■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ787
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ785
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1720862972/
雑談スレ786
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1721093110/
-
スレ立て乙です。
しかしそうすると擁護の連中本当に的外れな事を言って擁護してやがるのか……控えめに言っても頭対魔忍じゃね?
-
ttps://youtu.be/cO_7hd4tIBA?si=gWOSb-DN1wYdSvz-
文太「たまたまお前が運転してただけ」
親父カッケぇ
-
立て乙です。
>モントゴメリー様
三木艦長、本当にいいキャラでした…立派な宇宙戦士でした。
後、キャラデザが何となく、リメイク版山南さんに似てるんですよね。
因みにゲーム版アニメ作監の方も2199で参加されてます、ドメル艦隊戦がメインで。
-
ttps://youtu.be/Y9Vmiq2DPtQ?si=1uSMYSaFVL5K4ySr
INITIALdか?
-
>>2
それは対魔忍に失礼だから止めて差し上げろ
(魔族とかいうクソ強連中相手に正史なら渡り合えている)
-
2119は波動砲が宇宙を破壊(理論設定で防止メカニズム有り?)だったのが過去のヤラカシで反省して封印しますでずっこけ
マクロス7みたいなオカルトパワーのコスモリバースとなって止めが劇場では締め切りに間に合いませんでした、円盤で完全版を見て下さい、尚チケットの半券などでの割引はありませんとマクロスの紙芝居並みに気が抜けた
-
立て乙です。
>>4
ひゅうがとあすかはゲームデザインだそうですな。
おかげでアンドロメダ空母型と違って評判いい。
ゲームにはガトランティス鹵獲艦もあるそうですが、登場ワンチャンありますかねぇ?
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを
-
>>8
ヒュウガは間違いなくゲーム版戦闘空母(宮武一貴氏デザイン)のオマージュですね。
玉盛さんご自身が大の松本作品ファンでもありますから。
名前は違ってもアンドロメダ改良型として、しゅんらんそっくりさんが出てくる可能性がワンチャン…?
-
あ、そうか。考えてもみますと。
あの莫大な数の自爆したカラクルム級の残骸。再生できなくても膨大なレアメタル資源ですね。
寧ろ使い切れないレベルでw
-
>>4
あとPS版は山本が生き残ってるのが大きな違いですよね。
(その反動で2199ではアレでしたが…)
-
>>1
お疲れ様です。
>>前スレ997
最近、火葬戦記も二次創作も設定とかプロット書いて止まることが多いので。
だから気分転換にネタSSに手をつけてます。
まぁ掲示板での反応を見る限り、微妙な出来なのかと思えますが。
-
>>12
実は「さらば」「2」で本来生き残らせる予定だったそうですしね。
ゲームオリジナルの椎名とも、いいコンビでした。
-
>>11
金属資源より人的資源が欲しいのが地球だしなあ。
(しかも完全自律はNGに
コスモリバースで地下資源復活か?という考察もありましたな。
月と土星修復の素材ぐらいにしかならないかも。
それにしても月はともかく、土星の修復はこのクソ人手不足と緊張した国際社会でやることだろうか?
-
>>15
実際土星再建艦隊は現段階では研究、情報収集程度に留まっており、
藤堂長官がデザリアムが欲しがるであろうCRSを搭載した銀河。
そして古代君を遠ざけるために、あそこに配置したって説もあります。
寧ろ月だけでもよく修復したよなあって。
-
立て乙です
イギリス留学中の日本人女性がイギリスの地方空港でイミグレーションで
パパ活をしていないかどうか聞かれ、パパ活が国際共通語になったという
ツイートが話題になってましたね
ただこれに関してパパ活をしないといけない状況をホスト売掛金規制以外で救済しようともしない
日本政府が悪い的な意見を主張したり、そもそも英語圏では日本のパパ活にあたるシュガーダディという単語が
何十年も前からある筈なのにわざわざイギリスの地方の空港が日本語でパパ活なんて言うのかといった点で
アレな人物な上に嘘松ではないかと疑惑を持たれていましたが
しかし実際問題日本人女性の単身入国がアメリカで厳しくなっているのは事実で
「出稼ぎ」に関して国土安全保障省が日本政府に対してクレームを入れて猛抗議するレベルであり
元々向こうでは「アジア人女性=売春出稼ぎ」というイメージがあるので最近の日本人女性の出稼ぎによって
アジア人女性全体への締め付けが強まっているとのことでしたが
-
ああ、そう言えば戦車の人氏に言われてやつ、主治医に確認したのですが
主治医
①まず前提として、君の飲んでいる薬に眼圧を上げる成分は入ってないよ
②その代わり、糖尿病のリスクになる成分が含まれているけど、それがあるから定期的に血液検査してるけど異常なしだよ
③そもそも君、薬の摂取量少ない方だからね?
(2種類服薬してるけど一番小さい規格でかつ、1日1回)
今日も先月やった血液検査の結果が届きましたが「ほぼ」パーフェクトでした。
唯一、コレステロール値が標準より「低かった」です。
-
>>17
単純に日本人って言う信用ブランドでも日本人女性は売春婦にみられるようになったってだけやからねぇ。
脱税に違法売春のたちの悪い犯罪者予備軍に日本人女性は転落したって言う話だし。
-
>>17
悪貨は良貨を駆逐する、の実例ですよね。
先人達が苦労し得てきた女性の権利が、短慮な連中の手で台無しになるリスクが上がっていく・・・・・・。
-
>>19
>>20
なのであくまでも噂レベルですが、日本政府がホストクラブを事実上ヤクザと同じ位置づけにして
反社扱いで潰しにかかろうとしているのもこのアメリカからの外圧が大きいのではないかとする意見もあるみたいですね
-
まぁ女様だけが失墜するのは別に構いませんが、日本全体に迷惑を掛けられると困りますよね・・・・・・。
最近、女の悪口を言う奴は心の底では女性と仲良くしたいという願望があるなんて話を聞きましたが・・・・・・
それも人それぞれだろとしか言い様がないと思うのですがね。
(ヤラカシた実例があるので完全には否定しきれない)
-
>>21
単純にアメリカへの遠征売春婦派遣元と見てるのからもねぇ。
まぁよく中国やらの怪しい遠征売春しに行って、酷い目にあうで済んだバカ女はわりといるみたいだがw
-
ただいま帰宅。ほんともうあのロクデナシ長期入院してくれねえかなあ。
余計な仕事は増やすわ、決定権を振りかざしながら、やっていることは
枝葉末節&重箱の隅をつつくようなことばかり。
おまけに以前言ったイベントで定数の4/5確保して何とか面目を保てたのに
「去年よりも人数が少ない。お得意様に対する説明をきっちりと書け」
と怒鳴って、レポート何枚も書かせてはやり直しさせられ、そして出たセリフが
「部下の無能で迷惑を掛けました。上司の責任です」とほざきやがる始末。
もう課の士気はボロボロ。復帰した部長は「もうあいつは本社で引き取ってもらう」
と転属願を出したりしているんだけど、ここまでアホだとは思わんかった。
体重増加もだが、血圧もじりじりと上がってきているんだよなあ(クソデカ溜息)
-
【PS2】改彗星帝国艦のコンプリートを目指す(結果報告のみ)【宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊】
ttps://www.youtube.com/watch?v=eUBWoByIIbc
リメイク版だと大戦艦の残骸が腐る程有り余ってるんだから再利用しても良いと思う
-
>>24
マジでお疲れ様です。
もはやロクデナシとしか言い様がないですね(汗)。
-
>>24
お疲れ様です。
・・・本社に放出したら栄転とか言いながら移動までパワハラしまくりそう・・・
-
>>18
あ、それは何よりでした。元気が一番ですからね。
私は服用量が多くて…就寝前のを含めると1日17錠ですからねえ。
面倒な病気にかかっちまいましたよ、本当にw
>>24
本当にお疲れ様です…
普通だったら良くて諭旨解雇、最悪懲戒免職ものって自覚できないんでしょうね。
俺は悪くない、周りの若い連中が悪いって自家撞着を起こしてるのかな。
>>25
おお、懐かしい。
ただ動力系に大ダメージを与え、しかもガトランティス兵の一斉死去より、
内部がハザード状態になってるリスクもあるいは。
-
乙です
3199見てきました
前スレの感想書かれたおふたかたのとおりでしたね。
付け加えるなら永遠により出来は期待できます。が2205の方が好きで終わるかなと。
ネタバレはできないのでそれ以外で
1 腐人むけアニメのほうが客入ってそうだった。
2 広告は腐人むけアニメと萌アニメ、推しの子実写版、芸人出して台無しにしたツイスターの続編、アメコミ、ゼーガペイン劇場版とまあ見る気が起きない作品ばかりのところ、ボルテスVの実写版が
これは大スクリーンで見るべきです。
ゼーガペインの様に軽いメカじゃなくて重量感感じられていい。
動画自体はYouTubeに上がってますが、大スクリーンで見ると素晴らしい。
一つだけ不満はボルテスバズーカがなかったこと。早く見たい。
-
さきほど帰宅。朝マックやってました(カウンターのみ。最近配置されたらしきセルフオーダー端末は休止中)
てか多摩地方は雨がすごかったネー。金土日と福生は七夕祭りだったのでかわいそうだ
-
>>26
もうね・・・人間の言葉が通じないのですわあれ。
「前任はAという戦略を立てていたが、現状を考えるとBという戦略で目標を
達成するのがいいと考える」という説明なら文句もないのですが、何というか
「前線の1分隊指揮に一々拘りまくって戦争を勝とうとする」ことしていますし。
>>27
やっとクソジジイに引導渡せたのにこれですからねえ・・・
-
>>31
本当、お疲れ様です。
ああいう人間相手にしていると寿命が削れますよね・・・・・・。
-
>>31
お疲れ様です。
本当にやべぇ奴ですねぇ・・・解雇も難しい職場みたいですし・・・
-
>>31
どこもかしこもブラック企業ばかりか…(高射砲塔の中より)
こちらは先月から10回ほど面接を設定したのですが、「誰も来ません」でした……。
(ネットの口コミサイトを見たのだろうか?)
-
>リメイクヤマト
2205>2199>2202ですね。
2202はアンドロメダの奮迅、これだけ見ればいいというできで、第1話の表情固定の古代、アンドロメダ空母型のグロテスクな造形、大帝の魅力なさ、なぜこのエピソードをリメイクしたという選択の目のなさ、シャルバート長すぎ、投票といった不満が多いですね
土方が波動砲うつシーンとかデスラー戦法とかヒステリックでないサーベラーとかいい点はあるのですがね
2199はエンディングが真っ赤なスカーフまでは良かったですが、タラン将軍の描写、七色星団にいらんエピソード加える、波動砲封印、守の腎虚が許せなかったですね。
ゲールクンやヒス副総統は素晴らしかったが
-
建て乙です
>>29
追加の新規製作映像があると云う事ですので期待しましょう
>>30
23区内も降雨帯が何度も袈裟懸けに来て、花火大会中止の観客でごった返してましたよ
来週何処へ逃げようか
-
アクエリアスアルゴリズムはアニメ化しないのかな?
貴重なオリジナルヤマトで内容も良かったからアニメで見てみたい
-
>>34
色々ヤベー噂が彼方此方から流出しているのでは?
モントゴメリー氏が此処で愚痴るような事を他の従業員が居酒屋で話してても可笑しくないですから、
徐々に周辺の就活生等にたいして彼処はやめておけと言う噂が立つ段階に入った可能性が・・・
-
>>38
と言うより、既に口コミサイトでの弊社の評価は星1つがほぼ固定値ですからねw……。
試しに覗いて見たら、辞めた人たちの怨嗟の声がわんさかですわ。
-
>>32
決定権振りかざすことに快感覚えていますけど、やっていることが戦略でも
戦術でもなく、冗談抜きに「戦場で塹壕掘るのに、掘った土を右側に捨てるか
左側に捨てるか」レベルの話しているんですわ。
係長時代よりも実務能力劣化していてどうするんだこれ状態ですわ。
>>33
日本の労働者って強固に守られていますからねえ。
もうあまりにもアホすぎて誰もが「やっていられるか」「異動願いだすわ」
ですし。
-
>>34
確か以前、ついに職安からも紹介を断られ、
後は高卒の十代の新人社員が休職に追い込まれてませんでした…?
>>35
2202は敵味方のインフレバーゲン、後は副監督メカのねじ込みがなかったら、
割と普通のSFアニメに仕上がっていただろうなあと。
-
>>7
ガンドレスを思い出した。
あれは円盤を無料で送ったそうで
>>8
ネタバレなので言えない
>>10
アリゾナは確定なんですよね
ポスターにも描かれてたし
>>12
女体化ですからね
>>13
目がまだ完全じゃないのでもう少し後で読みます
>>18
良かったですね。心配してました。
>>22
面倒くさいですし仲良くなるならビジネスまでいいですね
>>24
お疲れ様です。
明日は奥さまとゆっくり家で過ごして英気を養うのでいいかと
さすがに殺人的暑さでは外出は控えた方がいいですし
>>34
新人に無茶苦茶な業務押し付けるとこには行きたがらないでしょうね
長文が多いのは岡田が惡い
打てなさすぎや
-
>>29
ゼーガペインはCGアニメ初期の軽さを仮想現実感として感じさせるという半分くらいわざとやってる演出だから許してあげて。
>>35
>シャルバート
そっちはこれから出番あるから、テレザート。
> 守の腎虚が
酷。二次創作の肉食女子スターシャかなw
-
>>42
出てましたね、コンセプトアートに。
あの艦首デザインは間違いなくアリゾナでしょう。
護衛戦艦の中でも人気がありますし。
-
>>36
秋はボルテスV、3199、風都探偵と目白押しですね
>>39
あの社長とyukikazeさんとこの役立たず2名以上を一社にまとめて戦わせたい
>>40
守られてるから、1時間以内召集や土日いのパーティ参加から逃れられていますし
>>41
それもあった
資源どんだけ持ってきとうねん
-
>>40
おおう…もう…
本当にお疲れ様でした
-
アメリカに入国する不法移民はこれまで中南米系がメインでしたが、ここ数年だと
中東や北アフリカ、中国などから中南米へ移動して陸伝いに不法入国するのが激増しているとのことで
それらによってアメリカへの不法移民がかつてないレベルで増大するなどナーバスになって取り締まりを非常に強化しており
そこに日本人女性の売春出稼ぎが発生して日本人(特に女性)の一人旅は他の途上国出身者同様の不法就労目的と見なされる向きが強くなっているみたいですな
>>23
あとラオスへの売春出稼ぎ募集なんてのもありましたが、これに関しては非常に危険な上に
何かあっても日本政府による救出はほぼ不可能だという警告も出ていましたね
-
>>45
脚本構成が「もう時間断層の整合性は諦めました」って、舞台挨拶で言ってしまうほどだったそうで…
因みに脚本原案ではアンドロメダ級の建造数は4隻で、各方面艦隊旗艦という役回りだったそうです。
艦隊防空は「2」に出てきた主力戦艦改造型の戦闘空母が担当予定だったとも。
-
>>43
ボルテスV見たら無理です
>シャルバート
訂正ありがとうございます
>腎虚
重症者と半精神生命体との間にどれだけ子どもが生産できるか 相当こなさないと
相手は腹黒女王だし
>>44
ポスターだと弩級やアスカ級とも艦隊組んでたので、デザリアムまで殴り込みに行くでしょうね
-
>>17
状況はさらに悪化して、現在では複数人でも女性や男と一緒であったとしても日本人女性はアメリカの入管の要警戒対象になってしまってるとか。
あと、韓国や中国の入管でも日本人女性に対する警戒度が上がってるようです。
これ最悪なのが日本人女性に対して“だけ“入国管理が厳しくなっているところで、このままだと本当にヤバいのですが、それを理解できている人間があまりいないという……
-
>>47
なぜラオスに
そこまで金ないんか
>>48
そのおかげでアンドロメダ級の名前が尽きたとか
-
複数人でも女性や男と一緒であったとしても☓
複数人の女性グループや男性と一緒であったとしても〇
-
状況的に国がガチで対処しないと成らないラインに達し始めてる事でしょうからなぁ・・・
現状東京の彼方此方に立ちんぼとかでてるんでしたっけ?
-
>>50
まぁ女性に不都合が起きても文句を言えば何とかなると、舐め腐っているのでしょう。
そしてどうしようもなくなっても反省せずに、逆恨み、責任の擦り付けあいしてそう(溜息)。
-
PS2三部作世界だとイスカンダルは爆破されず残ってスターシャも守も生きてるから
サーシャの弟か妹は出来そう。てか子供作らないと滅びちゃうし
トチローも一緒だったからサーシャかエメラルダスみたいな妹でも生まれてくっついたりするのかな?
-
>>45
資源についてはガミラスとの取引で賄ってたらしい
-
>>53
赤線復活で明確化したほうがいい
どうせ禁止しても潜るだけだし、性病防止も少しは見込める
>>55
すぐ成長するから、2人が腎虚寸前まで頑張れば人口問題解決さ
>>56
あの数だと星が何個も潰す勢いで資源かき集めないと
-
>>51
愚かだからというのが最大の理由ですね。
SNSやネット上で多くの成功体験が
-
>>49>>51
今は民間人に手を出さず、我々は同胞ですって言ってるデザリアムも、
どっかでボロを出す可能性もありそうですしね。
そりゃあ尽きるでしょうねえ…後、無人型アンドロメダ数百隻は本当にやりすぎでした。
因みに副監督のメカ、あるいはカラバリは2205で徹底的に潰されましたよ。
>>55
希望を感じられる世界でしたよね、ゲーム版も。
トチローの手でイスカンダリウムを無害で平和な物資に変えられてしまい、
歯噛みするデザリアムには大草原でした。
-
>>51
ラオス北部のタイ及びミャンマー国境地帯の経済特区で高額且つ好条件の待遇を提示して
出稼ぎ募集をするという日本向けの案件が出回っていた感じですね
ただ、現地ではそうしてやってきた外国人を拘束して自由を奪い違法労働に従事させるという
事態が多発しているため、危険だから止めるべきだと注意喚起を出したという流れです
>>50
アメリカの場合だと日本人の出稼ぎが増えたせいで日本人含めたアジア系女性全体への締め付けが強化されている感じですが
それ以外の国々は実際問題日本人女性が警戒ターゲットになりつつあるという現実がありますからね
-
>>54
かつて日本人嫁を貰うのは勝ち組と言われたけど、今は働かない癖に態度がデカいのに支配的になる、レスを当たり前だと思ってる、子供を人質にして支配する、暴言+大声で泣き叫ぶ+絶え間なく怒りをぶつける+昨日OKだったことが今日はNG+気分の浮き沈みが激しく気分で決める等々、悪評立ちまくってやり捨て以外はやめとけって言われるとか。
-
【プレイ動画】宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊 その18 大団円ルート最終回
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ztw93B5zjTU
一番気になってるのは3199のサーシャはPS2三部作みたいに生き残るのか、オリジナルの永遠にみたいに死亡するのか
-
>>51
愚かだからというのが最大の理由ですね。
SNSやネット上で多くの成功体験を見て自分もできると甘言に踊らされる人間があまりに多いんですよ。
あたりまえなことですが、観光ビザで海外売春に行くような行為をする人間が現地のことを下調べするはずもなく……
-
「生きる価値のないナマモノと認定した奴が哀願するのを自分が数十回の暴力と思い思いの残虐行為で殺す」のを自己暗示をかけて想像してみた
すさまじく甘美な歓喜と多幸感が沸き起こった
何人でも、何億人でもそれを味わうためなら自分はやり続けるだとうと確認するくらいに
人間の人種や性差に加えて所業によって待遇に差をつけるべきではない理由はこれである
と納得した次第
-
>>59
物量戦なら量産した無人ブラックコスモゼロにこれまた量産した波動掘削弾付けて消耗戦すればよかったと思う。
-
>>60
国名、地名を聞いた時点で麻薬、売春、犯罪組織というワードが頭に浮かぶ人間はそんなに多くは無いでしょうから……(ロアナプラ脳
-
リメイクヤマト世界のイスカンダル、その気になれば住民をサンクテルから叩き起こして再起できたかもしれないけど、全盛期イスカンダルの畜生っぷり考えると碌な事にならなさそうだし封印状態で正解かもしれない…
-
>>67
銀河中でヒゲ親父や穴子皇帝みたいなことを「善意」でやらかしたあげく、「飽きた」だからな・・・
-
ググレカスという罵倒語、侮蔑語は今や死語なんかねえ?>現地の下調べ
-
>>62
無事に生き延びてほしいものです、イスカンダルの血を引く最後の一人ですし。
それ以前にどうもサーシア、旧作と違って子供なんですよね、
>>65
そのあたり本当に滅茶苦茶でした。
そもそも無人化するなら、コクピットそのものが必要ないって理屈さえ、
あの副監督は分かっていなかったようで。
>>67
数多の文明を滅ぼして「エレメント」という形で取り込み、それを救済と思い込む蛮族なんで…
-
>>69
そもそも最近の若い子はGoogleを使わないらしいですからね。
検索精度が悪い・信頼できない、と。
-
グーグルさんはマジで便利だからなぁ
現地情報英語とかだろうがコピペして翻訳に張り付ければ
大体のニュアンスは分かりますし
-
>>71
なお代わりに使う物の選定能力は無い模様()
-
在米日本人女性曰く、「ホテルの予約情報、帰国便の予約番号、おおよその旅程、実家の電話番号等の全ての情報を記載した紙」を
日本人女性は用意しておいた方が良いとしていましたね(スマホは使用禁止の上に使おうとしたら問答無用で別室送り)
ただその女性は海外出稼ぎは問題なものの、最近増えているからではなく昔からアジア人女性は疑われているので特に日本人女性だからどうこうではないとしていましたが
一方でアメリカで通訳業をしている日本人曰く、最近だとグリーンカード保持者ですら別室送りになる事例もあったり
明確に留学目的だったとしても収入証明や自身の銀行口座の残高なども無理矢理見させられたり
自分のSNSアカウントも覗かれたりするようになっているとのことでしたな
-
>>66
ゴールデントライアングルにクン・サーとかスルッと連想出来るんですが?
-
>>53
何しろ重大な人身売買事案として米国度安全保障省(DHS)がガチギレして名指しで外務省と警察庁にクレーム入れてる案件ですからね……
日本ではあまり知られていないですが、アメリカ当局はここ最近増えてる日本人女性による売春を人身売買事案として見てるんですよ。
つまりちょっと前に行われたDHSから警視庁&外務省への情報提供って、ようは「国内の人身売買事案放置してるみたいだけどお前らの国大丈夫なの?」ってアメリカ当局から名指しで言われてるようなものでして……
真面目に政府が対策に動かないとマズい案件なんですよこれ
>>57
過去の歴史からみてもこういったものを法律で規制しても碌なことにはならないですからね。
合法化して市場競争を業界に導入することで健全化を図るのも1つの手でしょう。
-
>>75
そんな所に本当に出稼ぎに行ってしまう人間はそんな事、知ろうともしないですよ。
-
あとはまあ新宿の立ちんぼなんかも日本では問題ですが、去年1年間で新宿の大久保公園で
立ちんぼにより逮捕された女性は140人にも上ったそうですけど、幾ら警察が取り締まりを強化しても
一向に減る気配が無いとのことでしたね
-
>>73
情弱過ぎる……
不都合な情報を知る事こそ調査の本領だろうに
-
>>71
今でも割と便利な検索ツールだと思いますがね…
因みにデスクトップのバックアップにクロームブック使ってますが、
これも動作が軽量で重宝してます。安いですし。
-
>>71
自分だって若い世代の筈なのに(20代前半)一体何があった…?
-
>>69
とっくの昔に死滅して今では化石化してるレベルですね……
>>73
代わりとして使ってるのがより信頼性が低いSNSですからねぇ()
-
時間断層については旧作のやたら早い復興と軍拡に理由付けるならその位こじつけるしか無かったんだろうなって。
ただ、時間断層って納期を短縮できるだけで決してノーコストハイリターンの魔法の箱では無いんだよね。
艦艇の製造も、断層内部の工場の維持管理にも大量の資源が要るんだし。
通常空間なら1年分で済む各種設備の消耗が10年分まとめて掛かるんだから。
しかもそれが永続という。
まぁ話の都合上必要なギミックとは言えそりゃ2202の作中内部でどうにか消し去るしかないな。
-
>>1乙
>>検索精度が悪い
概ね、キーワード検索の使い方を理解していないヤツのテンプレワードですの。
日本語は特に接続詞の類が検索の邪魔になるんだけど、その辺無理解な人の多い事。
あと、ダブルクォーテーション(")で括るとか、ハイフン(-)で除外、
一部のエンジンならパイプライン(|)でキーワードグルーピングとか色々とルールがあるんだけど
みんなマニュアル読まないからなぁ・・・(なおアマゾンはバグが多すぎて除外処理がマトモに機能しないクソ仕様
-
>>76
そんな事せんでも売春婦共を務所に送ってそれなりの年数ぶちこんでから堂々と前科に売春婦でしたって残せばほぼ消える。
日本は売春を斡旋しなきゃほぼ罪にならないからあそこまで好き放題堂々とやれるわけですし。
-
>>81
ちゃんと調べる事できるって割と高等技能なのよね、今の検索エンジンってAIと金積めば上に出てくる仕様ですし。
-
好き放題やってる女どもが雑に扱われて愉悦を禁じ得ない
もっともっとやってほしいし、屈辱に歪む顔を想像するといい酒が飲める
…のだが、自分が例外ということはないし、雑な区分で無実の人間が被害を受けるのは絶対に間違っている
いかに遺産をネコババした上に犯罪者と暴力の濡れ衣を着せたわが血族といえども、公平でない扱いは断じてあってはならないと考える
-
しかし日本製鉄、USスチール買収の為にトランプ政権時の国務長官だったポンペオ氏をアドバイザーとして起用したという話だけど、
もう、時機は去ってしまったと思うんだがなあ。
それともあれかな、負けを認めるにももうちょっと時間がかかるから、仕事しているフリだけはしとかんとあかんとかそういうやつかな?
-
>>83
総力をかけた艦隊決戦だったから時間断層AIのコントロールが生きたとはいえ、基本は規模に合わせて将校を育成しなきゃいかんという
-
>>78
価値観の変化が根底にある以上、どれだけ警察が規制を強化したとしても当面減ることはないでしょうね。
政治家や活動家、多くの中高年層が思い違いをしていることですが、近年の違法売春の増加って女性側の価値観の変化も大きな要因の1つなんですよ。
もっというと推し活とかで多額のお金を短期間で使う人間が増え、結果として上手くやれば一ヶ月でサラリーマンの年収と同等レベルの金額を稼げる売春をお金稼ぎの1つの手段として容認している若い女性が増えている訳です。
貧困とかマイナスな理由で売春に走るのではなく、趣味に使う金を稼ぐために売春をやる人間が増えている以上、単なる規制だけど事態が好転するわけがない。
-
>>89
銀河のブラックアナライザー君、人間が責任取って戦うから更迭まではいいけど、破壊されるいわれはないしな。
G計画なんてもの考えたのは人間なんだから、人間から教えられた判断基準から逸脱してないし、あのブラックアナライザーは暴走ではないという。
-
>>90
未成年だと補導はされるけど逮捕されるのは男性だけとかも有りえますからなぁ・・・
デメリットが上回らないとメリットだけ見て幾らでもやるでしょうし・・・
-
>>91
ブラックアナライザーはあくまで端末でしかないから更迭(物理)じゃないと銀河のコントロールを取りかねん気がする(地球防衛の破棄を決定=敵前逃亡と解釈すれば撃った事にも筋が通る…かなぁ?)
-
>>90
そもそも売春婦側を取り締まるor犯罪者として刑務所に送る手段がほぼ無い時点で制度バグ状態なんで法律的な抑止が働いてないんですよねぇ。
売春婦側は売春やってもほぼノーリスク(法律的な)なんでそりゃ減らんって言う。
-
最近の若年層は検索エンジンではなくTwitterやインスタ、TikTokの方が有益な情報をすぐ探せるとして
代替に使用するケースが増えているとのことでしたね(PV数稼ぎの量産型ブログだらけというのもあるそうで)
>>90
場合によっては欧州で始まっているような売春合法化によって政府が堂々と税収を得つつ規制する方が良いのかなと思いますが
一方でかつて懲役太郎はこの国で法律や規制が厳しくなることはあっても緩くなった事例は殆ど無いと言ってましたし
ホストを事実上の反社認定して取り締まりを開始し始めているように、売春に関しても法改正して立ちんぼや海外出稼ぎを
厳罰化する方向に行くのかなあと思ったりしますね
-
>>95
そもそも前提としてなんで立ちんぼしてるか?って客を選べるからってのがあるから合法化してもたぶん意味がない。
せいぜい既存の風俗店が高コストな負担払って高額化するだけや。
-
>>80-81
>>84
でも実際、同じワードで検索してもchromeとbingとedgeでは1ページ目に出てくる内容が結構違いますからね。
-
あーあかん
悪酔いしてる
考えれば考えるほど恨みつらみの記憶しか出てこない
忘れていただけるとありがたいです
-
病気がマジで怖いんで立ちんぼどころか風俗店もノーサンキューという自分の様なヤツも居れば、
やれるのであれば立ちんぼもオールオッケー、むしろウェルカム大歓迎なヤツもいる訳で。
需要がある以上はどうにもなりませんねこれ。
-
>>96
オランダの場合風俗店だけでなく立ちんぼからも税収を得るために合法化して成果を上げた感じですが
日本が合法化した場合果たしてどういう感じになるのかといったところですかね
あと最近映画館やゲーセン、ラーメン目当てで歌舞伎町に行って思うのが、以前は普通の服装をした
如何にも一般人といった感じの立ちんぼが多かったですけど、近頃はきっちり着飾ってメイクをばっちり決めた
キャバ嬢や風俗嬢みたいな感じの立ちんぼが増えてきたような印象ですね
-
>>100
結局のところ合法化ってそれ以外の売春は違法化するので厳罰化なんだよね。
-
ぶっちゃけ立ちんぼとか売春とか別にいい…だが後で日本のせいにすんなって言いたくなる
以前オーストラリアで高給取りの日本人って話題が出てオーストラリアに殺到したら仕事ないって嘆く
日本人多かったな
-
>>102
インスタのキラキラなんて信じるからだ
-
買春を合法化した所は返って問題が増えてるよ。
-
あれだ、合法にしたら合法であるが故の致命的な問題が生じ、違法にしたら違法であるが故の致命的な問題が生じるとかそういうやつやろ?
-
>>102
10年後に「私達は買われた」と被害者面してるだろう(笑)
>>104
合法化は単に違法と合法分けるだけやからね。
問題解決のためって言うわけじゃないし。
-
>>105
うーん、メリットよりデメリットの方が圧倒的に大きい感じだね。
合法化にする理由って大体女性を守る為だったりする事が多いんだけど、
逆に女性(セックスワーカー以外の一般女性含む)が酷い目に遭う事が増えて、経営者だけが笑う状況になった。
女性差別だけじゃなく階級差別、人種差別までも強化する結果になったと。
結局、売買春って一種の人身売買みたいなもんだから、それを堂々と認める社会ってのは問題が増えるのは当然だと思う。
-
>>107
>>逆に女性(セックスワーカー以外の一般女性含む)が酷い目に遭う事が増えて
うーんそれは合法化云々よりも治安政策がガタガタになってったのが影響大きいんじゃね?
欧州の場合は合法化したあたりというかここ30年で治安が滅茶苦茶になったし。
合法化の種類によるけど、フランス型だといわゆる街娼というか立ちんぼが排除された結果、
治安がよろしくない場所でやるようになってによって危険性が増したりする。
ドイツ型だと人身売買化してると言われてて、違法性の高い形で売春を強要する形のが問題化してる。
多分日本で合法化したら、悪い形のハイブリッドになるだろうねぇ。
-
>>108
欧州じゃなくてNZかOZかどっちかだったけど、合法化したらDVが一気に増え続けたんだよ。
セックスワーカーの方は、合法的に女性を物として見るようになった奴が増えて非人道的な扱いが増えた。
売春から脱したい人の助けも出来なくなった。
合法化によって需要が増え供給を満たす為に弱者が巻き込まれ、社会が売買春による被害に鈍感になり買春者が増えるという悪循環。
売買春を合法化すると倫理観が狂う奴(男女共に)が増えて、社会的にはマイナスがでかい。
日本で若い立ちんぼが増えたのも、メディアが売買春を援交やパパ活と言って軽く扱ってきたせいもある。
女子中学生や女子高生を性的に見るのが当たり前になったのもメディアの影響がでかい。
人間というのは悪い事と思ってても、メディアの影響に簡単に流されやすいし慣れちゃう生き物だから…。
-
なんとなく思ったこと、中日ってなんでこんなに弱いのか
党首はそれなりのコマはいるし、打者もそこまで悪くはない
でも弱い。なんか勝ちきれない試合が多いんだよなぁ。
慢心?環境の違い?マジでわからん。逆に巨人って、弱くはなってるもののなんだかんだで
買ってるんだよな。選手もそこまで圧倒的というわけじゃなくなってるのに
-
>>109に追記
合法化によって違法売春宿が増えた。
市民や警察とって合法か違法かは分かりにくくなり、気にしなくもなったから。
経営者が潤い堂々とし始め公で権力を持ち始めた。
セックスワーク論や、性別や性行為の多様化を掲げるリベラルはクソ。
-
>>109
>>メディアが売買春を援交やパパ活と言って軽く扱ってきたせい
これは同意する、ただの売春婦を言葉遊びで誤魔化して矮小化してるし。
ただ立ちんぼが増えたのはメディアというよりSNSや出会い系の普及のほうがデカいと思いますね。
-
>>112
それもあるんだろうなぁ。
ただ、ネットで繋がれるなら立ちんぼする必要もない気が…。
体を売るって事を矮小化されて軽く考えるようになったのがでかいと自分は思う。
あと、体売る人ってほぼ性被害者や発達障害、家庭環境に問題があるとかの弱者が多いんですよ。
そして更に病んでいく悪循環。
買春する人間なんて、ほとんどまともな人間じゃないから。
-
>>113
SNSの悪い面ですが良くも悪くも同レベルの人間が集まりやすいので、
収入以上になにかに金を使いたがる人間って何かしらの問題ある人間に、
矮小化された売春の機会を与えてるんじゃないかと思いますね。
-
>>114
あ、なるほど。
-
女なんだから売れる若いうちに体売って稼いだほうが得じゃん?
という若い女性が増えているそうです
-
翻すと買うなら若い女のほうが良いという昔からの男の需要
-
>>59
あれはzときもマラサイ以外、受け入れられなかった。
特にハウンドドッグ、あの変形の意味はなんだ。ハンムラビもわからんかったが、ヤザンにすくわれた。
これが永野との違い
>>60
ご回答ありがとうございます。
やっぱり詐欺でしたか
>>67
サンクテルの住人は引きこもりだから、起きないでだろうな
私なら引きこもって起きない
>>70
だからクビになったと
>>71
昔は軽くて性能が良かったの代名詞でしたが、軽さはともかく精度は落ちましたね。
検索したらやたらとアンテナサイトに引っかかるのは殺意しか覚えない
>>75
俺も
あのへんなら麻薬マフィアにしゃぶられて捨てられるだけなのにと思う。
>>81
この板最年少かな
おっちゃん、古い話
しかできなくてすまんのう
>>83
あんな魔法の箱がないと復興や軍拡、ガミラスとの同盟無理だろうし
宇宙にはボラー、デザリアム、ディンギル、ゼントラーディ、バッフ・クランと強敵がわんさとある
きっとゲッターの導きで(混ぜるな危険)
>>91
乗っ取りを画策した説も
>>96
飾り窓化に成りますかね
需要がある以上供給が減らないなら赤線部分で管理以外とそれ以外は20氏のおっしゃるとおりの強権で取締りで目立ったタチンボは減るかと
SNSで潜るでしょうが、街娼が減るだけまし
>>110
順位はまだ上ですけど、打てない守れない野手が多い阪神よりましに見えます。
中日はいい投手いるけど数が足りない気がします。涌井が先発ですし。
-
>>118
いまは立ちんぼが需要以上の供給過多で単価の暴落中ですからねぇ、
厳罰化の上で街娼を見せしめ的な摘発で一気に排除すればほぼ見える場所からは消えるでしょうね。
まぁ地下に潜るというかSNS経由でのステルス化するだけですが。
-
また野球ネタ、阪神時代の金本って一度もタイトル持ってなかったんだっけ?
星野のもとで優勝した年だったかの数字がキャリアハイだったが
打撃三冠全てでその年だけ確変して異次元の数字叩き出した選手がいたのでタイトル取れなかったの
後清原って無冠の帝王で有名だけど同時代に空き山田のデストラーデとかがいたのが不幸だよなしかも同じチームに
いなきゃ本塁打王の一階は取れてた気が・・・
あと三年連続で首位打者とってるのに得点圏打率が低く打点が少なかったためか全く話題に上がらない
中日のパウエルさん。やはり外人に求められるのは本塁打なのか・・・
そんな外人の中で打撃ではなく守備力だけで球団に遺留された同じく中日のアレックス・オチョアさん
外野の深い所からキャッチャーまでノーバウンドでストライク返球してそれだけで球場を静まり返らせた
おまけに同年の中日の外野手、が共に強肩の英典と福留だったためセカンドランナーが短打で本塁に帰還するのを止められることが多かった
参考までにその年のパワプロで形の強さがアレックスがマックスの15英典福留が13だった
何気に中日は守備で金とれる選手が多い気がレジェンドのアライバとか
-
古くは円光とマスコミが言い出した頃から売春は可哀そう、買春は悪いと女を無罪化、無敵化する風潮になって売る方のハードルが下がったからなぁ
尚男は後からの難癖に警戒して需要が減っているという
ヤマト
2119もだが搭載機の苦労した搭載方法や、実はレプリカを記念艦として沈めたのを復元しましたというのなら、開き直ってキムタクヤマトなみのサイズに拡大すれば良かったのに(初期移民船計画ならそれ位の大きさが有っても良かったのに)
-
ハルク・ホーガンを久々に聞いたが元気だなと思ったら70歳でまだトランプより若い(戦慄)
ttps://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1814433911851888648/photo/1
-
>>119
街で見かける数が減るだけマシと考えましょう
SNSは紐付けなんで警察の点数稼ぎにいいかとw
>>120
阪神には打率と言うかヒットの数で残ったマートンさんがいましたね。
それ以降、ゴメスが中ヒット以外ハズレしかいない
>守備
名古屋ドームは広いですからねえ
そこに注目して守備を魅せるチームにした落合の眼の高さ
うちは全然進歩しない
矢野さんも守りはだめでしたが、いまの阿呆も
盗塁すら減ってしまった
>>121
某参謀長「初代から変えてしまうと沈んでしまうかもしれないじゃないか」
黃熊の脳梗塞
本当に倒れたどうかしらないが、中風も検索NGワードになった模様
共産党宣言ナーバスになってるなあ
本当に倒れたのなら、影武者を露出させればいいじゃないか
それとも反体制派をあぶり出してるのか
-
>>118
Zは登場順だとアッシマーまでかな、それ以降は駄目だわ。ガザCはぎり行ける。でもUC見てバイアランは許す事にしたw
ZZはもうどれも駄目だった。
つまり作中格好良く扱われてないと駄目なんだな。
-
>>123
>「初代から変えてしまうと沈んでしまうかもしれないじゃないか」
ブッチ「続編潰しでラスト沈めよう」
-
>>124
>ZZはもうどれも駄目だった。
私個人の性癖としては「量産機臭がしないMSがダメ」だったなぁと。
Z時代だとギャプラン、アッシマーはカッコよかったからいいけど(後継機のアンクシャも好き)、バーザムは微妙、
ZZ時代だとアクシズのMSがどれも一品ものに見えてしまって(たぶん、無駄にピカピカなせい)いまいちだったな。
-
>>126
>バーザムは微妙
確かに微妙wあの立体化を考慮してない変な頭が特に。
シロッコとアクシズが出て以降から明確におかしくなった。
ジ・オだぁ、ふざけるなあんな達磨が強えぇ訳無いわ!(個人的主観
-
木星帰りのシロッコといい木星帝国のMSといい、あそこはデザインセンスを歪める何かがあるのでは…
-
「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除:第2の佐村河内守か?
ttps://agora-web.jp/archives/240719075712.html#google_vignette
経歴抹消ではなく碌な研究成果の無い日本の法学の准教授で歴史学と無関係の経歴を残して置け
-
ネット記事を見てたら、韓国のポメラニアンに
ポーランドやアラブ連邦が共同開発とかあるんだが
そこんとこどう?
-
>>129
プロにこそ正式に袋叩きにしたり声明出して欲しいんですがね
「熱心な愛好家なだけなのでプロが叩くのはちょっと…」とか抜かしている
姑息なのが大半言い切りでないというか誤魔化せる感じに納めているんだよなコイツ
-
>>128
木星本星に直接乗り込んでヘリウムやらメタンなどを回収しようと考える連中だからな
SFとしてよくあるメタン系生命体に接触とか、衛星に生命体発見で歪んでしまったか?
-
たいてい、どこの国の兵器も購入後の改造についてライセンスの絡みもあるからうるさく言うんだけど、
韓国製に関しては購入後の改造についてノータッチだそうなんよ。FCSがハングル表示しかないんで丸ごと取り替えたなんて例もあるし。
今の韓国製兵器のスタンスって、そこそこ安くて性能もそこそこ、納期もそんなに遅れず、改造OKなんで、そーゆー層に人気が出てる。
なんで、買ってから改造するより、メーカーで自国仕様に作ってもらったほうがいいじゃん?と考えるのは、まぁ妥当かなと。
-
>>130
日本のXF-3(仮)と違ってモックアップ迄完成して技術レベルもセミステルスとエンジンなどで米国の承認さえ降りればポーランドから見たら魅力的な機体でしょう
台湾が経国のあとも続いていたらそれなりの機体が出来たかもしれないが地道な努力は中韓位だからな
EUは公共事業としてのワークシュアしか興味が無い(特に値切って仕事だけ取ろうとする開発クラッシャーのドイツ)
-
>>130
実はこの3カ国の中じゃ韓国が一番品質安定していたりする。
ポーランドは自国車体の自走砲開発しようとして装甲がひび割れたりなどの問題を改善できず韓国製にしている。
(10年くらい前の話なので今はどうなっているかわからないですが)
アラブに関しては実はあそこまで前々から韓国兵器ユーザーなので、その縁だと思われ。
-
ttps://i.imgur.com/lbFQHFX.jpeg
今年の秋に発売か
-
>>135
なおポーランドが運用してるk-9はネイキッド仕様だとか
-
>>133
かつてのミラージュポジでもあると
米ソが難色を示す国にも平気で売ったり、ミラージュF1などは日本向けにエンジンJ79、FCSは米製ミサイル対応、機銃はバルカンに換装とF-Xの時に提案している(当時は本国向けも完成していなかった)
-
>>137
ネイキッドときくと、アヌビスを浮かべる
-
ロックリー、今月の16日にブリタニカで弥助のページを編集してたぞ…。
どうしても弥助を神聖にしたいトーマス・ロックリー氏、自分の言葉を引用し今度はブリタニカを大幅編集!あろうことか編集者がファクトチェック済みとしてしまう・・メディアごとに伸縮する弥助の身長に注目!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DQhlbcFX0Go&lc=Ugx_MVUwDM6MTkymIuF4AaABAg.A67rA19ikOcA67xP5k5-Bj
-
ネイキッドと聞くとリキッドとソリッドが…
-
>>140
というか、こいつは黒人奴隷は日本が始めて白人は無罪にしたいから徹底的に叩かないとあかん
-
いやもう本当に政府レベルで対処してくれよ…
-
>>142
距離的に近い、白人が無実で
遠い日本がどうやって始めるんですかねえ?
-
発売前なのに、ゲーム情報がどんどんバレるんですな。今は
プレイする楽しさあるんです?
-
その説にしてもそもそも遠路遥々奴隷捕まえて運んでくるのは結局白人だとは思うんですよ…
-
>>145
今まで通りの出来なら従来のアサシンシリーズと同じプレイ感覚ではあると思いますね。
それを今まで通りと楽しめるか、マンネリと思うかは個人次第ですが…
ストーリーに関してはまぁ少し前の作品から怪しいところは出てきてましたので…
-
弥助が日本始めての黒人奴隷であり
信長が黒人奴隷始めて、白人が真似したと
歴史捏造すんのかな?
-
旧作ヤマトで、リメイクヤマトのように反ガミラス感情が目立たないのは
一期でガミラス星を壊滅させて必要最低限の報復は出来た(仇は取れた)と
地球側が思っている・・・・・・という考えも出来るかなと思えてきましたね。
そしてヤマト2で曲がりなりにもガミラスからのリークで勝てたという事実も後押し
するかな・・・・・・。
復興については時間断層がなかったとしても、ガミラスの侵攻速度が速くて太陽系各地に
置き去りにせざるを得なかった各種資源と資源採掘施設、後は比較的汚染が少なかった火星や月の
地下で無事だった工業施設(資源不足で稼働できなかった)をフル稼働させて、みたいにすれば最低限は
取り繕える・・・・・・か?
-
シルクロード使ったとか抜かしていますよ
即行突っ込まれていましたが
15世紀までの使用でその後は大航海時代で弥助は完全に後者の時代
というかマジで黒人の記述なんぞ無いんだよなぁ
弥助以外だと九州の大名が戦の時に砲手が足りなくて恐らく船乗りであろう人物に手伝ってもらったって位か
-
>>148
黒人奴隷始めたのが日本だとすれば、それを真似た上より大規模にやった白人が尚更レイシストなんだよなぁ…
-
>>142
違う、流石にそれは誤解。
本に書いてあったのはイエズス会が奴隷制に反対していた事と、地元の名士達が権威の象徴として黒人奴隷を使う事が流行し始めたようだって事。
ただ、これは日本版に書いてある事なのであくまでフィクション。
英語版の方は知らない。
-
>>149
復興に関してはリアルに考えれば純粋に時間が足りないからかなと。
ガミラスやったと思ったら2〜3年後にガトランティスですから…
-
>>144
>>148
アメリカでは
「ユダヤ人のホロコーストを行ったのは日本人であり、ヒトラーは保護のために収容所をつくったが、ヒトラーも職員も日本人に洗脳されて虐殺に手を貸した」
と主張する学者もいますし、コンゴには第二次世界大戦で日本人が攻めてきて虐殺があったと主張する歴史学者もいます。
韓国人のかつての戯言には
「日本はアジアだけでなく欧米やアフリカなど世界各地で残虐行為をおこなった」
なんてのもあってそれを真に受けた左派日本人もいたりしますよ。
日本でもそれこそ義経チンギスハン説やキリスト日本人説みたいな
「おまえら年代とかかんがえろ!」
と言いたくなる明らかにわかるフェイクを未だに信じてる馬げふんげふん純粋な人間もいますしな。
まして今の国際情勢はファクトよりもストーリーが重視されますからね。
飛びつく人間は飛びつくでしょうね。
-
>>152
既に慰安婦利権と同じ路線にしようとしているのが居るので叩くしかないんですよ
-
>>155
叩くのは構わんし賛成するけど、デマはダメ。
自分たちに跳ね返ってくる。
-
SNS見ると日本で奴隷にされた黒人の子孫なんてのもぽつぽつ出てるらしいからな
人権団体や特別報告者あたりが声上げたら慰安婦の二の舞確定だな
まあポッポが乗せられてる時点で手遅れ感プンプンだが
-
>>156
そもそもその本がフィクションでなく史実みたいに扱われているから問題なんでしょうに
-
>>158
それは分かってるが?
誰も叩くなって言ってない。
-
>>158
とはいえ相手もWiki利用してそれをソースに自分の論文補強するなんて恥知らずを平然と行う輩ですからね。
本に書かれてない内容で攻撃した場合にそれを声高に言い立てて、自分は歴史修正主義者に攻撃されている!と喧伝してくることは十分ありえます。
相手に反撃の材料を与えないという意味では内容を吟味して正確な情報を基に叩くべきというのは理にかなっていると思いますよ。
-
>>160
>正確な情報を基に叩くべき
そう。
でも、もう>>142みたいな間違った話が広がってる…。
-
外務省のも周回遅れな回答だったみたいだし
もうこれ手遅れなんかな
-
>>160
日本内外で言っている事も作品も違っていて情報過多で真偽不明の情報が溢れているからな
古くは南京虐殺に靖国参拝、慰安婦に新しくは旭日旗が戦犯旗扱いと初期消火の失敗の例がゴロゴロしているから神経質にもなる
-
対応対策がその都度資料出してちげーだろボケって言うぐらいしか無いのが
本当にこう、ムカつくとしか言えんのですよね
何かしらの弾圧行動に出たらアウトですし
政府主導で動くと時間も手間も馬鹿も増えるから面倒ですし…
歴史は学問で、小説とかの娯楽じゃないんだよ、こう、分かれよ…
-
s>>162
本当なら質問からおおよそ1週間で返しててから十分早いんすよ
事態のヤバさと規模が凄い速さで大きくなり過ぎて、質問の内容と答えが周回遅れになってるだけなんですわ…
つかシルクロード使ってるなんて妄言認めたらガチで中韓さえ巻き込まれて奴隷売買のアレコレに巻き込まれるから
チャイナ、コリアスクールの外務省員まで巻き込まれてえらい事になる奴…
-
シルクロード言った人、菅元総理のブレーンって聞いたんやが…。
-
>歴史は学問で、小説とかの娯楽じゃないんだよ
だって今のトレンドってファクト(事実)やデータよりも、いかに被害者が情感たっぷりなストーリーを展開するかが重視されてますから。
国際会議ですら、十分なデータで立証しようとした国が「被害者が嘘をつくはずがない」の一言で反論をデータごと切り捨てられた事例が日本以外にもありますし。
実証よりも証言有利な情勢じゃ被害者の子孫つくってお涙頂戴のストーリーさえ構築できればやりたい放題ですよ……
そして日本は大国の一角でかつ弾圧行動にでないということでていのいいサンドバックですから
-
>>166
多分民主党政権の方だと思うけど、あの二人の場合にはフリガナ付けるか、空き缶or令和おじさんとかでいきません?
-
つーかねぇ…黒人売買するのにシルクロード使うとか正気か?とは思うよ
アフリカからシルクロード使ってとかおおよそ片道で1万キロ以上歩き通しやぞ
一日50㎞歩けたとしても約200日、どうやって移動物資賄うんだよと、奴隷が大体死ぬぞ
-
>>167
お排泄物ですわ!(率直な感想)
ただそれで当事者国同士が争うだけなら諸外国は勝手にやってろですが
下手すりゃうちにも飛び火する設定出されたら、他の国も黙ってるわけにいかなくなりませんかね…?
(今回なら中韓)
-
>>169
今の感覚で言ってるんじゃないかな
あと地図しか見てないか地図もみてないかと
というか 現代の力使ってもあのルート過酷じゃないかな?
-
>>169
仏教経典以外はそんなに重要なものの行き来はなかったそうですな。
遊牧民が拠点化しないように前進配置するという点では西域経営は重要だったが。
-
>>162
周回遅れって言うか、「どの視点で言えば良いのよ?」「歴史認識とかだと文科省や政府案件に外務省が首突っ込む事になるけど?」
外務省の職権を大きく越えているのよ。
まず持って文科省とか自民党に話しを持っていって、そこで確定した案件で殴ってこいって話しなら出来る。
だけど、日本国内ですらフワフワな案件を気に食わないから外資企業殴れって言われても、外務省としても困る。
-
てか、シルクロードって時代違うよな。
イギリス人はエリートでも常識レベルの世界史知らんのか?
-
経典を取りに行くのでさえ、「西遊記」として不朽の名作が生まれるぐらいに偉大な伝説的事業でしたに。
-
>>174
歴史は興味ないと知らん奴は多いよ。
例えば、80年前に日本とアメリカが戦争してたとか知らん若者もいる
-
韓国の歴史ねつ造について嗤ったことがありましたが・・・・・・
うん、もはやかの国を指さして嗤える国はどれだけあるのやら。
-
>>170
あんまり期待しない方がいいと思いますよ?
それこそこれが歴史事実に認定されたとみれば、個人はともかく国家としてはマウント取る側にまわるとみてます。
特に中国はその辺外交カードにするのに躊躇いないですから、自分のところはそのような事実はないで逃げて、日本は歴史と真摯に向き合えと言ってくるでしょうね。
(ただ、アメリカでホロコーストは日本の犯罪呼ばわりしてる学者が中国の紐付きだったりするので対日謀略が暴走してorzってる可能性も否定できなかったりしますがw)
-
欧米諸国、土佐の鯨取り船の絵を証拠に日本の歴史的な捕鯨の「犯罪」を告発するような主張をしていた前科がありますし。
鎖国時代の日本が大西洋までセミクジラを乱獲しに行ったみたいな荒唐無稽な歴史的捏造。
この時には明言せずに、あくまでも当時の史料として豊富な史料が残っている日本のそれを同時代の絵として引用したまでだと逃げ口上を用意するだけの狡猾さを持っていましたが。
-
>>168
いや、スガさんの方。
>>176
でも、オクスフォード卒のエリートイギリス人っすよ。
大航海時代になった要因を知らんのはちょっと…。
-
英国では、歴史の真実とは自分だけが弁えていればよく、愚民や他国を殴るための道具として用いるのが当然という御国柄なれば。
-
>>173
ああ なるほど そもそも持っていくところが違ってる話なんだな……
-
>>180
マジか周りの人材収集・育成は下手なんだな令和おじさん。
-
>>168
なんとビックリ自民の方の菅さんが連れて来た人材だぜ!
確実にあの人の汚点になるなコレ
-
>>180
鳩山由紀夫や菅直人は東大卒、玉川徹は京大卒で青木理や望月イソ子は慶應義塾卒。
-
イギリスは最近王室が奴隷貿易と強く関わってるという文書が報道されたな。
-
大卒に幻想を抱くな!
ということだな
-
>>186
東インド会社のオーナーなんだからそりゃそうだろ。
-
東大にも和田春樹みたいなマジキチがいるからな、アレ濱 嘉之の片野坂シリーズで名前こそ出てなかったがメタ糞にディスられてたし
-
>>184
ウポポイも汚点だと思う。
てか、あのイギリス人ウポポイにも関わってる。
-
>>187
一流大学でもダメな奴はダメですからね・・・・・・。
-
>>182
何なら、現時点で政府機関に動けって炎上している人達全般に言えるけど、「お前らは権利者なのか?」って話しにる。
権利者が「外資系企業にパクられて困っているんですけど、助けてください」って言うなら動ける。
だけど無関係の人達が騒いでいるから政府が外資系企業を殴るって、それは外資系企業を日本政府が弾圧する事になる。
被害者の日本が途端に加害者となる。
歴史認識云々?
民間人の妄言を真に受けて外国の政府機関が何か抜かしてきたら、その時は戦える。
慰安婦や強制労働云々は日本が放置していたから、既成事実になった。
あれは、日本が認めて降伏してしまったから既成事実となり、延々と集られる羽目になった。
本当に放置していたら既成事実化は出来なかった。
-
先週の仕事の失敗を何とかする月曜日が迫っているが憂鬱過ぎる・・・・・・。
-
トーマス・ロックリーとは?炎上理由のアサシンクリードシャドウズと弥助の関係を解説!
ttps://yosukesite.com/thomas-lockley-assassins-creed-shadows-controversy/
日本大学炎上再び ゲーム界史上最悪の歴史修正、文化盗用事件の犯人を准教授として雇っていたことが判明
2024年7月16日 17:22
ttps://note.com/lovely_alpaca485/n/nc9f30cfe3ab5
日大はこんなふざけた教授をクビにしてください
ttps://x.com/toshi4513008/status/1813464498055033051
-
しかし今作アニメの「負けヒロインが多すぎる」見てますが・・・・・・
うん、まぁ青春系としては面白いと思いつつも40過ぎのおっさんが見るには
色々と眩しすぎて・・・・・・ロシデレといい、もうそんな年齢ではないなと思い知りますね。
ああ、あと結局、自由恋愛は私には無縁だなというのがよく判る・・・・・・。
-
>>188
国王が直接奴隷貿易者から株を受け取ってたのは、国としてとちょっと違うんじゃないかな?って思うんだけどどうなんだろう?
-
>>193
これが本当の提督達(作者達)の憂鬱…!
自分も繁忙期の連勤の締め作業が待ち構えているので憂鬱です…(´・ω・`)
-
>>192
今の時点で政府がやれることとしては黒人奴隷云々についてはそんな歴史はないと、聞かれたら答えるくらいですからねえ。
-
弥助問題は、大きく分けて三つある。
ロックリーの妄言問題、UBIの妄言問題、UBIのパクリ問題。
これらを一纏めにして「全部気に食わないから燃やせ!」って憤っている人が多いけど、
それぞれ別問題だし、それぞれ訴える先も訴える方法も違う。
UBI関連を日大に言われても無関係なので困るし、パクリ問題を文科省や経産省に言われても職権を越えている。
ロックリーの妄言を権利者に騒がれて対処は出来ません。
一つ一つ丁寧に切り分けて行かないと、日本がお気持ちで外資系企業を弾圧する非常識な国家になる。
-
まるか食品(群馬県伊勢崎市戸谷塚町、丸橋嘉一社長)が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込められており、伊勢崎豊受小(田部井由美子校長)では同日、同社社員から児童の代表がカップ焼 きそばを受け取った=写真。
来校した同社の小島裕太製品開発課長が「ペヤングを食べて夏休みを元気に過ごしてください」と手渡した。茂木いきさん(6年)は「家族で一番ペヤングが好きなおじいちゃんと一緒に食べたい」と笑顔で受け取った。
同社が今回寄贈したのは1万2千食(約300万円相当)。そのうち約1万500食が同社協を通じ、市内の全小学生に配られた。
上毛新聞 2024/07/20
ttps://www.jomo-news.co.jp/articles/-/499870
これは羨ましい
-
ロックリーって個人的には慰安婦は性奴隷だったってほざいてる隣のシロア李と同じ臭いがする
-
>>134
台湾の場合は、政治的にそれ以前だし
あと間に合わんから独自機作るのやめていた記憶
>>138
それ開発費日本持ちで低性能機つかえってことでは?
-
>>197
なお失敗した原因は他部署が多分に影響しています。
まぁ被害は抑えられましたが・・・・・・現場から嫌み言われそう(溜息)。
あと根本的に部署の人数が少なすぎる。
私に一人何役こなせというのか。
残業代込みで漸く男性正社員の平均年収だというのに。
-
フォードのカナダ工場、生産車種をEVからガソリンの大型車に変更
ttps://jp.reuters.com/markets/world-indices/RMZ6LARHGBLQZDMJJ6V4TYDFLE-2024-07-19/
やっと過ちに気付いた?
-
>>198
まぁ 今のうちに問題把握はしておいてもろて
他国がそれで日本たたきはじめてからが本番か……
慰安婦とかの二の舞は勘弁やでぇ
-
椅子もマンホールも爆発する中国「チャイナボカン」最新例は「自転車」 その驚きの理由
2024年7月19日(金)17時10分
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/07/post-105111_1.php
中華製EVバイク用の交換バッテリー
自宅で充電して車庫へ降りるエレベーターの中で自己発火
ttps://i.imgur.com/p9pIZMw.gif
その内に投身自殺中の人間が爆発しそう
-
久しぶりのマッサージ終了したらスレが進んでた
>MS
zはなんだかんだ見れるのが多い
ぼうデザイナー以外は
まらさいはいいのに暴走するとこれだ
zzは…
なんで理由のわからない羽兵器作から無線で下半身を爆弾にするなとツッコミどころ満載
おハゲ様も黒歴史にするはずだ
>ガミラス
リメイクでは戦後日本のように援助してもらった先進国だからろいうので反ガミラス感情が抑えられたのでしょうけど、そに歪さが3199に繋がりそう。
>白人
夢幻会は正しかった
-
>>173
外務省はモザンビークへのリップサービスで弥助は初のモザンビーク人の来日でサムライだと公式文書で言った事ではないかな>どこにそんな証拠が有って言ったんだと
文科省は歴史教科書の検定でWiki、フィクション(国内ではそう言って販売)本を基に載せたのを何故検定合格したんだと文句を言われても仕方がない
あとは重文の無断使用改変による著作権問題はどうなっているんだと
-
>>206
( `ハ´)<残念ながらそこは十年以上前に通った道アルよ!
既に2010年に四川省でビルから飛び降りた男性が空中で爆発して死亡してる件
-
こんなところにエホバが来られた
聖書を学んでますできた二人組なので怪しんだら、王国会館という単語が出てビンゴ
どこにでも居るのですな
というか、あるんだ…
-
そして、人類が月に降り立ってから今日で55年です
私らパンピーが行けるのはいつになることやらですが
-
>>208
助平が牛耳ってた三流省庁やし
そのくせ議員の文教族は強い
>>210
先週きやがった
-
>>188
あいつ村木にも関わってるんだ。
つまり……!?
-
>>200
ペヤングの超大盛りって、あれ麺が2つはいってる奴ですよね?
一人で食べずに家族などとシェアしろって意味なんでしょうが、うーむ
-
ロシアの砲弾生産量25万発/月対し砲身生産量100門/月らしいです。
そして月に2500門程度の榴弾砲が砲身交換が必要になるとか…砲身消費量は追いついてはないですが両方とも自国ないで賄えるのは脅威ですな。
なお砲身の回転式鍛造は輸入品らしき。
-
>>214
いや一人で普通に喰える量よ(普通の味限定)
たまに食事の準備とかが色々面倒臭い時にあれ喰ってる。
-
>>214
深夜にドカ食いして意識を飛ばす為(byもちづきさん
健康上大変宜しくないのでお気を付けを
どの道、炭水化物の過剰摂取は成人病への第一歩です
-
>>208
弥助が信長の家臣なのは公的記録に載っているので、信長存命の頃に侍なのはある意味正しいです。
というか、あの頃の侍に満場一致の定義なんかはないので、外務省のやらかしとは言えない。
教科書検定に関しては、「文科省として〇〇教科書に書かれているロックリーの弥助を史実として認めるんですか?」的な質問ならともかく、
「特に証拠もないけど、間違っているから正せって」って言われても困る。
重文無断使用改変はまだ正式販売前&文科省は管理者ではないのでなんも言えない。
管理者側に言ってくれ案件又は管理者側から正式に泣き疲れたら動ける案件。
-
>>218
政府(官僚)としては何も言えねえ、って状態、質問だったわけですな
ただ黒人奴隷6000人案件とかは今からでもはっきり反論したほうがよさそうではありますが
-
>>219
そういう時に本来なら国に代わって殴り付ける便利な決闘代理人がいるはずなんだけどな。
日本学術会議。
-
>>218
荷物持ちって侍っていうか武士になるの?
-
つか、スペインポルトガルが豊臣政権に隠れて日本人を奴隷売買してたのにはだんまりかよ
>>220
「ああ……勿論、鉄球だ!」
-
運用終了後の国際宇宙ステーションはマスクさんところの宇宙船で地球の海に落とすそうな
間違って都市部におとすなよ
-
>>220
連中は日本ageなら殴り付けるがsageだと擁護するという負の信頼感
-
歴史は修正して都合よく作るもの……
刀剣乱舞の歴史修正軍って海外の流行りを取り入れてた可能性がある?
とうらぶの欧米は……これ以上はヤバいか
-
>>219
待て待て、その黒人奴隷6000人はデマだよ。
トーマス・ロックリーが書いたの言ったのっていう情報はない。
-
>>204
トランプ政権になったら本格的にEV廃止に舵切りそうだし
最低でも補助金無しで競争力喪失が見えてくる
-
>>209
北斗神拳食らったのかな?
-
アメリカの反日学者「奴隷の起源は日本。白人や中国人を武器で脅してアフリカから黒人を拐わせて奴隷として使い捨て白人や中国人にも強要した。ロックリーもそう言っている」
なおロックリーの著書にそこまでの記述はない模様w
あとこいつ元中国研究機関所属の紐付きなのに中国disしてるの草すぎるwww
-
>>226
失礼しました、確かに明記は無かったです
何処から出た数字なんだろうか…
-
>>228
腰に爆発物付けていたそうです。
最近の爆発のトレンドは電気自転車。
昨年2万1000台で年に3000台のペースで増加中だとか。
-
>>231
腰に爆発物ってどういう状況なんだか
-
>>230
どうやらインドで一年で奴隷が5000~6000人が売り買いされていたってのが変な風に広まったみたい。
-
>>232
飛び降り爆発した人が自殺志願者らしいです。
-
>>233
シルクロードってそこから来たのかあ。
そして、シルクロードでそれだけの数の奴隷を無事に移送できると思ってるんだあ。
しかも、そこから日本に運んだ記録ないのが日本のせいだと思ってるのかあ。
ごめん、どういうことか考えてたら頭痛くなってきたんで寝る。
-
喫煙発覚した体操・宮田の五輪辞退で元総理に流れ弾 かつて国会で「私、18歳からずっと喫煙しまいました」 慌てて訂正
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26827869/
元総理って野田か
>>234
確実に自殺する為にかな
-
爆弾以外の全ては中国で爆発し得る
-
>>235
日本軍最強伝説みたいになってるな
>>237
パソコンチェアが爆発したこともありました
-
>>235
いや、シルクロードは別。
アトキンソンが素でボケてただけかと。
-
貼らなければという使命感
中国爆発実績リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽トヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・消火用大型ガスボンベ
高圧ブレーカー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・本物・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・拾った懐中電灯
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機・マントウ蒸し器
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・洗濯機・地面
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・UFO・空気が爆発・肛門・やかん
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
畑のスイカ・豆板醤・トマト・懐中電灯・本物iPad工場
ビール・おっぱい・小川・100世帯の家電
-
イスが突然「ガス爆発」 日本でも起こりうる恐怖
2009.02.27 11:2
ttps://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html?p=all#:~:text=1%E3%81%8B%E6%9C%88%E3%81%AB3,%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
シティーハンターに似たようなシーンあったな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93ac6a9a49ae86427f1ab81c64ab43a15aebb34b
【FNS27時間テレビ】井上咲楽「100kmサバイバルマラソン」脱落 ドクターストップに涙
これといい24時間テレビのマラソンといい、この猛暑で走らせたらそのうち死人が出るぞ
-
>>240
某37歳「中国は危険だな」
スイカって確か成長促進剤の使いすぎでだったかな?
-
【サッカー】「フランス代表は有色人種だらけ、アフリカみたい」 アルゼンチンの女性議員が言い放つ
ttps://qoly.jp/2024/07/20/2pdlzibz-iks-1
フランスはフランス国籍さえ持ってりゃ色には寛容らしいから、ソースは日本の傭兵代理店店長な池谷氏
-
>>242
うちの会社でもチャリティーのウォーキング大会への参加が呼びかけられていましたが、
正直最初に聞いた時から正気かと思っていましたね…
この酷暑の中でひたすら歩け?仕事に差し支えるどころじゃねえ!ってかんじで…
-
【北海道】 「外国人に暴行された」自販機に石を投げつける息子にスマホを向けられると、女性の手首を…その場で逮捕 [7/21]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/de73f7a2aeabdaa6fb1d5882fff5f829eb8746fb
その前に息子止めろよ、チャイニーズ
-
>>221
弥助は織田信長の個人的な家来とかではなく、きちんと織田家に雇われて、信長の部下として配属されている人間です。
彼の資金は信長のお小遣いではなく、織田家から賄われています。
なので、荷物持ちでも武士って言えばそうとも言えるし、荷物持ちなんて武士とは言えないって言えば言えない。
戦国時代ってどこまでは平民・農民、どこからは士族・武士を決めれる人ってのがいないんですよ。
-
正直英仏については移民に潰されてもカルマやなって…。
-
>>247
農民が休耕期に足軽やってたのが戦国時代ですからね
-
>>229
おわかりいただけただろうか
これこそが19世紀末にシオン長老たちの議定書などという偽書が生まれた背景である
その後の歴史は言うまでもない
-
>>236
再三注意されていたのにも関わらず続けて仲間がブチ切れて告発!みたいですね
まあタイミング的にある意味ベストではある
これだけ注目されまくった中でやらかしたなら今後嫌でも周囲の目は厳しくなるのでやりたくてもやれなくなる
-
>>240
◯っぱいはどこかでみたけど
UFOってなんだ?!
-
>>251
つうか下手したら体操止めちゃうんじゃない?
-
>>250
白人は未来に搾取されても可笑しくない歴史を積み重ねてますねぇ
遠い未来で子孫が過去の白人を蘇らせる技術を使う日が来たら、白人の子孫たちが白人リンチとかしそう
-
>>248
ドイツ「もうやばい……」
>>249
ミニットマンも農繁期になると「畑があるんで、じゃ!」と帰っちゃうんで農繁期は英国軍が攻勢期になってたそうで
-
>>255
一瞬、ICBMの方に見えた
-
>>250
おのれ、極悪非道なジオン星人め
-
陸上400メートル障害で世界選手権2度銅メダル獲得の為末大氏が20日、19歳ながら喫煙と飲酒が発覚し、パリ五輪への出場辞退が発表された体操女子日本代表の宮田笙子(みやた・しょうこ=順天堂大2年)について「出場させる道をさぐって欲しいです」と願った。その上で「叱りながら、愛を持って支える社会を作っていくべきだ」などとつづっている。
為末は「体操選手が飲酒喫煙が発覚し、五輪を辞退することになっています。自らの辞任なのか、要請され辞任の形を取ったのかどちらかわかりませんが、選手の心境を考えるととても辛いと思います」とし、「どうか、協会としても出場できる道を探って欲しいです」と願った。
続けて「 三つ目に、個人的な体験から人は変われると信じているからです」とし、自身の経験を明かした。
「私は大学時代にスランプになったストレスから、金髪ピアスにしたり、(当時は珍しかった!)、素行も悪く、陸上界の爪弾きものでした。もう為末は終わったなと、あちこちでよく聞きました。自分で振り返っても、当時はやさぐれていたと思います」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26284e2a05bd0c0f6c818a64c1a83c27c6cd57cf
当時と今じゃ違うんだが、俺の高校時代にゃ二学期の始業式で生活指導の教諭が「この中の何人が夏休み中に超サイヤ人に目覚めたんだ?」って言ってたな
-
>>255
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか
2024.05.17
ttps://gendai.media/articles/-/130108?page=1&imp=0
記事を読んでみましたがいろいろな意味で凄いですねドイツの現状は・・・。
昨年のドイツの税収は、連邦と州を合わせて史上最高だったのにエネルギー政策や難民政策の失敗、無意味な気候政策へのバラマキなどで、底なしにお金が掛かり完全な金欠になってしまい現在、次期予算も組めないでいるとかさ・・・。
そしてドイツの納税者の負担はすでに世界一って・・・。
令和ジャパンでもだがドイツ人って馬鹿なのかな?
-
>>257
ジオンによる人類家畜化と世界制覇…あ、合ってる!
まさか宇宙世紀以前からジオニズムは……大変だ。早くみんなに知らせないと!
-
移民と言えば、ポーランドは不法移民に対して実弾射撃おkにした模様。
フィンランドは国境警備隊に対し難民の拒絶権限を与えた模様。
-
メッセ黒田 五輪辞退の体操・宮田に同情「学校でもタバコ吸って退学にはならない」「タバコぐらいやったらええやんって思ってしまう」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c276b85d32e6852cb9bfa57c8de0f8e2e69a09af
メッセ黒田 五輪辞退の体操・宮田に同情「タバコぐらいやったらええやんって思ってしまう」
その上で「う〜ん、なんか、本当誤解を恐れずに言うと、タバコぐらいやったらええやんって思ってしまうんですよね」と素直な気持ちを吐露。
「学校でも、タバコを吸って退学にはならないんですよ。今は分からないけど、僕らの時は停学処分なんです。例えば、練習を何か月かできないとか、そういうところでやってほしいなという親心というかあるんですけど。ただこれ一個許しちゃうと、他のことも許してしまうであろうという両面があるんで…」と悩ましげな様子だった。
つまりどうしたいんだよ?
-
ポーランド:不法移民への「実弾射撃」を許可する新法案、賛成多数で可決される[海外の反応]
投稿日:2024.07.1
ttps://foreignnews.biz/archives/post-189741.html
不法移民って要は密入国者では?
-
いや、大陸間弾道弾の方じゃないから……農業せんし
>>259
予算は老後のたくわえと同じだと思いますね
どんだけ溜め込んで備えても、無駄遣いすりゃあっという間に無くなる
老後資金が早期に溶ける理由は、老人ホームと大病を除けば自発的なのが多いです
趣味につぎ込み過ぎた
現役時代の生活レベルから退職後の年金対応に合わせてない
新興宗教や怪しいサークルに嵌る
目減りする老後資金に焦って銀行や投資家サークルに勧められた投資を漠然として結果大幅に減らす
特に老後も投資をする人は、焦って手堅い投資からハイリスクな投資には絶対に切り替えない様にとの事
大概はやけどするのがおちだそうで
-
>>253
多分コレで立ち直ってくれるなら良し
無理ならそこまでだったっていう判断なのかもしれないです
禁止こそされていないものの監視薬物を摂取しているのは事実なのでそんな危なっかしい選手使いたくないでしょうし
あと告発された時点で仲間との信頼関係ぶっ壊れているのでそっちも悪影響あるから排除したいんだと思う
-
>>264
火傷するってまんまいまの韓国ですよねぇ、BTS事務所の株に突っ込んだりと
>>265
とはいえ19歳に日本代表のキャプテンやらせるなよって気持ちはありますけどね、何か歯車が色々と狂った結果ですかね、今回のは
-
皆19歳で若いのに可哀想とは言うんですがメンバー最年長で主将なんですよ
重圧は分かるんですが彼女より幼い選手にパワハラかます危険性考えたら放置出来ない
-
元日本赤軍メンバー、城崎勉受刑者が死亡 「ジャカルタ事件」で殺人未遂罪
2024/7/21 12:28
ttps://www.sankei.com/article/20240721-XTZ6V72CVRLYNMSY7TCGTTJ34E/#:~:text=%E5%85%83%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A7,%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A6%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
捜査関係者によると、服役中の施設で夕食をのどに詰まらせて亡くなった。
確か窒息死ってあらゆる死因の中で1番苦しい死に方だったよ〜な
-
>>267
日本女子体操どんだけ低年齢化しとんのや
-
>>215
「総力戦においては、大砲すら『消耗品』である」と言われますが
ウクライナ戦争レベルでも月に2500門の消耗ですか。
-
トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望
自動車評論家の国沢光宏氏はいう。
「自動車の製造過程において無数にあるチェック項目のうち、不適切な点が発覚したのは6項目のみで、これは不正というよりは『ミス』というのが正確な表現でしょう。それを国交省が『不正』だとして騒いでメディアの報道に火をつけて、ことさらに事を大きくしました。豊田会長は不正発覚後の会見で、国の認証制度について時代に合わない基準や不明確なルールが多く現場に負担がかかっているとして、制度改善の必要性を主張するなど、国交省に逆らうとも受け取れる発言をしたことも影響してか、国交省はトヨタに対して厳しい姿勢をみせています。たとえば、同じく認証不正が発覚したマツダやヤマハ発動機などは、すでに一部車種の生産が再開、もしくは再開のメドが立っていますが、トヨタはいまだにメドは立っておらず、国交省からイジメのような扱いを受けています。
詳細はソース 2024/7/20
ttps://biz-journal.jp/company/post_382372.html
ミスなら許されるとでも?
-
>>262
擁護したいんだろうけど
学校は教育する場所なのでそうだけど
今回のはそれとはいろいろ違うからなぁ
-
>>272
てか昔は未成年者の喫煙には大らかでしたからねぇ、家の親父なんて嫁の親父、つまり自分からしたら母方の祖父の葬式にてタバコくれって言いやがりましたから、当時は高校3年生だった息子に
-
>>149>>153
全くの余談ですが時間断層を発案した、もう一人の脚本担当の岡秀樹氏は、
それをネガティブなものと考えず、地球復興のために活躍できる前向きなものとして提案。
またサーシアが急成長する理由付けともしたかったそうです。
-
>>270
地域と規模こそ限定されてますが、80年代に想定されたWW3の地上戦を、
今になって再現してるとも言えるかもしれません。
そんなものシミュレーションだけで終わってほしかったなあ?
-
>>275
「西部戦線異常なし」では
『味方の大砲は砲身がすり減っているから、砲弾が途中でへばってこっちに降ってくるんだw』
という記述がありましたが、本当に総力戦とは資源を飲み込むブラックホールやな。
-
>>275
当時のソ連は縦深同時制圧・無停止梯団攻撃ドクトリン一本鎗なので大分違うかと。
-
>>260
ジオン星人は恐ろしい 滅ぼさないと
-
>>278
まったくだ(サイド3に進駐しつつ「余暇」を楽しみながら)
-
>>276
WW1ですと一度の会戦で、日本陸軍が日露戦争で消費した弾薬総量を使ったそうですから…
戦争って不経済ですね(白目
>>277
それに関しては失敗しましたね、今回の戦争。
短期にウクライナ首脳陣を抑えることが出来ず、G7出席まで許したのは痛手だったかなと。
-
次にやるときは斬首作戦を徹底する必要がありますね
初手で容赦なく首脳陣だけでなく国を構成する官僚集団を残さず抹殺する必要がある
あとはどうとでもなる
-
>>281
中性子爆弾の復活だな
-
>>281
何処の国でも斬首戦術が成功してしまった場合、指揮系統がトビますからね。
まあ次なんてないのが一番いいんですが。
-
>>282
致死量の中性子線をぶちこむには、特に東アジアでは地震対策のためにコンクリートが厚すぎて難しい
>>282
できれば大量のX線かガンマ線をコンクリートに打ち込んで、コンクリートそのものから中性子線を発生させるのが理想だがその前に空気を熱する方が強い
ここは古典的に大威力の水爆でまとめてえぐりとる方が確実
どうせ首都は政治中枢で時に経済中枢を兼ねるのだから、相手を滅ぼす前提では不要なのでまとめて10メガトン級以上の威力で地上爆発させて地下ごとえぐりとるのがベスト
人口密集地に黒い雨を降らせて反抗的な敵人口を効果的に減らせる効果も狙えるのでおすすめ
-
>>265
チームメイトの何ともいえない煙たい先輩がいなくなった感のある画像が公開されてて何となく状況を理解したw
実際物理的に煙たかったんだろう。
-
>>285
意外と、匂いますからねタバコって
-
>>284
バンカーバスターに搭載した低出力核で政府施設地下をピンポイントで崩壊させる方がよいのでは?
-
喫煙者本人は気付きませんが吸わない人からするとマジで臭いですからねぇ
メンバー大半未成年で不良でもない限り喫煙経験者なんて居ないでしょうし
-
ここ数年のコロナ、戦争、テロ、異常気象で物価が上がる一方ですわ。
薬局に行ったらまた石鹸と洗剤のお値段が…
-
>>288
周囲にいた成人に喫煙者多いなら気づかなかったかも知れませんね。
-
>>287
問題は、現代の首都クラスの大都市だと政府や軍の地下施設が潰せても、それ以外の地下構造が極めて大量にあることから生き残りが出る可能性があること
そして地下構造物の強度自体が上昇し続けていること
なので直撃以外だと生き残る確率がどんどん上昇している
低出力核程度だと威力が足らんのですよ
そして政府中枢や官僚集団はもちろんのこと、その家族も含めて抹殺しなければ反抗の旗印にされかねない
情報化時代だからね
本来は空中から人口密集地に神経ガスを大量散布してもろともにしたいところだけど戦時国際法として言い訳できる範囲を軽く超えるので、威力を増大「させすぎた」という扱いで誤魔化せる大威力核の使用がベストと考えました
同時に、大量の人間を巻き込むことで医療機能をパンクさせることでこれら生き残られたらまずい相手の致死率を激増させられるという利点もあります
-
>>289
まあ、なにも無くても物価とは上がるものなのですがね。
(それがインフレ)
-
>>292
それはそうですが、それにブースターを入れるようなことは増えてほしくないなあって…
-
>>292
アメリカのコストコで買い物
物価たけぇなと愚痴りながら、ふとアプリの購入履歴をコロナ前まで遡ってみる
同じもの買って値段が三倍以上でショックを受けたそうな
なんで、GDPと賃金はぐんぐん上がってるのに景気の実感がなく物価は賃金よりもぐんぐん上がってるんですかねぇ……
-
>>294
そんな状況なのに中国との貿易に関税爆上げしたるわ!って言ってるトランプw
-
>>294
コロナ前の物価状況は日本と大差なかったわけか(今のニューヨークのラーメンなどは1杯3000円超え)
ということは、日本の物価が異常に安い、ディスカウントストア扱いでしか観光客はこないとか叩かれてるけど異常なことになってるのは欧米先進国(チャイナ含む)なんじゃ?
-
ホント、安倍元総理が居たらアジア方面アドバイザーとしてまぁまぁと窘めれたかもしれないけどなぁ
>>296
イタリーでも食材の物価が上がり、英仏独なんてコロナ中に光熱費が爆上りしたそうで
スペインも地方と中央との関係が険悪化してて不安定だそうで
ホント、どこもかしこも落ち着きがなくて困るねぇ
-
もしや米の株価は下落している?
物価上昇よりも上昇率低ければ下落してると言っても良いはず
-
とりあえず投資信託の資金配分、金増やすか…
中国の経済状況が96年前後の日本というのは周知の事実だが、世界までもが似たような状況なら話は別だ
来るぞ
-
>>297
不慮の事故や病気なら悔しいがしょうがないで前進めたろうけど
アホ共のせいで暗◯成功だもの……
-
>>252
空飛ぶ円盤ではなく甘粛省であった隕石と思しき未確認飛行物体の空中爆発のことかと思われます。
隕石と推定はされど特定に至ってないとか。
>>270
現在ロシアがウクライナで運用する火砲が凡そ5000。それが2、3ヶ月で砲身の摩耗や焼き付きにより交換となるので最大2500/月という数字ですな。
なお、現在の砲身製造機はオーストリア製で新規調達絶望的だとか。
精度落せば製造は可能なのでしょうが。
-
オーストリアって銃だけじゃなく、火砲の製造能力もやはり高いんですか…
やっぱ汎用機械とかを売ってくれる国を相手に戦争しちゃ駄目ですね、79年前の日本みたいにw
-
>>297
対中貿易に関しては、安倍元総理が生きていても無理ですよ?しかもその件に関しては逆効果です。
だって、中国ほどではないけど日本も対象国なので、その日本の意見を聞いて、対中貿易見直しなんて出来ません。
何なら、日本が下手に口出ししたら対日貿易にも関税適用とかしないと行けない羽目になる。
-
宇宙といえばこんなニュースが出てました
>謎の天体「暗黒彗星」が地球の水の大半をもたらした可能性
>ttps://forbesjapan.com/articles/detail/72519?module=toppage_new
愛の戦士たちなのか永遠になのかそれとも完結編なのか…
-
>>301
なるほど 隕石か
ああいうの規模が大きくなったのが ツングースカのだろうし
-
>>303
日本も中間国であって、貿易で言えば制裁対象にも成り得るのは事実だけどね
ハードスライディングをやや減速できるぐらいにはなるかなとは思いたい
日本も対中貿易は太いからどうなるやら
なんだかんだであの国も世界経済回す大きな歯車の一つですからねぇ
トランプの対中制裁がシュプレヒコール止まりであって欲しいけど
-
今度はぬ〜べ〜がリメイクらしい。
ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1721498941
-
本当、給料の伸びより早い物価高は何とかして欲しいですが・・・・・・
トランプ氏が復権しても、どうなることか。
-
ドル建貿易から色々と除去されましたらかね(ロシアと中国相手の諸々)
現物との結びつきが弱くなった通貨が下落するのは当然ですが、予想よりも混乱が大きいですね
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/もう-レイバー-やん-jrが導入する世界初の-人型重機-に反響-それっぽい作品を思い出す人続出/ar-BB1qlehG?ocid=msedgntp&pc=ACTS&cvid=95a7273ca4064b379db413b0beb80b3b&ei=27#
「もう“レイバー”やん」JRが導入する世界初の“人型重機”に反響! それっぽい作品を思い出す人続出!?
皆さんはこれを「人型」重機と思いますか?
私は納得できないので、確信犯タイトル詐欺と認定。
-
>>309
米露が協調できていれば・・・・・・と嘆きたくもなりますね。
トランプ氏が再選されていたら、ウクライナにロシアは侵攻しなかったのか・・・・・・。
-
割と普通に堅実に政治を動かす方でしたが
言動は派手だから、何しでかすか分からず、侵攻するかどうか迷う可能性はあったかもしれんですね
なんにせよIFの話ですが…
-
>>271
YouTubeでも結構これで陰謀論が出ていて国交相の定位置である公明=創価が自動車嫌いでトヨタ潰しが目的というのが複数あったな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6508193
トランプ氏の担当医師語る 傷跡は2cm、出血は続くも「回復」
銃撃時の映像や犯人との位置や角度を見れば見るほど2cmの傷ですんだのは奇跡だなと思ってしまう
-
ちなみにたった2cmって思う人もいるかもしれんけど
普通にキレたらヤバい箇所だったら2cmでも致命傷になるぞ!
(2cm=1円玉の直系サイズ)
普通にデカい傷なんだ
-
>>262
アルコールならまだ害は少ないがニコチンはドーピングチェックなどでも要監視薬物なら団体戦にも影響があるから擁護は難しいな
>>273
幽遊白書など中学生での喫煙シーンまであったからな
それがH×Hになってから演出か過剰にモザイクを入れるようになった
-
>>314
2センチ(.8インチ?)の傷といったら普通に耳が千切れる傷ですよね
-
トランプ氏、やっぱり持ってますね。
この勢いで米国を多少なりとも延命して貰いたいですが。
-
トランプはアメリカファーストをどこまで現実的な範囲に抑えられるかだろうな、非現実的な範囲までやりはじめたら色々危なくなるでしょうね。
外交面じゃモンロー主義風のご都合主義みたいだし。
-
>>316
幽遊白書のアニメでは遊助はアメ玉に変更されていた
-
トランプさん 製造業復活掲げてますがどうなるかな…
能力の高い人は金融とかに行くからなぁ
-
トランプ氏「中国の習近平国家主席から美しい手紙をもらった。よい関係が築けている」 “関係良好”アピール
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b236dac7b8351476e7a95b64e22016b43eb579d
狐と狸のか、てかバイデンってコロナ罹患していたんか
-
【体操】喫煙、飲酒で五輪辞退の体操女子・宮田笙子 以前から素行の悪さ問題視 喫煙で過去に「厳重注意」の証言も
ttps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/07/20/kiji/20240719s00067000338000c.html
協会側、喫煙を把握していた?
-
>>321
そもそも論でアメリカの民需の製造業のレベルってお察しくださいレベルなんで....
いくら製造業増やしても、値段上がっても高品質なアジア圏に普通に負けそうなのよね。
-
屋台でも焼きそばとかフランクフルトが普通に7か800円で売られているからな
-
>>324
わかりやすく言えば、旧国鉄だからね
-
>>310
人型っぽければ人型になるのだ
まあ、一般人的に見てこの重機からレイバーが思い浮かぶ人たちって少なそうだけど
-
Xで、北海道の昔から耕作放棄地だった泥炭の湿地を性懲りもなく農水省が何度目かの再開発をしようとしているという呟きが。
どうも、重機は沈む、肥料は流れる、泥炭に封じられているメタン等は放出される等、後に科学的に解明されるほど耕作放棄地だったのが尤もである理由しか出てこないそうですが、計画は続くそうで。
……これが、お役所仕事ですかね? もはや耕す予定の人もいないのに。
-
以前みた動画に 新車買ったのにいきなり壊れたから分解したらウエスがでてきたとかいうのみたなあ
人の教育からレベルなんやな
-
>>317
容疑者の使ったAR-15と同じ仕様(倍率無しのドットサイト付き)で同じ距離で人体ダミーを狙ってみると、照準のドットの大きさが頭とほぼ同じ位あって、陰謀論にある耳に当てる様に撃ったなんてことは無理って分かる。
つまり → ( ) が頭とすると、
ドットは●で、
これで頭に照準すると、
(● ←こんな感じ。
これで耳だけ狙えるわけない。
-
>>328
泥炭地と地権者不明どちらがマシと言う話では?
地権者不明の田を一枚一枚交渉して企業的農業できるまで集約するのと泥炭地の開発なら私は後者を選びます
-
>>328
農政は最短でも半世紀、長ければ数世紀先をみたものですからな
来世紀には、機械化の成功も宇宙居住者の激増にオガララ滞水層の枯渇による北米農業の壊滅から日本産のお米がルナ・シティだけでなく木星圏でもブランド化してるかもしれませんぞ
-
>>328
湿地ならトキでも放してやればどうだろう。
-
>>331
まぁ実態は単なる予算消化だろうねぇ。
>>332
その前に高齢化で農業壊滅的になりつつあるからなぁ、米農家の廃業数もかなりえぐいし。
-
【アサクリ問題/弥助】ロックリー准教授、ネット上のアカウントを全削除 日大は経歴を抹消、NHKは番組を削除 第2の佐村河内守か?
「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して奴隷制を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学・ロックリー准教授ですが、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡してしまいました。NHKもその論旨を真に受けて番組を作っています。佐村河内守氏以来のねつ事件ということになってしまうのでしょうか。
日本の歴史修正主義者の仕掛け人であり、伝説の黒人サムライ弥助についての著書で有名なトーマス・ロックリーが、自身のソーシャルメディアをすべて削除し、インターネット上から姿を消した。これは彼が2015年からウィキペディアで学術論文を編集していたことが発覚した後の出来事だ。
驚くべきことにNHKも「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助」という番組を制作しています。7月19日現在、視聴できなくなっています。
ロックリー准教授は、架空の「黒人侍」の小説を書いていたようですが、これを史実として海外に売り込んでいました。
(略)
ttps://agora-web.jp/archives/240719075712.html?amp=1
逃げたか?
-
>>334
要は労働集約型の農業は滅びつつあると
大変よいことです
むしろとっとと絶滅させるべきです
-
>>332
日本の米が火星居住地プラントで大量生産されてるかも
-
>>331
石狩地方でも石狩炭田という石炭地域で各地が泥炭であったが客土という力技で耕作地に変えたからな
企業化、大規模化なら北海道で一発と言う方が効率的かもしれない
-
>>336
いや、まだまだ大規模化の時代じゃない?
ブラジルとか国際社会の非難シカトしてアマゾンを農地化しようとしてるし。
-
>>336
宇宙移民でもして火星か月の地下に植民地食料生産農地作るか?
-
人類をやり甲斐搾取の最たる労働集約型農業から解放するためには、現在の自作農の形態は美しく死ぬべきである
-
>>334
まぁいつもの手遅れになった後に騒ぐパターンですかね。
日本以外の土地で、日本人以外で日本原産の米が作られてブランド化している可能性も。
まぁその場合は「昔、日本で開発された」ぐらい語り継がれれば良い方ですかね。
-
農業を効率化すると失業率が上がるせいでこれまで改革が進みませんでしたが、人口減で改革が進むようになりますね
-
>>342
ご安心めされよ
ジャポニカ米(短粒種)はわが国が3000年かけて魔改造しつくした結果、日本列島で最もおいしくできるようにできています
氷河期が訪れぬ限り日本列島ほど好条件でジャポニカ米がとれる場所はカリフォルニアの一部くらいしかありません
ミミズ様が耕し尽くしたせいでもありますが
あとはブランドを(すでに勤勉な中国人のせいで8割がた確立されてますが)確立して仕舞えば、フランスワインのごとく数世紀はこれで食っていけます
-
中国を考慮するのを忘れてました
農業の場合、中国からの輸入の途絶どころか中国への輸出も考えなくちゃいけません
その場合泥炭地の開発技術は必須なのでノウハウ積む意義は大きいですな
-
おこめはこれからだろうけど
やさいはわりと工場化はすすんでると思う
-
>>345
あそこはこれから、間違いなく飢えますからね
-
>>343
安部さん時代に進められた改革も、企業化した農業も当事者も市も全員問題無しって結論出たけど頓挫したからなぁ。
-
>>348
あの人は、本当にティアマト彗星みたいな人だった
-
荒川先生、「農業に昔は良かったなんて事は無い」と明言されていましたね。近代化万歳と。
……多分、この言葉は人類文明が崩壊とか後退しない限りは真理だと。
-
鉄腕!DASHは根室で巨大ヒラメかな?
-
手作業の器具で脱穀作業を効率化させた千歯扱きですら「後家倒し」と忌み嫌われた歴史が在るので、昔は良かった探しされるのも残当
-
巨大食堂って、一発で目標あたったことないよね。
何回も船に乗ったりと
-
鉄腕!DASHの巨大食堂、いつもギリギリやな
-
>>352
唐蓑もですね
脱穀は重労働でしたから
-
海に落ちた竿を釣れるって、普通何か?
-
アサクリ騒動での急に湧いてきた歴史学者の言動見てると、周回遅れな弥助は侍云々は〜って言ってるの見ると欧米や中韓との歴史プロパガンダ戦に負けてるのよくわかるな(呆れ)
なんつーか自分達の常識が通じると本気で思いこんでる田舎者感あって井の中の蛙大海を知らずって言葉がよく似合うw
-
>>352
なろうの転生農業改革定番の「後家殺し」とはよく聞くが本当にそうだったのか農業史関係では見た覚えが無いんですよね
というか、後家さんは子供が労働力で無かったら直ぐに再婚しないと生きていけないとも聞いているし
-
オヒョウって、回転寿司のエンガワを使ってると聞いてるんだが
身ってあんまり好まれてないのか
-
>>357
まあ擁護すれば、あくまで自分のスタンス表明で弥助が侍云々程度は言えるけど
その他のUBIや歴史捏造問題化はまあなんとも言えんでしょうよ
率直に歴史娯楽小説とWikiが証拠とかバカじゃねーのぐらい外野は言って欲しいですけどね
-
>>358
収穫期以外は何してるってことでもあるしな。
-
この巨大食堂そのうちギネス記録に挑戦しそうだな
-
日本より識字率も低けりゃ高学歴層も少ない海外じゃどんどこ拡散信じ込まれていっているんだよなぁ…
特に黒人とかそれに縋りつくレベルで何も無いし
-
>>360
見てるとデマや嘘が広まっても呑気に反論できると信じ込んでるし、専門家が愛好家(元凶)をイジメないって上から目線ムーブ決めてるからなぁ。
なんというか、世界に対する視野の狭さと内輪で仲良しごっこしてるって露骨すぎて、こりゃ文系学問が見下される理由がよくわかるわってなりましたね。
-
ふと思い出したが、鉄腕!DASH!!で掘りだした首長竜化石ってどこにあるんだろ。
-
>>364
今回証拠付で反論しているのって専門家皆無で卒論でやったとか自主的に勉強したみたいな野生の歴史家ばかりなんですよねぇ
とどのつまりが現在は他の仕事している方達ばかり
マジで文系学者役に立たん
-
>>365
いわき市海竜の里センターで展示されてる
丁度、特別展示で鉄腕ダッシュのもある
-
>>357
ロックリーの過去10年の査読論文が4件で引用が14件(どうも法学部と無関係の内容)で日大はどういう理由で法学部准教授に任命したんだ?
論文ゼロのマスコミ関係者の教授任命と併せて限定された教授、准教授の席を減らすのは日本の学力、国力を低下させる原因だとも酷評していたな
-
それだけ 平和だったんですよ
でもそろそろ終わりそうです…
-
>>367
いわき市海竜の里センターって調べたら3月末で閉鎖されてる?
-
>>363
逆に今回の騒動でロックリーのヤラカシが広まって証拠(WIKI)が証拠(笑)になって沈黙しているとか
他にも優れた侍には黒人の血が混じっているという諺や坂上田村麻呂黒人説もフランス人などのジョークだったと黒人にも広まって意気消沈していると言われていたな
>>364
社会学などは査読論文ではなく如何に上役に気に入れられるかイエスマンしか居ない事がバレていたが、マルクス史観から解放された最近の歴史学は違うと思いたかったんだがなぁ>文系、人文学系
-
>>370
ああ、だから今
いわき市石炭・化石館で特別展でやってるのか
-
>>371
結局一番差別してるのはこういう事やってる奴って感じですよね
-
文系学者に言いたい事がある
「今やってる研究を放り出して、淫夢の研究した方が文学の役にたてるよ」
-
ああ、月曜日、会社か・・・・・・冗談抜きで、マジで心底行きたくない(溜息)。
家建てずに、資金温存してコロナの時に勝負に出ていれば引退できていたんだけどな・・・・・・。
本当、人生設計というのは重要ですね。
-
あのトーマスまだ懲りずにアサクリや弥助のウィキ編集してバレてて草
-
>>371
そっちもバレたかwまるで芋づる式だなw
-
ちなみに日大まだ正式には経歴抹消されていないそうです
あそこの危機管理マジで役に立たないって事だけ証明していませんかね
-
世界で著名な日本の文系教授の十指に法政大の「山口二郎」がいる時点でお察しでしょうて。
日本の文系教授は好き勝手に研究してる趣味人なら良い方で、年に一回論文だしてあとはデモや反政府論壇がライフワークですって人間が多いことで有名ですから。
-
>>378
一応ロックリーの反論とか処分の協議、手続きその他もあると考えればまだそんなものでは?
即日即断とは組織である以上いきますまい。
-
なんか 日大重量上げ部で組織的詐欺てタイトルの動画がでて来てみてるんだけど ナニコレェ……
-
颯爽とデービットアトキンソンが参戦するも、黒人奴隷がいなかったエビデンス出せと言い放ち全員をドン引きさせるも、ロックリーが速攻で逃げた為、自分がただのレイシストと暴露するだけに終わった模様(笑)
-
>>380
炎上後のロックリーの内外の言葉の使い分け(フィクション/ノンフィクション)やWiki編集とかおそらくは無届の副業(ゲーム監修)発覚の時点で一言声明を行うべきだったな
-
学者が対応してないと言ってる人いるし、私もよそで似たようなこと言った覚えあるけど、
よく考えたら、正当な学者が動いても、この短期間では何も言えないのでは?
-
>>382
代わりに宣教師が日本人奴隷を売り飛ばして極刑にされた証拠はあるぞ(奴隷売買はどちらにせよ極刑で買って処分は無いぞ)
-
>>378
もう日大自体が散体したらいいんじゃね
-
>>384
一切何も言わないか正式に言う為にももう少し時間くださいとかでなく完全に擁護するのしか見掛けないから炎上している面もありますね
本来なら悪魔の証明なんですがひたすら筆まめ民族+コレに関しては中国朝鮮も文書残りまくりで何処にも記載ねーよとボコられていますな
通商関連もシッカリ残っているからなぁ
>黒人奴隷が居なかったエビデンス
-
なんか藪をつついて蛇を出すって感じになってきましたな、アサクリ問題
>>382
黒人奴隷なんて日本にいない、逆にポルトガル人が日本人を奴隷にしたから秀吉切れてキリシタン禁止にしたんですよね確か
というか、いなかったエビデンス出せって悪魔の証明をよくもまあ出してくるものだ
そして本人は日本人から「イギリス人が黒人奴隷輸出してました、そのエビデンス出してください」「ポルトガル人ですよ、あるわけないじゃないですか馬鹿馬鹿しい」
と自分で自分を論破してる珍現象起こしてるんですよねえ・・・・・・これがブリカスなのかなぁと偏見
-
>>384
聞いた中では「日本の専門家も史実だと言っています」→「そんなもん、一言も言っていないぞ」位だね
-
今時期炎上商法やるにも鎮火方法も一緒に用意しないと
燃え尽きて飽きられるだけになるんですがねぇ…
大体ガソリンぶち込まれるから安易な擁護は薪にされるって思わんと
-
>>378
あそこ危機管理学とかやってなかったっけ?
-
>>389
何処の誰って言えない時点で語るに落ちるよ
-
今日の大河
・まひろさん、教育ママになる(赤子の子守歌に漢詩を読み聞かせる)
・中間管理職の悲哀を背負っていた行成さん、最後には覚悟を決め一条天皇に決断させる
・道長君、倒れる。そこで繰り広げられる正室VS側室の争い…
何と言うか、今年の大河は「愛」とか「恋」に関して考えさせられるものですな。
先週は宣孝どのが『誰の子供でも良い!ワシが育てる!!』と言い
今週は一条天皇が『(定子)の愛が偽りであったとしてもかまわぬ。朕は定子を離さぬ!!』
と叫ぶし。
-
>>391
アメフトの件のときからソレ突っ込まれてたなぁ
-
>>388
あれが普通にゴーストオブツシマみたいにゲーム性その他が良くて炎上しなければロックリーの捏造なんか国内では売れないフィクションだったから気が付かれずに歴史教科書でナンジャコレで一部騒がれるレベルで終わった可能性が高いんですよね
-
信長、黒人奴隷を見て最初は墨を塗って偽っているのかを疑って身体を洗わせて(これも現代ならアウトですが)、本当だと知ると差別ではなく剛力を愛でて、奴隷ではなく家臣にした逸話ですから。
脚色なしに、そのまま史料で記述される内容だけで明智光秀以外は誰も困らなかったでしょうに(光秀のそれも、生かす為の方便と強弁できなくもない)。
「史実そのものを語るな」「宣教師の記録など無価値」「三河の田舎武士の又聞きなど無意味」「史実とか関係ない、余計な事はいうな」みたいな、頭の悪い働き者なのか卑劣な阿呆なのか分からない暴論も散見されてきましたが。
漬け込む隙のない理論武装で整然と叩き潰しておかないと、後が面倒だと。
-
アサクリ問題みてるといろいろと欧米の思想とかそのへん末期だなーと
漫画アニメの世界的な流行やら、なんやらでソフトパワーとか文化的影響度で
日本が圧倒的だから、叩きたいとでも思ってるんじゃなかろうかと邪推する
正直欧米至上主義者からすると日本ほど腹立たしい存在無いでしょうから
まったく軍事面で頭角あらわしたから完膚なきまでに叩いて復活できないと思ったら
経済の分野で無双してやっと自爆してくれたと思ったら今度は文化面と
もういい加減にしてくれと言ったところでしょうね
-
>>395
GOTは対馬に熊はいないけどゲーム性としての面白さで取り入れてるから気にならないんですよね
そういう面白さ追求してればよかったのに変に史実に忠実だとか戯言ほざくから・・・・馬脚を露すというかなんというか
-
今回の件で弥助が厄ネタになりつつあるのが一番可哀想ですよ
ほぼ記述無しで創作盛り気味とはいえ悪感情持たれるような存在じゃなかったのに
-
無能に悪意を見出すと、白人の悪行を日本に着せて、人権問題や歴史問題として捏造に基づいて強請りタカリを働くブリカス仕草の姦計にしか思えませんが。
……案外、脳内妄想の小説を尤もらしくする為のウィキの改竄から、気がつけば雪だるまみたいに嘘が誇大になり、自分で吐いた嘘を自分が信じて、もはや制御できなくなっているだけの阿呆の可能性も?
無論、その場合でも徹底的に叩き潰さないといけませんが。行為の動機はどうであれ。
-
>>398
馬脚を露すってより、制作現場の質の低下が最悪の形で出たって感じ
AI使って画像取り込みまくったのは、コストカットとか色々な挑戦する分には分かる
その管理監督や問題無い画像かどうかのチェックが出来ず(関ケ原鉄砲隊の件)
文化財の無断使用、盗用の自覚が無く、エキスポでアニメグッズとりあえず並べる始末で著しい信頼性を損なってる
そしてそのやらかしをとりあえずなかった事にしてどうにかなるだろって姿勢が一番怒らせてるって言うね
-
>>387
>>389
やっぱり、そうですよね。
当時の日本の技術だと黒人の生活圏に移動できないから、確実にいる国外の共犯者の
記録はないのかと聞きたい。
それすら破棄されたなら、当時のイエズス会は正義と言いつつ奴隷売買を見逃した上、
その記録の破棄した組織であることは確定だし。
>>388
蛇というか日本人から隠してた罠があぶり出されたと言った方が正解な気がする。
いやな事実だが、バレないよりバレたほうがプラスなのは間違えないし。
-
youtube見てたらドイツでサラブレッドの調教が生後30か月以上たたないとできなくなって
ドイツ競馬は終わりだとあったんですが
競技人口が減りまくったこともあり五輪から馬術競技がなくなったことと合わせても
ヨーロッパでの馬産は冬の時代通り越してるなーと
まあ日本も社台みたいな大手以外は厳しいけどまだましなのはなんだかんだで競馬が盛んで
馬券が売れてるからだろうし、欧州は競馬で書ける人はブックメーカーでやるから馬券が売れず
その為G1レースに日本馬だしてJRA経由で馬券の売り上げ回してもらえるようにするためだから
アメさんも優秀な繁殖牝馬セリで日本に持ってかれて結構やばいみたいなことをアメリカの牧場主がぼやいてる
世界的に見て競馬はオワコンなのか?オージーとかは知らんが
ついでに今週のシングレのマックちゃんは普段ネタにされている残念お嬢様のかけらも見えないな
-
>>400
黒人奴隷問題を日本に擦り付けようとしてる時点で第二の慰安婦問題になってるんですよねぇ・・・・
だから絶対にそれは阻止しないといけませんが。ただでさえ吉田清治と朝日新聞のせいでこじれてしまってるのに
-
アメリカでもトランプ支持者の間で「プロジェクト2025」という計画が進行中らしい。
「トランプ氏が大統領になったら政府の官僚を数万人規模で入れ替える」ことがその内容。
そのために一般市民たちに通信教育で即席の官僚教育を施しているみたい。
恐ろしいのは、この計画にトランプ氏本人は全く関与してない事である。
(少なくとも表向きは)
-
>>404
同感。
正直、あまりのやらかしっぷりに笑ってみてたのにこんなことになって困惑してるわ。
UBIに対するヘイトもこいつらが下手やことしたからわかったという意見(これ自体は私も同意)が出てきて、
確実に前より下がってるし。
-
>>405
コード2025世界……黒幕はきっとIBM神だな
-
>>405
どういうことなのか…(困惑)
側近を入れ替えしまくってたのは事実だけどもさ…
-
>>404
擦りつける云々は置いといても、ポリコレ違反の悪質な文化盗用だからな。
アジア人の透明化って言うド直球の人種差別だし。
-
>>407-408
まあ、そもそもアメリカは「猟官制」だから大統領が官僚を決める向きはあるのですが
現在はその対象となる官僚は4000名程度らしいです。
そして、プロジェクト2025のメンバーはその対象をほぼ全ての公務員に適応しようとしているのです。
-
>>400
YouTubeの反応集でロックリーもアトキンソンもブリカスで二枚舌の自分の罪状を擦り付ける民族にイマージが固定されたに草生えた
>>403
確か近代五種から馬術を無くした原因もドイツ人選手だったような>馬だけでなく騎手も終わっている様な気がする
>>404
過去の成功体験で日本になら何をやってもへらへら笑って有耶無耶に出来ると思って(実際専門家は動かない)いたらSNSでの大炎上プラス証拠続出ですからねぇ
一般人の情報発信力の強化が今回は良い方に向かった(キャンセルカルチャーや草津町長や東北のコメの品種改良など悪い例も多数)
-
>>364
韓国研究の木村幹見ているともっと悪い。
あいつ中韓のプロパガンダ戦略が国際外交で有効と認識しつつ「いやだよ俺あんなのやりたくねえよ」といい、
じゃあどうするんだと問われると「俺に外務省は予算をよこせ」と、単に自分の研究を好き勝手出来る環境以外
興味がないことを暴露している。(ついでにいえば慰安婦問題や徴用工問題見ていると、普通に向こうのプロパ
ガンダの尻馬に乗って上から目線での政府への説教やる始末)
そりゃあ文系学者に予算なんかやらんわなと思うよ。
>>403
正直日本も社台が圧倒的で、おまけに種馬系列がSS血統に支配されている実情だから、
海外繁殖牝馬や種馬が入ってこなくなったら、本気でシャレにならんからなあ。
だからこそ農水省とか危機感持っているし、社台グループもグループ内での切磋琢磨などして
日本の馬産を守ろうと努力はしているんだけど。
あと、遅レスだが>>110の「中日はなぜ弱いか?」に対する回答。
つ「個の戦力が揃っていてもそれを有機的に活用できなきゃ勝てません」
まあ中日球団「ヒットを積み重ねる攻撃こそナゴドで最高」と、未だに単打優越主義とっているので、
いやまあ珍理論をよくもまあ繰り出せるよなあと。
お前らの球団の応援歌を1,000回歌ってみいと。
-
追記
彼らの主張は
・官僚と大統領は同じ方向を向いていなければならない
・しかし、第一次トランプ政権では官僚の中に反トランプ派が多数いたため、政府が機能不全になった
・第二次トランプ政権では、その失敗を繰り返してはならない
らしいです。
-
文系学者については、専門外の人間も多いし(経済学部も文系)、史学の連中が反論せなあかんが、問題は文系の大半が垢に染まってるからな
なんであまりこの話題に立ちいらなかった。
親戚がいない世界線なら、文系の学者やってたからね。
担当教授は垢じゃなかったから、定年延長もさせてくれなかった。
-
>>405
いや
わりとアメリカだと普通にやってたことですよ?
少なくとも高級官僚は確実に、課長クラス以下もそれなりに入れ替えてたのがアメリカですから
(野党期間中に人材バンクとして昨日したのがアメリカのシンクタンク)
ただこれはナチスドイツの政府職員や国防軍による総統個人への忠誠宣誓に容易に化けますね
-
>>413
おお!
見事に民主党政権についてのわが国メディアおよび旧民主党とその支持者の「総意」と同じですな
今度こそ法的にアベとジミンを禁止しなければならない!と「テレビのコメンテーターや新聞の主筆クラスが」息巻いていますぞ
-
>>412
中日の病巣は頻繁に一面下の広告に「何故ドラゴンズは優勝しなくても愛されるのか」という様なぬるま湯本が売れる環境が大きいかと
-
>>412
名古屋ドームにテラス席作るかラッキーゾーンつくるぐらい中日のフロントが決断しないとね。
ただ、投手は育ち難くなりますが
-
>>412
>中日はなぜ弱いか
白村江ですなぁ
-
>>403
まあドイツは極端に極端に重ねていったのがな
>>412
日高のラムタラが成功してればな、後はピルサドスキー
-
ぬ〜べ〜が新アニメを2025年に放送か。
-
垢でなくても、こういう時に発言すると炎上するので、後難を恐れて口に緘するのが利口だと呟いている意見は少なからずXに。
それはそうかも知れませんが、ここで沈黙すると何の為に史実を学んでいるのかが問われるかと思いますが、あくまでも個人の自由ですからね。沈黙するのも喧嘩すんでの乳切木も。
-
>>420
ラムタラは、あれよりにもよってマルゼンスキー後の日高であれを選ぶか?な選択で盛大に爆死しただけなので…
-
>>414
垢というよりもマスコミ同様に親の脛齧りの反抗期のガキで反権力、反日がアイデンティティになっているからな
そりゃあ黒人サムライや黒人奴隷の起源に(反論)声明を出す訳が無い
-
>>421
今のご時世に攻めるな
お色気シーンカットか、日テレドラマみたいに年齢を上げるか
-
ラムタラってそもそも血統的にお相手に出来る繁殖牝馬いねーよなアホ案件だったような
-
天気予報「週明けは40℃を超える予想地点もありますので暑さにお気をつけください」
明日は月曜日なんですが、仕事で外にいかなければならないんですが・・・
-
しっかし最近の「推しの子」、なんかやたらサクサク進むんで驚いてるんだが、無闇な引き延ばし路線に入らなかったのは好感が持てる。
-
>>416
このまま行くと、通信教育を短期間(最長でも1年程度)受けただけの一般民がワシントンDCで働くことになるかもしれない……。
-
それ度を越した猟官制度って言いませんかね…?
-
>>427
火金と外回り
かーかきんきんかーきんきん
-
>>429
クメール・ルージュよりはマシなんだろう……いや本当にそれで良いのかアメリカ(滝汗
-
>>424
「日本に関わる物全部消すからお前ら(日本の文系やマスコミ)も標的な」って言われたら裏切ったなとか叫びつつ消えそう
-
>>426
ラムタラってニジンスキー産駒でノーザンダンサーの2×4っていうかなり近いインブリードを持ってたうえにあの頃の日高ってマルゼンスキー産駒やノーザンテースト産駒の牝馬が多かったから約束された失敗だったんですよね
-
>>430
>>432
なお、その「プロジェクト2025」には退役軍人が多数含まれる模様
イラクやアフガニスタンで地獄を見た彼らは、「戦争への参加の是非を決める政治の役割が重要だ」
という理由で官僚に志願しているという何とも否定しずらい現実…。
-
そう言えば今日の言っても委員会で若狭がアベガー全開で検察の堕落で政府に忖度してモリカケの書類改竄に逮捕をしなかったと言って、どう見ても近畿財務局の暴走で官僚同士の擁護だろうがと思った
検察を辞めたのは裁判員制度になったから市民として裁判に参加したいとか言っていたが誰も政治家に転向後百合子に無能と放り出されて弁護士になった事の矛盾を指摘していなかったな
-
>>435
米国では軍人の世襲化(あくまでも人事体系は守っている)が進み、武士化が進行しているというのは周知の事実だが今度は武家政権作る気か
歴史が浅い国だけあってわが国がたどった道を順調にトレースしつつあるな
-
>>437
下っ端はゲルマン傭兵やノルマン傭兵枠だからな。
-
>>435
それはまた…議会や大統領府の安直な判断で、地獄に兵を送り込むのかと言われると、
ちょっと返答しづらいですよねえ。
-
>>435>>439
とはいえ、やってることは合法とはいえ、思考形態としてはスターシップトゥルーパーズ世界みたいだな。
-
>>439-440
突き詰めれば、ジェシカ・エドワーズの「貴方はどこにいるのか」に通じるのですよね…。
-
>>435
でもさー、戦後の大統領経験者だって、みんな兵役経験者じゃん…
-
>>442
ブッシュJrはベトナム行きたくないから親父のコネで州兵航空隊に入ってぬくぬくしてたとかそんなレベルもいるじゃん。
-
>>437
士官学校だって今では議員や現職将校の推薦無しでは入学できない特権階級化しているからな
マーベリックではそれで数年無駄にしたと怒っていたし(推薦状の承諾拒否)
クリントン(民主党政権)は藤原一族か平家か?
-
>>442
クリントンも徴兵拒否で英国に逃げていたし、オバマはどうなんだろ?(徴兵廃止時期みたいだが)
>>443
それを言ったらレーガンさんも広報として本国で映画に出たりしていたし
-
アメリカは移民国家だからしょうがないんだろうけど、推薦状という名の内輪で固まる為のものが多いんだよねぇ。
-
>>444
日本や東アジアは科挙マインドだが、向こうは頭が郷挙里選の段階でで近代化しちゃったんだ。
-
>>393
一条さんの本気がガチでわかりましたわ。
-
>>417
ファンサへの働きかけがないと落合をボロクソに貶していたけど、中日のファンサの
満足度、落合後も低空飛行続けているからなあ。
まあ落合排除した本当の理由は「禄に金稼げない営業下手な球団が、優勝しまくるこ
とで年俸高騰させまくった落合へ逆恨みした」だからなあ。
>>423
日高はとにかくラムタラ以外にも新規馬主をキレさせること連発したのが・・・
せめてオグリやナリブ、オペラオーが種牡馬として大成できていればまだなんとか
なったかもしれんけど。
あとはまあ、メジロについては「なんでああもSS産駒との相性が悪いんだこれ?」
と言わんばかりの巡り合わせの不味さが。
おまけにマックイーンの優良配合に試行錯誤繰り返しすぎて、結果的に決め打ちが
できんかったという不運も。(日本の高速競馬に適合していたドーベルの子供達が
鳴かず飛ばずだったのも大きかったが)
>>426
牡馬がSS産駒だったらまだなんとかなったんだけどねえ。よりにもよって優良牝馬の
殆どにマルゼンスキーの血を引いている日高だからねえ。
-
大友の姫巫女の作者が書いている拓銀令嬢でトランプをモデルにしたキャラが登場したらどんなキャラになりますかね。
リアルが泡沫候補から超大国の大統領にまで上り詰め共和党ではなくトランプ個人だけで多数のアメリカ国民に強大な影響力を持ちその共和党もトランプ党と言われるほどにトランプ支配が進み暗殺未遂では奇跡的な回避で難を逃れることに成功するというチートキャラですからね。
拓銀令嬢の前世が原作に転生した時期がトランプ当選前だったらトランプが当選するとは思わずヒラリーがモデルのキャラが当選する事を前提に動いてしまうかな?
-
>>435
プロジェクト2025ってなんか大きく騒がれてますけど、ぶっちゃけ第1期の頃からそれっぽいことを
ずーと言われています。トランプがそれを無視した結果が敗北だというのが推進派の言い分ですね
なので、「今度こそやってくれるよね? トランプ?」と言ってるだけです
>>422
史学をなんのためにと言うが、実際問題弥助の専門家なんていないのだ
何故かって?
「日本史に黒人の歴史とやらを研究する意味がない」「そもそも大した人物じゃないから誰もまともに見てない」
「そもそも戦国時代は侍の定義自体はっきりしている時代でも何でも無い。極論武器を持って大名に仕えれば誰でも侍扱いできる」
つまりみんな「専門じゃないから、詳細はいえねー」なのだ。真面目な学者ほどこの気質は強くなる
だって、学者が一番「確実な事実」とやらが存在しないってわかっているからね
要するに江戸時代の専門家に古墳時代の事を聞いて通説以上の事は知らないから触れないみたいな話になるのだ
真面目に史学を修めりゃ、ぶっちゃけ海外でも「よく知らないから何も言えないです」って反応になるよ
-
色々問題はあるとはいえ社台の行動見ていると和田牧場とかのやらかしを始めとする
他の牧場のヘマや失態をちゃんと見ているんだな感が
-
>>439
いえいえ、その辺はすでに答えが出てますよ
『投票権』です。アメリカの選挙人登録制度は、徴兵制が存在した時代、事実上投票権のない世代を最優先で兵隊にして
送り込んでました
「無理矢理兵隊にしておいて、政府は戦争の是非について彼らの意識を問うこともしないのか!!」
となって、投票権の年齢が見直され今になりました。つまり、とっくに答えの出ている話でしか無いのです
-
>>448
定子さんの辞世の句を読みながら涙する一条天皇がなんとも……。
-
>>453
嘗てよりはマシで一応の回答は出てる模様ですが、昔は随分とえげつないことをしてたんですね…
-
>>450
トランプって共和党大会で正式指名されるまでは確かに泡沫候補でしたけど、指名された後は普通に有力候補でした。
理由1 反ヒラリー票をトランプが殆ど集めていた。
理由2 反トランプ票はヒラリーではなく、サンダースに流れていたのに、そのサンダースを思いっきり馬鹿にした。
その結果、反トランプなのに何故かトランプ支持に回る人多数。
理由3 ポリコレに配慮とか言いつつ、思いっきり見下す動画を公開して、ポリコレ支持層がトランプ支持、
こんな感じで、どちらか買っても可笑しくはない状態でした。
-
トランプって一期目の成果ってどちらかと言うと実質的に保守派にガッチリ首輪かけられてた頃に保守派のやりたい大きい事やり切って首輪外され放任されてからは、派手さは無いく地味だけど評価される政策やっていったから割とその手の信者的なシンパって厄介者でしかないだろうな。
-
>>456
まともな選挙の専門家はちゃんと状況説明して普通にトランプ勝つ可能性に言及してましたからね。(TVでは頭のおかしい専門家(笑)扱いだった模様)
民主党支持者もヒラリーが嫌いすぎて、共和党にも入れたく無いって人が多くてリバタリアン党や緑の党に票流れて両党ともに過去最高の票得てましたし。
-
>>455
いやぁ、これをえげつないって言ったら、世界中の国がえげつないですし、我が国もえげつないです
普選が始まるまでは、退役軍人でさえ、投票権がありませんでしたからね
……戦前の我が国政治家の軍事音痴は異常と感じるほどなんですが、正直その理由として兵士やその家族が票田
たり得なかったのが理由じゃないかなってたまに思う今日この頃
-
>>459
田中義一が総理大臣になれたのは在郷軍人会を選挙に使えますよって売り込んだからじゃなかったっけ?
-
>>460
『普選』が始まったらね!
って話やで。あと在郷軍人会はなんだかんだで地方にも根を張らした組織だったから地方有力者とも話を通しやすかった
逆に言えばそれだけ
元から地方有力者とつながっている人達からしたら、別に味方にする必要は無い
改めて政治家を目指す人なら挨拶しておこう程度の組織がそのまま票田になるかも知れないとなってから重要度が変わったのだ
-
>>437
アメリカが最近になって『幕府』化してるのに対して、我が国は戦後直後から実質的な4回目の幕府体制(GHQ)を経ての日本国へ体制移行しましたからね
-
あと、軍事音痴といえば、大和級の機密保持のために建造費誤魔化すために架空の駆逐艦をデッチ上げたという逸話。
あれって議会の有力者にも耳打ちしてないガチ犯罪だったのかな。
戦争始まっちゃったからそれどころじゃないけど。
-
>>463
戦争起きなかったらどうなったんやろ?
-
>>463
一昔前のアメリカ連邦議会ならぶち切れられてるし
なんなら、日本でも大蔵大臣がぶち切れても許される案件やね(編制大権は内閣が責任を持つ)
……今? 日本なら国会ぶち切れ、アメリカ連邦議会の場合、議員達が全員明後日の方向を向いて居心地悪そうにするよ……
だって、国防予算関連法案って典型的なビークル法案だし
ビークル法案……アメリカは『法律』に複数の種類があり、それぞれで議会成立プロセスが地味に違う。なので
近年は適当にやっても成立するであろう法律に『部分修正』と称して明らかに関係ねえだろ的な物を屁理屈こねて紛れ込ませる
と言う行為が横行している
-
アメリカ議会と言えばこの間図書館で「アメリカン・ファシズム:ロングとローズヴェルト」という本があり
ちらっと見てきましたが、ヒューイ・ロングが人民党を使ってルイジアナを事実上独裁支配する過程とか色々見ていると
もし仮に史実でロングがルーズベルトと破って大統領となっていた場合、合衆国全土で人民党支配のルイジアナのような
ロングによる事実上の独裁体制確立みたいなことって出来たんでしょうかなあ
反発する州を内戦上等で叩き潰してアメリカの州制度を解体してワシントンからの完全な中央集権的統治に持っていくとか無理矢理やったりしたんでしょうかね
-
軍部大臣現役武官制が復活した時点で編成大権に対する掣肘も事実上きかなくなりましたからなぁ
なんなら大蔵大臣が時局の認識が甘い者では困ると圧力をかけて内閣の人事案に干渉したのも一度や二度じゃないですし
-
>>463
一応ある程度の根回しはされてたみたいですよ?
ちなみに当時の欧米がその予算案をみて予測した数値と艦名がなかなか面白くて
英伊→40㎝砲搭載型の45000tクラス28ノットの高速戦艦、名前はYamato、Musashi
米→40㎝砲搭載型45000tクラス26ノットの戦艦、名前はYamato、Musashi、後に改名したとしてTobitsuru、zuitshru
仏→36㎝砲搭載型49000tクラス24ノットの戦艦、名前はYamato、Musashi
独→46㎝砲搭載型50000t以上28ノットの戦艦、名前はKatori、Kashima
英伊は予算から順当な割り出し、アメリカも似た感じで名前だけ開戦時の暗号文から翔鶴瑞鶴をなぜか戦艦と思い込む
フランスは不明、ドイツは何故か前年度計画艦の香取型練習巡洋艦がダミーで36年計画戦艦に香取型の予算分追加して算定したのでスペックは予想の中で一番正確だったけど名前が大外しという
-
>>466
ルーズベルトも恐慌対策と戦時大権って名目が必要だったし、連邦全部独裁は無理じゃね?
ルーズベルトのやり口はパルパティーン。
-
>>469
時間と手段次第では出来るぞ
問題なのは普通に考えて時間が足りないし、一人では手段として完遂不能と言う事だ
ただ、同様の話は我が国にも同じ事がいえるので(特に戦前は余計に)
-
ルイジアナでのロングのやり口と同じ感じたとすると、仮に大統領になった後の独裁体制確立手段としては
・連邦人事権を使用して全米の州における連邦要職をロング派で固める
・最高裁判事や各州の司法長官・判事が反ロング派であれば容赦なく追放しロング派に挿げ替える
・ルイジアナ州法を応用して全米の新聞への課税強化を行い、いつでも営業差し止めできる法律を制定
・これまたルイジアナ州法同様いつでも戒厳令を発令できる法を制定させる
みたいなのをルイジアナで行ったような「大企業の陰謀への対抗措置」という名目で行うといった感じでしょうかね
-
>>471
いくつかはルイジアナだから出来る方法ですね
具体的には
>最高裁判事や各州の司法長官・判事が反ロング派であれば容赦なく追放しロング派に挿げ替える
連邦最高裁判事は議会の弾劾以外では辞めさせる手段が存在しません。なので史実のルーズベルトは憲法を改正し
判事の人数を増やすことで対処しました。きわめて少人数の判事ですべてを回していたので、増やす事に関しては
アンチルーズベルトも反対しにくかったんですね
>戒厳令
実は、英米法の基本的な考え方に『戒厳令』という物はないんですよね。本来戒厳令というのは法学的に考えると
『緊急時に軍部をはじめとする専門機関に主権をゆだねる』という措置であって、通常の行政機関から
専用の別統治機関に切り替わる事を戒厳令と称します。大日本帝国にも戒厳令という言葉がありましたけど
アレはその視点で言うと、戒厳令という言葉だけ借用した『なんちゃって戒厳令』だったりします
とはいえ、移民国家アメリカ、週単位で見ると英米法より大陸法に近い統治システムや構造をもつ地域もあり
ロングがルイジアナでそれがやれたのはルイジアナがそういう土地柄だったからと言うのがあります
-
>>472
なるほど、となると大統領がいつでも好きに判事を解任できるような法律を
無理矢理通すことが出来ないのなら最高裁判事に関してはルイジアナで政敵に対して行ったように
民衆運動を活用して民衆に潰させるみたいなことやりそうかなあと
戒厳令に関してはかつてフランス統治下にあって大陸法的なものへの親和性がルイジアナにあり
それを全米でも無理矢理適用するみたいにする感じでしょうかねえ
というかロングの動きを見ていると反発する州への軍事介入や内戦勃発も辞さないみたいに見えるんですよね
-
アメリカ合衆国で独裁を成立させる正攻法としては
・上院議員全員を自分のイエスマンにする。最低でも60人を完全なイエスマンにする
・下院院内総務を自分のイエスマンにする。
・上の状態で最高裁判事を弾劾裁判にかける
・ゲリマンダーを駆使して各州議会に自分のシンパを大量に送り込む
だいたいこの4つを実現してしまえば、いけるところまでいけたりします。後はロングの手法が参考になりますね
逆に言えばロングの手法だけでは、上の4つの実現はかなり難しいので、やっかいだったりします。特に
上院議員を落とすのが難しい。アメリカの連邦議会は基本的に日本で言う参議院(上院)が圧倒的に強い
下院議員は大物でも無い限り単なる案山子です。上院議員が1人でも反対してしまえばタイミング次第では
政府を完全に停止させる事が出来ます。逆説的に言えば上院議員を全員味方にしてしまえばブレーキがなくなります
この辺、とってもわかりやすい事例が、WW1後の国際連盟不参加でしょうか。アレはウィルソン大統領とその
ブレーンが全員無能だったと言うだけのお話です。上院議員に誰一人全く根回しをしてませんでしたから
そりゃ、アメリカの議会手続きや連邦政府の権限を並べて見た上で根回しゼロ、通る物も絶対通りません
大統領が国際公約にしようが、国民にどれだけ訴えようが、世界で実際に国際連盟が始動しようが上院議員達に
必要性の説明の一つもしなけりゃ、反対されて終わりです。ちなみにアメリカが条約を結んだ時って事前に
上院議員数名が交渉団に大統領肝いりで参加していたりします。たったこれだけで色々変わります
これが、上院議員の強さです。上院議員を掌握してしまえば恐ろしいほどに色々な事が出来るようになります
-
>>474
上院掌握に関しては、これも上に書いたようにルイジアナの政敵潰しのように
ロングシンパや当時全米で熱狂的な支持を集めていた「富の共有運動」賛同者を全国で動員して
文字通り潰すか屈服させるという選びそうな気がしますね
ルイジアナだと敵対者や反対者を上手く取り込むよりは完全に敵対した上での徹底的な排除と潰しを選択していましたし
というかアメリカって、上院さえ掌握すれば後は簡単に完全な独裁に持っていきやすいというか
そうでなくとも近いところまで行けるんだなあと
-
>>475
一応上院を掌握してもストッパーはあるんですよ。連邦憲章(憲法)を読めばわかりますけど
基本的に連邦議会は憲法に記載された事項以外の議論、法案提出、決議、全部認められていません
それらは全部各州の権利だからです。だから、憲法の拡大解釈で無理した法律が無数に作られる事になったんですが
そういう法律の多くはルーズベルトの強権があってこそ作られたりルーズベルトの強権があったから合衆国は
改善したんだ的な幻想(前例)があってこそです
でも、それなら、各州議会にシンパを送り込むだけでぶっちゃけ州政府の動きはいくらでも拘束できるって言うか……
そもそも小規模で非組織的な選挙不正は当たり前前提でやってるのがアメリカだし……
-
>>476
となると、全州における連邦要職と州司法長官・州判事を自身の子飼いに挿げ替えた上で
上院を掌握し、憲法会議を招集して憲法を改正しめでたくロング独裁の完成というのが
オーソドックスな流れになるのでしょうかね
-
アメリカは不正は駄目だけど、不正されたらそれを見抜けないのが悪い
(お互いに不正するノウハウ持ってるし、見抜くためのノウハウも持ってる)ってスタンスですからね。
-
【速報】バイデン大統領が大統領選から撤退する考え表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/417317978fb9733a9203129c2f18afba08327ce1
『まぁ、そうなるな』としか……
-
しかしお前を支持するぐらいなら敵対党のトランプ支持するわという背中に弾食らわせるぐらいに嫌われてるヒラリーてやばいよね
-
>>479
明らかに痴呆入ってましたからねぇ。
>>480
そりゃ、ワタクシはこんなに凄いのよ(ドヤァ)と金持ちとハリウッド俳優並べでドヤ顔披露して、
最重要地の接戦州(故郷)を勝てるっしょで舐めプで軽んじて怒り買うという見事な舐めプムーブしてたし。
-
普通にどぶ板選挙して愛想よく丁寧に支持を集めてれば勝てただろうに
黒ひげじゃないけど選挙における過信、軽率は怖いよね
日本でもベテラン議員がやらかすことも結構あるし
-
>>482
手堅く選挙戦してたら普通に圧倒的大差でヒラリー勝ってましたからね、テキサスすら抑える寸前でしたし。
それぐらいの資金力からその他諸々の圧倒的な差がありましたし。
-
ようやくバイデンが撤退表明か
-
UBIの株価ヤバいって話聞いてちょっと調べたら
1年前と比較して10ユーロほど安くなってる…
(昨日の終わり値19.38ユーロ、日本円で1700円)
最盛期(2021年1月)だと80ユーロ越えてたのを見ると経営が大丈夫じゃないだろこの会社ってなる
-
後任かカマラ・ハリスは勘弁してくれ
-
>>486
ハリス「もう大丈夫、なぜって? 私が来た!」
-
>>485
まぁ ポリコレってもいいけど
その上で面白いの創れなきゃそうなるよね という
-
これで、
カマラが負けたのであって民主党が負けたわけじゃない!
って言い訳が立つ___
-
2025年合衆国最期の大統領になる、カマラ・ハリス
世界は、核の炎に包まれた
-
バイデン大統領、米大統領選からの撤退を表明 代わりの候補としてハリス副大統領を指名
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7432d27236fe72f483eed384a32004531964ab2e
本当にそうなりそうで草w・・・・・・草・・・・・・
-
まぁハリスとバイデンの選対のメンバー共通だからバイデンの後任にはハリスしか居ないのよね。
-
ただバイデン以上に嫌われていて不人気のハリスになったところでほぼトラは覆らないでしょうし
-
現職の大統領が米大統領選から撤退に追い込まれるとか異例の事態だよな。
代わりの民主党の大統領候補はハリスになる可能性が高そうだがハリスじゃトランプに勝つの無理だろうしな。
民主党は大統領は諦めて米議会の選挙に勝利する事に力を入れることになるのかな。
-
ところがギッチョン!
副大統領候補にオバマがなるかもという噂が飛び交ってるw
いや笑い事じゃねー
-
なんだ 火種しかないじゃないか……
-
>>493
トランプもリベラルに嫌われまくってるんだよな
銃撃事件前の世論調査ではバイデン対トランプよりハリス対トランプのほうが支持率高かった。
-
いつもの事じゃね?>火種
経済含めた外患か、内憂か、その両方かは分からんですが
-
間違ってハリス大統領になって弾劾なり暗殺で退場すると三選禁止の法案成立後初の三期を務める大統領が爆誕か
やったね初のカラード大統領に続いての初物尽くしになるよオバマさん
-
>>493
左派を固めることはできるから、あとはどこまで左派色を薄めていけるかですね。
左派色を強めるか薄められないとほぼトランプが勝つでしょう、
逆に柔軟に動かれると副大統領のメンツ次第では結構ギリギリかな。
トランプは都市部では相変わらず票を固められてないから優勢ではあっても完勝レベルではないのよね。
-
>>498
誤字った
>左派色を強めずに色を薄められないとほぼトランプが勝つでしょう、
>>499
大丈夫だそうなったらほぼアメリカ内戦突入寸前だろうからw
場合によっては合衆国最後の大統領の可能性も。
-
日テレの24時間は募金横領騒動以来止めろという声の中強行突破の様だが
その前のFNN27時間で灼熱のマラソンによる搬送とかお嗤い芸人の大谷選手への謝罪()で炎上している様だな
芸人の数からいって安上がりで出来るんだろうけどもうこの手のチャリティーはオワコンだと認識しろと
-
>>502
日テレ「どうせ横領の件なんてネット以外じゃ忘れてるから(笑)」
と本気で思ってるだろうねぇ、なんやかんやそれなりに視聴率取れるだろうし。
-
>>503
始めた頃と違って見れるドラマもゴールデンタイムのアニメも無いから見たい番組が潰れたという恨みも今は買わないからな
そう言えば最初の頃は代わりに虫プロのオリジナルアニメを作って流していたな
-
バイデンが大統領選からの撤退を表明、後継者にハリスを指名とのこと
-
バイバイデンが今トレンドに上がっているとの事早すぎるだろ
-
>>504
最近はこの時期になるとYouTubeの虫プロ公式からその時のアニメが期間限定で公開されてるよ
-
まあ何というかバイデン撤退、どう考えても下手打ったよなあ感が・・・
これがバイデンが自発的に撤退したんならともかく、実態はオバマや
民主党重鎮及び民主党びいきのマスメディアのスクラムによるバイデン
降ろしという状態。
バイデンの年齢等で問題なら予備選挙時にやっとけよだし、あからさまな
党利党略という図式で、トランプのネタ作っただけだし。
これで予備選挙なしでハリス指名した場合「民主党は密室政治で候補決め
た」と盛大なネガティブキャンペーンやるだろうなあ・・・
-
まぁ確かにいまさら感あるタイミングですよねぇ。
左派に負けた感じの交代の仕方は格好のネガキャンの対象で不利になるだろうし。
-
正当な手続きなしで圧力かけて撤退させた以外に見える人がいたら教えてほしいレベルで露骨だったからなあ。
そうしなきゃいけないのは理解できるが、だからと言ってやった人に対する印象はよくはならないし。
-
代わりにハリスって時点で民主党ヤバくない?
-
>>511
私も詳しくないけど、寄付とかで選挙資金集めてるけど、その名義がバイデン大統領と
ハリス副大統領だから、代理でとおりハリス副大統領以外だと条件違反になり、
寄付集め直しになるから、他に選択肢がないらしい。
-
>>512
なんつうか詰んでるな、米民主党、ハリスって蓮舫と瑞穂と辻元清美煮染めたようなマジキチでしょ
-
アサクリ問題が歴史学界に延焼しているので、整理しておこう。最初に断っておくが、アサシン・クリードというゲームがどんな荒唐無稽な設定をしても、それがフィクションだと断っていれば何の問題もない。問題はその原作者、トム・ロックリー(日大准教授)がそれを事実だと主張し、Wikipediaなどを改竄したことだ。
おかげでデービッド・アトキンソンなど、それを信じる人が出てきた。マスコミが小説を史実として報道すると、慰安婦問題のように大変なことになる。こういう問題は初期消火が大事なので、あえて細かい事実関係を書いておく。この問題は、大きく二つにわけられる。
弥助は黒人奴隷だったのか
まず弥助は奴隷だったのか。いま話題になっているトム・ロックリーの『信長と弥助』はこう書いている。
弥助は内陸部に赴くたびに、大騒ぎを引き起こした。地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。弥助は流行の発信者であり、その草分けでもあった。(p.13)
信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
「アフリカ人奴隷を使う流行」の出典は示されていない。「地元の名士」が誰を意味するのかもわからないが、おそらく戦国大名だろう。とすると織田信長も弥助を奴隷として使ったことになる。確かに信長は宣教師ヴァリニャーノから(おそらく奴隷だった)弥助を献上されたが、「アフリカ人奴隷」の具体例はこれだけである。
他に日本人が黒人奴隷を使った例はなく、弥助以降に黒人奴隷はいない。加藤清正が黒人の家臣を使った記録があるが、これは別人である。この本には「奴隷」という言葉がたくさん出てくるが、ほとんどは海外の例である。つまり「日本の名士に黒人奴隷が流行していた」というロックリーの話は事実無根なのだ。
これが小説なら問題ないが、日本大学はこれを学術書にカウントしてロックリーを採用した。フィクションで教員を採用したのは研究不正の疑いがある。
弥助は「侍」だったのか
もう一つの問題は、奴隷ほど自明ではない。ヴァリニャーノが信長に黒人を献上品として贈ったことは『信長公記』などにも書かれている史実であり、信長が黒人を彌助(異本では彌介)と呼んだことは疑いないが、その身分は奴隷ではなかった。
弥助が大活躍したのは、本能寺の変である。明智光秀が本能寺を1万3000の軍勢で奇襲攻撃したとき、信長の身辺には30人程度の護衛しかいなかったので信長は切腹した。弥助は本能寺を脱出して二条城にいた嫡男、織田信忠のもとに駆けつけたが、信忠も切腹した。その後の弥助の消息はわからない。
問題は弥助がどういう身分だったかである。『信長公記』には短刀と屋敷を与えられ「道具持ち」をしていたという記録があるので、ボディガードのような仕事だったと思われる。これを侍(上級武士)と呼ぶかどうかは定義の問題である。
江戸時代の侍は苗字帯刀が条件だったので、家名(苗字)のない侍はありえない。戦国時代には武士と農民は未分化だったので、侍の定義はもっと広いという人もいるが、家名のない侍というのは考えにくい。
世界に「黒人奴隷デマ」が拡散するのは要注意
これは大した問題ではないが、ロックリーは「黒人奴隷が信長に抜擢されてトップに成り上がった」という物語に仕立て、BBCやCNNもそういう「歴史上の新発見」として報道した。NHKもBlack Samuraiという90分のドキュメンタリーをBSで放送した。
この番組の監修者はロックリーで、彼の本をベースに話が展開している。弥助の存在は昔から知られていたが、彼を侍と呼んだ史料はない。苗字のない人物を侍と呼ぶことは考えられないからだ。しかもこの番組では多くの黒人の話を合成し、加藤清正の家臣(別人)まで弥助にしている。
(略)
ttps://agora-web.jp/archives/240720162530.html?amp=1
ロックリーって韓国人みたいだな
-
あくまで個人的な印象だけど、負ける前提で考えてる気がする。
バイデン大統領そのままなら、非難もひどいが、ハリス副大統領なら、ポリコレ勢は
民主党には非難しないだろうし。
現状から勝てる手段が正直思いつかない。
仮にトランプ前大統領前代暗殺しても、後任が弔い合戦で当選する未来しか見えんし。
-
>>512
リベラルの星wというのも
こいつがなったらまず分断進むな
-
今日も朝からクソ暑いけど全国の予報見てたら札幌の最高気温は34℃
はて?札幌てこんな気温の地域だったっけ?
-
てかトランプ暗殺未遂でトランプの支持率爆上げしとるみたいだからなぁ、これ民主党は誰を立てても勝てないんじゃないかな?
-
>>514
韓国人は映画小説を証拠と言って起源その他を主張するが、その証拠迄捏造するほどマメでは無いぞ
しかも繰り返し捏造で編集ロックまでされた
-
高齢批判で撤退を決めたバイデン大統領(81)は21日、次期大統領選候補として、ハリス副大統領(59)を推薦した。
ハリス氏は西部カリフォルニア州生まれ。父親はジャマイカ系黒人の経済学者、母親はインド出身で、乳がんの研究者だった。幼い頃に両親が離婚し、母親に「黒人の娘」として育てられた。
母親は容姿やなまりのある英語から露骨に差別されることがあり、幼いことから「平等」や「公平」について考えることが多かったという。首都ワシントンにある黒人名門大学ハワード大で学び、在学中は南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」に抗議する集会にもよく参加していた。
検事に就任すると子供への性的暴行事件の捜査や薬物犯罪者の更生プログラムに力を入れた。2010年に黒人女性として初めてカリフォルニア州司法長官に就任した。
16年の上院選で当選し、21年には副大統領に就任。米国の「ガラスの天井」を打ち破る象徴でもある。【ワシントン松井聡】
毎日新聞 2024/7/22 05:31(最終更新 7/22 05:51)
ttps://mainichi.jp/articles/20240722/k00/00m/030/029000c
アメリカのリベラルが好きそうなオバハンではあるかな?
-
現職大統領相手に負けたならともかく、同じ大統領候補同士で戦い負けたなら、その人のキャリアはそこで確定してしまう。
最初から覚悟を決めているならともかく、今更自分のキャリアを賭けて戦おうって人はいない。
なので、位打ち極まりない仕打ちかもしれないが、まあ勝ち目はゼロではないし平気平気。
何なら、ここから11月までの三ヶ月ちょっとで逆転勝利を決めることが出来たなら、
合衆国中興の祖と湛えられる未来が待っているし、彼女なら出来るって。
無理だったら全責任を押しつけられて政治家引退まで追い込まれるだろうけど。
-
>>519
嘘も百回言えばな連中だからねぇ
-
>>521
ハリスが勝てる確率って今のグレイズがミルズ少佐がいる第3軍に勝てるのと同じ位の確率なんでは?
-
>>514
連投追加
>日本大学はこれを学術書にカウントしてロックリーを採用した
法学部の採用で何故歴史書()が実績になったんだ?
>>517
昔は30度オーバーがあると言っても信用されなかったのになぁ(夏に一桁日だけどあった)
-
>>524
しかも特任とかじゃなく准教授として採用、これ日大も批判受けそうですね
-
>>524
自分で編集したWikiをソースに歴史論文書いて法学部の准教授とか、これもうわかんねえな…
-
>>523
邪悪な吸血鬼に勝率を問われた敬虔な神父様は仰せられたそうです「それがたとえ那由他の彼方でも、俺には十分過ぎる」と。
素晴らしい言葉ですね!
なので、彼女が真に敬虔なポリコレ教徒であれば、きっとポリコレ神の加護が頭上より降り注ぎ、必ずや勝利へと導いて下さるのです。
え?もし負けたらって?
その時は彼女がポリコレ教徒を自称する魔女だったって事なのでしょう。
-
>>527
何かネタスレの超大陸世界でのアメリカ大統領を連想しました
-
まあ流石に大学側もここまでアレな化け物だったとは想像できなかったでしょうからなあ…
-
>>526
しかもアフリカンサムライは海外では歴史書として売っていて日本ではフィクションとして売っている二枚舌
司馬遼太郎の「竜馬が行く」から偉人と思い込んで傾倒した武田鉄矢というのも居るが、史実とは言っていないんだよな
史実と言って後から「新品少尉が参謀に話掛けれる訳が無いだろ」と開き直った戦車の侵攻に邪魔になる避難民はどうする?→轢き殺せ位か
-
デービッド・アトキンソンも結構曲者みたいですねえ
-
>>523
議院内閣制下の党内での総裁選だとあり得るのですがあっちは直接選挙ですからなー
うちだとこれで憲政史上最強の首相が爆誕しましたがアメリカでは……
-
海底に沈んだ紫電改って、まだあったんだ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240721/5050027674.html
-
>>527
>きっとポリコレ神の加護が頭上より降り注ぎ
つttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/6/36ab5596.jpg
-
>>534
それはひょっとして神罰じゃないか?
-
>>533
愛媛県愛南町の紫電改以外にもあったのですね
あれは343空の激闘や墜落した瞬間を見ていた当時の町議の熱意と地元の協力があったからできたことでしたから、同時にやるのは当時は難しかったでしょうね
昨今、WW2の遺産をようやく歴史として見られるようになったから観光資源として掘り起こしたいのも納得
状態よかったら新明和に修復に出して2機目の展示といってほしいものです
-
JR東海によりますと、22日午前3時半ごろ愛知県蒲郡市で東海道新幹線の保守用の車両が別の保守用車両に衝突して、脱線しました。
この影響で、東海道新幹線は浜松駅と名古屋駅の間の上下線で運転を見合わせています。
JR東海は復旧には相当な時間がかかるとして、再開の見込みは立っていないと発表しました。
22日午前3時半ごろ 保守用車両が衝突し脱線 1人救急搬送
JR東海によりますと、22日午前3時半ごろ、愛知県蒲郡市の東海道新幹線の上り線で保守用の車両が前にいた別の保守用車両に衝突し、脱線したということです。
NHK 2024年7月22日 8時49分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518881000.html
ドクターイエロー?
-
>>537
今チラッと映ったが黄色い車両じゃなかった、今は色が変わったのかな?
今日中の復旧は無理との事で浜松までは在来線で乗り換えか?航空機の空席は夏休みで無理だろうな>東京行き
-
>>538
てかドクターイエローって無人車だったような、別物かな
-
イエローじゃなくてイエローが発見した異常や発見されなくても異常が生じる前に一定間隔で修繕する工事車両だろうね
名古屋浜松間の臨時快速と浜松発着の臨時のぞみ(浜松はのぞみ料金の設定がないからひかり扱いかも)の接続かねえ
伊丹羽田便はすでに満席が続出してるそうな
-
コリア協議会が設置以降、日本の岸田首相が4年間撤去圧力
行政当局が展示期限終了後「撤去」…市議会は存置要求
ベルリン/チャン・イェジ記者
ハンギョレ 2024-07-22 08:08 修正:2024-07-22 08:11
ttps://japan.hani.co.kr/arti/international/50657.html
岸田さん、そんなにヒマじゃないと思うが
-
福岡市中央区の歩道で21日、8歳の女の子からリュックサックをひったくろうとしたとして自称・アメリカ国籍の男が緊急逮捕されました。女の子が自ら取り返したということです。
警察によりますと、自称アメリカ国籍の学生・モハメド オマー アワン容疑者(25)は21日午後2時前、福岡市中央区鳥飼の歩道で、小学3年の女の子(8)が自転車のかごに入れていたリュックサックをひったくろうとした疑いがもたれています。
[九州朝日放送]
2024/7/22(月) 8:15
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e03b721f3278e5bdb16c60cc133006681ec7257
アメリカで出生したアラブ人かな?
-
昔と違ってレベルが低くなった所為か日本人相手に犯罪やらかす外国人増えましたよね
-
円安で日本に来やすくなるってことはそれだけ変なのも増えますからね。
-
そのせいで富士山見えるとこは大迷惑しとります
-
其を考えると所謂インバウン丼も金持ってない≒質の悪い観光客を跳ねるオーバーツーリズム対策なのかもだ
-
とりあえず、質が悪い迷惑しか絶対にかけない観光客ってのは、砂金取り体験でふるいに掛けられる砂金以外のモノって認識で良いのか?(砂金=質の良い観光客という認識で)
-
本音としては経済効果が少なくてもトラブルさえ起こさなければ、例え肌がピンクの水玉でおどろみどろのうぎゃぐぎゃでも歓迎するのが本邦の流儀
まあ円安アフターコロナで頭数が増え過ぎて其の辺の閾値が下がって来たのが問題な訳で
-
富士山は日本一入山率が高いパブリックな山だからへーきへーき(by御殿場ルート
ダーウィン賞で見た動画が興味あるので冬山登ってみます(おいおい死んだわアイツ
夏山とは言えジーパンのサンダルでろくに荷物も持ってなくて途中でグロッキーになって他の登山者に迷惑をかける奴も居るそうです
-
剣岳に連れてってやろう
-
新幹線不通でANAが伊丹羽田で臨時便か
たった一便と思うのもいるだろうけど一便ねじ込むのってかなり難しいのよな、この時期によくできたもんだわ
-
救助隊は勿論他の登山者に迷惑掛けないなら勝手に遭難してくれとは思うんですがね
アジア人と比較すると身体的には頑強なのもあって完全に登山舐めているよなぁ
半ば自殺紛いだったとはいえ転がり落ちたら性別不明の肉塊になるような山なんだが
-
>>550
いやここは黒部渓谷水平歩道がw
何せケガ人がほとんど出た事がないルートですからw
-
>>530
坂本龍馬はあの時代で全国各地に出没してる妖怪だから記録や実績あるけど
弥助はなぁ…
-
>>553
谷川岳もお勧め
-
ところで競馬って、スポーツ関係に入ります?
-
>>552
冬山の富士山の殺意は日本アルプスの危険度上位の難所と同レベルですぜ
わざわざ管理側が「冬山は入山禁止、勝手に入って遭難したら救助が遅れるので高確率で死にますよ?」とやばい圧で警告してます
事実、冬山の状況が南米の高難度山脈に近いので慣らしで冬季登山したら半数命を取られたベテラン登山隊とか居ましたね
-
そういえばよく考えたら北陸新幹線って東海道新幹線不通時の代替ルートが機能の一つだった
この機能がどれだけ有効か試す、言い方悪いけど絶好の機会だな
-
冬の富士山の難易度はエベレスト級という話も
トップレベルの登山家ですら命を落としかねないというし
それに夏場は夏場で落石の危険もある、実際過去には数十人の死傷者が出る大規模な落石事故も起きてるし
-
>>556
馬術や障害がオリンピックにありますからスポーツかと<競馬
-
>>560
プロスポーツの存在意義の一つとして賭博のネタになることがあるらしいですからな。
-
>>559
実は条件面では酸素濃度を除いて世界屈指ですぞ
なぜなら独立峰であり周りに遮るものがなく、かつ温帯で近所には世界屈指の流量と熱量を誇る黒潮が流れているから
さらに冬はシベリア寒気団というこれまた世界屈指の寒気が入り込んできます
大量の熱量を世界屈指の速度で運んでくる海流と世界屈指の寒気が交差するところに発生するのは、凄まじい上昇気流です
これを、海からすぐのところにある遮るもののない滑らかな曲線の成層火山が受けます
何が起こるかは自明でしょう…
-
天保山登山ぐらゐにしとくのが無難
-
>>562
>大量の熱量を世界屈指の速度で運んでくる海流〜成層火山が受けます
富士山周辺の山梨や長野南部にとっては雨をもたらしてくれる神の山でもあるかな。
-
>>562
英国海外航空機「だよなぁ……」
-
>>563
山岳救助隊も完備しているから実際安心
>>564
まさに霊峰であります
規模は少し違うが立山もご同様
越後山脈は少し高さが不足しているが縦深を深くとって消耗戦を強いることで越後湯沢付近とグンマーを雪地獄と風地獄に叩き落とす諸刃の剣
素人にはお勧めできない
-
>>565
のちのマッハの恐怖である
-
>>562
匍匐前進しかできないレベルの暴風とそれに伴うヒョウか吹雪
遮蔽物がないからガンガン体温を奪われるし 少しでもバランスを崩せば 数百メートル滑落して無事死亡
冬の富士山はまさに魔の山だよ
例の滑落したYouTuberの本当の目的は自殺だったっていうのは 十分な根拠があるよね
-
竹田くんようやく書類送検か
医師免許剥奪までいって欲しいな
何かあっても誤魔化しやすいからって救急に居座っているみたいだから早く排除して欲しい
-
>>569
医師免許剥奪ってかなり難しいんじゃなかった?
-
アトキンソン、あれだけ悪魔の証明やれとか日本が黒人奴隷を使役した資料は大量にあるとか噛みついておきながら鍵垢にして逃亡したようです
酷いっすなぁ。ていうか、こんなのが日本政府の観光大使なのか・・・・首にして、どうぞ
-
>>570
犯罪を犯すことなど欠格事項にあてはまればわりと簡単ではあるが、それ以外だと極めて難しい
故意に何かやってるならそれを立証できればいいのですけどね
それがなければ医療ミスということで責任追及よりも原因追及の方がメインの対応(航空事故や原発事故などの重大事故と同じ扱い)となる
ああいうのはいってみればバグみたいなものなので対応がね…
-
>>571
しかもレイシストっぷりを披露して煽りちらしたあとに
反撃で見事に顔面パンチ食らって泣きながら逃げるっていうくっそ恥ずかしい絵面っていうw
>>572
技量不足or知識不足からのミスだと無理なんですよねぇ。
-
>>573
彼が問題なのは、話をみる限りだと脳外科医としては致命的に不器用なことと自分がミスしているとは認めないねじ曲がった鋼の精神性ですからね
それ以外は、国家試験を突破できる医師としてまったく問題はないのが、逆に大問題なのです
強制的に外科から退かせるのは、職業選択の自由の一環として不可能ですから
そして新米医師で彼程度の技量のものは普通にいます
精神性の面でも、彼よりヤバい奴なんてざらにいますからね
両方あわさり最悪なだけです
首相と大統領を兼職するようなものです
-
>アトキンソン
なんでまぁ、自称差別主義者の敵、な奴程KKKばりに過激なレイシストだったりするんですかね
-
アトキンソン、自分の名前でエゴサして鍵垢で捨て台詞吐いてるよ。
めっちゃ情けない奴。
「アトキンソンは日本人を甘く見てたな。日本人は怒らすと怖いからね」
アトキンソン「ハラスメント文化」
-
>>575
まぁアトキンソン自体は前から普通に日本人蔑視出してたから全く驚かないけど、
エビデンスを出せというガチで頭悪い発言したことが衝撃的だったわw
-
>>558
ネットニュースではそちらはあまり取り上げられてないような
JAL・ANA共に羽田伊丹間に臨時便出したり機材を大型機に変えて対応してるみたいだけど
-
北陸新幹線なぁ
取り敢えず関西からだと乗り換え増えた+金額上昇で前より不便って意見が多いですね
-
鉄には詳しくないけど、北陸新幹線の大回り+乗り継ぎの時間と東海道線の一般列車に乗り継ぐのとどっちが早いんだろ。
今回と違って、太平洋沿岸全体が台風で通行止めとかだったら、北陸新幹線で迂回も価値あるだろうけど。
-
黒人への差別は良くないと真顔で言いつつ
イエローやヒスパニックは 街から出て行けと言えてしまうやつはいるんだよな
-
仮に黒人奴隷がガチであったとしたら耐久試験した上で管理の為の書類がガッツリ残されているよって言っている日本人も居ますね
土地によっては鉱山が主要産業とかだと需要がある場所も存在するので
そういう場所にすら無いんだから存在しねーよボケとの結論でした
-
>>558
問題は運行システムの違いから敦賀止まりの可能性が高いんだよな。
-
一応、長崎とかで黒人を雇ってたかなにかはしてた。(奴隷か雇用かは知らない)
ただそれを流行ってたって言われるとうーんと思うし、そもそも黒人なのかインド人なのかちゃんと調べないと自分は分からない。
-
新幹線保線車両の事故現場、2台の車両の衝突事故らしいけどどちらも重量があるので撤去作業が困難で時間がかかってるとか
しかしこの炎天下での作業は地獄だぞ
-
>>585
しかも、下はコンクリートで上は遮るものなしのカンカン照りですからね
-
>>584
まあ、あの時代の1番の窓口だし色んな人種が居たって事ぐらいしか分からねぇからな…
カステラや、花火に、ベトナムの姫の話が残ってるのなら、あそこに居た黒人も何か逸話を残してたらと思うが……本当に全然無いからな
-
>>587
信長が墨を体にぬっただろうと
石鹸で洗えってくらい?
-
>>587
記録が残ってるのは弥助以外だと4人程度みたい。
-
お館様の嫡男の護衛役として奮戦したのはイエズス会側の記録に残ってるんだしミッチーの現代目線からみたら鬼畜な理由づけでの赦免もあるんだからそこからフィクションですと断って膨らませればいいのに
妙なこと付け加えて史実化させようとするからだよ
-
アフリカ系フランス人の作家は日本に弥助の記録がないのは日本人が隠したからだって言ってるもんな。
トーマス・ロックリーの罪は重い。
-
>>589
日本の戦国時代に来訪した黒人達は弥助を含めても5人……記録に残らなかった連中も多めに見積もっても、イエズス会の小間使いとして数十人程度しか日本に居なかったのでは?
-
鎖国した状態でも多少なりとも何かしら外国人の情報残っているのに黒人だけはマジで何も無いですからねぇ
当時の状況考えると数が少ない上に使用人扱いもされないレベルの層しか居なかったって事だよなぁ
興味深ければ別に技術無くても日本人が何かしら書いているからマジで興味無い相手だったんだろうなという
金か技術かガッツがある層は記述残っている
-
>>593
そもそも、当時の日本の気候が合わずに死んでしまった事とかは、船に押し込まれる奴隷だった黒人たちはかなりありそうなので……日本の記録に残ってる5人は凄い運が良かった方なのだろうな
あとは、インドとか新大陸進出で忙しかった本国からすれば黒人を態々アジアに運んでるヒマは無いだろうし
-
>>592
記録に残ってるのは日本人の元で働いてた黒人?だね。
清正のとこに1人、因幡鹿野藩に1人(黒坊)、長崎奉行に2人、平戸藩に1人。
数十年間でこれだけ。
-
>>591
完全にかつて白人がやらかした黒人奴隷の歴史を「日本も同罪だ!」って感じで擦り付けようとしてますよね。
それで黒人たちのヘイトを日本に向かわせようとしているのでしょう。なんとも姑息で卑怯極まる行為です。
しかも、本人はXを全削除してガン逃げしたかと思ったら、今度はブリタニカ国際大百科事典を編集しようとしてまたも炎上ますし。
なんだって日大は【コレ】を採用したんだって話ですよ。挙句の果てに登録名簿から削除してますし。
しかも、日本語表記『だけ』を。英語表記ならしっかり残ってますからね。日大がどういう所なのかよく分かります。
-
>>592
イエズス会以外の商人達が連れてきてたのもいると思う。
-
屏風絵に黒人らしきのは一人くらいみかけたくらい?
-
>>596
迷惑なのはアフリカ人達が白人がやったのだから日本人もやったんだろうって思ってる事。
自分たちの歴史がいまいちな劣等感を日本や世界の歴史で満たそうとのっとろうとしてる。
-
>>597
累計で黒人が何人くらいが東アジアに居たんでしょうなぁ……
朝鮮の役で黒人を連れてきた大名も居たらしいですし……大陸や半島を含めれば数千人くらい?
-
>>593
昔は鬼の正体の一つは漂流外国人とか言われてたから、黒人がいたら白人以上にそういう伝説になりそうだ。
>>597
スペイン・ポルトガルのカトリックは当時はまだ「お金はバッチイもの、商人なんてカス」の建前があったので宣教活動抜きでの付き合いは出来んのだ。
権現様だって長年の付き合いのあるスペインを完全に切り捨ててのオランダ全振りには慎重だったが、禁教令をする以上やむを得なかった。
-
>>599
パパッと屏風絵見てきたけど一つの屏風絵に25、6人色黒の人が描いてあった。
多分、相当連れてきてるw
-
>>596
論文もないのが准教授ってのがありふれてるのが文系界隈だからねぇ。
>>600
そもそも高価な黒人奴隷なんて買うメリット無いからねぇ。
-
昔の黒人の記述ってインド人も混じっているっぽいですよね
-
>>604
インド系とか浅黒い肌のも黒人とひとまとめにされてた感じあるからねぇ。
-
>>591
では消したという証拠出せ
と だれかもう言ってそうだけれど…
-
>>603
武人としては訓練された日本人の方が良いでしょうから、ペット感覚で雇える大名くらいですね。
-
象やラクダがやって来たことの記録が残っている日本で抹消できると思うなですな
朝鮮通信使のヤラカシも公文書では外交関係で濁してもしっかりと庶民レベルで歴史に残っている日本
-
中華や朝鮮だと、黒人奴隷って日本より凄惨な待遇だっただろうしなぁ……なんなら、別の利用法もあったろうし
-
五大院ですら抹消しなかったんだぞって位には書き残しまくりますからね
-
>>609
そもそも馬鹿でもわかるけど、長距離移動する高価な黒人奴隷なんて東アジアじゃ使うメリット皆無なのよ。
ブリカス並みにド外道な事をして調達する必要性も無いし。
-
>>609
見せびらかす以外で黒人奴隷使うかな?
20さんが言ってるみたいに東アジアで黒人奴隷は結構高いと思うよ。
-
>>596
奴隷と言っても日本は奴婢か江戸時代の丁稚奉公(ほぼ無償の従業員)でローマの奴隷が平民階級になれる様に年季明けで自由になったり暖簾分けや番頭になれると、アメリカ黒人奴隷の様な使い潰すのとは元々違うんだよな
佐渡の島送りが一番近い?
-
と 理性的に諭しても あ奴ら 無視して攻撃してくるんだよな(過去のいろいろ
-
そもそも黒人奴隷を一番取引していたのはイスラムで同時に一番黒人奴隷を処分したのもイスラム
なんでイスラム飛び越えて、白人どもが東アジアで黒人奴隷貿易出来ることになってるねんと言うお話なので
せめてディーウ沖の海戦で奴隷交易ネットワークを制圧したんだーくらい時代考証せいやーってお話やねん
-
ぶっちゃけ識字率低い他国と違って日本は官の力が及ばない民が書き残せるって時点で抹消難しいんだよなぁ
白人先進国家ですらイマイチで弥助英雄説に乗っかる黒人国家はお察しレベルだから想像出来ないのか
-
「形態はどうあれ、人は戦わねばならない時がくる
そんな時に己の背骨となるのは歴史と伝統である」
by シャルル・ド・ゴール
他人の背骨をのっとったとしても自分の血肉があうわけがないでしょうにね
-
>>615
ブリカス人に歴史がわかるわけがない(蔑み)からw
-
>>616
識字率もたぶん 盛ってるとおもわれてるんじゃないかな
自分たちが低いのに 極東の島国が高いわけないという
-
>>619
西暦812年から同一地点の桜の満開記録をつけ続けている国をなめんなと
-
>>615
WIKI先生見てきたけどレパントの10分の1くらいの小規模な海戦だなディーウ沖海戦。
この程度で世界情勢がガラッと変わる?
-
万葉集や古今和歌集の作者の職歴を見たら他国だったら詐欺扱いだからな>識字率
防人の兵士だけでなく農民の嫁、娘まである
マルクス史観の虐待された農民も実は村歌舞伎とか寄合での歌会とか教養が高い事も知られている
-
途中で切れました
君らの先祖がヤギとヤってた頃からうちの国は宮廷で文学的なエロ小説を二次創作して同人誌頒布してたのだ
-
まぁマジレスすると嘘も100回言えば真実になるって状態だからね。
要はプロパガンダ戦なんで絶対正義(笑)ポリコレ棒を聖剣にして、
ポリコレ違反の歴史改竄を企むレイシストをポリコレ棒で殴り殺さなきゃいけないのよ(皮肉)
-
>>622
>防人の兵士だけでなく農民の嫁、娘
まあ、あれはそういう設定でロックな歌詠んでみたってことかもしれない。
-
>>621
いうて、最盛期イスパニアのマドリードの総人口は30万人足らずですぞ
建設途中の江戸どころか夏の陣後の大坂にも及ばず京都よりちょっと多いくらい
経済力なんぞ、人口3分の2の堺の足元にも及ばん
-
>>626
世界の銀の3分の1を流通させられるって影響力込みなら堺よりは経済力あるんじゃないかね?
日本商人は大陸まで自分で行くよりやって来た船から仕入れる方が多いし。
-
>>615
インド洋から先の東アジアに行く時点で高価になるのが分かりますね……
>イスラムが黒人を多く使ってた
-
歴史家の岡さん曰く、やっぱりカフル人(黒人)奴隷は他の奴隷の中でも高価だったそう。
-
>>625
それでもその設定が通じる程度の識字率が有る事だし、しかし改めて考えると科挙制度がないのにその識字率は凄いな
-
>>627
まぁそれはね…
あいつらバンカローダばかりしてるけど
-
>>628
というか奴隷供給地されてる日本に奴隷持ってくメリット無い件、中国も普通に人口多いから奴隷使い道ないし。
-
日本人も秀吉がブチ切れる程奴隷にされまくっていましたからね
地産地消する方が安上がりだし黒人奴隷マジで必要ない
というか今回の弥助問題でお前等白人は黒人だけでなく日本人も奴隷にしてただろうーが!っていう目逸らし案件ぶつけられていますよ
-
たしか、ポルトガルかスペインの図書館の公用文書に日本人の奴隷の何人連れてきたという記録が普通に残ってたような
江戸時代になってもあったとか
-
ネトフリでの将軍で日本の鎖国、禁教で初めて宣教師のヤラカシを知ったという海外の反応集というチャンネルが幾つもあるからな>歴史知らず
-
>>633
「あーあーきこえなーい」
-
日本人奴隷は優秀でしたからね…。
-
>>637
優秀だった結果、なんかイベリアに日本人の街が出来たぞ
東南アジアのアユタヤの街と違って今も残ってる
-
あぁ…アサクリシャドウズの日本での販売元スクエニなんだ…やっぱつれぇわ…
-
>>638
いや、スペインのハポンの町は日本人奴隷の子孫じゃなくて慶長遣欧使節の居残り組の子孫だよね。
-
中華なら薬の原料にしていたという厚い信頼、万理ある
-
戦前の中華なら日本人の子供達が優秀で引っ張りだこだと誘拐されてたな…。
-
あまつさえ、戦国期日本の同時代の中華っしょ?遠方から来た黒人なんて、神秘性が高くて仙人になれそうって思う中国人はかなり居たと思うわ
そして、宣教師たちは大金を払う中国人の方が太っ腹と……なんか、現代で似た様な流れを見たことあるねぇ
-
>>643
逆やぞ肌が黒いだけの人間なんて普通に中国に来てたしなんの価値もないんや。
肌が浅黒いor黒いだけの人なんて割と中国に来てたみたいだし。
-
中国なんて自前だけでも星の数ほどの民族が居ますもんね
-
すぐそこにインド人いるしね。
-
そもそももうこの時代の中華はイスラムや欧州植民地みたいな奴隷がないとにっちもさっちもいかない社会じゃないからな。
両脚羊以外の人身売買は大した規模じゃないでしょ。
-
古くは唐の時代には白人も来ていたし
-
>>644
山海経にそういえば黒人っぽい人たちが居ましたね
どっちかと言えば、記述の距離的に太平洋諸島とか東南アジア系でしょうけど
-
6世紀の梁の時代の朝貢図にも色んなとこからの使節が描かれてますからね
倭国使はいかにも野蛮人、というか肌めっちゃ黒いけど
-
>>650
時々ここでも議論になるけど、縄文人は東南アジア由来がまだ多数派だったという説もあるし、時代が遡るほど色黒なんじゃね?
わざと野蛮人感出してるっていうのもあるだろうけど。
-
>>650
あれ倭国の使節だけ想像によるものじゃなかったっけ?
-
>>651
一応原本じゃなくて宋代の写本だけどだからこそ信頼がおけますからね
-
>>652
あれそうだったっけ?
ならすまない
情報の校正が古かったわ
確かに記述も魏志倭人伝から引っ張ってきたものしか付いてないからなぁなるほど
-
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、大阪府内に住む20代の元自衛官がロシア側の義勇兵として戦闘に参加し、6月、ウクライナ東部ドネツク州で死亡していたことが関係者への取材で分かりました。
関係者によりますと、死亡したのは大阪府内に住む29歳の元自衛官です。
NHK NEWS WEB
2024年7月22日 18時27分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014519321000.html
ロシア側に加わってた日本人居たのか
-
>>621
変わったよ。具体的にはインド洋からイスラム系の海洋勢力が駆逐された
元々、武装した交易ガレー戦みたいな感じの船で十分だった世界だったし、そもそも木材が希少資源だからね
その海戦で、イスラム圏繁栄の原因である、インド洋交易ネットワークが破壊されてしまった
正確には海路が使えなくなって割高な陸路を使わざる終えなくなり、何時しかレントコスト、つまり物流の防衛予算を負担出来なくなった
-
JR東海によると新幹線の復旧作業は21時にずれ込む見込みで今日運転再開するか明日に持ち越すかはまだ未定との事だけど、その時間までかかるなら明日に持ち越しでいいのでは?
-
もし黒人奴隷が流行ったなら江戸時代の春画にデカマラ竿役黒人のジャンルがあった筈とか言っている人が居て確かに…となった
-
戦国時代、男性よりも来航する可能性が低かった女性でさえ大友宗麟がポルトガル人から赤毛で碧眼で大柄なオランダ女性を入手、肥後国の国人・和仁親続に側室として与えた記録と墓が史実として残されていますね。
「南蛮様」と呼ばれた側室の実名は不詳ですが、和仁親宗(わにちかむね)は母親に似て体格が日本人離れして顔や眼も異相だったので「人鬼」と呼ばれ、肥後国人一揆で田中城が撫で斬りされて籠城した和仁氏も族滅された時には、陥落する城から討って出て母の墓前まで敵中突破を成功させる武勇だったと。
もっとも、墓前に辿り着く事は出来ず行方不明なので、おそらくは田中城からの途中で…。
これ、ポルトガル人が白人女性の奴隷まで売っていたのでしょうかね?
-
>>659
アイルランド人やスコットランド人は白人奴隷として新大陸に売られてたってのはあるから、
白人女性が流れてくるのはありえない話ではない。
-
>>659
結構胸糞関係な話だと思いますけどねえ・・・・・・ほれ、商品兼慰安グッズみたいな。
-
>>659
大友宗麟のその種の逸話からすると興味本位で買ったけど趣味じゃないから払い下げかな。
-
ポルトガルと同君連合を組んでいた?スペイン視点だとオランダ人は叛徒且つ邪宗者なので残当
-
意外と忘れがちだが、8世紀頃から18世紀末から19世紀初頭に至るまで実に1100年間、アルジェリアやリビアなどではいわゆる「バーバリ海賊」が地中海を航行する船を襲って数百万人の白人女性をオスマン帝国に拉致して性奴隷にしていた
もちろんすべてではなく、肌が白く金髪銀髪の東欧系をオスマン帝国のハレムや貴族層は愛していたから同じような特徴がない相手は二線級として帝国各地やその外で春を鬻ぐことを余儀なくされていたのだ
それ(身代金ビジネス含む)が彼らの主要産業だったのだ
こうした商品を何食わぬ顔で利用したのも、白人の航海者たちや商人たちなので、使用後はお下がりを船員やさらに下の商人にあてがうのも普通
そうした一人が極東に流れてきても不思議ではありますまい
-
でもネーデルランドの都市群は元々ハプスブルク帝国の経済圏の中核であり、
それが離反することはスペインにとっても大打撃だけど、
ネーデルランド自身にとっても、造船用木材調達ルート断絶+既存の海外寄港地からの締め出し+独立戦争でのダメージで海洋国家としては独立時にすでに衰退傾向だって聞いた覚えがあったな。
なので衰退途上の海運を補うべく金融工学に走ってさらにリスキーな経済に。
-
そーいや、漫画版の「花の慶次」でスペイン船の中に白人の女奴隷が……って話があったな
-
そして彼らの金づるは、産業革命に加えて蒸気動力の実用化や欧米諸国の海軍力の増大によって衰微していき、ついに19世紀に至って各国取り締まりに加えてアメリカ艦隊の大規模遠征で主要装備が根こそぎ破壊されて主要産業の地位から転落する
そうして経済価値が激減した北アフリカは一部を除いて欧米列強の草刈り場から植民地へと転落していくことになるのである
-
「鬼切丸伝」では、基本的に一部の例外を除き戦国武将とか武士は「善良な武将とかいるわけないだろ」なリアリズムで描写されているので(本当に、ごく一部だけ例外が)。
作中の「南蛮様」は、丁重に扱われたという郷土史の描写と、楠桂先生の「言葉も通じない異国に売られて、故郷にも帰れず犯されて、常に海を見て泣いていて早死した女性が恨んでいない訳ないだろ」な描写に。
肥後人名辞典では「顔赤く眼輝き、髭左右に分れ、手足は恰も熊の如く、軽捷にして大力なるを以て、父曰く彼は人倫にして鬼形なりとて人鬼親宗と名く」とあり、母親に言及なし。
24人の敵兵に囲まれ、8人を斬り7人を手負いにして山中に馳入り生死不明と。
尚、次兄(地元伝承では母は別)の親範も、七尺六寸の巨漢で鼎を揚げる剛力、四尺八寸の太刀で大勢の敵を切り倒し、最期は自決寸前に組み付いた敵兵を二人かかえて宮嶽の頂上より飛び降りて自決という壇ノ浦の平教経に習った見事さ。
それで「鬼切丸伝」で、末子や末弟を道具としてしか扱わなかった父兄の描写で、次兄だけは最期はいい兄だったのか。
-
トランプ氏「ワイが当選したらEV補助金を即座に廃止するで!?」
カリフォルニア州を始めとする東西両海岸の13州
「ウチのシマでは新車販売のうち一定割合でEV売らん企業には罰金とるで?」
トヨ〇「どうすればいいねん……」
こんな感じだそうで()
-
>>664
>肌が白く金髪銀髪の東欧系
銀髪ってリアルにそんなにおるんか。
ベルファストみたいな銀髪が人気とかアズレンみたいなセンスしてるかのか。
-
>>670
古くはメソポタミア文明の昔から北方の金髪銀髪を求めるのはオリエント世界の上流階級のたしなみでしたからその伝統を引き継いでいるのでしょう
-
ついでにいえば、割合的にはそんなにいない
だから人狩りが商売として需要があるわけでして
-
>>669
最近トヨタが本社移転をチラつかせてる理由やからねぇ、トランプに殴られるのわかりきってるし。
-
>>667
海兵隊讃歌の「トリポリまで〜」ってやつか。
あれで礼装にカトラスが追加されたんだっけ。
-
欧州も6000年くらい前までは茶髪が主流だったのに、たかだか2000年くらいで金髪が主流に置き換わったからなあ。
-
>>671
中国人の銀髪フェチは遊牧民を通じてメソポタミア文明からもたらされた汎ユーラシア的な性癖なのかな。
-
イスラーム帝国やウマイヤ朝、アッバース朝なんかでも金髪碧眼の北方系白人が好まれていて
近隣で最もその特徴を持っているコーカサスのチェルケス人が標的となってよく奴隷として
連れ去られていたとも言われていますな
あとイスラムは大西洋奴隷貿易に匹敵する人数の黒人をアフリカから奴隷として連行しましたが
現在の北米や中南米と違い現在の中東や北アフリカで黒人がほとんど残っていないのも
「黒人は性欲が強くて問題がある」という認識が強かったため大半が去勢されて子孫を残せなかったみたいですね
あとアラブ人も黒人に対する差別意識は非常に強かったものの、混血を繰り返していけば白人(アラブ人)になるということで
アラブ人との混血を繰り返させることで人種的に塗り潰すということも行われていたそうですな
-
>金髪銀髪スキー
おそらく光り物に希少価値を認める生物の本能と、金と銀を王権の象徴に、ついで貨幣の基準に据えたことによる文化的な宿痾でしょうね
わりと漢の時代まではそういうコーカソイド的な性質を持つ民族が中華中原にまで割拠していたようですからかつては普通にみられたことだったのでしょう
-
そーいや中華って決済に銀使ってたとか言ってたっけ
-
>>679
清朝の公式通貨は馬蹄銀だね。
-
>>673
でもアメリカに移転してもEVでいじめられるのは変わらないのでは?
-
>>681
なんか某半島国家とか世界最小の大陸国家が手招きしてるそうで
-
三国志の孫権も赤髭だったと言われてますし、五胡十六国時代から本格的に中華に進出してきた
鮮卑族などもコーカソイドだったとされていて、母親が鮮卑族だった東晋の明帝も髪や髭が金髪だったとのことで
その他にも華北には多数のコーカソイド系異民族が侵入して居住していたみたいですからな
モンゴルでもチンギス一族は父方の方を通して白人の血が入っていたとのことで、チンギスと息子たちは
みんな赤毛だったという話も残っていますからね
-
>>675
金髪碧眼が主流といえるのはノルマン人で、ケルト系は赤毛緑目・ラテン系は茶髪茶目・ゲルマン系は茶髪碧眼・スラブ系は茶髪灰目、ここあたりが中央値かと。
現代は染めて金髪にしている人たちがたくさんいるので。
もっといえば、古代ローマでも金髪に染めるのが流行り、高齢者が近頃の若者は〜と嘆いている記述が残っているくらいである…
-
新谷かおるの漫画で銀髪と間違えられた白髪のおばあさん
-
>>682
豪州では「ミツビシ」が一番有名らしいですね。
(現地工場があるから)
この前、航空祭で空自のF-2を現地のアナウンサーが
「あれはミツビシファイターです!!」
と紹介したら『戦闘機も作ってるの!?』と観客席がどよめいたとか。
注:三菱自動車と三菱重工は同グループだけど別会社です。
-
鉛筆も作ってるゾ(ウソ)
-
国交大臣とその元になる公明党にこんな脳みそはもうないですから、アホの官僚が権力をふりかざしてへこへこする世界的メーカーを想像して悦に入ってたらごらんの有様ですねぇ
-
>>687
最後の有人戦闘機ね(すっとぼけ
-
>>677
去勢以前に大部分が殺処分されています
どういうことかと言いますと、イスラムの奴隷交易は『人種』ごとに値段が変わりました。
ココで言う人種というのは白人黒人ではなく『生まれ故郷』と『父親が何人か』の2点です
当時のイスラム圏の常識として、『人種』ごとに生活やその他色々な性質が異なるとされていまして、
今日我々が黒人と呼ぶ人々もイスラム圏では複数の人種として分類されて売られてきました
代表的なのが『ザンジュ』という農業用黒人奴隷ですね。最底辺であり、捨て値だったので大西洋黒人奴隷貿易より
過酷だったと考えられています
次に『スーザーン』という軍人用黒人奴隷です。高級品でアリ、戦士として重宝されたようで
扱いがひどすぎて、ザンジュは一部中東農民と一緒に反乱軍を編成、大暴れしました
その結果:ザンジュは殺処分
スーザーンの場合、強すぎて、マルムークから、敵対視され
その結果:マルムークの奇襲により殺処分。少なくともある日バグダットで武装蜂起が起きて、黒人が最優先で殺された史実があることは確定している
何しろ奴隷制度の本質はご主人様次第で奴隷の立場も変わります。権力者の奴隷はそれだけで、一般庶民より立場が上になるのが基本です
当然、権力者の奴隷と言う特権階級の椅子の数は限られている訳で、スーザーンとマルムークは椅子を奪い合うライバルでした
-
くろほう(練り香)を黒人といったり、大黒天を黒人の神様と黒さえつけば黒人関連と
言っているバカがいるんだよな、そのうち黒田官兵衛を黒人扱いしてその息子は家康の配下となった黒人
なんて意味不明な事言い出すぞ
-
>>691
ブラックスミスさんはみんな黒人子孫かなw
-
>>681
完全に移転してアメリカ企業になるならお目溢しあるかもしれないな。
まぁ日本政府の庇護も薄れるからまぁどのみち叩かれるかもね。
-
>>690
反乱に敗北したザンジュは元のご主人様の元へ戻されて以前よりも扱いが苛烈になったという
記述は見かけたことがありますが、実際は殺処分されていたんですね
よくイスラム圏の奴隷は上の方まで行けたし待遇が良かったと擁護する意見もありますが
そう言ったのを見るとやはり奴隷という事で差別されていたし立ち位置が不安定であることに変わりは無かったんだなと
ただ当時のアラブ人たちって下手したら黒人たちを中世や近世のヨーロッパ人やアメリカ人よりも
強烈に蔑視して差別している感じに見えますからなあ
-
月曜日から3時間近い残業・・・・・・疲れた。今週は糞忙しい・・・・・・。
-
イラク戦争、バクダッドの攻防戦
ttps://x.com/kamipapa2/status/1815093990699803098
アメリカクソ強いな
-
>>695
お疲れ様です
-
戦前まで伊達家が所有していて、今は大阪府の一般人が購入している重要文化財「黒ん坊切景秀」。
朝鮮出兵の際に、加藤清正以下の陣中の諸侯が「ためしきり」していた韓人に、牛のような巨漢がおり、誰もが一刀両断する自信がなく尻込みするのに、伊達政宗が重臣の石川家に伝わる重宝だった備前長船景秀を勧めたところ、一刀両断して土壇まで切り込んで抜けなくなり、鍬で掘り出したという逸話。
それだけで「刀剣乱舞」には出せないと思う由来ですが、「くろんぼ」という呼び名は、これも違う意味で令和の創作では出せませんね。
今なら、捕虜になった黒人義勇兵を斬り殺した事にされそうで。
-
>>688
いや今回はお互いがクソって話やぞ、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反すると言われちゃってるし、対するトヨタだけがうちは厳しいから問題無いと法令違反を棚に上げてグダグダ文句を言って逆ギレしてる感じだし。
言っちゃなんだが、こんなノリでよく本社移転チラつかせるなって言う。
-
>>695
週初めからお疲れ様です(汗
-
>>696
最初の包囲からして囮だったんでしょうかねぇ。
-
>>694
戻ったのもあるでしょうけど、そもそもザンジュの乱と呼ばれる反乱は
数年にわたって続き、イラク南部農民も参加した物でアリ、略奪を国家事業とする
『ザンジュ王国』と呼べる物が生まれたとする物もあります
つまり、それだけ時間が離れると、ご主人様が何処の誰なのか追跡不能なんですよ
中には反乱を生き残った旧反乱軍ザンジュを改めて兵隊として接収した権力者もいて……
そこにスーザーンとマルムークの武器を使った直接的な争いが発生します
と言うか、奴隷制度は『法制度の裏付け』があるか無いかで大まかに2つに分かれており
イスラムは法制度の裏付けのある奴隷制度です。一般的に裏付けの『ない』奴隷に比べて人道的と
言われており(言うなれば労働基準法ならぬ奴隷基準法みたいな感じの物があるって意味)
それ故に、色々な意味で『マシ』と称されるのですけど、そもそも裏付けがあろうがなかろうが結局は
ご主人様次第なのが奴隷制の基本です。
世界最悪として記録されているアメリカ黒人奴隷制度だって、主人ガチャでSSRを引けばちゃんと人として
扱われ、なんなら働き次第で解放してくれる主人もいました。それとおんなじなんですよ
で、わざわざ外国から連れてきた奴隷ってその時点で主人ガチャ外れなんで(文化が違う人間をわざわざ輸入しているって事は……)
-
>>702
>外国から連れてきた奴隷ってその時点で主人ガチャ外れ
借金や犯罪が無ければ、文化が同じ人間を奴隷にしないのが文明の基本じゃね?
>ザンジュ王国
傭兵の反乱でできた国とか意外と長持ちするのもあるんですよね。
十字軍国家もその上澄みかな。
-
>>702
>世界最悪として記録されているアメリカ黒人奴隷制度
「風と共に去りぬ」のイメージしかないのですが、そんなにヤバいのですか?
「当時の北部在住労働者の平均よりもマシな生活をしていた」とも聞きましたが…。
-
法的拘束力の無い奴隷制でも最悪級のレジェンドはどこになるだろ。
けざわひがしか鉄人か伍長勤務上等兵か。
-
>>705
中共が残ってるという点でレジェンド級の方かな
筆髭は批判の後にソ連崩壊しちまったし
-
>>705
けざわはするつもりでやったわけじゃ無いからな、当人は成果を出すつもりでやったら悲惨な結果になっただけだし。
-
眼鏡掛けてたら殺す奴の方が人口比率的に考えて人類最大のキル数持ちと言えるのだろうか……
-
>>702
確かにそう言われれば今の日本のサラリーマンと大して変わらないなんて意見もある
古代ローマの奴隷制も主人ガチャの面が非常に大きかった上に、もし仮に奴隷が主人を殺害したら
その家の奴隷も連帯責任で軒並み皆殺しですし、農場奴隷や鉱山奴隷の扱いは過酷でしたからね
ザンジュによる事実上の王国は崩壊しましたが、よくよく考えるとマムルーク朝やセルジューク朝を始め
イスラム圏では奴隷が打ち立てた王朝もありますからなあ
-
>>708
あれは国民の9割を殺す準備をほぼ完了していたところでベトナム軍の介入でしたからな
-
>>695
うちもまあ似たようなもんです。
本社が盛大にヘマかまして、現在その尻拭い中。
>>696
イラクの宣伝相がテレビの前で「イラクの兵隊達は勇戦力闘している。バクダットは
落ちない」と獅子吼している画面の後ろでエイブラムズが轟音立てて驀進している
映像見た時は「これ終わったわ」と理解できたなあ。
イラク戦争勃発で「ベトナム戦争再び」と目を輝かせていた左派連中のハイライトが
一揆に消えた瞬間でもあった。(その後のアメリカ軍の占領行政の失敗で、生き生きと
反米革命ゴッコやり始めたけど)
-
>>710
あまりに起きてることが現実からかけ離れれて真実味が欠けてるせいで外に漏れても信じられないぐらいには酷い虐殺ですからねぇ。
-
>>711
その後のサダム処刑映像が流出して世界をドン引きさせたりもしましたからねぇ
-
日本の赤は最初は捏造だって叫んでいたけど本当となるとダンマリきめこんでいたな
-
>>704
アメリカ黒人奴隷制度は法制度の裏付けのある制度なんです。なのに無いんですよ
『労働基準法』ならぬ『奴隷労働基準法』みたいな物が
おまけに、法制度の裏付けのない奴隷でも、集団ならいざ知らず個人で逃げて国境まで越えたら
奴隷でなくなるのは古今東西の暗黙の了解でした。そこまでいくと捕まえる方のコストがかかる上に
そもそも逃げ出されたのが悪いと言う論理です
南部「知ったことか!! 奴隷を連れ戻す武装組織を作って拉致るぞ!!」
北部「なんてことを! 彼らはもう立派な北部市民だったのに!?」
ついでに、鞭を振るって奴隷労働のイメージってだいたいアメリカ黒人奴隷由来です
まぁ、武器で脅してって言うのは古今東西ありましたけど、そういうのって効率悪いって古代人でもわかってたんで
-
>>714
アカ以外も最初はリアルさが無くて信じられてなかったですからねぇ、
どんどん明らかになってドン引きして立って感じでしたし。
-
>>715
古代ローマでも農場奴隷や鉱山奴隷は苛烈で過酷な扱いを受けていましたが
効率が悪くてもそうするという事は刑罰や見せしめという側面が大きかったんでしょうかなあ
-
>>703
つ『吉原遊郭』
幕末明治外国知識人「遊女って立派な奴隷やんけ。誤魔化すな」
同じ文化の人間を奴隷にするって言うのは意外と多いっす。だからこそ法制度の裏付けが時に必要だった訳で
ただ、我が国は奴婢制度を廃止したので表向きは奴隷のない国だったんですけどね
どうしても奴隷をカウントされてしまう『法制度の裏付けのない奴隷』はどっかで出てきますよ
-
>>715
「風と共に去りぬ」のあの綿花農家一族はご主人様ガチャSSRだったのですね…。
-
大航海時代以降の奴隷販売ルートがカリブ海→アメリカ南部→アメリカ北部となり、
南の方でバンバン奴隷が買われてしまい、北部ではなかなか奴隷が手に入らなくなったので大切に扱われるようになった…
って解説してるやる夫スレを見たなあ
-
デービット・アトキンソン
差別主義者は日本から去れ。日本は我々の土地だ。
鍵垢にしたうえでなんか吠えてるんですけどwww久々にワロタwww
-
遊女の平均寿命って22,23だったっけ?
哀れだわ。
-
吉原も場末の遊女は死ぬと吉原の外堀に投げ捨てられてロクな弔いもされない最期だったみたいですらね
-
>>722-723
…来年の大河、大丈夫か?
(𠮷原が舞台のハズ)
-
>>721
典型的なクソ白人至上主義者の言動してて草w
しかもボコボコにされてから鍵かけてキャンキャン吠えてるとかww
-
>>721
何時から日本はお前の土地になったんだ? で終わるなあ。
白人と言うだけで価値があるという時代は終わったんだが、ほんと日本に来る外国人って、
碌でもないのが増えに増えたとしか。
-
>>722
なお、とある世界の遊女の死後に人工的にとはいえ、色々とやべぇ怨霊が生まれたので色々と想像を絶する過酷な世界だったというべきか
-
「日本人は日本から出ていけ」
どこかの国のウリジナルだったのに、それをパクるとは。謝罪と賠償を要求されるのでは?
珍しく、本当に起源だったのに。
-
>>721
お前が出ていけ(真顔
仮にも主権国家一つの歴史と名誉を毀損して、開き直るとはいい度胸してますわ。
-
奴隷といえばベルギー植民地のコンゴのは当時のヨーロッパ諸国ですら「ないわー」って言われるぐらい酷かったらしいな
-
時代劇の生麦事件:たまたま東海道を横断した、日本の事情に不慣れな外国人観光客が野蛮な侍に襲撃された。
史実の生麦事件:王政ではない米国も含めた外国人が脱帽敬礼など国に応じた敬意を表して問題が生じていない諸侯の行列(厳密には諸侯の父ですが)に、真っ向から前衛の制止を無視して行列に割り込んで逆走し、遂に主君の駕籠脇まで近づいた事で制止を無視した為に斬られる。
尚、リチャードソンは清国で「異教徒の黄色人種に、キリスト教と白人の威光を示す」と称して、偶像崇拝の祭礼に遭遇するや馬上の鞭で追いかけ回して堀割に転落させたり、「あの」英国当局が微罪とはいえ処罰する程の暴行を「無意味に」現地人に奮っていた男。
薩摩藩「貴国の王や王族の行列に、異国人が護衛の警告を無視して乗り入れしたら、最終的に衛兵は闖入者を排除するのでは?」
英国「殺すのはやり過ぎだ」
薩摩藩「なら、乗り入れても良かか?」
英国「いや、それは最終的には…」
薩摩藩「やはり最終的には成敗か?」
-
>>726
日本人の悪癖で日本好きですアピールしてるだけでチョロく評価しちゃうのがw
>>729
コレが日本政府の有識者会議に居たってのがねぇ。
-
>>722
まあ吉原も時代が立つにつれて業務形態変えているからねえ。
当初は「太夫」という、それこそ大名相手にも教養で戦えるレベルの美女を
育て上げていたんだけど、その高コスト振りと、何より「手軽に美人とSEX
したいと思っている大多数に対して、何度も貢ぎまくってようやく美人と
SEXできるという形態」が時代が進むにつれて噛み合わなくなり(とはいえ
「とにかくヤりたい」とがっつく面々に対して、「野暮」とバカにする辺
りが江戸の面々のめんどくささだが)、結果的に大衆店化していくことに。
もっとも、吉原細見とかからもみてとれるように、実質大衆店化しても
吉原ブランドを上手く宣伝することによって、利用客のプライドをくすぐる
ことは忘れていなかった訳だけど。
-
>>730
だから、ベルギー本国でさえぶち切れた
コンゴはベルギー植民地じゃなくて、ベルギー王室植民地だったから……
>>721
うーんこの、まぁ、元ゴールドマンサックスってくらいしか無い人だしねぇ。所詮ゴールドマンサックスともいえる
-
>>721
他者に差別主義者とレッテルを勝手に貼る奴こそが不寛容な差別主義者ではないかな?
ルールを破った者には極端に厳しくなる日本人を見るのは初めてかな?良く良く体験してから帰って欲しい。
こいつColaboやウポポイにも名前が出てくる奴なので元々からそんな奴なんだろう。
-
>>725
ウポポイとかブリカスの前科的に何らかの意図で確信犯で動いてるっぽいからなぁ。
-
そういや反捕鯨団体シーシェパードの創設者が逮捕されたってね。
ま、もう今更としか言いようが無いけど。
-
>>732
菅前首相が事実上、あの手の自称学者を無視していたのも理解できるというか…
-
家重の頃には、京都の島原はともかく吉原に「花魁」はいなくなりましたからね。
最高級の太夫は、文字通り京都では赤を許された従五位の太夫と同じ格式で扱われるだけの教養が必須でしたし。
公家の婚姻に擬えて、吉原の太夫も最初の二回は御座敷を借りて芸人や下働きの者も含めて祝儀を出して贅沢な宴を催しても、顔を視るだけの見合いみたいな形式で、これで太夫が「良し」と気に入れば三回目で初めて儀式の上で床入り。
これは、男性客が高貴な姫君を望む心理に応じるもので、古代の神聖娼婦(最も古い職業で、伝説では神殿や王宮で営まれて、エジプトではそれでピラミット寄進した王女もいたとされる)や神社の巫女が神徳の加護があると行っていたものの最後の系統ですが。
その格式を守るために、灘の鴻池を出禁にして追い出した伝説もありました。
が、結局は江戸時代が安定すると社会的地位は低下して、客も高尚な遊びよりも易きに流れて途絶えましたから。
-
あーあ、火に油。
ttps://x.com/mei_gang30266/status/1815365589650510318
岡 美穂子.@mei_gang30266
>私の炎上を心配してくださった政府関係者に拠ると、このような日本のネット社会のことが、とくにアフリカ諸国に知られたら、現在日本が進めているアフリカでの外交や事業に影響が出ることを強く危惧しているとのこと。
「歴史」を玩具にして、国益を損ねようとしているのは、果たして誰なのでしょうね。
-
ポール・ワトソンなど引き渡されても…塩漬けにして首だけで良いです。
-
政府関係者ねえ……フリーの記者がニューヨークタイムスやワシントンポストの「国務省関係者」とやらの調査を匿名条件でやったときの結果は最大で地域課長、下はバイトの掃除婦でしたっけ。
さて、かの御仁のいう政府関係者ってどんな人なんでしょうね?
-
>>740
まぁある意味分かり易いというかw こんなんが准教授なんだから笑わせるw
トーマスもそうだけど、たぶん名誉教授とかそういう大物を使うとシャレにならなくなるからじゃないかな。
要するに、准教授クラスの小者を使うのはいざという時の切り捨て要員じゃないかと見てるけど。
-
>>740
>「歴史」を玩具にして、国益を損ねようとしているのは、果たして誰なのでしょうね。
オヌシである、ハイクを詠め。
-
>>740
文系学部が蔑視される理由がよく分かるよねぇコレ。
-
政府関係者とやらが誰かは置いといて、外国云々はこの件じゃないか?って話が出てる。
信長の家臣「弥助」の縁、出身のモザンビーク臨時代理大使「万博出展に協力を」…近江八幡市長に要請
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50046/
>織田信長の家臣だった外国人「 弥助やすけ 」の出身国とされるアフリカ南東部のモザンビーク駐日臨時代理大使のジョゼ・アントーニオ・ジュスチーノ・ニャルンゴ氏(59)が滋賀県近江八幡市を訪れ、小西理市長と面談した。
同国は2025年大阪・関西万博に出展するパビリオンで弥助を通じた日本との交流を紹介する予定で、協力を呼びかけた。(中村総一郎)
信長や弥助の歴史に詳しい安土町商工会会長の高木敏弘さん(71)が今夏、仕事を通じてモザンビークの関係者と知り合ったことをきっかけに、ニャルンゴ氏らに近江八幡市への訪問を呼びかけて実現した。
18日に同市を訪れたニャルンゴ氏は小西市長と非公開で面談。
市によるとニャルンゴ氏は「関西万博のパビリオン内で、弥助を通じて日本とモザンビークの関係を紹介することを検討しており、協力をお願いしたい」と求めたという。
ほかにも、8年後に弥助が日本に来て450年となることに触れ、「記念的なことができればと考えている」と提案。小西市長は「安土城は2026年、築城450年を迎える。
弥助の来日450年を含めて何か一緒にできるといい。
協力させていただく」などと応じたという。
その後、高木さんの案内で、一行は同市安土町の安土城跡や安土城郭資料館を視察。
報道陣の取材に応じたニャルンゴ氏は「400年以上前、ここ(安土町)へ来た弥助はモザンビークにとってヒーロー。両国の縁を大切にしたい」などと話した。
弥助はモザンビークのヒーローらしい。
本当にモザンビークか分かってないのに…。
-
>>746
たぶんモザンビークじゃね?的なのですからねぇ、実は全く関係ない可能性のほうが高いのに。
-
記録をつけてた乗組員が適当なやつで東アフリカ沿岸のどこかだったのを多分モザンビークあたりだったんじゃないですかね とか記録してそれがご都合的に事実になってたりして
-
モザンビークから海を渡ったとしても、内陸部から連れてこられてるかもしれんし…。
-
デービット・アトキンソン
先ほど私の知る政府筋の要人がこれ以上の差別的論議は国益を損なうとして排除を含む重大な決定がなされたと秘密に教えてくれた。正義は示された。差別主義者たちよ悔い改めろ。
うはwww明日の一面ニュースキタコレwww政府が言論排除決定wwwれをあっさりもらす要人www事実ならマスコミと野党が踊りだすだろwwwあかん、腹痛いwww
-
和仁親宗の母である「南蛮様」、ポルトガル人がオランダ女性を日本の大名(大友宗麟)に売っていたとされる記録が郷土史(それも、さる関白に族滅されて滅んだ一国人)に記録されているのが日本ですに。
どういう経緯で大友宗麟は入手したのやら。
-
排除って誰をどうやるんだ??
アトキンソン氏と岡氏が誹謗中傷されてるのは分かってるから、その人達に開示請求するんならやった方が良いとは思うが。
-
海外にも同じノリの変なのがいるんやねえ
(珍獣ナマケモノを見る目で)
-
>>749
奴隷のほとんどって白人が奴隷狩りしたのよりもはるかに黒人自身が戦争の捕虜やひとさらいに外貨を得るための資源として売り出した結果なんだよね
>排除を含む重大な決定がなされたと秘密に教えてくれた
あー怖い怖いwww
などと煽ってるやつがいるw
高校生の俺のバックには暴走族かヤクザがいるんだろうといきっていうやつに近いね
-
>>754
アトキンソンもそうだけど岡なんとかも、形勢不利となったら政府関係者チラつかせるあたりがなんか笑っちゃったわw
前者はボコボコにされてたあたりくっそ情けないけどw岡氏の場合は典型的な左翼学者仕草しててもうね。
-
ちょっとまて、もう還暦近い年を取ってまで高校生マウント?
オックスフォード大を出てんだろ?なんで?
-
なんかシャア・アズナブルが人類に絶望した気持ちがわかるような……よし、寝よう
-
自分もギルガメッシュとかシャアとかが人類に絶望して、光の奴隷になったギルベルトの気持ちがちょっとだけ分かる気がするよ。
というか、そこら辺の子どもの方が楽しそうな顔をしてるよ
-
この2人は繋がってるのか?
なんで同時に政府関係者が出てくんだよ。
-
>>759
アトキンソンはイギリス人が叩かれてる!で脊髄反射的に首突っ込んできてボコボコにされて逆ギレしてる感あるけど、
後者の岡氏と同時に似たようなこと言ってるのが不思議よね。
-
ttps://grandfleet.info/european-region/bae-unveils-new-gcap-concept-model-changing-lambda-wing-to-delta-wing/
BAEがコンセプトモデル発表したけど、次期戦闘機開発のやる気自体はあるって事なんだろうか?
-
>>759
思想回路が似ている
-
>>740
前のポストの時は余りな発言で別人説まであったのに
-
>>740
学者としてもこれどうよ?って言いたくなるような滅茶苦茶なお気持ち擁護し始めたあたりから偽物じゃね?
って言われてたのに左翼学者のお仲間が擁護し始めて、え?本物なの?とドン引きされてるのがw
-
お、おう…。(やべぇ)
ttps://x.com/mei_gang30266/status/1815415330585620639
>今日になって「弥助は侍かどうかはどうでも良い」という意見が増えてきたね。その意見はきっと海外のエネミーに利用されるよね。日本人はどんどん意見を変えて来たって。この界隈の人には、まだ呉座氏の見解は「神言」なのだな。ふーん。そうか❤️
-
>>765
反証ロジックが典型的なパヨク何だよねぇ、本物なら。
-
トランプ氏日本車に関税200%確定の模様。
本社を含めた全工場の北米移転もありうるのか
-
ttps://i.imgur.com/2oXfS7M.jpeg
ttps://i.imgur.com/g54aWz7.jpeg
P-8はソノブイ数がP-3の80本余りから120本超へ増加した他、投下が自動化されてるそうですが…そこは機械の導入してないのか…
-
>>764
連中が嫌っているネトウヨ、オタク層が幾ら人文学と言ってもそれでも学者なんだからそれは無いだろという擁護を無視して本物として発言を容認だからな
-
昨日の東海道新幹線の保守車両事故、最初は作業員数人が軽傷との報道だったけど、負傷した内の一人は首の骨を折る怪我だったてそれ重傷じゃん
そんなにスピード出さないはずの保守車両が坂道でブレーキ効かずに衝突したらしいがブレーキの故障か?
-
>>740
岡美穂子のポストで散々叩かれているが
ttps://x.com/TatsutaKazuto/status/1815196928285810942
どうも彼女の夫君がロックリーとズブズブの関係だから突然声を上げ出したらしい
ttps://x.com/Nredjp/status/1815043115973312685
歴史学者ではなく金儲けの関係者の発言だったようです
-
>>769
末は博士か大臣かの博士の価値の暴落ぶりよ
-
そもそもあのアカウント擁護の為だけに作られたっぽいから最初から胡散臭い
-
>>770
??「ワタシハカモメ、ワタシハカモメ」
-
「永住資格取り消し」規定、韓国人や中国人団体が見直し要望「選ばれない国」になれば「日本にも不利益」
2024年7月22日 20時08分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/341840
納税すら出来ない連中に選ばれたくない
-
>>775
???そもそも現状で不利益しかないんですが? それ以前にあんたらに選ばれたくは無いんですが???
タカリに来た連中が寝言ほざくなと言いたい。
-
よいではないですか。わざわざ自分たちから永住資格取り消し規定対象者である、或いは利害関係者が身内にいると晒してくれているのです。
日本は言論の自由があるのでお気持ちを表明する権利が彼らにはあります。
それが必ずしも受け入れられるとは限りませんしそのことで不利益を被っても自己責任ですがね。
-
そもそも黒人奴隷いたら春画に出てくるわボケという身も蓋もない意見
-
>>778
実際白人が出てくる春画はあるそうで…流石日本
-
>>775
この場合選ばれない方が嬉しいのだが
-
>>776
>>780
てか反対市てるのが朝鮮系だけって時点でお察しです
-
>>778
春画時代の黒人黒〇〇スのNTRネタ……
日本人はやはり未来に生きていたか
-
>>779
日本人は未来に生きてるからねw ちかたないねw
恋姫無双で三国志キャラがTS化で騒がれたことあるけど、既に江戸時代の浮世絵で通った道だったんだよなぁ。
水滸伝もそうだったし、TS劉備×TS孔明の百合系薄い本(春画)まであったらしいし。さすが俺たちのご先祖様やでぇw
-
>>768
原型のせいでできねぇーんじゃあね?
P-1はそこら自動化してるけど
-
>>776
そもそも、こういう感じで声を上げてる時点でまだマトモと思えるわ……
クルドなんか見てみろって、日本生まれの連中とか日本語わかる奴らは言葉が通じるのに手が出てくるぞ
-
イーロン・マスク、息子が思春期ブロッカー薬でトランス女性になったんだと…。
左翼のwoke思想で息子を失ったって。
-
何処までやったかによりますがアレ結果的に不妊になるんですがね
というか不可逆的なんでぶっちゃけ元には完全には戻らない
女性の場合と違って男性の場合は復活する可能性はありますが
それもあって手術までしてなければトランス女性は単なる性癖扱いされる
-
>>785
口より先に手が出る逆鬼至緒かな?
-
>>782
やっぱり、有名人の家族ってその手の思想を吹き込もうとする奴らがあちらこちらから湧いてくるんだろうか?
-
何かインテル現行CPUの不具合が酷いって、ふと検索したら大量に出てきたんですがマジなんですかね…
コーティングが不十分で内部から酸化していく、酷い場合はブルスク連発ってどんな品質管理を。
-
>>789は>>786宛てかな?
家族として狙ったんじゃなくて教育現場がそうなってるんよな。
-
>>791
そうそう。間違えた
……つか、スクールでそうなのかよ
そら、学校で性被害が急増する訳だわ(滝汗
-
んで、子供が惑ったら洗脳する。
親には子供が死んじゃうよって言って脅す。
州によって親に秘密でトランス移行を進めようとする。
-
通信教育した方がましぽいのが・・・>アメリカ
-
日本の場合は宗教の方が入り込もうとしていますね
教師の成り手減って審査が甘くなったタイミングで布教の為に入り込んでいる
というか幹部が若手を教師にしている
子供の躾に悩んでいる親に善意で担任教師が宗教勧めてくるそうです
-
>>794
加州ならホームスクリーニングが良いね。
アメリカは小学から大学までずっとやばいからなぁ。
-
>>795
宗教系スクールならそれもいいんだけどね
-
>>786
そりゃカリフォルニア出ていくしトランプに献金するわ
-
>>790
多分これが原因でTSMCにコア部分の製造委託に踏み切ったのでは
-
トランスって一種の精神病なのにホルモン剤打つから余計情調不安定になって死んじゃうんだよね。
>>795
宗教よりロリペドが入りやすくなってるのがやばい。
-
20歳までに8割方の人間は性別違和は落ち着くみたいなデータ無かったかな
単純に思春期の一過性のものが大半なんですよね
なんなら今は厨二病の一種になっている
-
>>800
精神病というよりも思春期の本当の自分は違うという、昔で言う麻疹に罹る様な物の発言を尾道ママみたいな理解力のある大人が肯定的に捉えて治療に進むからな
昔流行った催眠療法で誘導尋問による親からの性的虐待があったと結論付けをさせて洗脳、家庭崩壊が海外で頻発していたものの変形だろうな>トランス治療
-
>>802
うん、思春期の性の揺れはトランスと言えないと思う。
あと発達障害があるとなりやすい。
-
ぶっちゃけ他人とは違う自分!な厨二病するのにお手軽なんですよねトランス
だって闇の力やら光の戦士やらと違って実際に出来るじゃないですか
-
>>761
実際に英国が戦闘機から手を引くかは話が別だけど、こないだの報道はタイムズ紙の飛ばし記事だからなぁ
政権が代わって戦略防衛予算見直しが始まるので、中長期の予算についてコメント出来るダイミングでは無い状況で、、英国陸軍大臣のコメントをマスコミが歪曲して報道したのが原因だしね
英国陸軍大臣のコメントは「これは日本とイタリアの我々のパートナーにとっても重要だ。我々はそのことを強調するために来週両国と会う予定だ。しかし、私が[戦略]防衛見直しで何が起こるかを予断するのは適切ではない」であって普通のコメントでしかないし
-
……トランスとかのお手頃でアレな覚醒をするやつじゃなくて、カクヨムとかなろうとかに出てくるダンジョンが出現する系だったらトランスが減りそうって思った
-
ここ一ヶ月ほどでブラジルやらケニアやら南アフリカやらで日本に戦乱を終わらせ黒人奴隷を解放した偉大なる黒人侍ヤスケを称えるパレードが発生してるそうな
ブラジルは大使館が日本語でもツィートしてるんだと
どうりでロックリーと擁護派が強気なわけだわ
新たな歴史が1ページ「日本は黒人奴隷を使っていた」
-
>>799
少なくとも現段階で第13、第14世代CPUは完全に駄目っぽいですね…
第12世代が成功したことで殿様商売でもやったのかしらん。
>>794
教育現場で事実上のカルトを教え込むとか、崩壊ってレベルじゃないですね。
-
>>804
尚、闇の力や光の戦士と違って欧米では口にした瞬間に悪の表結社(LGTB)による不可逆的な改造手術をさせられてしまう
但し、脳改造を逃れても正義のヒーローにはなれない模様(女子スポーツに殴り込んでヴィラン扱いになる)
>>807
だから外務省のリップサービスが日本が公式に認めているとなって電凸の原因になっている
-
ふと、弥助で斬首が多いという意見は
鬼滅の刃で大正になっても斬首しまくってるじゃないか!と
変な反論しそうだなあと
-
欧米がうんざりし始めた難民を日本に押し付けようとしているんじゃないかって言われていますね
黒人奴隷の詫びに難民受け入れろ!って持っていこうとしているじゃないかって
-
まあ日本の学者が複数あっちついた時点で既に分は悪いですしねえ。
あちらの常識でいえば既存の説にかけ離れた珍説を複数の学者が支持するのは、それに値するだけの新説であると考えるものですし。
「ロックリーの話はファンタジーと思っていたが、当事国である日本の学者も複数支持しているのなら事実かもしれない」という声がぽつぽつイギリスでも出てます。
>>807の件も含めれば、日本の歴史のヒーローに弥助とロックリーの名が刻まれるのも時間の問題かもしれませんね。
百年後には日本は世界の悪行すべての元凶たる悪のシリウスになってたりするかもしれませんなあ(笑)……笑えないな
-
>>807
そんな事実ないのに日本に戦乱を終わらせ黒人奴隷を解放した偉大なる黒人侍ヤスケとかどこの異聞帯の話なんだよと・・・。
-
アレ連れて来た菅元首相責任取ってくれやって声も出始めたな
-
>>813
日本人が隠匿した空白の歴史の真実(笑)の話なんでしょうねえ
日本軍最強伝説コピペが日本最強伝説コピペになる日も近いかも?
-
>黒人奴隷
そもそもイエズス会が日本人を奴隷化していたんですがそれは…
当時の日本にまとまった労働力として黒人を、アフリカから連れて来る海運能力があったら、
歴史はもう少し変わっとるわ。
-
日本にも底辺層は居ますがそれより酷いのが世界には多いんですよね…
マジで信じたい事だけ信じてデータ見ない層
というか自国の歴史をマトモに知らない国の方が多い
英国とか下手に教えると先祖の悪行だらけで生徒が鬱になるとか言われていますし
-
教育の形をした地獄かよ…Falloutが現実に浸透しつつある?(白目
-
>>817
ベルギーよりはマシだよと慰めたい
-
>>812
日本の文系学者は学者()だと知られていないからな
スターリン体制の学者の方が使えるとは想像外であろう
学問の自由度というのがあったら学術会議による研究妨害とオープンレターなどの異論の封殺で報道の自由度以下のランクだろうな
-
>>816
歴史は作るもの(キリッ
イエズス会が日本人奴隷扱ってた話もそのうち日本に脅されて黒人奴隷を連れてきた話になるんじゃね
帳簿の日本人奴隷は実は黒人奴隷残りだったんだ!といえばあとは陰謀論大好きっ子が勝手に補完するだろw
-
>>821
普通陰謀論というのはバカを言えという代物だと、わたしゃ思っていたんですがね…
そもそもそれこそ歴史修正主義じゃあ<歴史は作るもの
-
>>811
そのまま核開発して難民様ごと消滅させたくなるな
>>813
悪の黒人に支配されて日本を開放する話かな?
-
>>812
じゃあソースはと問われたら何も無いんだけどね
-
何かロックニー解任を求める声が日本で出てるとか
-
>>817
英国の歴史
世界中に英語を広め国際スタンダートにして群雄割拠のインドを統一して内戦を終わらせ清を開国させて英国との交易を盛んになったと教えるぞ
過程と結果を黙っているだけで嘘は言っていない
軍用銃弾でダムダム弾などが禁止されてフルメタルジャケットになった理由も英国では教えていなかったな
-
>>824
ソースならいくらでも用意できますよ?自称・日本の黒人奴隷の子孫を報酬付きで募集すればいい
今の国際社会は涙ながらの証言はデータや証拠よりも強いですからね。
日本がどれほどの歴史書などを積み上げても、「被害者が嘘をつくはずがない」でおしまいです。
IWCや国連人権委員会、人権特別報告その他諸々のようにね。
-
>>822
隠された歴史を暴いたっていえば歴史修正主義にならない件
これで歴史を作りたいほうだい、じゃなかった暴き放題ダナー
-
>>827
いやぁ、こういう話を聞くとロシアはニコニコしてそうですなぁ……西側のバカどもが歴史認識程度で喧嘩してるwwwって
-
7/23(火) 9:05配信 現代ビジネス
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aac5ab673c553c7ff5aa5da4ca0e9e6f8cb808bb?page=3
電車の車内でほかに席が空いていても女性の隣にわざわざ座ってくる、通称「トナラー」。彼らの多くは「痴漢目的」、狙って座っているという、トナラーにより不快な思いをする女性たちは珍しくない。特にSNS上では被害を訴える声も――。
(中略)
東京都の主婦、真理子さん(40代・仮名)がトナラー被害に遭ったのは特急列車のなかだった。
2人掛けのシートが並び、窓際の席はいくつか埋まる程度で、空席は目立っていた。
そこで真理子さんは窓際の座席に座った。
すると途中の駅で1組の親子が乗車してきたという。小学校高学年か、中学生くらいの男の子と母親。男の子が真理子さんの隣の席に座り、母親が通路側をはさんだ座席に座った。
「しばらく眠っていて、気が付いたのは10分後くらいだったでしょうか。隣に座った男の子のひじが私の腕に当たっていたんです」
シートの幅はそれほど広くないが、座席との間にはひじ置きがある。男の子はひじ置きにひじを乗せ、腕を広げるようにして座っていたという。
そのひじが真理子さんのほうにまで、はみ出していた。
「私も眠っていたし、気が付いていないのか、と思って腕を動かして払いのけるようにしました」
すると、男の子の腕は一瞬離れたが、すぐに戻してひじ置きからはみ出したまま真理子さんに触れていた。
「最近の子はマナーが悪いな、と思いました。……でも、マナーの悪さじゃなかったかもしれないんです」
最近の40代は若く見えるのも居るからなぁ
-
【ロンドン=蒔田一彦】AP通信によると、反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者ポール・ワトソン容疑者が21日、デンマーク自治領グリーンランドで警察に拘束された。ワトソン容疑者は日本の海上保安庁が国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配しており、日本に身柄が引き渡される可能性がある。
日本に押し付けられてもな
-
>>827-828
人間、常識や知性って簡単に捨てることが出来るんだなあ…
-
7/22(月) 14:09配信 デイリースポーツ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67609b60f96c4fd1bc4a067c5c607f9b4b869033
RIZINは22日、28日に開催予定の「超RIZIN.3」(さいたまスーパーアリーナ)のメーンイベントの朝倉未来-平本蓮戦で予定されていた手越祐也による国歌独唱を中止することを発表した。選手側から反発があり、手越側に誹謗中傷が送られる辞退に発展。協議の結果、手越から辞退の申し出があったという。
手越祐也って何かあったかな?
-
>>817
イギリスは大英帝国という栄光の歴史がありますが当然栄光の裏にはブリカスとしての闇と悪行の歴史も多数存在していて現代まで禍根を残しているのもありますからね・・・。
-
>>833
調べたら、朝倉と平本が国歌斉唱がいらない(手越どうこうでなく国歌斉唱そのものがいらないとのことだった模様)といい、両方のファンが暴走した感じみたいですね
選手たちは満足したもののRIZIN運営は平謝りとか。んで今は手越のファンが朝倉や平本に手越への謝罪を要求して両選手が怒ってる模様
-
>>833
これ流石に手越側には一切非がないです
単純に国歌嫌いな人種が騒いだ
あと選手もお察しなレベルなのでアイドル本人に酷いDM送っていたそうです
それを受けて手越側が「主役は選手だから」と大人な対応で辞退しただけ
-
>>834
ある意味、今回の件はそうしたブリカス黒歴史を日本がやったものと書き換えるチャンスとも言えますねえ。
なるほど必死になるわけですな。うまくいけばブリカスのやったことすべて日本のせいにする発端になれるとなればね。
-
>>819
コンゴはもともと国王自身が始めた私領地。
国王がコンゴを自由()にする過程でやらかしまくった結果、国際社会から叩きつけられる非難の応酬に
ベルギー政府がぶち切れて、事実上、強制的に取り上げて近代的な植民地に。
コンゴ自由国のあれこれはレオポルド2世に行くから、ベルギー人にはあんま届かないやろねえ。
利益のために一丸となってやれることやり尽くして取り繕ったイギリスに比べたら、まあねえ‥
-
>>837
……もうだめそう
-
覇権を失い、産業を失い、今度は最低限の倫理観まで捨てるか…英国、何が残ってるの?
-
何も残らない
10年後、ブリテン島には蛮族すら残っていなかった
ということになりそう
-
>>836
サッカーって元々下層のスポーツだし、精神文化というより野蛮さを成長させる蠱毒になってない?
-
サッカーじゃなく格闘技ですね
-
>>842
間違えたサッカー→RIZIN格闘技
-
指導者からしてパワハラ問題だらけなのに格闘技で精神性が養える訳がない
-
ダッドリーが聞いたら悲しむだろうなぁ<格闘技が野蛮
-
辞退した手越への選手側のセリフが「分際をわきまえて結構」ておまwww運営完全にメンツ丸潰れじゃねーかwww
殴り合いしすぎて頭いかしくなってんじゃねーだろうな?
-
うわぁ……>分際をわきまえて結構
-
前もボクシング選手の態度が悪すぎて叩かれましたがまだアレ相手選手への挑発だったからな
更に劣化して寧ろお仕事依頼相手のアイドルにやらかすとか馬鹿か
-
手越に依頼する辺り格闘技敬遠しがちな女性ファン増やしたかった面もあるだろうに
逆に「やっぱり碌でもないな近寄らんとこ」になってないか
-
>>847
正直、最低レベルの礼儀も無いんかとしか……
-
仏女優バルドーさん、反捕鯨団体創設者の拘束で日本を批判 「彼を助けねばならない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e89d6d45935e8f2e1d5f245b543d385dcfe83606
どうぞ保釈金払ってお持ち帰りくださいませ
-
>>841
F-2後継機、共同開発する意味がないんじゃないですかね。真面目に…
国産EV車開発のために日本現地法人撤退に追い込んで、雇用で自爆もしてますし。
-
こういうフーリガン的な悪質スポーツファンって国際試合とかもあるので、右翼仕草するもんだと思ってたが、
国歌拒否とか左翼的な連中もいるんだな。
-
>>851
ないんでしょうね。今ヤフコメやSNSみてましたが、
「いらないと感想いっただけで批判してくる手越ファンの方がおかしい」
「依頼されたからってのこのこでてきた手越がおかしい、批判されたのは当然だし二度とでてこないでほしい」
「手越レベルで呼んでもらえただけで感謝すべきなのにジャニファンは勘違い甚だしい。神聖な格闘技をけがさないで」
等々の意見が結構多くて昨夜ぶりにシャアに同調しかけましたよ(乾いた笑い)
-
在日イギリス人と言えばアイヌ研究でも胡散臭いのがいますね。
この間、youtubeで英語圏の歴史チャンネルのアイヌ動画見てたら、近代約100年で日本人がアイヌ人を虐殺しただのアイヌ女性に大和人との結婚を強制したの言ってた。
-
>>831
icpo「お前んところが欲しいって言うから捕まえたんだから、責任持って引き取れや」
icpoは一番熱心な所を優先して送りつけるので、日本が「是非、送ってくれ」って言い続けているって事よ。
-
カリ城のラスト付近で、カリオストロ公国に空挺部隊を送り込んでるのを見て「ICPOってすごい」とか思ったなあwww
-
>>853
割と最初からだし
-
>>859
開発については元から共同開発()ってレベルでほぼ日本単独状態らしいから影響は最低限で済むらしい
-
>>854
パヨクは君が代を聞くと全身から血を吹き出してのたうち回るから、
何としても阻止したいんでしょうw
-
政権も不安定だから取りあえず。英国企業の協力だけ明言してぬけてくれた方が安定しそうだし。雇用も外注分で確保できそう
-
仙台育英敗北かぁ
今夏は甲子園常連な優勝候補が結構負けているな
和歌山とか去年の出場校が初戦敗退したし
-
>>856
真相
アイヌ女性「貧乏なアイヌ男なんてオワコン、結婚相手は金持ちの大和男よ!」
-
>>864
明治政府「悪いこと言わんから米作れ、土地は詐欺られないように勝手に売れないように制限して支給してあげるから」
こういう政策だったかな。
-
>>856
だからウポポイにアトキンソンも関わっているから何かほじくり返されたくなくて首突っ込んできた?って疑われてますね。
-
>>864
結局は金でしか人間を見ないのはいつの時代もそうですねぇ……
-
ちなみにダン飯のハーフフット女性もそうだったりする
-
勇者アバンと獄炎の魔王は第1部の勇者編が完結して第2部先生編が11月から連載開始みたいですね。
第2部では先生編というからにはマァム、ポップそして先生編のラスト近くではダイとの出会いが描かれそうで楽しみ。
もし第3部があるのならダイやポップと別れてからのダイ本編でのアバン視点での動きもやってほしいなと思う。
アバン先生の教師としての能力はとてもヤバいんですよね。なにしろ十数年の間にヒュンケルやマァム、ポップ、ダイなどのSSR以上の人材の育成に成功していますからね。
バーン様がアバンを警戒するのも当然の育成能力ですし。
-
訃報
声優で俳優の小原乃梨子さんが7月12日に死去した。88歳。所属する81プロデュースが報告した。
-
>>864
悲しいことにこれがわりと真実でね
明治政府は河川の利権を取り上げる代償として田畑を多めに支給して定住促進を図ったのだが、アイヌの側は農耕を忌避というか蔑視する価値観を持っていたから田畑を耕したがらなかったのだ
だから入植地から逃げ出して勝手に別のところへコタンを構えるのが増加
北方警備やロシア対策のためにもこうした動きは阻止したい
そこで生まれたのが悪名高い北海道旧土人保護法
河川利権がこれで取り上げられたと批判される法律だが、これにより河川利権やアイヌのものだった山林利権を金銭により色をつけて売却して定住する道が開かれた
国が買い上げるときは、一般業者よりはるかに高額での買い上げが行われた…のだが、この頃になると、北海道経済の発展からコタン暮らしをする上流層のアイヌですら底辺とされた開拓農民よりも所得が低くなってしまった
都市労働者なんてさらに上流階級なみだ
ここでアイヌの若者の都市流入が発生し、昔ながらのアイヌ暮らしをする人たちは減少し続けて今に至るのである
金がないと、嫁もこない
実に残酷な現実である
アメリカのインディアンみたく補助金漬けになったりインディアンカジノの利権暮らしになる有様よりひどいかマシかは、人によるだろう
-
>>856
ちゅうか、虐殺やら女を横取りして血を混ぜて純血を絶やす方法とか
あんたら白人が植民地や未開地で散々やり尽くして来たことじゃねぇかと
テンプレートの「酷くて残虐なお話」がそれって確かに自分らが詳しいからじゃねぇのと
-
>>870
タイムボカンのヒロイン様が……
ご冥福をお祈りいたします。
-
>>870
もう旧のび太の声は聴けないのか……ご冥福をお祈りいたします。
-
>>870
のび太君・・・
ご冥福をお祈りします。
-
>>873
南無阿弥陀仏
-
御冥福をお祈りします。
-
ハイネル「遅かったではないかカザリーン! 待ちかねておったぞ!」
劇場版上映を前に泉下の人となってしまわれたか……
謹んで御悔やみ申し上げます
-
小原乃梨子さんが…
これで三悪トリオ全員、天に召されてしまったか。とても悲しい…
-
南無阿弥陀仏
命ある存在に死は避けられない、そうだと分かっていても寂しい…
-
ドロンジョ様は最近、異世界転生されてたからたぶんそっちにいったか仲間に会いに行ったんでしょうな
ご冥福をお祈りします
-
>>870
のび太くん、ドラえもんと静香ちゃんを置いて逝くなんて・・・
御冥福を御祈り申し上げます。
-
どうか御冥福を…さらばのサーベラーもこの人だったんだよなあ。
-
松本作品ならTV版ハーロックのミーメもこの人
あと旧うる星やつらのお雪さん
それから熱演してたのが未来少年の方のコナン
-
御冥福をお祈りします。のび太の声と言う聞き知った声がまた居なくなる訳ですな・・・
-
御冥福をお祈りします
ぶっちゃけ現代で地方から逃げるのは女性の方が多いのとたいして理由変わらないしな >アイヌ
-
>>870
お悔やみ申しあげます。
ホゲー反対のバルドーやここで人気でない方のコナンなど幅広い役を演じられてました。
今日は一日外回り
途中でズボン破れて青木で購入、一時間で裾上げは助かった
やっと食事でミスド
今かき氷ないのやな フレンチクルーラーも小さくなって
-
>>872
朝鮮半島や満州の日本の経営を見て日本人は植民地経営を理解していないと莫迦にしていたと聞くが
南洋の信託統治領とかも
-
>>870
また一人逝ってしまわれた…
冥福をお祈りします
-
ついに小原さんも……ご冥福をお祈り申し上げます
私も未来少年コナンの方が思い入れがありますから一入です。
ドロンジョ様はラストで三人の子持ちという衝撃のカミングアウトが今も忘れられません。
そしてのび太は……もはや言うまでもないでしょう。
また一人、昭和が旅立たれていきましたね……
-
>>888
何故、言葉を教える?何故、教養を付けさせる?何故、都市化を進める?何故、昔のままを尊重しない?
(by欧米)
-
>>891
19世紀末欧米「野蛮人は労働者に成らないからだよ。」
-
>>892
東南アジア「日本もそうだが欧米の非道とか忘れてないからな」
-
シャインの下着から発ガン性カドミウムとな。
ゴジラに下着プレゼントしないと
-
最近、temuのアプリ使えば安いよー安いよーの
広告やってて、んん?と思ってたが、テレビニュースで中国のアプリと言って
そりゃ安いわと思った。
-
アレ情弱狙いですよ
SNSじゃ以前からヤバイ絶対使うなって注意喚起されている
アプリ自体が仕込みあってヤバイ上に商品も詐欺だらけ
ショボいってだけならまだマシで上に書かれているように有害物質塗れ
27時間TVでCMやっていてめちゃくちゃ叩かれていた
-
そういえば、トー横の連中もそうだがオーバードーズが小中高生に流行ってるのは何なんだろうか?
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60449840aba393b957a607a5fb8f1959b448e5ba
炎天下に「プールサイド5周」走らされた中学生が続々保健室に…21人がやけど 大会に出られなくなった生徒も 熊本
プールサイドこコンクリなんて炎天下ではホントに熱くなるのに・・・
-
・ガチでヤバイ家庭でメンタル面ヤバイ
・金銭か宿泊先提供先にスケベ目的で仕込まれた
・なんちゃってトランスと同じく厨二病
とかですかね >小中学生のオーバードーズ
-
>>899
関西九州や北海道とかの遠方からわざわざ集まって、やる事がODやJK・JCとかは必須化したパパ活か……
自分的にはちょっとしか歳の離れてないのに、今の彼らってイマイチ分からんなぁって思いますわ……
-
>>870
ご冥福を祈ります。
-
>>897
最近の場合はSNSでの流行りに乗っかる形で手を出すパターンが多い感じですね。
特に反抗期や思春期と重なってしまい特別な自分を簡単に演出する手段として手を出すパターンが多い感じだとか。
むろん身体目的で仕込まれるパターンも無くはないのですが、こちらは逆にオーバードーズが曲になりクスリを買う金目当てで身体を売るパターンも多かったりします。
問題なのがそこまでヤバい家庭環境や周辺環境でなくてもSNS上では病むことが一種のはやりになってまして、ファッション病みというべき存在も多くなってしまっているのが事態をより重くしているという……
-
曲☓
癖〇
-
退廃的な世紀末感がする
まだ21世紀前半なのに……
-
ルドルフ大帝が草葉の陰で嘆いておられよう(生まれてないが)
-
>>902
……なんていうか、何処かしらの時点で如何にかしないと日本が駄目になりますね
AIの導入すら確実視か?
-
ファッション病み自体は昔からあったもののSNSの発展と薬の入手が簡単になった事で加速度的に悪化している感じですね
あと低年齢化
ぶっちゃけ成人は放っておけばいいけれど未熟な子供が騙されるのはどうにかしないと拙い
-
>>897
昔は編集でフィルターがヤンキー漫画やレディコミでもあったけど、スマホで情報が刺激的なのが手に入る&仲間内で拒否するとムラハチになる
-
>>907
いや、その成人どもを放っておくと同じ事をやっていたよしみで「〇〇〜」とか言って子どもで金策とかやり出してるし……子どもと色々とヤバい成人の対策もせんと
でもなぁ、こんなに手が足りないから対策は後手後手でしょうね
-
>>909
ああ成程…
となると再三厳重注意されて改善しなかった所為で内部告発された五輪選手の処遇はそりゃああなるか
上位の人間に強制されて拒める人間はそう多くないしなぁ
-
>>910
具体的な例として『りりちゃん』とかな
下手に放置しても学生運動世代とかみたく後世の日本にとっての面倒な置き石になるし……
-
最近の若者は性欲が減ってるらしいんで、
我々世代で言う無修正エロ本入手するノリでオーバードーズやってるんでね?
-
ああ云う「女」を売り物と云うか見せ金にする様な輩は、其の「女」である価値を喪う迄服役させた上で世間の寒風に曝せば良いんだ
>>883
小原さんのサーベラーはTVの2で、『さらば〜』では小宮さんだった様な
-
>>904
加州を見てください。
あれと比べればまだ全然世紀前半だなぁと思いませんか?
>>906
対策って言っても、根本治療である薬の販売を規制使用にもODで使用されるのって市販の風邪薬とかでして……
正直、国側の姿勢(医療費に関する国の支出を抑えるためにセルフケアを推進中)と対立しますし、根本的に本邦の役人や政治家、自称有識者(笑)達が有効的な対策を考えられるはずもなく……
ヒッピー共が馬鹿やってもアメリカもしばらくはもちましたし、きっとなるようになるでしょう(震え声)
>>907
とは言え、思春期&反抗期な子供が上から目線でのお説教を素直に聞くはずもないですし、親とかが無理に押さえつけようとしても逆に事態を悪化させるだけですよ。
しばらくはイタチごっこを続けるしかないでしょうねぇ
-
オーバードーズが流行って…あれ臓器、脳などに酷い負担がかかって、
下手すりゃ長期の後遺症に悩みかねない危険行為なんですが…
-
>>913
ああ、TV版のサーベラーが小原さんでしたか。
あのヒス持ちがのび太くんと同じ人って、いやマジかと思いましたよ。
-
そういやタバコ規制がもっと緩かったら、オーバードーズの代わりにタバコに流れたのかな?
-
>>915
社会保障に寄生しないなら勝手に苦しめで終わるんだけどねぇ。
-
>>915
ODしてる人間って基本的にその場の乗りでやるか将来に希望を持てず刹那的な快楽を求めてやるかの二択が大半なので、そういった将来的なリスクとかは考えたりしないのだ!!
(実際に知ってる人間がそういったケースが多いだけかもしれませんが、多分そんなに違ってないと思う)
-
>>918
十中八九社会保障を食い物にするでしょうし、公金チューチューするためにそういった子供たちを利用するクソったれ共も出てくるでしょうからねぇ……
-
>>918
病気を癒す医薬品を麻薬に転用する莫迦がいるとは…
>>919
多分義務教育などで如何に危険であるかを教えても、やる奴はやるんでしょうね。
バカタレが…
-
>>915
色々と家族が出来て更生しても、年寄りの段階になると若い頃の行動をまたやり始めて息子・娘や孫とかに迷惑をかけるという恐怖がありますな
-
>>920
そういう無駄遣いを潰すにはそもそもの財源自体を減らすしかないんだよねぇ。
-
怖いTVCMで筆頭に挙げられる
「覚醒剤止めますか? 其とも
人間辞めますか?」
復活させてくれないかなあ
-
というか、思い出したんだが……飢饉の時の遺伝子の記録を孫世代が受け継いでしまうって欧州由来の記事を見て、下手するとトー横の連中のODを受け継いだ孫世代が誕生するのでは?って思うのよ
-
>>870
ドラえもんがお亡くなりに
-
>>898
昔と比べて問題が出るようになったよね。
-
>>914
あそこは世紀末の先を逝ってるじゃないですか
-
>>924
いまやると 怖いと苦情の嵐だろうなあ(当時でもあったと思う
いや 警告なんでそら怖くつくらなきゃなんだけど…
-
そもそもな話、全てでは無いですがトー横キッズたちの殆どは親だったり継父・継母、或いは母親や父親の
彼氏・彼女からのネグレクトや虐待だったりで家庭崩壊が起こっていたり家に居場所が無いといった感じなので
ODとか社会保障費の寄生云々以前にそっちの方を何とかする必要がありますからなあ
-
いたくなければ覚えませぬ、とは一面真理でありますからな
恐怖が人の行動を縛るなんてのは、個人レベルから国家間レベルまで通用しますし
>>870
のび太君、早すぎやしないかね…?
お悔やみ申し上げます。
-
>>921
「日和ってるやついる?いねーよなぁ!!」
の精神でやる奴は絶対に出ますからねぇ
いや本当にそこは日和れってところでも突っ走る情熱があるのが若者の特権とは言え……ねぇ……
>>923
無償化!!社会福祉の充実!!!の美名なら増税を受入れる国民が大多数なのだ(白目)
>>928
世紀末の代表作である『マッドマックス』や『北斗の拳』の世界観に近いですし、まだ世紀末じゃないかな……>>加州
-
>>930
それ一昔前の話で、今では家族環境や周辺環境に問題らしい問題のない子の数も増えてる、つまり子供たちの間でああいった行為が流行になってしまっているってことなのでより問題が深刻化してるんすよ
-
>>922
まあそもそも、そんなことしでかす連中が更生できるかどうか。
その段階から不安ですがね…
>>932
もう病院は病院でも医療刑務所にぶち込んだほうが良くないですかね。
薬事法違反という立派な前科を、しっかり焼きごてして。
-
>>933
それって、数十年後にヤバい孫世代が出てくる確定演出みたいなもんじゃないですかー嫌だー……
-
ちなみにこういった問題の解決って女子なら比較的簡単なんですよ。
よくも悪くも環境に流される人間が多いため、ぶっちゃけ少年院にぶち込んで依存先をクスリやそういった環境から指導員に変えさせたあと、ゆっくりと慣れさせながら指導員が離れて行けば大抵は何とかなります。
逆に男子は更生が大変なのだ……(白目)
-
>>932
流石に最近はそれが逆風になってきてるからな、まだ根強いけど所得の半分も税金とられてるからか痛税感の方が強いから不満になってきてるし。
-
最近のスポーツ推薦組とか「遊びに誘われた先で飲酒喫煙している奴が居たら即座に逃げろ」「腹下したと言って脱出しろ」「そういう奴等は簡単に薬物にも手を出すから人生終わるぞ」と叩き込まれているそうです
存外流される人間は多いのだ…
-
>>938
こういう色々と人生が詰むくらいのやべぇ事態を乗り切れる賢い人がいるから、辛うじて日本は続くのだなぁ……
-
>>870様。
ご冥福をお祈りします。
-
>>939
たとえ拒めても一緒に写っている写真1枚でも有ったら終了なので速やかに脱出するしか助かる道が無いんですよねぇ…
-
>>933
特に問題の無い子供も混ざっているという話はもうトー横キッズが話題になり始めた2年以上前から言われていますが
実際に歌舞伎町で支援活動を行っている人々はやはり家庭環境に問題があったりいじめを受けていたといった
子供たちが大半であるとしていますからね
個人的には家庭環境を何とかする方がまず重要なのではないかと思っていますね
同時にそれが非常に難しいというのも分かっていますが
-
家庭に居場所があるのに行く子は単なる反抗期で少数派なんですよね
初手に取り返しのつかないレベルのに遭遇しなければある程度の身の危険感じたらそういう子は家に帰りますし
そうなるとやっぱり居るのは何かしら問題ある家庭の子なんですよね
家庭って正直殺人かその寸前にならないと他人が介入出来ないですし
-
夏の水防事故に救命胴衣がいるぞいるぞのニュースを見て
そういや、日本海軍の水兵って救命胴衣とかはなかったんかな?と気になる
日本海軍の搭乗員に救命胴衣を着ている写真あるし、長時間漂流しても救命胴衣のおかげで助かったという人がいる一方で
日本海軍のニュース映画とか報道写真見ても、海軍の機銃員とか乗組員に救命胴衣を着ている人の巣があ画ほとんど見かけない
一方でアメリカのは映画でも普通に救命胴衣来ている人多いんだが
それは、救命胴衣を大量に作れなかったというだけですかね?
結構戦記のを見ていると、すぐに救助は来なくて、数時間後に救助されたとみると
救命胴衣による人員の救助は大幅に上がったんでは?と思う。
-
ちなみに頭が足りない故に親が過干渉なのに反発してという子は当然対処出来ないので餌食になります
足りないの自覚しておとなしくして欲しい子程何故か親に反発しまくるんだよな
-
>>944
マイゴジだと全員着けてたな。
-
>>921
昔からやで
咳止めシロップがよく使われた。
>>944
征途で民間人に着用してるシーンがあるから、海兵なら普通にあるやろ
-
>>942 >>943
すごーく嫌な話ですが、正直そういった家庭環境に難がある子は社会全体で見れば圧倒的少数派なので、ぶっちゃけ昔からそういうのが一定数いたよね案件で社会全体で見ればそこまで大きな問題ではないんですよ。
問題はSNSなどによる情報拡散のスピードが昔より遥かに発展してしまい、ファッション病み的な感覚で一時だけでも普通の子がそういった場所に行ってしまえる、そういった情報や行為にアクセスする機会が圧倒的に増えたこと。
これのせいで家庭環境や周辺環境に問題のない圧倒的大多数の子供までもがそういった環境に流されてしまう可能性が大きくなっています。
一時の過ちが将来を潰しかねない昨今の状況とそうした状況があわさり、問題がより重くなっていると私が言っているわけです。
-
>>948
少数派ではありますが、それでも児相に寄せられた相談件数は毎年のように
過去最多を更新していて昨年は20万件を超えていますからね
そもそもの話そういった問題が無いのに引き寄せられてくる子供たちも
トー横キッズが発生しなければそういった行為に走る可能性は大きく減っていたと思うので
やはり自分としては家庭環境問題を何とかした方が良いと思いますし大した問題でないとは到底思えない感じですなあ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=7TH45SNVrfI
エイの春画とは何ぞや?と思ったらエイの春画だった
どういうこったよ(宇宙猫感)
-
>>949
家庭環境がどうこうは他者が介入するもんじゃないからね、明確な虐待とかは普通に警察や児相案件だし。
-
>>950
タコなどの春画もありまっせ
-
>>949
それこそ日本国憲法で侵すことのできない永久の権利と認められている基本的人権を国家が奪い、日本を有史以来歴史上に存在したあらゆる独裁国家を超え、それこそ小説などのフィクションにしか登場しない超独裁的管理主義国家にでもしないと家庭環境をどうにかするなんて不可能ですぜアニキ
-
後藤隊長が言う通り、警察を含む行政というのは風邪薬だからなあ…
-
>>952
タコはFGOで鉄棒ぬらぬら先生()の作品って事で知ってはいたんですけどね
エイは想像できなかった…
-
エイはヒトに似ている云々は聞き覚えありましたが絵で残ってるのは流石ですわあ
-
>>950
日本人が昔からHENTAIだった証拠
そして こんなのまであるのに黒人のはないから
黒人奴隷が流行ってたなんてのはウソである と
昔の人に感謝
-
確か、江戸時代後期の物なら黒人のものがあるって突っ込み入ってませんでしたっけ?
流石にソースとかは調べてないけど。
-
OD・・・・・・昔は馬鹿なことを、とか思ってましたが・・・・・・
あまり未来に希望が見えないと、まぁやる人間もいるよねと思えてくるこの頃。
まぁ私はやるつもりはないですが・・・・・・人生、辛いことが多いと現実逃避もしたくなる。
-
>>958
黒坊嶌って書いてあるから南アジアのセイロンの人間のじゃね?って言われてますね。
-
>>959
私の若いころはチューブわさびを一気吸いするくらいでしたがねぇ…。
なお、今ではメキシコや南米で流行ってる遊びになった模様。
(そのおかげで若干ながら麻薬消費量が減ったそうな)
-
1800年代になると黒人っぽい人間の春画はあるそうです
あくまでっぽいなのでその他の色黒人種な可能性の方が高い
-
こう言う言い方をすると昔の人間に成りますが、
昔からアンパンなり合法ドラッグなんかの誘惑は有りましたからな・・・
今は更に触れやすい位置に情報がありますし、本来なら危険性の少ない薬物を危険な用量使うのが規制を難しくしてるんでしょうかな?
-
>>962
黒肌と褐色の南アジアもまとめて認識してるっぽいのが。
-
向こうの人は日本人が日焼けして黒くなれることしらない人だと松崎しげるが黒人扱いされる程度のガバい判断基準とか聞いた。
-
>>951
>>953
上でも既に書いた通り、それが難しいというのは重々承知です
アメリカや欧州のように子供を一人で遊びに行かせたり小さい子と一緒にお風呂に入るなど些細な事でも虐待扱いして
国家や行政が大々的に家庭に介入して親権を剥奪し親に刑罰を与えるといった方法もあまり解決にはならないと思いますし
ただ実際に歌舞伎町に行ってトー横キッズを見ていたり、毎年のように過去最多を更新し続ける
虐待件数を踏まえると何とかしなければならないとどうしても思ってしまうというのが本音です
-
ネットでは、浅黒く日焼けした日本人の写真を見て「弥助の子孫だ!」とか言い出しているそうですね…
なお、その写真は白黒であるとします(白目
そんなことを言ったらコテハンではありますが弥が入っていますので、私のご先祖にも黒人がいますねぇ
-
>>965
と言うより、上と下の格差がひどい
黒人は外から見たら上も下も全部黒人だから、黒人上の連中や白人、日本人がネタで言ってることを
真面目に信じ込むゴミが過半数になる
つまり、『日焼け』という言葉を理解できない馬鹿が黒人下の基本
オバマだって、ぶっちゃけ今のアフリカに住んでる黒人と比べれば普通に白い肌なんだが、それだけ『日に焼けて色が変わる』というのが
理解できないゴミが多数派なのだ
-
エイは漁師の間じゃ結構な人気だったからな…
-
>>966
難しいのではありません。
家庭環境を他者がどうにかするのは自由と基本的人権が認められた社会では不可能なんですよ。
なぜなら明確かつ殺人などの重大な人権侵害事案が発生していない状況の家庭を外部の人間がどうにかできると言うのは=で、部外者が部外者の価値観を盾に介入する家庭に属する人間を個人として尊重せず、その思想及び良心の自由、表現の自由を踏みにじることが認められていることを意味しているからです。
-
>>970
ですねえ。なのでどうしてもやるなら一つ、クーデターで国体そのものをかえろって話になります。
極論でもなんでもなく自由主義とその憲法じゃ無理だから土台からひっくり返す必要がある。
-
日焼けしたJK三人によるジェットストリームアタックは衝撃的でしたねえ
-
>>967
昭和の東京オリンピック
マラソン競技で通過する黒人選手を誰かれ構わずアベベと呼んでた日本人の応援
おばあちゃんが拝みながらあれがクロンボ さんじゃとか言っていたみたい
-
家庭の外から持ち込まれるストレスを減らすしか無いですね
長時間労働、夜勤等のキツイ仕事を減らせば悲劇は減らせるかもしれません
-
>>973
まあ、結局のところ無知って怖いよねって話ですね…
-
>>970
というか、人の家に勝手に介入したら父権主義的だ!とか言われますしねぇ
-
>>966
家庭環境変えたっていう国家はありますよ。ポルポト政権だったりしますけど
-
父権主義を意味するパターナリズムは別の和訳として温情主義という言葉になる。
父権主義を非難しながらもこのことを理解している人間が何と少ないことか……
-
>>977
あとは初期のソ連が実験しましたね、家庭の解体した結果DQNの量産に成功してしまい慌てて無かったことにしましたがw
-
アサクリ騒動の浜田議員からの質問に対して政府からの公式回答。
文部省、外務省、ついでに経産省の答えは要約すると『ゲームだから問題なし』だとさ。クソ無能どもが……
-
>>980
各省庁共にそう答えるしかないからしゃーない
・文科→海外企業案件なんで外務、経産に話通さなきゃならない
・外務→歴史案件だから文科に話通さなきゃ行けない
・経産→海外は外務、歴史は文科に(ry
ぶっちゃけ岸田総理とか閣僚に話通さなきゃ無理ゲー
それでも政府圧力でアレコレするには本当に余程の事態が起きんと無理だと思う
じゃなきゃ無法な企業弾圧の前例になっちまいますし
ただまあ、今のUBIだとそのよほどの事態を起こしても不思議には思えないんだよなぁ…
日本政府閣僚が動くレベルの事態って何だろうか…
-
>>978
自由主義(?)こそ尊ばれるこの世の中では、パターナリズム(父権主義、温情主義)は強権的な事をしてくる悪しき主義っていう認識が世界的にありそうですし……
-
>>980
国の立場からメーカーやロックリーに対してどうこうできるかって言うと微妙なんですよなぁ…
嘘八百を並べ立てているとはいえ、それを言い出したら国家による弾圧ですからな
そしてその嘘が本当に嘘かを明確に言えないのも痛いところ。
歴史家ですらまともに研究していない(歴史的資料が乏しく、研究する価値もない)ので史実だと嘯く内容が間違いだと言い切れない。
第二の慰安婦問題になってどっかの国が日本に賠償しろだの言ってきたら、ようやっと言い返せる感じかと…
その時でも、ゲームの内容を鵜呑みにするなよアホでFAですし
-
>>981
幕論がウェーブに乗ってくるとか?
-
>>970
その辺は児童の人権を親の価値観に優越するで、重大案件以外でも介入しやすくすれば基本的人権の範囲内に収まるとは思う。
親も子も同じ基本的人権を持つ人間である以上、親による子への人権侵害は許容されない。
で、
-
>>980
次スレよろしくです
>>983
なので本来はここで学術会議や歴史系の学者の出番なんですけどね
学術会議は沈黙し、学者は逆にロックリーを擁護し批判派を歴史修正主義者扱いする始末
日本が黒人を奴隷にした元凶というのが歴史になるのもむべなるかな
-
>>963
その辺アンパンや合法ドラッグよりはマシになってる感も
-
>>982
それはまあしょうがないと言えばしょうがないのよ。
私が怒りを感じるのが本邦の父権主義を非難している奴(もしかしたら国外の人間もそうかも知れないけど)の多くがその口でパターナリズム全開の主張をしている点。
アイツラ、父の字に反発しているだけで父権主義がどういったのか理解してねぇだろと言う個人的に思ってしまうのです。
-
>>986
芸能人やら脳科学者やら変な学者が揃って擁護していますからな
コヤツらほんと碌なことしねぇ…
-
>>985
なるほど確かに児童にも人権を全て認めるべきだと言う意見は理解できます。
では何処までを介入できる基準にしますか?
殴られたらですか?
それとも平手打ちをされたら?
躾の範囲で夜間に外出を禁止されたら?
行きたくもない場所(学校)に行くことを強制された?
労働を禁止されたらですか?
氏を馬鹿にしている訳ではありません。純粋にこれらはどれも自由権を激しく侵害してますが、何処までを介入の基準にしますか?
-
>>988
教養なんてものを以てインテリ風に振る舞っても、今の流行りに乗る人間が言葉だけを見て脊髄反射でなんか変なツイートをするから、とりあえずその場で批判し続ければ大衆の飽きが来てどうせ既成事実化するからwwって論理で言い続ければな感覚では?
本国の歴史の経歴を真っ新にしたいアレな集団が騒いでる説もあったりして
-
>>970
ただ北米や欧州では虐待や家庭環境に問題があると国や行政が判断すれば自由や基本的人権などお構いなしに
家庭へ介入して場合によっては解体するという事も行われていますが、実は「福祉国家」になればなるほど
個人(家族)の自由を剥奪する現象が起きると指摘されていて、同時に新自由主義は「自助努力を抑制しない程度の国家介入が(個人や家族へ)なされるべき」
という考えもあるためこれらが国家による家庭介入の原因となっているともされていますね
特に欧州での国家による家庭への大規模介入は「福祉国家の危機」と称されていますが
個人的に上記に関しては問題があり過ぎるため取り入れるのは無理というか参考にならないものの
日本でも強権発動とまではいかずとも何らかの対策や法改正が必要なのではないかと思ってる感じですね
あと近年北米や欧州で爆発的に増加している事実婚や婚外子に関しては
リベラル的・ポリコレ的な自由と人権の尊重という名目の家庭の解体かなと思っていますな
-
失礼しました。次スレ立ててきました。
980踏んでたのすっかり忘れてた……
-
ただ平山優先生のX投稿『(弥助が)信長に仕える「侍」身分であったことはまちがいなかろう。』に発狂して嚙みついてるのも逆に阿呆ではあると思ってしまいますね。
右にも左にもバカはいる。
-
平山先生や、まともな史実の史料に基づく発言に
「空気を読め」
としたり顔のXも少なからず。
それは、強きに媚びて弱きを挫き、世間の流れに迎合して白を黒と偽り、非を見て口を噤めと言っているのと同義語で、後から史実に基づいて殴り返された時に沈黙していた事を以て信頼を喪う行為なのですが。
要するに、散々に批判されている民主党のような二重基準に振る舞えと言っているので(それを指摘すると激怒する辺りも、掲げている建前のペンキが違うだけでまるで双生児)。
-
しかも弥助は侍と言えるかもしれないとは言っているし、黒人奴隷制なんて日本にはねーぞがスタンスだし
-
仮想の歴史でキャッキャうふふする分にはどうでも良いんよ
それを押し付けるな、こん棒にするな、それだけなんだよ
-
>>981
そもそも攻め方が間違ってるんですよ
ロックリーのデタラメなんぞは民間の問題であって、行政が乗り出すべきは文化財の権利です
なんでゲームという商品の内容について政府に問い詰めてるんだ、とっとと無断商用利用を取り締まれ! 権利侵害を
国が率先して放置してんじゃねえが正解なんですよ
-
盾乙です
>>992
消極的自由(国家からの自由/自由権)より積極的自由(国家による自由/社会権)の方を重視する福祉国家ってぶっちゃけ社会主義国家の双子だからねぇ
そりゃ個人の自由を奪う方向に向かうのも仕方がないのだ……
-
>>998
法律は「弱い者」の味方ではなく、「知っている者」の味方なのだ…。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■