃料が減少するそうで。
問題は運用するにあたって人員教育が非常に高度になる、まだ手探りの段階ってことでしょうか。


838 : 名無しさん :2024/10/17(木) 22:47:06 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>834>>836
05年の愛・地球博は特に問題もなく開催されたと記憶してるけど、なんで今回の大阪万博は開催前から炎上してるんだか
しかし、今回の大阪万博は日本で開催される最後の万博になりそうな予感がする


839 : 7 :2024/10/17(木) 23:11:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
とりあえずredeyesとARMSのアニメ化はよっ!


840 : earth :2024/10/17(木) 23:12:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
心配していただき、ありがとうございます。
とりあえず日曜日に遠出するかな・・・・・・

しかしメンタル状態が原因なのか、なぜかネタSSも黒い・・・・・・(まぁ世界が灰燼に帰す話だからもともとか)。
もっとヒーローチックな話の方が・・・・・・うん、書けるか怪しいな。


841 : トゥ!ヘァ! :2024/10/17(木) 23:33:44 HOST:FL1-119-244-196-215.kng.mesh.ad.jp
作品の雰囲気は割とその時の筆者のメンタルに左右されますしね。

少し早いですがお休み楽しんできてくださいな。


842 : 名無しさん :2024/10/17(木) 23:35:25 HOST:KD106131209104.au-net.ne.jp
昔よりもSNSの発達で簡単に炎上するようになりましたから
あと活動家がどんどん先鋭化している


843 : 名無しさん :2024/10/17(木) 23:43:56 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>842
国連を私物化して遅れたアジアの日本とかを教導してやる事が、"天の使命"の連中ですね

こういう連中が暴走してるから世界のディストピア化が進んでるし、地球の外へ行く可能性が千切れてしまう可能性だってあるからねぇ


844 : 名無しさん :2024/10/17(木) 23:46:45 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
つメンタル回復

ぶるーにゃーかいぶまとめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=QoSR-7w15nM


845 : 回顧ヘルニア :2024/10/18(金) 05:08:04 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
朝の番組
フジ
釣りバカとマジックショー 外れ
日テレ
池中玄太を少し 当たり
今日はボルテスVレガシー上映開始日だ
地球の夜明けはもう近い


846 : 回顧ヘルニア :2024/10/18(金) 05:59:50 HOST:138.149.159.133.rev.vmobile.jp
注意Japan sci∼fiで復讐にレクイエムのネタバレあり


847 : 名無しさん :2024/10/18(金) 07:05:54 HOST:KD106146080243.au-net.ne.jp
復讐のレクイエムまだ見てないけど時間軸はオデッサ作戦の直前が舞台とか
つまりガンダムを打ち破っても待ってるのは連邦軍の大攻勢、そしてそれから逃れてオデッサに向かっても目にするのは包囲されたオデッサと空へ逃れるジオンのHLVで、自分達は取り残されたことを悟る絶望しかないということか


848 : 名無しさん :2024/10/18(金) 07:06:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>838
地球博も不要とか金の無駄使いや会場立地で色々苦情はあったが、今回は会場が事故案件とかコロナ過以来の建設業の先細りや各種災害で工事が遅れたり他国も乗り気でないとという複合要因があってこれとは特定できないな
維新も結局地域政党、野党気質で大規模プロジェクトの対応が出来なかったと
メタンガスの不意爆発が唯一の目玉とか頭上の巨大岩石による冷汗による冷房効果の休憩所とか正気で無い物ばかりだし


849 : 名無しさん :2024/10/18(金) 07:11:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>847
オデッサ直前でガンダムを打ち破れば黒い三連星とマ・クベの核ミサイルでレビル将軍を打ち取れて和平交渉が出来るぞ
核攻撃の報復で地球全土が核祭りやジオンが復讐として核に包まれるかもしれないが
復讐のレクレイムってどちらに流れるんだ?


850 : 名無しさん :2024/10/18(金) 07:16:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
甲殻類さんの八八艦隊
これだけ戦力を集めての日米開戦が無いのも珍しいですね
その上世界情勢的に航空主兵も遠いし(空母が揃っていない)核爆弾の実用化も戦略爆撃も不調とアメリカ陸軍のボマーマフィアも欲求不満になっていそう


851 : 名無しさん :2024/10/18(金) 07:35:09 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>849
オデッサ作戦のジオン軍敗退は、ガンダムというよりエルランのスパイ行為を見抜いたアムロの功績かなぁと
あれが無ければ連邦はもうちょい苦戦してただろうし、そうしたらマ大佐が水爆使うところまで追い込まれたかもわからなくなるし


852 : ひゅうが :2024/10/18(金) 07:39:00 HOST:flh2-133-204-83-129.osk.mesh.ad.jp
ガーナアーリア人はヤバい
ドイツでアドンコ特別が開催されかねない


853 : 20 :2024/10/18(金) 08:07:34 HOST:KD106155023052.au-net.ne.jp
>>848
維新がどうこうというよりは、あらゆる物事がタイミングが悪くてどうしようもなくなった感じやからな。


854 : 回顧ヘルニア :2024/10/18(金) 08:10:56 HOST:138.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>847
そのへんがバッチリネタバレされている
>>852
カンフーナチス見たんだね


855 : 名無しさん :2024/10/18(金) 08:18:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
NHK会長 「中国の領土」発言で辞任の前理事の再雇用に見解「再雇用の提示あってもいい」
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/16/kiji/20241016s00041000121000c.html
こんな戯言民間企業の会長、社長が言ったら辞任するまでNHKを始め全マスコミが叩いているだろうにスルーか
スマホ受信料のワンクリック詐欺仕様も変えるつもりが無い様だし潰すべきだな


856 : アイサガP :2024/10/18(金) 09:06:22 HOST:119-230-224-130f1.osk2.eonet.ne.jp
>>850
ギリギリ非戦に持ち込めたのスゲーですわ
あとワルキューレ作戦成功させて、よく休戦できたなぁ…


857 : ハニワ一号 :2024/10/18(金) 09:59:38 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>742
西田敏行さんまでもが亡くなられるとは・・・。(絶句)
自分にとっては釣りバカ日誌のハマちゃん役が印象深いですね。
ご冥福をお祈りします。


858 : バーコードハゲ :2024/10/18(金) 10:12:51 HOST:KD106146016139.au-net.ne.jp
私事ですが、試験受かってました。やったぜ。苦労が報われた。まぁ点数的には問題ないとは思ってたけどもね?


859 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:17:41 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
>>858
おお合格おめでとうございます
マークシート式は偶に解答欄ずれていた悲劇がありますからね…


860 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:20:21 HOST:sp49-106-126-236.ksi01.spmode.ne.jp
マークシートクリアしても、その後の面接で落ちることよくあるんだ。


861 : ハニワ一号 :2024/10/18(金) 10:20:57 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>506
逃げ若の小笠原貞宗って紫式部の弟の藤原惟規の子孫で女系の十三代めの孫だったのか。
意外なところで紫式部と逃げ若の登場人物つながっているんですね。
逃げ若で小笠原貞宗が実は紫式部の弟の藤原惟規の女系の子孫だったというネタを取り入れて欲しいですね。

>>717
架空戦記のifではドイツ軍のダンケルク突入は定番ですが実際にやってしまったらドイツ軍は大被害を受ける可能性が高いのか・・・。

>>850
あの世界の独ソ戦でドイツの死傷者で600万人でソ連の犠牲が1200万人とか長期的に見れば独ソ戦の影響はドイツの方がヤバいよな・・・。
ソ連の方はソ連の損害は史実よりも少なくスターリン・ラインによってソ連本土の侵攻を許さなかったみたいだからソ連国内の被害はほとんどないだろうしな。


862 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:24:49 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>856
あの世界だと独ソだけが殴り合っている状態だったから何とかなったんでしょうか。
制御しがたい民意という物に影響されにくい面子ですし。

史実のワルキューレ作戦は、連合国がスクラム組んでるという政治状況をさして理解せず、
「ナチを排除したら何とかなる」レベルの策謀()でしたが。

まあ中立列強の庭先でUボートを活動させて事態を深刻させたドイツと中華民国は、戦後にアレされるでしょうが‥

中立国であり利益共同体である日本と、必要性もないのに全面戦争直前まで持ち込んだルーズベルト政権のアレさ加減も。


863 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:27:20 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>861
当時のドイツ戦車はチハ並みの正面装甲(20〜30ミリ)で20ミリや2ポンド砲でも簡単に抜けますからね

スターリンから仕掛けて領土も賠償金も得られずとなったから権力基盤的にはヤバそう


864 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:32:58 HOST:133.106.52.133
砲どころか4号までは平均的な交戦距離の500メートルで14.5mmに正面から抜かれるという……


865 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:41:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
無敵機甲師団、電撃戦というのが如何にイメージ戦略だったと判るな
米帝以外は最後まで兵站には馬匹を使っていたし


866 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:43:48 HOST:sp49-106-126-236.ksi01.spmode.ne.jp
IV号戦車は最終的に車体装甲は80ミリに増えるんだよね。
砲搭は50ミリだが

初期の装甲と比べたらかなりダンチ


867 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:47:26 HOST:sp49-106-126-206.ksi01.spmode.ne.jp
>>865
なんか、イメージ戦略か悪意かで
日本だけ馬と歩兵だった!
トラックや牽引する車すらなかった!とか
そんなイメージあるよな。


868 : 名無しさん :2024/10/18(金) 10:52:18 HOST:om126158163196.30.openmobile.ne.jp
>>867
当時世界標準スペックの38式歩兵銃殿も、風評被害著しかったな。
こんなボルトアクションの時代遅れ使ってるのは日本ぐらいだって。


869 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:01:40 HOST:sp49-106-126-206.ksi01.spmode.ne.jp
>>868
短期間銃を現代のアサルトライフル感覚で言ってるんでしょうなあ
映画みてもアサルトライフル感覚で撃ってるし


870 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:02:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>866 >>867
チハも実は軍公式で砲塔&車体前面を新旧両砲塔タイプ共に50ミリになっているのだ(満州の九七式の写真集に証拠があり)
誰が言ったのか菊の御紋章は改造不可と広めたのは
サスペンションのバネが脆いからスチュアートの装甲でも負荷大で必要以外は取り外せと言っているだけなのに

>>868
実は反動も弱くて狙撃、猟銃には欧州にも人気な38式
そして互換性も世界標準であった


871 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:05:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>869
史実に忠実な開戦初期の米兵コスの映画でヘルメットや軍装など特にM1ガーランドを持っていないと文句を言う視聴者もいますから>WW1のままではないかと


872 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:11:15 HOST:FL1-220-144-141-45.ngn.mesh.ad.jp
38式にはダストカバーが付いてるから泥の侵入に強いって泉の水を巡って戦っていた英国兵が言ってた


873 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:18:05 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>869
所詮拳銃弾でしかないから射程も威力も小銃には全く敵わないのに>短機関銃、機関拳銃、サブマシンガン、マシンピストル、SMG

半自動小銃は米が全面的に切り替わったのが42年後半で、独もソ連も大戦中は限定配備のみ。
突撃銃は独のみ。物凄く目立ったけどこれも43年以降で極一部のみだからねえ。


874 : バーコードハゲ :2024/10/18(金) 11:18:33 HOST:KD106146016139.au-net.ne.jp
>>859
わかる


875 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:21:10 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>871
フィリピン戦(〜1942)の頃や後備部隊はM1903ですからなあ
SMGもおおよそ下士官の自衛火器ですし
小隊レベルまでは九六式/九九式軽機とBARの差で、ガーランドがあっても火力は旧軍優位という


876 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:25:02 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
でもMP41やグリースガンは見栄えが良くて映画では活躍させたい気持ちは判るw
後は満州馬賊でのモーゼルミリタリー


877 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:30:57 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>867
むしろドイツが馬車と歩兵だったんだよ!と聞いて驚いたっけなぁ

>>868
「いいか!これは、この世界でいちばんいい銃だ!いちばんすぐれた小銃なんだ!」
「おれには、これしかないんだ!だから、これがいちばんいいんだ!」


878 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:31:11 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>875
更に擲弾筒ありますからね。歩兵中隊位迄なら火力で日本軍が圧倒出来ます。


879 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:35:47 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
中国でのモーゼルミリタリーの大人気と、更にそのコピー品のアストラに付いてたフルオートの機能が大いに受けた結果、モーゼルの方にもフルオートが付いたという。


880 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:40:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>877
でもあなた(ブリカス)のはA3までは棍棒と銃剣突撃用の槍で銃では無かったでしょ


881 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:50:28 HOST:KD106133029202.au-net.ne.jp
そもそも、米帝ですら出来ていませんでしたからね……
大戦後期からベトナム戦争時代でようやくと


882 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:56:51 HOST:KD106146064133.au-net.ne.jp
>>859
早稲田の教授が「マークシートで回答が分からない問題は空欄にすること、勘による回答と思われる答案は一律0点にする」とかやって炎上してたな
勘による穴埋めなんてマークシートの誕生からやってることだろうに


883 : 名無しさん :2024/10/18(金) 11:57:04 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>878
擲弾筒も小隊レベルでは破格の火力ですね
しかし、中隊になると米軍には火器小隊が加わって、M1919や60mm軽迫が追加されるので逆に不利かと


884 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:05:05 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>879
第二時世界大戦前から大戦初期、軽機関銃の数を揃えられなかったドイツ軍がモーゼルのフルオート射撃を軽機の代わりにしてた、とか聞いたなー


885 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:17:27 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>882
「勘による回答と思われる」ってのが主観的判断になりますからねえ。

ヒューリスティックな判断は判断基準が一律にならず、また判断に時間を食うのが最大の課題で、
それに対して大量の回答を一律基準で迅速に処理するのがマークシート方式の強みなのに。


886 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:21:03 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>884
陸軍は流石に末期以外は軽機関銃は揃えた。チェコのZB26もあるし。

武装親衛隊だねモーゼルミリタリー活用は。


887 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:23:58 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>885
あと、記述式でも分からなくても何か書けって教わりますよね。
もしかしたら、途中まででも点が入るかもしれない。


888 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:27:52 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>884
短機関銃の代わりなのでは?


889 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:32:48 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>868
日本軍に機関銃は無かったまであるぞ
ミリタリーに触っていない層の認識なんてそんなもんだ


890 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:34:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>トラックや牽引する車すらなかった!

ドイツ軍ポーランド戦線の端っこの部隊「ポーランド騎兵が来たらこれで脅かして追い返せだって(サイドカーに延長したライトを装着して遠目から見るとトラックのライトに見える感じの奴」
「トラックや装甲車は!?」「ワルシャワや重要な都市様に振り分けられて第二級線にはこねーよ」

ロンメル「こんな杖よりも装甲師団一個欲しいんですけど。後補給も遅いんでトラックもっと送ってください」
ヒトラー「東部戦線用のを削ってそっちに振り分けてるんだがねぇ(#^ω^)ピキピキ」
東部戦線では馬匹が使えたが北アフリカでは使えないのでトラックを回すしかなく貴重な輸送車をアフリカ戦線に振り分けるしかなかった。
つか、最初の命令の「北アフリカではイタリア軍の陣地守ってりゃいいから深追いするなよ」をロンメルが守ってキレナイカに迫る英国軍を引き撃ちにして守勢主体にしてたらどうなってただろ?


891 : 20 :2024/10/18(金) 12:38:32 HOST:KD106155023213.au-net.ne.jp
完全に機械化してたの米軍ぐらいだっけ?


892 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:42:04 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>890
マルタ島が維持されている限り、地中海航路はイギリス本土の工業力とインドの資源・兵員を有機的に結び付ける。
つまりジリ貧。

エル・アラメインの火力戦はイギリスの底力。
レンドリースの役割は限定的なのだ。


893 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:45:05 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>890
>キレナイカに迫る英国軍を引き撃ちにして守勢主体にしてたら

英軍、攻勢に出るかな?
ドイツ軍が穴熊キメて出て来なかったら、そのぶんの戦力をよそに回しそうな気もするが
具体的にはビルマの日本軍が地獄を見るw


894 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:46:34 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>891
戦間期「騎兵と馬を実戦装備で詰め込んで、素早く展開できるトラクターを作ろう」
イタリア戦線「山だらけだからラバを徴発して使え」
「誰も飼い方扱い方分かりません」

戦間期は騎兵残ってるが、急速に転換した模様。


895 : 名無しさん :2024/10/18(金) 12:51:20 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>894
「映像の世紀」で大恐慌の時の年金支給デモを解散させる米軍のFT-17戦車、の映像のとき、
指揮を執ったマッカーサーが乗馬していたような記憶


896 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:00:35 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>893
チャーチルはとにかく勝ち星が欲しかったきら、勝てると踏んだなら攻勢するかと、
地中海間接アプローチ戦略は20年前の雪辱だし。


897 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:02:12 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
太平洋戦記3だと軽油消費しないから便利な上踏破力が高い(お馬さん)


898 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:04:40 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>897
近代軍馬はモンゴル軍と違ってその辺の草だけでは追っつかないんだけどね。


899 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:25:29 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
馬は人の10倍たべますからね(1日あたり10kgの食料と5kgの水)
「1箇所に騎兵を常時集めて食料を運ぶよりも、騎兵の方を食料のある場所に配置して有事に集めた方が楽」
というわけで封建制が広がった部分があり
物資を運ぶだけでも、陸上だと日数分の馬・ラバ・ロバが食べる分の負荷がかかりますし


900 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:29:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>マルタ島
ベンガジやドブルク目指すよりも先にこっちを落とせよと。
万年油不足で艦隊保全主義やってるイタリーがやる気ないのと、いざ落とそうとすると地中海艦隊が死に物狂いで反撃してくるのがなぁ……。
とまれ、横に長く戦線が展開して独伊が消耗する前ならワンちゃんあるとは思うんだけどねマルタ島陥落。

>ロンメル軍団守勢の場合
攻めて来るとは思う。特にマルタを落とすべくあれこれやってれば。
そうでなくてもシチリアとチュニジアの間通過する時に潜水艦と機雷と航空機が心底うざいと思ってるだろうからチャンスと戦力があればクルセイダー作戦やバトルアックス作戦の似た感じのでチュニジア陥落目指してきそう。

>>896
慎重派のオーキンレックを直接カイロで叱責した後でモントゴメリーを採用。
「早くやれ」と急かすも「三倍の戦力になるまで動きたくないっす」を連発。
三倍にしてやっても尚動かないのでブチ切れる寸前までいき、もしエル・アラメインで負けてたら即更迭だった様子。


901 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:34:09 HOST:KD106146084184.au-net.ne.jp
大刀洗平和記念館で震電と零戦三二型を見て、たった今愛知県に戻って来ましたよと。
あれだね。震電の1/1模型の出来のガチさに感動したわw
零戦三二型はあれが唯一の機体の筈だし良いもん見て来た。


902 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:42:17 HOST:KD106146084184.au-net.ne.jp
ちなみに当然、ハセガワの震電のプラモデルは売ってたで。
生憎とゴジラ-1.0仕様ではなかったけどw


903 : 名無しさん :2024/10/18(金) 13:53:58 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>902
あれは特撮超兵器枠だからw
中身満タンな燃料タンクの重量がいくらかは分からんが、50番と25番一発ずつ750kgと交換できるほどは重くないだろう。


904 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:12:15 HOST:KD106146084184.au-net.ne.jp
で、後は福岡でライトアップされたνガンダムを見て、翌朝高級ホテルの朝食バイキングを堪能してから飛行機乗って帰って来たんですけどね。


905 : 20 :2024/10/18(金) 14:16:15 HOST:KD059132028153.au-net.ne.jp
>>中国駐在を見直す動き…深圳男児刺殺1か月、容疑の男「日本人狙えば反響」供述か
職探しに難航し社会に不満、注目を集めようと日本人を狙った「何か大きなことをすれば注目され、日本人を刺せば反響が大きく支持してくれる人もいると思った。日本人学校はネットで探した」


これ何の為に中国当局が隠蔽工作してグダグダしてたかわからんぐらいヤバいダメな理由やん。


906 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:25:09 HOST:sp49-106-126-206.ksi01.spmode.ne.jp
>>870
それ、チヘじゃなくて?(50ミリなら)
チハに増加装甲ならある。


907 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:29:07 HOST:om126158165097.30.openmobile.ne.jp
>>906
米軍に倣ってベニヤ板を打ち付けたり土嚢を貼り付けたりも。
ドアノッカーすら防げない処置だけど、バズーカのホロチャージ効果や50口径の射撃を短時間防ぐことには効果的だった


908 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:30:28 HOST:KD106133027019.au-net.ne.jp
>>905
動機が日本人狙いだからセーフとして出したんでね?
これがアメリカ人やらの外国人全般だったからヤバいけど、日本の駐在員が引き上げる事はあんまり気になってなかった感


909 : SARUスマホ :2024/10/18(金) 14:36:06 HOST:aa20230500947193E723.userreverse.dion.ne.jp
>>908
被害者が日中ハーフだったから余計不味い事に
愛国無罪で「東夷に汚染された合の子を駆除してやったぞ、紅く清浄なる中華の為に!」とか宣うなら解決難易度パラノイア! 更に倍プッシュ! 待った無しと云う……


910 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:39:38 HOST:sp49-106-124-234.ksi01.spmode.ne.jp
>>903
橘「あの震電どこも壊れてなかったんすよ。それどころが、燃料も爆弾も機関砲も何も積んで無かったんですよ」


911 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:41:34 HOST:KD106146066116.au-net.ne.jp
現場は血の海で被害者の子供の傷口から内臓が見えてたというほど刺してたらしいね


912 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:45:20 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>905
単純に人間の屑、公共の敵と切って捨てて終わりの案件を無駄に複雑化させたあたり、
中共の対外工作機関のみならず公安もボンクラ揃いになって来ているのだろうか?(汗


913 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:47:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>911
「面白い…からだろ? 忌子が愛国者に惨殺されるのが面白いんだよ。人は残酷なのが見たいんだよ」

創作から現実へ。あの曹長の精神性は人類の心のダークサイドに潜んでいるのだ。
愛国者を賛美する連中も安全地帯から喝采し愛国者の行動を賞賛するだろうが、自分がリスクを負う覚悟なんてないだろう。


914 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:47:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>907
チハなら全周耐M2ブローニングと米軍は25ミリでも評価している、あと榴弾砲の至近距離でもバラバラにはならなかったと
ベトナムで鹵獲された95式は薄いけれど砲塔に鉄板を巻き付けたやつの写真があったな


915 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:51:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>912
日中報道協定で日本には情報が流れないと高を括っているんだろ
間違って放送事故が起きてサンモニで流れたら感心するが選挙に悪影響ガーと言って絶対ニュースにしない


916 : 名無しさん :2024/10/18(金) 14:59:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>砲塔に鉄板を巻き付けたやつ
乗員も必死だったろうな。
距離が短いとライフル弾でも側面からだと角度次第では抜けてきたそうです。
だからひたすら撃ちまくりながら小刻みに走り回った方が安全だったとか。
37mmも撃つ為に停車なんぞしたらその瞬間に鉄の棺桶になるのでじっくり狙うのは待ち伏せの初撃だけだとか。


917 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:03:04 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
チハ増加装甲のプラモみたけど
見た目は変わらんのな。(せいぜいリベット数が多いくらい?)

三号とかはわかりやすい二枚装甲をボルト留めしてたが


918 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:26:46 HOST:KD106146066116.au-net.ne.jp
千葉の連れ去り事件で逮捕された男の指紋が横浜の強盗殺人事件の現場から検出か
闇バイトの連中やりたい放題だな


919 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:31:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>916
砲塔の機銃が同軸だったらもっと牽制も楽だったんでしょうけど日本戦車は砲塔後部に装備だから

>>917
25ミリだと1/35でも1ミリ以下、1/48モデルだと0.5ミリにしかなりませんからね


920 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:37:12 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
犯罪学教室のかなえ先生が言ってたけど、実行役捕まえても元凶の指示役(海外の可能性高い?)捕まえられんと・・・


921 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:37:54 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>919
四式の砲塔機銃の位置はもっとよくわからんぞ。

なんと、右横に着いている!

ttps://japanese-warship.com/army/tank/4m/


922 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:38:33 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>920
ルフィのおかげで、闇バイトが海外にいるとばれましたな


923 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:45:52 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>919 >>921
日本陸軍「前には車体機銃があるじゃろ」
欧州後半戦の修羅の大地だと防御の欠陥だが、前半戦だと結構は重要。


924 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:50:04 HOST:KD106133027019.au-net.ne.jp
>>919
戦車砲の肩当て照準と一緒に機銃載っけると、連続的な反動で盛大にブレるからなぁ・・・


925 : 名無しさん :2024/10/18(金) 15:55:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
でも同じ肩当て照準の英軍は同軸なんだよな(砲塔が小さくて二人乗り砲塔が多いけど)


926 : 名無しさん :2024/10/18(金) 16:13:49 HOST:pdcd3e5cf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>925
そういえば、なんで英軍戦車の砲取り付け部って無様に引っ込んでんだろ。
一番弾が飛んでくるとこなのに。


927 : 名無しさん :2024/10/18(金) 16:14:37 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
足千切れ掛けの腸飛び出した状態なんだからそりゃ凄まじい量の血が噴き出していただろうな…


928 : 名無しさん :2024/10/18(金) 17:08:43 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>926
砲の基部全体を守る防楯による重量増を嫌ったのではないかなあ。
正確には、より軽くすむ内装型の防楯を持ってるそうですが。


929 : 20 :2024/10/18(金) 17:14:30 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>908
事件後に中国側がどこの国でも起こり得る出来事的な言い訳してたのが、
中国固有の理由(反日教育)で意図的に日本人を狙ったになったんで・・・・
またしても何も聞かされてない中国外務省というオチが。
>>912
推測でしかないけど、この事件自体が中国の長年のご自慢の治安政策(莫大な資金を使ってる)にクソを付けてるので、
中国国内の権力闘争で意図的に取り繕ってないこの理由出してね?と。


930 : 名無しさん :2024/10/18(金) 17:20:34 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
中国の無敵の人が女子供にプラスして日本人という属性狙うなら家族帯同アウトで父親だけ単身赴任させるしか防ぐ方法無いよな
他国よりマシとはいえ欧米程赴任地として人気無い上に身の危険有って家族と離れ離れって更に海外赴任する人材が減る


931 : 名無しさん :2024/10/18(金) 17:25:16 HOST:KD106133027019.au-net.ne.jp
つーても、日本人家族が来なくなる事を中共が気にするか?
というとあんまり気にしなさそうなのが、


932 : 名無しさん :2024/10/18(金) 17:26:45 HOST:KD106133035087.au-net.ne.jp
オレオレ詐欺とかも基本、ベトナムやカンボジア等を拠点として組織的に行われてるのが、時々摘発されてますからねぇ……
闇バイトとかでも、割のいい仕事と海外に連れ出されてそのまま闇の中ってケース、それなりにあるらしいですし。


933 : 名無しさん :2024/10/18(金) 17:27:49 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
イギリスのオークションで、人骨や干し首がでてきたが取り下げられたのか


934 : 名無しさん :2024/10/18(金) 18:15:11 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>929
>事件後に中国側がどこの国でも起こり得る出来事的な言い訳してたのが

実際、スイスでも中国人が現地でやらかしたって言ってたからなー
何処の国でも刃物出して暴れるガイキチってことで、よりひどい扱いという


935 : 名無しさん :2024/10/18(金) 18:21:57 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
何処の国でも小学生児童狙っている時点で少なくとも勝てる相手は選んでいるんだよなああいう無敵の輩
「誰でも良かった」で事実なんだろうなと思ったのは相撲取り狙った事件だけだな


936 : 名無しさん :2024/10/18(金) 18:23:47 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 福岡県の一家を強盗目的で惨たらしく殺害した事件。

 父親が帰宅したら娘だけ生かして他は殺害され、娘も殺されたくなければと抵抗を封じて口座番号などを聞き出した上で、娘の眼の前でゆっくりと父親を絞殺したというのも鬼畜の所業ですが。

 その上で、幼い娘を凌遅刑で生きたまま少しずつ「死なないよう」肉を削ぎ落として、これ以上は掲示板に書けない(お察し下さい)鬼畜の所業で殺害し、現場を視たベテランの刑事でさえ嘔吐したそうですが。

 これは反日教育とは無縁で、かの地の犯罪者は何の恨みもない相手を凄惨極まる酷い殺し方をするのは、人種・国籍を問わず同じ民族同士でさえ同様なので、かの国の報道官が「どこでも起こる、ありふれた事件」と言うのは、彼らにとっては嘘ではないのでしょう。

 他国、他民族とは常識が違うだけで。


937 : 名無しさん :2024/10/18(金) 18:50:36 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>936
はいはい!やめやめ!

これ以上サン値下げるんでない!


明るい話題かミリタリー話題にいこ!


938 : 名無しさん :2024/10/18(金) 18:59:18 HOST:sp49-98-145-61.msd.spmode.ne.jp
>>937
じゃあ、ちょっと前の話題の地中海戦線に関して。
イタリア強化策の定番リビアの油田発見があるが、WW2参戦すると陥落必死になるな。
石油で経済上向き、海軍練度上昇や陸軍機械化率向上は見込めるが、大戦の行方を左右する要素になるだろうか?


939 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:04:39 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
油田が発見される時期にもよるんじゃないかな。
第一次世界大戦直後くらいなら、経済が安定することで政情も安定し、ファシスト党の出番が亡くなってしまう可能性も


940 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:04:41 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>938
油田でウハウハでお腹いっぱいで戦争は結構です^^とはならないでしょうねえ
未回収のイタリアの回収という野望がある限り


941 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:05:05 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>938
イタリアの戦艦が活動が不調なのも
日本と同じく燃料がなかったからです。

で、日本は燃料を気にせずガンガン訓練したが
イタリアは燃料を気にして訓練がなかなかできなかったとか


942 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:16:33 HOST:KD106146086172.au-net.ne.jp
ふと思ったんだけどアフリカ戦線でチャーチルがオーキンレックからモントゴメリーに代えて何が一番変わったんだろう?


943 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:19:48 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>942
ドイツに勝てる戦力が集まるまで、紅茶タイムが増えました


944 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:22:14 HOST:KD106146086172.au-net.ne.jp
だったら別にオーキンレックでも何の問題も無かったんじゃね?


945 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:22:21 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
でもまあ、あの紅茶タイム(戦力を蓄積する待ち時間)のおかげでエル・アラメインで勝てたわけだしな…

モンティ嫌いなんで弁護したくはないんだけどw


946 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:23:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>938
逆にドイツの北アフリカ軍団が強化されてソ連攻略が遅れるかも
対マチルダでⅢ,Ⅳ号戦車の長砲身が生産されてT-34,KV-1にも始めから対抗出来たりして

>>941
何かの仮想でマルタ救援のタンカーを鹵獲してイタリア海軍(戦艦)が息を吹き返したというのがあった記憶が


947 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:23:11 HOST:KD106146067036.au-net.ne.jp
今後北海道でヒグマの被害がどれだけ出ようが猟友会の協力が得られなくなります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93736135c37aabed8d2be11851d90534c124e4f9

猟銃許可取り消しは妥当 札幌高裁、男性逆転敗訴


948 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:23:37 HOST:sp49-98-145-61.msd.spmode.ne.jp
>>941
連合艦隊の猛訓練といっても、潜水艦・航空隊・水雷戦隊・戦艦を全部動員した漸減邀撃の実戦形式訓練は出来ず仕舞いとか。
予算が足りないから。


949 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:26:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>945
湾岸戦争でも同じ様に慎重な事をして英軍が前進しないからイラク親衛隊が逃げたとチャーチルならぬ米軍が怒っていたな


950 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:31:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>947
ルーピーがまだ北海道を選挙区で議員だったら法改正に動けば良いのに
今回の選挙で猟銃使用条件の緩和を目指すと主張したら裏金なんぞ無視して当選するか>羆の脅威が札幌周辺も頻発

>>948
予算が足りないから夜間の見張り能力だけは猛訓練と
陸軍と違って夜間の飛行訓練は少なくて夜間飛行能力のパイロットは少なかったとか


951 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:42:48 HOST:sp49-98-145-61.msd.spmode.ne.jp
>>942 >>945
古峯文三氏によると、戦間期の機動戦(笑)ドクトリンから、
WW1火力戦+機動戦(真)ドクトリンへの転換に二年かかったとのこと。

イタリア軍ボコってたのは機動戦(笑)ドクトリン


952 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:50:09 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>950
夜間で触接する水上機パイロットでも少ないのか?


953 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:54:23 HOST:FL1-60-239-42-234.tky.mesh.ad.jp
>>950
陸軍航空隊の場合、搭乗員の技量甲の必須要件として、夜間飛行の項目があったかと。
まあこの辺り、想定していたドクトリンの違いもあるかもです。


954 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:55:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>952
陸軍に比べると夜間爆撃や迎撃の出来る甲種資格保持は水上機パイロット以外は希少価値だったと
空母などで夜間発着艦は想定していなかったから


955 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:56:41 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
犯沢さんそろそろ編集部ごと都から呼び出し食らうんじゃあね?


956 : 名無しさん :2024/10/18(金) 19:58:19 HOST:p1166085-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>930
むしろミニガンあたり見つけ次第斉射して血まみれにせんと安心できんのだが>成人でも


957 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:05:53 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
北海道はただでさえ本州よりも気候も厳しければ熊もデカイのに報酬も安い所が多かったような
猟友会の高齢化も相俟ってもう依頼先自体が無くなるなコレ
問題になっている地域はそもそも30代の男性一人除いて全員引退目前のご老人ばっかだったし


958 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:09:31 HOST:sp49-98-145-61.msd.spmode.ne.jp
>>954
水上機にしても専門の夜偵を開発するくらいですからね。


959 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 20:10:36 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
クマ撃ちをしている人を題材にしている漫画を読みましたが、猟師って職業は大変なのですよねぇ…

資格やら道具やらでクッソ金がかかる
やるかやられるかなので危険が付きまとう
必ずしもクマを見つけることができるとも限らない
ライフルを手に入れるまで散弾銃で10年も我慢
野山で仕事だから体力勝負

これで報酬を削られたら、そりゃあ断りますよなぁ…


960 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:13:41 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>956様。

 今でも、街中で激高して包丁を振り回す男に、周囲の人間が木製の椅子で乱打して袋叩きにしたり、長槍のような鉄パイプで背後から後頭部を打擲して昏倒させる治安。

 あちらでは、武術が伝統文化ではなく「日常の技術」として現役の模様。


961 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:14:01 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
若手で始める人も居るけれど基本的に農業対策で精々鹿や猪相手想定
熊とかお断りな人ばかりだと思うんだ


962 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:15:34 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 北海道の熊…古典的に、落とし穴に竹槍(尖端の節には、トリカブトの汁で溶いた粘土)でも仕掛けますかね?

 素人が猟銃を装備したとしても、俊敏な熊には命中率が…。白昼堂々でも。況や、夜や霧や雨や雪で視界不良なら。


963 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:22:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>959
異世界転移物でも若手猟師がまだ資格が無いからと散弾銃で熊狩りに参加してリアルでそんな自殺行為をやるのか?と思った事が有ったな
他の作品では明治軍人で38式で異世界で熊もどきを狩っていたが


964 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:22:02 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
猟師周りは警察が無能オブ無能な上に、犯罪者相手にしてるのかと言いたくなるくらい上から目線だしねえ
金も名誉もないなら熊なんて相手できんわ


965 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:22:07 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>>951
ドイツ軍も、貧乏故に採用してたところのある電撃戦から、砲弾の生産量が順調に増えた1944年あたりにWW1式の火力戦に切り替えていったからねえ
末期の混乱のおかげで順調には進まなかったけど…


966 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 20:22:32 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>962
罠にしても設置する人間には資格が必要ですし、法律で定められた基準を満たした罠でなければならないんですよねぇ…
まして、熊なんて言う獣を安定して仕留める罠なんてのは安くないわけで…


967 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 20:25:33 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>963
まあ、散弾銃も悪くないですけどね…

>他の作品では明治軍人で38式で異世界で熊もどきを狩っていたが
こちらの方がまだマシかもですね
なんだかんだで38式は威力も射程も十分ですし、軍人ならば銃の扱いには慣れているはずですし


968 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:26:10 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
そもそも罠に掛かるのなんて子供か成獣になったばかりの若い熊だけな上に物によっては普通に破壊して逃げますしねぇ


969 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:27:31 HOST:sp49-98-145-61.msd.spmode.ne.jp
>>963
スラグ弾という散弾銃から撃つけど、単体の弾丸があってな。
威力だけはライフル銃に劣らない。
(有効射程は火縄銃よりはマシな程度。


970 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:28:50 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
熊も鯨もガンガン狩ればいいのだ


971 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:32:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>罠
虎ばさみという効果ある罠は禁止されているし、檻タイプは熊だけでなく猪でも餌を取られるだけでなく破壊されたりするからな〜
虎ばさみは傷付けて狂暴化の可能性も高いけれど


972 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:33:18 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
三重だったかな
猪罠に掛かった熊をどうするか相談中に熊が罠破壊して逃走して大騒ぎになったの
人襲わず一目散に逃げてまだ良かった


973 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:34:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 熊の毛皮と脂肪は、下手な拳銃弾など痛みで激高させるだけでしょうし。

 その下の筋肉と骨の頑丈さたるや人間など比較の段ではなく、それが猛烈な力で振るわれる巨体の破壊力たるや…。

 ……もしも遭遇したら、逃げられない以上は死中に活を求めるしかないので地軸まで断ち切る一の太刀を揮うしか無い(これで退いてくれたら重畳至極)ですが。

 うん、熊のいない地域で幸いでした。


974 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:34:35 HOST:112-68-118-54f1.hyg2.eonet.ne.jp
もう漁師の代わりに警察が羆狩ればいいでしょ。それがお望みなようだし


975 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:37:42 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「強きに媚びて、弱きを挫く」道警が、羆のような圧倒的に狂暴な存在に立ち向かいますかね?


976 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:38:13 HOST:121-85-130-236f1.osk3.eonet.ne.jp
柔道経験者とはいえ熊撃退成功した子連れのお母さんは運も良かっただろうけれど気迫が凄かったんだろうな


977 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:38:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
生存者の証言だと鼻先を殴れば逃げてくれることがあるみたいですけどほとんどが無理ですからね


978 : ナイ神父Mk-2 :2024/10/18(金) 20:39:12 HOST:sp49-109-19-73.smd02.spmode.ne.jp
>>975
やれないと道警と言うポストの自然消滅が早まるだけですかなぁ?


979 : 名無しさん :2024/10/18(金) 20:41:53 HOST:pl71361.ag1001.nttpc.ne.jp
>>973
熊であっても拳銃弾であろうと最終的に失血死はするでしょうけども、
最近話題になってたアフリカ系刃物女みたいに、人間でも弾倉1本分撃ち込まないとしばらくは動けてしまいますからねえ


980 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 20:58:37 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
次スレ立ててきますよ


981 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 21:00:48 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
次はこちらへ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1729252764/


毛皮、脂肪、筋肉、そして骨…全てが頑丈だからこそ、人間以上に弾丸をぶち込んでも早々に死なない
負傷すれば激高して更に狂暴になる
嫌なもんですよねぇ…


982 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:02:38 HOST:softbank126094080058.bbtec.net
立て乙ー


983 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:04:07 HOST:om126166175029.28.openmobile.ne.jp
立て乙です
羆とやるならアサルトライフルぐらいは欲しいな


984 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:04:24 HOST:14-133-26-13.dz.commufa.jp
立て乙

最高裁で覆るまでに熊に殺された人が出たら自分の責任だと解ってて判決したんですかね?


985 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:07:39 HOST:p4400067-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
立て乙です。
>>977
ワニも同じようなこと言われてたな。
怒ってデスロールしそうだけど。
>>979
フィリピン遠征軍「38口径はダメだ!死ぬまでに斬られる!」
西部戦線「M1カービン弾でも死なないぞ。やはりライフルしかない」


986 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:08:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙
先日のニュースでも小柄な熊が自動車にぶつかってもフロントガラスを割る位の衝撃でもそなまま逃げた映像がありましたね


987 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:09:38 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 スレ立て乙です。

 明治2年で、横浜など居留地の外国人は拳銃の携帯を「無用」として、割と廃れたそうです。

 切り込みに対しては、方陣ないし円陣を組んだ衛兵の銃剣による弾幕と槍衾でないと阻止できないという結論から。


988 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 21:10:27 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>983
アサルトライフルよりか、一発の威力がデカいライフルが一番ですな
ビッグゲームで象撃ちなどをするレベルは必要ないですが、一発で致命傷を与えやすい銃が必須です
サイドアームに大口径のリボルバー拳銃などがアメリカやカナダでは流行りですな
特に拳銃は人として死ぬためにも必要なツールですしね…


989 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:11:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>985
ワニは口を開く力が弱いから閉じるように掴みかかれとか、犬、狼は口の中に手を入れて舌を掴めと素人には無理な対策をよく言われていますね


990 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:14:40 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 痛みと恐怖で、パニクって対策など出来ませんね。普通は。


991 : 7 :2024/10/18(金) 21:17:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>988
ttps://www.hyperdouraku.com/manga/dohentaigun/images/01/01.jpg
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_.50BMG
トリプルアクション サンダー .50BMG

ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/biz09haru/imgs/6/b/6b8801b3.png
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Pfeifer_Zeliska
Pfeifer Zeliska(プファイファー・ツェリスカ)

デカい銃


992 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:20:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
アサルトライフルはフルメタルジャケットで猟銃はホローポイントと命中時の殺傷力が違いますからね
最近の軍用弾は命中後に真直ぐに貫通せず傷口を広げるようになっていると聞くけど


993 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:20:44 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
それでも・・・・荒川親父は、素手で熊を撃退したとか
やってそうだな。


994 : 7 :2024/10/18(金) 21:22:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
史上最強の弟子の緒方一心斎はツキノワグマを撲殺しとりました


995 : 弥次郎 :2024/10/18(金) 21:25:39 HOST:softbank126116160198.bbtec.net
>>991
こいつはやばいですね
ギネス記録を更新するためだけのどでかい拳銃もあったと聞きますし…

>>992
一発で敵兵を殺すより、傷を負わせて役立たずにする方が、ローコスト且つ嫌がらせになるからですねぇ
5.56ミリでも十分に負傷させることができるし、後方に下げさせる理由を作り、治療の間動けなくさせる。
まあ、極まっているテロリストとかはそんなことお構いなしなんですが


996 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:26:36 HOST:g128.222-224-172.ppp.wakwak.ne.jp
>史上最強の弟子

あそこの師匠連中、みんな熊殺し出来そうだしなあ…


997 : 7 :2024/10/18(金) 21:27:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>995
3メートルごえのおもちゃ「ナーフ」ガンがギネス世界記録を更新!
By Spencer Cammarano
掲載日 令和03年11月19日
ttps://www.guinnessworldrecords.jp/news/2021/11/massive-nerf-gun-that-shoots-50mph-darts-breaks-record-683097

これかな?


998 : 7 :2024/10/18(金) 21:28:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>996
長老の場合は海上でサメをボコってからヒレを引きちぎっていた


999 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:32:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
極真の熊殺しは実は爪や牙を切って挑戦したらしいですね


1000 : 名無しさん :2024/10/18(金) 21:34:27 HOST:p4400067-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>1000なら対熊ドローン開発


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■