■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ785
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ784
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1720523781/
-
立て乙です。
ttps://www.msn.com/ja-jp/money/other/公開-自動操縦装置を備えた新型ヘリコプターuh-2-九州-沖縄で初の配備-陸上自衛隊目達原駐屯地-佐賀/ar-BB1pRlvs?ocid=msedgntp&pc=ACTS&cvid=b689ce0d42dd4c8dabb9d772d81572a0&ei=14
【公開】自動操縦装置を備えた新型ヘリコプターUH-2 九州・沖縄で初の配備 陸上自衛隊目達原駐屯地 佐賀
皮肉なことにこの方向性と必要性が証明された事故が直近でしたな。
この機体なら第8師団ワンチャンあっただろうか?
-
立て乙です。
>2024年版防衛白書、海自イージス・システム搭載艦の最新イメージ図を掲載
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/24446644d38c46b4771d94d9a41150e34a3c61f5
VLSはまや型の96から128セルに増強か。
-
ttps://x.com/Ezuzu6/status/1811535323035500827?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
鄧小平の孫で有る、軍のトップが、逮捕されたそうです、当時天安門広場で容赦なく学生殺して政権守れたが、自分孫がその政権によって粛清される、、因果応報。
前スレで鄧小平の孫が逮捕されたって出てたけど、これがそうか……
-
>>1
お疲れ様です。
>>3
抑止力として機能してくれれば良いですが。
>>4
中共、どうなることか・・・・・・派手に爆散するとか、台湾侵攻とかは勘弁して貰いたい。
-
>>3
因みにむらさめ型後継DDも1万トンに迫るんじゃないかって話が…
-
立て乙です
日本にチョッカイ掛けずにいてくれたらなぁ
台湾でなく大陸の小国なら影響は少な目か?
-
>>4
本人とその家族はせいぜいが模範囚扱いで刑務所、使用人は普通に懲役刑、取り巻き達は僻地の強制収容所位かな?
今、黄色いプーさんが過去の人間達を処刑するには、中華も自分の基板も揺らいでないので勿体ない。
来年、再来年はわからないけど、今年いっぱいは確実に身の安全だけは保障されるでしょうな。
-
立て乙デース
私は中華文明が好きです。なので一つではなく、たくさんあると嬉しい。
-
今このタイミングで?
洪水の対処の方が優先だろ
-
>>7
中央アジア諸国は既にロシアより中華を優先しているので、チョッカイをかける意味がないんですよ。
台湾以外だと東南アジア諸国ですけど、何処にチョッカイ出されてもある意味では台湾以上に対処が困難になる。
何しろ前線としての台湾は信用出来ても後背地としての台湾はまだまだ信用出来ない。
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを…
-
立て乙
なんか またイスラエルがガザ地区空爆したとか…
-
スレ立て乙です。
三連休、雨で災害が起きなければ良いのですが。
お城山(松山城)は、艮櫓門の側に設置されていた緊急車両や工事車両用の道路が雨で崩れて三名も亡くなる事態に。
城東側の石垣は慶長の頃から殆ど積み直していないので、石垣としては250年の平均耐用年数を越えていますが、熊本城と同様に崩れない箇所は400年越えても崩れませんからね。逆に、崩れる箇所は一世紀ごとに積み直す必要があったり。
今回の場合、工事車両用の道路の工法に問題があったのかも。数日前から亀裂が出ていて、豪雨で無ければ補修する筈でしたから。
-
>>14
私の知ってる意識高い系は松山城すぐ近くまで宅地造成工事して水脈・龍脈乱したせいだ。城はそんなことおきる場所ではないとぬかしてましたが、
実際は城址公園の規制で排水路作れなかったせいらしいですな。
城は住居にふさわしいかより、戦闘力を優先するものということを忘れるものたち。
-
中蒙国境では、注意しても違法にドローンを飛ばす行為に立腹したモンゴル側のイベント参加者が…。
ttps://x.com/kamipapa2/status/1811964618266542562
射世界ファンタジー?
-
乙です
こっちでは線状降水帯が来るとL字が出てますね
Jロック状態なんであまり見れませんが
-
>>16
国境でドローン飛ばすって挑発されてるんだから、ちゃんと警告(ドローン撃ち落とし)するだけ有情
-
先週と今日だけで100点以上の本とかDVDとかをうっぱらったのに、
それほど部屋の中のものが減った気がしない…教授、これは一体!?
……まあ、普通に考えてモノが多すぎるからこれくらいじゃ減った内に入らないってところですかねぇ(白目
-
>>15様。
城東方面は、長者平(ちょうじゃがなる)の池(泉)に降水した水が集積していましたが、ロープウェイ建設で埋め立ててしまいましたからね。
勝山は本来、南北の頂を持つ女山で、その頂きを削り中間の谷を埋めて(その際、泉を埋めずに石垣で囲ったので当時の技術では掘れない44.6mの深井戸が出来て今も水があり新年に観光イベントで若水を汲みます。江戸時代は無かった平成以降の儀式)います。
北の峰だった本丸の本壇、天守郭の中庭に昔は池(泉)があったのですが、幕末に本壇の石垣ごと積み直して天守を再建した際に水脈が切れたのか池も井戸も無くなってしまいましたが。
明治以前は、武家屋敷が林立しても万石取りや千石取りの屋敷なので山際とお城山の際は明けていたのですが、明治以降には山際まで隙間なく民家や学校や官庁が。
-
>>20
この件については意識高い系の言説が正しかったと。
-
水脈とか地脈は乱れていないと思います。水の流れも生き物で、平野の地下水脈はともかく山上から山麓までの水脈とか常に動いているようなものなので。
本丸本壇の池が枯れたみたいに、地形が変化すれば時間と共に変化が生じるのは当然ですし。
今回は車両用に文化財保護に配慮しつつ造成した城東の道が崩れましたが、あちらはただでさえ急峻な地形で、そこに車両が通れる幅の道を城山の環境を最大限に配慮して地形を破壊せずに仮設すれば、大雨で亀裂や崩落も起きるでしょうし。
そも、瀬戸内海の花崗岩の山は天候による風化や劣化、植生による浸食で、思い出したように土砂崩れを起こすのが常ですから。
城山、築城当初は(山の造成に加えて普請用の材木や小屋組みや薪としての伐採で)禿山で、それを歴代の久松家が松の実を播いたり鳥に団栗や椎の実を与えたりして植生に努めていましたから。
それも明治維新までは、山の木が大きくなりすぎて本丸からの射会を妨げたり敵が隠れ潜む遮蔽物にならないように、腰の高さより上にならないよう(城内や武家屋敷で利用する薪として)剪定されていましたから。
今の瀬戸内海の原生林が再現された貴重な植生は、明治以降に藩が無くなり、しかし他の山と違い「お城山」で第22連隊が存在した事で他のように気軽に薪を採られる事もなく「放置」された結果ですから。
-
先日の土砂崩れ午前4時って夜勤や早朝勤務でない限り大半の人は夢の中だよなぁ
異変を感じる間もない
-
立て乙です
-
>>10
このタイミングだからだぞ
今やらないと対応後すぐにでも後ろを刺される
中共のアンチ独裁者の伝統(組織内部としてはアンチ)を派閥政治でねじ曲げた習近平は
だからこそ、すべての主流派、非主流派、反主流派に目を光らせなきゃいけないけど真面目に災害対応なんて
してたら見れなくなっちゃうだろ?
-
>>10
今の中共的に考えて本気で洪水の対処に動くのは三峡ダム関連が最優先では?
それ以外は優先対象ではなく、都市だろうがなんだろうが水を放出する池として扱う的な……
-
松山城石垣って、火災で何度も組み替えてなかったか?
太平洋戦争とか、国宝を燃やしたい基地外とか
-
建て乙です
黄熊が抑えられている内は兎も角、何れ三峡ダムみたいに決壊して其の惨状が後継者に依ってけざわ大革命並に(悪い方向へ)盛られると確信する中華負の信頼
-
あそこ元幼稚園でな
隣はロープーウェイとリフトが通ってる急坂なんだわ
なお私はその場所、旧和〇幼稚園の出身
-
>>27様。
古川義雄の放火で、本丸のうち小天守など上端部分は積み直されています。
他に、二の丸の石垣も何箇所か積み直されています。その際、積み直す前と同じ産地の花崗岩を同じ形にして、同じように積み直しているので、二の丸の場合は刻印まで再現されています。
筒井門も同様で、内田信正(僅か一年半の懲役刑。古川は死刑になったのに)の放火で損じた箇所の石は、空襲で燃えた太鼓門や太鼓櫓、乾門や天神櫓の石垣と同様に交換されています。
被災地に近い幼稚園、今は催し会館として深夜まで営業し、早朝には会館して、様々な団体に利用されていますが……土砂崩れの現場から近接していますが直撃コースではないので、被害を免れていると良いのですが、周辺には近づけないので何とも。
平和通りまでは通行できて、通勤中に遠望しただけですが。
-
中国は水害が目に付くので目立ってますが、その一方で熱波でかなり深刻な被害が出ているとの話も……
大規模な所に重点的に物や人を送り込んで水害は対応してるようですが、手で水をすくう様に端から漏れて被害が広がってるようですな
プロパガンダ的な対応していますって映像は見つかるけど、その成果は不明な部分が多い
-
>>31
黃熊に徳がないから
-
ぼんじゃーさんの新作更新。
皇道派とは一体。
-
三峡ダムが洪水や環境変化を招いているって話もありますからねぇ。
-
創作やフィクションの世界だけにして欲しいですね。三峡ダム崩壊とか。
-
そういや、前スレのブラック案件で思い出しましたが
内閣府が募集した「賃上げをどうやってすればいいか」というアイデア募集で、「定時を過ぎて残業時間になったら、すべての社員を個人事業主に切り替える」とかいうのが優勝したそうで
ぱっと見でも何か怪しい内容ですが、よくよく考えるとひたすら問題があって突込みが止まらない
-
>>36
え?これ内閣府の全職員対象の政策コンテストにこんな案が出て、しかもそれが優勝したの?・・・マジで???
-
>>36
請負にすれば責任は会社じゃなくて個人事業主になるから、経費削減だね
屑め
-
中国は立地と気象から大干ばつと大洪水が交互にやってくる土地柄なので今は大洪水のターンなのでしょうね。
まあここ十数年ずっと大洪水ばかりですが…
-
徳がないってのは共産党その物に天から言われてるのか
-
>>39
三峡ダムが気象にまで影響与えてね?って議論は中国内でも出てるんですけど、当局が議論を押さえ込みしてるから間違いなく影響あるっぽいのが。
-
鬼城ではなく治水インフラを作るべきだったのでは?
-
>>36
ああ、私が前スレで書き込んだ件ですね。
本当、凄いことを考える人間がいるものです。
-
>>42
禹王「せやせや}
-
>>39
まだ梅雨の時期なんで、ラニーニャだから夏になれば季節風が強くなって雨の地域はもっと北に移動するはずだから…
※エルニーニョだと季節風が弱いので、雨の地域が南のまま動かずに続くことになる
-
>>41
まああのダムは馬鹿みたいな水量扱ってますからね。
じゃあ今手放せるかというと発電や水運の関係から無理という…
>>39
だから南の地域ばかりで洪水が起こっているのかぁ。
-
失礼。
>>46の下は>>45さん宛てです(汗
-
ヨーロッパ系の治水は素早く排水する事に重点を置いてますが、中国の国土で排水は色々と無理が有ります
なので今スポンジシティへ方向転換してる最中ですが、まだまだの様ですね
インフラ投資のネタが出来て喜ぶべきか、投資が足りない現実を嘆くべきか…
-
>>40
紅天已死 蒼天當立
>>43
それか世間知らずの阿呆かと
-
まあ雨が降らないなら人工降雨すれば良いじゃないとばかりに無理やり天候を変えたせいでスパコンでも計算しきれないような不安定な気候になってるらしいですね。
おまけに工場の排水や排煙など環境対策なにそれとばかりにひたすら工業化万歳したせいで単なる雨や洪水が毒入りになってるという……まあ即死しなければ災害死者数にカウントされないんだろうけど(汗)
-
欧州式の治水だと生態環境の維持に重点をシフトさせつつありますが、中国はじめ東アジアだとちょっとマズいんですよね
ここにはまだ、奴らがいるんですよ
ミヤイリガイが
-
ともあれ地方病は絶滅させるべきである(ローマ)
-
長安のあたりは水が大量に流れるけど溜まりにくい、かつ防衛もしやすい神立地だと聞いたことが。
中華全土の支配拠点として相応しいかは知らぬ。
-
>>53
あそこの利点の多くは、京杭大運河と西域への道の結節点であることに由来するからね
のちの世の京杭大運河のルート変更で一気に重要度が低下した
特に西方からの侵攻に対する縦深がね…
同様の難点からすたれたのが、北宋以後の開封になる
-
殺さないといけない生物筆頭じゃん。 >>ミヤイリガイ
-
>>53
更に言えば長江と黄河の大体真ん中かつチベット&ウイグルを除く旧来の中華の大体真ん中にも位置している非常に使い勝手の良い立地だったりします。
まあ人口が集まりすぎて二大運河からの食糧輸送に頼り切っていたという弱点はありますが、これは古今東西の大都市でよくあることなので…
-
>>55
殺貝機動班を設置できなかったチャイナではまだヤツらは健在なんですわ
-
>>57
中国人なら食うんじゃないのか
-
>>58
奴ら、一部生食するのだ
加熱不十分なものも多数
-
>>57
絶滅できたのは日本くらいしたかね(汗
-
>>58
中国人は日本人以上に生食する文化だから…
一部地域ではネズミの踊り食いとかコイの生食いとかあるので。
-
>>59
豚肉を生で食うんだよなあ。
で、結果的に体中寄生虫だらけとか
-
>>60
あと農業用水路の文字通りすべてをコンクリートで覆う必要を彼らが認めなかったからです
戦後日本はこの決断ひとつで世界の防疫史と公衆衛生史に燦然と輝く偉業を成し遂げたといえます
-
>>63
なるほど。世界じゃコンクリ水路はマイナーなのか…
-
そして人類の公衆衛生史にまたひとつ樹立されるのが目前の偉業がひとつ
天然痘に続き、人類がこの地球上から撲滅した疾病と病原体が本年中にももうひとつ増えるかもしれません
その名もメジナ虫症とギニアワーム
人類史において4000年前の古代エジプト以来、人類を悩ませ続けてきた疾病の発生数が2023年中はわずか22件に減少しました
本年中に、人類は2つ目の敵に打ち勝ったという報告が入るかもしれません
-
風邪はどうしても、ワクチンとかできない病気だったけ?
-
>>66
あまりに多くの病原体が関与しているため、少なくとも100種類くらいは病原体を撲滅しないと無理ですね
-
新型コロナに目がいってましたが、防疫関連は順調に進歩しているのですなぁ。
-
>>68
あれにしたって、医療史に残るmRNAワクチンの実用化がありましたからね
(新興感染症たちに)しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です
-
エボラ出血熱も一時危機的な流行といわれてましたなあ。
アフリカの出血熱はジャングルからサルや蝙蝠が持ってくるから根絶無理なんだろうか。
-
>>69
経済や国際平和は低調ですが、医療に関しては調子上がり気味なのですね。
-
生の豚肉を食うといえば、ドイツが生の豚肉のひき肉をパンにはさんで食べる文化がありますね……
一応、基準を定めて安全性を確保してるそうですが、それでも完全には安全性が確保できてないとか
-
>>59 ,>>63
生で食うんかい
ジャンボタニシも食いそうだな
-
>>72
めっちゃ肝炎増えてて、豚肉の生食が原因か?って今さら言ってるらしいドイツw
-
>>73
(だから問題になってる。魯山人が食ってたのだ。中国人が食わないはずもなかろうて)
-
……なんで中共は民主化を拒んで国家崩壊までのRTAをしてるんですか?(仕事猫並み感)
そのせいで、近い将来に日本の防疫が崩れる可能性が高くなったんすけど…
-
>>74
イスラム移民「やはりアラーは正しかったんや!異教徒が自滅してウケるw」
こればかりはアラブ難民()の方がまだ真っ当な感性だという。
-
飾り包丁とか無駄で意味がないと嫌ったり、魯山人は本当に食通だったのかと疑う逸話もありますね。
田螺とか、常に水を変えながら最低でも五日は絶食させて泥も糞も出し切らせないと食えたものではないでしょうに。
しかも、それでも生は無理ではと愚考しますが。
-
悪食じゃない民族なんて存在しないんですよねぇ…
むしろそうじゃないと飢えで死にますから
-
>>79
そのうち鶏の飼いすぎでヤバいことになるかもしれませんから培養できるようにならないと
ただしササミだけはダメだ
チキンジョージが生まれてギャーッ!(AA略)になりますから
-
>>78
オオサンショウウオ捕獲して食べたは当時でも違法だったかな。
-
>>81
なんか、中国本土のチュウゴクオオサンショウオが食べ過ぎて
絶滅危惧種になって、日本に持ち込んだチュウゴクオオサンショウオの方が
中国本土の数よりも多いとか
-
>>82
おかげで市長秘書(というマスコット)のオオサンショウウオが二重国籍発覚して首らしいなw
-
悪食と言えば未だに海外では日本人の卵かけごはんや納豆が挙げられたりしますけど
食べて不味いと言ってる外国人の殆どが双方に醤油などをかけずそのまま
食べてる感じなんですよね
何もかけなかったら普通に日本人ですら不味いと思うのが大半だろうと
-
>>1乙
三連休は三連勤・・・
>>豚肉の生食
ウイルス性肝炎が問題なので、ウイルスを不活性化出来るのはたんぱく質が変質する温度まで加熱するしかないんですよね。
でもって、洗いとか霜降りと呼ばれる様な湯引きや炙り/叩きといった調理法は表面の殺菌のみなので
内部まで汚染されるウイルス感染には何の意味も無かったりするんですが、
このご時世でも菌とウイルスの違いを理解出来ていない飲食業界や食品製造業界の末端勢のヤバさ・・・
>>田螺
本年、ついにウチのすぐ傍にある用水路の土留めに例のピンクのブツブツが着き申した。
DASH他で散々ネタにされてきましたけど、本当にテッカテカなピンクですの・・・なお先々週の日照りでカピカピに乾いて大多数が淘汰された模様。
-
ハンバーグの原型とされる「タルタルステーキ」も生肉でしたね。
そのタルタルステーキに火を通して食べやすくしたのがドイツのハンブルク在住の皆さん。
(ハンバーグの語源)
-
>>86
あれは馬肉だからまだマシなのでは?
タルタル→タタール→遊牧→馬肉→クソ硬い→馬の鞍の下に入れてミンチ
-
>>73
あれ、食用として台湾から輸入したものだから大陸では普通に食べていますぞ
-
>>72
ドイツ人「生魚食ってるお前らに言われたくない」
-
>>64
コンクリがマイナー云々とかじゃ無くて規模が桁違いなんよ
具体的には、日本がそのために使った『予算』が。そして多くの国で日本をまねた時にかかる『技術』『年数』『予算』が
日本の河川は世界トップどもと比べたら小川みたいなもの
それでも桁外れの予算と技術を投入することで根絶した
日本でさえ桁外れの予算と技術を投入してこれや。日本の河川が小川に相当すると考えたとき世界のそれは対応出来ると思う?
あと、場所によっては複数の国の水利権が関わってくるで
-
>>87
遊牧民の皆さんが食べていたのは馬肉ですが、ヨーロッパ圏では牛や豚が使われていたのだ……。
(農耕民であるヨーロッパの住民的には馬肉はそこまで身近ではないので)
-
>>89
ドイツは何故か原因不明の肝炎爆増中やからw
-
>>90
なるほどなぁ。利権と金の問題だとそりゃ無理だわ。
-
そもそもが、規模が大きすぎて中国でやったら数世紀かけても終わらないですからねぇ
-
まあ、環境汚染でならミヤイリガイの根絶は可能そうではあるけどねw
日本でのミヤイリガイの壊滅も継続した独力に加えて中性洗剤での水質汚染が大きいので
-
中国は河川の汚染問題が深刻だからな、千近い工場を強制的に潰すぐらいには深刻になってきてるみたいだし。
-
>>62
ドイツで生豚肉食えるぞ、ただしすんげえ徹底した管理や工程されているの
ミヤリガイは…あれ戦前から陸軍巻き込んで原因究明行うほど凄かったからな
-
かわいそうなミヤイリガイ……
ひとえにてめェが中間宿主なせいだが
-
>>97
わが国でもできないことはない
なんなら生レバーも食える
今少しのガンマ線殺菌の許可と予算をいただければ…
-
>>97
山梨のミヤリガイ生息地域は明らかに栄養状態が悪くて徴兵ほぼ無理なんで陸軍が発狂して、軍医もつぎ込んだとか。
武田家もこの地域からは募兵出来なかったのかな?
水田入らない専門武士はほぼ関係ないにしても足軽徴兵能力的に。
-
考えてみればそりゃ現状の中国で生き残ってる生物って特定外来生物クラスに頑強でないと無理ですわな。
パンダくらいに価値があれば保護してくれるんだろうけども。
-
>>101
明治時代くらいまではパンダも食べてたらしい。
-
>>101
日本の生き物もアメリカに行くと無双してるの多いあたり、割と日本も厳しいとちなんかな?w
-
そういや一時期ニュースになってたヒアリも港での駆除対策もあるけど日本のクロアリに駆逐されてるらしいですねw
-
>>104
植物だとススキと葛が大地を埋め日本のミミズが土地を日本化していき、オオスズメバチがアメリカを侵略してるとかw
-
>>104
アレ、在来種のアリたちと一進一退の攻防戦を繰り広げているであって、海外から洪水のように流入されれば
普通に我が国の風土に『定着』しますぞ
つまり、駆逐されてるではなく、人間の対策と在来種の『なんや、みかけん顔があるやんけ! 挨拶くらいしろや!』で押さえ込んでいるだけで
危うい状況なのは変わってないです……
-
>>106
なるほど、それでコンテナにワサビ成分シートを敷いたりして駆除してるわけですね(コンテナに敷いとくと航海中に絶滅する代物らしい)
ワサビが殺菌作用があるのは知ってたけどまさか除虫にも使えるとは……やっぱ日本って植物もヤベーと思えてきましたw
-
>>105
アメリカのミミズ大繁殖に関してはそもそも北米にミミズがいない環境なのが原因だから…
-
>>107
お茶のカフェインとかも毒だし、植物が毒作るのは世界中だし。
人間が以外と耐性高いだけで。
-
素の耐性が高いのと、毒を無効化する工夫をする技術を持っているのが人間の強みですからな…
-
>>107
ワサビって中毒性があるらしく、南米とかメキシコだと依存するひともいるとかw
…かく言う私も自覚症状があります。
(ワサビ大好き)
-
>>108
対処法がほぼ無いから大変らしいからな。
-
※ ガンマ線は、定義上は「原子核から出る光子」である
そして「エネルギーの高さから他の原子を容易に電離、励起させられる」
法律上は「電離放射線」いわゆる放射線や放射能である
こいつを浴びせれば細菌どころかウィルスすら活性を失わせるのだが…わが国は食品に放射能を浴びせる(放射線が正しいがそれは置いておこう)ことへのアレルギーが強いことからいまだに許可されてないのだ
解禁されれば国産サーモンや牛や豚レバー生食の道が開けるのですがどうですか奥さん?
-
ヒトにだけ直撃する毒物なんて早々無いし、毒への耐性は本当に高いよね
-
>>114
もともと人類の解毒能力はかなり高い
アボガド平気で食ってるのは人類くらいなものである
-
>>115
元々はアメリカ大陸にいたゾウがターゲットでゾウ専用になるように実の巨大化と毒性獲得だったがゾウが絶滅し、
危ういところで人間の作物になったとか。
-
人類はその長距離踏破能力と雑食性で活動域広げてきた生き物ですからのぉ。
-
あと地味にタマネギも食えますからね
唐辛子のカプサイシンはききますがこれも食の快楽を彩ってますし
-
>>113
日本はそこら辺の放射線利用が進んでないですからねぇ、割と万能なんですけど。
-
>>119
放射性物質付着させるわけではないんですけど、ベクレルとシーベルトの違いすらあの事故まで知る人少なかったですからね
ちなみに照射直後は量聞いた健康オタクが卒倒するレベルの活性酸素筆頭にその同類であるラジカル大量発生しますけどマイクロ秒単位でなくなりますからねあれ
というかそれを狙って放射線照射してるんですけど
-
なお、誰もがもってる放射性物質があります
その量たるや4000ベクレル
一秒あたり4000もの放射線がランダム発生してます
はい。自分の身体です
生まれた時どころか退治の頃以前からそりゃもうたくさんのカリウム40が含まれており、原理的にも生理学的にも取り除くのは不可能でございます
-
>>111
実は柚子胡椒も負けず劣らずの中毒性が…魚、肉どちらにも合うんですね。
さすがSB食品w
-
最近、花椒なる調味料にも中毒になるナウなヤングが多いと聞く
ソースは何にでも花椒かければより素晴らしくなるというダバディ監督かお前はという花椒に魂を売った我が妹
なおもともと花椒かかってるものについてはさらにかけるそうで、「10倍だぞ10倍」という謎の言葉で意気込みを力説された
-
そういえば
絶賛自滅中のUBIとアサクリだけど、あれもう販売中止できねー罠じゃね?
文化財無断使用とか除いても
販売中止=悪質な有色人種差別してると認める事になるし
販売=UBIが悪質な人種差別企業と認定避けられない、
という、どうあがいても悪質な人種差別企業ってレイシスト認定は避けられないという詰んでね?って状況なのな。
-
左側が文化盗用とかホワイトウォッシュとかネガティブなステレオタイプとか
散々騒いできたのが跳ね返ってきてるんよね。
もう日本で発覚した情報は、すぐに欧米のインフルエンサーにも流れるようになってるからなぁ。
今までは日本人のふりした白人言うてたけど、もうその逃避もできんくなってる。
-
>>125
何がやばいってガチで黒人への偏見と差別とアジア人もとい日本人への人種差別を隠せてないから、
ポリコレ的にもアウト尽くしなのでどうあがいても、悪質な人種差別企業認定は避けられんのよね。
-
外国のゲーマーは日本政府に訴えられるのを楽しみにしてるなぁ…。
どう考えても無理だと思うけど。
文化財の持ち主なら、まぁ。
-
>>122
Sbのは弱いな
地場もののほうが強くていい
-
そういえばこの掲示板に柚子胡椒がだめという人もいたな
刺し身にもあって美味いが、寿司にはつかってないな
-
柚子は苦手だな
柚子胡椒も柚子味噌も食えない
-
トランプ、選挙集会で怪我したとな。
-
なんかトランプが演説中に銃撃されたって話が出てきてるんだけど・・・
-
演説中に複数の発砲音
右耳の辺りから血が流れていたそうな
-
拳を挙げながらSSに支えられながら退出
-
安倍元首相との違いは発砲音がした瞬間にしゃがんでいることだな
-
>>124
もしやエキスポでのやらかしは、ソニーやMSに販売差し止めしてもらう作戦だった…?
…そんな事考える頭も無さそう(独断と偏見の塊感)
-
>>132
いま
-
>>136
その前に集英社か東映かにボコられそう…。
東大寺のも商用利用は認めてないみたいだし、どうなるんかねぇ。
-
>>132
今起きたばかりだけど夢じゃないのかよ…
-
>>139
さきほど映像がながれてましたねえ……
-
一部ニュース(民放)でもやってる
-
銃撃時の映像見ると銃声してすぐシークレットサービスが駆け寄って覆いかぶさるように倒れて盾になってる。
流石は警護の本場だね
-
そんな有能なシークレットサービスが、奈良県警にも欲しかったな…
-
>>143
警視庁もな
今は警察庁が管理してるのかな
奈良県警は旭川並に腐ってるからな
-
>>142
そして、SPは岸田を盾にして国民を守れ!と吠えた野党
-
【ワシントン共同】米CNNテレビによると、トランプ前大統領は耳付近を負傷したもよう。トランプ氏は駆けつけた警護担当に囲まれた際、拳を突き上げた。(共同通信)
ソース/沖縄タイムス
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1396619
絵にはなる男
-
銃声からすると拳銃かな?
前方から撃たれてるようにも見えるけど、耳をかすめた銃弾がトランプ後方の支持者に当たってないかも気になる
-
耳を掠めたってことはかなり至近弾ですね。
一歩間違えば頭に直撃してた…
-
マグナム弾だと衝撃波でもきつかったろう
-
>>146
ttps://x.com/TuckerCarlson/status/1812253182556307596
不謹慎ではあるけど、この絵面は大衆ウケが凄いと思う
-
撃たれても生き残った元大統領。
箔が付きましたな。
-
>>121
自分の体に放射線が出てるってマジですか!。
-
こう言っては何だが、次の大統領選挙はもう決まったかなあ
今のままでも勝ったろうけど。
Twitterのトレンドで「自作自演」とか出てるけど、そこまでしなくても普通に勝っただろうしなw
-
真偽不明の情報だけど演説に来てた人が亡くなったらしい。
亡くなられた方には哀悼の意を表する。
-
銃撃犯と集会参加者1人が死亡か
-
>>155
参加した被害者には哀悼の意を
-
銃撃時の映像
ttps://youtu.be/Ldj9fGwTP6g?si=bQ_nFomHBjsWfYTp
-
>>152
だからこそ、古生物学や考古学が放射線量でも年代測定出来るんじゃないかな。
-
狙撃だこれ
-
>>155
南無阿弥陀仏
犯人射殺か、やむを得ないけど、また陰謀説出るんだろうな。
-
>>138
此はマシリトに鍛えられた小プロ(及び海外完全子会社のViz)がガッツリ〆る流れですわ
海賊版を出していた処と契約結んで公式化する事であちこちに生えていた質の悪いコピーを淘汰した軟着陸案件とは根底で違うから残当
-
演説会場から125m先の建物屋上からライフルで狙撃で、屋上に登る容疑者が目撃されて通報されてたそうだ。
警備の不備だよこれ
-
>>152
マジですよ
別に原爆やら原子炉なんかなくとも自然界には天然の巨大な原子炉がお空と地の底にありますし、宇宙からいろいろ降り注いでいることから放射性物質は大量に存在するんです
で人体って生命活動に必須の元素がいろいろあり、中でもカリウムは細胞内で一定の濃度が保たれる生命活動に必須の元素のひとつです
理科の授業で、ナトリウムポンプとかカリウムチャンネルとか聞いたことあるかと思います
元素の性質って、原子番号ごとに違いますので人体は放射線出すカリウムも出さないカリウムも等しく取り込んでいるんです
なので、天然に存在する比率と同じくらい人体は放射性物質を取り込んでいるといえるんです
このうち大きな割合を占めるのが、カリウム40です
ほかにも、骨を作るカルシウムの同位体とか、甲状腺ホルモンの原料になるヨウ素の同位体とかいろいろとありますよ
後者だと、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の治療のためにわざと放射性ヨウ素を投与することもあります
あと欧米とかは基本的にヨウ素不足ですので、核戦争や原発事故でこうした放射性ヨウ素がまきちらされたら甲状腺がんになりかねないという危険性がありこのためヨウ素剤が非常用に備蓄されております
日本人?
海藻や魚介類好んで食ってるんでWHO基準だと明らかにヨウ素過多なんですが特に影響出ていない不思議な民族です
-
その間合いで狙撃して、耳を掠めるだけの自作自演は無理がありますが、言う輩は言うでしょうね。
無知なのか故意なのか確信犯なのか。
-
民主党陣営は何が何でも犯人の背後関係調べ上げて、難癖でも良いから関係者を徹底的に弾圧しないと、
トランプ支持者や共和党中立派、民主党反バイデン派に「バイデンはそこまで耄碌したか…」って見なされる案件。
というか、トランプ陣営は積極的にバイデン派の差し金って風潮するだろし、かなりヤバイ。
-
あれだけ人が密集していたらまあ流れ弾喰らう人は出てくるよなぁ
掠っただけで済んだトランプ氏は悪運が強い
そして強化される奈良県警の無能さ
まあ和歌山も岸田さん襲撃された時SPじゃなく地元漁師が取り押さえたんだが
-
>>160
すでに売電指示者が空砲撃って自分で耳斬りつけたと言っている
>>161
マシリトは親会社の子外車まで影響力あるのか
鳥山が病む権力者なだけある
-
いつものリンカーン(動詞)かと思ったら、レーガン(動詞)になるとは、あの人もってますね
-
耳をかすめる至近弾って事は、顔側に後10cm程度ずれてればヘッドショット食らってたか
安倍元総理に続いてトランプも暗殺されてたらやばいだろ……
-
いやしかし絵になりますね
流血しながら青空と星条旗バックのガッツポーズ
米国人は大好きだろこういうの
-
>>162
125mでライフルか
目撃されている事といいこの距離で外した事といい犯人は衝動的な素人かトランプ氏の運が良かったのか…
-
負傷した位置が位置なんで余程の馬鹿以外は自作自演とか言う奴はアホ扱いしていますよ
ものによっては掠っただけでも頭部に結構な衝撃でしょうし
-
>>163
>海藻や魚介類好んで食ってるんでWHO基準だと明らかにヨウ素過多なんですが特に影響出ていない不思議な民族です
昔から海藻を好んで食い続けた結果、生海苔を消化吸収する酵素を持つ腸内細菌を世界で唯一獲得した民族だとか
-
真偽はまだ不明だがきっちり胴体に当たっていたらしい映像が出た
ttps://x.com/_johnnymaga/status/1812278366646813153?t=DHNScykXn_VCUrh2uk9pDg&s=19
-
>>167
あいや、旧来の小学舘単独からジャンプ系も併せて版権管理する様になった現行の小(学舘集英社)プロ(ダクション)の体制を、主に北米での翻訳出版を行うVizの基準迄上げただけですぞ
因みにVizは『電撃ピカチュウ』も裏焼き翻訳版を出している
-
>テレ朝のサンデーLIVEで今「トランプ陣営の自作自演の可能性が」って言ってたけど、
Xで見かけましたが、本当にTVで発言したのであれば、テロ朝という罵倒に申開きが出来なくなるのでは?
今更かも知れませぬが。
-
名誉棄損で訴えられてテロ朝も潰れないかな
-
>>172
ゴルゴ13なら、自作自演できるな
(自分に撃ってくれと依頼したことあるし)
-
>>173
一応ほかの人たちも加工品にしたりしたら消化できますしできる民族もポツポツいますからね。念のため
あと全世界のヨウ素生産の3割は千葉県産でもあります
-
>>149
新宿の種馬がたまにやってたな
-
>>178
ボディアーマーに別人から2発目撃たれて死んでたな
-
容疑者はともかく参加者に死者が出ている時点で自作自演とか滅茶苦茶不謹慎な発言だという事をマスゴミは自覚していないんでしょうね
大谷選手の件といいマジで仕置きされて欲しいんだが
というか世界情勢がきな臭いのもあってマジで自衛隊と同じく綱紀粛正して欲しい
-
テロとかマジですかよ…
寝起きドッキリじゃねぇのが質悪い…
-
時事通信 2024年07月14日08時35分配信
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024071400138&g=flash
米メディアによると、トランプ氏に発砲した容疑者は死亡し、他にも死者が出ている(ワシントン時事)
>速報:
>バトラー警察署によると、トランプ銃撃犯は 現場で逮捕され、アンティファのメンバーであるマーク・バイオレットであると特定された。
>銃撃戦の前に、マーク・バイオレットは 「正義がやってくる」と主張するビデオを YouTubeにアップロードした。
2024年07月14日 8:07・20.3万表示
アンティファって何?
-
容疑者死亡はまあ2射目3射目考えれば射殺した方が安全確保しやすいので仕方ない
安倍さん自身咄嗟に動けなかったのも痛いが1射目外れたのに何も出来なかった奈良県警マジで無能
-
「バイオリンの弦だけを正確に狙撃してくれ」
みたいな無茶振りにも応えていましたね、ゴルゴ。
その依頼の理由が
「演奏中に弦が切れるハプニングで奏者として重大なミスをした私と同じ眼に遭わせてやりたい。あのミスさえ無ければ、あいつの名声は私のものだった筈なのに」
という、別に標的が弦が切れるように細工したりした訳でもミスした相手が立ち直れないように仕込んだ訳でもない、純粋な逆恨みで八つ当たりという無茶苦茶な依頼でしたが。
-
富士山で3連休初日の13日、登山者の救助要請が4件あった。同日の山中は断続的に雨が降り、救助隊員らは、視界不良で転倒の危険が高く、体調不良にもなりやすいとして警鐘を鳴らす。
富士宮口では午前2時40分ごろに東京都大田区の男性会社員(58)が8合目付近で、午後6時10分ごろには埼玉県さいたま市の中国籍の女子大学生(22)が9合5勺(しゃく)付近で、それぞれ体調不良を訴えた。富士宮署によると、女性は頭痛や低体温といった症状がみられたという。午後4時ごろには男性が元祖7合目付近で膝を負傷し歩けなくなった。
御殿場口では午後7時5分ごろ、仙台市太白区の韓国籍の男性会社員(65)が下山道5合目付近で「視界が悪く、道が分からない」と110番した。
4人とも静岡県警山岳遭難救助隊が救助に当たった。
富士宮署は同日、富士宮口元祖7合目で倒れているところを11日に発見され死亡が確認された男性の身元について、愛知県江南市、無職の69歳と判明したと発表した。同署は詳しい死因を調べている。
7/14(日) 8:52 あなたの静岡新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fbda560928088505e34c9da3e8ca5a59e200506
また救助費用踏み倒しかな
-
>>184
アンチファシズムを掲げる市民団体
過去にはトランプ氏が「こいつらテロリストじゃね?(意訳)」と発言したことがあります
ファシズムの打倒のためにはファシズムと同じことをすることも厭わずとはねぇ…
-
>>186
その手の話だと標的の演奏者はアクシデント有っても見事に対応して演奏終えそうな気がする
-
>>186
自分を治療してくれた軍医を無料で助けた上にその奥さんからのパッチワークを取り返してという依頼にも無料で応じていた義理堅いデューク東郷さん
-
>>184
トランプさんが1期の時 テロ組織指定してたようで
-
>>189
オチは当にそれw
依頼者は地団駄w
-
>>188
>>191
逆恨みてテロったかな?
-
>>192
マジですかwww
見事に「そういう性根だから大成出来ないんだよ」パターン
-
>>184
アメリカ北西部のオレゴン州を本拠地とする過激派左派系思想団体。
トランプ大統領の時はわりと騒いでいて、何かと話題になっていた。
彼等の主張に難民受け入れが足りない、金持ちへの更なる課税ってのがある。
-
【フロリダ高校乱射】トランプ氏、教師が銃で戦えば「たちまち終わる」
2018年2月22日
ttps://www.bbc.com/japanese/43150567
銃規制に一切触れず「教師に銃を」 相次ぐ米国の乱射事件 「力には力を」トランプ流を問う 2022年6月1日 06時00分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/180704
※2024年07月14日09時16分配信
米メディアによると、警護官がトランプ氏襲撃の容疑者を射殺した(ワシントン時事)
ソースは↓
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2024071400153&g=flash
トランプ「俺は正しかった!」
-
ライフル使って125メートル外すんだからプロじゃないな
-
>>193
それもあんじゃないですかね?
とはいえ、ファシズム(正確にはナチズム)の本場たるドイツにおける選挙活動()を真似て、
民主主義にそのものへのテロをかましたことをどう言い訳するやら…
-
>>195
アメリカにもパヨクって居るんですね
-
>>198
ロウソク八つ当たりを民主主義ってほざいた大石英司の同類みたいな言い訳カマしそう
-
>>199
向こうの方がひどい。
-
>>199
むしろあっちのが本場
-
>>201
ポリコレに汚染もされてますからねぇ
-
少しづつ情報が出始めてるが
・射撃距離は120mほど
・耳に直撃はしておらず、プロンプターにあたりその破片で負傷
・犯人はその場で脂肪※自刹って情報もあり
・犯行声明をSNSで流してたって情報アリ
・まきそえで一人脂肪、一人重症
まぁどちらにしても強運の持ち主だな
-
日本の防犯訓練でも犯人役が教師全滅させたとかあるからなぁ
結局犯人をどうにかしないと収束しないっていうのはある意味事実ではあるんだが
-
【NHKニュース速報】
トランプ氏演説で発砲の疑いの人物死亡 集会参加者1人も死亡 AP通信伝える(08:49)
ttps://x.com/nhk_news/status/1812273285419368651?t=zDi4sPOamKuHOMCECOCdmQ&s=19
文字通りの流れ弾か
-
巻き添えで亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
しかしリアル先輩が相変わらずハッスルしてますね・・・・・・。
これで狙撃犯の背後にポリコレ関係者がいたら、どうなることやら。
-
>ファシズムの打倒のためにはファシズムと同じことをすることも厭わず
自分の暴力は正しい暴力なのです
もうカルトやなマジで
-
>>206
トランプ御大がこの人のご家族を見舞ったら選挙戦ほぼ確定かもね
そういうことは大事にする人だからやるだろうし
-
>>208
自分は正しいと思えばなんだってできる、厄介であると同時に危険で、途方もなくあほらしい
ファシズムを否定するためにファシズムと同じ性質を得てしまっていますからな
木乃伊取りが木乃伊になったのですな
-
>>205
突入したテロリストが教師とPTAに壊滅させられた高校もあります、JESUS砂塵航路でですが
>>209
自分を支持してくれる有権者は大事にするからねぇ
-
>>210
まさにSEALDsである
-
>>212
古今東西、この手の愚行は枚挙にいとまがないのです…
-
膳場貴子「サンモニ」トランプ氏への銃声をトップで伝え分析「プラスのアピールになりかねない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a4c18884f16c3d9cb3bbd97cdef77b73b323ff4
邪推?
>>213
つまりオウム真理教
-
>>211
ハイスクール重機動作戦…
-
>>215
挿し絵が神崎将臣だったんで買いました、今も全巻あります
-
ttps://youtu.be/l7AIu5GuIjo?si=_yEknAsk9AuBp-VB
SEALDsな末路
-
時事通信 2024年07月14日10時00分配信
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024071400174&g=flash
トランプ氏は「ビュンビュンという音と銃声が聞こえ、すぐに銃弾が皮膚を裂くのを感じた」と述べた(ワシントン時事)
ちょっとズレてたら脳味噌出てたな
-
>>214
思考がかたよってるのか
民主主義に喧嘩売ってくる行為なのをまず考えるべきなんだけどなぁ
-
>>194
ターゲットの演奏者は弦が切れても動じることなく他の弦を微調整して何事もなく演奏を続ける
なお、依頼者は同じ状況で茫然自失となり演奏が中断したことで観客からブーイングを受け退場、それがトラウマになり人前では腕が震えて演奏できなくなることに
皮肉にも自身の依頼によって格の違いを見せつけられることに
-
>>219
案の定コメントのai約ではアナウンサーの発言が取り沙汰されてる
-
防犯訓練で、不意に襲撃してくる犯人役が教室のドアを開ける前に
「先生、賊です」
と気配を察して警告していたら
「君、少し黙れ」
とばかりに次から発言を禁じられた経験が…。
襲撃役を任せてくれたら、全滅させる自信がありましたに。
「斬り込む気?」
「それでは逃げられます。火を放って逃げ場を封じて(そういう想定で退路を封じて)全滅(判定)させます。窓から逃げる決断、どれぐらいが出来ますかねっw」
-
>>218 7様。
津本陽先生は、銃弾について「ピューン」「ピュンピュン」などと甲高い音の時には命中しないが、「ビュッ!」「ブッ!」など短く鈍い音の場合は身体に命中するか紙一重を擦過する音だと、戦争体験者の経験談を小説で紹介されていた記憶が。
「ビュンビュン」だから、かなりヤバい間合いだったのですね。
-
>>222
それやると唐突にニンジャが登場して敵を全滅させるアクション映画のようなもので、パンピーに「お前は無力だからせめてパニクって周囲を巻き込まないようにしよう」という趣旨の防犯訓練からするとちょっと問題だったのでしょうね
混乱すると自分ひとりだけならまだしも、周囲を巻き込んで盛大に迷惑をまき散らすのが人間というものですから
まして学校通ってるようなのは元気が有り余っている生き物ですし
-
昨日はフルで残業だったが、今日から三連休だ
うれしい…うれしい…
呼び出し電話で飛び起きる準備もせずに7時間も眠れるってうれしい
-
ttps://x.com/kishida230/status/1812290730003714558
首相がさっそく声明。
当然の内容ですが、野党やマスコミが「中立の立場を離れてトランプを指示した」とか無茶苦茶を言い出す悪寒が。
……外れますかね?
-
ttps://x.com/SpaceDreamer4/status/1812279210104467747
……近隣の住民が怪しい奴がいると通報していたのに警察が相手にしなかったという情報が。
奈良県警しようとした?
-
トランプ「右耳の上部を貫通する銃弾を受けた」
怖っ…
-
>>226
バイデン大統領が暗殺されるか、トランプ氏が後遺症による立候補断念ってならないと、バイデン陣営は巻きかえせないので、
むしろ野党やマスコミが騒いでくれた方が、今回に限ってはお得。
民主党陣営には「所詮は外野が騒いでいる事」って言えるし、
共和党陣営には「日本は挙国一致でトランプ氏を支持しています」って言える。
-
>>228様。
ttps://x.com/jack_hikuma/status/1812292512050282541
至近距離を通過する銃弾の画像が。
今の動画は銃弾まで鮮明に。下手すると衝撃の瞬間でしたね。
-
>>224様。
今ならやりませぬ。当時は高校生でしたから、教師に「君、少し黙れ」な空気を読まない言動もありました。
作業用の防刃手袋の説明で「カッターや肥後守ぐらいじゃ切れないから」と説明していて、試してみろという場面で空気を読まずに肥後守でサクッと切り裂いたり。細い竹でも時代劇みたいにスパっと行かないからノコギリで伐ると説明しているのに、肥後守でスパッと切り払ったり。
-
>>230
亜音速弾か?
-
しかし、SPに囲まれながら退場する時も堂々とした態度と発言をしたのでその辺はしたたかと言うべきか
アメリカのマッチョイムズが擽られる感じではある
一番の最適解は暗殺者と拳で語り合う上院議員スタイル
-
>>231
肥後守で細い竹、スパッとやれるの・・・?
刃長足りるんだ・・・
-
>>231
自分の時代は肥後守禁止後でしたな
でも教師の机の中の引き出しにはありました
かえって危ないと思うのですけどねああいう刃物扱う機会が家庭科か図工の彫刻刀からってのは
-
>>233
あれで腰を抜かしてたり慌てふためいていたり
あとはそそくさと車の方へ逃げていったらそれだけで イメージダウン だったね
本当に殺される寸前だったのに、護衛を止めて支持者に対し拳を振り上げて叫べる度胸は正直すごいと思う
-
其の為の右手 あと其の為の拳 U! S! A! って感じで
ttps://x.com/gre_goriy/status/1812256572594389188
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9499b36819bbe8c7e577a724c6ec65eeb3a49aa9
狙撃直後のトランプ、右耳が血で真っ赤に染まってるな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f39b71fd322e763f0f66aebfba2115012c62472
こちらの記事では直後に銃を構える警察の狙撃手らしい、もしかして犯人は警察の狙撃手に射殺されたか?
-
>>233様。
SPに女性もいて、それをXで「実力で勝ち取る真の男女平等」と評する意見が。
>>234様。
学校の倉庫の山ほど備品が。
スパッとやると同級生が「交換して」というので、交換してまたスパッと。
インチキ呼ばわりされましたが。
-
自殺か警護人に射殺されたかはまだ確定はしていないっぽい
-
>>239
学校の備品ナイフかぁ・・・
それ位の刃長でも細めの竹切れるんだ・・・
-
テレビの猫番組で、猫の活躍にあわせたBGMがすごかった
ソ連国歌だった
-
>>241様。
節を避けて、斜に伐るなら。流石に節とか水平に刈るのは私程度では無理ですが。
振りかぶらずに、スッとやればパッと切れます(当時、この説明で同級生に「わかるか!」と言われましたが)。
-
シークレットサービスが射殺したみたい
狙撃手か警備班かは不明
後、ひるおびでは暗殺失敗だとトランプに追い風が来るのでは……とか※してた
あのさぁ……
-
安倍さんの場合もそのぐらい優秀だったらなぁ・・・
-
おかしい 使った覚えがない>肥後守
いや あまりにどんくさすぎて使わせてもらわなかっただけですが
-
>>245
当時の警察庁警護室長、あの人ですからね
-
>>243
当てた状態で刃筋立てて引くイメージ?
振りかぶる必要ないのか・・・
-
>>223
実際に弾が掠めて出血してるみたいですしねぇ
>>224
単身赴任のサラリーマンか
-
>>247
誰でしたっけ?
-
ぼ、梵ナイフ……
>逃げ若
バレの無い範囲で語りますが、前回よりはマイルドとは言え地上波ならじょうじやチョンパ並に黒塗り規制が掛かってもおかしくないと思うんだ
此がKAMAKURA-Styleか……
-
米東部ペンシルベニア州バトラーで13日開かれた共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)の選挙集会は、演説中のトランプ氏が銃撃されて大混乱となった。当時の状況を米メディアが目撃者の話を通じて伝えた。
米ABCニュースによると、11月の大統領選と同時に行われる連邦上院選に臨む同州共和党候補のデーブ・マコーミック氏は会場の最前列におり、7、8発の銃声を聞いたという。さらに人々はパニックになり、皆が地面に伏せたと緊迫した状況を振り返った。
CBSニュースによると、トランプ氏の背後で演説を聞いていたというマイク・ケリー連邦下院議員は「隣にいた女性が撃たれ、他の人たちも撃たれた」と語った。
また、現場にいた救急医はCBSの取材に「発砲音を聞き、最初は爆竹だと思った」。救急医は「あそこで撃たれた」と叫んでいた方向に向かったところ、頭を撃たれて血だらけになった被害者がいたと証言した。【ワシントン西田進一郎】
毎日新聞 2024/7/14 10:45(最終更新 7/14 10:45)
ttps://mainichi.jp/articles/20240714/k00/00m/030/058000c
爆竹と思ったってさぁ、アメリカに居ながらこの危機感の無さはどうかと思うな
-
1発目外れた時点でSPが頑張ればマジで暗殺は防げたんですよねぇ…
年齢的にも比較的若い方だったしマジで安倍さんの損失がデカイ
というか無能共は自分達の失点だから言わないけれど聴衆にも普通に被害出てもおかしくなかったんだよな
-
>>248様。
高々と振りかぶると周囲に危ないし無駄な動きなので、せいぜい肩の高さまでで、腕力で振るわずに腕は添えるだけ、腰を捻るようにして刃に全体重と勢いを自然と乗るようにスッとやると、傍目には軽く触れただけで切れるように見えます。
-
安倍さん暗殺は奈良県警ってよりはSPの失態だったと思う
-
>>250
現鹿児島県警本部長
-
>>254
ありがとうございます。
体重で切る感じですか、なんとなくイメージが掴めました。
-
>>253
擁護者が総理だけを狙った、とか抜かしてるけどアレも相当な無理筋ですよねぇ
普通に暴発すれば巻き添え出しまくるし、散弾なんだから周囲巻き込む気満々じゃん
-
>>256
その人って割と不幸だな、まぁ上に立つ者の宿命ではあるが
-
>>253様。
今回は、不幸にして聴衆に犠牲者が。
動画では、銃声で背後の聴衆も咄嗟に伏せている辺りは、流石に銃社会です。
神風連の記録で、紀州藩出身の佐武広命陸軍中尉が敬神党の旧肥後藩士は銃撃に対する対処を知らず、銃声で棒立ちになっていたと。
薩摩藩士は平素から銃声に慣れていたので、銃声に対して咄嗟に伏せる、その直後の装填の間に斬り込む、遮蔽物を利用する等の知識が普通にあったので、精鋭が生きている城東会戦までは抜刀突撃で陸軍を圧倒する局面も多々ありましたが。
佐武中尉は、どれだけ勇猛でも銃声に不慣れな者は仕方ないと論じておりましたが、肥後藩士でも第二次長州征伐に参加して洋式砲六門と洋式銃で奇兵隊を圧倒した面々のように洋式調練を受けていた人々もいたのですが。
-
>>259
今不祥事でいろいろ告発されてましてね
警察庁の本庁の特別監査(極めて異例)が入ってます
まったくもって真っ当な方法じゃない上にメディアが告発者を称揚してるんでいささか怪しいのですけど
-
仮に今回のトランプの暗殺が成功していたら犯人は安倍元首相の暗殺犯みたく反トランプ陣営からは英雄として祀り上げられていたでしょうな・・・。
-
顔ゆがめ、うずくまるトランプ氏 会場パニック、「民主党のせい」の声:時事ドットコム ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024071400155&g=int
支持者もかなり沸騰してるっぽいからしばらくギスギスするだろうな
-
>>261
どっかでお祓いしてきた方が良いんじゃないかな?
-
トランプ氏銃撃、建物の屋上から狙撃か 動機の解明急ぐ
日本経済新聞 2024年7月14日 10:28
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140DA0U4A710C2000000/
令和のオズワルドか?
-
>>262
しかも死亡してるので死人に口なし
更に死亡したから彼らにとっての「義士」となり崇拝対象になり得ます(嘔吐
うん、ゲロ以下の匂いがぷんぷんしますね
-
>>266
安重根かな?因みに安重根は死刑執行前に韓国カトリック教会から教誨を拒否されたという
-
11月の米大統領選で返り咲きを目指す、共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が13日(日本時間14日)、東部ペンシルベニア州バトラーで演説していたところ、銃の発砲音とみられる複数回の音が鳴った後、右耳を押さえ、壇上から退避した。映像では右耳から出血もあり、銃撃されたとみられる。
民主党のジョー・バイデン大統領(81)は、一連の事件を受けて会見を開き声明を発表。「米国には、このような暴力が許される場所はない。今回の件は、病気…病気だ。我々は、こんなことを容認するわけにはいかない」と憤りを示した。
全文はソースで 最終更新:7/14(日) 9:59
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93e08abad448bc8a598c353581916674ff2a6caf
病気ってナニ?
-
>>268
バイデン「何だっけ?(真顔」
-
イザとなれば不快な相手を銃で始末しようとする病でしょうかね?
-
>>268
敵対者なら暗殺しても良いだろって思う風潮じゃない?
-
>>264
県警の不祥事を隠そうと捜査を止めた、と退職者に告発されたのを、
別件で告発文を送った先の出版社を捜索してまったく関係ない告発者の素性を探してか告発文押収してますからね
そのうえで告発者を情報漏洩でとっ捕まえた
これも逆切れした当人が直々に指示したんじゃないかとメディアが疑惑を報じてお上の監査が入ってる段階
-
弾丸が掠めた瞬間の写真
-
>>273
いかん、これを貼り付け忘れた
ttps://x.com/sentdefender/status/1812292583206318511?t=wbFLT4r3o0muKSfsXIkGnQ&s=19
-
バイデンは選挙によって権勢を築き上げたので、自分が負けそうだから買収や不正はともかく、暗殺ってのは絶対にやらない人。
なので、普通にやった人間を罵っている感じだと思う。
ちなみに、ペンシルベニア州はバイデンの根拠地なので、尚更激怒していると思う。
-
>>275
ジョンとロバートのケネディ兄弟の死を見てきた人だからねぇ
-
SNSではさっそくトランプ自作自演説唱えてるのが出て来てるな。
ヘッショ避けて耳だけかすめるなんてゴルゴが実在して無けりゃ絶対無理。
数百メートルの狙撃の難易度舐め腐ってるとしか思えん。漫画の見過ぎ。
-
ttps://x.com/jack_hikuma/status/1812298454724648987
このような狙撃に適した地点は、事前に警備が配置されているものだとばかり。
しかし、平成の末に両陛下はじめ皇族方が来県された際に、沿道でお迎えではなく少し離れた屋上(大型店舗の屋上駐車場、絶交の狙撃位置)に誰もおりませんでしたからね。
何かあったら通報しようと、沿道ではなくそこで御迎えしましたが、幸いにも何事もなく。多分、見えない場所に密かに警固が配されていたのだと。
-
>>277
八発も撃ってたらしいな
-
しかし、言い方悪いかもしれんがもしトランプの頭に命中してたら銃弾が命中して人の頭が弾ける光景がテレビや動画で生中継されてたかもしれんのか
-
>>280
すでに、ケネディが生中継頭パーンやってるんだよなあ
-
8発も撃って…って狙撃手が下手っぴぃで助かったな
まあこれ陰謀論者が暴れるんだろうな自作自演とかで
-
>>272
なんでそんなのが県警本部長まで行けたんだか
-
>>277
新宿の種馬は7.62ミリで一キロ先をピンポイント狙撃していたな
-
集会参加者1人の死亡以外に2人が重傷と続報入ったな
-
八発撃って死者一人重傷二人って弾数に対して少ないのは不幸中の幸いなんでしょうかね・・・トランプ大統領もあと少しずれてたら頭当たってたと思うと身震いしますが
ただ、亡くなった人にご冥福をお祈りいたしますし、重傷の方は早く治って欲しいと思っておりますが
-
流れ弾が八発なら、複数が負傷するのも無理はないか…酷い話です。
-
てかライフルってことはボルトアクションか?それで八発も撃たせたって問題じゃない?
-
重体じゃないなら余程の事がない限りは回復は可能ですが…
とはいえ大惨事ですな
マジでヘッドショット免れたの悪運強いなぁ
-
redEyesジャッカル隊員なら飛んできた銃弾を斬り落とす
-
>>286
どーだろ?少なくともトランプが頭部付近に一発、一人は致命傷、残り二人が重傷だから少なくとも1/2の確率で当ててる。
1/2だとわりと命中率は高いかなって
-
>>288
AR-15だからセミオートでね?
銃声もそんな感じだったし
-
>>288
あるいはセミオートライフルかもしれない?
-
>>289
民主党には大天使がついているが、トランプには守護天使がついてるのかなってw
-
>>291
ライフルでスコープ使ってゼロインしないでその命中率ならかなり高いかと
-
>>292-293
なら八発はおかしくはないか
-
膳場貴子「サンモニ」トランプ氏への銃声をトップで伝え分析「プラスのアピールになりかねない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a4c18884f16c3d9cb3bbd97cdef77b73b323ff4?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240714&ctg=ent&bt=tw_up
流石サンモニというべきかもしれんけど…
-
周辺住民、ライフルを持った不審人物を通報しているのに警察が黙殺したとか、未確認情報がXで氾濫していますね。
-
何か今年の夏はZIPPOのオイルがすぐに無くなるな、暑さで気化してんのかな?
-
ただ調べるとラスベガスストリップ銃乱射事件だと9割行ってるのでそれと比べたらまぁ・・・
-
国軍と民主派などの戦闘が続くミャンマー。軍事政権による徴兵制実施を受けて国外に脱出する若者が続出する中、
在日ミャンマー人の有志らが支援に動き始めた。日本各地の地方議会に対し、脱出者を積極的に受け入れるよう
日本政府に働きかけることなどを求める陳情書を提出。祖国を逃れる人たちを側面から支えようと奔走する。(共同通信=上松亮介)
7/13(土) 8:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d85667dfac89b8cf345748f3e69030d70e8b3ece
日本には関係無い
-
>>300
アレはフルオートでじゃなかった?
-
フェス会場の聴衆に向けて擬似的に自動小銃として使える様に改造したAR-15とAK−47系列の小銃を1000発以上乱射したっぽい?
今回は特定対象狙ったから被害が少なかったのかと・・・
-
>>214
むしろこんなわかりやすいチャンスを利用できないような無能を大統領にするべきじゃないと思うんだが
>>268
民主主義を蝕む病と捉えていた
言語の違いで微妙に意味が分かりにくいのはよくあることだし
>>277
普通の狙撃なら当たれば良いとのでそこまで高難易度じゃないが、
自作自演で耳をかすめるようにとなればピンポイントで当てる必要がありますからね
しかもターゲットは不規則に動いているし、周りにはいろんな人がいてじっくりと狙いを付ける余裕もない
-
>>303
ラスベガスのはP-90フルオート仕様じゃなかった?
-
青空と星条旗を背景に拳を突き出すトランプの構図の写真、ピューリッツアー賞ものと評されていたら、撮影したカメラマンは既に過去の写真で受賞している経験者とXの情報が。
流石に経験者と言うべきか。
-
>>302
むしろフルの方が命中率下がるので・・・
まあトランプ明確に狙って他は流れ弾と、とりあえず全員狙った事件で犯人の狙いからして違いますが、銃乱射事件の弾数あたりの死傷者と考えると多いのか少ないのかという視点で考えるとみたいな
-
>>303
バンプファイアストック付けて擬似フルオートにしてた。
あれは狙わなければ何も無しで可能な技
-
>>296
特におかしくは無いよ
目標を見失ったり、カウンタースナイプとかで撃てない状況になるのなら十分にありえるよ
-
>>307
>>309
撃ったの素人っぽいしなぁ
-
>>175
あいや違ったか
マシリト大王ならやりかねないと思ってた
>>222
洒落にならないな
まじで戦闘力1位
>>247
当時、SPは警視庁所属だったんじゃね
-
>>302
あれはセミオートのライフルをフルオートの様に撃てる民生品キッドを付けた改修タイプだよ
この改修キッドは当時は合法で手に入った
-
撃った容疑者は射殺かぁ。コレ、絶対口封じだろって言う頭の悪いヤツが出てくるだろうね。
プロでも銃を持った相手に被害を出さないよう無力化なんてほぼ不可能に近いってのに。
-
>>306
あの写真はトランプ陣営にとって最大の選挙広告になるでしょうな。
-
>>313
護衛対象怪我、一人死んで二人も重傷出てる状態だから撃ち殺して止めさせなければならなかったといっても聞かないだろうなぁ・・・
-
>>301
中国人とかに踊らされて同国人で殺し合いしてるんだから日本に来られても変な怨念を日本で肥大させるだけだしなぁ
-
単発の火縄銃ならまだしも、セミオートのライフル持っている相手を殺さずに拘束しろとか無理難題すぎます。
犯人以外は、いくら犠牲になっても構わぬという外道でも無い限りは。
-
バイデンからしたらアホなアンティファのせいで選挙大敗北が近くなってガチギレもんだわな。
暗殺成功しても失敗してもトランプを勢いつけるだけだし、バイデンからしたらトランプが五体満足て喋ってくれる方が有利に働くし逆転しやすいし左派取り込みやすいからまじ迷惑だわな。
-
犯人の現地在住の20歳男性か
ttps://nordot.app/1185069139986202894?c=39550187727945729
-
ただでさえ不穏なバイデン氏陣営なのに
ここでザ・アメリカンなポーズやってのけたトランプ氏と比較されたら
まあ、どうしようもないっすな…
-
>>318
バイデン氏個人はともかく、民主党という枠組みなら割と助かったかもしれない
少なくともバイデン降ろしの声は消えて敗戦処理をさせようって方向に動くだろうし
-
>>316
日本で働いているミャンマー人の話を聞いたら、もう祖国に戻れない徴兵されると戦死する前に軍隊内のイジメで殺される可能性が高いと言っていたね…・
-
>>322
そんな殺されるほど虐め酷いんか。
-
>>321
どっちにしろあの老人は6な目に合わないな
-
ttps://x.com/OKB1917/status/1811934806231646615
ソ連の潜水艦の発令所といえばこのイメージだったわけだが、冷戦が終わって実際の映像が出てきたらコインランドリーみたいなところでみんなパジャマみたいな格好してたんだよな
イメージ
ttps://pbs.twimg.com/media/GSUhxgdWsAILJ1o?format=jpg&name=large
実際、949A型 トムスクの発令所
ttps://pbs.twimg.com/media/GSVbKRdWsAA1rxB?format=jpg&name=large
-
トランプ、明日の共和党大会に出るって。つええええ。
-
>>325
中小の事務所感があってこれはこれで良き
-
>>326
トランプ「キシダはその日の内に演説したし」
-
>>317
日本のマスゴミがいつから外道でないと勘違いした
マジで安倍氏暗殺報道発掘と併せてテロ支援組織として記者のパスポートを取り上げて欲しいわ
-
TBSを忘れるな(真顔
-
痴呆云々いわれるバイデン大統領ですが、直後の演説は流石だと。
……逆に、常識的な演説に関心する程、最近の国内外は「これは創作の愚かな悪役か?」と思うような落第点以下だったのかも。
-
こんなにアメリカンを体現してるのに人気はそれなりなんだよね、不思議
マイケル・ウィルソン・Jr.がもしいても人気絶頂にはならんのかね
-
>>323
収入は正規軍人の上官の数倍貰って家は金持ち、安全な他国で実質徴兵逃れの形でいるからねぇ…
最低でも上司ガチャと部隊ガチャで当たりを引かないと厳しいらしい
-
>>332
人気は出るでしょうけど、凄まじいまでのアンチが湧くかと思いますわ…
あのゲームも途中までマスゴミがマスゴミしてましたし、途中で手のひら返しするとか、まさにマスゴミ!て感じでしたね
-
>>315
陰謀論者は自分が絶対的に正しいという結論ありきで言ってるからね。
どんなに不可能だという証拠並べても絶対反論してくる。
しかも論点を微妙にズラしてね。だから何を言っても無駄なんだよなぁ。
-
強烈な心棒者や支持者を生む指導者は、アンチも強烈に生産するんだよね
誰かにとっての優良な指導者は、他の誰かにとっての能力のある敵対者にもなる
-
>>335
現実が上振れor下振れる形で現実離れしてる昨今、論が根底から吹っ飛んだ陰謀論者はどうするんだろうね
-
犯人が特定されて名前と顔も出回り出し始めました。
まだ裏付けないし、またテロリストに何かを与える気はないので触れませぬが。
-
>>283
遅レスだが、逆やで
本庁で出世から蹴落とされたりミソつけた奴が地方に飛ばされるんや
霞ヶ関に戻れずに引退していく
一応人材プールの役目もあるし本庁で出世するために地方まわりを経験させようという意図で出向することもあるが、そういうのは特定の県に偏ってたりするのだ
平安時代の国司の赴任先にランクがあったみたいなものね
鹿児島県警はハズレ枠だったはず
それでも中央の先輩の引き立てで戻れることもあるが、例外中の例外
不祥事なんてもってのほか
-
岸田さん襲撃犯は結局大半の人に名前憶えてもらえていないですね
直後に襲撃理由だったたいして年齢の変わらない市長が爆誕していたのが笑える事象という印象の方が強い
-
>>335
まあ、これへの反論で思いつくのは、元からそういう指示で、巻き添え出して混乱してる内に逃げろと犯人騙してたで一応筋自体は通るからなぁ・・・
-
たとえば、警察庁警備局という公安系のエリートだった佐々淳行は、皇太子殿下の沖縄訪問時に事もあろうにひめゆりの塔事件で火炎瓶を浴びせられ皇族暗殺未遂なんて大ポカやらかした責任者だったから本庁内にいられず防衛施設庁や内閣の国家安全保障室長なんて官の世界じゃ最悪の場所に飛ばされた
たぶん後藤田正晴がかばってなければ、よくて依願退職だったろう
県警本部長配置は、これまでの功績は評価するから引退の花道は用意してやる
一国のトップとして引退後も遇してやるから大人しくしてろ。霞ヶ関にお前の居場所はない
という通告でもあるわけだ
-
>>338
失敗して自分も死んだのに、得るものあるのだろうか・・・
-
で、なぜ本部長配置が花道かというと退職の日に制服を着て部下たちに拍手で送り出してもらえるし引退後のOB会で大きな顔ができるから
それだけでなく、実は叙勲の際のランクに大きな差が出るのだ
階級社会の警察ではこれはめちゃくちゃ重い
-
>>343
巨悪を止めようとして失敗した殉教者ってことでおもちゃにされる名誉が与えられるんじゃないですかね?
-
>>343様。
荊軻のように古今東西、失敗しても名を残し、目的は未達成でも満足して逝った者は珍しくないので。
-
>>343
死後の名誉ってのは、第二第三の狂人を生み出す原動力の一つとなります。
仮に今回の襲撃犯が反トランプ派から大いに賞賛されたら、確実に第二第三の襲撃犯が出てきます。
だって襲撃犯の頭の中では、成功しても失敗しても、死後に賞賛される未来が確定しているので。
そう言った意味では得る物はあります。
-
>>342
つまりそれすら全う出来てない鹿児島県警本部長はこれから役人として酷い事になるのか。
北海道警本部長もやばいかもな。
-
トランプ氏銃撃、警護体制に疑問 不審者通報も対応遅れか | ロイター ttps://jp.reuters.com/world/security/KPMKKQJ2QBM2DCCQGQPOFXDD3Q-2024-07-14/
あれで警護体制に疑問か
奈良県警さあ…
-
最初はソースが文春砲なので控えていたもののガッツリ写真出回りましたからねぇ
仮に殺人事件の容疑者でなくとも不倫と未成年飲酒でアウトですな
-
SNSのトレンド見ても皆奈良県警の無能さを同時に思い出していますね
トランプ大統領と仲良かったですからねぇ安倍さん
当時周囲が反発する敵だらけの中唯一マトモに相手していたもんな
-
一般人が撮影した動画で、狙撃者の姿が映っていますからね。
無論、事件後でなければ植え込みに潜んでいる犯人に気づかないと思いますが、警戒配置されている狙撃班は発砲の直前に気づいて銃口を向けている動画も。発砲前に仕留める事は出来なかったみたいですが。
-
>>351
上手く宥め納得させいい方向に誘導させてたのあの方の業績だと思う
ゴルフばっかやってたとか抜かしてたマスごみ連中、やっぱあいつら外遊=観光旅行って認識なんじゃね?
そんな認識で国際メディアなのってるの? 日本はアレが基準ですかそうですか
-
奇しくも同様に演説中に銃撃された同時代の面識の有る元首相と元大統領
なぜここまで差が出たのか
-
少ししたらゴルゴのネタになるかな
この犯人の銃弾はホントは全て外れていて、それを隠れ蓑にゴルゴの放った銃弾が耳をかすめていたとか
さいとう・たかをがアンチトランプなのか、作中ではトランプがモデルの実業家が商売敵からの依頼を受けたゴルゴに殺されたり、大統領になったトランプに恥をかかせるような依頼を受けたりしてたし
-
>>353
野党はマジで観光しかしていなかったっぽいんですよねぇ
-
>>356
赤松「失敬な、与党時代でもブラジルで遊んでいたぞ」
尚、国内では…
-
>>321
下院選で大敗北するから民主党としてもブチギレなのよさ、左派は喜んでるかもしれんが。
-
>>355
ゴルゴだったらトランプ射殺してるって位に扱い悪かった作中のトランプ
-
>>355様。
既にトランプが狙撃未遂されて、逆に支持率が上がる回があるそうです。
未読ですが、Xで予言だと。
-
>>348
道警はちょっと特殊で、扱い的には方面警察が県警本部長に近い独立性の高い組織なのだ
なので、旭川方面本部が大粛清食らう可能性がかなり高い
道警の本体にはダメージ僅少でしょうな
-
何しろ、刑事が未成年者と不倫淫行していて常習的に取り締まり情報流すだけでなく逮捕を免れさせていたっていう疑惑が10年以上前から出ていたくらいだし、メス入れないわけにはいきますまい
不倫淫行していたのは確定したわけですから、これはだいぶ前からそれこそ忖度がまかり通ってた可能性が指摘されても残当
真面目に勤務してる人にはご苦労なことですが
-
民主党左派「老いぼれ主流派が消えれば民主党は私達のものだ!」
ある意味、庇を貸して母屋を取られるのか
対トランプの為に大量に取り込んだ左派や極左は、歴史を繰り返したんですねぇ
-
>>363
安保闘争の全学連の末路みたいですよね
-
こんなん泣くわ
>ttps://x.com/iiduna_yutaka/status/1812276417218097236?s=46
>トランプはそのとき、観衆の中にある東洋人の姿が見えた気がした。
>「シンゾー? まさか……」それは三年前の夏、凶行によって命を落とした亡き盟友の姿であった。
>よく目を凝らして見ようとトランプが顔をわずかに動かした瞬間、彼の耳元を銃弾がかすめた。
>とかいう物語ができそう展開になってる……
-
ttps://x.com/ybr_rosef/status/1812286628465123368
>“Not today, old friend.”
あちらでもこういうのがあるみたいです。泣きそう
-
トップガン・マーベリックやバトルシップのアレですね
今回は「もう少しだけ待っていてくれ」ってのが意訳になりましょうか
-
ttps://nypost.com/2024/07/13/us-news/trumps-secret-service-detail-is-just-a-fraction-of-that-of-sitting-presidents-sources/
>現職大統領が金曜日のイベントで演説するのであれば、シークレットサービスは現場にさらに多くの捜査員を配置し、銃撃犯が位置していたような高低差のある場所を監視するだろうと関係者は語った。
>情報筋によると、トランプ氏が5月にブロンクス区で選挙集会を開いた際、シークレットサービスは前大統領に対攻撃チームや対狙撃チームを提供しなかった。その代わりにニューヨーク市警が航空機対狙撃兵と対攻撃補充要員を提供した。
>議員らは、シークレットサービスがなぜこのようなセキュリティ違反を許したのか調査するよう要求している。
ニューヨークポストより
ええぇ……本来より警備が薄くされていた可能性があるのか?
-
>>368
意図的に薄くするというよりは、なんか気に入らんから手を抜こうという感じっぽいしょーもなさですな
-
>>368
逆にニューヨーク市は左派が強いのによく市警増員したな。
-
>>368
まあ、一言「無能」で説明が付く事象ですしね。
ひとたび陰謀論を持ち出すと、それ以降の主観がそれに捕られてしまうので、非常によろしくありません。
世の中のインシデントの大半は、そうした無能ないし偶然の隙間に挟まって起こるものですから。
-
>>370
市長が警察出身で治安対策を公約に当選した人なので仕事をきちんとしたのでしょうね
-
>>363
バイデンは政争のプロやぞ、左派の旗頭のハリスを移民難民問題対応に回して大炎上させて潰してるし、左派は要求丸呑みして黙らせたお人や。
最近のバイデン下ろしもサクッと党内根回ししてスポンサー固めて左派の戯言に落としたから、何気にそこら辺は凄い人。
-
他にもチェック体制あるし自分がちょっとサボっても大丈夫だろ〜っていうのが重なると大事故起きるんですよね
人間なんで多少のやる気の差はミス等普通にありますし
-
>>371
なんか、そういう警備体制とかのマイナス面の偶然を認識できるAIを作ってそうな企業が世界のどっかにありそうだな……
-
狙撃犯は共和党員か
-
>>376
有権者登録は共和党みたいなんだが献金は民主党にしてるから共和党員なんかは微妙、アメリカは有権者登録あるからな。
-
普通は献金先の方が本当に支持している方だよなぁ
-
>>378
20才の時は共和党員だったけど何かの理由で支持できなくなったから民主党に献金するってなるぐらいなら民主党員に変えてるだろうしなぁ。
-
>>379
あの国、想像以上に家族やコミュニティのしがらみから逃れられないから、隠れキリシタンなみに本人の支持してる主義主張が明らかにならないこと多いからなぁ
正しいと思うことを主張できるのは強者だけよ
いつから日本のムラになったんだと思ったが、ケーテッドコミュニティが一般化しはじめた四半世紀前頃かららしい
-
>>380
みた感じリベラルなコミュニティのある都市部で暮らす階層では無さそうだから、コミュニティにあった共和党員になったけど不満があってバレない献金は民主党にしてた感じですかね?
-
つまり家族にある党員にさせられてるが本人の信条は別、しかも付き合い上抜けられないなんて人間がごまんといるのだ
あの国の自治体やコミュニティは住民主体で設置されて運営されるものなので、その地区に住み続けたいと思ったらそういうことになるのが非常に多いのだ
土地が余ってるとこゆえに信条違う奴を追い出すのに躊躇がない(別のところでまとまって住めば?と考える)からね
-
ヨーロッパ式のムラ社会のままに、世界に進出が出来た事が合衆国の今の惨事の発端なんだろうなぁ
-
日本その辺自由ですよね
親ガチャ爆死家庭の子供は洗脳解けて脱出出来ない限りどうしようもありませんが
-
なので、安倍元首相暗殺の際に速攻で犯人は元海上自衛官とかニュースで出たのと似たようなもので印象に色つけようとしてるもんだと思った方がいいかと
-
日本では投票する政党をそれこそ気分で変えても、よほどアレなコミュニティでもない限り問題ないけど、
支持政党を明らかにすることが当たり前で、かつ同調圧力が経済事情まで強く巻き込んでくるアメリカでは
そうもいかないだろうしなあ‥
アメリカの創作物では「うちは爺さんの代から○○党だ」みたいな言い回しがたまに出るが、そういうのがあり得ると
認識されてるわけで、それだと支持政党を変えようとしたら大事になりかねん。
-
>>384
戦国時代の日本と比較できる時点でアメリカはあの頃から進展したのだなって
-
>>384
他者に政治に対する意見や価値観を話すってのがある種のタブー化しましたからねぇ日本は。
その影響で一向に地方自治も政治に対する運動も左翼以外が組織化されないって感じですし。
-
>>388
親兄弟にも投票先は話す必要が無いという呟きがバズる程度にはタブーですね
でも実際芸能人が専門家でもないのに変な政治信条持っていると忌避感抱くんですよねぇ…
安倍さん襲撃犯は確かに親ガチャ爆死ではあるんだが同じ状況何なら更に悪い環境の可能性の妹さんは普通に暮らしているから余計ゴミな人間性なんだよな
-
容疑者とステージの位置関係の解説
-
>>390
URL忘れた
ttps://x.com/bbcnewsjapan/status/1812403126173147140?t=HFpXx7gCoNZoFMAKeH7Mwg&s=19
-
>>389
安部さん暗殺犯はただのクズが親の金を当てにしたら、親が宗教に金使っていて自分におこぼれないってわかったら逆恨みしてたって感じやからな。
-
>>392
繋がってたかもしれないという
曖昧な情報で逆恨み暗殺とか勘弁してや
-
>>389
時々あるネット選挙での懐疑派が会社や組合での一斉投票で相互に投票先をチェックしましょうと上司が言うという投票の秘密が守られないというのがあるんだよな
>芸能人の政治信条
一茂や玉木とか碌な信条が無い上に上っ面な言葉が軽いからね
来週の報道特集は急遽トランプ有利ななった米大統領選とか遣りそうだなぁ〜
-
妊娠出産育児でボロボロ状態の母親って宗教始め変なのの獲物にされやすいんですよねぇ
安倍さん暗殺犯の母親も典型的なケースっぽいし
多分宗教でなくても何かしらに嵌って子供に分け前与える事はなかったと思う
ぶっちゃけ辛かった原因の一つな訳ですし
-
>>393
まぁ繋がってたというか、安部さんが自民のボンクラ新人議員が怠け者過ぎて使い勝手のいいサポートに統一を使ってたってのは事実やからな、どちらかと言うと落ち目の宗教団体を安く使ってた感じだが。
そもそも宗教団体なんてどこも似たり寄ったりの政治との関わりしてるからね。
政治家も票になるからリップサービスはするし。
-
>>392
メディアとしてはそんな都合の悪い話が蒸し返されては困るから、結局は山上がそうなってしまった原因の統一協会が悪いで終止してるのでなぁ
クズの戯言によりクズが乗っかったという
-
>>390
色々考慮してぼかしていたが、日本だと使用ライフルに外した理由や射撃姿勢の問題など懇切丁寧に次の成功のヒントを何度も流すだろうな
-
こう言ってはなんだが家族が宗教に嵌るって事はその他家族が一切支えとして機能しなかったって事だからなぁ…
-
>>397
そして山上に貢いだ金が母親を通じて統一教会に放り込まれるというね…
何やってんだか…
-
アレ伯父も中途半端なんだよなぁ
完全に目が覚めた状態ならともかくまだまだ嵌っている状態で金だけ取り戻してもまた貢ぐに決まっているじゃんという
甥姪助けるならそれこそ子供の頃に手助けしてやれば軌道修正出来た可能性もあったのに
-
バブルの頃は2時間サスペンスでパリまで行ったのか…
(BSの再放送を見ながら)
-
>>401
まぁ難しいっしょ、子供達から頼って来たら助けてあげられるけどそれ以外は母親の方が強いし。
どちらにしろあの暗殺犯はただのクズでしかないからなぁ。
-
>>402
特撮最前線もパリに行ったことあったよ
あの時代は本当に金があった
でも、2時間ドラマ自体が経費削減のためやりだしたんですよ
-
鉄腕!DASHののりはまたとりためのやなあ
-
3199の冒頭5分
ttps://youtu.be/WWBdU-8tjRA?si=3T7xvM8OZOAbul1C
やっぱりボラー技術だったのか
-
美味しんぼのだと、青のがウマイとかいってたが
金色のあるんだ
-
>>406
ボローズの後ろの肖像画はベムラーゼかな?
-
鰻は包丁一年、串撃ち三年だったけ?
-
それにしても永遠にと3をどんな感じで同時進行するんだろう?
-
ttps://pbs.twimg.com/media/E2FJRuSVUAgU2i_.jpg
日曜日
ttps://pics.prcm.jp/taka0627/22100149/jpeg/22100149_462x636.webp
ttps://pics.prcm.jp/yama1999/39982299/jpeg/39982299.jpeg
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/18/5/95/59542d55-l.jpg
月曜日
新しい朝が来る、絶望の朝だ♪
-
明日は海の日で言うほど絶望じゃないぞ月曜日ちゃん
-
JESUS!わしゃ明日は仕事じゃ…
-
>>406
考察だと無人艦隊に南部の実家が細工したとか言われてるけど、一体なにをやったのやら…
-
明日も仕事なりよ、工場勤務は勤務日不規則
-
火曜日が地獄の始まりという人もいれば、日曜日が地獄の始まりという人もいる
-
明日、災害対策に呼び出しじゃい
-
大抵の小中学校が明日から夏休みか。
-
7日投開票の東京都知事選で2位に躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は14日、TBS系番組「サンデー・ジャポン」に出演し、自民党の派閥パーティー収入不記載事件について「一言でいうとダメだが、ダメなことをなかったことにしようとしている自民党が究極的に終わっている。なぜもっとうまくやらないのか。限界なのかなという感想だ」と述べ、一連の対応を疑問視した。
その上で、石丸氏なら自民党をどう変えるかと共演者に問われると、「私をトップに据えてくれるなら、自民党に入ってもいい」と述べ、「でも、ないでしょうね。それ位、思い切れるなら、それはきっと、これまでの自民党ではなくなっている」とも語った。
産経新聞 2024/7/14 17:30
ttps://www.sankei.com/article/20240714-FI3USY353RFOLFKKLYB7CFXEH4/
ネゴトハネティエ
-
>>411
残念ながら我々(不定休)には定休日なんて無いんだよ。
居ないんだよ、土日も祝日も・・・
-
>>420
ミスリルのSRT要員ですか?
-
既に化けの皮剥がれているかられいわでも声掛けるかレベルでは
ぶっちゃけ新しい選挙戦のモデルケースなだけでしたよねぇ
グレー以外なら少なくとも接戦地区では使える手法もありましたし
-
>>421
ネタ的には某焼け野原主任ですな・・・
-
>>422
ただまぁ他の候補者も似たような手法使い始めるから、石丸はますます使い道が無いやつなんだよね。
-
今日の何でも言って委員会で総スカン喰らってたな
-
>>411
ふふふ
来週は手術後で休暇とってるから効かない
-
>>423
「残念だけど、オレ質には味方なんていないんだ
そう、いないんだよ…味方も、そして敵もね…
愛してるんだ君たちを!ハハハッ」って台詞ですな
あれはまさに怪演…
鍋島Pをその気にさせた主任(藤原啓治氏)の本気が出たと聞きますな
-
>>427
声の場面場面でのギャップがまさに怪演と言える演技何ですよね・・・
巫山戯た態度と本性の時の両方でカッコいいのですよなぁ・・・
最近救済とか素敵だでおなじみの安元氏も良いですが・・・
-
正直、何であんなに支持されてるのかイマイチわからんのですよね・・・
ぶっちゃけ、利害関係無視して好き勝手喚くだけの奴とかれいわとか48党辺りで充分な訳で・・・
-
>>422
知床観光船同様にフライングして目立てば良いと遵法精神皆無だからねぇ
意外と共産党と親和性が高いかもしれない、蓮舫と2-3フィニッシュコンビで逆転と売り出せば良いぞ
-
>>429
化けの皮が剥がれる前に投票しちゃった層が多かったんですよねぇ…
ネットでその辺の情報キャッチ出来ていなければパッと見大人気だった時の小泉純一郎ですし
あと死票が嫌な人も多いですから
当選しそうな面子の中で比較的若いのもデカかった
-
しかし元大統領にして現次期大統領候補が演説中に銃撃されたわけだけど、これでもアメリカ世論は銃規制には傾かんのだろな
-
>>429
蓮舫も小池にも入れたくない人にはちょうどよかったんじゃね?
インフルエンサー(笑)達もマンセーしてたし、プロパガンダ的な賞賛のSNSが溢れてたし一見すると悪くはみえないからね。
調べたらただの無能ってわかるけどw
-
>>431
>>433
一期で市長やめて足場作りもせずに他所に出てきた事を誰も不審に思わなかったのでしょうかな?
-
>>432
>米の銃規制
それは日本で自動車を禁止するのと同じ位無理ゲーなレベルよ
-
フルオートくらいは何らかの規制してもいいとは思うけど
アメリカの自由の形は本来マジで無法の自由だから無理よね
-
>>434
SNSとインフルエンサー(笑)達が、若くして腐敗した議会と戦い改革した市長って宣伝してましたからねぇ。
-
やっぱりドトールの創業者さん的には石丸は本当にモルモットだったんかねえ?
そういやうちの爺さん、生前経営してる会社の羽振りが良かった頃は選挙が大好きだったそうで。
なんか町会、県会議員選挙の度に毎回有望そうな候補の後援者をやってたとか。
当時は余りにもお子様だったんで疑問にも思わなかったけど、何が爺さんをそうさせてたんだろうなあ。
-
合衆国憲法修正第二条で民兵を認め、セルフディフェンスが建国以来染みついているアメリカじゃあ無理ですね
-
>>436
一応FAは規制されていますけど、一般市井にはFA化するための改造キットが出回っているという事実…
-
>>434
ぶっちゃけこのスレ住民みたいに調べる人間の方が少数派です
-
>>434
有権者がきちんと情報収集し、それを分析するなんてナイーブな考えは捨てるのです。
-
>>439
そもそも銃規制がリベラルの戯言やからねぇ、違法な改造キットや銃は規制しても入ってくるし。
-
≫439
何というか開拓時代の自力救済がアメリカ人の精神根幹に染み付いてるんやろうな後イギリスの暴君から自由を勝ち取ったのも銃だという意識も有る
-
>>439
それに実際危ないし。
よく銃規制施行前に銃が飛ぶ様に売れるのは、そんな規制を守るのは一般市民だけで、悪党はそんな規制なんか守らないから。という事だしな。
実際これは米どころか世界中の常識でもあるし。
-
都会は強盗対策に必要だし田舎はそれに加えて野生動物対策に必須 >米国の銃
日本でもすぐに来ない警察が更に広い米国で瞬時に来る訳がない
-
>>432
アメリカ市民がもっと危機意識を持って真剣に武装していればこんな事は起きない!という主張の方がまだ理解してもらえるのではないでしょうか。
-
>>437
>>441
>>442
まぁ、調べんだろとは思ってますし自分も調べん方ですが、
ニュースで見て一期でとは思ったのですがやはりインフルエンサーとかの影響とかその場のノリって怖いですねぇ・・・
-
そんな今時のアメリカ人にとってのベストセラーな銃ってなんだろうね?
-
今回も犯人すぐに射殺したから少数の犠牲者で済んだって面ありますからねぇ
正直犯罪者が使用するんだからそれに対抗する為に規制なんぞしてられっかボケ!となるような
-
>>437
SNSではスポンサーや実績()を含め色々ヤバいと言われていたが、主戦場のユーチューブだと蓮舫の共産党直伝の公選法違反ばかりで石丸の宣伝チャンネルばかりでネガティブ情報が出ていなかったし>イメージ戦略の勝利だな
-
>>448
その場のノリで投票する人間が居ないならそもそも前回の政権交代自体が無かった訳で…
思ったよりもヤベー人間多いと発覚したからこそヤバそうな選挙の時は安パイな候補に投票する層が増えた
-
現場で缶詰状態から出てきたら「トランプ粗撃(誤字)」でメガテンであります・・・
-
>>443
大量に製造され出回っているそれを全部回収できるかって話ですからねぇ…
>>444
そういうことです
後は他の方も言っていますが、銃で犯罪を犯す阿保が多いのでセルフディフェンスが必須なのと、
アメリカは野生動物が洒落にならないからってのもあります
お前アラスカでも同じこといえんの?ってわけですな
>>445
結局銃を振り回す奴が消えない限り不可能ですな…
-
>>449
サタデーナイト・スペシャル?
-
>>448
そもそも調べたら調べたらでAIが嗜好にそった情報出すからあんまり意味ないからなぁ。
-
>>449
AR15とグロック。
最近レバーアクションライフルがなぜか復活して現代のオプションを付けるのが流行りとか
-
>>443
安全な富裕層だけのコミュニティに住んでいるリベラルだけが主張しているだけですからね>だから声が大きい&日本の熊駆除反対派の戯言レベル
-
>>255
遅レスですが、そもそもSPの教育が教育なので……
当時ここでも話題になってましたが、日本の要人警護の教育や法規に携わった弁護士が(ドヤ顔で)明かした日本のSPの優先事項が
1)SP本人の安全
2)犯人の生きた確保
3)周囲の大衆の安全確保
の三項目を徹底して優先するというものな時点でお察しというべきですね
SP(要人警護)と名前はついてますが、日本のSPのお仕事に要人の警護は入っておらんのですよ……
-
>>449
2022年度になるけど売上ランキングは
一位 SIG Sauer P320 二位 Remington 700 三位 SIG Sauer P365 四位 Smith & Wesson M&P9 五位 Ruger 10/22
六位 Mossberg 590 七位 Remington 870 八位 Glock G19 九位 Ruger American Rifle 十位 Springfield Armory XD
基本的に拳銃は軽くて小さい物が、ライフル、ショットガンはシンプルで性能が良いのが人気であるね
-
>>459
改めて見ると本当に酷いですねw
-
>>457
レバーアクションは拳銃弾クラスにしか耐えられない「手動サブマシンガン」らしいですな。
-
今日の大河は情報量が多い……。
・道長君、序盤はラブコメだったのに中盤から一気にブラック道長君に
・屏風に和歌を張る史実のエピソード、実資さんの頑固さも史実準拠
・一条天皇と詮子お姉ちゃん、親子が心情をぶつけ合う悲劇
・まひろさん、妊娠。でも……。
・宣孝どのが、なんというか、覚悟決まってて恰好いい。
-
>>460
はーなるほど。拳銃はリボルバーより自動拳銃の方が好まれますか。
-
>>440
ターミネーター「セミオートオンリーの市販のAR−18をフルオートに改造しました」
-
元々政治的あれこれで怖くなる事は普通にできていたし頭も回るのよこの番組の道長
-
>>464
ちなみにリボルバーはコルトパイソンが復権して一番人気みたいだよ
-
>>459
なんで警視庁から警察庁にSPの管轄が変わった。
だから少しは意識が変わったはず
>>460
リボルバーがないのか
-
>>467
ああいうのとかデザートイーグルみたいなのは完全に趣味の銃だと思うのですけどねえ。
-
>>459
本末転倒で草も生えんわ
-
>>466
特にここ3〜4話あたりから一気にブラックな面が表に出てきたような>道長君
-
>>468
であればよいのですけどね。
でも当時開かれたSP関連の再検討に専門家として弁護士が数人入ってる時点であまり変わってないんじゃないかなとも思ってます。
「SPも人であり、自身の命以上に優先すべきものはない」
と当時から言ってる人種ですからねえ。
-
>>472
災害救助とかでは「二次遭難しないこと」を優先するそうなので同じ感覚だとか?
-
>>472
生物の本質的にも、近代法の精神的にも否定しづらいのが難点ですな>最も優先するのは自分の命
-
>>473
建前上はおそらく。
-
災害救助の場合はそりゃ医者やレスキュー隊がやられたらそれ以降助けられる人間が一気に減るから仕方ないんですが
SPの場合は要人守れなきゃ意味無いんだよなぁ
ぶっちゃけ肉盾なんだし
-
>>467
パイソンか
>>472
メンツ潰されたから改革はしたが、現場の意識がすぐ変わるかと言うのは、難しいやろうね
-
実際のところ給与面とかはどうなっているんだろう?
生臭いけど端金で命はかけれないのは事実
-
>>467
日本とフランスで盛り上がってる印象の「シティハンター」のおかげだったら嬉しいなっと
-
>>478
そういうの気にする人はそもそもSPなんかやらんからね。
-
>>472
>弁護士
でも自衛隊員は日本人で無いから肉盾になれと素で言うんだろうな
-
>>469
パイソンはここ数年不動のリボルバー売上一位ですね
-
>>482
なんか憧れの拳銃とも聞きますけどね。
-
>>483
リボルバーのロールスロイスと言われているとか
-
今週の大河ドラマ、石山寺の公式Xが混乱されていますねw
お寺は連れ込み●では有りませぬ。
-
>>485
寺は宿場の機能はあったからそういうこともあっただろうな。
美〇年ならセーフw
-
昔世界丸見えでアメリカのSPのコーナー流れていたけど、本当にすげえなってなるな
-
>>464
マグナム撃つ以外用は無いですから>リボルバー
-
バイオでハザードな時に必須(マグナム)
-
>>485
今年の大河は本当に大人のシーンが多過ぎますww
-
>>488
逆にメイン拳銃と別に予備の小型拳銃を持つ時も小型リボルバーが人気になるとか聞いたな。
-
>>488
男は黙ってマグナム
-
>>491
そこも一番は9mm、2番が38スペシャル、3番目に40、4番目が380という具合。
-
マスターキー(マグナム)は必須
-
>>492
今時6発では勝負にならないのよね。
-
>>492
ttps://youtu.be/_d-W4z9ph98?si=sx38N_5UpBebe7h-
コンバットマグナムが世界一似合うパパ
>>495
ttps://youtu.be/BJkGnLGgmqM?si=omTuiNoT8sJkCa4b
そやな
-
>>460
やはりグロックやその血筋を引く、ストライカー式自動拳銃って人気ですね。
それ以外だと猟銃やショットガンですか…さすが銃器大国。
-
話変わるけど最近バーサスっていう漫画にハマっているけど読んでいる人いない?
-
うわぁ報道番組…今の段階で政治的なテロとは限られないのに政治利用しはじめた共和党はありえない
これで共和党への追い風があるのはちょっと…とかいってる
暗に分断を招いたトランプの自業自得だとも
実にわかりやすい
-
断言するがこいつらまかり間違って政権獲得したらしばらくは嬉々として政治的あるいは物理的な虐殺劇を扇動し称賛し続けたあとで、共産主義性の違いとか反政府性や反自民党性の違いで仲間割れをはじめて身内同士でフランス革命ごっこするぞ
目の前の素材を願望に従って味付けすることしか頭にない上に、そちらの願望の方が正しく現実が間違ってるとするあたりナチ共の同類だ
-
>>491
リボルバーは、護身用としては非常にお値打ち品なんだそうで
そもそも拳銃は当てようと思って簡単に当たるような物じゃ無く、なので1〜2発目を外す=どれだけ撃っても外す
と言う意味で装弾数の優位性が全然発揮されないとかで、だったらリボルバーでいいやん! と言う話に
見た目がかっこいいし、弾丸の数が無い=安上がり、威力は十分、メンテも楽と言う事で
-
>>499
そりゃ安部さん暗殺でテロに屈したメディアのモラルなんてそんなもんよ。
それにしても民主党は選挙がレーガン暗殺未遂後の悪夢再びになりかねないから発狂してそうだけど、日本とは違って暗殺は許さないとちゃんとした対応してるあたりマシなんだなやっぱり。
-
>>501
本末転倒というか銃を持っているという状態だけで妥協してる人たちからは人気と。
-
>>502
屈したというか、歓喜して暗殺犯を聖人認定してましたよね
カエサル暗殺後のローマ元老院みたいに
ブルトゥスを元老院に招き入れて演説させて、万雷の喝采を送ったローマ元老院よりはなんぼかマシですが
-
>>504
確かにむしろ賞賛してるから屈する以前だったな、まぁ屈したのは岸田さんとか自民もそうだからなぁ...
-
暗殺犯を聖人扱いしたらテロを煽るようなもんで共和党と民主党の支持者同士でシビルウォー一直線だと思うんだが……。
まあ銃撃なんてアメリカ的には日常なのかもしれんが……そのうちアメリカ議会で議員が銃を隠し持ってブーイングの代わりに銃弾を浴びせる輩が出るんじゃなかろうか。
-
>>505
あのひと、黒光り(元)官房長官と化したガースーよりは表に出てないけどダークサイド落ちしてる感がぷんぷんしてくる
完全にメディアが扇動する世論も、あと国民一般への期待もなくして白い目で見ながら政治やってるような感じで
そうさせた大人一般とか脳みその皺が存在していないと錯覚させるようなわが国の多数派の責任は重大ですな
そしてそれを看過してしまった我々少数派の責任も
-
>>506
この場合は、わが国の奈良県で安倍元首相を暗殺したクソ野郎と、それを某宗教団体の被害者で無垢な人間扱いしてるマスメディア一般です
-
>>504
ちょっとこの時の内戦の流れってよくわからないけど
カエサル+ポンペイウス+クラッススの革新派VS元老院守旧派
→カエサルVSポンペイウス+元老院守旧派同盟
でカエサル勝利だっけ?
守旧派は内戦でフルボッコになって壊滅してるんじゃなかった?
日和見やカエサル派の手のひら返しってこと?
-
拳銃は命中しなくても、「打たれた」事実に相手が怯んで伏せたり躊躇する間に、逃げるなり第二射を放つ事が出来ますからね。
幕末、銃に対する知識がない武士は銃声で棒立ちになって的になり、銃の知識がある薩摩隼人などは撃たれたら更に加速して縦横無尽に緩急つけて走りながら斬り込む事で無力化。
明治二年には居留地の外国人が「拳銃など重いだけで無駄。衛兵に銃剣を着剣させて、方陣と槍衾と弾幕じゃないと切り込みは阻止できない」という結論に。
-
>>503
ちょっと違いますな
拳銃の1〜2発目を外す=装弾数がいくらあっても当たらないので無意味=当てる事が出来れば装弾数は不要
つまり、当てられる実力があるなら、リボルバーが経済的に良いし見た目もかっこいい
当たらないならそもそも拳銃使うな、ライフルやショットガン使えと言うお話なのです
-
第一次世界大戦始まるまで、銃剣にドリーム見てる軍人さんは多かったし…
-
>>509
元老院守旧派は別にヤられたわけじゃないので健在ですぞ
このあとも一部が逃げ出した以外はローマに居続けて、オクタヴィアヌスが「ワイはオヤジ(カエサル)と違って別に王になる気はないで。戦時ゆえの特権も返却しちゃうから、ちょっと兼職と権限付与してちょ」という甘言にころっと騙されてる
おかげで「あんさんほんま偉い人やで。尊厳ある者(アウグストゥス)って称号も贈っちゃう!」と即落ち2コマした
-
英国「銃剣突撃は有用ですよ?イラクでも活躍しました」
-
>>511
>拳銃の1〜2発目を外す=装弾数がいくらあっても当たらないので無意味=当てる事が出来れば装弾数は不要
その理屈だとトンプソンコンテンダーが最強拳銃になってしまう。
衛宮切嗣か。
-
ちなみに元老院議員の皆さん、当初はカエサル暗殺に歓喜したけど、オクタヴィアヌスの北条政子なみのヤバい演説一発で広場に集まったローマ市民が「冷静に考えてみたら別にカエサル悪くなかったんじゃね?そもそも恩義のあったカエサルをヤるとかドン引きやわー」モードに入ったのを見てころっと態度を変えた
民主主義やね
-
>>406
これもしかしなくても相当面白いやつじゃないですかね。
南部重工は何をしでかしたのか、南部くんは何を見てしまったのか…
そしてリメイク重核子爆弾ことグランドリバースがえげつない。
-
>>516
コイツラってすでに地中海全周を征服した巨大国家の諮問機関で最高級人的資源で選良だったはず・・・
-
3199、「永遠に」と「3」を統合した感じになるんだっけ
-
>>515
その時代の銃は、今と違って純粋に命中率が悪い
銃が悪いんじゃ無くて、銃のデザインとか銃弾とかまぁ、色々技術進歩が複合して命中率が上がった結果
「調べたら9ミリと45口径で殺傷力に違いはありませんでした」
「だったら45口径より9ミリの方が銃撃戦で銃弾の数の勝負が出来るじゃねえか!」
となっての9ミリ全盛が今なのだ。その上で、個人の護身用として銃を持つ=銃撃戦には参加しない
「装弾数に意味はあるのか? まず当てる練習から始める必要があるのでは……?」
リボルバー人気って言うのは個人の護身用としての人気であって、戦うためでは無いのだ
-
>>518
だからキケロとかカエサルの親しい友人で一緒の食卓で笑い合う仲だったけど「こいつ生かしておいたら元老院が元老院じゃなくなる。ローマがローマじゃなくなるわ」と判断して弁舌で並いる議員を説得したし、事ならずと判断したらローマから脱出
最後は自刃したんよ
元老院議員たちも自分たちの権力の源泉がローマ市民の支持に由来することを知り尽くしていたからこそ態度を豹変させられたのだ
ただ、弁舌ひとつで市民を手懐けたアウグストゥスが化け物だったのだ
-
>>521
まぁ結果的にローマがローマじゃなくなるわってのはキケロは当てましたからね。
-
>>521
元老院議員って貴族階級の世襲+功績上げた人間の待機所兼名誉職じゃなかったっけ?
直接的に市民の人気で左右されたっけ?
-
死んだら英雄扱いになるから生かして捕らえるべき等よく聞くけど
生きてても英雄扱いされてるんだからアメリカみたいに射殺すべき
-
>>519
ですねえ、ボラー連邦や護衛戦艦アリゾナも出てきますし。
ただ一番恐ろしいのはデザリアムでしょうが…
あれ、エネルギーが途絶えたアンドロメダ級やボラー艦艇。乗員も駄目なのかな。
-
リメイク版ボラー。
地球艦がボラー艦の残骸を解析して宇宙船作ったのを知ってましたが、思えばこの情報どうやって知り得たのでしょうかね?
火星軍の残党でも逃げ込んでいたのやろか。
-
シェイクスピアのジュリアス・シーザーだとアントニウスの追悼演説になってるが、たぶん言ってたことはあまり変わらないだろうから引用する
「わが友人、ローマ市民、同朋諸君、耳を貸してくれ。
私が来たのはシーザーを葬るためだ、称えるためではない。
人間のなす悪事は、その死後もなお生きのびるものであり、
善行はしばしばその骨とともに埋葬されるものである。
シーザーもそうあらしめよう。高潔なブルータスは諸君に語った、
シーザーが野心を抱いていたと。
そうであれば、それは嘆かわしい罪にほかならず、
嘆かわしくもシーザーはその報いを受けたのだ。
ここに私は、ブルータス、その他の諸君の許しを得て。
と言うのも、ブルータスは公明正大な人物であり、
その他の諸君も公明正大の士であればこそだが--
こうしてシーザー追悼の辞を述べることになった。
シーザーは私にとって誠実公正な友人であった。
だがブルータス は彼が野心を抱いていたと言う。
そしてそのブルータスは公明正大な人物だ。
シーザーは多くの捕虜をローマに連れ帰った、
その身代金はことごとく国庫に収められた、
このようなシーザーに野心の影が見えたろうか?
貧しいものが飢えに泣く時シーザーも涙を流した、
野心とはもっと冷酷なもので出来ているはずだ、
だがブルータスは彼が野心を抱いていたと言う、
そしてブルータスは公明正大な人物だ。
諸君はみな、ルペルクスの祭日に目撃したろう、
私はシーザーに三たび王冠を献げた、それを
シーザーは三たび拒絶した。これが野心か?
だがブルータスは彼が野心を抱いていたと言う、
そして、もちろん、ブルータスは公明正大な人物だ。
私はブルータスの言葉を否定すべく言うのではない、
ただ私が知っていることを言うべくここにいるのだ。
諸君もかつては彼を愛した、それも理由あってのことだ、
とすれば、いま彼の哀悼をためらうどんな理由がある?
ああ、分別よ! おまえは野獣の胸に逃げ去ったか、
人間が理性を失ったとは。いや、許してくれ、
私の心はシーザーとともにその柩の中にある、
それが戻ってくるまで、先を続けられないのだ。」
-
>>523
じゃなきゃ護民官特権なんてものもないかと
-
>>526
仮にも主力戦艦の漂着なので、座標などは把握していたのでしょう。
そしてその近隣文明の生み出した戦艦に、明らかに自国の技術が流れている。
そこから色々と割れたんじゃないでしょうか。
今となっては似ても似つかない凶悪な何かに進化しましたが…
-
>>525
旧作の性能を踏襲するなら、むしろ中の乗組員を抹殺することこそ目的みたいな兵器でしょうからねぇ…
-
>>523
貴族階級の共和制だからこそ庶民に目を向けなきゃ、死ぬからや
今みたいに基本的人権なんて発想が無い時代、人権の代わりは『凄い奴のお墨付き』だの『凄い人の庇護』という看板
つまり、庶民にとっての人権って言うのは何かしら自分と繋がりのある貴族の誰かの存在や
その誰か(貴族)が自分の人権を最低限レベルさえ守ってくれなかったら、存在自体が不要やろ
現代でも独裁国家ほど民衆の不満が高まるのを恐れるのと同じやで(そういう国にとって政変=武力革命だから)
-
>>529
もしそうなら想像よりもボラーは自国船舶の所在や技術の面影などを正確に把握、理解していることになりそうですね。
思っていたよりも的確な分析能力だわさ。
リメイク版の地球艦艇。
思えばボラー技術とイスカルダル技術。ひいてはガミラス技術の間の子ということに…
宇宙列強技術を合せ技を見ればそら強いわけですわ(汗)
-
>>530
あれはガチのホラーでした…
文字通り人間だけを殺す機械、外観は変わらず脳だけを破壊する。
なおコミック版2199ではよりによって真田さんが、本土決戦用に、
地下都市各地に重核子爆弾を設置してました。
-
>>527
こんな演説されたら(その場にはブルータスもいてカエサルは悪いやつだった演説した直後に)ローマ市民奮い立つわと
-
帝政に置いて権威や正当性の欠片も無くなったと認識されがちなローマ元老院ですけど
何だかんだローマの根幹は元老院にあるという認識自体は帝政末期に至るまでしっかりとあって
西ローマ滅亡以降も東ゴート王国などではしっかりとローマ元老院が残っていたので、少なくともイタリア半島では
ローマが滅亡したという認識は無かったなんて話もありますからね
中世の時代には土砂に埋もれて放牧場になっていたフォロ・ロマーノも西ローマ滅亡から四半世紀以上が経過した頃ですら
帝政全盛期と変わらぬ威容を誇っていたとのことですし
-
>>532
ヤマトシリーズ屈指の大国ですからねえ。
さしづめ地球艦隊はガミラスの造艦技術、イスカンダル式波動コア・エンジン、
ボラー連邦の陽電子砲技術などの集合体でしょうか…
そして真田さんの手で数百年先の技術に近い波動砲を再現、その後に量産してます。
-
>>531
ローマ市民ってアイデンティティーは(古代基準で)最低限の人権だったのでは?
都市国家とは「俺たちは市民、市民の誰かがやられたら報復で囲んで棒で叩く」というものでは?
-
>>533
それでいて生半可な攻撃ではまともに迎撃も出来ないほどの固さという…
後々で指定した種族の細胞だけピンポイントで破壊可能という設定を見て更に恐怖したものです(汗
漫画版真田さんなんてものを(震え声)
>>536
字面を見ると恐るべし列強キメラと言った感じですねえ。
絶対強い(確信)
-
>>537
都市国家ってね、別に市民って概念が無くても成立するのだ
極論日本の古代、中世の農村だって擬似的には都市国家と呼んでも成立はするのだ
寺内町のような物だって存在するしね
そもそも市民権大盤振る舞いするかしないかがいつもの政治問題なのがローマだし
「あの馬鹿が市民権をばらまいたから、クソが増えた」「あの人が市民権をくれたから俺も今日からローマ人!(蛮族スタイルそのまま)」
なんてことだって普通にあったからね
-
>>536
誰だよこんなバーサーカーを銀河に出したやつは! by他の諸国
って思ってそう。
-
>>538
そう、地球防衛軍はリメイク版だと理詰めで裏打ちされてるので、本来非常に強いんですね。
毎回初見殺しに振り回されてますが、逆に言えばその後に確実に手を打ってきます。
漫画版真田さんの所業は、多分ですがゲーム版リスペクトだと思います。
トチローと二人で俺達もあれを作れないわけじゃない。
ただあんな民間人も何も巻き込む、下品な兵器に手を出さないだけだって会話がありまして。
-
>>535
東ローマ帝国から名実ともにビザンツ帝国へ実態が移っても、ローマ皇帝は市民の歓呼の声のもと即位すべしという原則は守られてましたからね
「市民」という役職の官吏が即位時に歓喜の声を上げることになりましたが
なお現代でもこの原則が明文化して引き継がれてるのがローマ教皇
ダン・ブラウンの天使と悪魔でも言及されていた「崇拝の歓呼」の起源とかまさにそれです
-
>>540
2205でいきなりヤマト、ヒュウガ、アスカの横殴りを食らい、
ゴルバと方面艦隊丸ごと失ったデザリアムとか、そりゃ呪われた力って言いたくなるよねってw
たった3隻の小艦隊で旗艦級戦艦とゴルバ以外、蹂躙してますから…
-
とあるようつべ解説によると2199の地球軍兵器として「重核子爆弾」が設定されていたとか。
ガミラスの本土上陸を撃破出来なかった場合、「重核子爆弾」で地球人類全部特攻自爆という。
無かったことになるんでしょうかね。
-
>>544
コミック版では使われるんじゃないですかね。
あっちでは雪がユリーシャのクローン、ついでに保安部の星名もクローンと、
結構エグいネタが入ってます。
-
>>541
旧作だと日本軍モチーフのはずが、アメリカ軍になってしまった。
-
>>540
ガミラスぅ…ですかねぇ…
>>541
2202などは作劇として色々批判もありましたが、ガトランティスと真正面から殴り合えるだけの船揃えられたのは素直に感嘆しましたねぇ。
>>トチローと二人で俺達もあれを作れないわけじゃない
確かに(確信)
-
日本警察「安全装置として一発抜いて持てば便利だぞ」
ニューナンブは元々5連発で更に抜いた時の装弾数は(当時は最初は威嚇射撃から始めるように言われていた)
-
>>546
時間断層という魔法の杖がなくなってからは、国力相応に落ち着くんでしょうけど、
あれが消滅する直前まで、山程の波動砲搭載戦艦が量産されてるんですよね。戦後も…
>>547
ゲーム版では逆転の発想でコンピュータ・ウィルスを、デザリアムのメインコンピュータにぶち込み、
文字通り首脳陣を青ざめさせたコンビなので…多分しゅんらん建造にも関わってるんじゃないですかねw
-
>>453
民主党機械天使ドミニオンvsトランプ守護天使と思えばメガテン感がw
-
>>545
2199コミックって息してたっけ?
もう即身仏状態だとばかり・・・
あと、2199小説を鉄道小説書いてる豊田巧に書かせたのも謎だったな。
-
>>549
時間弾倉の置き土産は当分防衛軍の屋台骨になりそうですしね。
もしリメイク版準拠で何かゲーム出す場合はPSヤマトシリーズみたいに是非ともトチローも出してほしいところですなぁw
-
>>551
今なら国鉄分割民営化に反対するテロ組織RJも映像化できますかねぇ
勤労千葉も国労ももはや往時の力を失った今なら……
-
>>551
一度、どういう意向か連載中止を喰らいましたしね。
作者さんも健康を害したそうなので、今後続くかなあ…と。
>>552
旧作と違いある程度、地球側にも人を育てる余裕があったので、
実はかなりの艦隊戦力を今でも維持してるんじゃないかと。
ヒュウガのデザインは明らかにゲーム版オマージュなので、そういうの見たいですねえ。
-
>>542
ローマ元老院、イタリアに事実上のトドメを刺したゴート戦争においてすら
多くの元老院議員が殺害されたりユスティニアヌスに権力を剥奪されたりと
散々な扱いを受けながらもしぶとく生き残って半世紀以上も活動を継続していましたからね
7世紀初頭に元老院議事堂がキリスト教の教会に改築されたのでこの頃に事実上組織としては消滅して
個人的にもこれが実質的な本当のローマ滅亡だと思っていますが、それでも名目上は中世後期においても存続していることにはなっていたので
文字通り完全に消滅させられたコンスタンティノープル元老院と違ってこっちが正当だしイタリアにおいてローマは存続していると強弁することも出来たという
-
>>554
2202小説も行方途絶えてましね。
-
>>555
>それでも名目上は中世後期においても存続していることにはなっていた
神聖ローマ帝国の選帝侯会議って元老院ってことになってたっけ?
-
ちなみにこの4月をもって旧国鉄時代に労組活動をやりすぎて配置転換されたあとで労使の合意によりJRにそのまま就職できた職員の方たちは文字通り全て定年退職されたそうです
国鉄分割民営化を主導した中心人物の東海の葛西会長も既に旅立たれてますし、中曽根大勲位の閨閥も往時の影響力を失って久しいですから、やっとまともに語られ得るんですよね
旧国鉄の分割民営化の功罪を
-
>>557
意外と忘れがちですが、神聖ローマ皇帝のもとで「ローマ王国」があったのでその機関扱いだった覚えがあります
記憶が朧げなのですいませんが
-
>>549
2202で時間断層破棄したけど、デザリアムとボラー相手に撃って出るレベルの戦力が無い一方、無人化したとはいえ地球の国力を超過した戦力持ち続けるリスク踏まえると、あの決定は長期的にファインプレー兼短期的に悪手だと思う
(サブタイからしてここ関わる可能性あるし)
-
>>556
色々あったんでしょうね、やっぱ。
>>560
ただあれ以上の軍拡路線を継続した場合、確実に経済がジンバブエするでしょうから、
時間断層の有無に関わらず、ある程度の軍縮は必要だったろうなあ…とも。
つまり土門くんの実家はどっちみち破産したということですね(無慈悲
-
>長期的にファインプレー兼短期的に悪手
かなり強引な例えな気もしますが、バブル末期に
「バブルを強引に終わらせます。これから日本は失われた50年に突入します。
ただし21世紀後半を乗り切るには必要になる政策なので耐えてください。
不況で就職できなかったとしても個々人の人生については自己責任です」
とか言われて、納得できる人間がどれだけいるかという話ですかね・・・・・・。
-
そういえば大勲位で思い出したのですが、数日前の都知事選でISMRの選挙運動統括やってたのって、自民党非主流派の系譜の人だそうで
もっというと、中曽根大勲位や宮澤喜一元首相の流れに連なる
つまり満洲国とか、あと興亜院に
こんなところで90年前の亡霊に出くわすとは…
-
>>561
2202の次元断層とかマクロスのプロトカルチャー自動工廠衛星とか、労働者に金が全く回らずに政府OR特権大企業が一方的に収奪するシステムになるよね。
-
>>562
一応、30年で停滞は終わり成長軌道に入ってますから…
ただしそれは若い人が恩恵を受けて地獄に叩き落とされた我々は報われないのが確定してますけどね
-
>>557
存続していることになっていたのは正真正銘のローマに本拠地を置いていたローマ元老院のことですね
選帝侯会議に関してはちょっと覚えが無いですが、どちらかというとこうした選挙王政はゲルマン民族特有の
古来からの風習であるという指摘は見た覚えがありますね
-
第2世代地球艦って対ガミラスメタらしいし、ガトランティスが来なければ第二次地球ガミラス戦争になってたかもしれない
(方や断層破棄、方や本星崩壊で余裕が無い結果再戦フラグ折れたのは皮肉か)
-
>>564
ただ2202の国民投票で断層の存在は公表していたので、
存続派は反対派を切り崩すために、色々と妥協案を提案していた可能性もありますよね。
・・・・・・それでも反対派が勝ったのは、まだ見ぬ未来のため、というより
「富を独占してきた金持ちの特権(時間断層)を剥奪してやろう」みたいな後ろ暗い考えが
あったからではないかと思えてしまう(リアルを横目に)。
-
若い子が恩恵受けてるなら我慢もするけど
現状恩恵受けてるのはジジババな件
-
>>569
あいつらは本当に許せないですね
そのうち無敵の人と化した我々世代が実力行使に出るであろうことから今から憂鬱です
たぶん我々世代はろくな評価も受けられますまい
-
>>564
軍需産業は裾野が広い反面、生産性が乏しいので儲からないんですね。
多分ですけど土門ハイテック以外に、無数の企業が軍縮路線への転換に失敗して倒産してます。
恐らく金融ショックも併発しているでしょうし、莫大な戦時国債の償還期限も迫っています。
…これ地獄では?ガミラスに輸送船型のドレッドノート級売却しても焼け石に水です。
>>562
守ろうとした人たちから疫病神、生活破壊者として憎悪され、
最悪命まで狙われる古代君と雪とかありそうなんですよねえ。
土門はむしろよく自制して、古代の背中からちゃんと学んだ優秀な男です。
-
>>571
軍需生産特化ならそうだけど、次元断層で復興インフラ用のものも作ってたみたいだし、
仮に存続派が、民需にも使えますみたいな甘言してきたら長期的にはどうしてもなく歪な搾取体制になりかねないという考察
-
>>571
下手したら時間断層破棄後の経済停滞(不景気で済めば良いですけど)で
地球連邦自体が割れるリスクすらありそうですよね。
2202で綺麗に完結していたら、ここまで言わないのですが、続編出されると・・・・・・。
-
>>571
「敵は宇宙戦艦ヤマト」ってそういう事かもしれない
後は時間断層内の指揮AIを止めれたのも一応のメリットかもしれない(下手すりゃMGSの愛国者達になりうるし)
-
>>572
長期的には断層破棄がプラスになる可能性が高いことは否定しないのですが・・・・・・
短期的な視点で見ると割を食う人間が少なくないということですかね。
マフィン提督でもこの手の問題は取り上げられていましたが・・・・・・。
-
>>572
あれだけの戦闘艦を量産できるということは、大型汎用機械や工業プラントを、
やはり丸ごと大量生産できるでしょう…そうか、民需市場も担っていた可能性が高いんだ。
あかん。そっち方面の下請け孫受けが軒並み全滅して、産業空洞化してる可能性が。
>>573
不況というか真面目に考えれば大恐慌ではないかと、ウォール街レベルで。
あー…出渕監督が初代で完結させようっての、分かる気がします。
続編を真面目に考えるほど、地球の経済がろくでもないことになりますもの。
-
>>571
因みに古代君は2205で真面目に地球の敵と言われても、仕方のないことをしています。
政府と軍の命令に違反し、他国の紛争に勝手に指揮下部隊を介入させ、
デザリアムという新たな外敵を地球に呼び寄せてしまったのです。
そして今回の地球侵攻が、いきなり攻撃を行った地球への報復と言われたら、
地球側としては言い返せないんですよ。国交のない国にいきなり攻撃仕掛けたの、事実ですから。
-
せっかくガミラスとの戦争終えて復興始めたのにガトランティス!デザリアム!と銀河最強格と立て続けに戦う羽目になりますからね…
-
あ、>>577は>>574様宛で…
>>575
あえて妥協案を出すとしたら、段階的に時間断層工廠の稼働率を低下させ、
民需を中心に断層に依存しない産業構造に転換し、それから破棄でしょうか。
10年単位のロードマップと猶予が必要ですが。
-
2205でイスカンダルの眼前で波動砲を使う決定をした事といい、3199雪と離れ離れになる事といい、古代君曇らせのターンか…
-
むしろ古代君、2199以前から家族を遊星爆弾で吹き飛ばされたのを筆頭に、
酷い目にしか遭ってないんですがそれは…
-
>>579
まぁ段階的な破棄が現実的な落とし所でしょうね・・・・・・。
そして断層放棄して救出したはずの古代君は2205で勝手に紛争介入して
ボロボロ状態の地球に更なる外敵を呼び寄せるという・・・・・・
政府からしたら「ふざけるな!」と呪い殺したくなる所業。
-
旧版からして家族は死ぬし、生きていた兄貴と再開できたのにその後やっぱり死んで、更に兄貴の遺児である姪も死ぬわ、挙げ句の果てに復活篇では嫁さんも行方不明だわと酷い目にばかり合ってますからねぇ。
-
そして政府高官や財界と共に何かをやったらしい冒頭の南部重工、一体なにを…?
-
2199以降は挫折して基本ネット情報や冒頭映像だけだったが時間断層は時間の流れが違って長時間人間が滞在できない空間なだけですよね?
あれだけの大艦隊を作る製造設備とその資源は通常空間から持って来ていたと
それだけでも生産に寄与しない謎空間に消えていく資源と生産財とインフレまっしぐらになっていなかったのでは?
2520のヤマトを一瞬で完成させた謎の3Dプリンター染みた無人工場なら別だが
というか時間断層で無人工場のノウハウを得たら人間の労働力は軍人しか需要が無かったりして
そして無人工場なら数を100倍にすれば時間断層に匹敵する生産力を確保できると判断したから破壊したとか
-
そういえば、メ2号作戦で航空機無用論みたいな香ばしいこと言ってた南部って反省や和解エピソードありましたっけ?
-
>>582
2205は確かに面白いんですがヤマト艦隊のやったことは、満州事変レベルでヤバいです。
山南さんと芹沢さんも、本来なら軍法会議送りなんですよ。何せ追認しちゃったので。
>>586
星巡る方舟では一皮剥けた南部くんが見られますよ。
何だったら砲術士官としては、古代君より頼もしいのは本当だったんだと。
-
>>585
確か時間断層内部で主力戦艦建造に必要な時間が10日ですので、
通常空間でも100日程度で建造できますから、技術は相当に進んでいると思います。
ただ仰るとおり恐ろしく不健全な経済構造なので、ハイパーインフレーション確実かなって…
アンドロメダ級と主力戦艦だけで四桁も建造しちゃあね。脚本原案ではもう少しまともだったそうですが。
-
>>564
というかあれがなかったら地球文明の再興がほぼ不可能だし>マクロスの衛星
>>583
だから2199で終わりにする予定だったのに大人の都合が発動しているわけで
-
そういえば、時間断層もそうだけどマクロス世界の宇宙に存在してるプロトカルチャーの遺産の自動工廠衛星(数は最低でも兆から京の数が天の川銀河に存在してる?)って完全に自動で50万年間も兵器生産してるのだろうか?
-
>>575
孫の世代のために良い世界にしたい
そのためにあらゆる改革を実行します
それはもう徹底的に、全国民荒行ですが耐えてください
あれって結局ヤンが来なくてエリヤたちが 射殺されても苦しすぎる行政改革に不満が爆発して同盟が分裂して内戦になったと思う
-
むしろそのうち、次元断層持ってる敵が現れそうな予感
-
デザリアムって時間断層を選んだ人類の末路って説も…
ゴルバの中にとんでもねえ生産ナンバーのアンドロメダ級いましたし。
-
>>593
次元断層を残して軍国主義選んで行った末路とか言われてましたね。
-
>>594
後は肉体を機械化してるあたり、G計画も並行して進めたんじゃないかって説も。
-
>>477
全員北米研修させないと意味なさそう
-
米東部ペンシルベニア州バトラーで13日に起きたトランプ前大統領の銃撃事件で、CNNは14日、FBIが同州在住のトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)が実行犯だとみていると報じた。
クルックス容疑者は現場で大統領警護隊(シークレットサービス)に殺害された。共和党員として有権者登録しているが、2021年に民主党系の団体に15ドルを献金した記録もあるという。【ワシントン秋山信一】
毎日新聞 2024/7/14 16:32(最終更新 7/14 17:43)
ttps://mainichi.jp/articles/20240714/k00/00m/030/150000c
単なる反トランプで撃ったのかな?
-
15ドルの献金が団体や本人的にどういう位置付けか解説が欲しいニュースだな
上限なのかチップ感覚なのか反共和党、トランプの意思表示だったのか15ドルとは微妙な金額だな
-
>ボロボロ状態の地球に更なる外敵を呼び寄せるという
PS2三部作だとデスラーにガミラスと地球そんなに距離離れてないし暗黒星団の奴らすぐ攻めてくるぞ
みたいな事言われててちゃんと補完されてた
【プレイ動画】宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶 その18
ttps://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=TSsHnPGXokE
-
>>548
一発抜くのは進駐軍供与の拳銃、特にM1917の安全性に疑問があって、シリンダーの6発目、つまり収納時常に撃針が雷管に触れる可能性のある位置の弾薬を抜いておけば安全という発想でその様に内規されたもの。
その後、多種多様だった警察拳銃の装弾数を管理上統一する事で、警官に貸与する執行弾薬の数が5発に規定された。
だから一発目が空というのは間違いで6連発リボルバーなら6発目が空、自動拳銃なら薬室が空で撃つ可能性があったり上司が指示した場合に装填。
なお一発目は空砲というのは実は韓国警察での運用で、あそこはM60(ステンレス製チーフスペシャル)に空室1、空砲2発、実包2発の構成で運用、しかも現在に至るまで韓国警察全警察官の半数分しか拳銃を保有していない。
全警察官に拳銃を配備する為に国産リボルバーを開発配備し始めたのは本当に最近。
その新型リボルバーは9mm口径の6連発、弾薬構成は空室1、空砲1発、低致死性弾(プラスチック製弾頭で皮膚を突き破る程度の35ジュール)、実包2発をフルムーンクリップに一組にして運用予定。
ttps://ja.namu.wiki/w/STRV9
-
日本は弁護士や市民団体が警察の銃使用には騒ぐがテイザー銃やゴム弾などの非致死性銃の装備には無関心だよな
熊には麻酔銃とか主張はするけど
-
>>601
弁護士会や市民団体は反政府団体だから政府の脚を引っ張る以外には無関心なんでしょう。
-
>>601
パヨ「電気ショックもガスも立派な暴力!」
-
バイデン陣営はトランプはヒトラーの広告を停止したらしい。
ひょっとしてトランプはヒトラーだから暗殺しなきゃで撃ったんじゃね?
-
>>604
アメリカだと、そう言った思い込みで暴走ってのがあり得るから困る…
-
>>605
民主党の完全なオウンゴールだな
-
>>587
その南部くんにも古代以下とはいえ試練が
森にガチ恋した人間は凶悪な試練に向かう まさにかぐや姫
山本か同じオペレーションの西条さんに行っとけば
-
>>602
反政府というか反権力を謳うマスゴミは本来は沖縄の絶対権力者デニーにべったりなのが党派性剥き出しの主張だと無視式に表明している>同類が弁護士会や市民団体(共に垢に乗っ取られ済み)
-
今回の件を経てトランプ氏が大統領に返り咲きしたら、アメリカ内戦は多少は先延ばしできるのでしょうかね・・・・・・。
暗殺未遂事件が起きる前よりは、トランプ氏が返り咲きしても反発すく無さそうだし。
-
>>604
サンモニなどの日本のワイドショーなら陰謀論者(トランプ)が陰謀論者に襲われたと因果応報と嬉々として流そうだな
>犠牲者への哀悼よりもトランプの支持率が気になる連中
-
>>587
山南さんや芹沢さんも軍法会議になってしまいますかー。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/aad88a4c5992fe637019a384b538d5d0d2db043c
ロシア軍の巨大な3トン爆弾に装着したUMPK滑空誘導キット大型版が初公開
トールボーイかい!
-
>>612
通常爆弾で誘導爆弾並みの精度を出せる新型照準器はどうしたのかな?
-
>>609
トランプに【負けても良い】トランプが【勝っても不思議ではない】理由が出来たので、
民主党支持者の大半は「むかつくし、嫌だけど、不正選挙ではないだろうから4年間は従う」ってなるでしょうしね。
今回の襲撃事件がなければ、民主党が敗北したときに蜂起するような人はそこそこいたでしょうし。
-
>>611
親デザリアム派が喜々として追い落としに動き、芹沢、山南は左遷。
デザリアム進駐後は芹沢はレジスタンスを率いて、山南さんはアリゾナの艦長としてヤマトと組んでデザリアムへ殴り込みに行くとか
-
>>614
こう言っては何ですが、今回の暗殺未遂事件、日本にとってはある意味で神風だったのかも知れませんね。
或いは英霊となった安倍氏があの世から働きかけてくれたか・・・・・・。
安倍氏とトランプ氏の両方が生存するのがベストだったですが・・・・・・
-
>>615
藤堂長官逃すために特攻する兄さんはリメイクではいないのが不安。
-
>>617
本部には西條さんがいるんだよな
澪がヤマトのオペレーターになるには
怖い考えになった
-
>>601
シージャック事件での射殺に警察どころか加害者父ですら仕方ないという空気なのに
殺人事件で訴えるなんてアホやっていた弁護士いるぐらいだからな
-
安倍さんももう数cmズレていたら生存可能性あったんだか
ひたすら1射目の後のSPの実力差が命運分けている
-
映像を見ればわかりますが、トランプ氏のSPは全員が覆いかぶさるようにして盾になっていますからね
もはや肉団子状態で嫌でも守り抜くってのがわかります
それに対してN県はさぁ…
-
>>601
弁護士「日本では武器などなくとも最も優れた装備があります。話し合いです」
なんてのが安全保障の有識者会議で正規の発言で残されてる時点でお察しです
-
他に大失態犯す所出ない限り一生言われ続けますな >無能奈良県警
鹿児島県警と旭川はまた別方向の駄目さですし
-
蓮舫、都知事選総括した結果今回の敗因は石丸(女性差別)、連合(裏切り)、小池(敵前逃亡)、アッコにお任せ(誤情報流布)、自民党(数の暴力)、暇空茜(ネトウヨ)らによる責任で自身と協力者に問題はなかったなった模様
現在はアッコにお任せの責任を追及中
都知事選終わったからコントも終わってええんやぞ
-
他責ばかりじゃ次の選挙で余程上に置かれないと比例復活も無理になると思うんですがね
知名度あるベテランで見た目も比較的若く見える女性議員なんて普通なら人気出るのに嫌われている理由をよく考えた方が良い
-
>>624
他責思考の極みやん
-
>>621
外国のSPがボディアーマーを着てるのは要警護者の盾になる為ですからね。つまり前後のアーマーとSPの身体そのものが要警護者の盾。
だからあんな蜂球みたいになるのは正解でそれが出来るシークレットサービスの近接警護員は極めて優秀。
本当は周辺の対襲撃チームやカウンタースナイパーチームももっと投入されて然るべきなんだが、その辺りがおざなりになってたと推測されるので結局、シークレットサービスの不手際と断じられるのは仕方無い。
カウンタースナイパーの技量は優秀で発見即狙撃してる。たぶん容疑者は屋根に登って数分以内で初弾発砲してると思われ、カウンタースナイパーチームも発見出来て無かったのでは?
ヘリやドローンのエアカバーがあればもっと早く容疑者を発見出来てた筈。
屋根に登る所も目撃され通報されているのにその情報が伝達されてなかったのは地元警察の不手際だろう。
-
>>623
有能だぞ。責任逃れの情報リークで見事旧統一に責任を擦り付けてその後の追及を有耶無耶にしたんだから
>>624
その総括情報はどこ?
実際に蓮舫なら言っていそうだが
-
この調子だと自衛隊も有事の際にどれだけ戦えるか・・・・・・
自衛隊が醜態さらして都市が焼かれるようなことがあったら、youtubeとかの「自衛隊マンセー」動画とか
あっさり消えて自衛隊叩きをする動画であふれそう。
-
>>629
陸自も本格的な実戦的な戦闘訓練を行っているがそれよりも実力を発揮できる法体制の方が未だに論議すらされていないからね
>マンセー動画
中韓を下手をしたら80年代のレベルのままと思って嗤っているのが多過ぎ
いやまぁ、実際自衛隊、米軍の80〜90年代の行動をコピー&トレスの動画が多いが(特にずんだもん)
-
テレ朝だからと信憑性が上がってしまったが、削除ではなく訂正謝罪ポストを出すべきだったな
リアル、デマ拡散
サンモニは動画付きで流れている
ttps://x.com/a2487498/status/1812363200962458085
-
>>630
中共とかウクライナで最新の戦訓を得ている最中とも聞きます。
ああ、うん、ガチで戦ったら勝ち目がますます減ってそう。
可能な限り「戦ったら勝っても大損害で政権が傾く」ぐらいの戦備を
整えておく敷かないですね。
-
>>632
悲観的というか自虐的過ぎません?
-
戦ったら民族滅亡を頭の片隅で覚悟しておく必要はあると思ってます
戦時の主力になったり世論を形成する中国の現役世代と教育が悪すぎますから
昨今の日本観光ブームが中国で起きてなければ頭の隅でなく本気で覚悟する必要があったので痛し痒しですが
(少なくとも、日本人をわりと親切な隣人とみる旅行経験者がどんどん増えてることはいいことです)
-
ああ訂正。「単独で戦ったら」ですね
今回は米帝が味方ですぞ
-
>>630
されてないというかさせて貰えなかったといったほうがいいんじゃないかな
-
>>599
あ、ヤマトMMDガチ勢兄貴の動画だ。
一応2205でも「デザリアムは地球を目指してる」という描写自体は、入ってるんですけどね。
>>607
南部くんは冗談抜きで何を見たんでしょうね、お父上はちゃんと話し合いたい様子でしたが。
因みに星巡る方舟で、両親から斡旋されたお見合い相手を検討してる場面もあったり。
>>611
まともに考えたらそうなりますね…
政府命令を無視した現場部隊の行動を、追認ないし擁護しちゃったので。
-
>>637
もうすぐ来ると親父が言っているから、デザリアムと繋がっているなにかかけな
-
見ていた画面が無人艦の図面なんで、意図的にセキュリティーホールを細工していたとかその辺ですかね>南部
多分細工で防衛戦力無力化するから、地球人統治の家畜番として首狩り対象外にって感じで交渉していたんでしょう
まぁ原作通りなら地球人皆殺しが前提なんで交渉とか無意味なんですけどね!
-
>>633
正直、今の世相を見ていて勝てるかどうかと言われると・・・・・・
国内には亀裂が入り不満が溜め込まれ、若手は不足し自慢の技術の継承が困難になりつつあり、
ハイテク(特にAI)は差が付いている。
非常時において国民がヒステリーを起こさないとは思えない(統一教会とか見ると)、
スパイは入り放題で、中共に媚びる人間が社会のあちこちに蔓延っている。
・・・・・・中共が凄い勢いで自爆しているのが救いですが、それだけで何とかなるとも思えないのが(溜息)。
そして仮に勝てたとしても、日本に体力残っているか怪しい・・・・・・
20年前ならもう少し楽観的になれたのでしょうがね。
まぁ勝てはしなくても、負けない程度なら出来るとは思っていますよ(米国の支援があれば)。
単独だと・・・・・・まぁ難しいかな。
-
>>638-639
私もそれかな…と思いました。
防衛軍もデザリアム接近自体は把握してますし、南部重工にも話は行ってるでしょう。
しかしデザリアム、ガミラスを人口7割諸共吹き飛ばした相手に交渉出来るのかな。
あるいは自社製のアンドロメダ級さえ刃が立ちそうにないことに絶望したのか。
-
>>630
お言葉ですが人民解放軍は今だに米軍のコピー続けてますよ
-
>>640
正直単独で中共に勝てるかと言えば、正直無理でしょう。
これまでかけてきた軍事費、あるいは国としての体質が余りに違いますから。
ただ…その手の社会的問題は、古今東西どこの国でも持病みたいなもんです。
マンセーもアレですが、余り憂国に耽溺しても良いことはないんじゃないかなって。
-
>>640
日露戦争の奇跡をもう一度起こしてやんよ!くらいの意気込みじゃないとこちらから仕掛ける気には絶対になりませんね
一度痛い目にあってますし
あっちの若い人はイケイケどんどんですけど、いいなーとしか
頂点は過ぎたけど重厚な経済と生産力にわが国の8倍以上の空軍力(第4世代機以降でこれ)と4倍の海軍力に核が追加されてるのは羨ましいの一言ですから
-
>>643
「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ」が危機管理では重要ですからね。
-
心霊スポットがレース会場になってLEDガンガン車が爆音で通過、見物人沢山でこれ怪異死んだなって思った
-
>>645
ええ、まあそんなところで。
そして最近の防衛省と自衛隊は、不祥事が相次ぐとは言えその路線を踏襲してますし、
逆に不祥事があれば幕僚長クラスでも摘発、更迭できる理性はあるんだなと、そう捉えるようにしてます。
-
誤爆失礼
-
とりあえず次は初手から本土決戦なので気張りましょうぜ
来たなら来たでしょうがないから鉄鎚のごとくみんなで乗り越えましょう
-
>>647
逆をいうと、今はこれをやれるくらいに情勢安定してるんだな(あるいは今やらないとマズいか)ってこともわかりますね
-
>>650
少なくともパワハラで空挺団を壊滅させかけた人間を、師団長に栄転させたときよりは、
随分とマシなんじゃないかなと思ってます。もしかして彼も処分対象かもしれませんが。
-
しかしボローズ元総督、小物なのに無駄に苦み走ったイケメンといい声なのが何か笑えるな…w
-
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6507570
米大統領警護隊に強まる批判 トランプ氏銃撃阻止失敗
世の中にはもっと酷い組織がありましてね。
警備畑歩んできた人間がトップにいたのに杜撰な警備体制にハンコ押して、護衛対象の後ろをガラ空きにしてテロリストの目的を達成させた奈良県警という組織が
-
>>647
一方各県警はどこの幹部も不祥事の責任を取らぬ模様
マスゴミも情報欲しさにだんまり
-
>>654
全く自浄作用が機能してないとまでは思いませんが、
奈良県警の醜態や、北海道警察の猟銃不当取り上げとかを見てると、
これは流石にまずいよなって思いますわ…
>>653
あのボケナス共は正真正銘のクズです(真顔
-
>>641
最初に火星のコピーの話をしているあたり、デザリアムは火星の残党としてパイプがあったのかと
音楽やらグレートプレアデスという艦名からも繋がりが感じられますし。
-
>>656
火星漂着艦の話をしているのはボラーのボローズだったような…
ただ密かに地球の何らかの勢力と接触し、切り崩しを行ってる可能性は十分。
ヤマトの独断専行を良く思わない人間だって、たくさんいるでしょうから。
-
>>655
日本の警察って基本的に頭明治で頭江戸のやつも少ないからな
頭昭和が称賛されるくらいには知識のアプデが止まってる
-
>>649
「専守防衛と言う言葉は、『本土決戦』の言い換えにすぎない」
これを理解している国民がどれだけいるか…。
-
>>657
そうです
いきなり登場人物にいわせるあたり、火星との関係を演出側がリードさせてる気がしたんで
-
>>658
それではここで偉大なる畝傍山に輝く光明星にして奈良県警様の所業について振り返ってみませう
戦争反対!平和を守れ!
奈良西署で銃弾紛失事件が起きる
↓
奈良県警は1人の署員を犯人だと断定、圧迫取り調べ等をくり返して精神的に追い込んで自供させようとする
↓
犯人扱いされた署員、鬱病を発症し休職へ
↓
実は奈良県警のミスで最初から銃弾配分をミスっていただけだと発覚
↓
犯人扱いされた署員、奈良県警を相手取って損害賠償訴訟を起こす
↓
奈良県警と奈良西署、この件について記者会見を余儀なくされる
↓
翌日の記者会見のためにの準備を行っている中に安倍元総理の街頭演説予定の連絡が入り警備計画を立てなければならなくなる
↓
奈良西署と奈良県警、警備計画を放置して翌日の会見の準備にだけ集中?
↓
奈良西署、安倍元総理演説の当日朝に過去に茂木幹事長の街頭演説の際に作った警備計画をコピペし、警備計画内容の確認もせず奈良県警へ提出
↓
奈良県警本部側も警備計画の内容をノーチェックで即承認
↓
茂木幹事長の時の警備計画が
演説者の南側をまったく警戒も警邏もせず演説者の背後に車を配置して壁を作る等も一切考慮しないザル計画だったがノーチェックだったためそのまま実施
↓
安倍元総理は無警戒の南側から近づいてきた犯人に銃撃され亡くなる
↓
銃撃の際、警備の人達は何をしていいか解らず身動き取れず安倍総理は守られず
↓
奈良県警、事件の5日後になってようやく現場捜索
-
>>661
どう擁護しても超平和ボケしまくってる……
-
>>659
少数派という多数派に潰される者達では多数を納得させる論評は報道できない。
つまり、Youtubeのインフルエンサーとかマスゴミが過激に煽ったりしてる限りは専守防衛だろうと『本土決戦』というマイナスな言葉じゃなくて『専守防衛』というプラスな言葉として認識されててありがたがれるという事っすね
-
>>658
ニューナンブに代わる自動拳銃選定のときも、流石に価値観が古すぎるよなあとは。
>>660
割と第二次内惑星戦争の影響から、旧火星植民者の扱いは悪かったそうですからね。
そう言えばデザリアムは火星植民者の成れの果てなんて説もあったなあ。
-
会話が基本翻訳機を介する&メルダースがドイツ系の名前なので、ドイツ語の「地球軍(ディ・イアード・アミー)」が翻訳ミスでそのまま伝わったのではないかという考察もありましたな
リメイク版でのデザリアムは国家名ではないそうなので、その辺でどんでん返しをやらかすつもりなのかも
-
>>664
火星の末裔なら地球の反主流反主流派などと接触しやすいですからね
2205での描写からでた火星の末裔説と結びつけやすいですね
-
>>640
よく見る自衛隊マンセー系の動画とかって20年前ならそうだったんですよねぇ。
まだあの頃は中国軍を自衛隊単独で止めることが可能ではありましたし、今?
たぶん正面から突破できるぐらいには同世代の兵器の数の差が…
>>642
中国軍がミニ米軍化してる上に一部技術じゃ米軍を上回ってきてるって理解されてないのよね。
>>643
問題は対中強硬論言う連中の中国軍と自衛隊の認識が30年前で止まってるのよね。
-
>>667
コピー品がオリジナルを超えるというのは、ままあり得ることですからね>中国軍
-
auひかりに申し込んだが電柱にケーブルを引き込めないとかでサービスを提供できないと断られてしまった。
別の光回線に申し込もうと思うがどうしたものか?
-
地味に80年代に米国が中国に軍事技術支援していたのが現代まで響いているのだよね
砲兵なんかは完全に欧州技術を基本として独自発展しているから、西側基準でもトップレベルで米国を超えているし
-
>>669
我が家もドコモ光を申し込んだら、家の構造的にケーブルを通せないと工事当日言われましたね。
-
>>666
ニ度の内惑星戦争、ガミラス戦争、そしてガトランティスと、
内戦と絶滅戦争を何度も経験してるので、歪は大きいでしょうからね。
昭和版に比べれば戦争の間隔を取っているとは言え、やはり厳しいもんです。
>>667
あの手の動画はもうサムネだけでハハッゲイリーと、見ないようにしてますw
タイトルからして滅茶苦茶ですし、再生数を稼げれば良いんだろうなって。
テレビ屋と同じですよ、多分。
-
>>668
したらばのとある軍事スレの避難所の連中によれば、ロシア製のコピー防空システムという劣化品を今も本土防空に配備してるから雑魚なんですと
-
>>646
生きてたらそのうち事故多発とかなるんでね?
-
>>667
そっち系の動画見ないな
猫だよ猫 これが癒やされていい
>>669
有線がだめなら無線Wi-Fiかね
安定していないみたいだじぇど
-
>>673
そのロシア製防空システム一つでウクライナで航空機が飛び交ってないんだけどねぇ。
そもそもレーダーの濃密さが20年まと違って密度が違ってるし、だから自衛隊がF22欲しがった頃はスカスカで過剰戦力だったので米軍がお前ら阿呆なの?
ってスタンスだったからな。
-
>>666
とはいえ、南部重工は地球連邦御用軍需企業のはずだがなあ。
-
GCAP(次期戦闘機)みたいなガンギマリした機体配備しようとするあたり空自はとても攻撃的な運用考えてるだろうし、20年前とは様変わりですよな
さすがに嘉手納か岩国を発って北京や重慶上空を我が物顔で蹂躙しようと考えてる米帝ほどじゃないですけど
何より短距離弾道弾の試験発射を自衛隊がやるとか信じられないでしょう
-
>>673
それはありませんねえ…
寧ろかけられる金が多い分、オリジナルより優れている可能性だって十分あります。
自衛隊や米軍がSAMをアウトレンジ出来る、スタンド・オフ・ミサイルに努力しているのも、
間違いなく中国軍の防空能力向上を受けてのことでしょう。
>>675
お猫様の動画は良いですねえ。
那須の長楽寺さんとかみにら君とか…
-
旅行動画はいい
リリンの作り出した文化の極みだよ
-
>>676
F-22はステルス踊りを始め機密が多すぎて当時の最前線の日本には配備出来ない物でしたしね…
空自は単純に最強の戦闘機と勘違いして、米軍ドクトリンを理解していなかったのが頭の痛い問題ですね
-
そのその中国軍の防空ミサイル誘導系の技術って米軍由来何だが…
-
>>682
あれってスタンダードやパトリオットの技術も入ってるんですか?
何となくロシア、ウクライナ、欧州の装備をリバースエンジニアリングして、
独自体系を構築した印象があったんですが…
-
>>683
誘導システムの開発には一部アメリカのパトリオットミサイルの技術が入ってますね、
兵器自体のベースはロシア兵器なんですけど。
-
「東側の兵器に西側の電子装備」という、かつてのミリオタが夢想した理想が中国で具現化しつつある、と…。
-
>>682
それSAMじゃなくてAAMですぞ
地上配備型のSAMの誘導系は伝統的にロシア系
スタンダードも供与される寸前だったが天安門事件でポシャったので未導入
-
>>684
ああ…そうだったんですか、TVMシステムとかは確かに導入してましたね。
あれも色々な国に輸出されたSAMですから、何処かで鹵獲したんですかね。
西側で優秀さが確認されてる兵器ですし、敵に回ると怖いもんですね。
-
>>682
中国の対空ミサイルはS-300F系の発展系統じゃなかったですか?
あっちが中国のミサイルに欠陥があるというのは、トルコが暴露したS-400ミサイルの性能で高度5000m以下だと有効射程が60〜70kmに減って、
高度100m以下だと有効射程数キロでシースキーマには対処不可能というのが根拠ですが…
-
>>684
ああなるほど正式導入じゃなくて鹵獲技術の転用ですか。それなら確かに
-
>>677
世の中にはアナハイムエレクトロニクスという会社があってだな
>>679
最近はショートのうちに来る猫がおきにいりですね
>>680
これもいい
上げ下げより心が洗われる
-
>>686
HQ-9からパトリオット由来の誘導技術が入ってませんでしたっけ?
>>687
天安門でポシャるまでに普通に米軍からもらってたからw
-
>>686
日本は天安門の学生に足を向けて寝られないな。
南無阿弥陀仏
-
>>691
あれペトリオット系統というよりその前から枝分かれしたやつじゃなかったっけ?
あとペトリオット魔改造しすぎなんでどれがどれだかもはやよくわからないの
同じ名前だから既存兵器の改良とかいって誤魔化す米帝の議会対策の悪癖はもうちょっと何とかしてほしいの
-
>>691
そう言えば電子技術じゃありませんが、英国からL7戦車砲の供与も受けてましたね。
あの105ミリ戦車砲の大傑作を…ソ連を牽制するためとは言え、何とまあ。
HQ-9は…確かにこれ、誘導システムの構成はペトリに近いものがありますね。
-
>>693
本家ペトリもBMD用がPAC-3MSE、
対空戦闘用がPAC-2GEM+と、昔とは別物かつ系統分かれしてますからね。
-
あとなんかアメリカというより間に英国とかフランスメーカー噛ませてた覚えがありますが、よく覚えてないですねすいません
-
>>694
あの15式軽戦車の主砲も、L7のライセンス生産からの中国独自改良品なのだ。
なのでNATO標準規格弾薬をそのまま使えるというフィンランド人がにっこりしそうな仕様。
-
>>697
でしたねえ、しかし金属薬莢のL7系で自動装填はどうしてるんでしょう。
あれ、焼尽薬莢じゃないと面倒って聞きますし。
-
>>671、>>675
回答ありがとうございます。
とりあえずnuro光とソフトバンク光あたりを当たって、それでもダメならWi-Fiを検討してみます。
-
>>699
その2つか
ケチつけるようで悪いけど、あまりいい評価聞かないね
-
>>699
ケーブルTV系列も候補にいれてもいいかと。
-
ああ、今も例の避難所で中共関連の兵器では見当違いな事を言ってると思ったけどそれ以外では分析能力が高いからと思ってたが……
事実上、連中が嫌ってるミリオタみたいな集団はそういう感じだったが、連中がそもそも『ミリオタ』化してたわ
だから、ようつべとかSNSで中共は雑魚って論調がまだ出てくるんだな……
肝心の右翼方面の内憂がすぐそばにあったとは
-
>>700
これ以外だとビッグローブ光やスマート光も考えていますがどの回線にしようか迷っています。
auユーザーなのでauひかりがダメだったのが悔やまれます。
-
個人的に中共で怖いと思ったのは、フリゲート以下の小型戦闘艦の充実ですね。
米軍がペリー級後継で連続して失敗してる間に、着実に配備数を増やしています。
次のコンステレーション級FFGまで、まさか建造段階で設計変更を入れるなんて…
-
>>702
それは向こうの掲示板側も自ら言っている事ですぞ…
専門知識の貯蓄ピークは2000年代までで本気でミリタリーを調べている人間は殆どがSNSに移って、今は50代過ぎのミリオタが中心だというのは
-
駆逐艦や巡洋艦クラスも中国軍はちゃんと大型化してるから結構危ない艦なのよね。
-
実際問題人口の差は約10倍あるとして、ちゃんと高級兵器を扱える人材にはどれくらいの差があるんだろうね
こちらより少ないなんて楽観する気にもなれないけど
-
>>705
世代交代せずにネットに埋もれていくのを待つね……
あと20年必要か
その前に我々はバイドゥ使ってそう
-
海外ホスト規制でパソコンが使えない。何故でしょうね?
-
>>706
055型なんかは岡部いさくさんが、無理なく防空駆逐艦を作るならこの規模が適正で、
理にかなった設計と高評価でしたね。後、039C型という潜水艦も非常に静粛性が高いとか。
原潜は相変わらず駄目みたいですが、高性能なディーゼルSSだけでも十分怖いんですよね。
-
曲がりなりにも知識のアップデートが住民相互にできているここがイレギュラーなのだ。
-
まあそれは…防衛省の予算概算要求、政策評価とかを見れば、ある程度は誰でも分かりますよ。
後は世界の艦船もお勧めなんですが最近お値段が…
ただ、竣工したてのピカピカだったのを見に行った、たかなみ型がもう20年と聞いて早いなあって。
-
>>701
ケーブルTV系列というとjcomとかでしょうか?検討してみます。
-
>>712
国民が予算概算要求や政策評価をチェックするというナイーブな考えは捨てるのです(諦観)
私が定期的に買う奴はミリクラだけですからなぁ…。
世界の艦船や「丸」は見出しで衝動買いするかどうか。
-
>>703
auが使えないのは痛かったですね
おっさんだとソフトバンクてかyahooはトラブルで有名だし、NUROは最初良かったけど殺到して遅くなったが、改善せず客集めしまくった話をおもいだしますね
昔は悪かったけど良くなったという噂のサムソン製品もありますから
でも使わない
>>709
ホストを海外と誤認しているか、アンチウイルスソフトが引っかかってるとか
>>711
サムソンやソフトバンクを信用していない私はアップデートできてないかも
-
>>714
せっかく行政が無料で、しかも最近は随分わかりやすく資料を公開してくれるんですがねえ。
防衛装備庁の動画チャンネルとかもそうですが、勿体ないことで。
そう言えば最近本屋に行ってないなあ、駅前の大型書店が店を畳んじまいまして。
-
>>716
近所の本屋は潰れてドラッグストアになって、これもマンションになってしまった。
TSUTAYAの大きいのができたが、本とレンタルは縮小し小物が多くなったな
-
>>717
高齢者が増えたこともあり、調剤含めて薬局は多いですからねえ。
ツタヤも撤退したなあ、今はオンライン配信で見られますからね。
-
>>681
最強戦闘機で間違いないから余計に困るやつ
>>685
元々コピーがソ連時代からあるから
ミサイルとかなんでソ連機でつかえるかっていうと一部ミサイルは大元が西側コピーだからよ。
タブレット+ブルトゥース接続もあるけど
-
>>715
セキュリティソフトの設定を変更したら書き込めました。
ありがとうございます。
-
>>712
私は歴史群像ですな。
意外とミーハーなところもあるし。
-
>>710
かといって何も考えようとも見ようともしない一般国民に絶望するあまり、敵を高評価する俺わかってるになるのも違うんですよね
そういう人は意図的にしろ無意識にしろ敵の脆弱点を見ずに、かえって敵の無謬性を守るために意識的に全力を尽くし始めますから
結果として、かつての親ソ派人士や現在のわが国の左派のように過剰に攻撃的になりますから分析ができなくなり宗教になりはじめる
にわか右派で元気な対外強硬論者についてはようつべとXに溢れてますので説明不要かと
-
>>721
あれも面白いですよねえ、確か内田さんが結構記事を持っていたような…
その割に内容はしっかりしてますし。
>>722
自分を特別視してはいけないという、常識ながら一番難しいことですね。
中国は中国で、かなり苦労してるのも事実のようです。精鋭部隊がかなりなのが事実ですが…
軍閥気取りが抜けない連中が海軍にまでいるそうで、これは近現代軍としては痛いですね。
-
正直日々の仕事で疲れる様な毎日で新規に調べものとかやる気力も湧かない勢が多勢でしょうしな
(昨日夜勤明け後の手作り神輿作りで20時間近く起きてた人並感)
-
お、お疲れ様です…
心身が疲労するとまっ先に吹き飛ぶのが好奇心ですからね…
-
>>718
ツルハグループが多くなってしまいました
残りはマツモトキヨシ
どっちも高い
>>720
書き込みできて良かったです。
-
>>724
乙です
なにそれこわい
-
>>723
自国を貶める必要は無いけど、客観的な事実と数字は見ようぜ!ってことだからねぇ。
>>近現代軍としては痛いですね
大丈夫だこっちは軍隊どころか警察モドキだから……
-
>>700
ウチ、そのnuro光なんですが……(汗)
-
>>728
地底人と最低人の争いを笑うのもよくない(戒め)
-
>軍閥気取りが抜けない連中が海軍にまでいる
陸の軍閥「海軍なんざ信用できん。そうだ、強襲揚陸艦から、潜水艦も自前で用意すれば問題ない!!」
-
>>726
ツルハとアオキが経営統合したりして(どっちもイオン系)
-
>>725
箱の段ボール箱と屋根の段ボール箱とペーパーの芯と小さい竿ででっち上げる神輿も意外と時間が掛かるモノですた(´・ω・`)
紐やガムテ等で固定化が出来たので後は台紙張って何ぞ彩って下しあって感じですが。未だ未完成
>>727
慣れればどうとでもなりもす(´・ω・`)
まぁナルコレプシー用の薬服薬してるのも起きていられる要因の一つだろうと言うのも有るんですが
因みに終わったら車で帰宅である(10分から15分位)
-
>>733
そういうもの(神輿作り)は最低でも町内会レベルの人手、できれば学校のクラスなみの人手でしかも経験者の指揮あってやるものです
忘れないことだ…
-
>>726
うちの駅前の薬局もツルハですねえ、品揃えは豊富ですがお値段が…
>>728
まあ、そういうことでしょうね。
特に陸自が未だに内務省的な体質が、幕僚監部で強いってのは耳にしますね。
職種だと普通科閥が強い、だったかな?
>>733
それは重労働ですね…いや本当にお疲れ様です、後はお車お気をつけて。
-
>>734
そんなデカ物で無くて、オムツが入ってる段ボール箱を土台の箱に使った物の手作り神輿なんで…(´・ω・`)
アタマの屋根の三角も、段ボール箱を切って張り付けたものですし
>>735
作るにしても作る場所と時間が見付からぬのであります(´・ω・`)
利用者も居るんで何処でどうすんべかと有ったり
-
>>736
場所も人も足りないってのは難儀ですね…
利用者さんですかあ、コロナ前に通っていたデイケアリハビリのスタッフさん。
今にして思うと本当に凄かったんだなと。いい人たちばかりでした。
-
>>729
2,3年前に炎上まつりなかったか
>>732
ウェルシア「俺を忘れては困るぜ」
-
>>738
すでに統合してるやんおまえさん
-
近所のコスモスが安くて便利。最近健康の為に十割そばにハマってて、300円で近所の店で一番安く買える
-
トランプ銃撃犯は学生時代イジメにあっていたという証言が出てきてるけど、あれか?それまでの人生の不満が溜まりに溜まってテロに走ったてやつか?
-
振り向いた直後に掠めたらしいので紙一重で生還したらしい、振り向いてなかったら死んでたのか。
-
>>741
いじめられっ子というかスクールカースト下位の人間が銃を持ちだしてパーリーナイッ!するのはあっちのお約束ですけど、
やることが派手過ぎんよ(白目
-
まあ失礼ながら見た目からして影キャというか金持ちか権力者の息子じゃなければカースト低そうだなとは感じました
インタビュー受けていた同級生もからかった事あるみたいな事は言っていましたね
-
休みなので30分くらいエアロバイクをこぎ続けたのですが、いい汗かいたなぁと思ってもようやく130kcalくらいしか消費せず
これでようやくおにぎり一個分という恐怖
消費しないのにこれ以上のものをバクバク食べていたらそりゃあ健康診断で警告されますわ(白目
健康的な体への道は遠いぜ…
>>744
からかう側にとってはほんの一時の冗談でも、
からかわれた側にとっては真実だ、とはよくいったモノですな…
つくづくあっちの生まれじゃなくてよかったです
-
使われたのはスタームルガーのAR-15クローンですか…
あそこは安くて良い銃を作るそうですが、そのためか自社製品が凶悪犯に使われることが結構。
-
>>746
いわゆる中間層のチョイ下かな?カースト層って感じの層っぽいよね。
-
>>743
映画「キャリー」も覚醒の原因は苛めだったな
映画監督などもスクールカースト下位で苛められていたからその復讐でそう言った映画が多いという解説が有ったな
>>745
ダイエット漫画などで半日運動しても消費カロリーの少なさの恐怖を語ったりしているよな
あとコンビニおにぎりのカロリー表記だと200キロカロリーはありますよ(白目)
最近量が減ったポテトチップスもかつ丼に匹敵とか
-
>>747
昔はそういう人が犯罪に使う銃はサタスペだったんですが、
最近はルーガーを筆頭に安価で高性能な銃も多いので、
犯罪に使われた際の被害が…ノルウェーの乱射事件も確か、ミニ14でしたし。
-
>>739
せやった
>>740
コスモスは安いと聞きますね
>>741
こういうテロ犯はなんでいじめた奴をやらないんだろう
恨み骨髄だろうに
>>745
飢餓に体が慣れてますからね
-
>>703
自分もauだけどau店舗いくとeoひかり勧められるなぁ
こちらも auひかり同様 携帯料金の割引対象らしい
-
割とあるあるなんですがまだいじめっ子本人にやり返すタイプは強いというか性根が悪くないタイプなんですよね
まあ虐められるよなと思われるタイプは怖くていじめっ子本人じゃなくもっと弱いのとかやり返したら批判されるような相手を狙う
日本で分かり易いのだと虐めて来た男子生徒じゃなく関係無い女子生徒を逆恨みしている奴が多い
腕力だといじめられっ子でも確実に勝てる相手に向かう性根なんですよ
-
>>748
おったまげですよ…
日々どれだけカロリーをとりすぎているか、あるいは糖や油や塩を余るほどに取っているかを…
こりゃあ血液検査で弾かれる(白目
>>750
飽食の時代よりも飢餓の時代に備えているのが動物の身体ですからね…
太りやすく、痩せにくい…
-
>>751
最初auにしたが引き込められなかったと言ってましたよ
>>752
弱い方はわかるけど、なぜトップを狙う。
極端すぎるだろうと
-
>>753
大丈夫です。
もうすぐ「飢餓の時代」が来ますから……。
-
ZやZZがなんでロンドベルに配備されてないか問題、割と初期の法で御大解答書いていてくれてたのね。
答え パイロットがアムロ以外素人
そりゃ取り上げる云々除いても配備できないわ。
-
>>754
勧めたのは"au"ひかりじゃなく"eo"ひかりなのじゃよ
電力系プロバイダなので関西限定ですが……
-
フランスのジャパンエキスポのUBIのアサクリブース今は閉鎖に
今更動くんか
-
>>755
昔は氷河期が来て飢饉になるといわれたんだがな
>>756
後付で精鋭部隊になったし
元ジオンからカラバと渡ったパイロットもいることになったし
しまった、川端商店街いかなかった
ガンダム山笠があったのに
-
>>759
デイヴィット・スーシェ氏主演の「名探偵ポワロ」で
『いいですかヘイスティングス、地球の平均気温はここ数百年で2℃低下しているんですよ?』
というセリフを鮮明に覚えております。
(あと「米の輸入を禁止すべきです。栄養価が高すぎます」というのも)
-
>>757
済まない 見間違えた
電力系なら電柱OKですね
>>760
ポワロは見たんだが覚えてないな
それほど寒冷化はよく言われてたのに
人口問題もこうも高齢化が進むとは
-
>>753
食事相談で1食500キロカロリーで1日1500キロカロリーが軽作業の成人男性で痩せる目安とか
素人療法(危険)でもやしやキャベツを茹でてポン素をかけて空腹を紛らわすというのがあったな
蓮舫落選からの共産党の擁護(泣き言)発言で過去の安倍さんへの侮辱行為(穏当発言)が発掘されているな
共産党もブーメラン戦士になっている
ttps://x.com/NIWA_KAORU/status/1812598360651747718
ttps://x.com/tamutomojcp/status/1812344322878218305
-
>>762
回転ずし一回行ったら超えてしまう…>1500キロカロリー
(まぐろ2貫で80〜90キロカロリー。20皿食べたら確実に超える)
-
>>758
ワンピパクリで集英社、小学館が動くと聞けばね
>>759
今も太陽の黒点活動から氷河期になる筈だという主張もあるからね
-
>>755
水と肥料の不足による飢餓…
杞憂だといいのですがね…
-
>>765
水はすでに始まってますね
-
アメリカでこれまでの効率重視のみの農業が祟って、土壌流出が酷いとは聞きましたが…
後、ここ数年の異常気象がねえ。
-
>>762
ブーメランでもかまわないんでしょう
そもそも痛みを感じないなら自分に刺さっても気にしませんよ
中国やロシアをみてもわかるように、お前が言うなといわれても平然と私は間違っていない、正しい発言しかしていない、でFA
ブーメランというだけ無駄です
-
>>762
タニタの体重計によると、私の一日の消費カロリーは1400キロカロリーちょっとだそうで…
振り返ってみると相当オーバーしていたよなって(白目
-
>>767
農家なら土を作らんか(TOKIO並感)
>>769
自炊よりも社食や外食の方が意外とカロリー表記があるからコンビニ弁当と並んでダイエットの目安になりやすい
栄養バランスには?だけど
-
>>768
まあ、心に棚を作らないと「列強」なんてやってられないけどね…。
-
有田芳生の娘ってこんなんなのか……品性の欠片も無いな
ttps://x.com/aritayuki/status/1811357908699119848
ttps://x.com/aritayuki/status/544171249627181056
ttps://x.com/aritayuki/status/1812335290427818471
-
>>770
よーし、土を作るために日本のミミズ輸入するぞー
>>771
ブリカス「せやせや」
-
>>772
今日、橋元が暗殺で喜ぶ連中を嘆いてたな
初めて同意した
-
>>770
自炊だとカロリーとか栄養を考慮しにくいですからね…
-
土といや家庭菜園のプランターで生ゴミ混ぜたトマトが一番大きく育ってるな
-
>>772
なんとも 寂しい人ですねぇ……
-
>>775
私はカロリー見てるともうちょっと諦め気味ですな・・・
-
恥知らずという罵倒語が多用されるのには理由があって、
恥を知るというのはかなりな高等スキルなんだな。それが出来る人間というのはとてもとても少ないのだ。
-
ポケモンの女性キャラで一番可愛いのを挙げてくれ
-
>>771
尚作っているのは列強処か支持率消費税開始当時なみの零細政党だけどな
>>772
あんなのが結婚して娘がいたとは>似たもの夫婦に育てられたのならあんな風になっても納得だが
>>773
竹と葛で我慢しろ
>>774
自身も狙われてそれを喝采されていたから安倍さんやトランプさんは他人事では無いからな
-
>>756
それが正しいとすると、アムロ以外素人しかいないロンドベルに三倍以上の戦力投入したのに圧倒され、アクシズに取りつかれて破壊までされてるシャアのネオジオンはなんなんだって話になりますね
MSを操縦したこともない学生運動みたいなのばっかだったんですかね?
そしてそんなパイロットしか集められないシャアもカリスマや政治家として大したことないことに……
うん、連鎖的にいろいろとガタガタ崩れてくのでやはりロンドベルは精鋭部隊の方が収まりがよいと思いますぞw
-
逆シャアは小説版ベルチルと映画版で設定に違いがあるからね
さらにガンプラ展開とスタッフ同士の認識の違いでもMSやらの性能設定に違いが出るのだ
初期設定のジェガンはやっと連邦が初代ガンダムの性能に追いついたMSだし、ベルチル版の設定だとロンドベルは技量不足のパイロットでアムロも全盛期から衰えたニュータイプになるのだけど、
最近の設定だとジェガンは普通に高性能、ロンドベルは精鋭でアムロは普通に最強格、ボッシュはジオン親衛隊出身でガラバ時代からずっとアムロの部下なのだ
-
>アメリカの大統領は暗殺された人数が多いと思いがちですが、実は日本の首相の方が暗殺された人数は多いです。
リンカーンとかケネディとか強烈なイメージがありますからね、未遂だけどレーガンもあったし
ttps://x.com/GodsSons/status/1812483382926000310
-
>>778
一度知ってしまうともう外食ができねぇ(白目
-
>>784
原敬暗殺は大日本帝国の事実上のデッドエンドだったかもしれない。
-
>>752
それ、本当に関係ないん?
-
>>783
ボッシュ専用GMⅢというプラモにあるしね
ケーラ専用ジェガンはあったかな
-
>>783
1年戦争も映画やOVAにゲームが出る度に設定追加でMSの登場時期が大混乱で今更
-
>>785
裏面のカロリーを見る→考える→諦めた(白目)
酒飲みなので割りとこのパターンがね・・・
-
>>790
わかるな
-
>>790
なんというか、もう…
これが過去のやらかしのせいと言われたらアッハイとしか言えないのが辛いところ
-
蒸留酒が好みなので、飲まず食わずだと翌日処か飲んでる最中にやばくなりますから、
下手に食い物も減らせないけど食うのも問題で諦めたりですなぁ・・・
-
空きっ腹でお酒は危ないですからねぇ…
けどだからと言ってモノを食いつつお酒を飲むとカロリー他がヤバイという罠カード
-
>>794
豆類でごまかすかな
冷奴とか湯豆腐、ナッツ類
-
>>781
橋本は同和利権潰しに動いて実際に潰したから本気で暗殺懸念からSPつきましたからね。
-
>>795
知ってるかエル、ナッツは油の塊であれ単体から植物が生きられるだけの栄養が詰まって居るのだ・・・
単純な脂質やカロリーは主食に匹敵するのだ・・・(白目)
-
そもそも種子は栄養の塊ってそれ一
-
軍用レーションでもナッツ類はカロリー補給に最適としてよく入ってますからなあ。
-
>>787
関係ないですよ
まあ傍観者も同罪というなら関係はあるのかもしれませんが
でもイジメ自体認識出来ていない場合もあるし気付いたとしても腕力に劣る女子学生が直接出来る事なんて教師に報告位なんですよね
庇ったとしてもマトモじゃないいじめられっ子の場合逆恨みしてくる事あるから関わらない方が良いってなってきていますし
知っているケースだと
女子生徒が庇う→いじめられっ子何故か女子生徒に八つ当たり
→女子生徒をイジメっ子が庇う「イジメている俺本人じゃなく自分より体格も腕力も劣る女子相手に暴れる性根が気に喰わねーんだよ!」
→イジメっ子ヒーローでいじめられっ子アレはそりゃイジメられるはな認識にとかあった
-
ナッツ類そのままはやばいですわよ…
豆腐とかにすればまあ…
-
麦、米、トウモロコシ…所謂主食は全て種子である。
-
豆類の発達が哺乳類の爆発的な進化の原因の一つだとテレビ番組で言ってたな。
栄養価満点だが、クソ硬い殻。
-
豆腐も意外とカロリーがあるから、刺身こんにゃくかわかめサラダにするとか
植物繊維で吸収も緩和されるし
-
【朗報】マクド、直飲みリド採用でフニャ珍次郎紙ストローを駆逐
判断が遅い!
お米を炊く時量を半分にして、代わりに豆腐か厚揚げを一緒に炊き込むと炭水化物を減らしつつ蛋白質が摂れますぞ
其のまま食べるのに抵抗が在りましたらカレーや丼物で御試し下さい
-
>>780
つttps://www.pixiv.net/artworks/6136228
-
でも肥満肥満言われても日本人の肥満はまだマシよね
アメリカ人の肥満者なんかあなたお相撲さん?て言いたくなるレベルだし
ほんとどんな食生活すればあんな体になるのやら
-
>>797
そうやった
じゃあ、芋にしよう
こんにゃくならいけるやろう
-
>>784
言っては悪いが、アメリカ大統領と日本の首相では影響力が違うし
そもそも暗殺されるアメリカ大統領というのは、政治的あれこれとは直接つながらない理由で殺されるのが世の常なのだ
日本の場合、単に好き嫌いで殺しに来るあほが、貧乏くじを引いた人を殺しにくるだけだし……
-
>>807
太り過ぎて死んだら火葬するのが苦労するレベルがポンポン居るのが向こうやぞ
-
>>800
同じ穴のムジナがヒーロー気取ってる様にか読み取れんのは私が捻くれてるのか・・・
-
>>808
こんにゃくと言うイレギュラーを除くと基本的にアレは種レベルにエネルギーを溜め込んだ代物ですぞ・・・
特に近年のサツマイモとかヤベーです。
-
徳川将軍家、実は誰一人として暗殺も戦死もしていない稀有な存在。
鎌倉や室町の将軍や執権、おそれなから天皇でさえ、暗殺と戦死とは無縁ではないのに。
-
トランプ銃撃事件は「自作自演」「あれはドラマ用の血のり」…リベラルの陰謀論がヤバすぎる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/45230b3602834518bb350db30d6b4cde3231affb
記事「トランプ銃撃事件を自作自演という陰謀論者やばすぎ」
ヤフコメ「やはり銃撃事件は自作自演だったか、トランプを許すな!」
ギャグですかね
-
>>811
イジメ自体が駄目な事は前提ですよ
それはそれとして他人に嫌われる性格の人種は実際に存在するってだけです
-
今ガンダムで最も熱い男ボッシュ・ウェラー。盛りに盛られ曇りに曇らされる
【機動戦士ガンダム】「めちゃ中原版に寄せられた最新ボッシュwww」に対するネットの反応集
ttps://www.youtube.com/watch?v=vfXUO4nY-X4
-
米って案外カロリーがある…
けど日本人としてコメは好きだ
されどもカロリー制限には削るしかない
うまぴょい伝説はこれを暗示していたのか(ぐるぐるおめめ
-
>>814
笑うに笑えないんですけど(真顔
-
>>812
ならば肉だ
ササミ肉行こう
>>813
ソロモンあたりで戦死した人がいなかったか
-
>>807
それはお相撲さんに失礼過ぎる。ジャバ・ザ・ハットみたい、にしとこう。
-
残業続きの所、今日は客に陰謀論を延々と聞かされた…(´・ω:;.:...
-
>>819
そうですね・・・ささみなら割りといけます・・・
但し、味付けの問題と料理の仕方次第では結局のところヤベーのです。
-
>>810
日本で体重100キロオーバーってのは男子ですら誰でもなれる体重とまでは言わないし、女子ならランカークラス。
なのにアメリカだと、男子なら基礎の基礎、誰でも到達出来る入門編、女子出すらデブエリートを名乗るなら最低必要なレベル。
さすがはアメリカ桁が違いますよね。
-
>>810
通常一時間半掛かると言われる荼毘(火葬)が、180センチ100キロ超える遺体で時間が5割増しとも
況してや安価で手軽に満腹感を充足可能なジャンクフード塗れなメリケンなので、そりゃあ宗教観と合わさって土葬メインになる罠
因みに大の日本人嫌いで知られ、古舘にキレて控室に押し掛けて〆かけた事でも知られるアンドレ・ザ・ジャイアントは、カトリックにも係わらず遺言で自分を原型を留めず灰になる迄火葬させたそうな
-
力士はああ見えて筋肉の塊ですからな
問題なのは引退後に如何に?せるかなんですけども…
>>821
お疲れ様です…
その……陰謀論とは?
-
日本女性だと大柄やや肥満レベルが向うだと「今日の患者は大分華奢なので注意してください!」だそうで
-
そうかお米も種子の内か……
一度にたくさん実るからまからんか?
-
>>813
将軍争いや短期政権は暗殺の疑惑はあったが確定は無かったからね
柳生一族の陰謀とか創作では結構暗殺されているフリー素材でもあるのにね
>>814
ヤフコメはゴルゴを実在していると思っているのか?
130メートルというと100メートル走のグラウンド見ればわかるがスコープを使っても意外と遠くて僅かのブレだけで数十センチ位ズレるのに耳をかすめると本気で言っていたら病院に行くべき
-
>>825
>陰謀論
GリコM永事件は某外資系菓子会社が自社製紛い物のシェアを広げる為、本国政府と共謀して起こしたんだよ!
(「チョコレートコーティングパイを食べて生クリームだと思ったらマシュマロだった、きんもー☆」とか言う奴は外患誘致罪に問われるべき感)
-
>>821
乙です
その人、南という苗字では
>>822
鳥刺し、馬刺しならいけるか
>>824
冷石さんじゃなくSARUの旦那からプロレスネタが来るとは
-
>>829
某社長を眠らせなかったのも奴らの仕業か(マスゴミです)
最後は同意
-
>>819
ステーキ半ポンドでも付け合わせのポテトやパンを除けば意外とカロリーが低いのだ
>>823
何かアメリカだと今のポリコレで太っているのは美しい自然だと、モデル体型はやせ過ぎと肯定しているために寿命すら短くなっているとか
街中のポスターだってマツコすらスマートに見える本来は肥満と無縁の様な黒人モデルが出て来るからな
アメリカナイズされた食生活で国民の大半が糖尿病という南洋諸島の国々とかあるのにそれでも糖尿病をほとんど聞かない米国民
-
アメリカ人は糖尿病の遺伝子を持たないので糖尿病で死ねずに太れるだけ太れると聞いたことはありますね。
小錦なんか体重増えすぎて胃の縮小手術が必要になったけどまず手術をするために数十キロのダイエットが必要になったとか(なお300kgあった体重が半分になった模様)。
>トランプ陰謀論説
耳だけ打ち抜くなんてゴルゴがたまに警告でやってるけど実際は数ミリでも銃身がぶれるだけで脳天ぶち抜きますしね。
多分、クリス・カイルやシモ・ヘイヘでも近距離とはいえあのシチュエーションじゃ無理じゃないかなあ……。
-
トランプ陣営だけでは無く、アンチトランプにも陰謀論者は居ると可視化されましたね
-
>>828
ゲームや創作の見過ぎですねぇ
ほんの些細なことで銃弾はそれて狙い通りに飛ばない
本職のスナイパーが狙撃銃を使い、ゼロインなどの調整を入念に行い、スポッターの支援があっても外れることだってあるんですけどね
ギリギリに掠らせる方がよほど難しい
-
>>830
アンドレは商売道具にして自身のコンプレックスでもある其の巨体について好奇心丸出しの日本人を蛇蠍の如く嫌っていて、例外は飽く迄もビジネスライクに付き合えた馬場とキラー・カーンだけだったとか
猪木? 古舘に加えてストロングマシーンのマスク被せた一件が、ねえ
-
>>833
逆に言うとエネルギーの効率的な吸収貯蓄能力が無いという事で国家として没落したりマッドマックスや食糧危機になったら真っ先に滅んでしまいそうですね
-
>>832
米・パン制限して肉だけ食えば逆に痩せると聞いた事はあるな。
-
>>835
しかも無風の屋内では無く屋外、そして暗殺未遂直後の写真で星条旗がはためいている位にそれなりに風も有る状況ですからね
創作の世界なら兎も角、単純な射殺だけでも至難なのに警告の為に頭部に掠らせるのを意図的に行うとか、
どんな変態だと言う話で
-
>>836
お詳しいですね
冷石さんとのプロレス談義が弾みそう
猪木はまあ、ああいう人ですからね
-
>>839
旗がはためいているならば結構な風ですな
人間からすれば微風でも、弾丸からすれば十分すぎる外逸要素になります
それでも犯人が掠らせることができたならとんでもない天才ってことになりますが、
どう考えたって素人が銃を引っ張り出してぶっ放してテロを起こした案件ですな
-
>>828
>>835
まあそれを主張してるのもいますが、主なのは
・銃弾は民間人を殺傷したもののみ、トランプは撃たれておらず血にみえてるのはドラマでつかわれる血のりジェル
・シークレットサービス、地元警察、演説会場運営、共和党は共謀犯、民主党の一部や安倍岸田(後述)も共犯
・犯人は数年がかりで洗脳を施した元暗殺者、アメリカではバレるので日本で洗脳措置は行われた(これに安倍や岸田が協力している)
・犠牲になった民間人は事件に真実味をもたすために殺された。殺したのはシークレットサービス
・裁判で負けそうなトランプには動機がありすぎる
・岸田はこの件に協力する代わりに政権への支援を約束させた
というやつですね
-
>>782
素人(軍事訓練はしっかりとしてある)だからなれと経験値が上がれば普通にはなれるんだろうね。
少なくとも御大徳間版想定だと合流時は素人部隊(ラーカイラム含む)
>>789
何で御大の文章と設定前提で考えろになる。
-
>>841
訓練受けたプロでも厳しいでしょうな・・・
しかも、情報が確かなら、一度警察だか警備に見つかって焦って撃ったらしい状況みたいですし・・・
-
>>839
>創作
コブラでもレーザーという光速直進のライフルでの狙撃で気温や湿度による揺らぎを衛星情報とコンピューターのアシストを使ってもコブラには外していたんだよな
-
>>842
ゴルゴムの仕業の方が信憑性があるな
-
>>833
ちなみに、メキシコでは12歳までのこどもの「3人に1人」が肥満
このまま行くと国民の「2人に1人」が糖尿病になるという予測があります……。
かつて伝統食であったタコスの屋台が並んでいた大通りには、今やアメリカから入るジャンクフードの屋台しかないそうな。
-
トランプ「私はここにいるはずではなかった。死んでいるはずだった」
犯人が撃つのが一秒早かったら、銃口の向きが数ミリ違ってたら、トランプが動くのが一秒遅かったらそうなってたかもしれない
-
科学がどうやって発展してきたか
ttps://x.com/Otola_ryntaro/status/1812475417288470974
-
ガチでお握りが救世主になれる状況ですな…
-
>>842
ひでぇ(白目
>>844
だとしたら焦りで適当になりますわな
それでも頭を掠め、死傷者を出しているんだから怖いところ…
-
>>851
通報が合ってポジション取った犯人に声を掛けたら銃を向けて来たから安全の為に後退、
その間の発砲と言う流れらしいニュースが流れてましたから時間がない中で慌てて狙撃したと言えるかと・・・
-
>>842
菅さんハブられて可哀そう
冗談はさておいてムーの方がもっと面白い陰謀論を出してくれるぞ
今の個人でも動画が写せる時代は防犯カメラと併せて陰謀論が難しい時代なのに
-
>>842
そんなこと出来る権力があるなら、危ない橋を渡らずとも選挙の方を意のままに操れるのでは?
-
>>852
外れる要素が多くて助かりましたな…
いや、それでも亡くなった方が出たのが不幸というべきか…
-
>>852
そもそも地元の人間が不審な人間を発見、通報するも実際に警察が動いたのは数分後という怪しげな話もありますな
ただ、犯人が狙撃位置に待機している映像はガチで流れています
つまり、その辺の一般人『たち』がカメラを構える時間はあったようで
-
演説の原稿に目を向けた瞬間に、耳元を銃弾が擦過したとか。
……生死一如と申しますが、現代の日本では急に飛び出してきた細路地からの車に轢かれかけるぐらいしか同種の経験は出来ないかと(したくもないですが)。
-
>>853
ムーはこの手の事件でおふざけは一切しないよとマジレス
-
>>855-857
本当にトランプ氏が無事でよかった。
最悪、あの銃声がアメリカ内戦開始の号砲になる所でしたぞ……。
-
トランプさんは宇宙飛行士みたいに本気で神を信仰するようになるかもね>神の存在を感じていそうだ
-
>>847
コカ・コーラ消費量世界一はメキシコ
-
>>861
あと、インフレや天候不順の影響で野菜の平均価格が「去年の2倍」になっていることも子供の肥満を進行させる要因らしいです。
-
>>858
せやな
トカナがやるネタの気がする
-
>>825
分かりやすい所で言えば税金が上がってるのは自民党が私腹を肥やす為だの、
自民党批判すると牢屋に入れられるのだの、
自民党は独裁主義だの…
自民党が裏で人々操って衆愚政治にしたのだの…
自民党は自分らは逮捕されないように法律書き換えただのと自民党がまるでショッカーみたいな扱いでした(笑)
>>830
残念ながら違いますな…
-
>>864
パヨクだ
これはキツイ
本当にお疲れ様でしたね
-
ネタ(創作)として陰謀論みたいななにかを面白おかしくいじくり回すのはあれど
マジ顔でくりだされたらいろいろ削られるわ…
-
まぁ、ネタとして楽しむ範囲なら陰謀論は楽しいからね
アポロは実は月に言って無い説とか実際楽しいし
だが、最近の奴は真面目に質が悪い。純粋に質が悪い。マジになるにせよネタにするにせよ、本当に質が悪い
信じないおまえは馬鹿だと言うだけなのが本当に質が悪い。真面目な宗教的神学論がいかに歴史とともに洗練された(屁)理屈なのかがよくわかる
-
>>867
アメリカ人の約半数が信じてるんでしたっけ?>アポロは実は月に言って無い説
-
>>846
白川竜也の仕業にしとこう
-
>>868
天動説信じてるのがいる国ですから
-
>>868
一昔前なら信じてもおかしくないくらい作り込んでいる『りろん』なんすよ、実は月に行ってない説
そもそも地球平面説をガチで信じている人が多いアメリカであれを見せられたら、信じる人達も多いでしょう
自分だって、万が一に備えて台本の一つくらいは用意してたかもな位には思うくらいの説ですし>月に行ってない説
-
>>867
>アポロ
NASA「月に行かずに予算チョロまかしたろ。
映画監督、月に行った風の映像作れ」
監督「おかのした」
〜
監督「出来ました」
NASA「凄いじゃないか、どうやって作ったんだ?」
監督「月に行って現地ロケです」
この話好きw
-
>>870
進化論否定してID論がまかり通ってる国ですからねえ
>>872
おう、キューブリックが「2001年宇宙の旅」をどうやって撮ったか言ってみろw
-
>>873
中絶が選挙の争点になる国でもあります
-
>>869
それはわからん くそう
>>872
キューブリックやね
-
>>870
それ、日本にも刺さるブーメランやぞ>天動説信じてるのがいる国
>>871
「宇宙で星条旗がはためくのはおかしいやろ!!」
「あんなに鮮明に足跡が残るのも不自然や!!」
「あの宇宙飛行士の歩き方は、地上で撮った映像を0.7倍速にした奴に違わへん!?」
とか、科学的アプローチから非難している奴ばかりでしたからね。>実は月に行ってない説
なお、あのテレビ番組「怪しい伝説」で検証したら、全て月面で起こり得る現象だった模様。
-
米東部ペンシルベニア州で13日に起きた共和党のトランプ前大統領の銃撃事件を巡って、民主党のトンプソン連邦下院議員(南部ミシシッピ州選出)の事務所スタッフがフェイスブックに「次は逃さないように射撃訓練を受けてほしい」と投稿した。米メディアが報じた。
政治的暴力を助長する内容に批判が殺到し、スタッフは解雇。連邦当局も捜査に乗り出した。
毎日新聞2024/7/15 13:52(最終更新 7/15 13:52)
ttps://mainichi.jp/articles/20240715/k00/00m/030/077000c
これは流石にあかんやろ
-
>>876
>陰謀論
矢追純一のUFO特番で鍛えないとあかんな
-
>>877
日本じゃ賞賛するやついるからな
石坂啓夫妻とか
-
>>875
ゴラクの白竜の主人公、どこまで読んでんだよ!?ってレベルで状況を掌握している若頭
>>876
日本にも居るんか
-
>>879
山上を義士扱いする馬鹿が居るからなぁ
-
>>871
月行ってない説とかから見たら トランプ自作自演とかチンケだものなぁ
-
トンデモ起源論なら民明書房で鍛えられているので
>>868
『カプリコン1』かなー
尚、シナリオを知ったNASAが一切の協力を拒否したのは残当
-
>>864
そんなすごいショッカーも真っ青な組織なら、その人はとっくに牢屋に放り込まれるか処刑されていますねw
-
>>832
100キロ前後で糖尿病になるような貧弱な人は、糖尿病になる前に他の感染症等の病気で死にますので。
なので、糖尿病が少ないんですよ。
-
>>884
やれるのはフルメタのアガルガムくらいかな?
-
>>880
若頭か
レンコン銃を愛用しているのしか知らない
>>883
懐かしいね
あれは劇場でみた記憶がある
-
>>887
原発利権ネタ描こうとしたら東日本大震災起きて唐突にネタを変えたある意味では予言書みたいな漫画
-
>>888
ジョジョは知ってるけど、こっちもか
-
>>880
原発の闇に迫る原発マフィア編始まったら連載中に東日本大震災も福島原発が起きて、フィクションじゃすまなくなって一時お蔵入りになってたな
-
7/15(月) 7:38配信
共同通信
【ベセルパーク共同】米メディアによると、トランプ前大統領暗殺未遂事件のトーマス・クルックス容疑者(20)は介護施設で働き、高校時代は理数系科目の成績優秀者として表彰される一方、友人は少なく、いじめられていたとの証言もある。射撃部に入ろうとしたこともあったという。
ペンシルベニア州ピッツバーグに近いベセルパークで育った。事件現場となった同州バトラーからは車で約1時間の距離で、中流階級の家庭が多い地域だ。
「昼食時は1人で座り、服装をばかにされていた」。高校の同級生は、容疑者が毎日のようにいじめられていたと振り返った。別の同級生は「人の悪口を言わないいい子で、こんな事件を起こすとは思えなかった」と話した。
犯罪歴は確認されておらず、介護施設の幹部も声明で、採用時の身元調査で問題はなかったと語った。
17歳の時に民主党系組織に寄付した一方、18歳で共和党員として有権者登録していた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70eededdde45e5b8ad68e23dfbfca7cf1c25b726
アメリカって高校に射撃部あるのか
-
>>888-889
当時は唐突にネタが変わって混乱しました
-
日露戦争写真集が図書館にあったから借りてみたが
日本陸軍は塹壕戦やってたんだなって。
第一次ほど砲撃穴がないだけで
-
【韓国】日米中と宇宙開発で協力推進
ttps://n-news-naver-com.translate.goog/article/016/0002335826?sid=105&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
言うのは自由
-
>>891
こういうと、大変あれなんだが…
いじめられっ子の顔よね
-
>>479
ttps://youtu.be/bRPATjlDIkU?si=nWCehWekUK3eaVNx
コルトパイソンとリロード
-
>>895
個人的には職場でも便所飯やってそうなタイプだな、と
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea4a283d5ec829da990b76e723de5d8ff47ae606
橋下徹氏ブチギレ 京大教授を「税金のタダ飯食らいが!」石丸伸二氏批判に「詐欺師や」「生ぬるい」トランプ氏襲撃でやり玉追加
橋下徹元大阪府知事が13日から14日にかけて、学者や識者をやり玉に挙げた。
藤井聡京大大学院教授が、13日放送のABC「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。
7日投開票された東京都知事選についての所見を語った。「日本の行く末は極めて暗い」「本当に危機感を感じる」とコメント。
蓮舫氏を上回る票を集め、2位になった元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏について「選挙に得意なやつが票を集めるような選挙になっている。はっきり言って、ありていに申し上げるが、詐欺と同じ。結局、『これ、ええで』と言って、全然アカンものを交わせるという話」として、「選挙が上手やというだけで選ばれるような時代になったら、その国は滅びるしかない」と断じた。
蓮舫だって詐欺師じゃねぇの?
-
>>898
これですね、学者全体に広げたのは間違いだったと認め個別の学者批判にしますとなっているな
ttps://x.com/hashimoto_lo/status/1812129352911663449
-
>>899
藤井聡が嫌いっでのは伝わった
-
法政大のY教授とか、学術会議で落とされた連中とかがいるから、橋下のいうことも否定できねーんだよな
-
>>893
せやで、ロシアも日本側も塹壕戦をやってた
だから、日本側は『銃剣怖い』ってなったし『我が国じゃ消耗戦は無理』ってなって大兵力での短期決戦を目指す感じになった
もっともその後迷走を重ねるので、必ずしも大兵力の短期決戦を真面目に目指していたかって言うと怪しいのが面倒だけど
「銃剣? なんで?」って思う場合、日本側がロシア帝国軍伝統の銃剣突撃に戦線崩壊寸前になった事数回って聞けば
銃剣も使いどころ次第ってのが理解できると思うで
-
>>888
アニメ版『推しの子』は原作が実際の事件に先んじているとは言え、どストレートにかましましたね
-
ナイスボートはそのまんまかと言われるとチョイ疑問。
-
>>903
あーあれか恋愛リアリティショー編。
-
アポロ月面着陸捏造も日本の輝夜で星条旗確認出来たからなくなったのに
いまだにいうやついるんだな
-
橋下みたいな、学者が憎い、文化が憎い、富める者も豊かな者も幸せな者も憎い、自分以外の者が全て憎いみたいな負の感情で周囲を引きずり下ろす事しか考えていないようなのに拍手喝采して共感する者が増えたのは、バブル以降の勤勉に働く者や良心ある善意の者を小馬鹿にして善意を搾取して還元しない風潮の反動なのでしょうけれども。
これだけ、あの手の行為が周囲を焼き払うだけで後には閑古鳥、気がつけば放火を示唆した奴は別口に利益を廻して私服を肥やしている現実を目の当たりにして、それでも維新みたいな主張に賛同者が減らないのは、社会の病み具合がそれだけ深刻な証でしょうかね。
-
>>907
>周囲を焼き払うだけで後には閑古鳥
それこそアレでしょう。
「どうせ滅びるならば、せいぜい華麗に滅びるが良いのだ」
でしょう。
-
ところでサンデーで連載されてた南くんの恋人
今度始まるドラマでは女子高生が小さくなる原作と違い、今度は男子高生が小さくなるらしいけどテレビで流れる予告の女子高生のセリフ「南くんちっちゃ」
音声だけで聞いてたら別の意味で聞こえてしまうのは気のせいだろうか…
-
しかし推しの子の最終章は話がすんなり進む様で何よりかなあと。
-
>>907
日本人って昔からそうな部分あるし、金のあった時代は目立たなかっただけな感。
まぁ日本の大学って社会主義国の悪い部分の真似みたいなもんだからねぇ、
理系は文句言われながらも結果に結びついた部分あるけど、
いわゆる文系学問は税金で乞食しながら偉そうに御高説垂れ流すか反日垂れ流すか反政府ごっこ(税金紐付き)って感じになってるからねぇ。
学術会議で見事に腐敗の見本みたいな醜態晒してたからな。
-
ニュースとか見てるとやっぱりトランプ銃撃事件関連の多いですが、こういう事件が起きるたびに本邦のメディアが動機の究明ガーって騒いでわざわざテロリストの行動に意味を持たせようとするの見ると本当に虫唾が走る……
-
病原菌みたいなものですからね。健康な時、体力が横溢している時には問題なくても、体調を崩した時、体力が低下している時には大事になる。
-
>>912
そりゃ日本メディアって基本的に米国のリベラルメディアのコピペしかできないからわからんのよ。
今だにアメリカの分断が〜〜でトランプが〜って三周遅れのネタを言ってるし。
なおアメリカ、民主党が大慌てて反トランプの煽り広告を一斉に消し始めたぐらいにはやらかした自覚ある模様。
-
米国、民主党の知事でも共和党支持者の見事な追悼文を読み上げたり流石だと思う反面、やはりテロに迎合するような言動もチラホラと。
これも病原菌みたいなもので、健康な内であれば体内の免疫が働くように社会の浄化作用が期待できますが、我が国の野党やマスコミは……。
-
>>915
もともとロシアに並ぶ陰謀論の本場ですからねぇアメリカは。
-
>>912
可哀想な背景があったので!勤務態度は真面目だった!とかのマスゴミどものクソ擁護の前に、チンケな目的なんて今の時代のとりあえず有名人を襲撃する奴には無いので……
-
とはいえ、昔の儒者や比叡山みたいに処する事がないのは、それだけ文明の進歩と。
幾ら橋下などの言説が不快でもそれを理由に野党や弁護士をまとめて処する事や、マスコミや学会や警察の腐敗を根気よく地道に浄化する努力を放棄して「玉石ともに焚くべし」とばかり一掃するような暴挙は出来ませんから。
-
>>914
自覚があるだけマシよ?
都知事選に出てた二重国籍女とか諸々の野党連中は、まだ喚いてるからねぇ
-
>>908
ただ◯◯が悪い、◯◯が憎い、俺は被害者だ、俺は悪くないを突き詰めると、
人間落ちるところまで落ちますからねえ…
そういう人を何度か目にしたことがありますが、大概ろくなことになってませんでした。
-
古巣(パロロワ)でYGBRや犯罪者ロワ等、実在人物事件由来の不謹慎ネタは通過済
まあ少なくとも自分で書いた(関わった)事は無い
>>905
そして2期も冒頭からあやねるがブチかましてくれました
1期の件も元がリアルタヒ人出ている案件なだけに、逃げ若の地上波ゴア連発とは別な意味で強気だと思った(小並感)
-
>>920
落ちるところまで落ちて、半天狗や童磨にはなりたくありませんしね……
-
>>920
・・・・・・本当、そうですね(溜息)。
-
>>922
勿論自己責任論とかを振りかざすつもりはありません、
私だって世間様に含むところは沢山ございます。
ただこういう生き方って楽なんです、そして楽に流れきった末路がどうなるかは…ええ。
その一人がよりによって身内だったんですよ…もう他界しましたが。
-
>>923
一番怖いのは何時、自分がそうなるか知れたもんじゃないってことですがね…
-
>>914
本当に我が国の悪いところを煮詰めたような存在すぎる
よくそれでマスメディアを名乗れますよ本当に……
>>917
テロリストの動機の究明とかわざわざメディアで報道する意味と思うので
-
>>925
他山の石とするしかないですね。
あと懐に余裕があれば、メンタル的に余裕が出来るので、資産形成を進めてます。
-
>>926
どんな優しい人間でもスイッチとなる出来事があれば、極論を持ち出してみると『切り裂きジャック』にでも『テッド・バンディ』にでもなり得ますからね
-
>>927
ええ、まあ…
資産形成を行える能力とメンタルが本当に羨ましいです。
若い頃色々ありましてね、手帳持ちかつ絶対安静を食らって10年近くです。
-
>>926
よく、「これだから日本は〜」とか「日本では〜」と言いますが
実際のところ、他国にも類例はいくらでも出てくるのですよ
旧軍のやらかしも「これだから日本型組織の問題点は〜」と語られますが実際には似たような話は米軍にも
普通に出てきます。ようは、人類の宿痾を都合良く「自分の嫌いな相手だけ発症する」とみんなして思い込んでるだけなんですよね
-
>>928
そうなんですよねぇ
あと、下手に政治的思想のもとで行われた事件だとメディアが拡散することで犯人の思惑を助長することになりますし。
犯人の動機をわざわざメディアが報道する必要はなく、むしろ有害、犯人は卑劣でイカれた犯罪者とだけ記憶されるべきだと思ってます。
-
>>930
直近で言うと安倍総理暗殺事件でのメディアと警察の醜態クラスのやらかしをやった先進国って現代でありましたっけ?
-
ああいう手合は粛々と取るに足りない犯罪者として、司法で裁くのが一番効果的なんですがね…
下手に注目を浴びると成功体験になっちまいますんで。
-
>>932
警察の醜態なら、今まさにアメリカが大騒ぎされてますねぇ
まぁ、そもそも組織構造自体が根本的に有能とは言いがたいのがアメリカなので、一概に比較してはいけないんですが
あと、メディアのgdgdでしたらフランスが基本的にくっそgdgdしてます
フランスメディアの主流派はいわゆるフリーペーパー
要するに駅なんかで配る新聞の顔をした機関誌です。なので、フランスの大手主要メディアは基本的に政府の補助で生きているような有様
機関誌の方は所詮機関誌なので、タブロイドもびっくりな偏りです
雑誌に至っては文春レベルの雑誌が主力で猛威を奮っています。なので基本的に外国の話題を報じるときは……ねぇ
-
>>932
そもそも前提条件が違いすぎるから比較にならんからなぁ、SPも全然意味合い違うし。
-
>>933
「男はこのテロ行為を通じて色々なことを手に入れようとした。そのひとつが、悪名だ。だからこそ、私は今後一切、この男の名前を口にしない」
ジャシンダ・アーダーン元ニュージーランド首相が2019年に言った言葉がテロリストが起こした犯罪に対する最も有効な対応の1つですよね。
-
米国でも、地元警察が担当する筈の区画で犯人が事前に住民から通報されているのに無視していたという情報が出回っていますが、どこまで事実なのでしょうね?
通報から対応するまでの時間に発砲したのか、長時間に渡り放置していたのか。
-
アルテミス神殿に放火した莫迦も、存在抹消の刑を受けたのに記録した外国人がいたせいで格言として名を残してしまいましたね。
-
フィクションだと「名前を言ってはいけないあの人」とか「彼(地上波版)/奴(CS版)」とかありましたから、其の顰に倣ったのでしょう
-
>>934
えぇ……
フランスでも選挙期間中に街頭演説中の元首相を殺害したテロリストを全力で擁護するレベルに大手メディアも偏ってるんですか……
ヤバいと言うか流石はテロルの語源の国というか……
>>935
選挙期間中に街頭演説中の元首相を殺害したテロリストの主張を保身のためにメディアにリークした警察と、リークされた内容をもとにテロリストを擁護的に報道したメディアに類する他の先進国のやらかし事例を求めただけなのですが……
-
>>937
そもそも警備体制の序列が違うのよ
地元警察→州の警備→SSって流れですので確か通報後3分後らしいのでまぁ対応無理だわな。
-
今回のは地元警察に通報されそこから警備体制をまとめる州の警備に連絡行きって流れなので。
過去にも連絡体制上手くいかなくてSWATとSSが撃ち合い寸前になったことある。
-
3分では無理ですね。でも、通報した当人にしてみれば「挙手傍観して不安に苛まれながら」待つ時間は無限に永く感じるでしょうし、遂に発砲という事態になれば、怒りを込めてメディアに
「事前に不審者がいると通報したのに!」
と主張するのも、不自然ではないですね。
-
>>937
そこはアメリカの警察体制の問題でしょうね。
アメリカの警察って超縦割りなので、情報伝達に時間がかかっても不思議ではないといいますか、むしろ短時間でSSまで情報が回るほうがおかしいってレベルですので
-
>>940
メディアへの信頼性はドイツが一般的に高いと言われていますがこれは要するに
『メディアは公正中立で無ければならない』という社会圧力が強いためであると言われています
要するに「おまえ偏っているだろ! 訴えてやる!」 →憲法裁判所に一般人が駆け込む
と言う仕組みがあるが故に、メディアの信頼性が高くなっていると言われています
ただ、そういう仕組みがあってもメルケルの長すぎる長期政権だの難民のレイプ騒ぎが報じられ無いだのそういうあれこれが起きてる訳で
フランスに至っては先ほども行ったように主流派はフリーペーパー
と言いますのも新聞をはじめとする昔ながらの主要メディアは良くも悪くも『そういう階級出身者達が作ってそういう階級に向けて出す』ものの
枠内を超えず、殿様商売だった目にフリーペーパーが現れた瞬間、一気に民衆からの(市場的)支持を失いました
ところで、フリーペーパーは一般市民からは料金を徴収していないから無料機関誌な訳で……その金を出してるのは何処の誰か?
そういえば、例の黄色いベスト運動、わざわざ『プレス』の腕章をつけた人間達を積極的にぶん殴りに来る一般人がものすごく多くて
大変だったそうですよ
-
>>932
テロではないけどEUのEV政策とかですかねえ。
環境保護お題目にEV完全移行を掲げ、メディアも絶賛、既存のエンジン車両に規制を掛けまくって駆逐しようとしたら自国の自動車産業大打撃で中国車が躍進。
実際のEVの普及率も悪く、実際は環境に悪いEVなのでここに来てドイツがエンジン車両の規制緩和提案してきましたし。
-
>>815
いじめっ子もイジメている俺本人じゃなく自分より体格も腕力も劣る相手に暴れる性根なだけやん・・・
-
>>946
中国産の電気自動車の墓場は欧州にも広がるのか
-
>>945
はぇ〜
結局、隣の芝生は青く見えるだけで実際には……って感じなんですな。
しかし説明していただいたドイツの例を見ると、中立を歌うなら比較的簡単にメディアに裁判を起こせるようにした方がいいのかもしれませんね。
-
>>909
また原作改変やってるのか
>>921
マグマ大使を呼ばないと
>>929
お大事に
>>936
私も同じ気持ちなんであの阿呆の名前ださないですね
>>946
現代にトロリーバスを復活させるようなことしてましたからね
>>948
爆発 爆発〜♪
-
>>949
中立面しながら変更してるのが問題なだけで明確に政治スタンス出せやって方に変えたほうが良いかと。
訴訟だと余計ややこしくなると思う。
-
>>951
確かに……
ヤンキー達みたいに中立なんて気取らずバリバリ党派性を示してけってするのが一番楽で効果的ですね
-
>>951
というより、その手の訴訟で殴ってくるの上手いのは左派なんで…
-
>>952
まぁ、ぶっちゃけドイツのやり方も……そもそも裁判なんて時間と金がある人しかまともにやれないわけですから
一般人と書いて、特殊な人(金持ちとかひまそら的な人とか)しかやれないと言う意味では普通に偏ってます
アメリカ式もエコーチェンバーの増大化と言う意味では、メディアが真面目に煽り屋にどんどんなるという特性があったり
ぶっちゃけメディアがクズなのは世界共通、その上で個人の名誉という観点では我が国のメディアはまだちゃんと配慮する方という
非常に残念な現実が待っていたりします
もちろん、我が国メディアも人の名誉をなんだと思ってるんだ! 的な報道をよくやりますけど、大企業ほど加減はするので……
加減を知らない国のメディアだと……。イギリスの王室関連報道とか、基本的に日本人基準だとどん引きが普通だったりする始末ですから
-
メディアも裁判も代替されるべきって、言われる理由が分かるわー
まあ、そうなるとメディア関連と弁護士等々の関連の利権団体が世界規模で裁判をやり出すだろうが
-
アメリカ人が大好きなものを詰め込んだハッピーセットを提供したドナルドマジックとか言ってる人がいたのは不謹慎だけど笑った
けど確かドナルドってアメリカではドナルドじゃなくて「ドナルドの息子のロナルド」なんだよな
-
>>954
アメリカでももう一度報道の中立保障の復活という議論がありますからね
スタンスを出さない時代でもベトナム戦争でべトコンを拷問という写真が実は南ベトナム兵の治療で映っていた銃は周囲の護衛の兵士の銃だったのを切り貼りして銃で脅しながらの拷問という朝日の千人斬り並の捏造報道だったとか
だから報道機関を信用しなくなって、湾岸イラク戦争時はマスコミ報道を規制しまくっていた
-
>>957
まぁ中立復活させても、そもそもアメリカ人って日本人より圧倒的にテレビ見ないし新聞も見ない、
かろうじて見ても主義主張にあったメディアしか見ないからあまり意味のある話ではないわな。
もし復活しても何処かで見たことのある、中立面しながら報道しない自由(都合の悪いことは)になるだけかと。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d124f92f03c7403156e62c719824c472dc37431c
「射撃が下手で危険」高校の射撃部“入部拒否”報道も…クルックス容疑者なぜ犯行に? トランプ氏暗殺未遂事件
>現地メディアによりますと、クルックス容疑者は高校の射撃部に所属しようとしたものの、「射撃が下手で危険だ」として、チームに入ることを拒否されていたということです。
筋金入りの下手だった?
-
どこぞの主神かよ
-
副大統領候補はバンス上院議員か
ブレないな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69cc33b002470d7a37d24f3922834fa1feb9b65e
石丸伸二氏「次同じことをやってきたらアホの極み」選挙後のインタビューを痛烈批判
まぁこれは分かるかな…
-
>>962
まぁ、ドブ板選挙が出来ない人だと判るね
ここでが良く言う安倍チルドレンと同じくその場の人気で市長になって実績も実力も無いのに勘違いした可哀そうな男
今年中にどこかの選挙に出なければ蓮舫と一緒に忘れられそう
「2位になって嬉しいですか?」は実際泡沫候補扱いだったのが大躍進したのだから普通に聞くだろと
安芸高田市の市議会もまともに運営出来なかったのに間違って知事になったら都議会相手に論破と言って全く動かなくなる未来しか見えないのに擁護するヤフコメには恐怖を感じる
-
どんな相手でも良い所を見出して、そこに敬意を抱く事で最低限の人間関係は構築しないとねえ……大サトー御大も言うとるやろが。
石丸って他者に敬意や感謝を捧げるという事が全く出来ない人間なんだろうなあ。
-
アサクリのゾロの刀パクリ問題
海外のワンピ人気で一気に海外でも杜撰さが知れ渡ったな
そして作者の尾田と織田がローマ字で同じだから勘違いしたとかODAの刀で検索すると真っ先に出るとか草
-
織田セン聖…
-
>>965
あれをみてHOI2を思い出しましたな
コロンビア空軍司令官ダーサ・アルバレス「恥の多い生涯を送って来ました」
もっとも今後このセリフはトーマス・ロックリー助教授やUBIがあてこすられそうですが。
-
村本大輔
トランプの自作自演は、明らかにフェイクと思わせないのがフェイクの凄いところ。この手の演出等は米国のCIA絡みの映画を観てるとありがちな話。
陰謀論と言ってるやつはもっと映画を観て勉強しろ。頭の悪い俺でも理解できる話を理解できてないなんてそっちのがヤバいぞ。
自作自演の証拠「ドラマでありがち」というパワーワード
-
偶々右向いたから耳貫通なだけで本来の立ち位置だとヘッドショット成功なんだよなアレ
少なくとも脳もやられるから救命困難
-
狙撃手は皆ゴルゴみたいに寸分の間違いすら起こさないと思ってる層だろうから仕方がない
麻酔銃は当たれば一瞬で相手を眠らせると名探偵コナン見て確信してる層と同じ
-
>>969
本当に運が良いんだよな
-
ジャッカルの日のド・ゴールみたいに運が良かっただけなのに
-
>>969
これで警官が隠れた僅かな隙で射撃したのに>>959のホントに射撃が下手だった?
苛めで拒否されただけ?
-
人格に問題有ってヤバイから拒否されたのでは
-
>>973
虐められてるからこそ銃が手に届く場所に入れるのはヤバいという判断だったのかも。コロンバイン高校みたいされちゃ敵わんという反応は正常だよ。
-
「こういう奴はヤバイ」っていう研究は外国の方が進んでいますからねぇ
小動物虐待とか下着泥とかヤベー殺人犯になる手前で絶対やらかしているので
-
下手なのは高校の時だろうから、それから数年で練習したのかもしれない
ライフルはパパが買ってくれたもんらしいけど、後悔してるだろうな
-
>>954
結論は本邦を含めてマスメディアなどという存在とその関係者は基本的に虫唾が走る存在ということですな。
>>国メディアも人の名誉をなんだと思ってるんだ! 的な報道をよくやりますけど、大企業ほど加減はするので……
そこはある程度は理解できてます。
ただ、テロリストの主張を擁護する内容を大手メディアが公然かつ大々的に報道して、テロを支持&煽るようなことをする行為には反吐が出ますがね
-
>>969
トランプ暗殺成功で歴史に残るはずがまさかのヘッドショット失敗でトランプは健在に犯人はとんでもない衝撃を受けただろうな。
-
射撃部で腕を上げた後、母校でチャールズホイットマンごっこされたらたまらないよな
-
出先でちょっとスレあげれません申し訳ない
誰か代理をお願いします
-
>>978
>テロを支持&煽るようなことをする行為
それだけなら良いけれど、暗殺犯の銃や装薬の構造製法を詳細に解説して模造犯の爆弾まで構造を図解して侵入経路や警備の死角を流して自分なら成功させられると思い込ませる報道機関は中々他国には無いぞ
辛坊治郎が以前苦言を呈していたが自殺報道もWHOの便乗防止の報道規制基準を無視しているし>自殺で抗議を増やす
-
>>979
衝撃を感じる間があったかどうか…
動画だとトランプが撃たれた直後くらいに銃声が入ってるから、あれで射殺されてたらそんな余裕はないかと
-
>>981
了解です、次建ててみますね
-
建てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1721093110/
-
なんか奇跡とか言われてたし…マジで、安倍さんがトランプを助けてくれたんじゃないか?
「まだ、来るのは早いよ」って
-
安倍さんの霊が、背後からトランプの首をコキャッっと曲げて…
-
立て乙です
実際問題成功していたら内戦突入しかねなかったという
-
立て乙です
-
立て乙ー
>>973
その後練習したんでね?
あるいは、入部の時は使えなかった狙撃補助用のアクセサリーたんまり使ったとか
-
日本の場合お断りの本音と建て前あるけれど米国もなんだろうか
-
>>965
ちゃんと資料を入手せずにgoogle検索で適当に画像引っ張ってるって白状しとるw
-
>>985
おつです
イヤ本当に申し訳ない
-
たて乙
>>992
UBIが素直に認めるとは信じられないフェイクではないか?
-
建て乙です
>>987
首コキャではタヒんでしまいますw
トランプ翁の場合、命中しても弾が頭蓋骨を一周して射入口から飛び出してもおかしくない
※拳銃弾ならそこそこ在る
-
>>995
頭蓋骨内でそれだと死んでしまいます。
あの瞬間、『身構えてる時には死神は来ないものだよドナルド』とでもゴーストに囁かれたのかも知れない
-
>>996
沖縄戦でアメリカ兵士が耳からつるんと、一周して反対側に抜け出した事例あったらしいが
兵士は体が熱いと錯覚して、服を全部脱いでドックタグも置いて走っていって
そのまま保護されたが記憶喪失になって、数年後に唐突に記憶を取り戻したとか。
これ実話
-
トランプ氏の頭の向きがもう少し違っていれば…」という画像。
ttps://x.com/nippon_ukuraina/status/1812744826602889330
本当に運が良い
-
あれ、耳の負傷って何かの破片が飛んできて切ってしまったのではなかった?
-
>>1000なら陰謀論沈静化
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■